そういうこと、本来は。
もっというと神前に誓うというのが正しいだろう。
正しき愛の境地を説く明王である。
しかも経典解釈では、密教経典だから、個人的な愛ではなく
それを世界愛といったような菩薩の境地にまで高めることを求める。
歪んだ痴情を願うとか汚らしい願いとは最も縁遠い。ほんとは。
密教経典に描かれる明王ってのは、神様と仏様とはちょっと違う。
これらは観想瞑想といって、その明王像とに自分が成り切る境地を想像して瞑想する
密教の瞑想論に使われるための尊格なわけです。
それぞれの明王にはそれぞれの欲だなんだといったものを分類してたものに対応して作られていて
愛染明王の場合は、愛欲を断ち切る。また高めて正しい菩薩の境地にまで高める。
密教の憤怒像ってのは、なんでああ起こってるのかといえば、それは欲を滅するから。
仏像にお賽銭入れて願い事ってのは、民衆文化であって
本来の密教思想とはほんとは関係無いものなのです。
それが悪いこととは言わないけれど、愛染明王の本来の意味付けを考えれば
不倫の恋の成就を願うとかおかしなはなしで、そんなのかなうとは思えませんよ。
正しい博愛のようなものとか、恋が実らずとも相手の幸せを願える清い心とか、
そういうものを得ることを願うべきなのではないでしょうか。
325 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/24(金) 20:40:23
ウンシッチ
326 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/25(土) 02:57:24
「らいおんハート」は愛染明王の歌
327 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/25(土) 11:05:24
愛欲を悟りに
はあなるほどね
勉強になりました
329 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/28(火) 14:38:34
密教ていうとなんかマジナイかなんかみたいに誤解されてるけど
本来の密教は仏教の悟りを目指す瞑想行を、香や祭壇、動きなど体をも使って総合的にやるってだけのことで
経典読めば非常に正統派の仏教の流れにあることが分かると思います。
興味持ったかたは真言宗などでは一番読まれる『理趣経』の解説書など読んでもらうと
このあたりの「観想瞑想」というものが理解できると思います。
欲を細分化して分類し、それぞれを超越するイメージの瞑想をするのです。
その際の心の中で目指す境地が明王や如来の数々なわけです。
密教に尊格がうじゃうじゃ居るのは、何も御利益信仰ではないのです。
最近は自称密教行者とか名乗って野良祈祷師が密教の根本思想も理解せぬまま、真言(マントラ)だけ聞きかじって
スピリチュアル界隈なんかでは変なこと吹聴して回ってるようですが、本来そういうものではないのです。
330 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/28(火) 18:44:40
愛染明王は染工の守り神。
二十六夜講は染工の同業者組合を兼ねていた。
331 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/28(火) 18:50:51
8月は関の地蔵院の御開帳がありますね。
332 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/28(火) 19:05:47
333 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/28(火) 19:14:08
>>114 そろそろ舎那院の芙蓉も花の季節かと存じます。
近々お参りさせていただこうかと思っています。
最近舎那院に行かれたかたはいませんか?
芙蓉の開花情報などお知らせいただけましたら嬉しいです。
>>333 舎那院の愛染さんは今拝観出来ないんじゃなかったかな。
盗難とか心配だからってどこかにしまっちゃったとしばらく前に聞きました。
最近行った方居られますか?
せっかく行って拝めなかったでは残念ですから、直接問い合わせて確認されることをおすすめします。
335 :
333:2009/07/28(火) 21:23:06
>>334 さっそく情報を賜りまして恐縮です。
愛染明王さまは御不在の可能性が大きいのですね。
ぜひ、問い合わせて確認してみます。
芙蓉の季節に舎那院を訪れてみたかったので
身代わりの愛染明王さまでも拝観できればとは存じております。
ありがとうございました。
合掌
336 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/09(日) 08:58:57
上げ
337 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/11(火) 02:21:26
愛欲を悟りに昇華させて下さい
それが出来ない俗世の愛欲。 燃えて燃えて業火となって身を焼く。
在家も出家も神職だって逃れられない。 消す事すら出来ない愛欲の虜
340 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/22(土) 11:59:12
もうすぐ地蔵院
341 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/22(土) 14:03:48
この霊場は一般の朱印帳に番号のついた朱印してくれる?
金剛三昧院で愛染さまの御朱印お願いしたら、番号印押してくれなかったんだが。
「西国愛染第○番」って印が付くかどうかってこと?
私は普通の朱印帳にお寺はみなまとめてるけど、愛染さんで回った所は数少ないですが、一応番号印は付いてるけどね。
343 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/22(土) 19:06:30
俺も普通の納経帳だけど、高野山の2つは番号印付いてないね。
頼めば押してくれるのかもしれないけど。
ま、気にしないでいいんじゃない?
関、地蔵院の愛染さんにお参りしてきた。
本堂隣りの小さな堂に小さく居られた。
拝観料等は一切無し。
朱印にはちゃんと「西国愛染第十番」と押されている。
旧東海道関宿にあり、古い町並みを見て歩きました。
345 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/31(月) 00:28:25
正覚院は常駐するようになりましたかね?
誰か連休レポよろ。
347 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/07(水) 20:45:05
西大寺の愛染さん、来年は遷都1300年でいつもの年より長くお出ましになるお。
348 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/08(木) 22:01:46
仏像の大きさで言えば、
どこのお寺の愛染明王様が大きい?
愛染霊場でならば久修園院。
かなりでかい。
350 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/14(水) 23:37:38
でかい。ご本尊。でかい。
351 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/27(火) 22:41:53
施福寺で、愛染朱印もらったら、文字が大悲殿だった。愛染さんでこういうのって他にある?
352 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/28(水) 18:30:55
施福寺の納経所ってどこなんですか?
愛染さんの近くにはなかったし、本堂まで上がっても西国観音の納経所しかなかったので諦めて帰ってきてしまいました。
353 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/28(水) 21:06:29
本堂です。西国と同じ場所ですよ。
施福寺の愛染さんは淋しい所に居られるね。
西国で上がってくる人も多くは素通りしてゆく。
鏑射寺愛染祭。
知らずに行ったらにぎやかだった。
356 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/28(土) 17:14:03
大龍寺に行ってきた。
パトカーが2台来て警察が何か調べていた。
357 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/28(木) 08:17:13
オンマカラギャバゾロシュニシャバザラサトバジャクウンバンコク
この霊場は地域が広いのに廻っている人が少ないのか、
お寺さんの方ももう一つ力を入れていない気がする。
揃って御開帳
縁結びにご利益
これで来てもらえないか
360 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/20(土) 20:43:00
南無愛染明王
361 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/05(金) 17:56:58
所詮、偶像崇拝ですよwwwww
362 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/18(木) 15:29:44
うんしっち
363 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/12(月) 01:12:53
>361
それが何か問題でも?
364 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/25(日) 21:36:55
明日は二十六夜の御縁日
366 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/12(土) 18:15:20
四天王寺の愛染さん祭りの献灯って、和紙に名前書いて御堂の壁に貼るだけで1 万円以上って高過ぎ。
367 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/12(土) 20:11:45
あんなの寺じゃない。新興宗教だ。
368 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/13(日) 08:51:44
369 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/17(木) 15:07:34
この6日に行ってたけど<久修園院
普段はどんなんか知らんけど、おばちゃんがいて愛染堂開けてくれた。
朱印も普通に貰えたが、
370 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/30(水) 23:52:53
それなら、普段みたいだね。
371 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/21(水) 07:45:49
オンマカラギャバゾロシュニシャバザラサトバジャクウンバンコク
372 :
名無しさん@京都板じゃないよ:
金剛三昧院