東本願寺 真宗本廟 16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@京都板じゃないよ
真宗大谷派をはじめとして浄土真宗東本願寺派、本願寺維持財団、本願寺寺務所
など、いわゆる「東本願寺」にまつわる教団問題や、教義・教学などについて語り合う
総合スレッドでございます。
なお、上記以外の東本願寺系諸派※の話題についても扱い対象とします。

※東本願寺系諸派
真宗三門徒派、 真宗浄興寺派、原始真宗、浄土真宗(西念寺) 、真宗長生派、
浄土真宗同朋教団など。

2名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/04(金) 12:54:49
よく真宗本廟の存在意義を
「親鸞聖人の廟を参詣して、そこでみんなで親鸞聖人の法を聞くためにあるのです。それは
門徒の“親鸞聖人に遇いたい”という純粋な願いの産物なのです」
なんて言ってる人いますけどね。
ホントにそこに親鸞聖人の法があるんですかい?と。

門徒さんたちの一部には
「年金暮らしで旅費もバカにならない。地元に別院や道場(=お寺)があるのだから、そこで
親鸞様の法を聞くことを優先したい」
「ご開山は関東の貧しい人たちに法を説いていった、と言うが、十余ヶ国の境を越えられた
のは農期に関係のない階層の人たちだったのでは?」
「親鸞さんは自分で門弟たちのところに出向いて仏法の話をされたようだが、日々の暮らし
に忙しい我々に「本願寺へ来い」というのが大谷派の考えなのか?」
と上山に反発する意見もあるんだよね。
理想的な在り方は分かるんだが、現実と符号してないんじゃないの?と。
そりゃ、そういう意見に対して言い分もあるだろうが、数少ない熱心な門徒さんたちの声
3名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/04(金) 12:56:36
何処の本願寺が一番まともなわけ?
4誘導:2005/11/04(金) 12:59:18
>>1
重複スレです。

●誘導●
真宗大谷派・東本願寺系諸派総合スレッド Part.15
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1130282412/
5名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/04(金) 13:04:52
15は層化の仕業ですこちらでの書き込みをお願い致します
6名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/04(金) 13:09:59
★ 「真宗教団連合」に加盟している宗派

●浄土真宗本願寺派(門主:大谷光真)……西本願寺
●真宗大谷派(門首:大谷暢顯)……………真宗本廟(東本願寺)
●真宗高田派(法主:常磐井鸞猷)…………専修寺
●真宗佛光寺派(門主:澁谷曉眞)…………佛光寺
●真宗興正派(門主:華園眞暢)……………興正寺
●真宗木辺派(門主:木邊圓慈)……………錦織寺
●真宗出雲路派(管長:藤光永)……………毫摂寺
●真宗誠照寺派(法主:二條秀瑞)…………誠照寺
●真宗三門徒派(門主:平光顕)……………専照寺
●真宗山元派(法主:藤原光教)……………證誠寺
7誘導:2005/11/04(金) 13:11:11
>>1
重複スレです。

●誘導●
真宗大谷派・東本願寺系諸派総合スレッド Part.15
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1130282412/
8名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/04(金) 13:11:43
>>218
別に親鸞会の肩を持つわけじゃないが、>>218のその部分の指摘に限って言えば
図に当たっていると思うけどね。
「懇志」の意味・目的についてはきちんと考え直すべきだし、財源の確保についても
「末寺・門徒の義務」なんてことを言うべきではないね。
9名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/04(金) 13:23:11
本廟の院号は頂くと末寺に祐筆の御染筆が付下されるんですか?
西は立派な壇紙二つ折りに院号のみ書いて付下されるようですが
どんな形で来るの?金額は?
10名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/04(金) 13:51:44
本スレ
11名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/05(土) 01:03:32
嵯峨野本願寺はどうよ!!
12名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/17(木) 01:39:57
嵯峨野がんばれ!!
13名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/17(木) 03:04:15
パチモンです。
14名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/17(木) 15:27:50
そんなことあらへんがな!!
ゴールデン元気かな!!
15名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/20(日) 04:15:27
27日に嵯峨野でイベントが
16名無しさん@京都板じゃないよ
age