■■オタク殺到■■ 戦国武将縁の寺・神社 ■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/02(火) 23:47:32
>>923
過小評価=後世、妬みも買わない
処世術のうまさを証明していますね
936名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/07(日) 23:56:14
なかなかの人物のようで・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%90%8D%E8%B1%8A%E5%9B%BD
937名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/09(火) 17:37:04

秀頼再建の建物の石や火事跡発見/阪神
2010年02月09日

川西市教委は8日、国史跡に指定されている多田神社(川西市多田院多田所町)の発掘調査で、
豊臣秀頼が再建した建物に関連する石列や室町時代の火災跡が見つかったと発表した。
文献に記録は残っているが、裏付ける現物の発見は初めてという。11日午後1時半から現地説
明会がある。
市教委によると、石列は現在の拝殿の西側の地中から見つかり、南北に長さ11メートルほどで
石が二十数個あった。石は地盤を固め、水の浸入を防ぐ基壇に使われたとされる。
その南側近くに火事で焼けた土の層や当時の土器も見つかった。1578年に織田信長が荒木村
重の有岡城(現在のJR伊丹駅付近)を攻めた際の戦乱で多田神社も被災し、秀頼が再興したと
いう記録がある。市教委はこれを裏付けるものとみている。
また、拝殿南側の空き地2カ所から約50センチ四方の建物用礎石計4個と土の焼け跡が見つか
った。同神社にある国の重要文化財「多田神社文書」には鎌倉時代に北条氏が老朽化した建物
を再建した時の建物配置図が残っている。その後の室町時代に大火に遭っていることから、2カ
所は僧侶の修行場の「常行(じょう・ぎょう)堂」と「法花堂」と推定されるという。
多田神社は清和源氏の祖、源満仲が平安時代に多田院を創建したのが始まりで、現在の建物
は徳川4代将軍家綱が再興した。本殿、拝殿などが国の重要文化財になっている。神社の防火
工事に伴い、08年11月から市教委が発掘調査している。(野口拓朗)
ttp://mytown.asahi.com/hyogo/news.php?k_id=29000001002090002
938名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/09(火) 17:40:36
>彼女達の脳内はどうなっているのでしょうか?

気持ち悪い男もいるだろw
939名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/12(金) 14:19:22
>>937
猿の種じゃねえだろ?>秀頼
940名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/12(金) 15:56:42
流行w
941名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/15(月) 01:15:47
>>940
942名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/19(金) 16:30:36
>>939
方広寺
943名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/22(月) 23:04:24

織田信長ゆかりの寺が織田信長フィギュア発売−大須「万松寺」
ttp://sakae.keizai.biz/headline/1200/
944名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/24(水) 17:07:31
またかよ・・・
945名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/25(木) 17:29:46
ピン芸の元祖・落語は戦国武将の「癒し」だった?
2010年02月23日 00:00更新

お笑いコンビが競うM-1ぐらんぷりは「漫才」の「M」を冠しているが、ピン芸を競うR-1ぐらんぷりの「R」は「落語」に
ちなんでいる。古典的ピン芸である「落語」は、いつ、どのように始まったのだろう。

「おもしろい話を聴かせて楽しませる」という文化は、「仏教」の世界に由来する。
鎌倉時代、さまざまな宗派が生まれ、布教活動が活発化。お坊さんは、おもしろおかしい話で民衆の興味を引き、
そこから説教へと入っていった。そして、戦国時代に登場したのが「お伽衆(おとぎしゅう)」と呼ばれる人々。
織田信長や武田信玄といった戦国武将たちは、いわば「ブレーン」として学者・茶人・歌人・僧侶・神官などを召し
抱えていた。武将の話し相手であった彼らは、芸能や話術に長け、ときには笑い話をして戦のストレスを癒して
いたようだ。お伽衆として特に名高いのが、豊臣秀吉に仕えたといわれる曽呂利新左衛門(そろり しんざえもん
)と安楽庵策伝(あんらくあん さくでん)。江戸時代に入ると、安楽庵策伝は、これまで見聞した話や自分が口演
してきた話を8冊の本にまとめた。これが落語の原点といわれる「醒酔笑(せいすいしょう)」である。
=以後略=
http://4510plan.jp/360/newscolumn/15742/
946名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/01(月) 07:42:31
本題とはあまり関係ないような。。。
947名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/03(水) 16:08:18
>曽呂利新左衛門

実在したのか?
948名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/03(水) 19:32:34

新田義貞の銅像もぎ取られて盗まれる記事を印刷する

19日午前11時ごろ、群馬県太田市新田市野井町の生品神社から「新田義貞の銅像がなくなった」と
市教育委員会を通じ110番があった。太田署は窃盗事件として調べている。
市教委によると、神社は武将新田義貞が鎌倉幕府を討伐しようと挙兵した場所とされる。
太田署によると、よろい姿で刀を両手で持っている銅像が、足元からもぎ取られた。
高さ約80センチで約240万円。挙兵650年を記念し、1983年に境内に設置された。
散歩中の住民が銅像がないのに気付いた。神社は「いたずらだとしたらひどい。早く戻してほしい」と
困惑している。(共同)
[2010年2月20日2時56分]
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20100220-597978.html
949名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/03(水) 19:34:36

「源氏まつり」20歳の若武者役を初募集

源平合戦で知られる清和源氏の発祥の地とされる兵庫県川西市の多田神社(多田院多田所町)
周辺一帯で開かれる今年の「源氏まつり」(同県川西市、市観光協会主催)で、メーンイベント
「懐古行列」の若武者役の男性1人が初めて募集されることになった。

若者に関心を持ってもらい、伝統を継承してもらうのが狙い。
同市内在住で1月に成人式を迎えた男性が対象で、源頼朝らの祖先の「八幡太郎義家」役として、
周辺道路約3・5キロで馬に騎乗する。

源氏まつりは平安時代の武将、源満仲が970年に多田神社を建てたことにちなみ、46回目の
今年は4月11日に行われる。

懐古行列は例年、巴(ともえ)御前と常盤(ときわ)御前、静(しずか)御前の姫役3人(30〜18歳の
女性、各1人)と美女丸・幸寿丸役(12〜6歳、同)、弁慶・牛若丸役(12〜6歳の子どもと父親
1組)などを一般募集する。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100302-OYT1T00269.htm
950名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/04(木) 11:56:19
>>948
岩松氏だっけ?新田官軍
951名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/05(金) 18:05:07
>>950
系図を家康に差し出そうとせずに、高家にも上級旗本にもなれなかった家。
952名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/05(金) 19:10:17

京極マリアのお堂復元へ
2010年03月05日
ttp://mytown.asahi.com/kyoto/news.php?k_id=27000001003050001
953名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/05(金) 19:26:05
また大河ドラマに便乗した商売かよ。
坊主ってホント、しょ〜もないな。
954名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/05(金) 19:36:48
京都、大津周辺で明智光秀ゆかりの寺社はありますか?
955名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/05(金) 19:39:46
>>954
散々既出です。
956名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/05(金) 20:10:14
>>953
そうすれば檀家から寄付も取れるしな。
アホ坊主が考えそうなことだ。
957名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/05(金) 21:06:31
>>954
京都、大津からはちょっと遠いが岸和田の本徳寺には光秀の肖像画があるから訪れたほうがいいぞ。
958名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/05(金) 21:56:31
>>956
観光業のためにやっているようなものだしねぇ。
でも、来年は儲からんなぁ。
959名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/06(土) 01:12:14
>>957
光秀の肖像画って見ることできたっけ?
960名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/06(土) 09:13:08
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
961名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/06(土) 11:58:18
>>959
イベント限定だったような
962名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/06(土) 17:45:34
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
963名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/06(土) 19:40:32
>>957
岸和田という時点で行く気がしない。
964名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/06(土) 20:37:24
関西という時点で行く気がしない。
965名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/06(土) 20:38:55
>>964
同感です。
966名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/06(土) 23:22:12
          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    また大阪や・・・
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l
967名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/07(日) 01:18:46
>>953
そんなことでもないと日が当らないんでしょw
968名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/07(日) 19:35:20
明智秀満
969名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/08(月) 00:35:25
左馬介
970名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/08(月) 13:15:41
安土城に放火したのってこいつでしょ?
971名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/08(月) 14:42:55
信長が生きていたら日本の仏教は滅んでいただろうな
972名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/09(火) 16:28:37
>>971
分かってないね。
もう少し勉強してから来いよ。
973名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/09(火) 22:41:26
どこにでもいますね、信長が生きていたら・・・とかif談義したがる奴が。
974名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/10(水) 00:43:07
当時の有力な寺院が現代のものとはかなり性格が違ったことを理解しないと
信長がただの反仏教に見えるんだろう
975名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/10(水) 01:11:34
>>974
それと信長の宗教統制の概念もね。
976名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/10(水) 05:03:35
          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    また信長厨や・・・
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l
977名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/11(木) 01:46:55
信長自身が神だからな
978名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/11(木) 03:58:35
よく知らないけど信長が祭神の神社って明治以前にあったの?
どうも明治時代に講談で人気のある人物を祭った神社を乱立したイメージが強い
979名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/12(金) 21:45:34
「信長の命令で廃絶」示す遺構出土 奈良・筒井城跡
2010.3.11 23:22
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/100311/acd1003112329002-n1.htm
980名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/15(月) 07:18:34
>>978
信長って別に神道は攻撃してねえんじゃねえか?
981名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/16(火) 02:00:15
>>1->>980埋め
982名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/16(火) 02:01:49
>>1->>980埋め
983名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/16(火) 02:21:27
>>1-982埋め
984名無しさん@京都板じゃないよ
>>1-982埋め