全国で願いが叶う神社・仏閣・場所?

このエントリーをはてなブックマークに追加
99名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/21(火) 22:35:08
一宮
100名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/03(日) 14:40:51
100げっとー(o^-')b
101名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/03(日) 15:08:50
行くのが大変な場所にある神社なんか願い叶いそう。
山の天辺にある神社とか
102名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/10(日) 18:06:34
【捏造】美濃上野八幡神社53之鳥居【居直り】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1165653841/l50
103名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/10(日) 21:12:20
【祈願】□■お祈りスレッド■□【神社】六之鳥居

>叶ったことがある。
104名無しさん@京都板じゃないよ :2006/12/16(土) 09:25:15
全国の神社に祝福感謝ありがとうございます。
全国の神々さま祝福感謝繁栄ありがとうございます。
105名無しさん@京都板じゃないよ :2006/12/16(土) 09:32:48
徳川家康さま祝福感謝いろいろ協力ありがとうございます。
日本国平安繁栄
106名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/21(水) 00:23:15
願いが叶うか。。。天下泰平かなぁ
107名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/21(水) 00:37:16
諏訪神社
108名無しさん@京都板じゃないよ :2007/02/21(水) 02:37:27

氷川神社いつもありがとうございます。
すさのうのみこと様ありがとうございます。

109名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/23(金) 13:36:30
叶うか。。。適っているから生きているのですがねぇ?
適わないと。。。インフルエンザですよ。
110名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/23(金) 19:35:11
神田神社
111名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/24(土) 00:19:50
111は適うかな?
112名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/24(土) 00:42:37
112も適ったw
113名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/24(土) 01:01:49
上野ます鳥居に居れば此の身より、
日月が宮と安らげくす

やはりにとりさきて美濃上野八幡の祝詞CDを買え
114名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/26(月) 20:59:42
        ___
      /     ̄`ー、        __,,.--‐‐――‐-、
    , '´          : ヽ._,,.-‐¬ ̄      : .     \
    /: .          . :.::{::.:. : : :{:.:..  . : : : . . : : : . .  /^
   .′:. .       _ 、 :、.:.:::i;;:.:. : :|::::::.:.__;;.-―‐- 、::_:.:. : /
    |;;:;::.:. . .    h ヽ{  ̄ヽ;_}:_,.-‐ァ'´::.::.::.::./ /::.ヽ`ー:'ヘ
   l;;;;:;:;:::.:. : . .  !   j!,.-‐ Vハゝ'´::.__::.::.::.::.::.^^::.::.::.::\::.::.:{
  二i;;;:;:;:::.:.:.:. : ://     ‐'   !::ハ::.::.{ __ヽ.::.::.::.::.::.::.::.::.::.`、::.:ヽ
._-三_,};;;:;:;:::.:.:.:.:/レ'   !    }ノ ヽ::ヽ二ノ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:〉::.::.:
-;/.:.::t;;:;:;::::.:.:.:j  -‐'   _,,. rく´    \::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:/::.::.::.:
/  .:.:::ヽい从;{ __,,,.. -、___,{イ      `ヽ、::._::.::.::._;;.-'´ノ::./
!::.:....    ̄:./      ヽ_ヘヽ、     ___ __,二 -‐=-‐'´
ヽ:_:::::.:.:.:.... /___   、 v'´ .:.::_>'´ ̄~ ̄ ̄
   ̄`ー‐''´三`ー-r一''¨´ ̄
     ̄―二三三f´,r'´ . . :.:._;.-‐‐―‐‐―‐--- ::.__:.:.:._z、__;;..
          ̄三^ヽ:.__;.-‐' 三二― ̄  ̄ 二―   ̄

あっ「ネロとパトラッシュの臨終シーン」だ!
伝統佛教は、「死を見詰めて奇蹟の今生を謳歌」する。
唯一神教と○○系のヤバイのは、「生きている間での奇特な現象」
と「往生後の夢物語」を希求する。
宗教の始原ってのは。。。
臨終の際には「精一杯生きた/生かされた奇蹟に感謝」し、
「お世話になった周囲への感謝と懺悔を祈祷」し、
「後事を託す」モノでしょう。
此処の「後事を託す」に「復讐」が必ず在るのが唯一神教と儒教。
『佛教』と道教(『神道』)は、復讐をばからしいモノと流し去る。 拝
115名無しさん@京都板じゃないよ :2007/03/01(木) 15:34:33

うかのみこと神さま宗像三女神さまありがとうございます。
あめのうずめのみこと神さまありがとうございます。
116名無しさん@京都板じゃないよ :2007/03/01(木) 15:40:16

おおくにぬしのみこと様大好きです。
いつもお世話になりますありがとうございます。
厄除開運、心願成就よろしく願います。感謝
117名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/03(土) 01:31:22
深川不動いって厄貰った人いない?
118名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/10(土) 21:50:10
豊川稲荷はどうですか?
119名無しさん:2007/03/10(土) 22:05:28
名古屋なら熱田神宮が一番
関西なら住吉大社三輪西宮清荒神生駒聖天かな
でも本当に何とかと言う時は
熊野本宮大社だよ。それと四国の金刀比羅宮だよ
豊川稲荷なら伏見稲荷の方がいいよ
120名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/10(土) 22:06:34
はいはいワロスワロスw
121名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/11(日) 02:01:39
日蓮寺助院は体の透視だけ?
未来は透視できないの?
122名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/24(土) 00:29:19
待乳山はどうでしょう
123妖輝緋 ◆is1mRve2Rk :2007/03/24(土) 00:51:37
123げっとぉ!
124名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/24(土) 06:05:58
悪縁切りだったら…
京都の安井金比羅宮
東京・四谷の於岩稲荷霊堂陽運寺
125dovekichi ◆ZwZm6e4JVo :2007/03/28(水) 16:14:25
はじめまして。初カキコです。失礼致します。

スレの流れをぶった切って申し訳ありませんが、一度私どものスレをロムっていただけないでしょうか?

現スレ
母ちゃん(地球)の危機、立ち上がれ兄弟達!その1
 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1174901008/1


テンプレから読まれた上で賛同された方はどうか協力してください。よろしくお願い致します。

突然のカキコ申し訳ありませんでした。失礼致します。  かしこ
126名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/28(水) 21:03:57
電波と普通の神社・仏閣を一緒にされても困るんだが…
127名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/28(水) 23:28:59
上賀茂、下鴨神社はどうですか?
初めて行って両方とも雰囲気が好きになりました。でも、御神気が少し固い感じもしました。

下鴨神社の授与所がお土産屋さんみたいでビビリました
128名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/29(木) 00:00:51
うえのに決まってるじゃん
129名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/29(木) 05:37:00
浮気は治りません
何故なら世の中にはキレイな人や魅力的なひとが
沢山いるからです。
130名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/29(木) 06:42:54
世の中に出て気付くことは
自分はなんてバカだんだろうっていう事
他に色んな楽しみがあって、いろんな人たちがいること

強くなれますように
131名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 17:00:14
札幌の定山渓温泉街に「岩戸観音堂」がある。受験、恋愛、結婚、商売など
願いが叶うとの事。ここの近くに第1ほてる(@山亭)の高級レジャーホテル
が近い。観音に入る手前に自動おみくじ機があって、かわいいおみくじです
(音楽付)33観音なので観光ついでにもお勧め!
近所に願掛け足湯があります。
132名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 10:51:39
8nヲouGlM
133名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 13:41:06
星に願いを・・・
134甲府商業の魔乳チアガール:2007/07/28(土) 11:37:32
甲府商業の魔乳チアガール最強伝説
甲府商業の魔乳チアガール最強伝説
甲府商業の魔乳チアガール最強伝説
甲府商業の魔乳チアガール最強伝説
甲府商業の魔乳チアガール最強伝説
甲府商業の魔乳チアガール最強伝説
甲府商業の魔乳チアガール最強伝説
甲府商業の魔乳チアガール最強伝説
甲府商業の魔乳チアガール最強伝説
甲府商業の魔乳チアガール最強伝説
甲府商業の魔乳チアガール最強伝説
甲府商業の魔乳チアガール最強伝説
甲府商業の魔乳チアガール最強伝説
甲府商業の魔乳チアガール最強伝説
甲府商業の魔乳チアガール最強伝説
甲府商業の魔乳チアガール最強伝説
甲府商業の魔乳チアガール最強伝説
甲府商業の魔乳チアガール最強伝説
甲府商業の魔乳チアガール最強伝説
甲府商業の魔乳チアガール最強伝説
甲府商業の魔乳チアガール最強伝説
135名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:39:58
病 治癒の神社仏閣お願いします
136名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:50:30
>>135
鰯の頭神社
137名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:56:35
葛城坐一言主神社
138名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:01:25
>>137 奈良県のですか? どこの?
139名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/29(日) 21:47:35
>>138
奈良の社が、本社。
140名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/31(火) 01:54:16
層化黒黒
141名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/31(火) 06:08:39
>>138 奈良県御所市  どこのってほかにも案の?
142名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/31(火) 10:10:21
一言主神社は古代では皇室に次ぐ勢力を誇った葛城氏の神社。
143名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/31(火) 10:11:11
一言主神社は四国とかにもある。支社。
144名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/31(火) 22:13:20
一言主神社でげげったら、無言まいり手あったんだけども、その日一日中しゃべったらだめなの。
誰か知ってる人いませんか。
145名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/31(火) 22:17:50
>>144
俗信じゃないの?
神社で公式に出されているお参りの方法だったらともかくとして。
146名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/31(火) 23:38:39
まあ俗信のようなきもしますね。公式ホームページないようなので、
今度直接宮司さんにたずねてきます・
147内藤エンジェル ◆Q.PsktunkU :2007/08/25(土) 15:16:24
わが大君に召されたる 生命はえある朝ぼらけ
たたへて送る一億の 歓呼は高く天を衝く
いざ征け つわもの日本男児

華と咲く身の感激を 戎衣の胸に引き緊めて
正義の軍(いくさ)行くところ たれか阻まんその歩武を
いざ征け つわもの日本男児

かがやく御旗先立てて 越ゆる勝利の幾山河
無敵日本の武勲を 世界に示すときぞ今
いざ征け つわもの日本男児

守る銃後に憂なし 大和魂ゆるぎなき
國のかために人の和に 大磐石のこの備え
いざ征け つわもの日本男子

ああ萬世の大君に 水漬き草むす忠烈の
誓い致さん秋到る 勇ましいかなこの首途
いざ征け つわもの日本男児

父祖の血潮に色映ゆる 國の譽の日の丸を
世紀の空に燦然と 揚げて築けや新亜細亜
いざ征け つわもの日本男児
148名無しさん@京都板じゃないよ
ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪
ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪
ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪
ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪
ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪
ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪
ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪
ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪
ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪
ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪
ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪
ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪
ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪
ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪
ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪
ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪
ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪
ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪
ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪
ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪
ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪
ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪
ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪
ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪
ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪ミルメーク♪