素朴な疑問・質問に優しい人が答えてくれるスレ 九

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/08 00:01:34
ダレか次スレヨロ。漏れは無理ポ。
まだ早いのでは?
980近くになってからで良いと思うのですが・・・
よろしいのでは?このスレ立ててくださった方の、ヘルプの心情を察し、
取り急ぎ、
意気のある方が次スレをおたて下さったようにお見受けいたしました。
955名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/08 00:27:54
新スレ奉りますた

http://travel2.2ch.net/kyoto/#3
>>955
そのURLじゃ次スレがどれか判らないですよ。

素朴な疑問・質問に優しい人が答えてくれるスレ 十
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1110208395/
957名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/08 07:53:11
鬱病で悩むなら精神的なよりどころとしては>>911の言うとおり、日の出の
時間に崇敬する神社仏閣にお参りするのが良いと思います。
(話はちょっとズレますが)これもひとえに規則正しい生活を行うのが心身の
健康維持にとても有効であるということに他なりません。
そして規則正しい生活の目指すものは毎日「ぐっすり眠る」ということです。
良く眠れる人は病気になることがありませんし、直らない病気はありません。
私の場合も以前は多少鬱傾向がありましたが、メラトニンのような睡眠補助
サプリメントを採って睡眠の質を高め、毎朝日の昇る時間に神棚にお水を
供えたりすることを日課にすることによって随分改善した経験があります。
うん。太陽の何倍もの明るさのライトに何分間当たらせる治療してる医療機関もあるし。でもそういうのは少数で通うのも大変、予約取れない、費用もばかにならない。
ゾロアスターのことはわからないんだけど、投薬も根本治療にはならないから、朝の散歩とか、朝何も考えたくていいからベランダとかで、日差しを受けてぼんやりする時間つくれたらやってみて。
日照時間の少ない国は鬱病と自殺が多いらしいよ
太陽はとても大切なものだね
当たり前だけどw
960鈴緒 ◆ol8zZMkT7A :05/03/08 14:44:58
>>951 レス方、有難うございました。早速にも。
それにつきまして、申し訳ございませんがもう一点、お尋ねさせて頂きます。

いつもは神棚の扉を閉じさせて頂くとしまして、これまで開けておいた経緯
もあり、閉じる際になにか気をつけることはございますか?
また、極めて基本的な質問内容で申し訳ないのですが、普段閉めておく理由
や謂れがございましたら、開ける時節とともにご教示頂ければ幸甚です。
よろしくお願いします。
>>957>>958
朝型の生活が、やはり人間にはもっとも健康的なんだろうなぁ。
でも現代の資本主義社会では、なかなか難しい状況の方も多いでしょうね。
つーかオレがそう。去年から3交代制の部門に配属されてから、体がだるくてしょうがない。
夜中通してパソコンとにらめっこしてると、気が滅入ることも多いよ。
職場の先輩で鬱病になって退職された方もいるらしいし。
はっきり言って、現代の社会システム自体、人間にとって有害なんでしょうね。
嫌な時代に生まれてきたもんだ…(愚痴、スマソ)
962名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/08 16:35:41
神道では占いありますか?
おみくじ?
扉をしめておくのは、デフォルトでしょう。御神体をむき出しにしておく神社はないのと同じ。
ただし特別な日だけ朝拝む時に扉を開き、その日の夕方また拝んで閉じるのはかまわない。

それに開いておくと鏡おけないでそ。
964名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/08 17:56:09
>>960
埃が入って御札が汚れる。

今まで開けていたのを閉める時に、気になるのなら
「これまで扉を開けていたけど、神様に居心地良くしていただき
たいと思うので閉めさせていただきます」とかなんとか、それらしい
説明をしてから閉めればいいんじゃないか?
>>961ドンマイ!
うちに有る神事詞(ryが、大祓詞の辺りで、送り仮名が一部ゆらいでいるのですが、仕様ですか?
よさし:依し,依さし
まつり:奉,奉り
967名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/08 23:19:25
皆さんお墓に手を合わせる時
頭の中で何をつぶやきますか?

私は頭の中で念仏を唱えているのだけれどこれでいいの?
もっと色々思うものなの?
>>962
そう。
969名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/09 04:03:03
>>961
自然な生活習慣という意味では朝型の方が健康にはいいのが当たり前ですが、
毎日夜勤の生活でも規則正しく生活すれば問題ないはずなんですけどね。
ようするに朝日光に当たるというのは光の刺激が人間の脳や生理機能を活発に
してくれるようにすることであって、逆に夜暗くなれば必然的に脳内から眠気の
物質(メラトニン)が分泌されて体を休めようとするわけです。
この内分泌のリズムを維持するには規則正しい時間に光を浴びて、また規則
正しい時間に暗くなる環境にいなければなりません。
とにかく現代社会は夜になっても周りに刺激物が多くてなかなか体が休む準備
ができないので、ともすれば睡眠不足から心身が弱ってくるのが問題なのです。
日の出の時間に働いている人はそうそういないだろ。
その時だけおきてまた寝たっていいんだよ。
971名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/09 06:12:17
あと50分くらいで神社・仏閣板ラシ?
いちおう、ageとくか。
972971:05/03/09 06:14:26
スレ違いすまそ。徹夜でボケた。
973名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/09 06:33:17
ワロス
974名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/09 07:30:02
六甲六丁の神とは、どんな神様なのですか?
975名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/09 11:30:54
家祓いの日に仏滅は避けるべきでしょうか?
976名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/09 13:15:59
>>969
>>961さんは、夜勤というか「3交代制」って言ってるジャン。
「規則正しく」と言っても、会社の都合で酷使される「兵隊」には
なかなか難しいもんでしょうよ。
それにどうせIT系の企業ってのは、余程優秀じゃない限り
長く勤めることは困難だからね。そういう意味で、足の引っ張り合いも激しいし。
不規則な生活のうえに、パソコンと向かい合って、しかも競争が激しいとなれば、
そりゃ鬱にもなるわ。いやいやご苦労さまです。
(といいつつ、オレもIT企業狙って就活中ですが…)

977菅ちゃん ◆bu.JfPj2vI :05/03/09 15:04:47
夜勤ね〜

私も四年目だけど、あさ起きてみたい(σへ`。)
そろそろ適当なスレに移動して続きの話をした方がいいんじゃね?
979名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/09 19:27:15
俺も以前は夜勤のある仕事してたが、辞めて土方に転職したよ
980菅ちゃん ◆bu.JfPj2vI :05/03/09 20:47:29
欲のないところはなくても、心の綺麗なもらるとかある人が居るところに行きたい(σへ`。)
そんな場所ってないのかな?
樹海
982菅ちゃん ◆bu.JfPj2vI :05/03/09 21:50:39
嫌だ!(;_;)
樹海はイッパイ幽霊さんや、仏さんがいるんだよ☆
磁場が強くて迷子になっちゃうよぉ☆
怖いよぉ(σへ`。)
今日の俺の巡回先にことごとく↑こいつが居るんだが
何なんだ・・・。
という素朴な疑問。
984菅ちゃん ◆bu.JfPj2vI :05/03/09 22:05:21
しらない!
コテハントリップ使わないあなたが誰か分からないけど、一緒にしないで!(-"-;)
985菅ちゃん ◆bu.JfPj2vI :05/03/09 22:07:25
まともな回答も書かないくせに
986名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/09 22:30:36
一番教義に説得力がある宗派、宗教をマジレスで教えてください。
987名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/09 23:41:19
はじめまして。
今度、車を購入するので交通安全の祈祷をしてもらいたいと思って
いるのですが、地元の神社か崇敬する神社か迷っています。
どちらの方がよろしいでしょうか?やっぱり地元の神社ですかね。
>>983ああ。オレも同じことを感じたよ。
989鈴緒 ◆ol8zZMkT7A :05/03/10 01:49:44
>>963-964 ご回答有難うございました。早速にも閉じさせて頂きました。
特別な日には、朝開けて御参りし、帰宅してから御参りして閉じる、ですね。
普段からは閉めておくことに致します。今後とも宜しくお願いします。
p.s.鏡、ですか・・普通は神棚に置くのですか?供物すら置き場が無いほど
の小さな神棚ですので・・(汗
990鈴緒 ◆ol8zZMkT7A :05/03/10 01:55:44
>>980菅ちゃんさんお初です。横から失礼します。
こころが綺麗でモラルのある企業へいきたい。私も同じ想いです。
ただ、何社か勤めてみた結果ですが、そうした企業は本当に
、ほぼ、無いのではないかと思えるくらいに少ないです。

あるいは、・・菅ちゃんさんが住職や宮司の資格と取られて、どちらか
の神社・仏閣へ入られることもひとつでは?とも。
なんらかの資格をとってお金を貯め、企業することもひとつでしょう
という意味です。
991名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/10 02:20:23
>>983>>988うわ(゚□゚;ノ)ノ
頼むからそんなこと思わないで!
気持悪い((゚m゚;))
私がどのツリーや板で遊ぼうが私の勝手だし、一人か二人かしらないけどあなたたち男でしょ?
私男の人嫌い!
だからお願いだからそんなこと思っても絶対書かないで!
男なんてやることしか考えてないんだから、絶対汚らわしい!
申し訳ないけと嫌い!
992鈴緒 ◆ol8zZMkT7A :05/03/10 02:20:35
失礼します。なんどもすみません。
神棚の話ですが、神棚に鏡は必ず置かねばならないものなのでしょうか?
よろしくお願いします。
993菅ちゃん ◆bu.JfPj2vI :05/03/10 02:32:41
鈴緒さん、こんばんわm(_ _)m
私、女です^^; 汗
実は、随分前から修行に誘われたり、その道というか誘われていたんですけど断ってました。
地元の禊教の先生も、私が50才になるの待ってるみたいで…
以前は曹同宗のお寺で事務をしたいと思ったんですけどね、親が許さないんですよね。
最近難儀だなってせっぱつまりだしてから、高野山みたいなとこでもあれば、とも考えたんですけどね。
困りましたね(σへ`。)
鈴緒さん回答ありがとうございます☆
御幣の作り方教えて下さい。あと玉串に付いているのは、しで?しだ?どちらですか?
995名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/10 07:17:45
>>992
別に鏡がなくても祈祷はできます。
ご神体は「お札」ですから。
経済的スペース的に余裕があれば置けばいいし、なければないでも
かまいません。
祈祷は本人の気持ちというか信心が大事で、形式や偶像を崇拝するものでは
ありません。
鏡を置いてほったらかしよりも、毎朝お水や供物をお供えしたりお祈り
することの方がはるかに重要です。
>>992,>>989
すでに>>995氏の回答にあるとおりですが、
扉の開閉の習慣を採用する場合はむしろ鏡はじゃまでしょう。
鏡を置く場合には、お札を納める時以外は原則として閉じたままになります。
(べつにどっちのやり方が正しいとかどっちをとるべきということはないです)
>>975
仏滅自体が迷信。でも気になるなら避ければいい。

>>994
文章では説明しにくいが簡単だよ。お正月のしめ縄についてくるのを
分解して研究してみ。神具店でも売ってるけどね。あと「しだ」じゃなくて「しで」。
御幣は流派とか、対象の神様とかで色々作り方がある。

一番一般的なのはぐぐれば図解入りで出てくるとおもわれ
>>995
>形式や偶像を崇拝するものではありません。
キリスト教かよw
1000名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/10 12:33:14
1000だぜ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。