☆☆京都☆地主神社☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@京都板じゃないよ
恋愛成就の御利益で有名な地主神社のスレがないのはなぜ!? ここで何か御利益あった人、教えてください
2名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/25(水) 20:12:41
(´・ω・`) 知らんがな
3:2005/05/26(木) 10:22:31
え!(゜□゜)!! それって地主神社を知らないってことですか? 前修学旅行行ったときガイドさんが日本でもかなり有名な神社だって言ってたんだけど。。。もしかしてあんま有名じゃないの?? (´・ω・`)
4:2005/05/26(木) 10:25:47
え!(゜□゜)!! それって地主神社を知らないってこと?    前旅行行ったときガイドさんが日本でもかなり有名な神社だって言ってたんだけど。。。もしかしてあんま有名じゃないの??    (´・ω・`)
5名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/26(木) 10:36:39
ごめん、ケータイで送ったらダブっちゃった。。。逝ってくるよ
6名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/27(金) 21:26:34
何このスレ
7名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/28(土) 21:07:37
8名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/28(土) 21:36:28
神社も企業と一緒である程度は商業的なのは仕方がないと思うが
ちょっと度がすぎると思う。もうちょっと神聖な場所としての演出が必要なのでは?
9名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/31(火) 18:46:02
age
10名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/01(水) 19:00:27
11名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/03(金) 21:26:18
・大国主命
地主神社の主祭神は大国主命で、縁結びの神様として知られる
・恋占いの石
本殿前にある一対の石
一方の石から目を閉じて歩き、反対側の石にたどりつけば恋の願いがかなうと言う

http://www.winriver.net/kansai/park-k/kyoto/raku-e2.html
12名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/04(土) 02:27:53
御朱印貰おうと思って巫女さんに頼んだら「うちではやってません」と言われた(´・ω・`)
13名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/14(火) 22:49:38
age
14名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/07(木) 22:36:34
こけしに恋愛成就願い
東山 地主神社で七夕祭り
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005070700164&genre=J1&area=K1E
15名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/24(日) 21:59:24
お守りかわいいの多いね
16名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/03(土) 20:24:13
商業主義的との批判が多い地主神社ですが、
先日ご祈祷をして下さった宮司さんはとても良い方でした。
失恋で鬱状態まで落ち込んでいましたが、温かいお言葉を頂き、
随分と気持ちが前向きになれました。
それに、微妙だった元彼との仲も最近とても良いです。
私はご利益を体感してますよ☆
17名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/12(月) 22:02:20
age
18名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/13(火) 20:17:24
あそこって清水寺の拝観料払わなくても行けますか?
19名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/28(水) 13:30:06
age
20名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/01(土) 15:02:02
>>18
行けますよ。
清水寺じゃなくて出口方面の入り口から入れたはず。

地主神社何度も行ってるけどご利益あったことがない。
21名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/10(木) 14:47:26
中学の修学旅行の時に地主神社で縁結びのお守り買ったら初めて彼氏出来たよ!
22名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/17(木) 17:20:43
お守りっていくらぐらいですか?
23名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/17(木) 17:46:25
やすくて500円ぐらいかなー800円とかが多そう
24名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/20(日) 15:53:18
ここは正直苦手。
野郎が一人で行くようなトコじゃない。
25名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/20(日) 16:01:01
野郎だけなら何人で行っても浮くぞ。
26名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/20(日) 18:59:50
なんか、ナンパスポットにしたら結構いける気がする。
27名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/20(日) 20:32:48
ここは神社なのか?
28名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/20(日) 20:34:26
清水寺にも出口から入っていく高校生を見たことあるな
29名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/22(火) 06:15:59
【日本最大】 DQN滋賀作 【ブルーカラー県民】

地価日本最下層のDQN滋賀、私鉄も最下級のド田舎者・日本最低の滋賀県民を差別しましょう。


新快速 工場 滋賀       島根鳥取>和歌山>山口>京都>滋賀  ← 梅田は関西で一番お洒落と滋賀では尊敬とブランドに    

                     by京都県民より  こんなかっぺに没落京都福井と馬鹿にされる俺達って・・・

                      近江犯罪商人・堤<<<<<<<京都チョン性宗教代表

                     あー、滋賀作利用して格上の茨城島根に喧嘩売らなきゃよかった。没落京都民の代表、俺?    <<滋賀和歌山?
                        
  やっぱり昔も今も 奈良>大阪>京都>東京>>>地方   の壁は破られないのかな。

   なぜ奈良や東京のセレブを京都は滋賀レベルと馬鹿にするかの謎が解けました。http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/geo/1132607431/
30名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/01(木) 17:16:54
名古屋からですが、今日郵送でお守りをたのみました。
元彼と寄りを戻したくて、やるべき事はすべてやりきりました。
しかし事はそう上手く行かないもので、京都の地主神社のお守りに最後の望みをかけてみました。
問い合わせたところ、『キューピッド』というのが良いと言われました。
ご利益がありますように。
31名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/01(木) 17:23:22
日本語へたね
32名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/01(木) 21:56:39
はい…。しっかり勉強していきます!
33名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/02(金) 18:40:37
何故世界遺産なのか?
34名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/02(金) 22:13:52
早くお守りとどくといいな。゚(゚^∀^゚)゚。
35名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/03(土) 02:43:49
私なんて、祈祷してもらったんだよ。修学旅行生の見守る中。
36名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/04(日) 00:13:28
私はこのお守り(まだ家に届いてないけど)に人生をかけます。
信じてみる。
37名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/04(日) 21:13:47
信じるものは救われる。
38名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/05(月) 00:01:04
自分が片想いの女の子に再会したくて地主神社に行ってお参りしたけど、
まだ会ってません
とにかく一日でも早く会って自分の想いを伝えたい
39名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/05(月) 00:06:40
>>38うん、信じよう!私も最後まで諦めたくないよ。悔いが残るようじゃあ、もうやっとれんでねぇ。しんどいし。
私は多分あと数日でお守りが届きます。自分に素直になりたいよー。
40名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/05(月) 11:12:41
お守りが家に届きました!すごくうれしい!!
ネックレスみたいになってるから多分くびにかければいいんだけど、お風呂の時はさすがにはずさないとだめだろうなぁ…。
とにかくうれしいです!
41名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/05(月) 11:13:59
まあおきばりやす
42名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/05(月) 11:23:42
>>41おきばりやすって京都の言葉かなぁ??
43名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/05(月) 11:27:40
他にどこのことばっちゅうねん?
44名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/05(月) 11:42:12
>>43ぁ…確かに!!
どんな意味なんですか?
45名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/05(月) 11:49:53
がんばってね☆て意味やで
46名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/05(月) 12:08:40
>>45本当!?ありがとうございます☆☆京都の事をもっと知りたいから勉強します。
47名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/05(月) 12:20:06
おきばりやす☆☆☆
京都検定でも受験してみはったら?
48名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/05(月) 12:26:27
>>47またおきばりやすって言ったー(^O^)名古屋ではあんまり使いませんよ☆
京都検定なんてあるんですか?おもしろそう!受けてみたいなぁー。
49名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/05(月) 15:14:20
ネットで京都検定と打ち込んだらいっぱいすぐ検索できるで
50名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/05(月) 19:01:44
>>49今パソコンが無いから、ネットが出来ないんですよ〜↓↓でもそんな検定があるなんて本当に知らなかったですー☆
ここの神社にはよく行くんですか?
51名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/05(月) 20:49:55
今カナリのブームだから大きい本屋さんになら京都検定の本たくさん売ってるで
京都人いうか関西人は地主神社さんにはあんまし行かへんなぁ
52《暴力的羊》ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2005/12/11(日) 09:14:55 BE:135796493-##
     //
   _//
/ ||_ノ          __________________
\/// ̄\      /
 |> <_> \     | 靖国神社における遊就館は無罪なる戦死者を冒涜
 く\___|    < するものであり、すべての責任はA級戦犯のみにある。
 |∇     \   | 東京に核が落ちますように!
  \__/       \
    |≧||≦ ̄|       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

軍事経済で得られる成果は賭博と同じ原理である。
軍事経済そのものは以前にも述べたように、殺戮と破壊そのものであるから、我々のアイデンティティーとは対比するものである。これは経済においても同じである。
もし、それで戦利を得たとしても、戦争によって生じたリスクは新たな戦争の可能性を必ず招く。
よって、この戦争によって生じた泥沼のような連続的なリスクによって,戦利もまた賭博にかけられたお金のように増減を繰り返す変化に過ぎないのである。
それはまた同時に、軍事費という参加費を積み重ねなければならないので、結局は破綻するのが自然なのだ。
軍国主義は殺戮と破壊を侵しておきながら、正義を主張している。
そしてもうひとつ、蔑ろにされている重大な問題がある。
軍国主義は我々のアイデンティティーを抑圧しているのであり、結果的に軍事力のその抑止力が機能していないのである。
53名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/26(月) 03:06:56
ここにお参りした友達が告白されてた!本命ではないけどいいな〜
自分はお守り貰ったけど今のところナイ
54名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/19(木) 02:03:19
何か守銭奴的な波動を感じてあまり好きな神社ではない。
55恐るべき日本史のカラクリ:2006/01/26(木) 12:57:40
>>52 ttp://blog1.fc2.com/m00m/ ゴルゴ14 
●維新の立役者たちの正体(上) -米英に操られた幕末の日本-
(一)司馬史観の正体 (二)生麦事件はイキリスの謀略 (三)ジョン万次郎は米国の工作員
(四)坂本龍馬と勝海舟の正体
.....イギリスと薩長の間には早くから提携関係が生じてをり、文久三年(一八六三)に起きた薩英戦争での奇怪な動きは、既に記した通りである。
この年、長州藩も下関で外国船を砲撃し、翌年八月に英米仏蘭の四国連合艦隊による報復砲撃を受けた。こゝで注意すべきは、主力のイギリス軍と
長州が交戦してゐないといふ事実である。
 戦闘は、米仏蘭と長州藩内の本物の攘夷派の間で行はれ、藩内の親イギリス派は事前に連絡を受けて戦闘に加はらないやうにしてゐたのである。
 かうして勢カを温存した親イギリス派は主導権を握り、倒幕へと邁進して行つたのである。 .....
(五)明治憲法制定に関与したロスチャイルド
.....「伊藤博文らは、十九年後の一八八二年に明治憲法法を作るために再びイギリスに渡り、ロスチャイルド家の世話になつてゐる。.....
.....ロスチャイルドは、『日本のような後進国にはイギリスの最先進国の政治体制(コンスティチューション)は似合わない』として、
ブロイセン(プロシア)ぐらいが丁度良いだろうと判断して、プロイセンから来ていた意法学者のグナイストやシュタインを紹介した。
 このグナイストに家庭教師をしてもらつて作つたのが明治憲法である」 グナイストやシュタインはユダヤ系 .....
●田中角栄を殺したのは誰だ
.....明治六年、政府は欧米列強の強い要求に屈して、切支丹解禁に踏み切っている。.....
.....王政復古と新政権登場の直後から、十数年にわたって続いためまぐるしい政局の転変は、ことごとくユダヤ・フリ−メーソンの仕掛けによる。
つまりユダヤに同調しない国枠派、民族派、日本精神派、穣夷派を、入念な計画で罠にはめて陥れ、排除してゆく過程ではなかったか。そして
彼らが日本民族を操作する手品の種は、安政不平等条約であり、それを改正するためには、日本がより欧米化=国際化(ユダヤ化)することが必要だ、
というエサを投げ与え、どこまでもユダヤ化し、ユダヤ的欧米白人の忠実な番犬となるようにおぴきよせる手口である。こうしてつくられた明治新政府.....
56穴埋男@京都今週注意:2006/01/27(金) 12:25:43
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137496600/
【社会】 「実効性なく、必要ない」 "占領OK"無防備条例に反対表明…京都市長
> 臨時市議会は23日に開会、25−27日に委員会を開き、30日の最終本会議で採決する。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138055831/
【政治】無防備都市条例 京都市長が反対表明 臨時議会請求代表者は反論 (01/24/2006)

○参考 http://arakawaku.fc2web.com/ ◆無防備宣言条例化運動にNO!荒川区
○参考 http://xdl.jp/hantaitouron/ ◆無防備地域宣言運動への反論(西宮市議会 蒼志会 今村岳司)
◎反対凸先→ http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110678778/257-
●敵方:署名集め&市議凸やってる。要・反対凸。→ http://www.geocities.jp/muboubi_kyto/
57平家@妖輝緋@月納言咒儼本庁管長 ◆Tyn2tfw0AU :2006/01/27(金) 23:27:31
57げっとぉ!
58名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/27(金) 23:28:44
みんな騙されないで!!!!
日本でレイプ強姦犯は、中期的に見たら、激減しています!
しかも強姦殺人なんて実は年間ゼロ件。(殺人既遂は年600件、強盗殺人は年60件)

昭和40年には実に7000件近くもあった強姦事件は、
最近ではずーっと毎年2000〜2400件ぐらいと、
中期的には実は■激減している■のが本当の真実です。みんな騙されないで!!!!

●平成14年警察庁犯罪詳細統計(↓h14のURLを変えればh15以降もみれます)
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji8/H14_05_2.pdf

●昭和40-45年頃の犯罪統計〜上と比較すれば強姦犯が中期的には激減しているのが一目瞭然です〜 
http://www.npa.go.jp/hakusyo/s49/s49s0401.html

凶悪なレイプ犯罪が最近激増しているという虚偽の洗脳イメージのバックには、今や日本最強力の圧力&権力団体になった
フェミニズムの凄まじい圧力と要求の一つ(男性に多い犯罪をことさらわめき立てること)があります。
フェミに完全に押さえつけられてもう10年以上も経ってしまったマスコミの報道から皆さんが日々形成していた虚偽のイメージと、
本当の真実との落差、をきっかけに色々なことに気付いて欲しい。
■■■中期的には、日本で強姦は驚くほど激減しています(7000件⇒2300件)■■■

【参考】男女共同参画局予算(年間9兆9千億円!!!!!) 
その実体は過激フェミ学者&団体員の巣窟。
すでに国家・社会・生活の●本当にありとあらゆる面に●、巨大かつキチガイじみた影響力を陰に陽に行使。
スーパー省庁として、全ての官庁/審議会に過激メンバーが出向し、そこでも害悪を撒き散らしています。
1997-99年にだまし討ち的に出来たばかりの局が(外野でわめいていたフェミ団体が権力中枢になだれ込みました)、
財政が火の車にもかかわらず、毎年桁外れの●天文学的な●予算を浪費。
このほか都道府県・市町村全てのレベルで男女共同参画課なるものを作らせ、
そこでもまた信じられないような額がキチガイ的に浪費されています。
※本投稿は是非保存しておいてください
59名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/17(金) 17:52:54
>>50です(゚∀゚)
三月にここの神社に行くことになりました。
お守りが届いて約一ヵ月後、彼といい感じになってきました。
うれしいです(^ν^*)
60名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/12(日) 09:56:59
ここのおみくじ引いて
凶だした人いますか?
61名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/12(日) 20:30:40
私は出してないけど、そのとき横でおみくじ引いた中学生?が
「ぎゃーーーー、凶だ!」とは叫んでたよ
62名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/18(土) 21:17:29
ここはリアルに大凶とか出るからなw

商業主義っぽくもみえるけど、縁結び強調しまくりのもったりした空気が
結構好きだ。巫女さんも宮司さん?も感じ良い人が多かった。
ただ狭い。修学旅行生とか、外人の団体旅行にぶつかるとうざい
63名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/19(日) 19:26:32
地主神社って収益不動産でぼろ儲けできる神社ですか?
64名無しさん@京都板じゃないよ :2006/05/27(土) 17:37:09
ぅち、修学旅行で行ったぁ↑↑
末吉だったょ・・・。
でもお守り買ったら最近好きな人からァド聞かれたり・・・。
ぃぃ事あるょ。
65名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/28(日) 13:53:10
GWにいったらカポーばっかで凹んだ
あんたらくる必要ないじゃん!!
もー狭いしさ〜プンスカ

私は1人で行きますたよええ。
66名無しさん:2006/06/04(日) 22:18:19
俺は今日、地主神社に行ってきた。理由は2つ、俺は神道を信仰しており、神社に行くことが好きだから。そして、以前から霊験あらたかだということを聞いており、特別祈願を受けようと思ったから。
日曜日のため旅行者が多い、更にお祭りをやっているため、以前にも増して参拝客が多かった。
俺は1ヶ月の御祈祷を申し込み、15000円を払った。
どこの馬の骨か分からん奴の祈祷や、雑誌の広告に書いてあるようなインチキ臭い開運グッツには1円も払う気がない人間だが、正当な歴史、伝統に裏打ちされた神社での霊験あらかたな御祈祷なので、15000円くらい少しも惜しくない。
商業主義だとの批判があるらしいが、需要があるのだから仕方ない。別に高額な御守り等を参拝客に強引に売り付けるようなことをしているわけでもない。
本殿などを参拝し、御祈祷を受けた。早速いいことがあった。
67名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/30(金) 22:16:32
66さん、何がありました??
68名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/12(水) 02:26:07
一緒に行く人がいればなぁ…
69名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/17(木) 03:34:23
昨日一人で行って来ました、ので、まだ効果は分かりませんが効くと良いなー

あとおみくじ小吉でした
70名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/19(土) 13:37:59
一人で行かれる方もいたのですね!心強いです。
いつもカップルや友達連ればかりで肩身狭いながらもお参りして居ました。
71名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/03(日) 20:13:43
ていうか、ここの神社は御利益あるの?
本題に戻れ。
72名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/03(日) 20:20:16
行ってみたが、商業主義でキモすぎる!
これだから、京都の神社は…って言われる所以
でも、神社本庁の傘下じゃないし仕方ないっか。
73名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/03(日) 20:28:04
ていうか、ここの神社は御利益あるの?
本題に戻れ。


74名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/03(日) 20:45:25
>>72
わが道を行くでいいんじゃないの。宮司さんは近畿宗教連盟副理事長でもある、本庁と対等にものが言える人。
75名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/03(日) 20:58:53
神社本教ってやつだろ。
観光に来た友人に何度も付き合ったけど、恋愛が成就した人はいまだにいない。
76名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 00:07:13
水かけ地蔵だけでいいんじゃね
77名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/10(日) 17:24:57
ていうか、ここの神社は御利益あるの?
78名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/16(土) 15:13:01
ない
79あぼーん:あぼーん
あぼーん
80名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/21(木) 23:29:56
今日、地主神社に行ってきました。
お守り二体授けてもらって、いろいろなお社にお願いしてきました。
けど、一番下にあるお社でお祈りしているとき、
中国(?)からの団体さんがやってきて、お祈りしている私の
脇でガイドがものすごい声で参拝の仕方を説明してた。
この前野宮神社行ったときも、中国語で大声で説明するガイドに
邪魔されたし。中国人の観光客の方は、他の人も参拝しているし、
遠慮してたけど、何でガイドだけああなんだと不思議に思った。
もう少しわきまえてほしいよ。
81ゆめ:2006/10/03(火) 18:54:26
祈祷された方、何か変化はありましたか?
82名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/11(水) 16:26:41
凶だったから、速攻で結んできたお(^ω^)



…リアルに凹んだorz
83名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/05(日) 19:59:29
五寸釘、怖かった。
84名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/12(日) 02:56:41
最近お守り買ったけど効かない
85名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/12(日) 06:53:37
さいしょ清水寺のおまけかと思った。
やたら若い女性ばかりめだつんだもの。
86妖輝緋 ◆Tyn2tfw0AU :2006/11/12(日) 10:51:21
妖輝緋は大凶でした・・・。
ふふふっ・・・。
87名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/12(日) 21:26:32
痔が治るようなご利益あるのかな?
88名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/04(月) 20:47:45
(ー人ー)
89名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/09(土) 18:52:34
御利益なかったのでお守り売り場に返してきた。
90名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/10(水) 18:50:22
ageましておめでとうございます
91名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/24(土) 20:32:05
92名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/19(月) 01:50:37
明後日行って来ます!
93名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/01(日) 20:45:04
 
94名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/01(日) 21:25:35
              , ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
            /              丶
              , ' r、'´    _ _      ヽ
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !     >>1さん
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿      糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /       と何故言われるのか
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^! よーく考えましょうね。
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / /
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / /
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、
   ,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′  | |  |  '-イ_ィ、 〉
  /     /  l l   \-、l__ヽ_    | |    !   ,
95名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/15(日) 18:08:47
地主神社に金色のチェーンがついてる赤い御守りって ありますか?
96名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/15(日) 21:25:37
( ^ω^)地震大丈夫だったかお?
( ^ω^)今年は災害が多発するかもしれないお
97名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/22(日) 01:38:29
御守り早速ご利益ありました!!
ありがとう500円★
98名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 18:37:04
…叶った…!!!!

ありがとぉぉぉぉぉ
99名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 22:49:07
>>98 おめでとう。姉の友人もここでお参りした後
両思いになれたって聞いたな。まあ年頃のせいかもしれないけど
100名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/07(月) 19:32:36
最近職場に以前この神社で神主をしていたという奴か入社したよ。
実家は普通の家庭で全く神社とは関係なく資格をとって神主になったとさ。
で神主やめて福祉関係の仕事したり‥。
マサシク観光名所だったようだ。
101名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/07(月) 19:55:14
お守りの通販で丸儲け。
102名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/22(火) 20:53:25
お守り通販買ってしまった
103名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/26(土) 09:55:26
まずいのかな?
104名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/28(月) 08:21:18
でも京都行ったら行ってみたい。
105名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/28(月) 16:47:04
>>102
御利益あった?
106名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/29(火) 14:43:08
本当に恋愛にいいの?
結婚した人いますぅ?
107名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/30(水) 06:12:44
いるのでは?
108名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/01(金) 16:17:33
   \:/   
   …★…   希望が叶えられますように!
   /:\   
109名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/01(金) 20:16:08
黒星じゃ幸先が悪い。
110名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/17(日) 08:53:18
七夕に京都に行きます。
地主神社にも行ってみたいですが。
案内してくれる人いますか?
111名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/17(日) 10:32:56
>110 釣れますか?
112名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/17(日) 20:33:01
地主神社て有名ではないの?
113名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/18(月) 11:01:32
有名
114名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/19(火) 07:44:16
山村美紗
115名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/19(火) 07:49:07
★恋愛★  多賀神社  ★成就★てスレがあります
116名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/19(火) 15:38:08
山村美紗の小説で地主神社知りましたから。
117名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/19(火) 15:42:42
結構推理小説では、色々な神社が出て来て面白い。
118名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/27(水) 07:02:49
119名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/28(木) 04:34:37
>>118
山村美紗のスレですね
京都と言ったら山村美紗のイメージがあるの?
120名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/30(土) 15:44:55
地主神社てなんの小説で書かれたの?
121名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/07(土) 23:56:48
去年の夏行ったよ
恋愛おみくじ大吉
千円のお守りも買った
彼と幸せになりたかった

約1年後に別れた
しかも他の人が好きになったとかでふられた
お守りどうすればいい?
地元の神社に返していい?
122名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/15(日) 02:08:47
>>121
ゴミ箱に捨ててよい。
123名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/04(土) 09:31:40
>>121
どうやらその彼とは、良い縁じゃなかったのかもね。
その彼のこと吹っ切って、また次の恋探そ。
あ、お守りはちゃんと神社に納めたほうがいいよ。
地主神社まで行って納めるのもいいし、地元の神社に納めてもいいし、郵送で地主神社宛に送って納めてもいいし。
124名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/29(水) 11:36:35
125名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/03(月) 19:27:38
>>120
沢山本あったから遅レスだったけど。
高知お見合いツアー殺人事件です。
まあ神社は他にも色々あったけどね。
京都好きな人なので山村美紗の本買って京都行く時新幹線で
読んでいたけどね。
126名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/04(火) 09:37:04
地主神社に行きたいと思っているのですが、恋愛祈願とかそんなのではなくて、地主神社の中に、『どんな願い事でも、ひとつだけなら必ず[おかげ](御利益)がいただける』と言う、
『おかげ明神と祈り杉』に御参りされて御利益があった方居ますか?
凄く興味があって行きたいと思っているのですが、どなたか教えて頂けませんか?
127名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/04(火) 13:35:59
五年前、修学旅行で参拝した後、告白したらokもらえたお!
まぁその後の自分の努力が足りなくて、自然消滅しちゃったけど…。

そして今度また、特別祈願とお守り頼んでみる。

神社とヒトってのも相性が関係するらしいけど、相性良い神社なら叶うんじゃん??
128名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/04(火) 17:04:11
129名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/04(火) 23:57:57
>>128
が、
どうした訳?
130名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/08(土) 15:26:37
130ゲトッ!!!!
ってか今地主神社に行って来てその帰りです!!!!土曜日のせいなのか、
凄く人が多かったです!!地主神社ってもっと広いのかと思ってたけど、
案外小さ狭い(!?)んですね〜……‥。。。。
でも何故か分からないけど行って良かったって今凄く思います♪
131名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/10(月) 00:06:29
身代わり人形ってあれ沈むのが人それぞれ違うのは何か理由があるんですか?
132名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/19(水) 23:58:07
2月末に彼と地主神社いって、御参りしてお守り買った。
前は上手くいっていて、絶好調なときだった。
しかし何だか神社行ってから、彼と上手くいかなくなった。
実際、4月末に一度別れた。
そして何とか持ち直した感じになったけど、前みたいにはいかない…。
今度こそ完全に終わりそう…。
まあ、訳ありだしそんな彼は私には合わないから別れるべき、他のマトモな男を探せという御利益か…と言い聞かせてみます。
今は辛いけど…。
御参りを地主神社に納める場合はどこに返すの?
売り場でOK?
133名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/11(木) 00:39:26
>>132
上の方のお守り売ってる所に古いお守りを入れる所があります
「復縁」の場合は「貴船神社」がいいと聞きましたが?まだ先日行ったばかりなのでご利益は?ですが
私も地主神社は合わないみたい、何年通い続けてもご縁が叶ったのは1回だけ(約5年後に!)
しかもその人には結婚詐欺みたいな目に遭わされて数ヶ月で逃げられた(-"-)
次、やっとできた彼と地主神社行ったら彼は「大吉」私は「凶」
そう、その彼にはかなり傷つけられて嫌な別れ方になりました
おかげで今は鬱病病院通い
それでも忘れられずに貴船さんに行ってみたり。もうダメなんかな
地主神社はもう本当に通うの止めます!!(特別祈願でお金も送ったけどご利益ナシ)
134名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/18(木) 19:15:07
>>133
ありがとう。
行ってきます。
あわないのは私もですよ…。
一緒に行った頃はいい感じで結婚もかんがえたのになぁ…。
行ってペアの御守り持ってからダメになりましたよ。
もう復縁を期待するのはやめときます。
ペア御守りの片方だけになっちゃうけど納めて忘れたい…。
135名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/18(木) 20:48:02
ここは御朱印もらえる?
136名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/18(木) 20:50:38
御朱印って感じではないけど
ほんっとに好きなんだな朱印。。
137名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/09(金) 16:09:22
>>133さん >>134さん
縁結びの神様のところへは、男の人と一緒に行かない方がいい
って聞いたことがあります。神様が嫉妬するからって。
かく言う私も以前、男友達を連れて参拝に行きましたが、
その後、恐ろしい程、縁が無くなりました。
もちろんもともと地主神社と相性が悪かったということもあるでしょうが、
男性を連れて行った点も原因の一つと考えられます。
138名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/09(金) 19:26:20
朱印かわいいよ朱印。
139名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/09(金) 19:57:26
>縁結びの神様のところへは、男の人と一緒に行かない方がいい

先日出雲大社参拝した時、カップルを結構見たけど
大丈夫なのかな? でもあの人たちは結婚してる人だったのかな?
140名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/09(金) 20:30:28
奉られているのが女神なら、男と参拝したことに嫉妬するなら分かるけど、
大国主命さまは男神だしねぇ。
つーか神様は嫉妬しません、嫉妬するなら神ではないよ。低級な霊だよ。
141名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/13(火) 10:05:01
地主神社以外で、地主神社のおみくじを買えるところをご存知の方いらっしゃいませんか?
142名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/14(水) 21:00:02
>>135-138
地主神社の朱印についてkwskお願いします。
私はかさばる御札や御守よりも朱印帳持参派です。
清水寺の拝観料を払わないと地主神社に行き着けないようですが、
拝観料+朱印代でお幾らですか?
またオリジナルの朱印帳なども置いていますか?

>>141
地主神社はホムペや雑誌広告なんかで通販やってたような希ガス。
143正月参拝でなくていいっしょ。:2007/11/15(木) 18:08:11
神社や女性むけ(10代も含む)の雑誌広告に必ず載っているこの神社で
今度彼と行こうかと思います。千葉からですが色々あるのです(一般の付き合いではない)
遠いだの文句も言ってられません。新幹線使えば済む話。
同じ部署で勤務していますが彼とは別会社で来年3月より班変わる???
だから同棲してやる!
つまり毎日彼にご飯を作り結婚寸前まで行きます!!(不安ながらも)彼と行く前についでに行くかも。(1人)
144名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/15(木) 22:43:30
>>143
ほんとうに神様にお願いするなら他がいいとおもう
ここはビジネス神社です
145名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/19(月) 22:58:39
こんばんは、ビジネスマンのオジサンです。
今までミーハーな恋愛の神様だと思ってました。
ビジネス神社ということで大変盛況のようです。
伏見稲荷や今宮戎よりも期待できそうです。
鷺ビジネスが上手くいくように今度お参りします。
146名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/19(月) 23:31:59
>>143
不倫は地獄に落ちますよ
147133です:2007/11/20(火) 19:04:43
>>137さん
遅レスすみません。しばらくロムしてませんでした。
そういう話しはよく聞きますね。特に貴船さんは復縁叶ってもお礼参りは
ひとりで行った方がいいとかカップルで行くと別れるジンクスがあるとかなんとか
でも地主神社に彼と行ったのは一度だけで前回付き合った彼と今年の春に行きました
ここへは長いこと通っててもうかれこれ7〜8年にもなります。その間に相手が出来たのは
初めて去年の春と今年の正月の2人だけです
なので女だけで行ってたときから何年もご縁がなかったのでなんとも言えません
ちなみに貴船さん知ったのはまだ最近なんでモチロン男性と行ったこともなしですよ

>>144さん>>145さん
本当私もそう思います。あんだけ何年も年中通い続けどんだけお金使ったか
通う度にお願いする片思いの相手の名前も変わり、最初にお願いした人なんてもう
どうでもよくなった頃(5年もして)に交際申し込まれてビックリし
これはきっと神様がこの中で最もふさわしい男性としてご縁を運んで来たのだろうと
良い解釈していたら結婚詐欺でドロンとやられたしw 悪縁もいいところ
鈴虫寺といいなんかビジネスとしか思えなくなってきた
148名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/22(木) 23:58:18
ビジネス神社ですか?
地主さんや大家さん、不動産屋さんも拝んでますか?
149名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/24(土) 05:25:24
さらし
150名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/04(金) 18:59:33
    (~ヽ
    |ヽJ       新年
    |  (~ヽ     あけまして
   (~ヽー|ヽJ   おめでとう
   |ヽJ  |  |.    ございます
   | ∧|__∧ |
  リ(´・ω・`)彡      2008年元旦
   ⊂ミソミソ彡ミつ.
   》======《
  |_|_|_|_|_|_|_|
    `u-u´
151名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/04(金) 21:39:49
ここの神社って、地蔵尊が祀られているんだっけ?
152名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/04(金) 23:13:27
まああれだ。地主さん、大家さん、不動産屋さん、みんなビジネスだ。
153名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/04(金) 23:17:01
>>147
神様は嫉妬するとか、喧嘩するとかは俗信の範疇ですよ。
公式見解では嫉妬しないし、喧嘩しない。
よく、伊勢神宮をカップルで行くと分かれるとか俗信で言われますが、
遊園地へカップルで行くと分かれやすいというのと同じで、
付き合いが浅いカップルだと、
話題性が無くて会話が少なくなるために、
分かれてしまう傾向になるというのもあります。
154名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/05(土) 08:42:27
unnko
155名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/30(水) 01:53:46
地主神社って
お祓いとか炊き上げみたいなのやってますか?
156名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/29(金) 20:47:35
MEGUMIがここの御守り持って彼と付き合えたと言ってて
ロンブーの淳が「叶ったから、もぉいらねーじゃんw」といってた。

本人の努力や行動もあると思うけど
神様は本当に居るんだなって思ったよ。


…なんか、アホなレスですみません^^;
157名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/04(火) 17:38:33
片思いの場合は、どのお守りを買えばいいのでしょうか?
158名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/05(水) 06:35:19
しあわせかな?
159名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/30(日) 22:52:01
漏れは思兼命を信仰してるんだが
仕事の関係で京都に越したので、地主さんで奉られてると知って
ご挨拶に伺ってみた

だがもう地主さんには二度と行かんと思う
あそこは信仰の場所じゃない
観光施設だ

ちなみに、縁結びなら京の山の中だが貴船さんがいいらしいね
あっちのが縁結びには激しくご利益があるそうな
160名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/11(金) 20:47:13
今月の20日に地主神社で、えんむすび祈願さくら祭りがあるらしいよ。
161名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/03(土) 16:37:20
地主神社
162名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/15(木) 00:06:04
お参りしてから気付いたのですが、
こちらはお稲荷さんですか?

お守りにお札までいただいて参りましたが…。
163名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/17(土) 18:14:01
164名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/18(日) 17:44:25
何故にお稲荷様?
165名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/19(月) 08:09:44
地主神社の主祭神は、大国主様。
166係長 ◆jpbFmiRpAQ :2008/05/23(金) 01:02:19
|Д`) …
167名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/31(土) 22:39:11
>>162
突き当たりの場所にお稲荷様ありませんか?
ビジネスマンらしき中年男性が、修学旅行生に混じって
熱心に祈られていたのですが…。
168名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/04(金) 10:43:51
67歳の老害警備員、女子高生に欲情し猥褻行為

”習志野署は6日、強制わいせつの現行犯で、習志野市東習志野の警備員、村上慶治容疑者(67)を逮捕した。
調べによると、村上容疑者は同日午前7時半ごろ、習志野市の京成本線京成大久保-京成津田沼間を走行中の上り電車内で
県内に住む高校1年の女子生徒(16)の下半身を触るなどのわいせつ行為をした。「ムラムラしてやった」と犯行を認めているという”


だからジジイはババアのを触ってりゃ合法的なんだよ。てめえみたいな死にかけカスジジイが50も年下の女子高生に猥褻とか相当気持ち悪いんだよハゲ。
キモ性癖ジジイもとい村上慶治、てめえの犯した恥辱行為をネットを通して少しでも世に知らしめてやるよ。
経年につれ風化されるだろうとタカをくくっていたら大間違いだぞ、いいか。ジジイ、お前は残り少ないその余生を、死よりも苦しい「生き恥」を背負いながら惨めに送るんだ。

169名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/05(土) 16:40:41
ここの特別祈祷っていくら払えばいいんですか?
170名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/06(日) 14:26:15
みなさんは神社に祈願してから、ご利益が出るまでどのくらい待ちますか?
最悪、思うようなご利益が出ないときほかの神社へ祈願を代えようかと
考えているのですが・・・。
171名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/29(火) 00:11:07
皮膚科じゃないんだから…
172名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/03(日) 19:43:36
地主神社
173名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/23(土) 21:16:33
age
174名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/24(日) 03:21:50
アゲます。
175名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/30(土) 22:33:02
良縁祈願を二回受けました。
お守りも二回授かりました。
デモ何も縁は訪れませんでした。
176名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/24(水) 01:05:03
初めて地主神社に行きました。世界各国から感謝のお手紙が届いているみたいで。私もあやかりたいです。
177名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/24(水) 01:59:12
商売上手w
178りーチャン:2008/11/05(水) 13:42:11
私 6日前校外学習で地主神社いきましたよ(ノ∀`*ヽ) そん時にお守りの『キューピット』買いました。
それから結構好きな人と良い事あったので、効き目はあると思います。付き合いたいな〜一度いってみる事おすすめです
179名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/08(土) 14:18:47
>>175
ドンマイ
180名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/28(金) 21:02:23
おかげ杉に祈って叶った方いますか?
181名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/28(金) 22:39:23
清水寺のおこぼれでメシ食ってるような神社なのに願いなど叶うわけがない。

ここの中川宮司がまた腹黒いんだな、これがw
182名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/28(金) 22:45:22
>>181

www
183名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/20(土) 21:31:34
清水寺に行った時チラッと見たけどそのまま素通り。
184名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/31(水) 12:03:30
ここのhp、まるで出会い系かマルチ商法サイトみたいないかがわしさだな
185名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/01(木) 14:40:44
ここの神社にいって、縁結びになってるんじゃなくて
ほっといてもくっついたであろう男女がくっつくべくして
くっついてるだけ。
あんだけアホほどの数の人間が参拝して、その中の誰もくっつか
ないほうが異常やがな。
186名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/22(木) 21:40:16
人だけはすごいな。清水の舞台出たところにあるんだから当然だけど。
雰囲気は最悪だなw
187名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/29(木) 20:56:24
元祖お土産御守り屋さん?
188名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/29(木) 21:47:30
宮司さん曰く、お土産の原点は守札だそうです。
189名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/30(金) 11:26:55
この神社って、昔っからこんな商売前面に打ち出した、神社のふりした雑貨屋さんなの?
190名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/04(水) 12:01:12
ここにお参りしたけど、
縁は結ばれなかったな・・・。
191名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/05(木) 13:38:37
本来は結構な歴史のある神社のはずなのに…
192名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/07(土) 22:04:14
HPはもっと、ゆかしい感じにしたほうがイメージ的にいいと思う
まじで引いた、あのHP
193名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/07(土) 22:37:56
>>189
てか、ご縁結びをうたいだしたの、ごくごく最近なんだよ。
地元の人は醒めた目で見てますよ。
つまりは、商売上手。
194名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/08(日) 00:51:17
やっぱ神社が稼ごうと考えたら、分かりやすくて手っ取り早い縁結びに走るのかねえ
いろんな神社が恋みくじだの、お守りだのって置いてるものねえ
195名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/09(月) 22:10:37
去年の9月に参拝したけど未だに誰とも結ばれてません。
196名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/11(水) 09:52:36
何が何でもあの人と結ばれたくて去年遠出して2度参拝しました。
他の神社も行きましたが…
結ばれないのなら執着を断ち切って欲しいとも思いますがそっちは強くなる一方
まだまだ想いが足りないのでしょうか?
197名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/13(金) 01:47:40
執着きりたいなら、縁切りの神社にいってみれば
この板にもスレたってんじゃん
198名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/26(木) 01:36:09
現在、会社の研修中で日本全国から10人ほど集まった中で、九州の人に地主神社の存在を知らされた。
たまたま京都に行ったので、運試しに先週の土曜に行ってみた。

先ず、おみくじを引いたら末吉だったorz
'待ち人 来ず'orz
'こっちが積極的でも向こうにその気はない'orz

想いが叶う石だっけ?
石が2つ置いてあって、目を瞑って片方の石からもう片方の石へ歩くやつ。
観光客が多かったけど、他にもお参りして人が少なくなったときに、やったら何とか成功。

宿に帰り京都出身の人に聞いたら「あそこは効くよ」と言ってたけど、どうなんだろう。
いくら神様でも俺に彼女を作るくらいなら、俺に宝くじ当てる方が簡単かもな(´・ω・`)
199名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/27(金) 00:24:03
つい最近清水寺に行ったとき地主神社を見たけど
ヤッパリそのまま素通り。
200名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/01(日) 14:12:13
200げっとあげ

お参りしたけど、効果はどうなんだろう?
201名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/01(日) 14:35:16
参拝したあと清水の舞台からとびおりたら彼氏できるかな?
202名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/01(日) 18:31:52
なんで清水寺に拝観料払わないと参拝できないの?
203名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/01(日) 21:53:51
>>198
>宿に帰り京都出身の人に聞いたら「あそこは効くよ」と言ってたけど、どうなんだろう。

その人本当に京都出身か?あそこは観光客しかいないが
204198:2009/03/01(日) 22:48:45
>>203
確か、京都出身のはずです・・・
その人、やや天然なので微妙ですねw
私自身、運試しのつもりで行ったので、過度な期待はしてません。
205名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/03(火) 09:45:17
下手な鉄砲数うちゃ当たるで、あれだけ参拝者がいれば効いたという
人もいるだろうし、それが神社のお陰かどうかは定かでないが、その人に
とっては効く神社なんじゃないの
何が本当かは、まじで神のみぞ知るですね
206名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/15(金) 23:44:21
本当にご利益があるなら離婚する人や失恋する人や
結婚出来ない人が全然いないことになっちゃうじゃん。
207名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/25(月) 21:12:02
恋占いの石の話を素人が科学的に考察すれば、
目をつぶってもまっすぐ歩けて石につけるってのは、体がシンメトリーに近いって事で、
それは統計的にみて、魅力的だと認識される女性に比較的多く共通する身体的特質だとかいう
話を以前に見た事があるから、まんざら無根拠でもないと思うな。
208名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/25(月) 21:42:12
人だらけで、目つむって歩けまへん
209名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/11(木) 15:19:43
遠方の為、御守りを郵送で頼みました。わりと早く届いたんですが、封筒に「えんむすびの神さま」とバッチリ書かれており…少し恥ずかしかったです。
母に「なんか変なの届いてるんだけど」と言われました。
そんな私は今年27歳、独身です。
本当にありがとうございました。大切にします。
210名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/16(火) 22:07:50
明日、地主神社に恋愛祈願にいこうと思っています☆
七夕こけしというものは、明日いっても書けるものなのか、ご存知の方いらっしゃいますか??
少し気になってる人がいて、でも名前書くのが気恥ずかしい気がっ。でも書きたい。。。
211名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/19(金) 03:23:40
信じない奴らがいちいち書き込んでるのがキモイ
自分の願い事が叶わなかったのか知らんが必死だな
212名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/22(月) 21:46:35
ここは恥ずかしくてよう入れません
213名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/23(火) 23:26:55
¥結び
214名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/24(水) 07:15:14
それは武富士
215名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/30(火) 16:03:42
何年か前にここ行って「恋占いの石」やってきた。


・・・・・修学旅行生に邪魔されますタ (((´・ω・`)カックン…
リアルでも片思いの相手の取巻きに邪魔されたサ。







ある意味当たってやんの。
216名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/30(木) 17:36:33
ここって男一人で行ったら退かれるかな?
217名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/21(月) 08:01:40
二年近く彼氏が居なくて、地主神社の『キューピッド』を授かって、彼氏が出来ますようにとお願いしてからすぐ、先輩から紹介された人と付き合った!
ただ良縁ではなかった…
結局3ヶ月経つ前に別れてしまいました〜。

でも一応願いは叶ったって事になるよね〜。
218名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/19(月) 00:39:05
>>217
やられちゃったの?
219名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/19(月) 11:13:41
>>218
やられてないよw

ただ最悪な奴だったのは確か。
220名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/25(日) 17:40:07
地主神社周辺に和雑貨のお店やおいしい和カフェはありますか?
221名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/02(土) 14:04:40
明日(1/3)、初詣で地主神社に行こうと思ってるんですが
混雑具合はどんなもんでしょうか?
今の時期は「恋占いの石」ってチャレンジするの難しいでしょうか?
一緒に行く友達は「恋占いの石」やってみたいそうなんです。
222名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/02(土) 18:31:22
地主神社って恋人募集中の人がたくさん来るわけだよね
最高のナンパスポットじゃない?
お参りに来た人同しで付き合えばいいんじゃね?
223名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/02(土) 18:39:05
神々は10月に出雲に集まって氏子の誰と誰を結ぶか相談するから
今すぐ出合いが欲しいとかなら貴船神社がいいのでは
神道とは関係ないが地理風水的にもあの場所はパワースポットらしいし
224高野山真言宗僧侶:2010/01/02(土) 19:30:08
>>222
ハハハ、真理だね。いっそ、毎日定刻にお見合い会(祈祷付)でもすれば、また話題になるのに。
225名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/02(土) 22:41:24
地主神社周辺は ランチする場所が。。。。。

祇園通りで すませて おきましょう。
226名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/02(火) 21:25:45
今日地主神社に行ってきました。おみくじで久々に大吉がでた!
もって帰るのが当たり前みたいだけど、今までおみくじの内容当たった
試しがない・・・。当たった人いますか?
227名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/09(火) 23:08:24
いません
228名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/26(金) 19:42:29
本殿前の授与所にいる巫女さんハーフ?
229名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/27(土) 21:35:40
高校のときの修学旅行で行きました。
同じ班の友人は良縁に恵まれるようにと「しあわせ」というお守りを、
私は当時彼氏がいたので「ふたりの愛」というお守りを買いました。
あと、私は地主神社を見学に入れていなかった友人に頼まれて「しあわせ」というお守りも2つ買いました。

その後…
私はお守りを授かった5ヶ月後に彼氏と別れ、
一緒に行った友人は特にこれといって出会いも無く、
私がお守りを頼まれて買っていった友人のうち
1人は好きだった人がいたが彼女がいることが発覚。出会いは度々あったみたいだが進展は無し。
そしてもう1人の友人が唯一、お守りを授かった直後に好きだった人に告白されたかなんかして付き合った…w

あれから数年経つが、唯一ご利益があった友人は未だにご利益があるのか、
当時付き合ってた人とは別れたが出会いは結構あるようで…。
230名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/25(日) 23:18:18
hosyu
231名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/08(木) 17:47:47
>>226
もう11年も前のことだけど・・旦那(当時彼)と行きました。
今すぐにでも結婚したい私と、まだ踏ん切りが付かない旦那。
(希望の所に就職出来てないとか多少問題があったのだけど)
私は吉で「結婚は良い方向に向かってるけど慌てるなまぁモチツケ」
旦那は大吉(しかも一番)「この人より他無し。さっさと結婚しろ」

数ヶ月後に結婚が決まり、慎ましくもかなり幸せに生活しております。
この夏に旅行で行くから、新しい御守り買ってくる予定。
古いのって御守り売ってる巫女さんに渡せばいいのかな。
232名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/17(土) 09:03:26
?
233名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/30(金) 20:48:06
今まで二度いったが立派に売れ残っている。
人形をやったが効果なし。
何せ親が娘の行かず後家を何とかしようと出雲大社の勾玉守りを買ってきたが
一週間くらいで紐が切れた。
そして今日も売れ残っている。
最終兵器として本日、東京大神宮に行った。
お神酒飲もうとしたら勝手に髪を留めてたゴムが切れて落ち武者みたいになった。
 もうダメぽ
234名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/30(金) 20:51:00
すまんワロタw
235名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/30(金) 20:52:51
京都じゃないが同名の地主神社が存在する。
そっちにも行ってみたら?
236名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/15(日) 23:04:03
ここの神社行ってお参りして御守り買ったけど何の効果も無い。

周りで御守り買った子で効果あるって人ほとんど聞いたことない。

インチキ神社〜
237名無しさん@京都板じゃないよ
「御朱印ください」と頼んだら「ウチではやってません。」と言われた。
有人なのにそんなことあるの?
この神社にちゃんと神様いるのかなあと思ってしまいました。