京都東山の泉涌寺を語るスレです。
ここの天井に描かれている龍は一見の価値ありですよ。
2 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/22 00:08:45
マニアックなスレたて乙☆
3 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/22 00:33:09
昨日初めて行ったんだけど、名前のもとになった「泉湧水」のまわりは工事中で入れなかった。
今でも水は出てるの?
4 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/22 01:36:47
>>3 以前は久しく枯れてたと聞くが、工事中ってことは再掘削して泉湧水を「復活」させようとしてるのかなあ。
…でもあれはあくまでも「泉」であって「井戸」ではないはずなんだけど…。
5 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/22 09:04:17
すけしは、布教しろ
近寄りがたい寺だな
7 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/22 20:40:58
8 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/22 21:04:36
皇室の菩提寺だったとこだな。
9 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/22 21:13:05
去年の暮れに行きました!バス停からけっこう歩いたけど、よかった!
美人祈願のお守り買ってポーチに入れてます。
10 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/23 04:00:01
>>9 楊貴妃さんのやつですね。
…そんなお守りもたなくても、あなたはもう十分に美しい。
11 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/23 10:38:42
泉涌寺のご朱印は菊のご紋でカコイイ!
12 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/24 06:11:31
この間父親と行きました。
奥の本坊の方は特別拝観で別料金ですが、払う価値あり。
襖絵とか、こんなにおおらかでいいのかというくらい、ガラスとか入れてなくて間近で見られます。
13 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/05 12:31:34
nm
14 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/06 00:08:14
天皇の墓は見学できないの?
15 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/14 19:01:06
京で「涅槃会」始まる
東福寺など涅槃図公開
釈迦(しゃか)の命日(15日)にちなむ涅槃会(ねはんえ)が14日、京都市東山区の東福寺など市内各寺で始まり、この日から特別公開された涅槃図を見に訪れた参拝者たちでにぎわった。
東福寺では、室町時代の画僧、明兆の筆による縦15メートル、横7・5メートルの巨大な涅槃図が法堂(はっとう)に掛けられた。横たわる釈迦と死を悲しむ弟子や動物に加え、通常の涅槃図には描かれないネコも描かれている。
堂内には釈迦をたたえる御詠歌が響き、参拝者らは静かに手を合わせ、深々と頭を下げていた。公開は16日まで。
泉涌寺(東山区)でも、江戸時代中期の作で国内最大(縦16メートル、横8メートル)の涅槃図が仏殿に掲げられた。東大寺大仏殿(奈良市)に奉納するのに制作されたと伝わり、極彩色で描かれた釈迦入滅の場面に参拝者が見入った。16日まで。
天龍寺(右京区)法堂では刺しゅう製の「八相大涅槃図」が21日まで、真如堂(左京区)でも江戸中期の大涅槃図が31日まで、いずれも有料で公開されている。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005031400023&genre=J1&area=K10
17 :
坊主:2005/03/29(火) 21:10:32
墓は無くて位牌を祀ってあるんですよ。
18 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/29(火) 22:11:02
>>17 ぷ、ちゃんと陵墓は有りますよ。知ったかぶりするなよ。
19 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/29(火) 22:42:08
御陵は宮内庁の管轄です
20 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/30(水) 07:53:49
>>8 いまもそうでは?
皇室から供養料が出てるはず
21 :
名無しさん@京都板じゃないよ:仏暦2547/04/01(金) 19:06:40
今日平日だけど仕事が休みなので初めて参拝しました。
平日なので人は少なかったですね。御座所にも入りましたが
海会堂(皇族の持仏堂)で声明が詠まれており庭園を前に
聞き入っていました。声明法要が終ってお堂から僧侶の方たちが
退堂してこられた時、見ていた僕に対して「よくお参り下さいました」
と頭を下げられ、僕も合掌してお見送りしました。
皇室の菩提寺というので気位が高いかなと想像してましたが
僧侶の方も寺務員の方もとても感じが良くて気持ちよく参拝できました。
真言宗系の寺院は感じのいいお坊さん多いかも。
23 :
名無しさん@京都板じゃないよ:仏暦2547年,2005/04/02(土) 19:15:38
24 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/04(月) 22:08:10
洛陽三十三所観音巡礼が復活
京で百数十年ぶり
京都市中心部の観音霊場をめぐる洛陽三十三所観音巡礼が、明治時代初期以来百数十年ぶりに再興され、4日から一番札所の六角堂(中京区)など各札所で朱印の受け付けが始まった。
洛陽三十三所観音巡礼は、広域で巡礼が困難な西国三十三所に代わり、平安時代に後白河法皇の勅願で始まった。
江戸期には京の庶民の間で広まったが、明治時代の廃仏毀釈(きしゃく)などで廃れたという。
新しい三十三所観音霊場では、七カ寺が清荒神(上京区)などに入れ替わった。
この日は境内に五つの札所がある清水寺(東山区)で再興を祝う法要が営まれ、朝から朱印を求める参拝客が各札所を訪れた。
奈良県御所市から夫婦で訪れた杉本巖さん(61)は「先月、定年退職し、何かに挑もうと思っていたので、4月からスタートでちょうど良かった。春の京都を散策しながら巡礼します」と話していた。
▽洛陽三十三観音霊場は次の通り。
(1)六角堂(中京区)(2)誓願寺(同)(3)護浄院(清荒神、上京区)(4)革堂行願寺(中京区)(5)新長谷寺(真如堂、左京区)(6)金戒光明寺(同)(7)長楽寺(東山区)(8)大蓮寺(左京区)(9)青龍寺(東山区)
(10)清水寺善光寺堂(同)(11)清水寺奥の院(同)(12)清水寺本堂(同)(13)清水寺朝倉堂(同)(14)清水寺泰産寺(同)(15)六波羅蜜寺(同)(16)仲源寺(同)(17)蓮華王院(三十三間堂、同)(18)善能寺(同)
(19)今熊野観音寺(同)(20)泉涌寺(同)(21)法性寺(同)(22)城興寺(南区)(23)東寺(同)(24)長圓寺(下京区)(25)法音院(東山区)(26)正運寺(中京区)(27)平等寺(因幡堂、下京区)(28)壬生寺中院(中京区)
(29)福勝寺(上京区)(30)椿寺地蔵院(北区)(31)東向観音寺(上京区)(32)廬山寺(同)(33)清和院(同)
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005040400026&genre=J1&area=K10
>明治時代の廃仏毀釈(きしゃく)などで廃れた
冨士講なんかと一緒に禁止されたんじゃなかったっけ?
26 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/11(月) 21:19:36
27 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/12(火) 00:39:56
今日 行ってきたけども 拝観の人
誰もいなくて ちょっと寂しい寺でした
28 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/12(火) 06:21:43
たしかに少しマイナーかもね。下手すると
西国今熊野のついでに〜ってかんじかも。
俺が行った時も拝観を終えた主婦が
「で、この寺の名前なんだっけ?」みたいな
アホな会話をしていた。
●総本山泉涌寺で8月21日まで 「孝明天皇と英照皇太后」展
30 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/03(火) 00:15:09
皇室菩提所だけど門跡寺院ではないんだな。
総門に千社札や木札がびっしり。
31 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/13(金) 20:18:40
32 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/29(水) 10:31:54
>>17 正確に言うと『御陵』だな
明治天皇以前の江戸時代の天皇は殆ど
ここに人知れず葬られてるんだな。十把一からげで
可哀想だな、、、、
33 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:14:22
age
34 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/30(金) 12:49:10
>>32 適当な古墳を墓にされてしまった天皇よりは埋葬先がはっきりしていて幸せだよ
35 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/30(金) 14:44:17
「御寺」には昭和30年ぐらいまで一般人は入れなかった。
明治に御所の御黒戸から移された歴代天皇尊牌や歴代天皇の
御念持仏が大切に祀られている。
>十把一からげで
可哀想だな、、、、
中世から江戸時代まで歴代天皇の葬式は火葬のうえ仏式だからね
そんな大きな墓は要らないんだよね、それに朝廷は財政難だったから
でも心配しないで、月輪陵、あんたのとこの墓よりは立派だから。
それに、皇室の方々も御親拝遊ばされてますから、人知れずのほうが
卑賎の者が近づかず都合が良い。
36 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/14(月) 16:30:09
西国薬師霊場だったっけ?
37 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/17(土) 17:27:55
age
38 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/19(木) 01:35:05
結構気品のある寺だと思う。さすが皇室の菩提寺。
洛陽観音巡りをした時に行ってきた。拝観の感想は、、まあまあかなぁ。
39 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/20(金) 02:46:01
>>35 そうそう、実は皇族の人達の誰かが毎月、【桃監】に陰参りに来るんだよね。
それにしても、漏れの敬愛しる桓武帝さんのご尊牌が歴代の方々より小さいのはケシカラン。orz
40 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/25(水) 08:39:53
桃監ってなに?
戒律を重視した歴史のあるお寺って建物に気持ちのいい統一感があって、
それが気品として感じられるんじゃないでしょうか。
泉涌寺は律の本山だったから。
桓武帝は平安神宮があるから
41 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/25(水) 14:44:47
宮内庁書陵部桃山陵墓監区事務所の略。『明治天皇陵』の在る処。
毎月、皇族の方が陰参りされてます。
因みに書陵部は、京都御苑の『京都事務所』と、泉涌寺の『月輪』と、桃山の『桃監』の三カ所。
…だったと思う。乙
寺田さんと湯川さんに宜しく!(笑)
42 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/25(水) 14:55:52
>>40 でも、平安神宮…内部目茶苦茶だし、定めし山部さんも苦笑されているに違いない。
因みに、『桓武天皇柏原陵』は、『桃監』の管轄。
而も、塀の中には円墳しか無い。実に寂しいものだ。
43 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/25(水) 16:00:03
いろいろ教えてくれてありがたい。
戦前はほとんどの寺院で「歴朝天皇尊儀」の寿牌、お位牌を置いて日夜御回向していたものだけれど
戦後はどこの宗派も公式には廃止してしまったからね。
でもうちのお寺はみえないところに隠して安置してるよ。
44 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/25(水) 23:18:01
泉涌寺さんじゃ無くて、宮内庁側の関係者(笑)バレたらヤバイかな…
なんだ、そっちのひとだったのかw
なんか面白い話し合ったら聞かせてくだされsageで。
46 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/12(日) 19:20:56
age
47 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/13(月) 10:36:55
御寺を護る会に入ろうと思います。
特典は何か?
48 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/17(金) 08:35:56
昨日いってきた。大涅槃像が公開されてた。
霊明殿で法要やってた。
49 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/03(水) 15:28:56
孝明天皇は後月輪東山陵、明治天皇は桃山御陵。なんか、差があるな。岩倉
具視!
50 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/06(土) 03:21:03
>>35 御黒戸の護摩祈祷のせいか、歴代天皇尊牌や歴代天皇の
御念持仏は、真っ黒ですね。
しかし、「卑賎の者が近づかず都合が良い。」とまで云うのは…
51 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/06(土) 03:46:03
お前の寺がしっかり天皇を教化しないから仏教から神道にかわったんだぞ。
いまからでも遅くない。仏教徒になるように言って来い。最悪でも秋篠を門主に
しろよ。今度結婚した女の人でもいいぞ。
52 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/06(土) 04:39:41
あの御寺は、○国のマネー植民地となった今の○本をの穢れを
忘れさせてくれる、本当に最後の仏教の聖域ですね。
53 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/18(木) 19:08:34
>>51 御寺は門跡寺院やないから皇族門主はだめだ!!
54 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/19(金) 22:21:42
御寺には、不思議な思い出がある。美しい色目の鳥が、建物の中に入ってきて、
しばらく自分の近くの天井近くにおり、こちらを窺うように、しばらくの間、
憑いてきたことがあった。他には、誰も人がいなかったが、後から拝観者の
声が聞こえたら、外に飛んでいってしまった。
あの井戸は、いわれがあるの?
56 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/25(木) 20:31:28
個人情報まるだし、(恐るべき平和)平和日本〇〇庁職員。
57 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/26(金) 00:27:19
>寺田さんと湯川さんに宜しく!(笑)
>でも、平安神宮…内部目茶苦茶だし、定めし山部さんも苦笑されているに違いない。
>泉涌寺さんじゃ無くて、宮内庁側の関係者(笑)バレたらヤバイかな…
これが、今の日本の『玉』をお守りすべき者たちの実体です。
道路公団も、毎日暇で、将棋を『お遊び』なさっているようでしたが、
お遊びなさるのは「〇皇」だけでいいのであって、一体何を考えている
のでしょう?
童話じゃないけど、ふざけんなと云いたいし、実名出して覚悟あんの?
58 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/08(木) 12:02:34
そうじゃな。
自業自得じゃ。
60 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/15(木) 23:40:27
で?
61 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/19(水) 20:40:36
dat落ち、まる出ダメ夫君!
御寺、秋にお参り致したく候
63 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/15(火) 23:31:41
みてら
64 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/15(火) 23:33:14
見てな!
65 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 20:45:56
秋篠宮様の親王ご誕生を祝してお参りしてきました
66 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/19(火) 01:12:36
ご苦労様です。宗派の幹部の話では親王様の参拝の日はまだ未定だそうです。
67 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/21(木) 15:27:16
御寺がすばらしいのは、俊芿律師がすばらしいから
俊芿律師が優れた方だったので後堀川天皇はじめ皇室の帰依があった。
ちなみに俊芿律師は熊本県出身です
68 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/13(金) 01:08:17
御寺泉涌寺の新長老に東向観音寺の上村師が就任されました。ご活躍をお祈り申し上げます。
70 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/19(木) 00:53:09
泉涌寺のお坊さんは、どこで修行をされているんでしょうか?
やはり高野山で修行をしているんですか?
71 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/23(月) 01:40:50
本山では宗派の末寺の若い方も修行されてますよ。
72 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/10(日) 21:22:59
73 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/08(月) 19:50:11
去年の夏に美人守買ったら
美しくなりました。
ご利益があったようです。
74 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/24(土) 17:36:25
75 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/11(日) 07:10:51
あげ
76 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/11(日) 07:38:00
泉涌寺では3月14日〜16日まで涅槃会が行われます。御寺を知るには良い機会ですよ。
77 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/29(日) 06:25:35
あげ
泉涌寺の塔頭の雲龍院にある「黒の球体」が気になる。
「衆宝観音」の隣の「知徳照十方」と刻まれた台座の上に安置されているやつね。
79 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/01(金) 02:43:58
あげ
以前、降臨してた宮内庁の役人は、もう、来ないのかな?
81 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/26(火) 01:05:50
hosyu
84 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/15(水) 05:04:19
age
86 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/31(金) 18:28:08
age
hh
jj
89 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/09(火) 18:46:27
90 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/30(金) 21:31:52
この前行ってきた。
91 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/01(土) 08:38:32
泉涌寺の紅葉は良い?
奥の追加料金のところ、とってもいいよね。
襖絵は間近で見られるし、庭もきれい。
御黒戸を遥拝して帰る。
93 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/03(月) 20:55:02
京都泉山七福神って良い?
94 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/06(日) 20:49:45
(~ヽ
|ヽJ 新年
| (~ヽ あけまして
(~ヽー|ヽJ おめでとう
|ヽJ | |. ございます
| ∧|__∧ |
リ(´・ω・`)彡 2008年元旦
⊂ミソミソ彡ミつ.
》======《
|_|_|_|_|_|_|_|
`u-u´
95 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/23(水) 00:49:12
「不思議ナックルズ」(ミリオン出版)の最新号(VOL.13)に
泉涌寺の興味深い記事が掲載されています。
96 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/24(木) 01:14:48
97 :
名無し募集中。。。:2008/01/24(木) 02:57:31
たいがいコンビニの雑誌売り場にあるから
立ち読みすれば?
第4月曜に行ったら中の御殿の拝観は休みだと言われた。
休みだと言いつつ無料で入れてくれた。
不思議なお寺だ。
>>98 泉涌寺のお坊さんは職員はいい人ばかりだ。
100 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/24(木) 08:13:27
塔頭の即成院は大きなお堂を建てる予定はありませんか?
有名な二十五菩薩を脇侍とする聖衆来迎の阿弥陀如来坐像が本尊ですが窮屈そうですよね?
脇侍の中に如意輪観音が紛れ込んでいますが左右の尊数を十三尊づつバランスをとったのでしょうか?
一尊ふやさなくても地蔵菩薩を阿弥陀如来坐像の御前に安置すれば十二尊づつの脇侍で左右の尊数が合うと思います。
地蔵菩薩坐像は錫杖を持っていますから聖衆の先頭で露払いのお役目がありますし、
聖衆の一番前に安置するのがいいのでは?
俺が行った時は月輪陵前の庭がちょうど緑黄赤のグラデーションになってて最高だった。
東山の主要観光エリアから少し離れてるせいかシーズンにも関わらず人はあまり多くなかったし。
中学生や園児連れはアレだが、総門をくぐってからの雰囲気がいいね。
103 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/26(土) 11:29:30
で、8人って、誰よ。
お帰りの際は是非今熊野観音寺にお寄りください。
106 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/29(火) 06:10:02
参道前の今熊野商店街の雰囲気好き
107 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/29(火) 12:20:13
>>100で言及されている聖衆の中に紛れ込んでいる如意輪観音を独尊でまつる為の小堂を
今熊野の商店会で勧進して建てるといいです。
如意宝珠は五智如来では宝生如来の三昧耶形で商売繁盛の祈願には本尊となります。
如意輪観音は福の神として商売を生業とするかたがたに御利益を大いに賜ることでしょう。
108 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/29(火) 12:20:43
煩悩即菩提
109 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/13(水) 03:46:52
>>105 今熊野観音寺の墓地の裏から隠しダンジョンに入れるよ。
雲龍院や韓中に通じてます。
110 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/13(水) 07:39:44
以前紅葉の時期に東福寺へ車で行ったら9時前なのに一時間半待と言われ変更して行きました。ガイドのおじさんの天井図や三尊像の説明が楽しかったです。閑散としていたけど、落ち着いた寺院で私は好きですよ。
皇室の菩提所ということで格式高いのに
ここのお坊さんは腰が低いね。
一般の参拝者にもちゃんと頭を下げて礼をする。
いい寺だ。
112 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/29(土) 23:14:29
何でこの寺は門から入ってすぐが下り坂なの?
本尊を見下ろす形になると思うんだが。
ほかにもこんな寺ってあるの?
113 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/01(火) 20:35:51
読み方教えて下さい。
真言宗長者をおつとめの上村鎖貞郎大阿はどのようにお読みしますか?
お名前部分と「大阿」の読み方が両方分かりません。
宜しくお願いします。
114 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/01(火) 22:41:08
上村鎖貞郎?
うえむら くさり ていろう
「大阿」ダイア。
ダイアモンドのこと。嘘。
大阿闍梨(だいあじゃり)のこと。
ちなみに、鎖はなし。
115 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/02(水) 01:58:32
>>114 初めにお詫びを。
大切なお名前を誤表記致しましたこと、
上村貞郎長老、真言宗関係者、泉涌寺関係者各位、
大変申し訳ありませんでした。
レスありがとうございました。
大阿闍梨(だいあじゃり)の略だから、「だいあ」と読むんですね。
因みに「おおあ」と読むことは間違いですか?
(この場合「おおあじゃり」の略ということになりそうですが)
116 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/02(水) 15:56:13
泉涌寺
117 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/03(木) 00:54:58
4月1日付けで今熊野観音寺の藤田師が泉涌寺派の宗務総長に就任されました。
118 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/27(日) 21:47:09
119 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/24(土) 20:53:55
泉涌寺
120 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/14(土) 16:05:42
京都泉山七福神
121 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/16(水) 04:36:33
泉涌寺
122 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/02(土) 10:10:58
ここのお寺はお坊さんから職員さんまで
優しくていいね。
123 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/02(土) 21:18:45
-''":::::::::::::':::::\'
ヽ:::::::::::::::::::::::::::::\
|::::::;ノ´ ̄\::::::::::\_,. -‐ァ
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ \ヽ
,' ノ !'" ,___, "' i .レヽ ヽ \'
( ,ハ ヽ _ン 人! i l ヽ
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハi l l i
/ _ ) l i | l_人_
(___) / / ,,-----、 て
/ / |;:::: ::::|
⊂二(⌒ )二二二|;:::: ::::|⊃ /’, ’, ¨
 ̄ ’,ヽ∴。|;::::’,ヾ,::::| /。・,/∴
- :’ヾ . |;::::’,ヾ,::::| ・∵,・、
. __|!|!!,i,,!ii,!l.|_,
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ノ ヾ;〉
* |;;;;;;;;;l ___ __i| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/⌒ヽリ─| ━ H ━ |! 。 | 世の中に不満があるなら自分を変えろ。
| ( `ー─' |ー─'| <
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! | それが嫌なら耳と目を閉じ口を塞いで孤独に暮らせ。
. + | ノ ヽ | |
∧ トェェェイ ./` + \___________________
/\ヽ /
/ ヽ. `ー--一' ノ/ヽ
御寺泉涌寺を護る会の会長って誰ですか?
125 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/02(土) 21:54:59
御寺泉涌寺を護る会
会長 奥田 碩
126 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/03(日) 00:13:38
ここの若い坊さん、表でDSやってたよ。
人に見えるとこではやめてくれ。
貧民は創価学会にでも行ってくれ
129 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/03(日) 20:27:48
天智系の天皇の位牌を廃除したというのは本当かね?
130 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/03(日) 20:59:23
四条帝以降だろ。
131 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/04(月) 11:31:02
何で廃除したの?
光仁以降は、全て天智系だろ。
133 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/05(火) 15:33:20
宮内庁の事務所があるってなんか変!?
134 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/05(火) 23:31:17
135 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/15(金) 20:52:10
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─|■■■■■■ >世間知らずの坊主を金で手なずけるのはカンタンw
| ( `ー─' |ー─'|
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! >ニュー・ワールド・オーダー!
| ノ ヽ |
∧ ー‐=‐- ./
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
1932〜2008
136 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/18(月) 16:08:48
即成院の阿弥陀聖衆像は最高です。
この寺、というか真言宗泉湧寺派は律を重視する学問的な宗派だから
高潔な志高い人が多いと思う。
泉湧寺派の他の寺院のサイト見て回っても凄くマジメ。
チベット問題にどこの寺もサイトで触れてる(つーか激チベット派)なあたりにガチさを感じた
しかし儲かっては居なさそうだ。経営心配。皇室縁ということで寄付とか多いのかな?
138 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/26(日) 02:59:48
新善光寺
139 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/26(日) 08:41:52
>>137 山で道に迷って、間違って有料スペースに立ち入っても、
ごちゃごちゃ言わずに逃がしてくれる慈悲深さに感動した。
同じ真言宗とは言っても、オカルトに被れた僧ばかりで
新興宗教の真如苑に半ば乗っ取られた醍醐派とは大違いだな
真言宗つっても泉湧寺派は本来は
律・天台・真言・禅・浄土の5つの兼学道場だったからね
しかも律を本宗としてしてた。むしろ本来律宗だよ。
でも明治以後宗派に属すよう命じられ、なぜか真言宗ということにされた。
律宗というものが宗教団体として確立してなかったせいだろうけど
本来なら律宗泉湧寺派とか真言律宗泉湧寺派のほうが妥当なんだろうね。
名目上真言宗となってるけど、かなり異質な存在。
142 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/24(月) 14:01:55
143 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/25(火) 07:57:09
七福神めぐりあるよな。
144 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/11(日) 09:07:02
明日12日は泉山七福神です。皆さん福を授かりにお参りに行きましょう。
145 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/11(日) 13:16:46
真言宗で何の違和感もないがな。
上村長老も御子息も、センニュウジ派の坊さんはみんな高野山(ほとんどは専修学院)で修行した中院流だし。
146 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/13(火) 16:24:01
兼学だから真言も当然やる。
でもここはそれだけじゃないですよ。
泉湧寺は観光寺の側面が強いしサイトでそのへんの小難しいこと書いてないけど
泉湧寺派寺院のサイト見て回れば、律の研究だの慈雲だ明恵だといったものから
パーリやサンスクリット経典まで取り上げて講義してたり
学問寺の気風を感じる寺ばかり。
147 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/02(月) 18:05:27
たいそう美人な観音像があるのはここでつか?
149 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/10(金) 20:39:52
?
150 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/14(火) 03:30:11
ここは塔頭寺院によい仏あるよね。
楊貴妃観音もいいけど。
東山にありながら静かなのがいい。清水や三十三間堂の混雑に嫌気がさしたらどうぞ。
151 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/08(金) 20:25:53
152 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/11(木) 07:03:09
塔頭・悲田院本堂の木造宝冠阿弥陀如来坐像が快慶の初期作らしいとわかる
154 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/16(木) 23:49:38
楊貴妃の写真入りの瓢箪形のお守りどこいった〜
157 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/24(金) 20:44:00
楊貴妃観音?
158 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/25(土) 03:16:56
>>157 泉湧寺の有名な観音像。優美な姿から楊貴妃観音の通称がある。
こういう展覧会での展示は、照明もばっちりだし、裏面や横面も見れるし
寺で見るのとはまた違う鑑賞ができるね。
159 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/31(金) 20:36:19
楊貴妃観音の御真言って、
何でしょうか?
160 :
眞言亡國:2009/07/31(金) 21:12:10
北方有佳人
絶世而獨立
一顧傾人城
再顧傾人國
寧不知傾城與傾國
佳人難再得
161 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/31(金) 21:24:20
>>159 楊柳観音の御真言を念じます。
おん ばざらたらま べいさじゃ あらんじゃや そわか
162 :
試訳:2009/07/31(金) 22:52:22
オーン!
金剛法よ!
薬王よ!
スヴァーハー!
163 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/01(土) 09:10:54
>>161 泉涌寺で公式に楊貴妃観音にそれを唱えているのですか?
164 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/01(土) 19:27:01
名古屋の熱田神宮には「楊貴妃の墓」があったのだが、廃仏毀釈の時に鹿児島の土人たちに破壊された。
165 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/02(日) 18:53:50
「楊貴妃観音」ってのを千手観音とか十一面観音とかと同列の語と勘違いしてないか?
像の愛称で、そういう尊格があるわけではないよ。だからそれ専用の真言なんて無い。
あの仏像は仏教的には中国製の観音菩薩坐像でしかないのだから。
166 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/02(日) 20:45:22
ってことは、泉涌寺で公式には観音様の基本形態の
聖観音さまの御真言を唱えているのですか?
167 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/21(金) 20:27:04
?
168 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/02(水) 07:50:23
楊貴妃観音が祀られているのですね。
169 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/05(土) 02:37:32
ここの楊貴妃のお守りはメールで申し込めば
通販していただけるのでしょうか?
170 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/05(土) 05:40:14
千手や十一面や不空羂索といった変化観音の名称ももともとは
聖観音の衆生救済の一面を強調した愛称のようなものだった。
さらに逆上れば、在俗の古代インドの青年貴族の姿をした菩薩像の淵源は、釈迦仏の出家前のお姿で、
崇拝されていく過程でさまざまな尊称で呼ばれるようになり、
いつしか各尊称に合った神話が作られて別人の菩薩たちとされるようになっていった。
観音も地蔵も弥勒も虚空蔵ももとをただせばシャーキャ族の太子ゴータマ・シッダールタの像に帰す。
171 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/06(日) 21:29:20
どうしても髭じゃないことにしたいらしい
172 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/07(月) 08:13:36
楊貴妃観音
173 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/07(月) 20:41:20
>>170 弥勒はインドの実在の僧がモデルでしょ。
174 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/07(月) 23:13:03
瑜伽行派の論師である無着菩薩の師として弥勒(マイトレーヤ)という論師がいた形跡がある。
漢訳で現存する瑜伽師地論の著者として知られているが
チベット訳では無着の造として伝わっている。
瑜伽行派の論師である弥勒は、釈迦在世にいた弥勒と習合し、無着が兜率に昇天して教えを受けたとか
弥勒が無着のもとに降臨して教えを授けたというような“神話”が語られるようになった。
釈迦在世にいたらしい弥勒については
成立の古さが釈迦在世に逆上りうる部分が多いだろうとされる
スッタニパータの第四章「八つの詩句」にはマイトレーヤという人物が同等の親友であるかのようにブッダと対話する箇所がある。
「八つの詩句」は支謙による「仏説義足経」という漢訳が現存するが
マイトレーヤとブッダの対話の詩句は「弥勒難経」という章に当たる。
しかし、原始仏典においても釈迦在世にいたマイトレーヤについては史実の人間像が捉えがたく、
大乗仏典での兜率の内院に下生の時を待つという弥勒神話化によって
更にマイトレーヤの実像は我々から遠ざけられ覆い隠されてしまった。
175 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/18(金) 02:17:13
弥勒さんは人気の高僧だったんだろうね
そんで死後、あの世での話が作られ、再び救いに降り立つというような民間信仰が生まれていった
そのうち本来の実在の僧としての弥勒像は薄れていき
もっぱら救世主のような信仰が人気になっていった
176 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/15(木) 22:23:30
おいおい、今DTDXで石田純一が東尾娘と泉涌寺でデートして
楊貴妃観音にお参りしたって言ってるぞ。明日からけっこう
わんさか女性の参拝が増えるんとちゃうか。縁結びがどーのこーの
って言ってたし。
即成院の練り供養行った人居る?
180 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/08(金) 21:18:35
11日の成人の日は泉涌寺七福神です。みなさん福を授かりに行きましょう。
181 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/07(日) 21:42:30
石田純一がSPAで恋愛成就ですすめてたけど、実際のところどうですか?
182 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/07(日) 23:14:52
ここでお花習っている人いる?
183 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/10(水) 17:36:14
?
184 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/10(土) 18:04:46
楊貴妃観音
185 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/10(土) 19:17:17
上村長老猊下
泉涌寺同じ醍醐派でも解脱会みたいなビンボ〜な教団と仲良くなったばっかりに、、、。
187 :
名無しさん@京都板じゃないよ:
楊貴妃観音