23 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/25(月) 22:10:42
吉田寺の所在地が吉田中山。
第6番金戒光明寺。
-----------
江戸時代、吉田寺が廃寺となったため、徳川幕府の命により
金戒光明寺に移された、と公式パンフ(100円)にある。
24 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/25(月) 22:11:05
↑
3段目の右の観音さんね。1段目のは、違うので注意。
25 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/30(土) 16:18:14
1.六角堂頂法寺(天台単立)
2.誓願寺(浄土宗西山深草派)
3.清荒神護浄院(天台宗)旧札所・下御霊社
4.革堂行願寺(天台宗)
5.新長谷寺・真如堂真正極楽寺(天台宗)
6.黒谷金戒光明寺(浄土宗)旧札所・吉田寺
7.長楽寺(時宗)
8.大蓮寺(浄土宗)旧札所・七観音院。
9.青龍寺(浄土宗)
10.清水寺善光寺堂(北法相宗)旧名・地蔵院
11.清水寺奥之院(北法相宗)
12.清水寺本堂(北法相宗)
13.清水寺朝倉堂(北法相宗)
14.清水寺泰産寺(北法相宗)
15.六波羅蜜寺(真言宗智山派)
16.仲源寺(浄土宗)旧札所・愛宕念仏寺
17.三十三間堂蓮華王院
26 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/30(土) 16:21:30
18.善能寺(真言宗泉涌寺派)
19.今熊野観音寺(真言宗泉涌寺派)
20.泉涌寺(真言宗泉涌寺派)
21.法性寺(浄土宗西山禅林寺派)
22.城興寺(真言宗泉涌寺派)
23.教王護国寺東寺(東寺真言宗)
24.長円寺(浄土宗)
25.法音院(真言宗泉涌寺派)旧札所・妙寿院。
27.因幡堂平等寺(真言宗智山派)旧札所・観音寺
28.壬生寺中院(律宗)旧札所・西蓮寺
29.福勝寺(真言宗善通寺派)
30.椿寺地蔵院(浄土宗)
31.東向観音寺(真言宗泉涌寺派)
32.廬山寺(円浄宗)
33.清和院(真言宗智山派)
27 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/30(土) 17:16:25
今日17・18・19・20・21・25と巡拝。
大きなお寺と小さなお寺のコントラストがなかなかにおもしろい。
泉涌寺で1人巡拝のお方とすれ違いました。盛んになってくれば
小さなお寺も対応や寺域が整備されていくのではないでしょうか。
2泊3日くらいで全部回れそうですね。
28 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/30(土) 19:56:05
神社(下御霊)が変更になるのはわかるが、愛宕念仏寺は今もあるのに納得できない。
29 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/30(土) 20:47:16
30 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/03(火) 00:23:47
清和院の仏さん,本来の本尊は九州博にあるんだけど、
いまのご本尊は何なんでしょうか???
入れ替えになったお寺は廃寺?
31 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/03(火) 00:30:38
>>30 清和院の本尊は、地蔵菩薩立像(鎌倉時代・重文)。
河崎観音は一条鴨川西岸にあった感応寺内の観音堂に
奉安されていた。1531年、観音堂焼失後、清和院に移さ
れた。
本堂には、河崎観音の写真パネルが飾ってあります。
32 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/03(火) 20:34:10
パネルの観音だけで、よくも札所から外されなかったもんだな>清和院
33 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/08(日) 11:48:10
>>32 というより、バカ九州の博物館が、本尊を返すのが筋だと思うが。
34 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/08(日) 13:38:27
真っ当に観音像を寺に置くには、諸々経費がかって、大変なんじゃ
ないの。狭そうだし>清和院。
吉田中山観音(金戒光明寺)のように、霊場基盤が整備されれば、
戻ってくるだろうよ。
35 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/08(日) 16:44:30
清和院の観世音は,なぜ寺外に流出したのでしょうか?かほどの霊像が・・・。
「洛陽三十三所観音霊場」再興
(写真説明…清水寺で営まれた「復興大法要」風景)
平安時代末に開創され、明治の廃仏毀釈により中断していた
「洛陽三十三所観音霊場」が再興された。同霊場は広域で巡礼
が困難な西国三十三所に代わるものとして平安時代末期、後白
河法皇の勅願により京都内の寺院で開創され、その後衰退と再
興の歴史を繰り返し、寛文五年(一六六五)霊元天皇の勅命によ
り中興されたが、明治の廃仏毀釈、更に戦後の混乱期を経て長
く中断していたもので、此の程平成洛陽三十三観音霊場会(森清
範会長・清水寺貫主)が発足し、本年、寛文中興三百四十年を迎
えたことを記念しての復興となった。札所寺院は下記。
1 六角堂頂法寺/2 新京極誓願寺/3 護浄院(清荒神)/
4 革堂行願寺/5 新長谷寺(真如堂)/6 金戒光明寺(黒谷)/
7 長樂寺/8 大蓮寺/9 青龍寺/10 清水寺善光寺堂(旧地蔵院)/
11 清水寺奥の院/12 清水寺本堂/13 清水寺朝倉堂/
14 清水寺泰産寺/15 六波羅蜜寺/16 仲源寺/
17蓮華王院(三十三間堂)/18 善能寺/19 今熊野観音寺/
20 泉涌寺/21 法性寺/22 城興寺/23 東寺/24 長圓寺/
25 法音院/26 正運寺/27 平等寺(因幡堂)/28 壬生寺中院/
29 福勝寺/30 椿寺地蔵院/31 東向観音寺/32 盧山寺/33 清和院
http://rokudaishimpo.jp/1/20050512/2b96fd1706.php
黒谷金戒光明寺行ったけど、観音さんすっごい間近で見られて感激。
観音めぐりで無く、通称寺で行ったけど。
(ほか、紫雲石、真如堂も参拝。会津小鉄のお墓の卒塔婆に図越さんの名前がありました。)
観音さんの横では、若いお坊さんがおっさんに指導を受けながら、太鼓を叩きながらの念仏の練習してらっしゃいました。
蓮華王が好き。
39 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/04(土) 20:11:13
このスレ終わったな。ていうか、まだ洛陽三十三なんてまわってるヤツいるのか!?
所詮は清水寺が新たな金儲けの手段として、テキトーな寺を並べてデッチ上げただけのインチキ霊場。
バケの皮はすぐ剥げた。
40 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/04(土) 21:54:02
後白河法皇勅撰の霊場に何という言いがかり。
たわけが。
41 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/04(土) 22:27:21
>39 ここにいるぞよ。
42 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/04(土) 22:44:14
>>40 >後白河法皇勅撰
めっちゃいかがわしいやんけw …あの人の信心ほど胡散臭いものはありません。
>たわけが。
名古屋人でつか?
43 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/04(土) 23:45:29
いいえ、近江人です。
後白河法皇がイカガワシイと断定するのは間違い。
伊達や酔狂で熊野に33回も行かない。
三十三間堂を清盛にせびらない。
法然の念仏を擁護しない。
44 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/24(金) 22:54:50
平幹二郎の後白河はウソ
45 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/02(土) 07:36:04
後白河法皇って、角ばった顔で眉毛が濃いんだよね。
46 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/21(木) 20:41:52
>>39 今、洛陽33まわっています。
残すところ2カ寺になりましたが、ひとつ気づいたことがあります。
それは、寺の山門前などに洛陽何番という石柱が残されている札所が
いくつかあるということです。文化、弘化などの元号が彫られていました。
従って、江戸時代にはそこそこ知られていた霊場めぐりなのではと思います。
尤も清水寺で一度に5箇所朱印が頂けるというのは少々納得いきませんが。
47 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/24(日) 00:19:16
専用御朱印帳とかあるのでしょうか?
48 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/24(日) 07:50:22
あります。各札所で売っています。たしか1000円だったかな?
関東人ですが,この夏に言ってみたいと思います。ではっ!
曇天ながら暑い日の中巡ってます。
小さなお寺で、御接待で冷えたお茶を頂けたりした時には、ありがたく感じます。
51 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/28(日) 21:08:09
専用朱印帳あるみたい・・・
↑
ありますよ。
53 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/06(木) 20:25:43
54 :
49:2005/10/07(金) 21:19:46
そうですね。ちゃんと報告しないと…
8月20・21日に自転車で回りました。最初の六角堂では西国を回っている
ツアー客(ほんとはツアーじゃないと思うけど…)の添乗員さん(先達さん?)が
大量の納経帳をもって並んでいたので,30分ほど待たされ,どうなることかと
思いながらのスタートでした。
55 :
49:2005/10/07(金) 21:29:28
そのあとは順に北に進み,黒谷の坂道に難儀し,その後東山沿いに南に下っていきました。
最初にびっくりしたのが仲源寺。そのお寺の前は何度も行ったり来たりしたことがあったのですが,
あんなにおっきな像があるとは…
その後清水を飛ばして今熊野・泉涌寺方面へ
次のびっくりは法性寺。知らなかったら「りっぱなお家だなぁ〜」と思ってしまうような
ちっちゃなお寺に,またまた立派な観音様が。しかもここのおばちゃんにはお茶を頂いて,
しかもお菓子まで。手を着けないでいたら,包んで持たせて頂きました。
56 :
49:2005/10/07(金) 21:34:48
清水を飛ばしたのは,時間の都合で,清水は少し遅くなっても大丈夫だと思ったから。
なので1日目の最後は清水寺。しかし,ここで大雨。とりあえず御朱印をたくさん(w)もらって
そそくさと退散しました。(お寺自体は何度も行っているので…)
二日目は城興寺・東寺方面から北に上がっていきました。21日,弘法さんでした。
東寺も何度か行ったことはあるのですが,弘法さんは初めて。噂では聞いていたけど,やっぱりすごいですね。
57 :
49:2005/10/07(金) 21:44:09
そして長円寺(エンの字が違う?)。若奥さん見たいな方が御朱印を書いてくれましたが,
「観光のお寺だったらもっと上手い人が書くのかもしれないけど,ごめんなさいね」なんて言われてしまって,
客に申し訳なかったです。
30番の椿寺を出たあたりからまたもや小雨が…。東向き観音寺・清和院を出たころにやっとやんできました。ここで一日半。
この日の午後はもう一度東寺まで行って弘法さんを見て回りました。
三十三ヶ所全部回れたというのもよかったですが,
いろいろなところで,お寺の方とか,地域の人たちとかと触れ合うきっかけができて,
やっぱり回ってよかったです。
現在昭和新鮮江戸三十三観音を回っています。
こっちは地元なのでのんびり回っていますが,関西地区の方(もちろん他の方も),ぜひ回ってみてください。
ではっ!
58 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/02(水) 20:56:15
まとまった休みに集中して巡れるからいいよね
59 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/18(金) 20:24:31
ふつかでまわれるのか・・・。
60 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/09(金) 20:34:26
冬休みでまわろうと思っている人います?
61 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/22(木) 15:03:25
62 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/22(木) 15:05:58
近鉄社員め
63 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/23(金) 00:24:28
64 :
妖輝緋 ◆Tyn2tfw0AU :2005/12/23(金) 10:45:35
65 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/23(金) 10:49:06
66 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/27(火) 20:14:47
67 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/27(火) 20:18:09
>>66 jisakujienjyanainoni miwakerarenaiyatu atamawarui.
68 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/27(火) 20:30:25
69 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/27(火) 20:35:55
sorewo ireguitoiu.
70 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/27(火) 20:41:20
71 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/29(木) 09:06:09
話題が変
72 :
名無しさん@京都板じゃないよ:
洛陽三十三所観音霊場を完拝した。
真面目に読経し、拝観できる所は全て拝観したので、
全部巡るのに丸3日かかった。寒かったよ、、本当に。。