真宗大谷派(真宗本廟)・東本願寺総合スレッド \

このエントリーをはてなブックマークに追加
811名無しさん@京都板じゃないよ
>>808
コピペにレスだが・・・
「葬儀挨拶の悪い例」は別に言葉狩りじゃないと思うよ。
「真宗の葬儀にふさわしくない」ってだけで、他宗の葬儀でも厳禁って訳じゃないし。

でも葬儀やってて思うのは、仏教的な考えにそって葬儀をやらず単なる「お別れ会」
するんなら別に坊さん呼ぶことも仏式でやる必要もないってことだね。
身近な人の死を通して自分の「生死」を直視することが仏教的目的の一つならば、
例えば「死」を「眠り」と言い換えてごまかしたんではまずいでしょ?
仏式でやる以上、ある程度はその宗派の教えに沿った行動や発言を少なくとも
葬儀式中ではするべきだと思うよ。そうしてもらうのも坊主のつとめ。
812名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/20(月) 19:57:52
>>811
同意。
そのあたりは式前に注意するし、葬儀のスタッフも最近は心得るようになってきたと
思うけどね。
大事なことは供養や弔いではなく自分自身の「生死」ということ。
そのポイントを抑えれば、言葉狩りなんてことにはならないと思うのだが。
813名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/20(月) 20:04:43
>>811-812
葬儀ってのは、その土地その土地の様々な習俗や風習が入り混じった象徴みたいなもの。
これを取り払おうということもあるのだけど、道理というものを踏まえていくと確かに「?」なものが多い
のも確か。
その意味では、知らず知らずのうちに習俗や風習の中に身を置いている人々に対して、その意味合いを
問うていく作業でもあるんだけどね。
その過程をちゃんとやらずに「真宗では○○はしません」と言い切っちゃうものだから、受け手が混乱する
というのが正直なところだと思うね。
そういうことは法要や法話、世間話をする機会にいくらでも説明できるはずなのにね。