【門徒】どうして真宗ってダメなの?【物知らず】U

このエントリーをはてなブックマークに追加
546名無しさん@京都板じゃないよ
真宗って、浄土宗のこと意識もしないし、敵ともライバルとも思ってない。
しかし、浄土宗は「浄土真宗」という宗派名が気にくわないし、
法然より親鸞が人気があって評価が高いのが気にくわない。
そういう「ひがみ」はよく聞くし、そういう本も出ている。
ここで定期的に「本物の浄土宗へ」って書き込むのを見ていると、
あ、またやってると思うし、このスレの主は浄土宗かなって思う。
547名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/06(火) 00:03:21
>>546
浄土宗のせいにしたい真宗禿の工作、という構図を仕立て上げたい人がいるんでしょ?w
548名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/06(火) 05:22:37
>>546
>法然より親鸞が人気があって評価が高いのが気にくわない。
え?
549名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/06(火) 09:06:43
>>546
負け惜しみにしか聞こえない
550名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/06(火) 10:09:32
>>549
勝つとか負けるとか、そんな意識はないね。
例えば本屋に行ってごらんよ、
親鸞関係の本と法然関係の本の比は、5:1か、6:1くらい。
親鸞の本は、宗派関係でない思想家や哲学者などの本も多い。
551名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/06(火) 10:16:23
>>548
浄土宗の学者には、どうも隠された真宗コンプレックスがあるようだ。
前に仏教大学で「法然と親鸞」というシンポジウム開いて、
人集めの看板に使いながら、招いた真宗学者に真宗批判をやっていた。
何だ、こういうことがやりたかったのか・・・と、哀しくなった。
552名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/06(火) 11:02:18
>>550
本の数が多い方が偉いのかw
553名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/06(火) 12:07:08
浄土宗と浄土真宗って仲が悪いの?
親鸞は別に新しい宗派を起こそうと考えていたわけでもなく、
法然の弟子の一人として振舞っていたし、自分のことをそう考えていたと思うが…。
言ってみればもともと浄土宗の一派のようなものでしょ?