【田県神社】ちんこの修行【男根】

このエントリーをはてなブックマークに追加
104名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/03(月) 18:59:40
今日からデカチンコ造り始めるんだって、10日くらいかかるそうだからギリギリだな。
105名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/09(日) 21:29:34
みたよ、おじいちゃんが掘るんだってね。
祭来週、楽しみ。
106名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/10(月) 13:04:25
期待age
107名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/12(水) 09:09:27
今週アゲ
108名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/12(水) 11:22:04
天照は、女神を辞めて、チン子になりますよ。
109名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/13(木) 00:01:19
田県オフやろうぜ
110名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/15(土) 01:14:57
近所に住んでるのに今までいったことなかったんだよな
今年はいってみるか
111名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/15(土) 06:17:40
今日はじめていくが、車で近くまでいける?小さい子供がいるので、
できれば車でいきたい。
112名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/15(土) 07:56:47
>>111
俺も奈良から車で行くけど、
一応無料駐車場100台今日は解放しているって情報だよ
113名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/15(土) 08:27:56
>>112
情報サンクス。じゃあ、車でいくことにする。
114名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/15(土) 08:56:55
こんなスレあったんだなw
今から行く
115名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/15(土) 09:14:58
今日行こうと思うんだが、何時くらいから行くのがいいのだろうかw
116名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/15(土) 09:34:25
検索すると毎年おみこしが2時からで餅まきが4時かららしいけど
出店なんかは10時くらいから出てるみたいな
117名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/15(土) 10:14:46
今から出撃します!
当然、カメラ持参w 

現地で会えるやつは、会おう!
118名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/15(土) 10:16:28
一人で行く人居る?
心細いぜ・・・
119名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/15(土) 10:40:14
俺は一人で行くよん
昼過ぎにつけばまあいいかなー
120名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/15(土) 11:02:17
俺も1人で行くぞ
行ったらちんこ飴とエロおみくじは買わないとな
121名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/15(土) 12:01:48
>>112です
今着いたよ
無料駐車場はもう一杯の状態で
これからのクルマ組はキツいかも
夫婦カップル2組で今時間潰しで
神社前の茶店ウィウィに居ます
暇な方声でもかけてよ
122名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/15(土) 12:19:07
処女がウンコしているシーンでオナニーしたい
123名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/15(土) 14:52:30
神輿うp
124113:2008/03/15(土) 17:03:30
餅争奪戦を回避して、今帰宅。

駐車場は、やはり満車だったので、近くのスーパーに車を
とめて(出入りフリーの駐車場だったけど、当然、数千円分
の買い物をした)、そこから歩いた。

行列の最中に、ちんこ棒をもったかわいい巫女さん二人を
呼び止めて一緒に記念撮影をしていたきもい男がいた・・・。

まさか、ここの住人じゃねーだろーなww
125名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/15(土) 18:45:56
私も行ってきた。 外人だらけだった!
ヤツらは、どうしてあんなに豊年祭が好きなのかと。ww
バスツアーで来ているみたいだし。
126名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/15(土) 19:43:49
外人多すぎ
そして人多すぎ

まるで人がゴミのry
127名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/15(土) 21:30:47
>>124
俺だ・・・
128名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/15(土) 22:52:54
>>126
日本ツアーの一環になってるよ。
それと、日本全国の外人が結集する聖地でもある。
129名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/15(土) 23:50:00
屋台は何食べた?
130名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/16(日) 00:30:24
>>125
バスのナンバープレートが見たこともない形式だったのでバスを観察すると、
「US army」のステッカーがついていて、たまたま運転手(日本人)がいたので、
聞いてみると、座間から来たそうです。しかもバス二台で…
131名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/16(日) 03:16:36
>>129
どて串かつ と鯛焼き食べた。
珍宝焼 食べればよかったと後悔。。w
132名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/16(日) 11:25:08
これって昨日だけなの? 土曜だけって、土曜仕事の人だっているのに(ムカ
133名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/16(日) 12:06:14
休めよ(バカ
134名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/16(日) 12:09:41
>>132
毎年3月15日で日付固定。
神様(ちんこ)とのお約束なので、仕方あるめえ。
135名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/16(日) 12:17:53
屋台がたくさんあったのですが、ベビーカステラのことを私の住んでいる地方では、
「ちんちん焼き」とも言うのですが、みんな「ベビーカステラ」と書いてあったので、
少しがっかりしました。
「ちんちん焼き」という名前が、一番ふさわしい祭だったのに。
136114=116:2008/03/16(日) 12:37:52
ただいま
ちょうど昨日夜は名古屋で飲み会だったので
昼間行ってきた
珍棒巫女ちゃんはちゃんとカメラに収めたよ

お神酒と一緒にスルメ配るのあれすごいね
イカ臭くてwww
137名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/16(日) 13:34:00
普段、あの神社の横を仕事で頻繁に通ってるから一度見てみたいんだけどね。
ただあの道は平日ですら込むから、昨日は通行を回避した。
今日もやってるなら単車で見に行こうと思っていたのに残念・・・orz
138名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/16(日) 15:41:56
>>132 >>134
あれだけ大勢の人が来るんだから、土日の2日間やってもいいよね。。
今年みたいに、15日が土日に掛かる年は。
139名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/16(日) 15:43:22
土日でやる祭りは多いが
今時日にち指定っていうのも少数派かな
140名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/16(日) 18:10:52
海外からの観光客まで来てるなら、いっそ土日でやった方が美味しいんじゃ〜な〜んて考え方は、
ちんこ神さまとの約束を違えることになるからダメなんだろうな〜。

141名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/17(月) 10:38:59
観光客迎合なんてしてほしくない
142名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/17(月) 23:28:50
ちんちん焼きは関西だね。

ポテトのおもしろいのがあったよね〜。。。
143名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/17(月) 23:37:46
ボクのポテトはチンチンチン
マイクロポテト マイクロマジック
144名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/17(月) 23:40:09
145名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/17(月) 23:43:44
どりドリ (どりてぃんドリーム)

先っちょのドリル具合がいいって言われたw
イイ仕事になりそうだし、手術はしばらくヤメとくよヽ(´ー`)ノ
http://8e8ae.net/chinpre/LqdA4hrv.html
146名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/19(水) 10:11:10
http://sea.ap.teacup.com/dorass/

豊年祭の画像が出ている尾z
147名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/19(水) 18:58:40
15日固定ってのは大陰暦からの名残なんだろうね
昔は満月の日にお祭りをしていたのだろう
148名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/21(金) 13:50:54
餅取れましたか?
149名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/21(金) 14:09:21
慈悲と修羅 チベットはこんな目に遭ってきた
http://jp.youtube.com/watch?v=ZHcUVYTuQRw
150名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/23(日) 00:10:07
OK
151名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/31(月) 00:15:28
>>139
昔、他の社寺では10月10日の体育の日に祭をするところが多かったそうだけど、
体育の日が月曜に固定されるようになってから、各社寺ばらばらになったような気がする。

もっとも体育の日が東京オリンピック開会式(1964年)発祥なので、
それ以前はよく分からないけど。
152名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/08(火) 05:04:28
>>148
取れなかった。
餅をもっと広範囲に撒くか、餅を取った人はどんどん排除してくれ。
1人で10個も20個も取ってるヤツは死んでくれ。

餅投げの進行係のおっさんの、マターリとした雰囲気は素晴らしかった。w
153名無しさん@京都板じゃないよ
>>148
1個取れたよ。
飛んでこないだろうと思われる事務所の屋根の下にいたけど、
1個取ったあと運良く自分のほうにまた飛んできたが、遠慮して取らなかった

メ〜テレのカメラが近くにいたw