出家したい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@京都板じゃないよ
どうすれば出家できるんでしょうか
2名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/19(木) 13:54:10
3名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/19(木) 13:54:48
続けて3
4名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/19(木) 19:47:50
1は尼か坊さんになりたいの?
5名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/19(木) 20:20:14
住職になれるかは別として、希望する者誰もが得度・出家・修行できるシステムを
作らないと、日本の仏教に未来はないと思う。今のまま世襲が続けば、ますます坊さんの
貴族化が進み、人々の心は離れて行く。
6名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/19(木) 20:23:01
継ぐ寺がないと、出家しても貴族生活は送れないぞ。やめとけ。

葬儀屋の方が儲かるぞ。坊主をアゴで使ったらいいじゃない。
7名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/19(木) 23:37:18
>>6
んだんだ。威張りくさっているボーズも葬儀屋の前ではペッコペコ。
家族を失って消沈している遺族には強く出るけど、仕事くれる人の前では揉み手。
見苦しい連中だよ。
8名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/20(金) 04:30:35
元葬儀屋がやって来ましたよ! お坊さんは何時もペコペコ頭下げてます!…って言いたいんだけどねぇ さすがに坊さんから読経させてくれとはやって来ないよ。壇家じゃない家の話ですから。(と思う)

ちなみに儲けはどうなんでしょう。会社の売り上げはいいのかもしれません。ただ収入は安いです。やりがいはありません。相手が相手ですから。
スレ違い失礼。
9終了:2006/01/20(金) 11:49:21
>>1
検索くらいしろ。

●誘導●
うおおお!お坊さんになりてええええええええ!
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1134913583/
10名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/20(金) 17:03:41

とにかく糞ボウズになるのだけはやめとけ。
親が泣くぞ。
ヤクザになった方がいい。
11名無しさん@京都板じゃないよ
人の弱みに付け込む点はヤクザと似ているかも