小豆島八十八ヶ所

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@京都板じゃないよ
に、ついて。
2名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/26(土) 17:17:11
2getに、ついて
3名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/26(土) 17:18:47
3getに、ついて
4名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/26(土) 17:34:32
4getに、ついて
5名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/27(日) 09:59:22
5getに、ついて
6名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/27(日) 11:51:37
ぽぉ〜〜んと飛んで 88 Get!!

 めでたく満願☆!
7名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/27(日) 12:35:31
七福ゲットについて
8名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/27(日) 12:56:16
8(゚д゚ ≡ ゚д゚)
9名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/27(日) 14:05:47
苦  げっとしたくない!
10名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/27(日) 17:08:05
10getしても真面目な話題が全く出てないことについて。
11名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/27(日) 17:14:15
88getまでいかに無意味なレスで続くかがたのすみ・・・
12名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/29(火) 20:45:39
12げっと
13名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/29(火) 20:50:19
13get
14名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/29(火) 20:56:14
14 げっとしちゃおうかなぁぁぁ。。。。
15名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/30(水) 20:58:03
15get
16名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/30(水) 21:10:31
Oゲット
17名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/30(水) 21:11:28
壱拾七げっと
18名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/30(水) 21:12:45
][ GET
19名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/01(木) 02:28:03
トークget
20名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/01(木) 02:29:09
廿 get
21名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/01(木) 22:40:00
21月斗
22名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/01(木) 22:52:17
夫婦でget
23名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/01(木) 22:53:16
手紙(ふみ)でget
24名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/02(金) 20:22:56
二十四の瞳でゲット
25名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/02(金) 21:14:50
>>24
座布団1枚
26名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/08(木) 12:13:27
札所の疲れはお風呂(2・6)で。
27名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/08(木) 12:14:38
今日のおにぎり中身はツナ(2・7)よ。
28名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/08(木) 12:15:19
今日はお不動様にも手を合わせ・・・・。
29名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/08(木) 12:18:37
札所巡りの最中も、たまには食べたい美味しいお肉。
30名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/08(木) 20:19:38
30ゲットだが、まったく関連性のない話題ばかりだ・・・。
31名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/09(金) 14:01:43
サイタ、サイタ、サクラガサイタ。
32名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/09(金) 21:25:45
この師走の寒さなのに埼玉でひまわりがイパーイ畑に
咲いてました。  ビクーリです!!
33名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/09(金) 21:26:22
ナオンの厄年三十三!
34名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/13(火) 13:24:55
秩父は34ヶ所
35名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/13(火) 13:26:47
産後(三五)の女はヒダチに注意!
36名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/13(火) 13:27:44
さぶろく十八観音縁日!
37名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/13(火) 13:29:15
さんひち二十一弘法さん忌
38名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/13(火) 13:31:01
日本陸軍。重くて単発三八式。
39名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/13(火) 13:31:47
ありがと、感謝はサンキュウよ!
40名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/14(水) 21:11:42
いつも。いつもは四十だよ。
41名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/16(金) 19:36:03
なぁ〜んか八十八で結願・終了しそうなスレだな。。。
42名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/17(土) 01:20:00
何か民家みたいな庵があるのね。
http://ww81.tiki.ne.jp/~tattun/reijyomeguri.htm
43名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/18(日) 07:22:34
2ヶ月前に1週間かけて巡ってきました
当時はまだ気温が高く、汗・蚊・蜘蛛の巣まみれの遍路でした

地域の集会所を兼ねた札所は民家風ですね
廃墟寸前の札所も数箇所‥
44名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/18(日) 18:04:40
>>43
屋台とか出てません?
45名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/18(日) 18:09:30
廃墟寸前の札所なのに屋台は出んだろよ。

でるなら魑魅魍魎の類だろか・・
46名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/18(日) 18:25:50
>>45
だってこれってご利益以前にある意味での村おこし企画でしょ?
47名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/18(日) 18:34:53
>>46
>ある意味での村おこし企画でしょ?

それはどうか知らないけれど、>>43さんが2ヶ月前に1週間かけて
巡ってきたというのだからその情報は信頼していいんじゃないだろうか。
48名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/18(日) 20:11:44

ほんのりと良スレの予感。。。
49名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/19(月) 14:38:14
屋台が出る? 村おこし企画?
なんか勘違いしてない??
http://www.shokokai-kagawa.or.jp/tonosho/story/kokoro_index.html
50名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/23(金) 23:48:41
おっと危ない危ない。
保守しておかないと。
51名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/23(月) 00:54:53
age
52全クリ連大阪支部長:2006/01/23(月) 14:05:32
真面目な意見が少ないなあ。
興味有るから覗いたのに・・・。
他に実際に行った人はいませんか?
53名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/13(月) 14:46:56
オリーブ神社ってのもあるな
54名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/14(火) 21:40:56
うんこ庵てのもあるな。
雲胡。
55名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/07(火) 11:00:46
昨年買った地図で、小豆島の北西端に『瀬戸内温泉』なるものがあると見、
楽しみにして訪れたが、廃墟だった・・・。地図に載せんなよ!!!
不法投棄の多さに、栄枯盛衰のわびしさは味わえたが・・・
56名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/11(日) 15:04:34
小豆島なら二十四ヶ所の方がよかったんじゃない?
57妖輝緋 ◆Tyn2tfw0AU :2006/06/12(月) 08:46:34
57げっとぉ!
58名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/16(金) 10:50:56
今年もシーズンになりましたが、
これが観音様に見える? それとも見えない?‥‥

「1番の夏至観音」
ttp://www.shikoku-np.co.jp/news/locality/200606/20060614000308.htm
59名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/01(日) 19:12:19
age
60名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/17(火) 19:31:18
age
61名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/08(水) 03:13:27
ガンガって2日で回って来た、めっちゃハードやったわ。
62名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/12(日) 14:15:29
まだあったの?このスレ・・・
63名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/12(日) 16:48:03
天然記念物スレ。あと、もう少しで88
64名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/12(日) 19:49:07
やはり四国なんですね、どれくらい行った人いるんですかね?
65名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/14(火) 09:40:57
小豆島在住者です。毎年たくさんの遍路さんが来られてますよ。ちょうど今頃は紅葉がきれいで京都のお寺と見紛うような札所もあります。
66名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/17(金) 18:10:53
>>65
お遍路さん?
67名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/17(金) 18:29:08
お稚児さん
68名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/19(日) 18:31:18
>>67
ならば許す。
69名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/21(火) 08:54:07
今はもう結構寒いですか?久々にまわってみようかと思いまして。
70名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/22(水) 17:30:38
寒くなりましたよ。久々にという事は何度か来られてるんですね。
71名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/23(木) 03:31:25
二回程行きました、暑い時期ばかりだったんで涼しい時に行ってみたいです。
72名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/23(木) 06:01:11
小豆島八十八って、納経はほとんど大寺院での代行なんでしょ?…西光寺とか
73:2006/11/23(木) 07:00:02
もうすぐスレ建立1周年!!

に、ついて。
74名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/23(木) 19:20:49
遠野のかっぱ淵みたいな、小豆洗いの生息する淵はありますか?
75名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/25(土) 19:01:21
少しばかり大きいから・・・寒霞渓とか歴史上・[観光ブック上]
有名な場所があるから、色んな手段で観光客が来る・・・。
しかし、地元のひとにとっては、昔から変わらない穏やかな離島の暮らし
だと思います。私もライダーですが、どの場所においても、変によそよそしく
振舞うことは、この地では好ましくないと感じました。
76名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/25(月) 18:12:06
>>73
1年経っても>>88に到達せず・・・
77名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/27(水) 04:39:15

w7 ☆77☆ゲットー(o^-')b☆
ムフ! ニャハン☆ ラッキー♪
78名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/30(土) 20:43:07
地道に保守しておこう。
79名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/09(火) 00:09:05
おめでとうございます。
今年も宜しく。
80名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/09(火) 08:55:08
2月に行く予定ですが小豆島って雪降ります?
81名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/13(土) 17:06:32
隼山観音寺
香川県小豆郡内海町
本尊:十一面観世音菩薩
http://www.kms.ac.jp/~hsc/henro/shodoshima/jiin/3-2.JPG
http://www.kms.ac.jp/~hsc/henro/shodoshima/jiin/3-4.JPG
82名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/17(水) 12:52:49
小豆島霊場第五番 堀越庵

所在地 香川県小豆郡内海町堀越甲296
御本尊 阿弥陀如来

http://www.shokokai-kagawa.or.jp/tonosho/image/88/reijyou/050.jpg

昔遍路姿の尼僧が島へ渡ってきた。そして堀越庵に住みついて居た。其の名を妙光と言った。
いつの間にか村人と親しく、子供を集めて読み書きを教え、村の女たちのお産の世話も大変
上手であった。此の妙光尼にある日捕手がむけられた。捕手は村人の評判が余り良いので
其の日は帰ってしまった。其の後大ぜいの捕手が来た。其の時妙光尼の姿はなかった。
そして再び捕手がくる事はなかった。村にお産があった時、妙光尼は姿を現した。女達は喜ん
で迎えたが妙光尼は死んだ。安産の妙光さんと女達は泣いた。
83名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/18(木) 11:09:35
番外:藤原寺
如意山藤原寺(とうげんじ)
香川県小豆郡土庄町
本尊:不動明王
http://www.kms.ac.jp/~hsc/henro/shodoshima/jiin/B-1.jpg
http://www.kms.ac.jp/~hsc/henro/shodoshima/jiin/B-2.JPG
http://www.kms.ac.jp/~hsc/henro/shodoshima/jiin/B-4.jpg
84名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/29(月) 16:10:39
>>76
まだ>>84ですか・・・
85名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/02(金) 11:24:40
85番は84番の境内にあるネ
86名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/02(金) 18:04:19
>>85
そうなの?
87名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/05(月) 18:11:06
88名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/05(月) 18:11:52
89ミニゴリラ小谷:2007/03/05(月) 00:57:01
やるやない!
901:2007/03/31(土) 20:08:41
結願age!!
91名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/10(日) 10:02:16
恵門の滝は良い所ですねー。
92名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/10(日) 11:51:21
それにしても小豆島は坂多いね。
93名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/10(日) 12:40:14
全くです、荒れた道も多いんでジムニーが最強かも。
94名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/19(木) 02:14:03
気がつけば結願していたようでw
95名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/28(土) 01:45:17
堀越庵なんか死ぬよ。
坂が急過ぎる。
96名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/28(火) 20:39:09
97名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/20(土) 18:38:57
     . ’      ’、   ′                γ´`ヽ
   、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”        _ゝ -''` ー- _
       ’、′・  ’、.・”;               /         ::::\
  ’、′  ’、(;;ノ;; (′‘・. ”             /            :::ヽ
’、′・  ( (´;^`⌒) ” ;  ’、′・          ,′             ::::',
 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"  ヽ         !    , -────── 、::|
    、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ; :) )、 ヽ         |    |   ィェァ    ィェァ|::|
    ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・     |    `───────'::|  爆破完了
′‘: ;゜+°、::.::: ホム、⌒) ;;:::)::ノ          |                ::::|
      `:::、 ...;:;_) ´...::ノ  ソ        r───‐┴─ァ             ::::l
                            |        :::/、          ..:::/\_
                             |         ::| ヽ           .:::/     ̄ ー- 、
                           |         ::::ト、 ` 、     .::/、         `丶、
                            ヽ        .:::| \   ` ー‐'ー'{_  ヽ        ...::::`丶、
                         _∠ ̄ ヽ       ::|  ハ       :::::ト、 |      ....::::::::::::::::::::\
                    ,、 ‐ '"´   ヽ ヽ\    ::| ∨ \      ::://∨  .......:::::::,、r 
98名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/21(日) 18:58:48
>>101からもう1周しますか。
99名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/21(日) 22:04:13
.┌、       r┐ r┐ヾ> (_  /             ミ
 !. | ヾ>  || lニ コ   〈/`ヽ _               ミ
 |. !  ノ|   | レ! _| |.   ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
 ヽ二/   .ヽ/(___メ>   /,|.l  l ! (  ) ! (´ ) !  r‐
   ry'〉     ,、   /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
  lニ', r三)   ((   |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
    |_|       ))  レ'/´ィ 、_________  ヾミ| l
 _r┐ __      ((    V ,、 F≡三r一tァー,    | l:.:. .::
└l. レ',.-、ヽ    ))   |ノ^>、     '^ミ二´    | l:.:.:.::
 ノ r' __,! |     ((    V/イソ            .::ヽ、二_
└'!_| (_t_メ.>     ))    | / ,'    _        .:.:.:.::i|,)ノ
   r-、       ((     |.〈、 、 _〉 `丶、     ;:ィil| ノ
  ,、二.._       ))    |  笊yfミミミミヾ、     '!l|il|li!fj'
  ーァ /.    ((     ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、  ,|l||il|l|,「゚|
  ん、二フ     ))    |,l| V´ :::::::::;;/     トi|l|i|i|l|!Ll
  ,.-─-.、   ((     |i! ゞ=-‐''"     ,i||i|l|l|l|!|i{
 / /l .i^ヽヽ    `     |il!  ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
. | .レ' /  l.| ヽ二ニ,ヽ  ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
. ヽ/   ノノ     <ノ   {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
 r┐,.─-、   / 7     ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
 ||し'^) ,! ┌‐' 'ー┐ト、   ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i      ,
 |_|   l´r'  7 /_7 / 」__〉  (_~`^~"゙'ヾ     ノ   / ,
 [_]  [_]  〈_/ヽ_/      .ト─'     ノ      / /i
100名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/23(火) 22:16:02
↓じゃ、>>101さんから宜しく。
101:2007/10/23(火) 22:37:20
まずは私が101ゲッツ

これから廻ろうとしてる方、自転車でなんて馬鹿なこと考えちゃだめよ。
距離は四国の10分の1くらいだけど、坂が多くて1日あたりの辛さは四国以上w
102名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/24(水) 01:35:40
103名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/25(木) 19:45:40
104名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/26(金) 18:55:40
105名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/26(金) 22:04:12
小豆島霊場 第五番
堀 越 庵

所在地 香川県小豆郡内海町堀越甲296
主管者 加藤義昇
電 話 なし
御本尊 阿弥陀如来
真 言 オンアミリタ テイセイ カラ ウン
詠 歌 唱うれば即ち我も仏なり 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
納経所 三番 観音寺

昔遍路姿の尼僧が島へ渡ってきた。そして堀越庵に住みついて居た。其の名を妙光と言った。
いつの間にか村人と親しく、子供を集めて読み書きを教え、村の女たちのお産の世話も大変上手であった。
此の妙光尼にある日捕手がむけられた。捕手は村人の評判が余り良いので其の日は帰ってしまった。
其の後大ぜいの捕手が来た。其の時妙光尼の姿はなかった。そして再び捕手がくる事はなかった。
村にお産があった時、妙光尼は姿を現した。女達は喜んで迎えたが妙光尼は死んだ。
安産の妙光さんと女達は泣いた。
ttp://tonosho-shokokai.com/image/88/reijyou/050.jpg
ttp://tonosho-shokokai.com/story/reijyou/050.htm
106名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/27(土) 00:32:37
6番田ノ浦庵
「二十四の瞳」の岬の分教場から5分
ttp://iceblue.blog.ocn.ne.jp/photos/88/6.jpg
ttp://iceblue.blog.ocn.ne.jp/photos/88/index.html
107名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/28(日) 20:51:43
小豆島霊場 第七番 向 庵
--------------------------------------------------------------------------------
ttp://www.shokokai-kagawa.or.jp/tonosho/image/88/reijyou/070.jpg

所在地 香川県小豆郡内海町苗羽字川向86
主管者 大林實温
御本尊 阿弥陀如来
真 言 オンアミリタ テイセイ カラ ウン
詠 歌 わがたのむはるけき西の山の端に 心もすめる有明の月
納経所 八番 常光寺

常光寺から向庵へは梅林の中を通れば2〜3分でいける。
丘の上の高い石積みの上に入母屋本瓦ぶきのお堂、前に鉄骨の参拝所がある。
近所の老婆がお守りをしていて、大数珠でお加持をしてくれる。
御本尊は阿弥陀如来。
間近に、大滝とよばれる奇峰がそびえ、碁石につづく山並みが見える。
歩く人は次の札所碁石山まで 2Kmの山道を登る。
ttp://www.shokokai-kagawa.or.jp/tonosho/story/reijyou/070.htm
108名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/29(月) 00:28:49
八番札所 常光寺

こんな記事も。
--------------------------------------------------------------------------------
2週間早く 桜が出迎え…香川 小豆島・常光寺

香川県小豆島八十八か所霊場の八番札所・常光寺(小豆島町苗羽)で、「ジョウコウジザクラ」として
地元で親しまれている桜の花が、暖冬の影響で約2週間早く咲きはじめ=写真=、ttp://osaka.yomiuri.co.jp/photo/kannat/KN20070318141025177L2.jpg
訪れるお遍路さんらを驚かせている。
境内の3本の成木が穏やかな天候に誘われるように、日当たりの良い枝から次々と開花した。
見ごろは3月中旬から下旬ごろまで。
一般的なソメイヨシノより肉厚で少し濃いピンク色の花(直径約2センチ)を咲かせる。
同寺の住職が「珍しい桜が寺にある」と、約25年前に島外の桜の研究者に鑑定してもらったが、
種類が判明できなかったため、地元高校教諭と住職らがジョウコウジザクラと命名した。寒桜と
ソメイヨシノの雑種との説もある。
「桜が増えれば地元の名所になる」との住民の声を受け、寺では一時期、境内に桜の子孫を増
やそうと地元住民や研究者らが協力しながら、何回か挿し木や接木を試みたが、成功しなかった。

(2007年2月25日 読売新聞)
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/sakura/news/20070318kn04.htm
109名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/29(月) 00:30:58
確かに珍しい桜だな、俺には梅に見えるぞ!
110名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/01(木) 20:04:07
111名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/02(金) 18:07:30
小豆島霊場 第十一番
観 音 堂
--------------------------------------------------------------------------------
ttp://www.shokokai-kagawa.or.jp/tonosho/image/88/reijyou/110.jpg
所在地 香川県小豆郡内海町馬木221-1
主管者 大林實温
電 話 なし
御本尊 聖観音
真 言 オン アロリキヤ ソワカ
詠 歌 としつきにかさなる罪もきえなまし
    たのむ 仏の誓ひたがはで
納経所 八番 常光寺

奥まった石垣の上の台地にあるので下車してから狭い路地を1〜2分歩き石段を登る。
門があって、すぐ仏堂、御本尊の聖観音が安置されている。又入口左の小さな古井戸を
「弘法の井」とよんているが弘法大師巡錫の折、清水が湧き出たので、それより万病に
効くと伝えられ、遍路の中には、この水を持ち帰るものもある。堂の前の売店では遍路用
具が揃っている。
ttp://www.shokokai-kagawa.or.jp/tonosho/story/reijyou/110.htm
112名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/03(土) 20:10:29
十二番札所 岡之坊
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/04/90/yume_shoudoshima/folder/654103/img_654103_4681959_0?1171106988
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/04/90/yume_shoudoshima/folder/654103/img_654103_4681959_1?1171106988
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/04/90/yume_shoudoshima/folder/654103/img_654103_4681959_2?1171106988
御本尊 六地蔵菩薩
御真言 オン カカカビ サンマエイ ソワカ
御詠歌 み佛のたむけに今日はつみてまし 岡のいおりの朝の若菜を
113名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 20:02:05
114名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/05(月) 18:09:24
115名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/16(金) 12:15:41
116名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/20(火) 12:35:21
第十六番 来迎山 密乗院 極楽寺
ttp://www.e-shodoshima.com/reijo/img/gokurakuji.gif
117名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/24(土) 18:49:23
118名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/27(火) 23:26:02
119名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/28(水) 19:01:17
age
120名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/10(月) 17:14:54
121名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/24(月) 23:49:19
( ´_ゝ`)フーン 
122名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/28(金) 01:35:07
観光資源としてホントに有効活用されているのか?
123名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/21(木) 20:11:59
age
124名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/24(日) 23:40:21
流行らないよねぇ・・・
125名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/08(土) 23:30:31
126名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/02(水) 11:28:08
このスレ、まだあったんだw
127名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/28(月) 20:42:08
一足早く初夏の風物詩−小豆島で「浴衣遍路」
2008/04/25 15:37

ttp://www.shikoku-np.co.jp/img_news.aspx?id=20080425000332&no=1
さわやかな白と紺の浴衣地の装束を着てお参りする「浴衣遍路」
=香川県小豆郡土庄町肥土山、島霊場四十六番札所、多聞寺

小豆島八十八カ所霊場で、白と紺の涼しげな浴衣地の装束を着たお遍路さんの姿が
見られ始めた。
「浴衣遍路」と呼ばれるお参り姿は、小豆島の初夏の風物詩の一つとなっている。
暑さをしのぐとともに着物をPRしようと、大正から昭和初期に京都の巡礼団体が始め
たとされる浴衣遍路。
現在は4月から5月に数団体が訪れている。
このうち、23日に島入りした第一陣の「京都参弘会」(山田博代表)は30年以上前か
ら毎年4泊5日の予定で巡拝。
今年も68歳から88歳までの7人がそろいのさわやかな浴衣姿で八十八カ所すべて
を熱心にお参りしている。
山田代表(80)は「お参りしているのは小豆島だけで毎年一番の楽しみ。京都では
まだちょっと寒い浴衣も島ではちょうどいい。これからもずっと続けていきたい」と話し
ている。
ttp://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/locality/article.aspx?id=20080425000332
128名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/21(水) 13:00:46
age
129名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/29(木) 18:27:40
あなごの生ずしでしょ、やっぱ。
130名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/29(日) 20:21:00
小豆島「子安観音寺」でうどん教室
2008.6.1 02:36

香川県内各地で開催されている「世界麺フェスタ2008inさぬき」の一環として31日、
小豆島88カ所霊場の第80番札所「子安観音寺」でうどん教室が開かれた。

同寺は52年前から参拝者にうどんの接待を続け、また、約1200年前、中国から
うどんの製法を持ち帰ったとされる弘法大師空海が修行した中国・西安の青龍寺から
贈られた「うどん大師像」が安置されており、うどんとかかわりが深い。
=以後略=
ttp://sankei.jp.msn.com/region/shikoku/kagawa/080601/kgw0806010238000-n1.htm
131名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/03(木) 03:06:22
132名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/14(月) 07:06:28
けっこうな規模の寺だが……
133名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/25(金) 16:54:40
病気平癒願い/小豆島・保安寺で諸病きうり加持
2008/07/24 15:33

土用の丑(うし)の日の24日、香川県小豆郡小豆島町蒲生の小豆島霊場四十番札所保安寺(宮内義澄住職)で、
キュウリを使って病気平癒を祈願する密教独特の秘法加持「諸病きうり加持」が営まれた。

きうり加持は、1年で最も暑く病気になりやすい夏の土用の丑の日に、新鮮で腐りやすいキュウリに札を詰めて土
に埋めると、キュウリが腐るころには病気が治るとされている。
弘法大師が中国から伝えた秘法加持で、同寺では100年以上続けられている。

この日は岡山県や兵庫県の遍路団体や地元の人たち約150人が参拝。
キュウリが山盛りに積まれた本堂で、僧侶が独鈷(とっこ)と呼ばれる仏具でキュウリに穴を開けて病気封じの願
いを込めた札を詰めながら祈祷(きとう)した後、参拝者とともに境内の一角にキュウリを埋めた。

加持は8月5日にも行われ、来島できない人の分を含め述べ3000人分の祈祷を行う。
最近は子どもの登校拒否や心の病気平癒の願いも増えているという。

ttp://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/locality/article.aspx?id=20080724000348
134名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/10(日) 03:07:24
古式ゆかしく百々手式/真方と家臣を追善供養
2008/08/09 17:47

300年前、船で参勤交代からの帰途、香川県小豆郡小豆島町の坂手港沖で大しけに遭難し、
不慮の死を遂げた小倉新田藩(現・北九州市)の初代藩主小笠原真方(さねかた)と家臣31人を
追善供養する「弓馬術礼法 小笠原教場奉納 百々手式(ももてしき)」が9日、香川県小豆郡
小豆島町坂手の旧坂手幼稚園グラウンドで古式ゆかしく行われた。

「小笠原備中守真方侯顕彰会」(会長・坂下一朗小豆島町長、会員211人)が主催した。
真方は菩提寺(ぼだいじ)の「開善寺」(北九州市)に葬られたが、家臣31人は同町坂手の
小豆島霊場三番札所・観音寺(加藤義昇住職)に埋葬されており、6月8日には同寺で300回忌
法要を営んだ。
この日は、弓馬術礼法小笠原教場(本部・神奈川県藤沢市)の第31世宗家小笠原清忠さんと大阪、
徳島の門弟20人が来島。鎌倉時代の武家の正装、烏帽子(えぼし)と直垂(ひたたれ)を身に着けた
射手が九人ずつに分かれて、約30メートル先の的に一呼吸ずつ遅らせながら次々と矢を放つと、
約100人の観衆から大きな拍手が起きた。
小豆島高校弓道部員10人も介添人としての役目を果たした。

遭難現場では安全祈願の神事を行い、海難事故撲滅を祈願した。
ttp://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/locality/article.aspx?id=20080809000331
135名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/17(日) 13:43:29
地味だね。
136名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/05(金) 13:40:12
夏も終わってしまいましたか。
137名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/07(日) 20:44:49
供養:江戸の参勤交代、藩主遭難 海上安全祈願、弓道披露−−小豆島・坂手 /香川

小豆島町坂手の「小笠原備中守実方候顕彰会(坂下一朗小豆島町長)はこのほど、同町の坂手沖で
1709年8月9日に参勤交代からの帰途、大しけで遭難した小倉新田藩主、小笠原実方の供養をした。
実方は菩提寺「開善寺」(北九州)に葬られたが、家臣31人は小豆島霊場三番札所・観音寺(加藤義
昇住職)に埋葬され、地元の人によって供養が続いている。

この日は、慰霊と海上安全を祈願する「弓馬術礼法 小笠原教場奉納 百々手式」が古式ゆかしく町
内の旧坂手幼稚園グラウンドで披露された。

弓馬術礼法小笠原教場(本部・神奈川県藤沢市)から第31世宗家小笠原清忠さんや大阪、徳島の門
弟20人が来島、鎌倉時代の武家の正装、直垂(したたれ)や水干(すいかん)に烏帽子をつけた射手が
約30メートル先の的に次々と矢を放った。約100人の観客からはため息と拍手が送られた。

また、遭難現場では安全祈願の神事「千枚流し」が行われ、海難事故防止を祈願した。【秋長律子】

毎日新聞 2008年9月5日 地方版
ttp://mainichi.jp/area/kagawa/news/20080905ddlk37040681000c.html
138名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/09(火) 17:42:19
真方と実方、どっちが正しいんだ?
139名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/17(水) 18:40:44
小豆島に秋祭りシーズン到来 阿豆枳島神社の例大祭
2008.9.17 02:51

香川県・小豆島に秋祭りシーズンの到来を告げる阿豆枳(あずき)島神社の例大祭が16日、
小豆島の最高峰、星ケ城山頂(小豆島町、817メートル)の東峰、西峰にそれぞれある本殿
で営まれ、島の繁栄と平安を祈願した。

本殿参拝に続き、紅葉の名所「寒霞渓」近くにある三笠拝殿で、参拝者ら約120人が見守る
中、小豆島雅楽会が奏でる雅楽で、古式ゆかしく神事が行われ、「浦安の舞」を4人の巫女
(みこ)が奉納した。

また、徳川幕府による大坂城再建用の巨石を切り出した際に歌われ、現在は祝いの歌や踊
りとして継承されている郷土芸能「石節おどり」を同保存会の坂本登美栄会長ら10人が奉納
した。同例大祭が終わると、小豆島内各地で太鼓台奉納や農村歌舞伎などの秋祭りが繰り
広げられる。
ttp://sankei.jp.msn.com/region/shikoku/kagawa/080917/kgw0809170253001-n1.htm
140名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/20(土) 18:41:58
良スレage
141mm4242:2008/09/30(火) 21:00:35
詳しい方いらっしゃいませんか。小豆郡大手城の山林地帯100坪の土地 どれぐらいの価値があるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
142名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/03(金) 23:01:39
>>141
二束三文
143名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/05(日) 03:18:43

阿豆枳島神社例大祭:巫女の舞、秋の訪れ告げ−−香川・小豆島 /四国

香川県・小豆島の国魂神(くにたまがみ)を祭っている星ケ城山(標高817メートル)にある
阿豆枳(あずき)島神社の例大祭がこのほど、同神社奉賛会会員ら約150人が参加して
営まれた。
参加者は東峰、西峰にある本殿参拝。その後、寒霞渓近くの三笠拝殿で小豆島雅楽会の
楽師たちが雅楽を奏でる中、神事が営まれた。梶原恵子さん(25)、白山敦子さん(25)ら
4人の巫女(みこ)が平安を願い、浦安の舞を奉納した。

また石節おどり保存会(坂本登美栄会長)10人が石節を披露。
石節は、大坂城築城の時に丁場から切り出した石を運ぶ時に歌われ、今ではお祝いの席
で披露されている。
阿豆枳島神社の例大祭は、島内各地で繰り広げられる太鼓台奉納や農村歌舞伎などの
秋祭りの皮切りとなる。【秋長律子】

毎日新聞 2008年10月4日 地方版
ttp://mainichi.jp/area/kochi/news/20081004ddlk39040549000c.html
144名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/05(日) 07:53:09
ヘルペスで大変そうですね?
お見舞い申します。

こんな時、神官さんや氏子で、疫病祓い神事すると
なんだか、心洗われるような〜
145名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/14(火) 16:34:12
先月小豆島八十八ヶ所のガイド本の新刊が出たな
146名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/18(土) 16:07:15
ふ〜ん
147名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/22(水) 15:05:06
地味ながら保守
148名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/25(土) 18:29:30
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【程よく】和みの小豆島【田舎】 [国内旅行]
149:名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/25(土) 22:41:11
閉鎖
150名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/26(日) 00:36:23
2008年は小豆島オリーブ植栽100周年。
オリーブに因んだイベントで盛り上がりまくりの一年ですね。
151:名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/26(日) 22:23:57
閉鎖
152名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/30(木) 01:16:41
公式サイト
http://www.simasikoku88.jp/
153名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/03(月) 00:52:06
道の駅オリーブ公園内サン・オリーブ温泉1階ホールにて
一日から「オリーブ薫る写真展」を開催中。
10:00〜16:00。三十日まで。入場無料。
詳細については
道の駅小豆島オリーブ公園にお問い合わせください。
154名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/03(月) 21:19:26
ここにお問合せ先を貼ると大変なことになっちゃうものね。
155名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/18(火) 18:22:00
堀越庵から田浦庵まで昔の遍路道を歩いた。死ぬかと思うほどキツイ。
いきなり急坂で通称「馬立峠」と言うらしい。
馬が立ち上がるほど急な坂道だからだってw
156名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/22(土) 15:12:35
あなたにはきっと大きな御利益があるでしょう(−人−)ナムー
157名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/12(金) 05:36:14
良スレage
158名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/24(水) 06:10:59
>>156
無いでしょ、そんなの。
適当なことを言うんじゃないよ。
159名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/25(木) 10:38:58
>>158
あるよ
160名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/01(木) 22:57:33
無いよ
161名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/27(火) 01:56:51
あるよ
162名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/11(水) 16:57:23

【アラーキーがゆく】小豆島編 日暮れて燃える命の熾火
2009.2.7 08:12
ttp://sankei.jp.msn.com/culture/arts/090207/art0902070813000-n1.htm
163名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/14(土) 16:08:05
地味だなぁ
164名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/08(水) 19:45:51

「漂泊の俳人」尾崎放哉しのぶ 小豆島で法要「大賞」授賞式も
2009.4.8 02:35

自由律俳句の第一人者で「漂泊の俳人」として知られる尾崎放哉の命日にあたる7日、終焉(えん)の地、
香川県土庄町で放哉を顕彰している「『放哉』南郷庵友の会」が、ゆかりの寺、小豆島霊場58番札所・
西光寺で「放哉忌」を営んだ。

放哉は大正14年8月から翌年4月7日に亡くなるまで、当時は同寺の奥の院だった南郷庵で過ごし、後
に高い評価を得る多くの句を残している。

この日は、同会が主催する放哉大賞の授賞式も開催。大賞受賞の岡山市の木下草風さん(65)が妻の
美智子さん(68)を伴って訪れ、自由律句の愛好家ら約30人とともに同寺での法要に参列。放哉の墓に
お参りして、放哉が愛した日本酒を墓石に注いだ。

墓参に続き、同寺の客殿で瀬尾哲命住職が、「わが師杉本玄々子を語る」と題して講演。放浪の末に訪
ねてきた放哉を同庵に住まわせて手厚く保護した当時の同寺住職のエピソードを紹介。参加者らは自由
律句の世界に浸っていた。

これまでも何度か小豆島を訪れたという木下さんは「受賞でこの地の見方が変わり、愛着がわいた。これ
からも作句に励みたい」と話していた。
ttp://sankei.jp.msn.com/region/shikoku/kagawa/090408/kgw0904080236001-n1.htm
165名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/13(土) 15:59:58
地味ですね。
166名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/26(金) 18:04:00
小豆島だと浴油供の油もオリーブ・オイル
167名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/04(土) 01:14:38

【ふるさと便り】夕闇に明滅する炎が 小豆島で幻想的な「虫送り」
2009.7.3 22:07
ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/090703/trd0907032209010-n1.htm
168名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/04(土) 12:25:56
あずきじま
169名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/22(火) 01:37:15
とりあえずサルベージしておきますか。
170名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/01(木) 23:45:11
阿豆枳島神社例大祭:みこ4人、優雅に「浦安の舞」−−小豆島 /香川

小豆島の国魂神(くにたまのかみ)を祭り、星ヶ城(標高817メートル)にある阿豆枳島(あずきしま)神社
(小豆島町)の例大祭が16日、寒霞渓山頂にある三笠拝殿で行われた。
拝殿には同神社奉賛会のメンバーや企業代表、地元住民など約100人が集まり、島内の産業の発展と
繁栄、島民の安全を祈願した。
島内の神社の宮司6人による神事の後、森尚子さん(28)、白山敦子さん(26)、中松沙和子さん(25)、
平川弘美さん(29)の4人のみこが優美な雅楽に合わせ「浦安の舞」を披露した。
例大祭では毎年、島の郷土芸能が奉納されている。今年は、6月に坂手港が開港100周年を迎えた記
念に、坂手婦人会の浜田雅子さん(60)、坂手三味線同好会の国場美津子さん(68)ら会員16人が、
同地区の盆踊りに踊る「坂手踊り」と漁の時に歌われた「網打ち踊り」を奉納した。
同神社の例大祭から、島は太鼓台奉納や農村歌舞伎などの秋祭りシーズンを迎える。
【秋長律子】
ttp://mainichi.jp/area/kagawa/news/20090917ddlk37040541000c.html
171遍路マン:2009/10/05(月) 11:22:19
5年ほど前に歩きで結願しました。5泊6日かかったのですが、宿泊した旅館を書いておきます。
土庄港上陸です。
1日目:大師の宿・土庄町桟橋通り・58番〜64番前島地区にある札所を巡り宿泊。大きな宿屋で土産物屋も併設。
2日目:かつや旅館・土庄町小部甲・お遍路さんに大変親切な対応。朝食とはべつにおにぎりを接待してくれた。
3日目:ひろきや旅館・内海町(小豆島町)安田・ここもお遍路さんに親切。部屋の床の間に金剛杖を立てられるようにしてある。
4日目:森口屋旅館・内海町(小豆島町)西村・部屋から見える景色がきれい。オリーブ園に近い。
5日目:若本屋旅館・池田町(小豆島町)池田・超穴場。まるで一般の民家に泊めてもらう様。夕食もこころづくしで旨い。

これは本四国にも言えることだが、その日だいたいどの辺まで歩けるかを試算してみてあらかじめ
次の旅館を決めておき、衣類をはじめとした不要な荷物を次の旅館に送ってもらっておく。
遍路は体一つで一生懸命歩きましょう。
172名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/17(火) 21:20:55
観光したけどいいとこだった
173名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/25(金) 12:26:28
地味ですね。。。
174名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/01(月) 07:53:00
保守
175名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/04(木) 14:29:24
誰だww24の瞳映画村の分教場のノートに「2ちゃんねるから来ますたお(^ω^)」って書いた奴はww
176名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/05(金) 17:32:27
別にええやんw
177名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/07(日) 18:35:31
良くないでしょ。。。。
178島民:2010/03/07(日) 21:42:16
>>175
暇があったら今度見に行くわ
179島民2:2010/03/14(日) 12:46:57
>>175
見てきた
本当に書いてあってワロタwww
180名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/17(水) 09:07:39
いいね!
181名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/21(日) 19:38:04
創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 
創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 
創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 
創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 
創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 
創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 
創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 
創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 
創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 
創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 
創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 
創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 
創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 
創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 
創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 
創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 
創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教 創価は邪教
182名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/22(月) 19:52:08

具につくだ煮 小豆島サンド登場
ttp://svr.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2010032109571520
183名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/22(月) 21:11:57

畑や民家に芸術作品 小豆島 アートクロス20日開幕
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2010032010003420/
184名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/23(火) 19:39:05
島の話題でしょ?
神社仏閣の話題じゃないの?
185名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/08(木) 13:39:32
あげ
186名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/09(金) 07:18:50
子供の頃よく見た夢に、
細長く延びた砂州の左右は海で波が打ち寄せています。満潮になると水没?
その先に岩礁のような小島が有ってその砂州を小島に向かっている・・・
と言うモノでした。
アラフォーも過ぎようとする昨今、
最近見た旅行ガイド雑誌に夢でみたマンマの写真が有ってビックリ!

因みに隣りの瀬戸内海で一番大きな島の住人で
一度も小豆島には行った事はアリマセン。
こちらから今の時期はきれいな夕日が小豆島に沈む様が見れます♪感動的!
187名無しさん@京都板じゃないよ:2010/05/05(水) 11:02:24
天使の通り道
188名無しさん@京都板じゃないよ
納経所だけまわるんだろ?
スタンプラリーだもんね。