1 :
名無しさん@京都板じゃないよ:
こういう状況があったらと仮定して。
慈悲っていう観点からすれば、むしろ仏法にかなってるんじゃね?
2 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/18(金) 16:43:48
そういえば昔そういう坊さんいたよね。
3 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/18(金) 16:46:39
事情説明してそのために檀家からカネ集めたらええ
4 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/18(金) 17:11:29
困っている人を見る→仏像売る→その人を助ける→罰があたる
ウマー
>>3 檀家は、そいなら住職の貯金をさげれって云う・・・
6 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/18(金) 19:48:14
そしたら檀家の総意で助けられません、って、住職は責任回避。ウマー。
そいで、困った人はガックシして教会に行ったとさ・・・・・・・・・・
8 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/18(金) 19:56:59
翌日、今度は別のこまった人がお寺にきました。
住職に「もぅ、三日も食べ物らすい食べ物を口にしてません
何か食べ物と今夜の宿をお願い出来ませんか・・?」
と言いました。さぁ住職はどう反応したでしょうか・・・・
9 :
終了:2005/11/18(金) 21:15:34
10 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/19(土) 10:40:51
>8
そういう人は必ず現金を要求する。
宿は本堂の軒下でもどうぞと提案するんだが、泊まっていった人はいない。飯を出そうとすると必ず退散。
どういうわけですかね。
11 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/19(土) 13:41:02
12 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/19(土) 13:43:50
人の命と仏像天秤にかけて人の命とっても仏法的にはモーマンタイ
13 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/19(土) 14:07:09
ひとりにいい顔すると
クチコミだかなんだかしらんが
そのあと何人もきますね
14 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/19(土) 14:08:46
>>10 ですね。
「風邪をひいたのだけど医者に行く金がない」というので、
「もし良ければ泊まって行かれてもけっこうですよ。今、薬と布団の用意をさせますから」と言ったら、
「いや、医者に行きたいんです」と。
仕方がないので
「もし良ければ私がついて行ってあげましょうか?」と言ったら、
「いや、けっこうです」と。
そこで栄養剤と風邪薬、古い毛布を用意し、「暖かくしてお休みになられることです」と言ったら
何も受け取らずに退散して行きました。
結局、何がしたかったんでしょうね?
16 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/19(土) 19:50:45
住職が売った仏像を取り返すのに必要な金は結局檀家が払うんだろ。
17 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/19(土) 19:56:11
納はこの前寒かったから仏像燃やして芋を焼いたぞよ
18 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/20(金) 13:52:43
寺を焼け。寺を。
19 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/20(金) 16:50:32
禅宗的には売っても問題ないんじゃなかろうか。壊して薪代わりにして暖を取ったって話もあるし。
そういや臨済宗の坊さんが仏なんて居ないって言ってたな。本当の仏は人の心の中に座っているという意味だろう。
それに、仏教ができてからしばらく仏像が造られなかった時代が続いたことだし、法具は知らないが、仏像が仏教の本質に関わるとは考えにくい。
どうしても売り払ってはマズい訳ではないと思う。
20 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/20(金) 17:52:05
21 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/06(月) 14:16:07
うちの寺にも困ったといってくる人がいるけどただ金を与えるのは失礼なので
「なら掃除をして下さい」とか「庭の雑草を抜いて下さい」というとたいてい
「ならいいです」って帰っていく。
それと年寄りなら仕方ないが元気そうな若者もけっこうくる。
もちろん説教するけどそいつらのほとんどが自分にあった仕事がないという。
けど自分にあった仕事って楽できて収入の多い仕事なんだよな。
あるとき「仕事がなくて3日も食べてないから金をくれ」って若者がきた。
3日食ってないわりにはえらく元気そうなので「ただでやるわけにはいかないから
掃除してくれ」って言ったら「まず食わせてくれ」というのでそれもそうだから
食わせてやったが掃除するふりしていつのまにかいなくなっていた。
22 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/06(月) 21:46:19
23 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/30(火) 21:44:41
最近景気がいいのか、本当に困ってる人って来なくなった。
草むしりつきあってもらうと分かる。
一緒に草とって、メシくっていくひとが困ってる人。
草とらずに帰ってしまうのはプロで困ってない人。
否。
否。
否中
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□■■■□■■■□□■□□■□□□□■■■■□□■
■□□■■■□■■■□□■□□■□□■□□■■■□□■
■■□□■□□□■□□■■□□■□□■■□□■■□□■
■■■□□□■□□□■■■□□■□□■■■□□■□□■
■■■■□■■■□■■■■□□■□□■■■■□□□□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
28 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/23(土) 04:27:26
Danke!
29 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/27(月) 01:59:40
是
30 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/19(金) 19:10:05
富山の方で、何かあったらしいね。
31 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/21(日) 17:41:42
さっさと売るがよろしい。
仏像は仏ではないから心配することはない。
今時にゼニを坊主が稼ぐ手段で伝来の仏像売却ナンゾは無い。
檀家総代に借金すれば善い。
永代供養料って手法が在るじゃあないかな?
虚像も方便だが、伽藍繁栄の先師の願いを適えずば其れは殺生だ。
33 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/07(月) 22:03:34
偶像崇拝
34 :
武陽陰士:2007/06/03(日) 18:08:38
>>20 そう栄西。
出典は『正法眼蔵随聞記』。
岩波文庫の改版の44ページにある。
よろしく参照されたい。回答もこの本を読めば感得できると思う。
35 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/03(日) 18:41:31
仏像を売ることよりも、出家したにもかかわらず、セックスをしたり、
結婚したりして破戒することのほうがはるかに段違いに罪が大きい。
36 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/03(日) 19:00:44
>>35 セックスも結婚もそれ自体破戒でもなんでもありませんが・・・・
セックスや結婚が破戒というのは何処の戒律でしょうか?
37 :
武陽陰士:2007/06/03(日) 20:15:38
>>36 戒律にあるよ。
今はないが。
鑑真、最澄がが聞いたらさぞ嘆くだろう
弘法大師が伝教大師に理趣経を貸さなかった理由が良く分かるのぅ
浄土真宗とかだったら別に仏像がなくても南無阿弥陀仏の名号の掛け軸みたいなのが
あればそれが本尊になるけどその他の宗派で本尊の仏像がなくなったらどうするんだろ?
40 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/30(土) 23:53:24
41 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/01(日) 00:12:25
42 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/01(日) 00:34:54
>>36 >>40 pārājika
あなたは愚か者なので、3年間くらいは経典を読み漁ってね、また仏教関連の掲示板においで。
>>35の言った、出家僧の戒律に対して、初学者でもそんな質問しないよな〜
43 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/02(月) 03:12:53
.
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
46 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/02(日) 04:51:52
偶像を拝むな
仏像なんて、美術品として価値はあるから売り飛ばしても問題ないんじゃない
うちの寺のボーズは、女と逃げて、仏像持ち出して売ってしまいました。それも何でも鑑定団に出演して・・・ これ以上書けません。