弁財天信仰について語りましょう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@京都板じゃないよ
弁財天(弁才天)について語り合いましょう
市杵島姫神
宇賀神についても
2名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/10 19:54:25
知り合いに宇賀神という苗字の人がいます。
関係者でしょうか?
3名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/10 21:13:01
ぜひカップルで御参拝下さい。
4名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/10 23:03:21
いつもしてます
5名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/11 00:16:57
琵琶湖の弁天さまとよくいうがあれってお寺のほうなのか神社のほうなのか
よくわからん、神祇でも宮島みたく弁天さんっていわれるとこあるし
6名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/11 00:48:55
関連スレ

天川大弁財天神社
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/989330104/
7名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/11 00:50:55
>>4
相手はとっかえひっかえでつか?
84:04/10/11 00:57:14
>>7

4年たつけど、相手は変わってないです。
おでーとついでにいくわけでなくて、真剣に参拝なのでいいかとおもって


9名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/11 01:30:14
弁天様も自重するようになったのかな。
10名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/11 21:31:04
>>5
寺院の方だよ!
11名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/11 22:25:55
辮天宗
12名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/11 22:32:55
東京で、弁天さんをおまつりした有名な寺社っていうと、
何処がありますかね?
13名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/11 22:53:35
>>12
抜弁天とか新宿七福神(検索すれば出てくる)じゃないかな?


先日、ある都内のお寺のゴミ捨て場に御厨子に入っている弁天さんがいました。
すぐ家に持ち帰り知人の日蓮宗のお寺に持っていき、改めて抜魂と祀直しのご祈祷をしてもらいました。
おそらく、代替りで処分しようとしたモノだと思います。

御尊像の裏には
『昭和二十二年 正中山大荒行堂 二二行 日郷花押』
御厨子には
『奉勧請妙龍弁財天女擁護』
『○○家家運隆昌』
と書いてありました。


弁財天信仰も龍神信仰と同じで道ソ(字忘れた)的なモノじゃないでしょうかね?
龍神さんも地方によるかもしれませんが『妙光龍神』『妙徳龍神』等たくさんいらっしゃるみたいです
14名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/11 22:56:36
上野不忍池弁天が東京で有名だね
他にあれば教えて
大阪に有名な寺社は?

私もカップル参拝を続けています
3年目
カップルが行くと別れると言うのは違うようです
聞くと弁天さんは結婚してるから焼もちなんて焼かないようですよ
15辨天坊:04/10/12 22:11:27
>>14
御意。既婚者にて無問題。

東京都
江戸川区 妙音寺  区松本町 弁天宮   

葛飾区 青龍山薬王院浄光寺  真光寺  

墨田区 本所回向院  宝寿山長命寺  

江東区 深川冬木弁天社  洲崎弁財天社  東覚寺  

台東区 浅草寺弁財天  銭塚弁財天  (上記)上野不忍池中島弁財天社  吉原弁財天社  水谷弁財天社  龍光山正宝院三高寺
    台徳山正覚寺  金龍山本龍院  東光山西福寺  宝鏡山円光寺  霊亀山慶養寺
    
板橋区 武王山最明寺  光明山日曜寺   新宿区 >>12東大久保抜弁天社   港区  芝増上寺境内芙蓉洲弁財天社  

大田区 要島(羽田)弁天(祠)社   目黒区 霊雲山蟠龍寺   練馬区 三宝寺池中の島弁財天社

杉並区 善福寺弁財天祠   世田谷区 駒留八幡宮境内田中弁天社   三鷹市 大盛寺井の頭弁財天宮  

調布市 浮岳山昌楽院深大寺亀島弁財天祠   青梅市 金剛山玉泉寺弁財天祠   八王子市 了法寺弁財天祠

西多摩郡五日市町亀志島弁天社   

まぁ、ざっとこんな感じかな!  規模の大小は在るが有名処ですよ!
>>14
出典は?
浅草寺境内の銭塚さんは地蔵尊だと思うが。
あと、支院の本龍院にも弁天奉安あったかどうか・・・
>>16
参照先、間違い。>>16>>15へのレス。スマソ
18名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/13 12:12:19
弁天様、家で奉ってる?
私は神社で頂いたお札を神棚で奉ってるけど
お札は神棚でいいですよね?
仏像も持ってるんだけど、神棚に置いちゃーまずいだろうか
仏壇の中に入れるの?

19名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/13 12:26:00
>>18
神社でお分けして頂いたのでしたら神棚でよろしいかと。。。
20名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/13 15:23:59
関東で琵琶を抱えている弁天像はどちらでおまつりしていますでしょうか?
江ノ島以外では知らないので。
だれか浴酒供行く奴いる?
22名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/13 19:36:54
どこの?上野?
>22
比叡山の三弁天
24名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/14 14:45:42
>>23
比叡山は遠いなあ。
どんな内容なのか教えてください
赤坂の豊川稲荷も弁天様祀ってるけど、真剣に拝んでる方いますかな?
やっぱ荼天様にいっちゃうかな。
26名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/14 17:29:45
高尾山も浴酒供やってますか?
>24
三弁天の内の一つ、宝珠弁天だと門跡寺院の門主が、自らやってくだされるよ。
確か一年に一度、冬場に一度修されたと思う。
28名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/16 15:13:37
年一回にちょうどいくのは難しいなあ。
上野弁天堂大祭も年一回だけど、参拝された方いますか?
29名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/16 19:08:44
明日は『つちのとみ』です
縁日ですね
30名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/17 14:05:32
今日は、いい天気♪弁天様にお参りに行ってきましたよ。卵とお酒をお供えしてきました。
31名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/18 12:31:00
>>28
すごい人手です。かなり接近して弁天さまにお参りできるので、
おすすめです。
年に一度しか授与しない黄色の袋も売ってますし。
3228:04/10/20 12:06:39
>>31
そうなんですか
来年はぜひとも行きたいものです。
仕事で上京したおりにはよく参拝するのですが、
日にちあわせていくのは、遠いとなかなか大変です
33名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/23 21:26:10
弁天様にお祈りするときは、お経をあげればよいのですか?
34名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/23 21:31:11
不空三蔵が訳したのがあるね
35名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/23 23:02:54
大阪 弁天宗冥応寺  真言宗系
   当時最強霊能師のおばちゃんが開いた宗派
   理趣経 般若心経 真言唱えてた。

   箕面 瀧安寺
>35
浪花千栄子は熱心な弁天宗信者だったよ
37名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/26 13:21:46
天台系は上野弁才天と井の頭ですが、東京で日蓮系と真言系の弁天さんは
どちらでしょうか?
38名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/26 13:28:51
弁天宗って読んでるお経は真言宗の使ってるけど教えの内容は天理教風
39名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/26 13:35:16
ばーーーか
41名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/01 11:54:32
南無弁財天女尊
皆様普段どんなお経をどんな手順で読んでますか?
私は、般若心経と真言だけの場合が多いのですが
般若心経と観音経をあげています
43名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/02 14:39:17
私も般若心経と観音経とご真言。
他に天河神社で買った弁天さまのお経があるのですが、長いので
1度読んだきりです。
本格的にお祭りするには、どのお経がおすすめですか?
大弁財天勤行集というお経本があるそうなのですが、実践されている方
いらっしゃいますか?
>>43
大弁財天勤行集購入したものの、素人なのでよくわからず、
読んでみたきりになってます
45名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/02 23:40:07
天台の漢文の弁財天経、宇賀神経売ってるぞ。はじめてみたときびっくりした。
>>43
それは浄土宗っぽいよね。南無阿弥陀仏が法楽の中に出てきて・・・
弥陀身色如金山〜もあるし・・・。
46名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/02 23:42:29
あと真言諸経要集に金光明経の陀羅尼だけ集めたのがあった。
>>45
どこの版&題は何ですか?
>>46
こちらも、よろしければ。
48名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/04 21:26:41
役行者に「チェンジ!!」ってされたんだよね。弁天様って。
49名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/04 21:53:14
小角が山岳修行で祈りだした天女が弁財天と同体であるとされてるね。
山岳信仰と仏教の守護神天部との習合形態だね。
それを祀っているのが、天河神社。
50名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/04 22:18:08
45のほうは私は持ってないので分かりませんが、
本山修験宗の寺が使ってて信徒さんもみんな持ってました。
46のほうは大八木興文堂ですよ。4000円くらいだったかな?
51名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/05 03:18:15
ところで弁財天と龍神というのはどういう関係になるの?
龍神は分身になるのかしらん。
52名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/05 22:45:10
弁天様を祀るとしたら、お経をあげるのと同時に
『リグ・ヴェーダ』の「サラスバティの歌」をあげたら
ダメなんですかね?
53名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/05 22:46:57
確か、織田信長も安土に本拠を移転した後竹生島から
弁天様を勧請したらしいが何故だろう・・・?
54名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/06 00:23:05
弁財天は、梵名(古代インドの言語サンスクリット語)で
「サラスバティー」という。
インド西部に流れるサラスバティー川からきている。
つまり、川の神、水の神である。
水の神である龍神と習合したわけですね。
55名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/07 22:38:14
>>52
それって発音が難しそうだよね。

竜神といえば、江ノ島弁天さんのダンナさんは竜神さんですよね。
元悪龍の…。
56名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/08 00:16:06
神仏の眷属ではない龍=悪龍というのは、やっぱり存在するのかな。
以前龍スレあったね。
悪もいるようなことが書いてあったなあ。
悪龍というのは水害の事だよ。
そら間違いではないけど
悪龍=水害としてしまと、弁天=龍神も何かの自然現象?
となってしまうんだが...
昔の人は無知だったので川が竜に見えたとか(w
61名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/09 00:31:52
おまえらニュースとか見ないの?
川は豊かな実りも運ぶし、全てを破壊して持ち去ってしまう恐ろしいものなんだ。
昔も今も変わらない。恵みも破壊ももたらすものを畏敬を持って神として崇めるのだ。
それと、神仏が習合するというのは「=」ではないよ。
もともと弁天(サラスバティ)も自然の川の力を司る神だ。
仏教の守護神という役割で日本に入ってきた。
はちだいべざいそんてんの仏像をかうよていでつ。
63名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/09 20:52:23
宇賀神って一体なんなんでしょう?
ウカノミタマとは関係ないんでしょうか?
あるとしたら、結局弁天様なのか、それとも稲荷なのか
その辺がよくわかりません。

64名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/10 00:29:44
神仏の習合は民間信仰レベルまで含めると多様な連想やコジツケで混ざっていく。

宇賀神は梵語のウガヤがもとであり、仏教で財施と訳し福神とされた。
ウカノミタマの宇迦は食(うけ)と同意で食物(稲、五穀)を司る神。
稲の精霊だから多く稲荷の祭神となる。
ウカ、ウガの音が似ている福神として同一視されていく。

弁才天は川の神だから水が必要な水稲農耕民には食物の神ともされ、
女神なので宇賀神と夫婦神として信仰するところもある。
さらに川の女神なので竜女の化身とされ、蛇、白蛇と結びつく。
宇賀神も白蛇を祀った神でもあるので、弁才天の別称ともされた。

このような連想でいろんな神仏が混交していったのです。
65名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/10 01:16:21
>64
ありがとうございます。
では、元々別個の神だったものがあとから同一視されるように
なったということなのですね。
宇賀神(ウカの共通音)=稲荷、
宇賀神(蛇)=弁才天、
と。

でも、だからって稲荷=弁天にはならないのか。。。
そういうケースもありそうですが。
ウカノミタマノカミの仏教版が宇賀神。
神仏分離以前は伏見稲荷のお札にも宇賀神とかいてあった。
・・・っていうのをどっかの本でよんだ。
本のタイトルも記憶ないし信憑性もわからないけど。
67名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/11 15:50:12
>66
なるほど、そうだったんですか。
お稲荷さんの仏教版っていうとすぐにダキニ天を連想してしまうんですが、
神社とお寺の区別がなかったときは、ダキニ天稲荷でなくウカノミタマ稲荷神
を信仰していた場所では「宇賀神」が祀られていた、ということですね。
食物をつかさどる御饌都(ミケツ)神というのは
地中海沿岸あたりの地母神なんかとは、属性がまったく違う神格なのかしらね。
穀物神にして、大地の豊饒というとギリシアのデメテルなんかと似ている気もする。
69名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/13 00:18:03
初歩的な質問でスマソ。

弁天様と弁財天さまの違いって何?
どの辺りから言い換えて使うようになったの?
70名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/13 00:24:24
なんで地母神はヘビの形をとることが多いんでしょうか?
宇賀神も頭は天女、体はヘビだそうですね
>>69
弁才天だったのが、財運の神様だからと弁財天の字がつかわれるようになって、
弁天様は愛称かな。
72名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/13 00:37:24
>>71
早速レスありがとう。
明日鎌倉にはいきんぐ行くので、コースチェックしてたら
ふときになったので…。
なるほど。重ねがさねありがとう。
風水の用語では蛇は
地殻のあいだを蛇行して走る地霊の流れ(=龍脈)のシンボルであり
自然界にある「陰」の力と定義されている。
古代の人々がそうした大地の生命力を「流体」として直感し
地母神として表現したとき、蛇や龍の形態と結びついていったのではないかと思う。

宇賀神の頭が天女、体は蛇の姿で表され、弁才天もまた龍神の姿をとる
というのも不思議ではない。
前見た宇賀神像は、頭がじいさんだったけど、
いろいろあるってことかなあ
日本の場合は祀られてる神々が時代によって、性別が入れ替わってますからね。
豊受大神なんて今はどっちなんだろ(w
天照大神も江戸時代は一般民衆に男神と思われてたらしいですね。
ひょっとして神様って両性具有なのかも?
昔は、衆道とかの単なる男色と違って、男なのに女のような性質を持っている人、
女なのに男の性質を持ってる人、あるいは文字通り生まれながらに両方の機能を
持ってしまった奇形の人なんかは神聖視されたらしいですね。
今でも霊能者を名乗る人でフォモの人って結構いません?


ハッ、はげはげしくスレ違いスマソ。
スレ違い。性別の変化は政治体制の都合によるもの。
かつては祭祀=政治が基本だった。
78名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/15 16:43:56
自分は巳年なんだけど、弁天様を祀った方がいいのかなぁ・・・?
巳年の守り本尊は普賢菩薩様もあるけど、どうなんですかね?
79名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/15 16:52:58
>>37
今は神社だが、出家して社僧ギボ
大栄山金剛心院永代寺旧塔中の七渡り弁天、門前仲町駅。永代寺は旧塔中
海潮山増福院吉祥寺(弁財天)須崎弁天、木場駅
両宝山二尊院、(大日)抜け弁天、若松河田駅

真言宗
冬木弁天堂(弁財天)、門前仲町駅
天谷山竜福寺南蔵院(聖天)、[都営]牛込神楽坂駅
80名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/15 22:39:25
江東区の富岡八幡宮の境内社で、七渡弁天神社という御社があります。
由緒によれば富岡八幡宮の地主神とのことで、今でも大切におまつりされています。
毎年6月の例祭は沢山の崇敬者が参列し、賑々しく行われます。


81名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/16 00:01:38
>>80
元は永代寺の鎮守でしょ
由緒紹介スレですかここは(w ネタとか何かコメントが欲しいです。
83名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/18 17:03:26
>>37
東都歳時記見ろ
84名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/22 05:48:12
弁天さまってどうして必ず池の中に島を作って祭るんですか?
インドでもそうしてるんでしょうか
85名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/22 13:33:31
インドでラクシュミーとかドゥルガー寺院は有名どころがありますが、
サラスバティ寺院ってどこにあるんだろう?
そこはやはり川のそばなんだろうか?

86名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/23 02:56:52
>>70
宇賀神は穀物神で翁という説の方が一般的でないの?
弁天さんの像の頭の上に翁の頭が乗ってたような・・・。
8779:04/11/23 13:18:54
永代寺の件、塔中の不動院の七渡り弁才天
88名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/28 22:10:16
>>86
高野山霊宝館には親王院所蔵の厨子入り宇賀神像として
蛇身に翁の載った男神と蛇身に弁財天の顔が載った女神の
二像がありますよ。
【竜宮】浦島伝説と女神信仰【異界】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/5359/1101680330/l50
90名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/27 17:07:38
みなさんはどちらの弁天さまに初参りへ行きますか?
>>90

江島神社。家からは、井の頭公園の弁天様が一番近いんだけど
92名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/29 18:01:18
>>91
元旦に海を見るのもいいですしねー(寒いけど)
うちから一番近いのはどこかなー。上野かな。
まだ、悩んでます。
93名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/30 20:49:36
初詣に行かれて弁天様に、どんなお願いごとされたのかおしえてネ。
94名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/01 00:54:26
みんな、あけおめ(・∀・)ノ
95名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/01 19:37:38
鹿児島 最福寺の大弁才天にいってまいりました。
よかったですよ。http://www.saifukuji.or.jp/
96名無しさん@京都板じゃないよ :05/01/05 14:44:22
>93んと、真剣な祈願ごとの場合、内容は成就するまで他言しないんだよ
97名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/05 14:58:33
上野の弁天様について
98名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/05 18:31:31
>>95
日本一の大弁才天様と、池口恵観さんで有名なお寺ですな。
これから弁天さんを信仰しようと思ってます
巳の日が縁日で、蛇が弁天さんのお使いだからということまで
ネットで調べました。
ひとつ疑問なんですが、何のお使いを蛇がするんですか?
それが分かりません。
100100:05/01/06 15:23:37
らしい
>>99
荼枳尼天=キツネ(本当はジャッカルとも)
摩利支天=猪
歓喜天 =ネズミ
などなど、佛菩薩の乗物・眷属にはいろいろなのが出てきますからねぇ。
弁才天の場合、宇賀神(人頭蛇身の神)との習合も影響しているんだろうな。
102名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/07 13:04:32
弁天様を祭る神社って有りますか?
103名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/07 19:50:30
>102
江島神社
境内の八角堂に国宝の弁天様が祀られています
今日の夕方NHKニュースで京都七福神巡りが紹介されてたよ。
六波羅蜜寺の弁天様の像が映ってたけど、もんのすごいキンピカ!なお像
でした。新しいのかな。
105名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/08 23:22:58
>102
琵琶湖の竹生島神社
106名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/08 23:35:51
江島神社の弁天像の前で真言を唱えたらなんだか鳥肌が立った
別にいやな気分じゃなくて感動したときに来る鳥肌みたいなんだけど
こんな経験て皆さんあります?
市杵島姫神って弁天様と習合された神様だよね。
日本に数多くある弁天様を祀る神社も、もともとは市杵島姫神を祀るものが殆どだったとか。
厳島神社は昔から頑固に市杵島姫神。
108名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/09 01:17:13
過去に、二年続けて方位気学の吉方お水取りを兼ねて参拝したことがある
金華山黄金山神社は、御祭神は金山毘古神・金山毘賣神
「三年続けて、お詣りすれば、金に不自由はさせまいすまい」と言われる。
五大弁財天の霊地。ここの神社は宿泊できるよ。朝一番のご祈祷はいいよ。
>>107
でもお寺もあったような、宮島には・・・そこで仏教系の弁天様も祀ってるとも、
>>108「三年続けて・・」
ってのは毎日参拝ってことですか?それとも月参りや年参りでも宜しいのでしょうか?
110名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/09 23:31:50
なにか、マンガに有ったような?
サラスヴァーティー女神
>>110
「弁天様には言わないで」だっけ?
113108 :05/01/11 02:28:37
>>109
たぶん年参りを続けてだと思う。離島だから毎日参拝って難しいと思うし

http://www3.ic-net.or.jp/〜kuronao/index.html
114108 :05/01/11 02:33:38
金華山黄金山神社
ttp://www3.ic-net.or.jp/〜kuronao/
115108 :05/01/11 02:37:43
あれ?うまくいかない。自分で検索してみて
116名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/12 01:31:04
所沢岩崎弁天
江ノ島弁才天
五大辯財天

天河 厳島 竹生島 江ノ島 金華山
119名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/16 02:13:55
源氏(八幡大菩薩)が、平家(厳島大明神、弁財天)を滅ぼしたから
源氏の守護神、八幡大神の方が強い。
120109:05/01/16 07:37:50
>>108
ありがとうございます。
121名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/25 18:56:49
鶴岡八幡宮に池があって源氏池の方に弁財天がまつられていますね。
平家池にはなにもありませんが。
122名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/26 21:21:55
てゆーか、厳島は市杵島の当て字(?)みたいなもんだし。
123名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/08 20:15:20
南無弁財天女尊
巳の日が縁日だと言われてますが
決まった日は無いのですか?
わかる人がいれば教えてください
例えば18日は観音様の日
124名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/08 20:55:15
金華山黄金山神社の御祭神は金山彦・金山姫命とありますが、
弁天様は何処にいらっしゃるのでしょうか?

125名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/08 21:03:34
弁才天の縁日は巳の日ですが、30日の決まった日にちというのは
ないようです。
というか、もともと縁日は干支に始まったものです。
神様には三十番神というのがありますが、のち中国での三十秘仏が
取り入れられたもののようです。
30日と関連仏については下記です。
ttp://www.tctv.ne.jp/members/tobifudo/HandS/gyoji/ennichi/ennichi.html
126名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/09 11:42:59
鹿児島の最福寺の弁天さまはどうなんだろ。
ここの住職さんは法力が強いことで有名だけど。
127名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/09 14:03:44
弁天といえば江ノ島
128名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/10 00:37:35

>127

江ノ島にも最福寺別院・江ノ島大師がありますねぇ。。

私は江ノ島神社に奉安されている八臂辯才天の方が好きなんですけどね。
江ノ島は猫が多いな。
ウロチョロしてる。
江ノ島も観光の俗化が進んでるよな...

>>124
辯財天泰安殿があるよ。
頂上の大海祇神社にも市杵島姫大神を祀ってます。

131名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/11 01:02:37
金華山弁天は交通の便が不便なところですね。
その分、ご利益があると良いのですが。
>>101
お礼が遅くなってすみません
これから色々勉強していこうかと思います
133名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/14 21:55:59
オン ソラソバテイエイ ソワカ
鹿児島の大弁財天様を観てると心が洗われます。
自分とはなにか? 人のため 世界のため
大欲得清浄
134名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/18 05:43:17
”弁財天は悪魔の化身である!”とする、自然の生命(かみのいのち)という邪教集団がある。
弁財天のみならず、観音様やその他の約9割のほとんどの神仏は悪魔の化身である
とするメチャクチャな教えの邪教集団である。
そもそも、この邪教集団はボーリング場経営の税金対策のために創った
教団だからメチャクチャな教えなのはしかたないものがある。

”弁財天は悪魔の化身である!”と言いながら、護摩焚きのときは
彼らが「龍神真言」と称する、その「オン ソラソバテイエイ ソワカ 」
の弁財天の真言を唱えるのだ(爆笑)
こんなトンデモ教団「自然の生命(かみのいのち)HP」は検索で見つけてちょ。
135名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/18 09:11:34
>>107
胎蔵会の大日如来が本地仏の寺院ですた。
136名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/18 19:37:13
>>134
>彼らが「龍神真言」と称する、その「オン ソラソバテイエイ ソワカ 」

「オン バン アミリティ ソラソバテイエイ ソワカ」ではなく?
137名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/18 21:51:42
>>136
 ↑は八大龍王真言でした。
 すまそ。
138名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/18 22:51:45
つーか、弁財天は悪魔の化身であると言っておきながら、
ソラソバテイエイ(サラスヴァティ=弁財天)のなまり
を唱えるのは笑えるよ。その教団・・・。

きっと、弁財天=龍神ということも分ってないのだろうなw
あーその教団でしょなんでも不動明王祀ってるらしくて不動様は龍神
とつながりあるからその真言となえるみたいよ。
140名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/19 22:08:23
>>139

不動明王≒倶利伽羅龍王=八大龍王の一尊である摩那斯(まなし)龍王と
見なしているのでしょう。
辯才天は八大龍王不二の玄身と言われますから、
それで辯才天の御真言をお唱えされているのでしょうか?
それなら「オン ソラソバテイエイ ソワカ」より
「オン バン アミリティ ソラソバテイエイ ソワカ」のほうが
適切な御真言だと思います。
141名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/26 16:46:07
保守あげ
142名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/26 22:28:36
スマソ、誰かおせーて!
「弁財天=龍神」ってことだと「弁財天=漁業の神様」なの?
だから海ッぱたにあるのかな?
143名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/27 01:42:16
>>142
川ッぱたが多いよ。
「オーム サラスヴァーティ スヴァーハ」弁天さまにはこれ、一々めんどくさいから。
144名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/27 10:53:06
昨日、浅草の弁天堂に参詣してきました。
折しも巳の日の法要の最中で、お堂は開扉され
浴酒供ではありませんでしたが
僧侶の方が法華経普門品と般若心経をあげておられました。
ご本尊、御前立、それから厨子の中の辯才天さまを
拝することが出来ました。

上野不忍池弁天堂では春・秋に浴酒供がなされていると聞きますが
どなたか参拝された方はいらっしゃいますか?
145鈴緒 ◆ol8zZMkT7A :05/02/27 17:41:46
>>144いつ頃のことでしょうか?
できればお伺いしてみたいのですが。
146名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/27 21:05:49
>>145
参詣したのは、2月26日の14時過ぎでございました。
辯天さまのお姿を拝する吉祥に恵まれたため、
その足で、かねてからお参りに行こうと思っておりました
待父山の聖天さまにも詣でて来ました。

天部の神様は機が熟さないと縁を戴けないということを
改めて感じた日でございました。
147名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/27 23:02:12
今日、布施弁天に行ってきた。
ただ、それだけ。
148名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/28 02:59:17
布施弁天。柏ね。日曜だけバスの便が多いの。
149鈴緒 ◆ol8zZMkT7A :05/03/01 21:40:46
>>146レス有難うございました。縁をいただけてよかったですね。
これからも吉祥がございましょう。おめでとうです。
150名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/02 01:21:41
>>149
ありがとうございます。
弁天さま、荼吉尼天さまには、昔から縁があり
いろんなお陰(?)を頂いております。
鈴緒さまもよい御縁を戴けますようご祈念しております。
合掌
>>140
摩なし竜王イコール大黒竜王とも、
ところでその「オンバン〜」ってな真言なんなのですか?
>>140「八大龍王不二の玄身」
とはどういうことですか?
153名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/02 05:43:32
うちの近くにある弁財天さま
おかげさまで望みがかないましたと100万円を匿名で寄付が去年あった。
賽銭箱に入れてあったと途方新聞に出ていた。
154名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/02 05:45:09
途方新聞→地方新聞
155名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/02 21:43:59
>>151
>>152

八大龍王真言「オン メイギャシャニエイ ソワカ」ですが
八臂辯才天の8本の腕が八大龍王に相当し、
八大龍王の総本地として辯才天を拝するときの真言が
「オン バン アミリティ ソラソバテイエイ ソワカ」です。
この辯才天は、金胎不二・蘇悉地の三字合成音である
金剛智水の「鑁(バン)」を種字とします。

その他にも如意宝珠尊である辯才天の真言もありますが、
詳細につきましては師僧から伝授していただいてください。
156名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/04 02:47:20
悪い雰囲気無いのに、どーも神様にすかれてないみたい。
なんかイベントがあるたび、悪いことばっかりおきる。

も、漏れは逝ってよしですか?土に還ったほうがよかですか?
157151:05/03/04 11:46:56
>>155
ありがとう、勉強になるよ。
158名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/06 16:34:23
>>156
捨てるカミあれば拾うカミありと言うではないですか。
天部は一様ではない。
同じ弁天様でも場所場所により違いがあります。
縁と時期を大切になさいますよう。
159名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/07 23:06:43
>>158 うん・・はい。
縁と時期ですか・・。どこで知ることができますか?
160名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/07 23:32:22
>>159

フィールドワークのようにいろんなところに詣でられるのが
最短かつ最上の方法かと存じます。
合掌
161名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/28(月) 09:11:33
昨日、とあるお寺さんで
桃の形をした宝珠型の覆いをつけた宇賀神さまを拝んできました。
もちろん、その背後には、八臂辯才天と妙音辯才天がいらっしゃいました。
162名無しさん@京都板じゃないよ:仏暦2547/04/01(金) 23:55:31
>>156
そう言う人には三面大黒天
弁天様もいるし、毘沙門様もいる、天部では福徳最高の神である。

ちなみにモレは
百足が鼠に齧られ、鼠が蛇に呑まれる夢を見たことがある。
そして我が家でお祀りされているのが三面大黒様
何故三面弁財天じゃないのかは聞かないでくれ(これも縁じゃて)
163名無しさん@京都板じゃないよ:仏暦2547年,2005/04/02(土) 15:15:31
縁結びや縁切りは弁天様も有名ですが
縁結びは愛染明王も有名ですよね
霊験が強いのは天部の弁天様かな

ご意見をお聞かせ下さい
164名無しさん@京都板じゃないよ:仏暦2547年,2005/04/02(土) 18:01:18
おれ?
165名無しさん@京都板じゃないよ:仏暦2547年,2005/04/02(土) 18:01:51
おれ?じょーのせいかな?
166名無しさん@京都板じゃないよ:仏暦2547年,2005/04/03(日) 22:30:00
弁財天は仏門に入らない俗の神様。
人間の欲望にからむ陰の神だから祀らない。
167名無しさん@京都板じゃないよ:仏暦2547年,2005/04/03(日) 23:15:17
弁天さんって仏教に帰依してないの?

大黒天や毘沙門天はどうなの
168名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/04(月) 00:09:39
さわらぬ神にたたりなし
169名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/04(月) 10:43:05
>>166

寺院で弁才天をお祀りする理由をご存じないようですね。
権類と実類の違いもおわかりでないのかな?
170名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/06(水) 00:46:53
詳しい解説希望(マジで教えてほしい)
171名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/08(金) 23:43:10
弁天様を信仰すると色白でみずみずしい肌になるってホント?
弁天様って祟るの?
172名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/09(土) 16:18:51
祟るっていうかぁ、江ノ島はカップルで逝くと別れるので有名だろ。
173名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/09(土) 19:19:56
ディ○ニーランドと同じですね。という事は、
この有名なテーマパークにも弁天様がお祀りされているのですね?
174名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/09(土) 23:24:40
あそこの弁天様はシンデレラと言う名前で真ん中のお城に祀られて・・・
175名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/10(日) 09:48:55
>>161
おんうがやーじゃーやぎゃらべいそわか
176名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/10(日) 10:53:03
おんでいずにいしんでれらみっきいそわか
177名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/22(金) 20:49:06
こんなきもちわるいのなんか祀るなよ
178名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/11(水) 19:25:31
日本の各地の弁天様はそれぞれの土地の泉、水源などで祭られていることが多く、
ほとんど市杵島姫神と習合しているね。
179名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/12(木) 12:44:41
水の清らかな処に祀られている弁天さまは、なんか清々しい。
ここの水はキレイーーという弁天祠や寺社などありましたら、
教えて下さい。
180名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/13(金) 02:47:37
身延山辨天堂
181名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/13(金) 18:19:36
サンクスです。場所は具体的にどこでしょうか?
検索してみたら、七面山登山口の弁天堂がでてきましたがここでしょうか?
雄滝にあるようですね。昔白糸滝で滝行をしたことがありますが、
気が付きませんでした。
182名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/13(金) 23:38:20
上野不忍池弁天堂で翌酒供が行われてました。
内陣は御簾がかかって直視できないようになってましたが
荷葉座の上の厨子の前には
3つの宝珠型のお供えが置いてありました。
183名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/14(土) 02:25:59
181様、そうです。雄滝の近く旗がたたっていて分かると思います。結構新しい所だと思います。他に吉野山の脳天大神様はいかがでしょう。御真言は弁天さまのと同じでたぶん弁天様の化身として祭られています
184名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/14(土) 23:10:10
183さん
そうでしたか。今度はぜひ訪れてみたいものです。あちらの川の水はほんと
キレイでした…。
雄滝の弁天さまは、八ピですか?それとも琵琶を弾いていらっしゃるのでしょうか?

脳天大神はむかし吉野山の蔵王堂へお参りした時にどこかで文字を
見たような。。旗だったかな。そうですかー、弁天さまとわかっていたら、
お参りしたのですが、残念でした。

182さん
浴酒供ってよくしくみを知らないのですが、個人個人でやっていただける
ものなのでしょうか?それとも年に何回かのお祭りとか?
185名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/14(土) 23:27:29
>>184
182さんではないですが・・
壁に貼ってあった説明の紙を読んだところによると、
わけていただいたご神像を自宅で護持し、
春と秋の浴酒の期間には、ご神像をお持ちして、
ご祈祷を受けるのだそうです。
かなり前から気になっているのですが、決心できず・・
186名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/15(日) 00:04:02
不忍池弁天さまの周り、浮浪者やホームレスの方々がいっぱいいるけど
福徳、開運の神様ならどうにかならないものかと思うぜよ。
187名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/15(日) 01:44:51
雄滝の弁天様は八ぴだと思います、多分。脳天大神様は吉野山前管長が感得されたとか。首から上に霊験あらたかだそうです。今もお百度ふむ方もいるそうです。御真言は「諸法神事 妙行得菩提 おんさらすばてぃえいそわか」
188名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/15(日) 22:16:26
>>184さま
>>185さま

宇賀神の御分霊(神像)を分けて頂き(たしか壱万円だったと思います)、
自宅でお祀りするということでした。
信徒さんにしか御分霊をやっていないということでした。

深川のお不動様にお参りしたついでに
冬木弁才天に足を伸ばしてみました。
ご住職がお勤めの最中でお話はお聞きできなかったのですが
堂の外から拝見していると、荷葉座の上に厨子ではなく
護摩壇がしつらえてあるようでした。
ご存じの方がいらっしゃいましたら、詳細を教えてくださいませんか?

帰りに富岡八幡の境内にある七渡り弁天にもお参りしてきました。
189名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/16(月) 11:44:45
>>185san
私も興味津々なのですが、やはり決心がつきません。色々な人のお話を
聴いてみたいです。

>>187san
脳天大神について少し調べてみました。大蛇さんなので、弁天さまの
ご真言なんですかねえ?蔵王堂の向かって左にながーい階段があったのですが、
そこの谷を降りていくとあったのですね。もっと下調べしてから行けばよかった。
吉野は遠い、です…。
187さんは七面山にも詳しいですか?七面天女は一般的には吉祥天とされて
いますが、別名「法華弁天」とも呼ばれているようですね。

>>188san
上野弁財天は宇賀神系だったのですね。色々と勉強になります。
冬木弁天も興味がありますので、暑くならないうちにお参りしたいです。
こちらは上野と同じ天台系かな。
190名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/16(月) 21:21:06
>>189

冬木の弁天様は古義真言宗みたいですよ。
(高野山真言宗?)

護摩を修されるのでしょうかね?
弁天護摩は一度だけビデオで拝見しただけなので
奉修日がわかれば参詣したいと思っているのですが。
191名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/16(月) 21:27:44
190です。

http://masuda91.hp.infoseek.co.jp/page07ax02.html
に冬木弁天のことが載ってました。

護摩壇の五瓶の蓮華の色が胎蔵でも金剛でも不二でもない配列なので
写真を見ながら一体どういう配置なのだろう?と頭をひねってます。
中院流では五瓶の特別の荘厳の仕方があるのでしょうか?
192名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/17(火) 00:20:52
奈良の霊山寺も弁天さまの霊場だとか。住職の御家族が霊告を受けて、現在は薬師如来が御本尊ですが弁天さまを中心とした霊山寺真言宗の御本山。
193名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/17(火) 01:00:26
箕淵弁天で護摩と浴酒供養を見させて頂いたことがあるよ。

浴酒はやかんに入ったお酒でそれをタラの中に注いでそれから
掛けられていたみたいだ。
比叡山の高僧自らが修されているので結構ありがたかったけど。
194名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/17(火) 01:02:09
浴酒仏そのものは見えない事は言うまでも無いけど。

比叡山三弁天の一つね。
195aa:2005/05/17(火) 14:19:59
age
196名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/17(火) 23:49:22
青山社から出ている「真言行者日用作法集〈巻一〉」に
弁才天摩尼秘法なるものが紹介されているようです。
なんでも高野座主とか東寺管長のような長老にしか伝授されなかった秘法だとか。
すごく興味があります。
ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
197名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/18(水) 00:03:49
高野座主か東寺管長に教えてもらいなw
198名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/18(水) 00:24:05
秘伝がある位なら ただの一般人が弁財天のお札とか神社仏閣でお参りした所で御利益ってあるのかな?

やっぱ秘伝じゃないと弁天様に限らず神仏に祈りは通じないのですか?
199名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/18(水) 00:51:26
>>198

尊格をお迎えする請車輅という作法の観想に
「・・・修行者を加持護念すること
猶し慈母の一子を愛するが如く・・・」
という行があります。
この観想をするとき、いつも膚が粟立つのを感じます。

口伝や切り紙の伝授は得度を受け加行を終えた専門家用ですが
一般的な祈願・祈念でも至誠天に通ずと思っています。


>>197

ご進言ありがとうございました。
師匠の法友に弁天行者がいらっしゃいますので
大修儀のことも含めてお聞きしてみようと思います。
200名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/18(水) 13:19:43
>>193比叡山は無動谷の弁天堂しか知らなかった。。箕淵弁天は西塔ですね。
三大弁天、あと一つはどちらでしょう?
201名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/18(水) 13:23:50
>>199真言系の弁天行者さんですか。。弁天信者としては、一度
そのような方からじっくりとお話をうかがいたいな…。

考えたら、自分はどの宗派の弁天さまでも拝んでいることに
気が付いた。それとも一つに決めたら、そちらだけにしたほうが
いいのかな…。

真言、天台、日蓮系以外で弁天信仰の仏教はありますか?
202名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/18(水) 15:45:03
神道があるよ。
203名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/18(水) 16:06:51
毘沙門天スレで見たけど弁天様って「権類の天」だったんだね。
204名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/18(水) 20:24:16
山本ひろ子著「異神」という分厚い本には弁天さま(宇賀神)について詳しく載っています。弁天三部経の全文、なんとか修儀などもついています。巻頭の羽黒山の弁天さまの写真がちと怖い、、、
205名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/18(水) 23:10:16
>>200
横川の箸塚弁天ですよ。たしか元三大師が法力で龍か何かを封じ込めたという。。
西塔の箕淵の社はさみしいですが、坂本の里坊で星光院で小堀大僧正自ら修されます。
高僧の祈祷を直接受けられるのでお勧めです。但し年に一回ですが。
206名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/19(木) 06:49:28
>>203
権・実の意味をちょっと勘違いしてない?
権=菩薩などが、方便として利益輪身の形をとったもの
実=神そのもの・異神神・(荒ぶる)神霊そのもの
207名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/19(木) 18:08:51
>>205
ありがとう。そうですか大僧正自ら祈祷してくださるんですか。
まだ実家が天台宗なのですが、まだ比叡山にお参りしたことがないのです。
勉強させていただきました。今年中にお参りできれば、と思っています。
208名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/19(木) 21:50:27
箕淵弁天の画像がネット上では落ちていなかった。
(かなり小さいのはこれ)
ttp://www.geocities.jp/hieisankei/stage02_02.html
箸塚弁天の画像で。
ttp://voyager55.cool.ne.jp/kansai/shiga/mt_hiei/enryakuji/y_benzaiten041113c0590.jpg

両方こんな感じだね。
坂本の里坊で祀られているのは分身。
大僧正は三千院に居られて、冬の一週間だけ祈祷のために戻られるよ。
普段行っても、お堂が一角にあるだけ。(他の方に祈祷はしてもらえるけど)
里坊だから、お山の上に登ちゃだめだよ。『律院』 近辺にあるよ。
自宅の一角って感じ。<弁天堂
209名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/20(金) 11:27:41
>>205は、龍ヶ池の話とだぶってしまっていたのかもしれん、同じ横川だし。
箸塚弁天と他の社(龍ヶ池)の話。 まちがっていたらごめんな。
210名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/20(金) 16:01:33
律院は内海俊照師がおられるお寺でしょうか。
211名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/20(金) 16:16:42
お参り済み  天川弁財天社、江ノ島神社
これから   竹生島 金華山
あと密教系寺社もあちこち回ってみたいです。
212名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/20(金) 19:20:55
>>210
yes,
地図を出していいのか分からんが。
こんな感じ
ttp://www.mapfan.com/kokomail/kokosearch.cgi?SbmtPB=CHOICE&MAP=E135.52.19.6N35.4.3.1&ZM=11&CI=R&

直接話に関係ないけど、内海師っていい人ですね。偉そうにされないし。
行者ってあんな人を言うんだろな。(蛇足
213名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/21(土) 01:38:42
>>206さま、私、毘沙門スレにて権実の事について書いた者ですが、正しいツッコミ有難うございました。中途半端な内容で書き込みしており反省致しました。事後報告ながら勝手にそちらのレスをコピペしました事お詫び申し上げます。
214名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/21(土) 06:03:08
弁財天の神さまに祈ってたら就職が決まりました
215名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/21(土) 10:21:15
関東の三大弁天ってご存知ですか?
諸説あるようでいまいち分からないんですが。
216212:2005/05/21(土) 12:18:45
大僧正も病を得られ、弁財天への祈願で治したそうだ
なんの病かは、わすれた。
217名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/21(土) 13:41:03
>>212
地図ありがとう。こんなに里坊があると迷いますねー…。
内海師ともお知り合いでしたか。千日回峰行者さんって憧れですね。

わたしも10代の頃弁才天さんに救っていただいたことがあります。
なので、信仰が続いているのでしょう。
でも、導いてくださっていた師を95歳で亡くし、後継者もおりませんので、
現在あちこちの弁天さまをうろうろお参りしている状態です。
218名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/21(土) 16:42:04
215
布施、浅草、江ノ島みたいよ。関東三大弁天
219弁天212:2005/05/21(土) 21:46:18
>>217
里坊は多くありますが、実際中に入れるのは、ごく小数です。
内海師は、知り合いではなく単に参拝して面談みたいな感じで会っただけです。
(内海師は、毎日11時から不動護摩を焚かれているはずです)

大僧正は普段居られません(当然ですが)息子さんが天台の(前聞いたところでは、)
教化部長で居られますので絶える事は、無いと思います。
弁天さま、どこがいいのでしょうしょうね。天河とかはよく聞きますがどうなんでしょうかね。
(最近の角川春樹の神社巡りの記事に載っていた)
やはり縁なのか。

220名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/21(土) 23:58:07
↑鹿児島の最福寺の大弁才天は凄いですよ。
角川氏も修行に時々来てるらしく、効果は
てきめん だそうです。
221215 :2005/05/22(日) 14:24:23
>>218
レス有難うございます。
やはり布施・浅草・江ノ島でしたか。
いろいろ調べてみたのですが、いまいち特定されていないようなので、
こちらでお伺いしましたが、よかったです。
今度巡拝しようと思います。
有難うございました。
222名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/23(月) 13:25:45
鹿児島の最福寺、遠すぎます…。
223名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/23(月) 15:11:05
>>212
真言系の弁天さまがほとんど天川系ときいたことがあるけど、
天台系の弁天さまはどうなんだろう?
224212:2005/05/25(水) 21:43:24
>>223
真言系といっても三弁天の竹生島は、天川ではないだろうし。。
不忍も天台だし(元は竹生島の写し)特に決まってないような気がする。
でも東塔の弁財天が有名だね。(関西では)
新興宗教では、弁天宗があるけどw
225弁天212:2005/05/29(日) 16:09:43
六月十九日に造天会があるね。(箕淵)
護摩も焚かれるらしい
226名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/29(日) 18:34:13
情報謝謝。
ところで、その弁天さんは宇賀神系なの?
227弁天212:2005/05/29(日) 21:01:43
どうなんだろ?
本尊は見えないし。。 勤行の時の経本に宇賀神呪が載っていたような。。
宝珠弁財天とかも言うらしいが。。ごめんわからん
228名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/29(日) 21:55:42
>>220
ヘンな道へシロト衆を引きずりこまないやうに。
229名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/30(月) 17:53:45
弁天212さんは造天会に行かれるんですか?
それでしたら、ぜひレポをお願いします!
230弁天212:2005/05/31(火) 22:15:09
>>229
たぶん行かない、というか行けない(日)
まえに護摩供養を行かせて頂いたことがあるけど、後ろから見ている分には、
不動護摩と変わらない感じでした。
あとご詠歌のようなものをちょっと聞いた位です。
231名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/05(日) 09:02:10
保守あげ
232天川は、ぶらりと行くには:2005/06/05(日) 13:53:28
遠い場所でしたが、バスに揺られて行ってきました。
参拝しようとしたら、ご夫婦の先客がいらして、かなり本格的な御祈祷を
受けてらっしゃいました。ご本殿の扉が開いていて(ビックリ!)
神主さん?に続いて2人も本殿の扉の前まで行って祈ってました。
かなりの長時間、たくさんの儀式をやってました。
ご祈祷が終わって2人が帰った後、神官の方が「オー」だか「ウー」だか
不思議な声をあげて、扉を閉じていきました。
(なぜか恐れ多くて自分は見ていない。同伴の母が見てた)
こんな儀式は天河では普通なんでしょうか?次に来てたご祈祷の人も、有名な
五十鈴のついた紐(参拝の人が鳴らすやつ、正式名が分からん)を
カーボーイの投げ縄のようにグルングルン回してました。音の反響が凄かった。
(その人たちは向かいの大イチョウで手かざししてました)

3回行かないと良さが分からないって言われてますけど、
色んな意味で驚きました。恐るべし「天河」
(有名な弁財天なんですよね…?)
233名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/05(日) 14:36:24
天川は遠いよ。トンネルがR309のできるまではとんでもない秘境だった。
季節的にはやはり夏がいいかなあ。夕方とか。
水の神様らしく夕立の後の雨上がりとかみずみずしい空気に包まれてるのが
いいですね。

ここは神仏習合で神社というよりさすが奥吉野という感じのところですね。
修験道の要素がい色濃い。
234名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/05(日) 14:52:16
鎌倉の銭洗弁天行ったらお金が増えたって人、
本当にいるのかな。
235天川は、ぶらりと行くには:2005/06/05(日) 21:50:12
バスでも遠かったです。あの長いトンネルの無かった時代は…想像できないです。
さぞかし秘境の地って感じだったと思います。でも付近に普通の家があんなに
建ってるとは思いませんでした(ちょうど向かいは宮司の柿坂氏の家でした)

ご祈祷の時は般若心経も唱えてました。もちろん祝詞も。
階段も両足をそろえて一段一段上下してました(これは普通なのかも)
多少構えて参拝しましたが、境内はのんびりした空気が流れていました。
(あくまで個人的感想)でも「後引く美味しさ」っていうか、
もう一度訪れたい気持ちが、なぜだかフツフツ湧いてきます。
想像より大きかった「天の川」にも手を浸してみたいです。
236弁天祭り:2005/06/09(木) 00:09:18
6月15日に千葉県成田山で
弁天祭りがあるというので
行ってこようと思います。
237弁天祭り:2005/06/09(木) 00:14:33
笹間良彦の本に書いてあった
「金光明最勝王経」というのは、
どこにあるのでしょう。
わたしは弁天さまめぐりが好きで
けっこう、あちこち行きました。

いつか、埼玉県飯能無量寺の
裸弁天さまを拝みたいです。
くすぐり弁天ともいって、身体のどこかを
くすぐると笑うのだそうです。
238名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/09(木) 00:32:07
私も弁才天信仰を始めて20年に成りますが、「金光明最勝王経」中々見つからず
手に入りませんな。
239名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/09(木) 01:01:10
>>237さま、>>238さま

永田文昌堂から、「金光明最勝王経 大辯才天女品」と
「佛説辨財天經」が一緒になった経本が出版されています。
電話で申し込めば送ってくれます。
700円くらいだったと思います。
240弁天祭り:2005/06/09(木) 01:03:55
わたしは、笹間良彦の本を片手に
弁天さまが居ると書かれたお寺はかなり行きましたが
弁天さまが居ないこともありました。

239さん
情報有り難うございます。
さっそく購入します。
241名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/09(木) 01:22:49
242名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/09(木) 13:29:30
お稲荷様はこわいとききます。
弁天様はすきです。
鎌倉の佐助稲荷と是に粗い弁天はセットでお参りするそうです。
お稲荷様こわいです。
形だけのおまいりなら平気でしょうか?
お願いと化しなければ平気ですか?
弁天様にはしたいけれど。
教えてください。
243名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/09(木) 13:31:38
狂気の法案を拉致問題の安部晋三先生と阻止しよう!!【■■2ちゃんねるが消滅します】

とんでもない言論弾圧法案=「人権擁護法」が国会に提出されようとしています!!!
この法案の真の狙いは@政治的には、在日参政権反対の自民右派の消滅であり、
A社会的には、2ちゃんねるをはじめとしたネット世界の一般人の小うるさい言論の圧殺です。
民族(朝鮮・中国・韓国)/ 同和 /信条(宗教・層化・赤化)他に関する一切の差別的発言を禁じるという狂気の法律です。
一刻も早く、防戦する安部先生達に、日本国民の怒涛の援護射撃をお願い致します!!!
※※以下4つともアドレス中に★をはさんであります、★を消去の上、どうか必ずご覧下さい!!※※
http://zinkenvip.fc2web.co★m/
http://blog.livedoor.jp/no_gest★apo/
↑↑【凶悪仰天法案の問題点&背景の全て】
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goik★en.html
↑↑【首相官邸ご意見フォーム】イメージと違って、ここは非常に効果ありです!
全部読んでくれます、投稿テーマで返事が変わります!
http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/mey★asu-entry.cgi
↑↑【自民党目安箱】事態は急を告げています。文章は簡単でいいので、
国民の「人権擁護法」への反対意思を、とにかく 1 秒 も 早 く 党本部に伝えて下さい!
244名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/09(木) 22:28:09
>>242

前出の「仏説大弁財天経」に収録されている
「最勝護国宇賀耶頓得如意宝珠陀羅尼経」に
宇賀神は荼吉尼天形を現して福寿を衆生に施すとあります。

弁財天も荼吉尼天(お稲荷様)は
宵の明星と明けの明星のようなもので、
本質は同じですよ。
むしろ分別されている理由がが解せません。
245名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/10(金) 00:14:50
>>242
私は両方行っている。こわいこわい言う人は行かない方がいいと思うよ。
平家の人?
弁天様だけでいいのなら江ノ島に行けば?
246245:2005/06/10(金) 00:25:12
つけたし
行きたいと思うところは大抵呼ばれてます。
行きたくないというところはお呼びではないんです。
だから、なんとなく行きたくないというところに
敢えて行く必要ないかと・・・。
247名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/10(金) 12:20:31
242です。
助言ありがとうございます。
素朴に信仰していたのですが
お稲荷様は人を操るようなことをきいたので
よほどの信仰心の持ち主でないと失礼にあたるのかと想い質問した次第です。
今まで特に悪い感情はなかったので
鎌倉の弁天様お稲荷さんにためらわずいこうとおもいます。
安心しました、有難う御座います!
248弁天祭り:2005/06/10(金) 20:12:15
今まであちこちの弁天様をめぐって歩き
写真も撮りました。
他にそういう趣味、弁天さまが好きな人が
私のほかにもいるのであれば
オフ会というか
そういう語り合う会を作りたいのですが。
何か、掲示板みたいな何かで。
そういう人が他に居ないですか。
249名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/10(金) 20:32:14
ぬるぽ
250名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/10(金) 22:45:50
そもそも弁天様とお稲荷さんじゃ拝む目的がちがうだろ。
どっちがいいとかって問題じゃないと思うが?
251245:2005/06/10(金) 23:09:27
>>250
そういうご利益主義はちょっと・・・・
252弁天祭り:2005/06/12(日) 10:17:47
金光明最勝王経 大辯才天女品を入手しました。
けっこう、難しいですね。
こういうお経って訳されたものは
ないかな。
253名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/12(日) 10:45:17
「異神」と言う本を読みました。
何でも天台宗では弁天様と大黒様は夫婦だそうな
また宇賀弁財天の宇賀神は大黒様だそうな

弁天様って梵天の奥さんじゃなかったっけ?

ところで以下の真言は弁天様の真言でつか?
オンアギニビキャラウンソワカ
大黒天の真言と一緒に唱えるのだそうな

よくわからんちん(^^ゞ
254名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/12(日) 11:48:21
竹生島行く人いますか?
255弁天祭り:2005/06/12(日) 20:57:14
253さま
わたしも異神、図書館で借りました。
弁天さまの夫は梵天(ブラフマー)だと思ってた。

オンソラスバティソワカ、だと思ってました。
宇賀神は日本独自のものらしいですね。
256名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/12(日) 22:02:53
>>255
確かに、梵天は寝取られたか・・・
大黒天もスゴイよね
257名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/12(日) 22:28:40
弁才天様は嫉妬深いw
258名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/12(日) 22:31:29
狂気の法案を拉致問題の安部晋三先生と阻止しよう!!【■■2ちゃんねるが消滅します】

とんでもない言論弾圧法案=「人権擁護法」が国会に提出されようとしています!!!
この法案の真の狙いは、
@社会的には、2ちゃん/ブログをはじめとしたネット世界の一般人の小うるさい言論の圧殺であり、
A政治的には、拉致問題強硬派&在日参政権反対の自民右派の消滅です。
民族(朝鮮・中国・韓国)/ 同和 /信条(宗教・層化・赤化)他に関する一切の差別的発言を禁じるという狂気の法律です。
一刻も早く、防戦する安部先生達に、日本国民の怒涛の援護射撃をお願い致します!!!
※※以下4つともアドレス中に★をはさんであります、★を消去の上、どうか必ずご覧下さい!!※※ 
http://zinkenvip.fc2web.co★m/
http://blog.livedoor.jp/no_gest★apo/
↑↑【凶悪仰天法案の問題点&背景の全て】
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goik★en.html
↑↑【首相官邸ご意見フォーム】イメージと違って、ここは非常に効果ありです!
全部読んでくれます、投稿テーマで返事が変わります!
http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/mey★asu-entry.cgi
↑↑【自民党目安箱】事態は急を告げています。文章は簡単でいいので、国民の「人権擁護法」への反対意思を、
とにかく 1 秒 も 早 く 党本部に伝えて下さい!
■□■人権擁護法ストップin日比谷公会堂 6/19(日)12:30〜16:00超大物国会議員登場・皆さん大挙してご参加を■□■
259弁天祭り:2005/06/13(月) 08:44:30
座間の龍源院の弁天様は、蛇の上に
女の人の顔が乗ったものですけど
あれは、宇賀神なんでしょうかね。

今まで撮った弁天さまの写真をHPにしようかと
思っていますが
発表する場も少ないし
とりあえず掲示板だけ作ろうかな・・・。
ここだと、多くの人からいろいろ教えてもらえるから。

http://8911.teacup.com/yoko/bbs

さまざまな情報、有り難うございます。
260名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/13(月) 17:51:19
<<257
ワロタ
261257:2005/06/13(月) 21:29:53
寺社以外で弁財天を個人的に勧請をして頂いて祀っている方います?
262名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/13(月) 22:35:27
>>255

確か、障碍神としての荒神の障りを無くす真言だとか。
それ故、如意宝珠天の真言と言われます。
263名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/13(月) 22:36:49
>>259
>蛇の上に
>女の人の顔が乗ったものですけど

弁財天です。
264比町 弐:2005/06/13(月) 22:50:13
市杵嶋と竹生島ならともかく
サラズヴァティとウガノミタマがどう関係してくるんですか?
つながりを教えてください。
265257:2005/06/13(月) 23:08:09
>>264
サラズヴァティ+ヴァ―チ→弁才天=宇賀神(別名ウガノミタマ)
266名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/13(月) 23:11:29
>>265
宇賀神=翁だから弁財天と同体じゃないよ。
267名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/13(月) 23:19:24
>>264
>>265さんが書いていらっしゃるように
サラスヴァティは日本にいらっしゃった時点で
いろんな付加的性質が加味され
サラスヴァティとイコールではないと思います。

中国伝来の武術が沖縄で唐手と言われて
全く風格の違う別の武術に変貌を遂げたようなものです。
サラスヴァティから弁財天への変化もそういうもので
弁財天=宇賀神であっても、サラスヴァティ≠弁財天or宇賀神でしょうね。
268名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/13(月) 23:20:18
>>261

はい。
269257:2005/06/13(月) 23:41:11
>>266
人頭蛇体ということで同一視され、「仏教大辞典」では弁天の尊号ウガヤは蛇、
つまり蛇つながり、梵語ウガヤと宇賀神で習合。因みに天理図書館蔵の「吉田文庫」の
神代絵図ではイザナギ、イザナミ以前の天神6代は全て人頭蛇体。人頭蛇体の雌雄があり、
弁財天を女性宇賀神とみる、ってどう?
270257:2005/06/13(月) 23:46:52
形態的に習合したってこと。>>266さんの宇賀神=翁の神格と習合することで
弁財天女の格をあげた。
271257:2005/06/13(月) 23:50:39
>>268さん御神体は像ですか?お札ですか?教えてくださいませ。
272名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/14(火) 00:01:48
>>269
う〜ん、福徳司っているから福の神として同一視されるのは判るけども
宇賀神さんは穀物神だからね。同体とは見れないなあ。(女神と男神の違いもある)

比叡山の無動寺でも宇賀神さんは別のお社になってますからね。
真言も弁天さんには「おんそらそばていえいそわか」
宇賀神さんは「おんうがやーじゃやぎゃらべいそわか」と別々に唱えますしね。

まあ色々な意見があるのは当然だから、これが絶対とは断言はしませんが。
273257:2005/06/14(火) 00:38:13
>>272
サラスヴァティ(豊かな流れの水)説。穀物豊穣の神。ってどう?
アナヒーター、イシュタル、イナンナ、アスタトル、アルテミス、サラスヴァティ
古代オリエンタルの地母神に属す。豊穣を司どる女神たちです。
真言が違うのは>>270から察してね。
274257:2005/06/14(火) 01:02:03
今夜は弁財天女の資料引っ張り出しているんだけど、電源落ちるし、
回線も切れるし、字が変換出来なくなるし・・・今夜はだめだわ。怪現象。
弁財天女は嫉妬深い神様。恐ろしい性質を持っているって書いてある。
おやすみなさい。これ5回めで書き込み成功。
275名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/14(火) 02:18:54
宇賀神の二大眷属@狐の精→稲荷様として祀られる
         A蛇の精→一般的に宇賀弁天様として祀られる
276名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/14(火) 07:42:01
>>273
金運と芸術をつかさどるのは金星=VINUSに近いと思ってた。
277弁天祭り:2005/06/14(火) 08:40:24
274さま
資料って何ですか。
良かったら教えてください。
明日、成田山の弁天祭りに行きます。
278257:2005/06/14(火) 09:18:43
アルテミスは後のヴィーナスに少なからず影響を与えているんですよ。
うお座の故事書かせてね。アルテミスとエロースは母と子。
愛情深くていい親子。ある日神の宴に出かけたとさ。宴の最中に怪物が現れ二人は
川に飛び込んだ。離れないようにお互いを紐で結んで魚に姿を変えたとさ。
絵画「ヴィーナス誕生」について、この二人の姿がヴィーナスとキュ―ピットの基だとさw。
スレ違いごめんね。好きな話ですから。
279257:2005/06/14(火) 13:03:42
>>277弁天祭りさん
15年間個人的に作ったバインダーやメモ帖なんですよw期待はずれですみません。
他の仏さん、神さん、料理、お茶等なんでもありです。気になること等、
探して調べて書き写す。この程度と思ってくださればよろしいですw
絶版本等もありますが個人の趣味の範囲ですので大したものではありませんw
280257:2005/06/14(火) 15:51:43
>>278レス、アルテミスじゃなくアフロディーテだった。
関係ー無かった。なかったことにして下さい、すみません。
281名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/14(火) 22:30:59
>>280
神話好きそうですね。
私は巳の月、巳の日生まれの双子座なんですが、
マーキュリー(ヘルメス)が持ってる杖に巻きついてるのがヘビなんです。
だからこの辺に生まれた人って洋の東西問わず
ヘビに縁があるかなぁ・・・・。
また、巳の月でも早めに生まれた人はおうし座。
これまた、芸事をあらわすビーナスが守護神で明けの明星です。
これは正統な芸事と、ふくよかな美をあらわし
反対の宵の明星(退廃的な芸術、人工美)を守護神とする天秤座とは対照的です。

弁天様を知った時、やっぱ芸術の神様は女なんだなぁ・・・と思いました。
282257:2005/06/15(水) 00:19:24
>>281
うお座も水の性質ですから龍蛇系とつなげたいですw守護神は海王星、
ローマ神話のネプチューン、ギリシャ神話ではポセイドンとどちらも
海霊を従え海の底に降りたとされています。ついついレス多くなりました・・反省。
サラスヴァティーよ、天則の扉を開けり。恵み深き神よ、麗しき神よ、賛美者に報酬を
増し与えよ。汝等神々は常に祝福もて我等を守れ。<ヴェーダ、アヴェスタ>より
283名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/15(水) 00:44:34
狂気の法案を拉致問題の安部晋三先生と阻止しよう!!【■■2ちゃんねるが消滅します】

とんでもない言論弾圧法案=「人権擁護法」が国会に提出されようとしています!!!
この法案の真の狙いは、
@社会的には、2ちゃん/ブログをはじめとしたネット世界の一般人の小うるさい言論の圧殺であり、
A政治的には、拉致問題強硬派&在日参政権反対の自民右派の消滅です。
民族(朝鮮・中国・韓国)/ 同和 /信条(宗教・層化・赤化)他に関する一切の差別的発言を禁じるという狂気の法律です。

この法律の前例の無い21:12 05/06/14恐ろしい特徴は、特定人に関する言動は当然、不特定多数の集団に関する一般的発言
(朝鮮人は〜〜と書くこと)までも圧殺しようとする点にあります。
◆違反者には、無令状捜索・差押、出頭要求、矯正教育が待っており、それを拒否すると、
さらに罰金30万&氏名・住所などの全国晒し上げを食らう(61条)という仰天内容です。

一刻も早く、防戦する安部先生達に、日本国民の怒涛の援護射撃をお願い致します!!!
※※以下5つともアドレス中に★をはさんであります、★を消去の上、どうか必ずご覧下さい!!※※ 
http://zinkenvip.fc2web.co★m/
http://blog.livedoor.jp/no_gest★apo/
http://blog.livedoor.jp/monste★r_00/
↑↑【凶悪法案の問題点&背景の全て】
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goik★en.html
↑↑【首相官邸ご意見フォーム】イメージと違って、ここは非常に効果ありです!
全部読んでくれます、投稿テーマで返事が変わります!
http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/mey★asu-entry.cgi
↑↑【自民党目安箱】事態は急を告げています。文章は簡単でいいので、国民の「人権擁護法」への反対意思を、
とにかく 1 秒 も 早 く 党本部に伝えて下さい!
■□■人権擁護法ストップin日比谷公会堂 6/19(日)12:30〜16:00超大物国会議員登場・皆さん大挙してご参加を■□■
284名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/15(水) 09:03:16
>>282
んじゃ他の水の性質のサソリ座は?粘着質が蛇とか?
285257:2005/06/15(水) 12:06:33
>>284
ワロタ。蠍座ってそうなん?興味湧きました。
星座関連の板でも探してみるよw
「彼の天女を讃じて加護を請い求めれば福を獲ること辺り無からん」
286名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/15(水) 19:41:22
弁天祭りさん
成田山はどうでしたか?
287名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/15(水) 20:36:00
実は一番執着するのはさそり座の反対にあるオウシ座って言われてるんだよね。
だから、物質や金銭をあらわす(反対にある者同士は似ていると言われるが、
おひつじ座〜乙女座までは物質、それ以外は精神を暗示する。
だから物に執着するのはおうし座、見えない物に執着するのはさそり座。
まぁ、これらは占いではなくただの伝説、言い伝えとして解釈してください。)。
水をあらわすのは龍神様でしょう。
だから弁財天の祭日は亥の日というのもある。
さそり座の中には亥の月に生まれた人も半分位いる。
288名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/16(木) 00:27:58
>>287
なんで「弁天様の祭日が亥の日」というのが水(龍神)と関係あるのですか?
289光秀:2005/06/16(木) 01:50:05
>>287「だから弁財天の祭日は亥の日というのもある。
さそり座の中には亥の月に生まれた人も半分位いる。」
初めて知りました。詳しく教えてもらえませんか?弁天祭りさんお泊りでしょうか?
弁才天ハ観音ノ御分身 北条家ノ守護神 御紋ハ大蛇ノ鱗トカヤ「相州兵乱記」より
290名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/16(木) 06:44:29
江ノ島での話。龍と結婚したから。あの付近の祭日は巳と亥の日。
291弁天祭り:2005/06/16(木) 08:06:26
光秀さま、弁財天を愛するその他のみなさま。

昨日、成田山の弁天様を見てきました。
わりと最近作ったような八臂で宇賀神を載せた弁天さまです。
お堂は元禄年間に作ったとされてますが
それも新しいものに見えました。

「異神」では、宇賀弁財天を
「異貌の弁才天女」といいますが
八臂ですと、宇賀神を載せてないほうが少ないですね。
また、宇賀神は
「頭は老人の頭にし、体は蛇体に作り、蛙をおさえたるさまして
神社に安置し」
とありますが、
蛙を押さえた宇賀神は見たことないです。
だいたい、ソフトクリームみたいな身体に
男性の顔が乗っかった感じですね。
292弁天祭り:2005/06/16(木) 08:24:36
弁財天とは北条家の守護神ですか。
北条政子が横浜市の金沢八景にある
琵琶島神社で弁財天を祭ったのは、そのせいかな?
その弁天様は立っている姿なので
立身弁財天というのだとか。
一度みたいと思ってますが
見たことありません。

伊豆の了仙寺に
女性の性器をかたどった図柄のコインが売られ
「弁財天の縁起銭」というそうですね。

http://www.chowchow.gr.jp/inova/iyage/iyage2.html
293名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/16(木) 16:00:27
さそり座は10月から11月なんだからそりゃそうだろ、しかし、なぜそれが
弁天さまの縁日と結びつくのか?ストレート


すぎないか?
294名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/16(木) 17:26:09
笹間良彦氏の本に書いてある弁天社は江戸時代の資料を元にしたのでは
ないでしょうか?
私も行ってなかった、という所がありましたから。

ソフトクリーム、なるほど。

私は琵琶弾きの弁天さまの方がいいかな。でもとても少ないですよね…。
295光秀:2005/06/16(木) 18:58:41
>>257です。弁天祭りさんお帰りなさい、お疲れ様です。
京都の出町妙音堂に参拝させて頂きました。京都七福神の妙音弁財天さんです。
お堂の中は御神鏡が中央にあり、壁に額が何枚かありました。裏に六角堂があり
額に「妙音天」、御本尊は空海の筆と言われる「青龍妙音弁財天」だそうです。
到着するなり雨が激しくなりまして足止めでした。寺務所の方から特別に御本尊の
A3版カラーコピーをいただきました。綺麗な彩色の琵琶弾きの弁天さまですよ。
296名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/16(木) 19:11:22
光秀さん、初めまして。294です。
青龍の妙音弁天さん、もうめちゃくちゃ私の好みですよ。
雨が激しくなったのは青龍さんが喜んだためではないのでしょうか?
京都へ行ったらぜひ寄ってみたいです。
297名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/16(木) 19:26:12
>292
京都伏見の長建寺の宝貝御守も、女性の性器をかたどったコイン型のお守りです
298弁天祭り:2005/06/16(木) 19:34:29
光秀さん、お帰りなさいです。
わたしも京都の弁天さまを拝みたいものです。

294さん
琵琶をもつ弁天さまも素敵ですね。
名古屋の桃巌寺には、琵琶を枕にした裸弁天が祭られてましたが。
関東だと、千葉県夷隅町の三光寺にある琵琶持つ裸弁天さま、
木更津の新宿不動の裸弁天様が良かったです。

宇都宮郊外の上三川町に長泉寺というのがあり
ここにも弁天さまが祭られてます。
ここは、弁天池があって、願い事があるなら
備え付けの用紙にそれを書いて池に流すと
紙が溶けて、願いが弁天さまに届くといいます。

気のせいかもしれないけど
弁天さまに祈ると、かなりの確率で
願いがかなったので。
299光秀:2005/06/16(木) 19:34:42
西園寺寧子が後伏見天皇に嫁がれた折に念持仏として持って来られた
弁財天画だそうです。因みにご紋は天河と同じく三つ巴でした。江ノ島は
三鱗紋、北条時政は念持仏の立身弁才天を安置したと言われています。
<相伝ふ 此の玉始め北条遠江守時政 その子相模守義時の妻難産の時江島弁才天へ
参籠して感得し その加護によりて平産ありしとなり>「新編武蔵国風土記稿」
300光秀:2005/06/16(木) 20:03:28
>>294さん、弁天祭りさんこんばんわ(^▽^)
初心者ですが宜しく御教授くださいね。弁天様のスポットがまだありますので
またご紹介出来れば幸いです。
<彼は若き女性のあいだの男子として 崇拝すべき女神のあいだの若き牡牛として成長せり>
<彼は若き男性の河神名をサラスヴァット>「リグ・ヴェーダ」


301名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/16(木) 20:08:23
>>293
結びつけてるってどこらへんが?
下三行は上と切り離して読んでもいいですよ。
ただ、亥の月とさそり座がかぶってるって話。別に結びつけてないし。
302光秀:2005/06/16(木) 20:19:25
>>301さん
情報有難う御座います。星座と弁才天と、メモの行が増えました(喜)
また情報をくださいませ。感謝!
303弁天祭り:2005/06/16(木) 21:59:28
297さん
京都伏見の長建寺の宝貝御守ですか。
欲しいですね。
また京都に行かなくては。

光秀さん
京都の青龍妙音弁財天というのは
ふだんは拝観できないんでしょうか。
304光秀:2005/06/16(木) 23:23:46
弁天祭りさん
町中のお堂ですからいつでも大丈夫ですよ。車では行かない方が良いと思います。
道路沿いで停めれません。お水を汲ませて頂きましたので沸かしてお茶を飲もうと思いますw
お札は自由にお持ち帰り下さいと置いてありましたが一声掛けさせてから戴きました。  
相国寺と言うお寺の管轄だそうです。普段は寺務員さんだけみたいです。
<平成元年己巳(つちのとみ)の年60年に一度の弁才天の年、各地の秘仏が開帳された>

305294:2005/06/17(金) 16:12:39
弁天祭りさん
これはこれはたくさんの情報ありがとう。ほんと、あちこち出かけられて
いるんですね。メモメモ。
千葉の弁天さまはノーチェックでした。さっそく調べてみます。
紙が溶けるという願掛けも初めてききました。栃木も要チェックですね。
やはり東京には琵琶弁天さんは少ないというかいらっしゃらないのかな。

光秀さん
出町妙音堂、検索してみました。いやー、キレイな弁天さんやわー。
波間の岩に座して琵琶を弾く弁天さん、もう大好きです。
博物館でやっていた高野山展でも、こんな感じの絵を見たことがあります。

><平成元年己巳(つちのとみ)の年60年に一度の弁才天の年、
各地の秘仏が開帳された>
弁天信者にとっては60年に一度の重要な年でしたね。
この年は江ノ島へ行ってきました。もっとあちこちまわればよかったと後悔。
306弁天祭り:2005/06/17(金) 23:48:40
294さん
平成元年はそんな大事な年でしたか。
あまり見てないので後悔してます。
せめて、この次の巳の年に期待します。

東京近郊で琵琶を持つ弁天様といえば、
川崎市多摩区長沢の盛源寺の弁天様はいつでも拝観できます。
綺麗に彩色された美しい弁天さまです。

来年のお正月まで待つなら板橋区東新町の安養院に
木彫りの可愛い顔した弁天さまを見られます。

素朴な木彫りのものですと
新宿区下落合4−3に弁天さまが祭られてます。
また、世田谷区松原3丁目の菅原神社内にも
祭られておりますね。
307294:2005/06/20(月) 14:32:19
弁天祭りさん、
色々情報ありがとう。しかし、ほんと細かくまわってますねー。
もう全部でどれくらいの弁天さまを廻られたんでしょう。
308弁天祭り:2005/06/20(月) 20:07:41
80箇所くらいですけど
関東中心です。
でも、八臂弁財天さまのほうが
多いようですね。
また、各地の七福神に祭られる弁天様は
新しく作ったものですと
屋外でのブロンズ像のものが多いですね。

四谷の陽運寺という寺があり
ここは、お岩さんを祭っていて、
それ相当のお金を出せば縁切りのまじないもするそうですが
ここにも弁天さまがいます。
二臂で、琵琶ではなく宝珠と宝剣を持つ姿です。
309弁天祭り:2005/06/22(水) 21:21:39
来月には、取手市の東谷寺の
弁天様を見に行こうと思います。
外に一体と、お寺の本堂に一体あるそうです。
310光秀:2005/06/22(水) 23:31:48
弁天祭りさんこんばんわ(^▽^)
やはり呼ばれてるんですね。私も行きたい!でも行けない・・・・
こう言うのをご縁と言うのでしょうか、なかなか遠くへ出れません。
安来清水寺の弁財天さんへはすぐ行けるのですがwお堂の中のお姿は
まだ見たことがありませんが、いつも外から手を合わせております。
「スカンダ・プラーナ」に弁才天の話があります。機会があればレスします。
<1182年、頼朝、江ノ島ニ参籠シ弁才尊天ニ奥州藤原氏ノ調伏ヲ祈願ス>
311弁天祭り:2005/06/25(土) 20:31:40
光秀さま
安来清水寺というのは、島根のお寺でしょうか。
ロマンチックなところですね。

今日は、茨城県取手市の東谷寺の弁天様をお参りしました。
黒い厚い板に八臂の弁天さまと15童子、大黒様が
彫刻されています。
かなり古いものだそうです。
312名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/30(木) 23:51:31
名古屋の川名弁天はどうでしょう。
ずいぶん水が汚れてて弁天様がお気の毒だなあ。
313弁天祭り:2005/07/03(日) 16:22:21
312さま
川名弁天ってどこのお寺ですか。
行ってみたいです。
314名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/03(日) 21:24:54
>>313
お寺じゃなくて、神社。川原神社のなかにある。
市杵島姫ね。神道だから。
315名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/04(月) 13:13:29
水が汚れて、気の毒な弁天社をよく見かけます。
許可を取って、どぶさらいみたいにゴミとかを取り除きたいなーと
思うものの、寺社の人にいやみに取られたらやだし…。
でも、弁天さまは清涼な水を求めているのだわ。
316名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/07(木) 17:36:07
井の頭弁才天はすばらしい
みんななんでもっといかないの?
317名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/08(金) 22:39:49
出町の弁天さんは独特の着を感じる場所で大好きなのだが
狭い境内に飾られたへたくそな現代アートを見るたびに気がめいる
318名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/10(日) 10:40:04
不忍池の弁天様はお隣にある大黒堂の大黒様と夫婦らしい
だから弁天様だけお参りするのは片参りで縁起が悪い
両方お参りすると夫婦円満・恋愛成就・富貴満庫となる

何かの本に書いてあった
319名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/15(金) 15:20:03
連休前なのであげておきます。
320光秀:2005/07/16(土) 00:30:23
みなさま暑い日が続きます、ご自愛を。九頭龍弁天行ってきます。
フウ〜忙しい毎日です。w
321名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/16(土) 06:13:05
三連休に柏の布施弁天か江ノ島に行かれるかたはいますか?
322名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/16(土) 08:03:53
>321さん
良かったら一緒に行きませんか?メール待ってます
323VIPから来ました:2005/07/16(土) 08:07:44
>>322はVIPからの悪戯者です。>>321さんすみません。
すぐ連れて帰りますね
324名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/16(土) 10:53:25
弁才天って九頭竜なんですか?
http://blog.livedoor.jp/sakha/archives/28155471.html#comments
325名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/16(土) 19:18:07
九頭竜弁天ってどこ?鞍馬?
326名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/17(日) 14:37:15
箱根でしょ?
327名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/17(日) 21:23:16
九頭龍大社
   
  昭和29年11月24日、大西正治郎開祖によって発祥。開運、生業、諸病平癒、交通安全の霊験あらたかで、遠方からも参拝者が絶えない。敷地内には小さいながらも滝や池も。御神苑に入りたい場合は、社務所にひとこと声をかけること。
.
  所在地
参拝時間
交通   京都市左京区八瀬近衛町 / TEL:075-781-6405
10〜16時 / 拝観料無料
京都駅から八瀬大原行き京都バスに乗り、九頭龍弁財天前下車徒歩すぐ。
または比叡電鉄本線、八瀬比叡山口から徒歩約15分

http://www.acic.kyoto-art.ac.jp/sensei/Takagi_Yo/precious10.html

ここだろ?
328名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/17(日) 21:24:46
329名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/19(火) 08:35:38
通年(一年中いつでも)で弁天浴酒供をとりおこなっている寺院
ってどこかありますか?
330名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/19(火) 13:43:22
定期的にってなれば不忍弁天か竹生弁天でしょ
331名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/19(火) 16:19:48
不忍弁天の浴酒供はたしか年二回ですね。

竹生島と江ノ島はちょっとわからないです。
332名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/25(月) 00:28:13
全国の弁財天様はみなさま御親族なのでしょうか?
御一族なのでしょうか?
333名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/25(月) 19:22:57
「弁才天五部経」中の「白蛇示現三日成就経」と
いうお経の経本の入手方法をご存知でしょうか?

大きな弁天寺院でなら入手できますか?
334名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/25(月) 19:47:40
永田文昌堂というところで扱っているそうです。あと原書房の「現世利益のお経」という本にも収められているそうです。昔は井の頭弁天にも置かれていたようですが。
335名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/26(火) 03:52:59
永田文昌堂はホームページないので、どうやって経本を
取り寄せることができるのかがわからないのです。

ネット書店でもこの経本は扱っていないので…。

できれば書籍ではなく経本で入手したいのですが。
336名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/26(火) 11:49:54
>>335
ひっかかると思いますよ、私もそれで手に入れましたし
337名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/26(火) 14:56:13
永田文昌堂
京都市下京区花屋町西洞院西入

直接問い合わせるのもいいかも。
338名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/01(月) 03:13:39
「永田文昌堂」でググって出てきた書店で(名古屋)入手できました。
・・・でも、この経本を日常的に使ってる寺院ってあるんでしょうか?
音読するにはちと辛く感じるんですが、在家のわがままですかね?
339名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/01(月) 07:46:16
>>338

大須の文光堂ですね。私も何回か行ったことがありますが、私が行った
ときは置いてなかったような気も・・。

この経本を日常的に使っている寺院があるかどうかは御真言集スレで聞
いてみた方がいいと思いますが・・・
340338:2005/08/02(火) 00:47:22
>>339
アドバイスありがとうございます。
近日中にそのスレで聞いてみます。
341名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/18(木) 22:13:20
アキヤママコトさんによると弁天さまが暴れまくるらしいです。
「水」がキーワードの3年間になるって。
342名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/18(木) 22:21:13
>>341
それって。いつからいつまでの三年間? 弁天さまが暴れるって、
なにがどうなっちゃうわけ? 大洪水や渇水? 蛇の異常繁殖?
ソイトモ・・大インフレ?
343名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/19(金) 11:08:17
秋山真も、最初はへぇーって思ってたけど
いつの間にか、ただのトンデモ風情に・・・
344名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/19(金) 11:25:47
水そのものもだが情報とか女性とかって。
俺もいい女のいるプールの情報得てケツおいかけよっと♪
345名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/26(金) 16:54:20
UFOコンタクティ
346名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/31(水) 00:22:06
先日天河神社に行ってきましたが、不思議でした。
参道に蜂がたくさん落ちてピクピクしてるんです。
涼しくなってきたから、寿命?なんて思ってたんですが、周辺地域では、そのような事はなかったので。
もしかして弁財天様が「入って来ないで!」とシャットアウトしていたのかと…。
拝殿には蜂いなかったんですよ…不思議。
347名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/31(水) 11:19:32
不思議ちゃんですか?
348名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/01(木) 01:23:00
天河不思議ですね。3回行かなきゃ凄さが判らない
って言うけど…1回じゃ良くわかんなかったよ
行きたい、でも行けない、遠い…遠すぎる 
でもすぐ行きたくなった。
349名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/01(木) 06:52:36
>>348
今月、大峯山に入峰しますので、
また天河にも詣でるつもりです。
本殿の真下にある井戸はスゴイですもんね。
350名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/02(金) 02:24:39
初めて行ったけど、宮司さんフレンドリーな方でした。
ネットのどこかで天河の宮司さんはシャーマンという話と、電波系や風水気学大嫌いという話を見たんですが、どっちなんでしょう?

私は本殿後ろの山がすごいと思いましたが、あれは何山?
>本殿の下の井戸って、橋の手前、お水場?の龍が口から水出してるやつですか?
351348:2005/09/02(金) 21:12:06
天河レポート待ってます。
詳しく知りませんが、本殿の石垣の中っていうか
底が井戸になってるんじゃないのかな?違うのかな?

あんな太っ腹な手水舎は初めて見ました…
352名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/03(土) 06:55:41
天河を正式参拝すると、五十鈴の所の階段を登って、お祓い受けられるんです。
その拝殿登った本殿の手前に、竹みたいので囲われた、丸い井戸みたいのがありますから、それのことでしょうか?
353名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/10(土) 14:00:02
>341にあるように、渇水、洪水…水に関するたいへんな事態が多発していますね。
地球環境が狂って、台風は日本に上陸しやすくなっていますから、今後も災害は起こりそう。
354名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/11(日) 02:10:51
こんにちは。
実は当方、本名の苗字が「宇賀神」です。
何でも先祖が宇賀之御魂神を奉っていたとかで宇賀→宇賀神になったそうですが、
小さい頃から宇賀神については色々と聞かされているのでこのスレッドにも興味が沸き書き込みさせていただきました。
父によるとこのスレッドで前に意見のあった通り、宇賀神は弁財天に巻きついて頭にアゴを乗せた小さな竜(または蛇)なのだそうです。
が、宇賀神単体では、翁の頭を持つ白蛇の神像が多いようです。
うちの家系に色白が多いのは、関係あるんだろうか…?
なんか弁才天より宇賀神寄りの話題で済みません^^;
355名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/12(月) 21:19:45
うかさまはお稲荷さんではないのですか?
356名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/12(月) 22:29:50
新年に江ノ島で御守りを買って来たのですがどうしても弁天様にお願いごとがあって御参りをしたいのですが別の場所(上野)の弁天様でもいいでしょうか?
357名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/12(月) 23:27:40
上野にすぐ行けるなら、江ノ島なんてそんな遠くもないでしょ?
いくつもの都道府県を越えてくワケじゃないんだから。
天部信仰に妥協や手抜きは禁物ですよ。
358名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/12(月) 23:42:53
お返事ありがとうございます。そうですよね、無理してでも行くべきですね。頑張って江ノ島行ってきます。所で偶然かもしれませんがお返事の書き込みがあった時に携帯から音がしたので見てみたら書き込みがありました。スレ違いすいません。
359名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/13(火) 00:22:47
>>354
今でも家では宇賀様を祀ってますか?
360名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/13(火) 00:48:57
リンギな神さんやさかい、そこんとこは皆ハン気をつけてや。
この点は心してや。
361354:2005/09/13(火) 12:44:34
>>355
宇賀神がお稲荷の本尊であるという話は通説で、ここまでの書き込みの中にもあります。

>>359
祀ってる…ということになるのかな…
仏壇にちゃんと弁天様(宇賀神様巻きつき版)を置いております。
父も宇賀神について詳しいし、先祖同様に宇賀神様を愛しているようですね。
362名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/13(火) 23:33:16
>>355
稲荷→宇賀神ですが、宇賀神→稲荷ではありません。

宇賀神は西方浄刹においては無量寿仏であり、
娑婆世界では如意輪観音、荼吉尼天、大聖天、愛染明王など
さまざまな化身として顕現されます。
363元カレ:2005/09/19(月) 08:43:30
弁天様って、居るの?
364名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/19(月) 08:54:18
うん、いるよ。
電波な発言すると…呼ばれたもん。
365元カレ:2005/09/19(月) 09:03:57
人間に転生して、この世に居るという話しを聞いたことがあるんだが・・・
366名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/19(月) 16:28:15
もしそうだとすると、弁天様に関連する全ての呪文、儀式は使えないことにならないか?
367名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/19(月) 18:41:34
人間に転生してるなら、さぞ美しい事でしょうね。
368元カレ:2005/09/20(火) 00:25:38
>>366
そう、そこが心配なのさ。弁天様を主神とする神社は・・・という疑問も湧いて
くるでしょ?

>>367
・・・いきなり核心を突くなって(ーー;)
369名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/20(火) 12:04:10
ガヤトリーマントラも唱えてみてはいかがでしょうか
370名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/20(火) 19:51:29
まあ、弁天様に限らず、日本中で神様によるご利益や昇天が起こるのは、
神様が分身して同時に違う場所に居られるからっていう説もあるので。
人間に転生しているとしたら、その分身化身の一つが何らかの理由で転生したってことで
どうよ…?
371名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/21(水) 00:09:40
池口恵観は神だと思っている。 7年ほど前の正月休みに両親と鹿児島県の池口恵観の実家
(お好み焼き屋)に 食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなり池口恵観が 玄関から入ってきた。
お好み焼屋に似合わないイタリアンないでたちで。

 恵観が 「俺いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、 店内にいた大学生集団が
「恵観先生!」「恵観先生かっこいい!」などと騒ぎ出し、恵観が戻って きてくれて即席サイン
会になった。 店内に13,4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使いサインを
してくれた。 大学生達が 恵観の母校高野山大学の相撲部だとわかった恵観は いい笑
顔で会話を交わしていた。

 そして恵観は「またな〜」と二階に上がっていき、 店内は静かになった。 私と両親は恵観
の気さくさとかっこよさに興奮しつつ食事を終え、会計を済ませようとレジに向 かうと、
店員さん(恵観妹)が 階段の上を指差しながら 「今日のお客さんの分は出してくれまし
たから。また来てくださいね」と。 あれには本当にびっ くりした。

372名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/21(水) 00:19:20
…でそれは弁天様or宇賀神様と関連性があるのかと小一時間…('A`)
373元カレ:2005/09/21(水) 01:30:30
>>370
 >神様が分身して同時に違う場所に居られるからっていう説もあるので。
これは神に限ったことではないよ。人間の場合でも、成仏した魂は皆そう。
彼らが居る場所は、この四次元空間より高い次元なので、座標軸がもう
いくつか多いのさ。
 >人間に転生しているとしたら、その分身化身の一つが何らかの理由で
 >転生したってことでどうよ…?
俺も不思議に思ってるのよ、そこらへん。
374名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/26(月) 10:40:05
人間は神の一部でできてるんだよ。
本来はカオスの状態である物質がうまい具合に結合していくわけなんだから。
万物はそうやってできている。だから人工の物も神が創った物が作った
と考えると美しい建物なんか見ても納得できる。

ところで関西方面に弁天様ありますか?
375名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/26(月) 11:55:56
電波・・・・
376名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/26(月) 15:46:48
>>374
大阪箕面市に箕面山瀧安寺があります。

昔から阪急電鉄が色々寄進しているみたい。
ここも金光明最勝経あげます。あと弁才天十五童子も不動三十六童子みたいに読経しますよ。
377名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/26(月) 15:47:12
各都道府県の各区市町村には
最低でも一つは弁財天が奉られている社寺がある。
調べたから間違いない。宗教白書にも載っている。
つまり、貴方の町にも弁天様はおられますよ。
日本に住んでおられるならば。
378名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/26(月) 17:12:48
そういや梅田のユニクロの隣に、ひっそり石の塊をご神体にした祠があるんさ。
あれなんだろうと思ってたら、実は宇賀神関連だったのね。
昔その石が決壊をせき止めたので、水神と関連づけられたらしい。
地元なので学校帰りにでもお参りしたいとは思ってるんだけど、なかなか行けないでいたりする。
379名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/26(月) 20:48:09
市杵島媛命 というお名前が好き。
380名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/26(月) 21:45:15
>>375
どっかに一人でこっそり生まれかわってて実在すると考える方が
よほど電波だろーが。
>>376
ありがとうございます。
今度関西方面に旅行に行くので弁天様にごあいさつに参ろうかと。
関東だと有名どころは結構あるけど関西には詳しくないので。
381元カレ:2005/09/27(火) 00:54:52
>>380
俺に喧嘩売っとるんか?
382名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/27(火) 10:34:35
>380
上のレス見て下さい。
琵琶湖も比叡山も天河もいずれも関西で、有名と思うんですけど〜!?
琵琶湖と天河の弁財天様は、日本三大弁財天様なんですよ!
383名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/27(火) 20:46:43 0
琵琶湖(竹生島)のほうは、宝厳寺の弁財天か都久部須麻神社の
市杵島媛命のことか、どちらを主に指すのでしょう?
384名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/27(火) 23:32:43
だから、上の方見ろって。
教えてちゃんか?
385名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/30(金) 16:21:31
知り合いの霊能師が身延山近くの七面山の七面大菩薩が弁財天の妹だと言っていたんですが、
果たしてどうなんでしょうか?皆さんどうおもわれますかねぇ?
386名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/30(金) 16:22:10
すみません七面大明神の間違いでした。
387名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/30(金) 16:33:28
仏教の神様なんすか?
なんか髪様とかよくわかりません。
弁天様すきだと仏教に消えすることになるの?
こまることはないんですけど、よくわからないよ。
7ふくじんだってお寺さんでしょ。
なんだよ〜、わかんね〜よ〜。
388名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/30(金) 17:39:06
七面様は通説では吉祥天の垂迹。
389名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/03(月) 18:10:04
大功徳弁才天女(つまり吉祥天と弁才天の合体)と七面天女は関係が
あるようなので、両方共OKなのでは…。
390名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/04(火) 20:44:59
上野しのばず弁天堂の秋季の浴酒供はそろそろ??
391385:2005/10/05(水) 13:04:56
>>388 399

参考になりました。ありがとうございます。
392名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/10(月) 21:50:18
>>389
「大功徳弁才天女」は弁天の具名で吉祥天との合体ではありません
ただ七面天女は吉祥天と弁才天の混同が見られる信仰のようです
吉祥天の化身とは言われますが弁才天の紋所の鱗紋を用いていますし
七面大明神に日本の神を当てるときはイチキシマヒメを当てます
393名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/15(土) 17:43:37
兵庫県西宮の鷲林寺に行って参りました。
素敵な弁天様でした。http://www5b.biglobe.ne.jp/~jurinji/main.html
松本明慶作だそうです。 本当に威厳がありました。
394名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/17(月) 18:56:23
毘沙門天も一緒に進行してはいけませんか?
一本でいくべきですか?
395名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/17(月) 20:27:24
ヒンドゥーの説話ではブラフマーとビスヌとシヴァが祈り出してそれぞれの妻を得た話がある。
ちなみに妻とはラクシュミー(吉祥天)・サラスヴァティ(弁財天)・パールヴァティ(宇摩妃)のこと
396キヨ:2005/11/01(火) 17:02:25
突然ですが、どのなたか「仏説即身貧転福徳円満宇賀神将菩薩白蛇示現三日行」 
略して弁財天三日行とも言ったりするらしいですが、この行を実行しているお寺
か行に参加させてくれるお寺を知りませんか?
また、この行についても詳しいかたおりませんか?
よろしくお願いします。

下記のリンクで、弁財天三日行の様子が見れますが、長野県のお寺
だそうです。私はできれば関西圏が理想なのですが。
http://page.freett.com/dainichi/benzaitengyo11.16-2004.htm

よろしくお願いします。
397キヨ:2005/11/01(火) 17:34:59
上のキヨです。

上のページを作成されたかた勝手にリンク張ってごめんなさい。
問題あれば連絡ください。
398名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/01(火) 18:49:36
>>395
毘沙門天様はクーべラでしょ。
>>396-397
「仏説〜三日成就経」なら聞いた事ある、あれは聖天様の百味供養みたい、でも
天部でその供養法があるのは聖天様だけのはずどうだろうか、なんなら聖天様スレできいたら?
399名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/01(火) 20:21:13
>>396
弁財天三日行の様子。 なぁ〜んか一歩間違うと危ないカンジ!!

大日如来の光だなんだって、あれはもう盲信に近いぞ!!
400キヨ:2005/11/02(水) 16:46:32
>>398さん、ありがとうございます。
 「仏説〜三日成就経」のなかでは、百味をお供えしみたいな
 くだりがありますが、もしかすると聖天様への信仰とリンクした
 のかもしれませんね。聖天のスレで聞いてみます。
 聖天様の行と聞くとちょっと恐い気がしますが。

>>399さん
 あの光が映っている写真系や、大日如来の光だという言説は、
 なにかの独特の信仰グループの話でしょうか? 
 
401名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/02(水) 18:03:59
オーブ=大日如来とは知らなかったなぁ。
じゃあオレが今まで見てきたオーブ写真も、全部そうなんだな。

チン毛にライターで火を付けようとしてるトコに写ってるオーブも大日如来。
全裸の若い男が気持ち良さそうに縛られて、天井から吊るされてるトコに写ってるオーブも大日如来。
大学生位の若い男二人が、前後で合体しているトコに写ったオーブも大日如来。
こらぁ粗末にできんなぁ。
402名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/05(土) 21:33:23
>>401
まさに汎神論ですね
403名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/07(月) 23:29:14
赤い蛇は弁天様とかかわりがありますか?
404名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/08(火) 00:19:02
>>398&>>400
 その経典には聖天さん、一度も登場しませんよ。 だから、聖天さんとは関係ないと思われます。

 >>403 赤い蛇と、弁天さまは関係ないかと。
どちらかと言うと、白蛇では。
405名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/08(火) 10:48:06
うちの近くの小さな弁天さんは赤蛇
406名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/08(火) 11:59:39
それは珍しい。さしつかえなければどこか教えていただきたい。
407名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/08(火) 12:02:37
京都伏見の酒蔵の町です
408400:2005/11/08(火) 14:59:40
>>404
弁財天三日行についてなにか知らないですかね?

聖天スレで書きましたが、浴酒法などがあるということが
書き込まれましたが、三日行に関しては不明でした。
「仏説〜白蛇示現三日成就経」では、白月(1日から15日)
の巳と亥の日に、祭祀を具し百味をお供えするべしという感
じのことが出ています。

たぶん、三日行がこのこれを実行したものではないかと個人的に
考えていますが、できれば、弁天様を主尊とするお寺で本格的に
実行したいなと思っていますので、三日行を実践されているお寺
があれば是非お願いします。


409名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/15(火) 21:23:01
>>408
なんだそれは?興味あるけど誰かしらない?
410名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/01(木) 12:31:01
寂しいからいい加減あげますよ

この前某寺のお護摩で、初めて弁天さんの真言聞いた
オン・ソラソ※@イー!エイ!ソワカー
て感じで、最初は何事かと思った
あんな風に唱えるとは知らんかった。勉強になったよ
411名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/01(木) 13:34:36
それは不勉強すぎる
412名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/01(木) 13:59:41
>>411そうなんだー。やっぱコッチが本当なんだね
知り合いの真言マニア?みたいな人からは流れるみたいに
オン サラスバティエイ ソワカ と教わったものだから
ティー!エイッ!のとこにアクセントがいくのが普通なんだねー
413名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/01(木) 15:31:49
んだんだ
414名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/01(木) 15:52:29
>>412
その御真言を時下に聞いてないので判別し難いけど
漏れの宗派じゃそんなにアクセントは付けないよ。

どっちが本当じゃなくてそういう唱え方もあるって思うほうが
いいと思うけど・・・
415名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/01(木) 16:12:25
んだんだ
416名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/01(木) 16:44:06
>>412
>流れるみたいに
マニアは字面は知ってても発音は一本調子な人多い。
ちゃんとした口伝じゃないから。
ちなみに私も「ティー!エイッ!」wは流石に聞いたことない。
417名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/01(木) 16:49:43
んだんだ
418410=412:2005/12/02(金) 13:52:25
>>414-416ありがとうございます
場に応じてお唱えすることにします
419名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/10(土) 21:11:02
仏教系か神道系かどっちがいいの?
たとえばさ、江ノ島神社と上野の弁天さん。
弁天様のわかる本ってありませんか?
神仏大辞典くらいの「ことしかわかりません。
おしえてよ。
420名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/10(土) 22:33:09
首都圏だと井の頭弁天と柏弁天もいいらしいですよ。
421名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/11(日) 21:46:13
本に書いてあったらしいのですが、宇賀弁天の宇賀は梵語で「白蛇」の
ことで宇賀弁天の頂部の宇賀神は大黒天の事らしく、大黒天の頂部の宇
賀神は弁財天の事らしい。
マジですか?
422名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/11(日) 23:14:58
>>421
ほんまかいな?

>大黒天の頂部の宇賀神は弁財天の事らしい。

大黒天はそんなもん頂部に載せてるか?
423名無しさん@京都板じゃないよ :2005/12/22(木) 01:16:23
弁天様に願掛けするうえで気をつけるべきことを教えてください。
あと、仏教寺院と神社の場合の違い(信仰上での)もお願いします。
たまに上で弁天様への信仰自体に否定的なレスがありますが、
どこがどうだめなのか理由もちゃんと書いてくださると嬉しいんですが。

全国各地の色んな場所でお祀りされているようですが、それぞれの起源とか
今までの経緯(合祀)とかは、正直たくさんありすぎて難しいですね・・・。
自分は上野不忍池の弁天堂さんでお姿とご真言が印刷されたお守りを
入手しました。
帰宅後とりあえず、不浄があっちゃいけないと思い、氏神さまをお祀りしている神棚
の宮形の横に立てかけてあります。なにか問題があったら教えてください。
424名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/22(木) 12:48:16
えっと、神祇と一緒はちょっと止めておいたほうがいいかな、
不忍池様って仏尊だし。
425423:2005/12/23(金) 15:47:33
>424さん、レスありがとうございます。
あ。そうですか。
家が狭くて常に一番清浄な場所といえば神棚が一番かなと思ったんですが、
仏尊は神棚と別に場所を確保した方がいいですか?
前は神仏習合といっても今は分けたほうがいいんですね。
426名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/23(金) 22:46:54
江ノ島神社のは神棚でOK
上野の弁天様は神棚NO

でしょ?
427名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/24(土) 01:51:26
江島神社のお札と井の頭弁天のお札を神棚に一緒にお祀りしているが問題ない。
428423:2005/12/24(土) 02:50:57
みなさんどうもです。
上野不忍池の弁財天様のご由来は、江戸時代に琵琶湖の竹生島から
勧請したのだそうで、そこで竹生島の方を調べましたらやはり
以前は神仏混交だったのですが現在は宝厳寺というお寺さんだそうです。(ご宗旨はわかりませんが)
でも一番最初に天皇さんに命じられて行基という「お坊さん」が
お寺として建てたのがもともとらしいので、やっぱ仏尊ということで
よろしいのでしょう。ゆえにそこから勧請された不忍池の弁財天様も
仏尊と。どちらも八脾の弁財天さまです。
(ちなみに同島内に竹生島(都久夫須麻)神社というのも別にあって、
こちらにも琵琶湖の龍神さんと一緒に市杵島比売命さまという
ことで神道系の弁財天様がお祀りされているようです)

とりあえず、別に場所を確保せねばならんような気がしますが、
家が狭いからどうしようか。。。悩みます。
>427さん、お祈りするとき(家庭祭祀)は神道の方法で統一されて
ますか?それとも祓詞とともに弁天様のご真言もお唱えしていますか?
429名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/24(土) 05:14:29
不忍池って天台宗でしょ?
430名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/24(土) 09:36:50
宝厳寺は真言宗豊山派です。
431名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/25(日) 12:25:50
弁天さまは神仏習合時代の影響をもろにうけているからなあ。
432名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/25(日) 22:46:10
都:江戸城
比叡山:寛永寺
琵琶湖:不忍池
ということで不忍池には
弁天様を勧請しなきゃと
天台宗の天海さんは考えました。
433名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/28(水) 20:37:06
江ノ島神社には市杵島比売命はじめ三神が祀られてるそうですが、
そこの弁財天は天部?なのですか?
また、お札頂いたら神棚ではまずいのでしょうか?
いやぁ〜弁天様ってほんとにむずかしいですね〜。
434名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/28(水) 21:29:08
>>433
お札を拾う訳でなく、受けるつもりでしょ?
なら、その時に神職の方に聞いたらいいよ。
些細な疑問にも、すごく丁寧に応対してくれるよ。
お札を祀るつもりが無いなら、無用な心配だし。
435聖天スレ住人:2005/12/29(木) 00:51:52
>>433

うちは洲本の厳島神社(主神・弁財天)を信仰しててお札も貰ってくるんですが、
普通に神棚でお祭りしてます
436名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/29(木) 05:24:43
宝厳寺ももとは天台系だったんじゃなかった?
437名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/29(木) 09:01:31
>>435
宮島様は神社でしょ、それより宮島弁天も信仰してさらに聖天様も信仰してるんですか?
438名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/29(木) 17:33:03
>>434>>435

あれこれ聞くのは迷惑と思い・・・。
状況を見て聞いてみます。
レスありがとうございます。
439 【末吉】 【1526円】 :2006/01/01(日) 12:08:00
あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
440名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/01(日) 15:09:41
今年も弁天さま参りにいそしもう〜。
441通りすがりの郷土史家:2006/01/07(土) 16:28:40
今日、普段は秘仏の弁才天像が御開帳されたのでおまいりしてきたのですが、
極彩色の八臂の弁才天坐像の左右に2像ずつ眷属を従え前に童子のような像があり
その前に向かって左に虎(白虎?)右に獅子、その奥に牛(水牛?)が横たわる 極めて
特殊なものでその由緒などは不明であります。何かご存知の方がおられましたら
ご教示いただきたく存じます。
442名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/09(月) 18:52:13
このあいだ弁才天護摩におまいりした。
443名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/10(火) 00:10:25
今年の初巳は何日ですか?もう過ぎてますか?
444名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/10(火) 15:43:31
弁天さんって己巳じゃなかった?
普通の巳の日でも良いの?
445名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/10(火) 20:42:09
60日に1回じゃお賽銭集まらないでしょうよ、ってのは冗談で、
普通は12日に1回の巳の日が縁日じゃないか?

浅草寺の弁天堂は巳の日には開いてるぞ。
普門品読んで法要がある。2時だったかな?
446名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/10(火) 20:46:55
神社の弁天さんとお寺の弁天さん、やっぱちがうの?
447名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/10(火) 22:28:41
>443
遅レスだけど、暦みたら4日が「みずのとみ」だからもう終わっちゃったみたい・・・。
次は16日の「きのと み」
448名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/11(水) 00:15:07
連休に江ノ島弁財天に行ってきました。
冬の江ノ島、気分がいいですね。
449名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/11(水) 20:15:42
あちゃー 初巳おわっちゃったか。
16日におまいり行こうっと
450名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/11(水) 22:58:14
おわ!私も連休に江ノ島行きました。
今年もよろしくお願いします!>弁天さまとスレのみなさん
451名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/14(土) 23:24:28
今日、江島神社に参拝してきた。木彫りの巳神が限定50個とかで売られていたので
買って神棚にお祀りしたよ〜カワイイ巳神様だ。
452名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/14(土) 23:47:45
どんな格好?↑
453451:2006/01/16(月) 02:08:30
蜷局を巻いて玉を抱えた小ちゃい蛇です。
454名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/17(火) 10:20:06
>>155
おつ
455名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/17(火) 11:45:28
江ノ島神社の弁才天様は宮をまいれば
いいの?
神話の姫さまじゃなかった?
習合というのですか?
2ハイ2レイ1パイでよろしいの?
456名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/18(水) 01:39:09
>>455
辺津宮の左側に弁天堂があるので、そこに御参りすれば良いのでは?(有料)
八臂弁財天さまと妙音弁才天さま、それに巳(蛇神様)が祀られています。
作法はどうでしょうか。自分は神前は普通に二拝二拍手一礼。
お堂の中や前では、拍手は打たずにご真言をお唱えしていますが。
 
457名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/18(水) 12:32:29
三女神を参拝=弁天様参拝ではないんですね。
別なのか、、、さっぱりわかりません。
458名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/18(水) 12:32:59
>>456詳しくありがとうございました。
459名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/21(土) 22:58:31
460名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/24(火) 00:08:20
江ノ島も厳島も元は別当寺在り

竹生島は明治に強引に神社を作ったのだが
461名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/26(木) 10:13:39
弁財天浴酒供をやっている関東にある寺社をご存じの方いらっしゃいますか?

あるいは浴酒供をご存じの方はいらっしゃいますか?
462名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/26(木) 13:27:04
浴酒供って なに
463名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/26(木) 16:51:15
弁天さまはうわばみなのさw
464名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/27(金) 06:20:06
不忍池の寛永寺弁天堂が年に1回7日間やるみたい。
いつかお堂に施主募集の張り紙があった。
465名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/27(金) 10:50:56
>>464
サンクス!行って聞いてみます。
466名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/27(金) 12:50:13
浴酒供は比叡山の弁天堂でもやっているらしい。
467名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/27(金) 13:00:16
赤山でもやっているとか?
468名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/27(金) 16:38:26
>不忍池の寛永寺弁天堂が年に1回7日間やるみたい。

年2回だと記憶。
469名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/27(金) 18:39:37
2回だっけ。うろ覚えスマソ
申し込んだことないから。
470名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/28(土) 23:36:24
皆さんの話を見ていると、浴酒供は天台系寺院の名前しか出てきませんが
真言系寺院は修法されていないのでしょうかね〜?
471名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/28(土) 23:47:41
されません
もしあるとしたら天台でならった人ですね
472470:2006/01/29(日) 09:54:08
>>471
あ〜了解です…。
そ〜んなんだ…。
残念過ぎる。
真言寺院系で、弁天様の特殊な修法って知っている方居ますか?
473名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/29(日) 12:18:22
護摩か一印法かな・・・
474名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/02(木) 22:48:09
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k29709305
似たような弘法大師の手形入りの塑像を姫路の書写山の宝物館で見た。
弁天様だったかは忘れたが。
たくさんあるのかな、しかし、後世のものなのに150万は高い。
買う人いるのか。
475名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/02(木) 23:01:20
>>474
着色してるね(笑
476名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/03(金) 21:58:19
【願望実現・運気向上・風水対応・武術全般の掲示板】

http://www.success-navi.net/kayu/
477名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/04(土) 20:03:13
天河大弁財天社はどうですか? 
478名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/05(日) 19:54:59
今でも鳳凰が現れたりするとか聞きました。
479名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/06(月) 12:37:08
銭洗と佐助稲荷っておなじなんですね。(宇賀福神)
上野弁天様も宇賀福神?とぐろ巻いてますよね。

天の羽衣のイメージの弁天様は神道系ですか?
旗揚げと江ノ島くらいしかわかりません。
おしえてください。
女神だから惹かれたのに白ウンコにおっさんのってるんですもの。
480名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/06(月) 14:03:58
>>479
たしかにヒンズー教徒が見たら神への冒涜とみられかねない
不恰好な神像がある。
481名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/06(月) 14:32:09
江ノ島神社はHPの縁起の漫画で天女だから
江ノ島さんでいいじゃん。
神札あるのかな?ほしいな。宗像さんだろうか?弁天さんだろうか?
482名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/06(月) 20:56:00
天河を訪れて音楽の趣味が変わりました。
483名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/06(月) 21:11:10
>479
上野不忍池の弁天様だけど、堂内で授与している「お姿守り」かなんかいうのは、ちゃんと八ピの
天女の絵だったよ?
でもまあ「巳成金大祭」の時に配られるお守りは確かに翁の頭に
蛇の胴体の宇賀神の姿になってるね。
一体どっちなんだろう・・・?



・・・それにしても、
まがりなりにも神仏のお姿を、よくそんな風に表現できるものだね・・・。
484名無しさん@京都板じゃないよ :2006/02/07(火) 11:58:19
>>483
神仏そのものじゃなくてあくまでイメージされた「像」でしょ。
写真とも肖像画とも違うものだよ。

乳のたるんだオッサンの像を女神の姿とするほうが冒涜だと思うけど。
485名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/07(火) 12:56:21
女性で美なら吉祥天でいいじゃん。
486名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/07(火) 14:50:53
>>484
なんか言い訳がましいね、気にしてるんなら最初からあんなこと言わないこった。
487名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/07(火) 17:08:35
ギリシャの神々は恵まれていたな。
488名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/10(金) 00:43:07
今日ってもしかして巳の日だった?
489名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/10(金) 20:19:15
>488
昨日だよ。
っていうか、ググったらそういうサイトあると思うんだけど・・・。
たいがいの本屋にも暦って売ってるしね。
490名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/12(日) 11:42:56
いやみくせーなおい。おしえるだけでいいだろうが、
人の↑にたちたいってか?
その程度のことで。
491乙巳:2006/02/12(日) 19:44:20
>>490
まさにおまえがそうじゃん。いやみだし人の上に立ちたいみたいだし。
てか、488は別に質問でもなんでもなく
おそらくただの確認。それに対して489がマジレス。
さらにそれに対して490がDQN丸出しで立腹。感じ悪。
492名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/12(日) 21:20:40
乙w
493名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/12(日) 21:44:52
稲荷に乗り換えても
蛇はついてくるから安心。
494名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/12(日) 23:41:12
ごめんなさい、荒れたのの元凶は私488ですね。
一日間違えてたんです。

東京の要町に粟島神社というのがあって、もともと弁天堂なのですが、
去年の暮れ近くに境内の木の枝を切ってしまいました。
明るいのもいいですが、私は鬱蒼とした境内を好むのでちょっと残念。
境内に池や太鼓橋があってけして広くない境内ながらいいお堂です。
近くに行くとお参りしてます。
495名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/13(月) 10:54:43
弁天堂ならきらびやかでないとな。
金金金ってな具合。
496名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/13(月) 11:16:53
>>488
昨日でした。
暦は本屋やネットで確認できますよ。
497名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/13(月) 11:18:53
↑どこぞのバカと違いご丁寧にどうも。
第三者ですがすがすがしい気持ちになりますね。
それに引き換えあのばか・・・w、いやみを正当化までしちゃって。
498名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/13(月) 11:22:42
>おそらくただの確認。それに対して489がマジレス。

あのかき方が普通ならやはり相当のひねくれ者だね。
確認なら情報だけでいい、496が最高。
「・・・。」とかなにをいおうとしたんだかw
499名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/13(月) 11:25:42
流れを変えて質問です。

のぼりを揚げたいのですが例大祭の日がいいとききます。
地元ではないですが前からの願いだったので
鎌倉(八幡様の旗揚げ弁天様か江ノ島)であげたいです。

その日とはいつなのでしょうか?初巳はすぎてますか?
500名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/13(月) 11:31:27
>>499
4月の初巳。
っていうか、ググったらそういうサイトあると思うんだけど・・・。
たいがいの本屋にも暦って売ってるしね。
501能除無明:2006/02/13(月) 11:34:01
大変ご無礼とは存じますが・・・
穏やかに明澄なお気持ちをお持ちになられまして、
辯才天さまの情報交換の場(といっては尊天さまに失礼ですが)
として楽しくいきましょう♪
短い人生、なにもとんがらなくたっていいじゃないですか。
よけいな書き込み失礼いたしました。
502489:2006/02/13(月) 11:45:41
ぼめんなさい。弁天池で頭のみならず体ごと冷やしてきます。
503名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/13(月) 11:58:36
ご朱印などいただけば神社歴も授与して下さるのでは?
別のとこだけど神社の方質問してたら
氏子様に配布するような暦をこころよくくださいました。

旗揚げってそういえば、幟立ってるね。
カッコウつけだと思ってた。(失礼)
祈願幟なんだ、お勉強になったよ。
504名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/13(月) 12:29:46
神戸の清盛七弁天わらうよ。大河ドラマの義経ブームに乗っかろうって企画。
スゲーしょぼすぎ。お寺のお社?の横に洗濯物干してあったり。パンツやブラとか恥ずかしくないんだろうか?
清盛の名前につられて、横浜から出かけてた自分は一体・・・・・・
505名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/13(月) 12:33:30
清盛って稲荷信仰でなかった?

巫女さんのおパンツおがみにいこうかしら。
506wakarimasita:2006/02/13(月) 12:34:22
清盛七弁天. 1180年(治承四年)、福原遷都の際、平清盛が平家一門の氏神として
深く信仰している安芸国厳島神社をこの地に勧請
507名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/13(月) 17:56:51
所謂ご利益のおおきい日が4月の初巳ならかけもちできないから
どこかひとつにきめないといかんな。
俺なら尿音女神のところで毎年かえるとか。
508名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/13(月) 17:57:44
妙音です。。。。。。。。。。。

うわあすいませんでした。
509名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/14(火) 12:50:09
 △
.△△

この印なんすか?

510名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/14(火) 12:54:46
おむすび3つ
511名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/14(火) 12:56:20
>>510
てめぇばかじゃねぇのしねよくそやろうにどとくんなきちがいおくにへかえれ!
512名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/14(火) 12:58:31
>>511
ご愁傷様。頭狂っちゃった?
513名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/14(火) 13:04:13
わざわざあげてw
そんなにたのしかった?
気に入ってもらってよかったよ、低脳さん。
はい、これでおわり〜。
514489:2006/02/14(火) 17:15:07
ぼめんなさい。弁天池で頭のみならず体ごと冷やしてきます。
うんこにのっかってご利益かなえます。
515490:2006/02/14(火) 18:38:08
俺も悪乗りしすぎた。正直スマンかった。
弁天池で頭のみならず体も魂も清めてきます。
516名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/14(火) 18:39:32
ミツウロコ
517名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/17(金) 11:44:26
江ノ島の弁天さんって嫉妬深いの?
518489:2006/02/17(金) 11:47:31
私ほどの粘着ではないでしょう。
519名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/17(金) 11:49:43
おい、いー加減やめーや。

4月例大祭いきますよ。昇殿できますかね?

是非とも祈願してくるのだ!
520名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/17(金) 19:20:43
4月なら生しらすくえっぞ。
521名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/19(日) 14:52:41
江ノ島の江島神社の八臂弁財天は三月中旬まで
神奈川県立博物館で展示中なので現地では見れません。
あしからず。
なお妙音弁財天だけは、拝観料そのままで拝観できますが。
522名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/19(日) 16:38:25
今日不忍池逝って来た。
523名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/19(日) 20:58:39
鴨とかいた?どっか飛んでっちゃった?
524名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/19(日) 22:27:34
いぱーいいたよ!
525名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/19(日) 22:37:29
前、マックフライポテトちぎって投げてたら、ばさばさーって大量に集まってきた。
526名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/19(日) 22:45:45
あっそ
527名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/19(日) 22:53:27
あっほ
528名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/20(月) 03:30:31
不忍や

どうゆうわけか

磯の香り

おかどちがいの

ばけもん蓮華
529名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/20(月) 20:49:25
江の島神社で〜祈願ってどこの宮なの?
お札には弁財天とあるのですか、イチキシマヒメですか?
530名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/20(月) 21:20:43
完全無視かよ、そうかよ・・・。
531名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/20(月) 23:48:37
>>530誰に何聞いてるかわからんからでは?>>529と同一だよね?
 
だとしたら>>519の↓この祈願に対しての質問?
>4月例大祭いきますよ。昇殿できますかね?
>是非とも祈願してくるのだ!
 
519じゃないけど昇殿できるのは多分、邊津宮(田寸津比売命と江ノ島大神)
だと思います。神職の方の祈願祈祷?を受けることが出来ます。
個々人で祈願する分には、どのお宮でもお堂でも常識の範囲なら
全然構わないと思いますよ。私もそうしてますし。
532531:2006/02/20(月) 23:50:13
>>530
531が全然的外れでしたら、再度どなたかに質問してみて下さいね。
533名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/21(火) 03:27:52
神仏習合とか宗派とかの
難しいことはよくわかりませんが、
私は弁天様が大好きです。

小さな像を買っておまつりしたり、大事な時にはバッグに入れて
ご同行をお願いしています。

日本にいらしてから宗派や神仏の問題が生じて、
弁天様ご自身もいろいろ大変だと思います。
もとをたどればサラスヴァティ様なのですから、
私たちはその大河にあやかり、ゆったりした気持ちで、
そしてご自分の思い思いの方法で、
弁天様をお慕いするのがよろしいのではないでしょうか。

物知らずが生意気申してすみません…。
534名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/21(火) 19:42:32
ttp://72.14.207.104/search?q=cache:TyPSh5qF480J:blogwatcher.pi.titech.ac.jp/
get_entry.cgi%3Fname%3Dhttp%253A%252F%252Fblog.ameba.jp%252Frandy%252F%25202005-03-12%26query%3D%25CD%25BE%25BF%25CC+%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%80%80%E3%82%A2%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%9E%E3%82%B3%E3%83%88&hl=ja&ct=clnk&cd=3&inlang=ja

小泉シスターズ、幼児惨殺中国人妻、紀子様ご懐妊、LD秘書、トリノ戦士、アテネ戦士、各あいちゃん、
真鍋かをり・・・
535名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/23(木) 12:27:02
「弁財天」様の御神札はお宮にまつれないだろうなぁ。
536名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/23(木) 14:45:08
えっ。そうなの?
神社の人に聞いたら神棚でいいって言ってたから神棚のお宮にお祀りすちゃってる。
一年経つけど、特に良いことも悪いことも起きていない。
537 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/02/23(木) 14:45:56
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )   えっ、俺?
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、
 /   \__ /"lヽノ  ヽ    どうせキチガイ、怖いもんなし(笑)。
/   ,ィ -っ ( ,人)   ヽ
|  / 、__ う |  | ・,.y  i
|    /    |  ⊂llll   |
 ̄T ̄     |  ⊂llll /
  |       ノ  ノ 彡イ
  |   ヽ、(__人_)_,ノ |
538名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/23(木) 15:35:37
>>536
ごめん、〜だろうな〜って思っただけなの。
天部様と神道はちがうとおもって。
神主さんがおっしゃるのなら
神社の弁天様はOKなのでしょうね。
ごかいさせてしまいすみません。
539名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/23(木) 23:27:53
>>538
こちらこそ慌てちゃってすみません。どうもありがとうございました。
540 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/02/24(金) 18:39:56
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )   えっ、俺?
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、
 /   \__ /"lヽノ  ヽ    どうせキチガイ、怖いもんなし(笑)。
/   ,ィ -っ ( ,人)   ヽ
|  / 、__ う |  | ・,.y  i
|    /    |  ⊂llll   |
 ̄T ̄     |  ⊂llll /
  |       ノ  ノ 彡イ
  |   ヽ、(__人_)_,ノ |
541名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/24(金) 23:52:48
弁才天女に礼拝
542名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/25(土) 02:04:39
白蛇示現三日成就経を知ってますか?
543名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/25(土) 09:25:57
持ってるよ。それより弁天京都Off会企画して。エロい人。
544名無しさん@京都板じゃないよ :2006/02/26(日) 16:47:04
どなたか、本山修験宗のお寺で弁天様をお祭りしているお寺をご存知の方はいらっしゃいませんか?
545名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/26(日) 17:45:05
>>544
大阪・箕面山瀧安寺があります。
奈良県御所市の吉祥草寺にもおまつりされています。
546名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/26(日) 18:19:09
ご親切にありがとうございます!
547名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/03(金) 22:56:38
「弁才天ってもともとインドの神様なんだぜ」ってちがくないですか?
国内の水に対する信仰があって付随したのではないですか?
インドさんからはいってこなくても時間がたてば同じような信仰に
変わっていったかも。
548名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/06(月) 21:21:12
末社に厳島社があり、鈴でなくお寺さんでみる鰐口?がつるしてあります。
習合のなごりですかね?
でしたら弁天さんですね。
なんかうれしい。
江ノ島さんでなくても厳島さんも弁天さんなんですね。
549名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/10(金) 23:36:22
寂れてきてますぞ!
550名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/11(土) 18:02:36
だって・・・
551名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/11(土) 23:42:00
家の近くに弁天様の小さな祠見つけますた。
552名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/12(日) 00:56:22
うちの区にもぼちぼち弁天さまの祠があります。
たいてい池がありますね、水の神様だから。
汚れていると掃除したくなりますが、許可が必要なんでしょうねえ…
553551:2006/03/12(日) 02:15:02
ちなみに練馬区です。
>>552
それって穴弁天ですか?
554名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/13(月) 00:39:51
今日江ノ島の弁天さんにお参りに行ったよー。>>521にあるように
八臂弁財天様はお留守だったけど、妙音弁財天様ほか龍神さん蛇さん、
灰弁天さんを弁天堂で拝むことが出来ました♪

ついでながら江ノ島大師で不動明王様と弁財天様にお経と真言を…
と思って支度していると、僧侶の方が
「一緒に読経なさいますか?」と嬉しいお声掛けをして下さいました!
護摩行の時の和太鼓を打ち鳴らして下さって、迫力満点の読経になりました。

その後、裏庭を案内して下さりお大師様の石造にもご挨拶させて頂けました。
子供と自分と2人しかいなかったのに、あんなお心遣いを頂けて
とても驚きました。江ノ島の弁天さんもいいですねー!!
555名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/13(月) 16:30:09
>>551
いえ、名もない祠です。穴弁天ですか?どちらにあるのでしょう?
抜弁天なら新宿にありますね。

>>554
それはいい経験をなさいましたね〜。
556名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/14(火) 18:08:25
うちは浄土真宗なのですが竹生島の弁天さんを参拝しても
バチはあたらないですよね?
まだ若いもんで神仏のことはよく分からんのです。
557名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/14(火) 20:57:33
江戸時代?の浄土宗捨世派の祖、忍徴上人という方は弁天様に生涯守護された方と聞いています。竹生島で念仏と弁天陀羅尼を唱え水行され利益があったとか。罰は当たらないとおもいます
558名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/15(水) 21:42:11
家の近所にも弁財天お祭りした神社があります、小さい神社で注意しないと見つからないんです、でもガキのころはいい遊び場でした。
559名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/20(月) 22:01:01
不忍池が・・・。
560名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/20(月) 22:17:41
不忍池がどうかしたの
561名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/20(月) 22:21:44
家族殺したらしいおっさんが、池にはまって自殺しますた。
562名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/20(月) 23:29:08
やがももいたぞ。
563名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/25(土) 10:44:12
金光明最勝王経大弁財天女品
564名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/28(火) 22:55:13
鹿児島県にある最福寺の弁天様は大きいですね!
565あげ男:2006/04/05(水) 20:30:34
 過日、不忍池の弁天堂に参詣したとき、お札類の中に「ご神体・壱万円」とありました。こちらは、弁天様のご神体でしょうか。宇賀神様でしょうか。厨子宮にお祭りすればいいのですか。特に己巳の日など特別な祭祀が必要でしょうか。お受けした経験のある方、教えてください。
566名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/05(水) 21:45:56
以前参拝したときには宇賀神って書いてあったのを覚えてます。
567あげ男:2006/04/05(水) 23:49:06
ありがとうございました。さらに詳しい情報あればお願いします。
568名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/06(木) 20:57:04
直接寺に聞けばいいじゃん。
569名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/09(日) 21:13:41
南無弁財天女!
570名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/10(月) 19:31:06
オンなんとかっていわないとだめなの?
わかんないんだよ。
お守りもってるってだけじゃだめ?
571名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/10(月) 21:32:37
オン・ソラソバ・テイエイ・ソワカ



これぐらいなら言えるだろ
572569jeylqwuin:2006/04/11(火) 00:53:06
石神井の穴弁天に行きたい。
573名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/11(火) 11:41:05
吉原弁財天は史跡としてのこるだけですか?
近くの稲荷・弁天は吉原神社に合祀?されたとあるのでぎもんに思ってます。
574名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/11(火) 15:44:27
江ノ島も
オンソラソバトエイソワカなのか?
575名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/11(火) 16:48:10
江ノ島は違うよ。少なくとも弁天堂と神社は違うよ。
でもそれ唱えたかったら、やったって罰あたんないよ多分。
大師堂の弁天さんはオンソラスバティエイソワカだかサラスバティエイだか。
576名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/11(火) 17:54:28
しのばずのはオン〜だよ。

577名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/11(火) 21:52:34
オーン 蕎麦蕎麦 たべたい ソワカ
578名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/11(火) 22:06:56
弁天堂のわかいの、態度悪かったぞ。
まぁ、あいつを拝むわけでなしいいがな。
興ざめなことは確かだわ。
579名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/11(火) 22:24:40
インド ノ ソバヤ  
580名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/12(水) 00:16:56
不忍池の弁天堂のこと?>態度悪い
江ノ島は60過ぎとかのオバチャンだもんねえ
まぁ神職だの巫女だのの態度悪いと確かに興ざめだけどね
581名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/12(水) 17:06:18
不忍池の弁天堂のこと?>態度悪い

そう。若い僧侶に限らず年配の僧侶も態度が悪いな・・・。
582名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/12(水) 17:09:50
創価学会に入ろうか、幸福の科学に入ろうかとまよっているものです
幸福の科学の大川総裁はお釈迦様の生まれ変わりであると自分で書いているようですが、
もし、それが本当ならみんな仏教団体は幸福の科学にはいらないといけなんですか?
創価学会の友達はそんな事は断じてないといってましたがどっちが本当ですか、教えてください。
583名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/12(水) 18:27:18
>>582
とりあえず、その両方の団体の入信申込書をズタズタに破り捨てて、
それから飯でも食うなり、糞して寝るなりすれば宜しい。
勧誘してきたその団体の人とは、もう二度と会わないようにするか、
さもなくば、高層マンションの屋上からポイッと放り出せ。
584名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/12(水) 20:23:00
>>582
ネタですよね?本気じゃないですよね?
ていうかなんでこのスレに…。
583の仰る様に中途半端に関わるのは宜しくないと思われますが。
585569jeylqwuin:2006/04/13(木) 23:47:27
お釈迦様は仏になって六道輪廻から解脱されたのだから「生まれ変わり」っていうのはちょっと
586CHIAKI:2006/04/18(火) 22:03:59
弁天様の日、というか御祭りする日、というか、そういった特別な日はあるのでしょうか?
もしどなたか知っていたら教えてください。
587名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/19(水) 07:47:00
縁日がありますね。

各寺院によって違いますが。
588名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/19(水) 09:29:26
神社がいい
589能除無明得最上智:2006/04/19(水) 20:33:37
≫586
辯才天を奉斎している寺社では、特別に諸縁の日を設けている場合もありますが、
一般的には、十二支でいう巳(み)の日(12日毎)を縁日としております。そし
て、そこに十干の日巡りを加えて、己(つちのと)と巳(み)の日が重なった
己巳(つちのとみ)の日(60日毎)を特別な縁日としております。
ちなみに、18年は、2/9 4/10 6/9 8/8 10/7 12/6がそれにあたります。
なお、5月初めての巳の日を影向会(ようごえ:尊天の現世に降臨する日)、
11月最終の巳の日を登天会(とうてんえ:尊天の天に帰る日)として、
特別な祭儀を執り行います。
神仏みな己の心に現じ映り給うもの。とらわれることなく、気分の良い日に
お祭りされてはいかがですか^^
590名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/21(金) 12:02:26
>>589 おつ! GJ!!
591名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/21(金) 12:13:01
6/9
592名無しさん:2006/04/27(木) 19:26:30
弁財天経を発売しているお寺さんをどなたかご存知ありませんか?
593名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/27(木) 20:15:39
摩利支天経を発売しているお寺さんをどなたかご存知ありませんか?
594名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/27(木) 20:31:09
寺でなんぞ販売しとらんだろが・・・・・ふつーは教本屋だよ。。。。
595名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/27(木) 21:09:32
>>594
教本屋で検索するとキリスト教関係しか出てこない件について。
596京都さん@名無し板じゃないよ :2006/04/27(木) 21:58:20
アンタには、聖書のほうが縁がある。。。
597名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/27(木) 22:36:56
>592
ぐぐって1ページ目あったよ
ttp://www.bunkoudo.co.jp/newpage4.htm
598名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/29(土) 22:36:32
大八木で我慢します。
599名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/30(日) 08:07:21
竹生島の弁天さまを観てきました。
あんな孤島にお寺とか神社があって感動しました。
600名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/30(日) 08:13:18
あっそう。
601名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/30(日) 09:36:32
竹生島でご祈祷をうけたかたの利生談を希望。
602名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/11(木) 13:26:49
竹生島も厳島も死ぬまでに一度は行きたい
603名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/20(土) 13:20:43
竹生島神社は、一度だけ参拝して金運向上の御祈祷をうけたことがある。
御利益はあったのかどうかわからん。
604名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/21(日) 01:47:52
弁天様って、平家といわくあるのですか?
私は平家の末裔らしいのですが。
605(*´Д`)ハァハァ:2006/05/21(日) 01:50:27
↑平智盛タン?
606名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/21(日) 03:34:24
>605
違います。藤原家の末裔だそうです。
藤原は平家です よ‥ね???よく分からない。
家系図は金庫の中で見れないんです。

で、弁天様って源氏と関係ありのですか?
平家筋の私では、御利益ないのかなぁ?
しかも鎌倉に住んでるのって、なんだかな〜w
607名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/21(日) 06:18:28
ネタかと思いますが、藤原氏と平氏は思いっきり別の家系です。
日本の氏神(祖先神)ではないので弁天さまは氏族ごとの守護神ではありません。

平清盛が信仰した広島の厳島神社は弁天様と同体とされている、という信仰はあります。

弁天さまは正しい動機を持って祈れば誰でも通じ合える神さま。
ご利益ありますよ、きっと。

鎌倉なら円覚寺の丘の上にも弁天さまありますよね。
608名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/21(日) 13:57:29
源頼朝の銭洗・旗上弁天は有名。
八幡社に弁天さんおられますぞ。
609名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/22(月) 11:02:38
プール熱?がはやるそうです。
弁財天様、いつもお水で癒していただき感謝致します。
どうか子供やお年よりをお守りくださいませ。
610名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/22(月) 13:14:52
水と同じく音も体に影響を及ぼす。
妙音弁財天様、いい音楽を聴くようにします。
611りか:2006/05/24(水) 10:31:52
江ノ島神社について教えて下さい。弁財天様を神棚にお奉りしてもよいのでしょうか?
週末江ノ島神社に行くので情報お願いします。
612名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/24(水) 10:39:33
神職に尋ねたほうが確実だね。
江島明神なら平気。
613名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/24(水) 18:08:39
氷川様に厳島社があって弁天さんだっていってた。
神棚にまつっても神話の秩序をみださなければいいんじゃない?
よくわからんがw
614りか:2006/05/24(水) 20:49:45
612さん、613さんありがとうございました。神職の方にお尋ねしてみます。
江ノ島神社の竜宮社をHPにて拝見させて頂いたのですが、ちょっと恐くて
入れそうにない感じでした。でも週末はがんばってお参りして来ます。
ありがとうございました。
615名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/26(金) 11:28:58
>>614さん
週末たぶん私も行きますよ〜
竜宮は小さいとこだから、全然怖くないですよ!
岩屋は人によっては怖いかも?
お互い良いお参りになりますように!
616名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/26(金) 11:39:45
いいなぁ、昇殿参拝したいのになかなか・・・。
呼ばれなくて悲しい。
お札や祈願(祈祷?)は三神か弁天様か
またはイチキシマヒメとかそれぞれことなるのかな?
はやくいきたい!
617名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/26(金) 11:53:59
>>616さん
江ノ島だったら昇殿は辺津宮だよ。
ご祭神は多岐津比売命と江島大神。
三神と竜宮と弁天様合わせて江ノ島神社だから
他の神様の御利益が無い訳じゃないと思うよ。
618りか:2006/05/26(金) 21:17:49
みなさんたくさん情報ありがとうございました。
614様良いお参りになるといいですね。こちらは東北なので朝4時に起床し
入浴をすませてから新幹線で参ります。明日は雨のようなのでちょっと残念
です。
619名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/26(金) 22:43:12
遠くからご苦労様です。心に残るお参りができますようお祈りいたします。
620名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/27(土) 19:49:02
弁天様や龍神様系の参拝で雨というのは歓迎されてるともいう。
621名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/27(土) 20:10:44
やったね!
622名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/28(日) 09:57:44
弁財天の宮だからといっても必ず弁財天じゃないところもあるよ
へんなところもあるから、お気をつけあそばせっ
623名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/28(日) 10:07:25
弁天といえば、箕面だろ。
624名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/28(日) 12:34:14
宇賀神ってこと?
稲荷さんもあるよね。
625名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/28(日) 23:36:09
まことのべんてんとだきにはべつのもの
そをしらぬものはあわれなるかな
うがしんはべんてんにあらず
なれどにせものにあらず
いなりにはまことのかみはいずることあたわず
いもをせのみやのごとくに

626名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/30(火) 18:48:59
江島よかったか〜い??
うちスサノオノミコトの氷川さんが鎮守様なんで
夏の八坂祭だっけかな、いってみたいな。
お守りもミーハーでもなんでもいいからあつめたい!
627りか:2006/05/30(火) 22:28:49
行って参りました。何か忙しそうというか結婚式があり、中津宮で御祈祷御願いしました。
ところで、神道のお札に大弁才天女品のお経を上げてもよろしいのでしょうか?
もしくは神道の祝詞あれば教えて下さい。
あと上野の弁天様の御僧侶さんは非常にご親切でしたよ。
私思うに市寸島比売命様と弁財天様はご一緒のお経でよろしいのでしょうか?
神道の神様と密教の神様とご一緒なのでしょうか?
どなたかお知らせ御願いしまます。
私はお札持参で上野の弁天様へ行った時、全てが真っ白のもやのように見えました。
それが悪いとか良いではなくて、です。
本当に一緒なのでしょうか?
628名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/31(水) 01:19:29
>>624
弁天さんと同体と見られることもあるが
宇賀神さんは翁(おじいさん)の姿をしておられるのじゃ。
縁は深いが別体なのじゃな。
629りか:2006/05/31(水) 09:14:24
すみません。627白いもやはお線香でした。あまり寺院へ行かないもので、
お線香を忘れていました。ちょっと恥ずかしいです。
630名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/31(水) 12:59:58
わっはっは!
9月にお金の成る御守りいただけるよ!

上野のお堂の脇に小さな小島があってトリイがあり祠がたってる。
そこってイチキシマヒメノカミ?
狐がいたよっていわれたから稲荷社かな?
でもなぜ池の小島に?

江島がすきだけど上野が近いから芸能御守りいただいた。
江島一途じゃないと浮気になるかな?いけないからゆるして!
631名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/31(水) 13:33:37
うちのちんじゅさまの厳島社は昔ろくろ首写真が祀られてた!
今はきれいになったがどういうことだったんだろ?
632名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/31(水) 13:55:51
>>631
たぶん、気持ちが悪くてどう処理したらいいのか困って、納めたんじゃないのかなァ・・・・
633名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/31(水) 17:59:09
たたりをしずめるとかじゃないんだ。
ほっとしたよ。
ってか、イチキシマヒメに失礼だ!
634名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/02(金) 16:34:07
井の頭、上野、江ノ島などお参りして失礼になりませんか?
それとも全部ひとつにつながっていて問題ないのですか?
他の神社でも疑問におもってます。ダイコク様とか八幡様とか。

635名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/04(日) 12:33:30
どなたか教えて下さい。お願いします。大弁財天女品のお経についてです。
黒い丸と白い丸があるのですが、黒い丸のところは読まないのでしょうか?
自宅でお札を頂きお祭りしています。よろしくお願いします。
636名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/14(水) 02:07:57
そのお経本を持ってませんのでわかりかねます。
画像うpしていただければ少しはお役に立てるかと。
637635:2006/06/15(木) 19:44:10
>636

ありがとうございます。
でも、私は一般人ですのでこのお経は唱えるべきではないかもしれません。
神道なので、祝詞の感覚でおりましたが仏教や密教の掲示板を拝見させて
頂きましたところ非常に奥深く感じました。作法や教義なりを勉強してから
唱えるべきかな?と思います。

でもご親切な方がいて、とても嬉しかったです。
638名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/15(木) 23:52:30
金光明経ならばとくに密教経典というわけではないので
読誦しても差し支えないと思いますよ。
自己流の読みに固執したりするのは良くありませんけど、
仏教の原則に反しない限りは弁天さまも喜んでくださるかと。
639635:2006/06/16(金) 16:47:51
>638

638さんからご助言を頂き少し安心したので、佛説弁財天経を
唱えさせて頂きました。

お経は難しくて、目眩がしました。
弁財天様が喜んで下さるように上手にお経を唱えられるように練習します。
ありがとうございました!
640リカ:2006/06/17(土) 08:42:09
634さん

寺院はわかりませんが、神社ならば大丈夫ですよ。
神職の方がおしゃっていました。
神様同士が喧嘩するとかはないそうです。

私は一年のうち3ヶ月は仕事をしないで、全国の神社をぐるぐるまわっていますが
何も支障は出ておりません。

上野の弁財堂は蓮の花が咲くころは非常にきれいですね。僧侶の方も親切でしたし。

641名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/26(月) 21:39:52
りかさん、お応えありがとうございます。
失礼のないようにお参りします。
上野いってくるぞ!
江ノ島いきたい!!
642名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/27(火) 00:52:37
井の頭、上野は天台宗のお寺です。
しかし井の頭、上野、浅草は江戸三弁財天です。
関東三弁財天は 上野布施江ノ島ですね。
神仏喧嘩せず。
643名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/27(火) 10:52:13
昨日、ちばテレビの再放送の西遊記で、弁天様が登場しました。
研ナオコがやってたんですがw。
644名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/27(火) 11:23:04
じょうだんじゃねぇよっ!

浅草寺の金龍様にもほれてしまった・・・。

ゆるして・・・。
645名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/27(火) 20:40:48
  / 〃        ,   .r〜ヾ;  )゙;
 i゙ 〃    、__;;ェ'′  .|   i:  、',_l _,
 |  "   彡`ーェ.,ィ ノ ;リ   il  ミェテ
 ゙:、  、'ュ,ニ" `‐-;テ‐'゙ '′  ゙ゝ、ー彳
 _ノi゙,  ミニ彡,ィノ、、,,_   ,ィニ"_ 「リノ
  |:'    イ ´,ニr=t    で:ン゙ レ'′ ユリアン…、教えてあげる
  ゙!  f'^;、!.  ー゙‐'′   ',    ;'    
   ゙ゞ! ゙ヾ'、゙        .. 〉   ;'    
     `(i`ーi.、    _.....,  ,'     
     ,)代l \    `ー'゙  /
     i゙(、iリ  ` :、,   `´ ィ'、
     /.::::`::-.、,_   `''ー-イ ヽ::゙:ヽ、
   _,/,;:::::::::::::::::::`:r─-、ィ'''^゙ゞi, f、L,,_
-:''"::::::::'::;;::::::::::::::i'i|    ゙「ヽ  ヽ!l::| ;::::`:ー
::::::::::::::::::::::::'::::;;:::;i l|    ゙い  iノ::l ;:::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::ノ ゝ、__,,..、-'゙.:::::'::::::::::::::

だめよ、ユリアン…やさしく、やさしく…、そう、舌の先で…アアッ…。
もう…?でも、いいのよ、最初は誰でも、そうなんだから。
あの人なんか、もっと早かったんだから…あ、もう元気に…だめ、だめ…ハァハァハァハァ
あっ、あっ、あっ、あっ、あっ…、ユリアン…アアアアアァァッァァ
耳は…だめ…アッアッアッ…すごい、すごいは…アッアッアッ

男を知ってすぐに未亡人になった体をもてあましてる私が、新スレを立てたので、挨拶にやってまいりました。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1150468063/
646光秀:2006/07/15(土) 01:54:07
弁天さん・・・
647名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/21(金) 02:11:42
弁天様に祈れば株で儲けられますか?
648名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/21(金) 03:22:06
松尾大社行ってきた〜〜。
649名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/21(金) 03:22:52
弁財天と関連有るものは発見できなかった・・・orz
650名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/21(金) 17:44:33
素朴な質問スレで回答がなかったので転載しますが
弁天様に供える水桶(直径15〜20センチ、高さ20〜30センチ程度のもの)は
どこに売ってるでしょうか?
651名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/22(土) 23:52:00
弁天様のご加護で技芸が上達しますように(-人-)

652名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/29(土) 04:55:06
技芸は技芸天だよ
ご加護では上達しないよ
努力の質とレベルで何かが起こるんだよ
中途半端だからほとんどなんにもおこらないよ
一歩一歩自分で歩むもののみになにがしかの可能性がある・・・
てことかな
ガンバアー
653名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/03(木) 17:22:12
1日にお参りし
今日蛇様が横切りました。
守られてる!w
654名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/08(火) 04:02:39
八幡宮の弁天様は、頼朝が江ノ島弁天を誘致したものだと聞きました。
同じ弁天様という事ですよね?

八幡宮の旗上弁天の御朱印を持ってます。
毘沙門天の御朱印も隣で並べたいんです。
夫婦のほうが喜ぶかと思って。

鎌倉は宝戒寺という所に毘沙門天がいるみたいです。
でもここはお寺なので、御朱印もらえるのかな?

江ノ島弁天さんが夫婦となられた毘沙門天は
藤沢の白旗神社でいいんでしょうか?‥‥
655名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/09(水) 16:10:17
弁天様があばれまくる!
656名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/09(水) 19:07:28
651です!
試行錯誤して作った細工物が売れました!
弁天様のご加護のおかげです
弁天様ありがとうございます(-人-)
657名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/18(金) 00:49:39
>弁財天

何か金儲けの神様みたいでいやだな
弁天さんはやっぱ弁才天でなくっちゃ
658名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/18(金) 12:38:18
うるせーよ。
659名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/19(土) 21:59:44
八臂弁才天の尊像を写仏させて戴いたら
自分で描いたのに「素晴らしい」と感動しました

絵を描いて感動したのは初めてでビックリしました
660名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/22(火) 23:55:15
御真言が教本によって
オン・サラスバテエエイ・ソワカ
オン・サラスバティエイ・ソワカ
微妙に違いますね
661名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/23(水) 00:14:58
インドの神様だね
662名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/23(水) 23:19:51
人大杉でソープ板アクセス不可能
エイズ万延むりもない


663名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/26(土) 17:40:03
うちの田舎には宇賀神って苗字がある。小さい頃はうがじんって何人とか言って馬鹿にしてたけど宇賀神が弁財天に縁があるって知り衝撃を受けました。
664名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/27(日) 21:16:43
こっいにもいるよ
665名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 08:46:02
不忍いこうとおもったけどさ、
交通違反で7000円だって。
お小遣いいきなりへっていけなくなっちった。
特別なお守りほしかったのにな〜。
666名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 13:21:12
来るな、ってことだよ
667名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 14:39:33
とあおられていく気になったのは
きてねっとことだね!
668名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 18:44:55
好きにしなさい。
669名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/10(日) 17:29:29
弁財天様は、女性だから、縁結びを祈ってはいけないとか。
カップルで行くと、嫉妬されて別れることになるとか・・・
670名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/10(日) 19:19:55
江戸時代の女郎遊びしたい男たちが作り出した迷信
671名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/12(火) 01:26:55
このまえ布施弁天に行ったんですが、柏の住宅街のはずれにしては
不釣合いにゴージャスですね。京都に来たのかと思いました。
672名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/12(火) 01:30:21
>>665

上野 不忍池 弁天堂の車のナンバープレートのケースみたいなお守りつけたら?
673名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/12(火) 05:43:45
>>650
おそレスだけど水桶は神具店で1個で大体5000〜8000円前後だね。
674名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/12(火) 22:20:12
おまつりだ〜
675名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/13(水) 21:19:09
>>673
情報ありがとうございます
神具店で売ってるんですね
676名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/13(水) 22:04:16
>このまえ布施弁天に行ったんですが、柏の住宅街のはずれにしては
不釣合いにゴージャスですね。京都に来たのかと思いました。


この寺はサービス精神があるので好評。
ご祈祷の験の有無については不明。
677ちち:2006/09/14(木) 00:57:21
13日は1年に1度の成巳祭です
678ちち:2006/09/14(木) 00:58:56
13日は1年に1度の成巳祭です
679名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/14(木) 10:37:59
うるせーよ、おわったろうが、しね
680名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/14(木) 23:36:31
これから秋祭りの季節ですね。
関東の弁天または厳島・宗像で祭りがあるところを
ご存知の方、教えていただけないでしょうか。
681名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/14(木) 23:44:08
あ、本当だ
上野 不忍池 弁天堂の年中行事に9/13書いてあった
巳成金大祭 年一度の秘仏開帳 小判のお守りと福財布授与

秋季浴酒祈祷 11/13-11/30
登天会祈祷  11/30 午後2時
682名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/23(土) 17:18:04
浴酒ってことは、弁天像にお酒をかけるんですよね
参拝者もお酒をかけられるのかしら?花祭りのお茶みたいに
683名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/23(土) 20:07:48
現在発売中の、『まんがタイムファミリー(芳文社)』という雑誌に、
わずか2頁ですが、弁天様を描いたマンガが載ってます。
結構可愛いです。
684名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/23(土) 21:03:40
よくしゅは行者様が内陣でするので見られませんよ。たぶん。
685名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/30(土) 03:43:26
弁財天様は、恋愛の願いはきいてくださらないの?
686名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/30(土) 07:16:14
愛知県豊川市三明寺の弁財天ご利益有りますか。
687名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/30(土) 10:39:17
明日江島、初亥11時から。
どんなんかいってきます。
今年初!!うおーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
688名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/02(月) 11:12:33
一生懸命祈りをあげていた女性にご加護がありますように。
689名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/02(月) 23:35:36
それは、WMの信者だね。たぶん。
690名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/03(火) 10:45:44
いや、体が悪い年配の方。
691名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/04(水) 07:51:33
インドのサラスヴァティー川は普段は干上がっちゃってるみたいよ。
692名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/05(木) 03:47:58
>>660
比叡山無動寺の経本は『オンソラソバテイエイソワカ』になっちょるよ。
693名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/06(金) 17:05:22
上野の不忍池弁天堂にしても井の頭公園の弁財堂にしても
ちゃんと、弁天様はいらしゃるのだろうが不忍池や井の頭公園には
浮遊霊なんかもウジャウジャいそうなんだけど...
694名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/06(金) 17:17:46
あっそう。
695名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/06(金) 23:55:28
いると思えばいる。いないと思えばいない。
さまよえる魂がいても神様は除霊はしない。
696名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/07(土) 00:04:36
そんなところで私利私欲の祈願でもしたら浮遊霊に憑依されるよ。
不忍池の池からは死体も見つかってることだし
697名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/07(土) 05:28:34
江島神社の社務所に確か弁戝天の御魂が入ったお社があったと思うけど
やっぱり、普通にお札を御祀りするときよりもしっかり祭祀しないと怒られるのかな?
698名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/07(土) 07:24:04
普段きちんとお参りしていれば、「普通よりしっかり」という
ことはありえない。
時間の長短の問題なら、自分の気が済むようにやればいい。
699名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/11(水) 19:07:30
ハッピの弁天様の頭に蛇様いますよね?
宇賀神様なのですか?
江ノ島と銭洗いは一緒なの?
ちょこんとのってるのが宇賀神様?
それとも弁天様が宇賀神様?

かえってきて気づいた。
神社の人にいろいろきいたのに〜。
700名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/11(水) 19:36:14
>>699
弁天さん=女神

宇賀神さん=穀物神でお爺さん(翁)の姿。
 神像では蛇の体に翁の頭部だったり弁天さんの頭に翁の頭部だけ
 載ってたりとかが多いみたいですね。
701名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/11(水) 19:38:58
蛇は弁天様のご眷属。冠に蛇が乗っているのもご眷属だからじゃないの。
702名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/11(水) 20:19:33
教えて頂き感謝いたします。
まだまだお勉強が足りません。
これを口実にまたお参りします。
703名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/15(日) 21:50:31
       /\___/ヽ                           l   
      /:::::::       \                  /\___/ヽ
     .|:::.   ''''''   ''''''  |                 /       :::::::\
      |::::.,(一),   、(一)|                |  ''''''   ''''''   .:::|
     .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |               |(●),   、(●)、.::::|
      \:::::.ヽ`-=ニ=- ' /                |  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::::|
     /   `一`ニニ´-,ー´                  \ `-=ニ=- ' .:::::/
     /  | |   / |                       `ー`ニニ´-一´ヽ、
    /   | |  / | |                      /    _    l
    /   l | /  | |                     /  ̄`Y´   ヾ;/  |
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ _____________,|    |    |´  ハ
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}                       |    |    |-‐'i′l
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ                       |__ |   _|   7'′
    `ー、、___/`"''−‐"_,,..,,,,_,、、.,、,、、..,_       /i   (   (  ̄ノ `ー-'′\
              ./ ,' 3 .、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i                \
              l   ⊃:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
               `'ー--‐''゙`´´´
704名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/15(日) 22:02:58
神仏全く理解していないのですが、縁あってサラスヴァティ様を知りました。家で何かをしたいんですが お供え物やこれを置いた方が良い と言う物や注意点ありましたら 教えて頂けないでしょうか?
初心者で申し訳ありません。
705 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/10/15(日) 22:07:41
    ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)     
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)    
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ    
 |    __)_ノ ヽ     ノ    
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.
706名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/15(日) 22:12:19
弁天様のことでいいの?

お札、お守りを神棚におまつりする、なければ高い清浄な場所におく、柱に貼る。
置ける場合、お水、できればお塩、お米。
弁天様は卵を供えたりするね。やったことないけど巳の日にやるといいかも。
真言となえたり。
707 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/10/15(日) 22:29:12
            / ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::::::||
            (  人____)::::::::||
         _|./  ー◎-◎-) :::::||_____
        /.. (6     (_ _) )_||      /
      /   | .∴ ノ  3 ノ___〕    /‖ ____
     /     ゝ       ノ ヽ/    /  ‖/    /|_
   /      /     ̄ ̄    )__/   ‖|三三三|//|
    ̄‖ ̄ ̄ (_       _/  ‖       _|三三三|/
     ‖     (        )    ‖       |___|/
     ‖    /(         )~⌒) ‖  
          (            /   
          \,___λ____,,,ノ
708704:2006/10/16(月) 11:37:06
>>706様、ありがとうございます!弁才天のお札入手したいのですが当方北海道なのでなかなか難しいです。近くに厳島の名の付いた神社がありますのでそこのお札でも大丈夫なのでしょうか…
アドバイス参考にします。ありがとうございました。
709名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/16(月) 13:05:22
>>708
厳島さんは弁天さんと同一視されているけど厳密に言うと
スサノオさんの娘さんと言われてまつよ。

関西だと比叡山無道寺や琵琶湖の竹生島宝厳寺さんでお札が入手可能です。
ちなみに「お札」の場合は神棚に置かせてもらってもよいですが
「わけ御霊(分霊)」をお祀りするときは氏神様の神棚とは別にしないと駄目です。

又、どの神仏に限らずお札を壁や柱に貼る場合は糊か両面テープを使います。
セロテープや画鋲など表面に傷が付く張り方は駄目です。
710708:2006/10/17(火) 10:58:04
>>709様、ありがとうございます!
無道寺さんと宝厳寺さんですね、さっそく調べて問い合わせてみます。お札を頂けたら、我が家には神棚がない(アパートなので置けないんです;)ので、できるだけ高くて綺麗な所に置くようにします。

「わけ御霊」ですか。
それはお家に弁才天様をお呼びする、みたいな感じでしょうか?
お札を貼る際の注意点、全く知らなかったので勉強になりました。ありがとうございました!
711名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/17(火) 11:53:37
お寺さんなら神だないらんね。
直接きいてみるのがいい。

たのしみですね。
712名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/17(火) 16:19:28
>>711
お寺でも、天部は神と同列に扱うことが多いよ
そもそも天部は仏法の護法神だから
713名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/17(火) 18:19:53
例えば上野不忍の弁天様も神棚におまつりするの?
江島神社で頂いたお札は神職の方にきいて神棚にお祭りしてるけど。
マリシテン様も神だなでいいのかな?
714名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/17(火) 18:37:04
レス読み返してみたら意見割れてますね。
習合で平気
わけるべき
社寺で確認するのが吉。
面白い話もいただけるかも。
江島はすっごい親切だった。
715名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/17(火) 22:50:05
709だけど、お札じゃなくって「わけみたま(分霊)」を祀るというのは
屋敷神を勧請するということですよ。そこを良く考えないと駄目だよ。

お札の場合は言い方は悪いが比較的簡単に返すことが出来るが、屋敷神を
自宅に祀るというのは中途半端な志でやるべきではありません。
弁天様に限らず分霊の場合は他の神様とお社は別にしないと駄目です。
(場所が無い場合、お社が別なら同じ棚に並べて置くことは可ですが)
716本当にあった怖い名無し:2006/10/19(木) 18:15:22
天部は一代に限り幸福をもたらすとかいうようなことを聞きました。
ということは、妻子供はいらぬ存在、遊女との交際はOK.
弁天様信仰ってここまで心しないと厳しいのでは?
と思った。
どうなんでしょう?
気のせいですか?
717名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/19(木) 18:32:00
てか弁天は仏教の天部だよね。神道にが後世に取り込まれたんだよね。
718名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/19(木) 19:50:16
なぜ私の名無しの名前だけ違うのか?
異なる名でも同じ名無しの効力があるってさ、じゃんじゃん。
719名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/20(金) 00:51:19
>>716
100%気のせいだから心配スンナ。
720名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/20(金) 13:28:11
>天部は一代に限り幸福をもたらすとかいうようなことを聞きました。

そういうのは、ある。

>ということは、妻子供はいらぬ存在、遊女との交際はOK.

そういうのも、ある。

>弁天様信仰ってここまで心しないと厳しいのでは?

何にしても中途半端はイクナイ。

家康、頼朝、その他、家が続いてる方々はおられるので
次世代以降に祟るとかは考えなくてもいいんでないかい。
いろいろ聞いて(素直に耳を傾け)自分なりに、ね。
あとは、あちらさんがきめるさ。
721名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/30(月) 22:39:16
迷信!!
722名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/30(月) 23:35:44
頼朝は直系は滅んだのでは?
723名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/06(月) 21:41:59
三面弁才天と三面大黒天は違いますか?
724名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/06(月) 22:38:48
俺 .C .し チ オ .俺                    ____
は .D 合 .ャ ヤ の      生            /:.'`::::\/::::\
 ` も が ン ジ  `                 /::    #     \
ず 出 す ピ .と ゆ      涯m n _∩     /::.   ---‐,  ,/"" ヽ     ∩_ n m
っ  し ん オ 弟 め      ⊂二⌒ __)    |::〉 u ,_;:;:;ノ、  <   |   ( _⌒二⊃
と  て だ ン .と は  .協  現  \ \  (⌒ヽ              U | )  / /
将  ` ら に  `  `  .栄       \ \( __  U   ( ∩∩ )   | / /
来 赤  ` な い 将  ジ  役     \ \ |   、_____ U /" /
現 白  リ る .っ 来  ム          \  ヽ U \____/   / /
役 歌 .ン で  し の      だ        \  \  ∪      //
で .が .グ あ ょ  う   ラ             \  \____//
 ` っ .で る に .ち  イ   も           :/ ・      ・ /:
楽 せ  `  ゜  ` に   ト             :/ ミ       彡 /:
し  ん 歌    や     フ  ん          :|______/:
て に  を    お     ラ            :{**(チ)**]:
暮  ` 歌    町    .イ  で        :/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \:
す .年  っ    と     級            :|          #   |:
事  ま て    か                  :|___∧____|:
が つ  `    し     亀             :| │  │ |:
 ` に      て     田             :| │  │ |:
夢 出       `                    :| ̄|     | ̄|:
で .る            興            . :/   |     |   \:
あ  ゜            毅              └─‐┘   └─‐┘

 ゜

725名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/07(火) 22:25:06
上野弁天堂の毎月の初巳縁日の御祈祷は、護摩祈祷ですか?大般若会ですか?
726ぺろ:2006/11/18(土) 22:56:24
宝珠弁財天。豊受姫神。うがやふきあえずのみこと。玉依姫神。厳島三翁神社。八臂弁財天。戒家。島。
雲海の島。富士山。頂上。このはなさくやひめ。白蛇。うわばみ。妙音弁才天。変化観音。豊玉姫神。胎蔵界大日如来。
埼玉の某寺の蛙に乗った宇賀神。山梨の某寺の頭髪部が螺髪(らほつ)の如来顔の宇賀神絵画。
寺好きの人も神社好きの人もきっと弁財天は同様にご加護してくださる。。。。か?

私は、二臂の立像で左手に宝珠、右手に琵琶を脚前に縦に構えるように置き、
宇賀神なしの宝珠弁財天を大事にしてます。いろいろ試してみましたが、今はここ五年、
毎日米、塩、水を、そして巳の日だけ卵をそなえています。。
昔は、いろいろお経も読んでみたり、お香あげたり、、、、、
悩んだ結果、骨董や新品で集めた数十体あった像から自分の好きな弁財天像1体にしぼり、寺社の数十枚
あったおふだもゼロに(御朱印はありますが、)、ここ五年は宝珠弁財天1体とともに毎日幸せです。
今は弁財天の伝統的歴史から見た信仰形態というのでしょうか、が完全に我流になってます。
最近は巨大な白蛇の夢をみました。夢のなかでは
二階建ての一軒家を宇賀神のようにとぐろで囲むほどでした。
最近一番好きな弁天島は、御祭神が玉依姫と豊玉姫です。。
いちねんに一度だけのお祭りが楽しみです。

南無宝珠弁財天。
727yorick:2006/11/19(日) 20:48:40
いま奈良の興福寺、三重塔の初層を公開しておりますが、その中に8臂の辯才天が入っていらっしゃいます。
頭上には鳥居と、その奥に人頭蛇身の宇賀神をいただいています。8本の手にはそれぞれ宝珠、三叉戟、法輪、弓(以上左手)、剣、鍵、宝棒、矢(以上右手)を持っていて、古代インドの伝統的な武神の姿を見せているようです。
持っている武器の多さにもかかわらず穏やかで優しげな表情をしているのが面白い。
728名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/19(日) 21:33:19
>>べろさん
 あなたは女性でしょうか?これまでどのように祭壇を作り祀ってたのでしょうか?
祀り方を変えて色々、変化とかありましたか?
729???:2006/11/19(日) 21:35:40
>>720
 頼朝・家康なども弁天様祀ってたのですか?
730名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/19(日) 22:24:58
またミシガン号に乗りてーなー
731名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/19(日) 22:27:19
>>729
神仏厚く信仰してんじゃん。
弁天様もそうだよ。
732名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/19(日) 23:04:11
>>730
竹生島ですか?あそこは島だけあって外界と遮断されている感じが良いですね
荘厳な印象があります
733名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/20(月) 01:46:21
>>732
また是非とも行きたいですわ
734名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/20(月) 05:10:05
竹島弁天 八百富神社に行ってきました!
735???:2006/11/20(月) 07:31:26
蒲郡か。
736名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/21(火) 20:13:06
都内富士塚(浅間神社)において蛇のお守りを頂けるが
弁天様と関係あるの?
御祭神ちがいますけどね。
737名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/26(日) 17:51:35
水って音が伝わりやすいんだね。
水・せせらぎ→妙音だkでなく
水・伝導性の表現がほとりに琵琶を抱えた女性。
なのかな?
738名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/27(月) 01:00:25
お寺でいただいた弁天さまのお札を三社式の神棚(他に観音様・お不動様のお札がある)
にいっしょに祀ってもいいですか?
739名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/27(月) 18:20:32
神棚に犬張子を置き、狛犬代わりにしています。
いい?
阿吽になってないけど・・・。
740名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/28(火) 10:55:45
>>738
残りの空いている部分に納めるのならOK!

物の本には一社式に3枚お札を重ねてとか書いてあるけど
障りが出る場合があるのでお勧めできない。
741名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/30(木) 18:56:32
一日である明日のために
榊を買いにいくとユリもありました。
江島弁天堂のユリを思い出し買いました。
神棚のある部屋に飾りました。

弁天様とユリって特に関係ないよね?
印象的だったんで思い出して買ってしまったけど。
あ〜、いいにおい!
742738:2006/12/02(土) 19:58:59
三社式の神棚、観音様と不動様のお札を祀ってるのですが榊の代わりに
シキビを供えたらだめですか?見た目はまったくの神道形式で榊のところだけを
シキビにしております。
 親は「変!」といいます。
743名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/11(月) 03:31:06
弁財天は月や水にかかわりがあるっていうけど
どういうことですか?
744名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/11(月) 14:30:48
月ってのは五行つながりでないかい?
水はまぁわかるでしょ。
「水気」に月がある。
745名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/19(火) 22:19:43
三穂津姫命って弁天様なの?
オオナムチノミコトの奥さんらしいが。
746名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/29(金) 22:04:08
出雲神のアラハバキ神が弁天様としてお祭りされていることがある
747名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/29(金) 22:06:30
アラハバキって東北の神様かとおもってた。
748名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/08(月) 17:30:45
age
749名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/08(月) 23:16:59
今日群馬県の水澤観音に行って来たのですが水澤観音にもこじんまりとした弁天様ですがおられましたよん
750名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/09(火) 21:34:46 BE:540999656-2BP(0)
アキハバラって東京のオタクの聖地だと思ってた
751名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/09(火) 21:35:53 BE:324600629-2BP(0)
金沢八景駅の出島に何か弁財天ぽいぽいのある?
海に突き出た神社
752名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/09(火) 22:05:06
琵琶島神社 [社寺・教会]
平潟湾に突き出した小さな神社。
源頼朝の妻・北条政子が琵琶湖の竹生島弁財天を勧請したといわれ、
江戸時代にはご神体が立像だったことと、政子の出世にあやかって
立身出世の神様として信仰を集めた。境内の入口には、この石の前で
物を拾うと福を授かるといわれる福石がある
753名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/09(火) 22:26:39
戦闘神
754名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/25(木) 16:44:27
厳島一度いってみたいけど船でなきゃいけないんでしょ。
頻繁に出てるのかな。車も一緒にのったほうがいいのかな?
755名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/25(木) 17:19:57
岩手の金華山の情報ないですか?
756名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/06(火) 21:07:42
昨日のK-1で、HAYATOとかいう選手が
護摩壇の火の前で弁財天の真言と唱えまくっていた。
荒行らしい…
757名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 21:32:40
>>755
宮城で内科医
758名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 22:35:13
金沢文庫(横浜市金沢区)において、2月16日から4月15日まで辯才天に
ついて、尊像や絵画、関連する古文書などを集めた特別展「辯才天ーその姿と
利益ー」が開催されます。
春の風に誘われて足を運ぶのもいかがでしょうか・・・
759名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/27(火) 15:54:33
この三年弁天様があばれまくるとありましたが
水害はおおかったですね。
ラストの今年はどうなんでしょうね。
金運はおがらなかったなo(^-^)o
760名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/27(火) 20:15:10
五濁増のしるしには この世の道俗ことごとく
外儀は仏教のすがたにて 内心外道を帰敬せり

かなしきかなや道俗の 良時吉日えらばしめ
天神地祇をあがめつつ 卜占祭祀つとめとす

外道梵士尼乾志に こころはかわらぬものとして
如来の法衣をつねにきて 一切鬼神をあがむめり

かなしきかなやこのごろの 和国の道俗みなともに
仏教の威儀をもととして 天地の鬼神を尊敬す


わが身の往生、一定とおぼしめさんひとは、仏の御恩をおぼしめさんに、
御報恩のために、御念仏、こころにいれてもうして、世のなか安穏なれ、
仏法ひろまれと、おぼしめすべしとぞおぼえそうろう。よくよく御案そ
うろうべし。このほかは、別の御はからい、あるべしとはおぼえずそうろう。
761名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/27(火) 21:41:09
赤白のしまの蛇って魔をよせつけず縁起もよさげ。
プリントしてもちあるこっと。
762名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/06(金) 12:04:09
age
763名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/06(金) 23:41:40
昨日行った文具売り場で、ボールペンの試し書きの中に



村井国夫


と書いてあって爆笑した
764名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/15(日) 13:37:02
age
765名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/21(土) 11:57:12
卵の呑み方(人向け)

ヨーカドーや東急ストアなど殻が薄い量産系卵が有り難いですよ
まずは、よーく水道の原水で洗います。
次に口へ入れる。小さい鶉の卵なら丸呑みでも良いですが
ハンカチなどで口を覆いながら、潰して液体部分を腹中へ流し込む
殻が口中に多少残るので少しずつ口の中で丸める。

始めての方はここで吐き出して下さい。
慣れてきたら1/4位の量だけ口の中で粉末になるまで噛んでからミネラルウォーター等で胃の中に注ぎます
オブラートなども手段ですが、澱粉が消化不良を起こす向きにはあまりおすすめしません。

とてもおいしいですよ。

だからってやっぱり社務所の人はお賽銭が一番いいしカラスばっかしになるので
卵ばっかりは「社務所の人」  あくまでも「社務所の人」のバランスを考えて
未開封の高酒にしてね。
766名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/21(土) 12:01:23
ああ、卵食べたいなー
767名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/21(土) 12:08:39
弁財天信仰する人って、卵の飲み方も凄い!! びっくらした!!
768名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/21(土) 14:01:50
呑み方
769SUNTORY:2007/04/27(金) 09:42:12
>>765
ネタだな。(澱粉が消化不良)
醤油くらい買えホームレスオーラ
770SUNTORY:2007/04/27(金) 10:03:25
ベロ

ベムベラベロ
妖怪人間
771名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/01(火) 12:11:43
どなたか麻布の本光寺にある弁財天が何を持っているか御存じではないでしょうか?
772名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/16(水) 08:56:29
保守あげ
773名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/16(水) 09:31:01
卵を飲むといえばロッキー
よってロッキー・バルボアは弁天信者
774名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/22(火) 10:41:36
金華山黄金山神社
775名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/22(火) 10:54:10
金華山黄金山神社は知っているが、あまり情報がないね。

交通が不便なこともあるだろうが。
776名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/22(火) 16:14:22
何処か三面弁才天を祀られている寺院はありますか?
出来れば関東で。
777名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/22(火) 16:26:04
鎌倉の長谷寺になかったかな?

うろ覚えだけど。間違っていたらすまんです。
778名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/22(火) 23:14:35
弁財天様とお稲荷様を一緒に神棚に飾っても大丈夫でしょうか?
779名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/25(金) 22:22:30
どなたか弁才天さまに詳しい方はいらっしゃいますでしょうか?
弁才天様のご本家は竹生島でしょうか?
当方関東に住んでおり、江ノ島と不忍池の弁天さまに
お世話になっております。
780名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/25(金) 22:40:42
お寺さんは良くわからないので(宗派とか)
上野と江島だったが、江島のみにしてる。
だめとかではないよ、よくわからないでは失礼だから。
でも、上野の芸能守、きいたな。
781名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/12(火) 15:19:28
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1181347885/
1 :杏仁φ ★ :2007/06/09(土) 09:11:25 ID:???0 ?
  “紀香弁天”が生田神社の新名所に (スポニチアネックス)

  女優の藤原紀香(35)とお笑いタレントの陣内智則(33)が
 2月17日に挙式した神戸市中央区の生田神社に、新名所が誕生する。
 本殿の後ろ側にある「生田弁財天 市杵(いちき)島神社」で、
 藤原が式当日の早朝に「弁天さんにお参りしたい」と参拝。
 これまで、弁天の近くにある池に子供らが落ちる危険があったため
 鉄柵で閉じられていたが、紀香の参拝で今後は誰でも出入りできるように整備する。

  工事は先月15日に開始。約2000万円をかけ、柵を取り外したり、
 車いすの利用者も入れるように、弓なりの橋を平らにするなどしている。

  15日にしゅん工式を予定。弁天は七福神の中で唯一の女神で、
 琵琶を持っていることから芸能の神様と言われており、
 “紀香弁天”として人気を集めそうだ。

 http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2007/06/09/03.html
 画像:一般の参拝客に公開されることになった「紀香弁天」
 http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2007/06/09/images/KFullNormal20070609021_l.jpg
782名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/09(月) 15:06:58
上野不忍池の弁天様、今年は9/20が大祭で、秘仏公開の大般若祈祷会らしいね。
授与品は小判守りと、福財布。協賛 松坂屋との事だが、何で松坂屋?まいっか。
783名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/09(月) 15:48:13
松坂屋とは上野つながり
784名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/09(月) 20:57:06
大神神社弁天様と生田神社のりか弁天様拝んで来たよ。大好きな市来嶋姫尊だしきもちよかた
785名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/09(月) 21:36:02
786名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/22(日) 15:39:39
弁財天の真言を唱えてるかたいらっしゃいますか?自分は

おんそらそばてぃえいそわか

を低音高速で繰り返してるんですけど、皆様はどのように唱えてますか?
787名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/22(日) 17:46:57
変わらぬスピードでとなえています。

低音高速でメリハリつけたほうがいいのかな?
788名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/22(日) 22:39:10
お経のような感じで唱えてますよ。本業の方はどう唱えているんでしょうね。
789名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/26(日) 08:54:04
比叡三大弁天様拝んできますた。箸塚の由来書に弁天行者が登場されるので
こういう行者の系譜についてネットで調べたけど情報ないみたい。
詳しい人おしえてください。
790名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/30(木) 19:47:20
791名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/06(木) 20:28:02
>>134
超亀ですまんが、「自然の生命」についての詳細をきぼんぬ
知人に入信してる人がいるんだよねー
792名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/11(火) 12:47:49
上野弁天堂で小判と福財布を申込みしてきたよ
793名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/11(火) 14:10:12
>>792
レポよろ
794名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/11(火) 16:13:59
なあ龍神スレと合体しないか?
795名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/11(火) 18:07:32
うるせー
796名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/11(火) 18:21:45
>上野弁天堂で小判と福財布を申込みしてきたよ


あそこ験はどうなの?
797名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/11(火) 18:28:20
てめーで体験しろ
798名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/11(火) 20:03:09
>>795
ナニ、こらタコこら!!
799名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/11(火) 21:08:15
ば〜か!
800名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/11(火) 21:47:43
御札の授与をお願いしないと、秘仏は拝観出来ないようです。
まぁ平日なんで行けるかどうか分からないので小判と福財布の授与にしました。
801名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/12(水) 01:29:26
797 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2007/09/11(火) 18:28:20
てめーで体験しろ



     ↑


この人物は悪いカルマを積んでしまった…。
802名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/12(水) 09:37:30
なんでよ?w
自ら学ぶ、経験すべきでしょ、基本は。
その上で縁があり教えを頂ける。

お客様気分でいる方が不自然。
少なくとも日本的ではない。
803名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/12(水) 12:55:22
上野弁天堂は時々朝参りするが朝参りした日は仕事がスムーズに進んだりするよ
804名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/18(火) 04:40:44
弁天様はほとんど女性にしか付かないと聞いたことがある。
805名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/18(火) 05:46:54
806名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/18(火) 09:16:57
羽田の弁天さんに
お参りされた人いますか?
807名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/18(火) 11:46:35
弁天さんにカップルでお参りすると別れる、ていう話
全国各地にあると思わない?
808名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/18(火) 11:57:05
ありますね。

弁天信仰すると異性運・恋愛運は悪くなるが
財運や学芸運は良くなるとも。
809名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/20(木) 01:23:39
上野の弁天堂は建物と蓮池の景色が美しいですね
弁財天様をお参りして御守り買って帰ったら数日後に家族が金魚を飼いはじめ
水の流れる音がいつも聞こえるようになりました。
水の神様なだけに何か関連があるのかとびっくりしています。
810名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/27(木) 18:14:43
今年の巳の日が一発でわかるカレンダーサイトってないの?
明日が何の日かとかわかりたい。
811名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/27(木) 18:39:32
本日はどこの寺の縁日かとかわかるカレンダーサイトみたいなのが
あるといいな。
812名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/28(金) 23:00:55
弁天様の教えのわかる本などありませんか?
813名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/28(金) 23:06:14
>>810 >>811
サイトを作って、アフィリエイトで稼いだらどうだい?
814名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/29(土) 00:05:45
>>812 「うる星やつら」
815名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/09(火) 21:47:54
>>812
弁才天の本って無いね…
816名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/09(火) 22:07:54
>>812
主役じゃないし本編では無理だからコミケで同人誌漁るだっちゃ
817名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/12(金) 03:42:54
弁才天の本家本元ってどこになるんでしょうか?

厳島、琵琶湖、天河・・・やっぱり琵琶湖ですか?

あ、厳島は昔、神社でお祓いしてもらいましたが
(とても気持ちのいい神社、神職さんでした)
弁天様本体は近くのお寺にあるのだとか。
818名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/12(金) 13:08:19
>>817
厳島神社が全国の弁天社の総本社。
厳島・江島・都久夫須麻(竹生島)が日本三大弁天社。

市杵島姫命は宗像三女神を祀る宗像大社が総本社。
819名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/12(金) 15:48:32
宗像さんHPには弁天総本宮のようなことかいてあったお
820名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/13(土) 13:51:00
>>817
もともと日本神話に登場する宗像三女神の一人の市杵島姫命と
インド出身の仏神である弁財天が神仏習合で同一視されるように
なったのが混乱のもとなのかな。
821名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/13(土) 17:19:57
つか、本地垂迹とみなして、それでも問題はなかったのではないか。
822名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/13(土) 18:11:39
弁才天の本家本元って言うと難しいね。

日本における弁才天(以下、弁天様)ってのは、仏教の弁財天(以下、弁財天)と
市杵島姫命や宇賀福神やらが習合したものなわけで。
宗像大社が市杵島姫命の本家であることは確かだけど、弁天様の本家ではない。
厳島は元々はご当地の海神(伊都岐島名神というらしい)の聖地で、平安末期以降に
瀬戸内海が中国との交易航路になってから、宗像三女神(神仏習合済)を祀ったので、
本家といわれると微妙。ただし、伊都岐島名神≒市杵島姫命だし、宗像三女神は
分霊されたものではないので、本家の資格はある。
弁財天を本地仏とする神宮寺が神仏分離で神社になったもの(江島/都久夫須麻)も、
弁財天の本家ではあるけど、弁天様の本家とはいえない。

結局のところ、神仏習合の考え方自体がアバウトなんだし、みんな弁天様でいいじゃん。
ってことで、起源が習合以前で出自がはっきりしてる宗像大社を除いて、
旧社格が一番高かった厳島神社が本家って感じ?
823817:2007/10/14(日) 23:43:52
皆さん、ありがとうございます。
江ノ島では2体の弁天様を拝めたのですが
厳島ではまだご開帳にご縁がありません。大願寺でしたっけ。
年に1回だったような。

もうじき琵琶湖がご開帳らしいので拝みに行きたいと思います。

鎌倉の銭洗い弁天さんは宇賀神様が本体ってことなんでしょうね。

個人的には、よく見かける裸で琵琶を弾いている弁天様に
魅了されるのですが・・・あ、よこしまな心・・・
824名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/15(月) 13:30:40
ハッピさまがうるわしゅうございますよ
825名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/17(水) 18:37:11
>>812
ガイシュツだと思うが笹間良彦『弁才天信仰と俗信』が基本では。
826名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/17(水) 18:45:08
縁あって辯才天様をお祀り・お参りさせていただいています(単独ではないですが)。
特に具体的なご利益をお願いしてきたわけではないのですが、財運、仕事運、
人間関係など劇的な好転驚くほどです。こうしたご利益を
決して貪ることなく謹んで供養を続けさせていただこうと思います。
827名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/22(月) 20:49:23
琵琶湖に行ったら時間に余裕があるなら彦根の
大洞弁財天さんにも御参りすれば。
十五童子に四天王引き連れてなかなか壮大。
828名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/28(日) 00:55:58
皆さん こんにちは 熱海の来宮神社 出世弁才天さま 自分と相性が良いようです。
それで 自宅に木のお札を祀りましたが どのように修法すれば 弁財天さまが
光り輝き・チカラを発揮していただけるのでしょうか? 
神社の説明板には「修法」と書かれていますが その意味・作法が分かりません。
全くの初心者ですが 教えてください。 日供・真言を唱えること?
829名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/08(木) 00:44:15
828です、「修法」の本で勉強しました、次は「異神」を読んでみます。
御霊分け本家の金華山黄金山神社へ電話して 「弁財天神符」木のお札を頼みましたら 40cmの大きいのが届きビックリ。
さらに 一緒に送られてきたお守り「黄金山大神 御守」がビンビンすること 一度 金華山へ行きたいです。

830名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 23:39:47 BE:711614674-2BP(0)
弁天様には何故「二臂」と「八臂」像があるのだろう?
ヒンドゥーのサラスヴァティ女神は多く二臂もしくは四臂である。
サラスヴァティ女神の八臂は無いのである。
そこでヒンドゥーの他の女神を見てみると伝説では十臂だが像造では八臂になる女神がいる
ドゥルガー女神である
この女神は戦闘神であり幾つかの持物も八臂弁才天と共通する。

『覚禅鈔』巻第百九「吉祥天」には、「所現身」という条が設けられ
「ある抄に云はく。吉祥天は三種の身を現はす。上根の〔衆生の〕為には大弁才天女形と現はれ、
中根の為には大吉祥女形と現はれ、下根の為には功徳天形と現はる」
とある。
八臂弁才天とはこの「功徳天」であろう。
吉祥天(ラクシュミー)・弁才天(サラスヴァティ)・功徳天(ドゥルガー)ならば現在の
ヒンドゥー3大女神と符合する。

ちなみにインドでの真言(マントラ)は
吉祥天:Om Shreem Laksmiye Namah
弁才天:Om Aim Saraswatyai Namah
功徳天:Om Dum Durgayei Namah
831名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 23:48:35
十臂
832名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/11(日) 14:12:19
<参考>
・サラスヴァティー
『サーダナマーラー』 
一面二臂(持物により、与願印・白蓮華、蓮華・経巻・三眼、金剛杵・琵琶の三種あり)
三面六臂(持物により、蓮華・剣・カルトリ刀・輪・宝石・髑髏杯、経巻を乗せた蓮華・剣・刀・輪・宝石・梵天の首の二種あり)
真言:Om picu picu prajna dhani jvala jvala meghavardhani dhiri dhiri buddhivardhani svaha
   Om hrih mahamayanage mahasarasvatyai namah

・ラクシュミー
『ニシュパンナヨーガーヴァリー』
一面二臂で持物により、獅子座で蓮華と宝石・蓮華と数珠、蓮華を持して合掌、金剛杵・蓮華の三種あり。

・ドゥルゴーッターリニーターラー(ドゥルガーの如く救済するターラーの意味)
『サーダナマーラー』 では一面四臂。真言略。
833名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/20(火) 01:29:42
こないだ不忍池の浴酒供の時に
宇賀神様を頒布してもらったんだけど、
お祀りの仕方が今一わからん。
ひとまず、観音経と般若心教と
弁天様&宇賀神様の真言をお上げしてるんだけど、
こんなもんでいいのかなあ?
不忍池の弁天堂で宇賀神様を分けてもらった方ってどんなお祀りしてます?
834名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/20(火) 10:06:36
無動寺弁天堂、12月2日から
浴酒供開始
835名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/20(火) 10:10:55
江島ではないの?
836名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/21(水) 00:49:25
12月1日の「つちのとみ」巳亥は 白月ですか?
白月なら 仏説即身貧転福徳円満宇賀神将菩薩白蛇示現三日成就経を
執行出来るのでしょうか?
837名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/21(水) 08:20:56
百味準備できても、
終わったら、お供えどうするの?
838名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/21(水) 09:11:43
>>835
江の島は気の毒だねぇ。 やはり寺で祀るべきだよ。
完全に展示物・見世物扱いだね。 あれは。
信仰の対象としての祀り方じゃないね。
839名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/25(日) 23:09:10
 龍神スレでも伺ったんですが、神棚に龍神系の神社の御札を祀ってました。
そこで来年は違う神社のお札をそこに新しく祀る場合、問題ないでしょうか?
御札だけ返したんですが依り代となるご神鏡はそのままです。
 神社では礼拝の対象となるのはご神鏡とかなので神棚の場合もご神鏡をかえる
必要があるのではと、思いました。
 お願いします。
840名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/26(月) 22:56:16
>826
どこの弁財天さまなんですか?
よかったら教えてください。
841名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/27(火) 18:29:04
出町柳の妙音辨財天に行ってきたよ。今日はお火焚祭だった。
修法が始まって驚いたのは、トランス必至な鐘と金剛鈴と太鼓の
不協和音と吠えるような読経。
あれを聞いて、ああ、弁天様も優しげなお姿の陰に荒ぶる神としての
側面を秘めてるんだなってそのときは思ったよ。
842名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/01(土) 00:35:50
>841
弁財天さまも大黒天さま並に毎日に日供は厳格なのですか?
843名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/01(土) 01:11:21
>>48
ホテトルかよw
844名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/01(土) 03:17:49
明日は己巳
845名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/01(土) 03:57:16
>>837
下供(お下がり)はご利益があるので食べるという説と、下供は残りカスであり、食べると
行者の呪力が減じるから絶対に食べずに、捨てるか鳥獣に施せ。
という二つの説があるよ。この両説。ちゃんとお経に書いてあるから困る。
どっちにすれば良いかは迷うところだな。
846名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/01(土) 10:35:01
明日から浴酒ですね、無道寺弁天堂
お神酒は、お下がりにするかどうか・・

聖天さんの浴油で使った油を護摩に使うなとは
聞いたことあります。大事のお客さんの風呂の残り湯で
もう一人の大事なお客さんのお茶を立てるか、って
話。
847名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/01(土) 10:47:05
>明日から浴酒ですね、無道寺弁天堂


もうちょいくわしくお願い。
848名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/01(土) 16:36:34
>847
延暦寺で最高の増益法ってどっかで見たよ。
かなり金運、期待できるんじゃない?
849名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/01(土) 17:08:17
どなたかし不忍の弁天さんで宇賀神さんを頂いた方いらっしゃいませんか?あれっていくらぐらいだすんですか?教えてください
850名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/01(土) 17:11:59
比叡山で金運というと大黒堂もあるはずですが
どっちがいいんだろうか。

あと浴酒供の費用はいくらくらいでしょう?
851名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/01(土) 17:16:16
不忍の浴酒供の費用も教えてください
852名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/01(土) 18:35:20
>850
大黒さんも延暦寺、増益の最高峰だよね?どっちでも好みじゃない?
行者のレベル的には無動弁天。
尊格的には三面大黒で弁天さまのご利益ももらえそうだから大黒堂になると思う。

値段ぐらいは自分で電話して聞きなよ。どうせ、祈祷の手続き方法聞くのに
電話しなきゃいけないんだから。
853名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/01(土) 20:45:07
いいからおしえろ(まじめに怒
854名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/01(土) 21:52:16
>853
そういう験厨は聖天さま行ったら?
増益は聖天さまが最高だよ。
855名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/01(土) 21:56:04
はやく
856名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/01(土) 22:53:08
>>845
神仏のお下がりなら食しても全く問題ないよ。
ご先祖さんのお下がりの場合、稀におなかを壊す場合があるけどね。
857名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/01(土) 23:30:22
>856
毎日、弁財天さまの祈祷札にどのような勤行されてますか?
858名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/01(土) 23:48:44
>>856
先祖のはまずいね。あれは完全にカス。
食べない方がいい。
859名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/02(日) 00:22:51
>>857
親の工場に屋敷神として祀っているので毎日はお参りしていないが
般若心経1巻と御真言7回が基本

ちなみに祈祷札じゃなくって何代か前の天台座主が掛け軸に大弁財天女と
書いた物がよりしろ(ご神体)になっています。(親があるところから貰ったらしい)
毎月一度の月次祭の時は無動寺の弁才天勤行儀を唱えています。
860名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/02(日) 00:27:34
>859
天台座主さまの掛軸ですか。素晴らしいですね〜。
ご教授ありがとうございました。
861名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/02(日) 00:35:52
天台座主さまの掛軸ってのは
そう簡単に入手できないので
いまひとつ参考にならないような気はするのですが。
862名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/02(日) 00:47:28
>>849
ご神体に一万円
開眼に二万円。
計三万円。
(あと春、秋の浴酒祈祷に6千円)
863名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/02(日) 00:57:38
>開眼に二万円。

へぇ〜っ! けっこーいい金額するんだね。
一体でも複数体でも開眼の手間は殆ど一緒なんだよ。
864名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/02(日) 01:09:26
>>864
まあ開眼済みの仏像が計三万と考えればそんなに高くもないかな
って思ってこないだの浴酒の時に分けてもらったけど。
(別件になるけど浅草寺では仏像開眼するには三万といわれた)
865名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/02(日) 01:11:18
あ、レス番まちがえた
>>864 は >>863 さん宛です。
866名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/02(日) 01:11:49
>>859
 工場には不動尊も祀ってますか?
それって坊様かだれかに見てもらったらお性根が入ってるとかいわれた
掛け軸ですか?
867名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/02(日) 02:04:33
>>866
そうですよ、どっかのスレに昔書いた記憶があるんだけど覚えてましたかw
内海(叡南)さんの灰仏不動明王(開眼済み)と大峰山の某所の不動明王をかたどった
レリーフに勝手に御霊が入ってしまってお不動さんは2体一緒に祀っています。
(+観音様の掛け軸で合計4体が祀られています)
868名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/02(日) 03:07:22
862さんありがとさんです
それくらいならできるから、次の春にでも不忍でばったり会うかもねです
ご親切に感謝します
869名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/02(日) 09:45:52
852 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2007/12/01(土) 18:35:20
>850
大黒さんも延暦寺、増益の最高峰だよね?どっちでも好みじゃない?
行者のレベル的には無動弁天。


>行者のレベル的には無動弁天。

そういう情報がこのスレではほしいのですよ。
天部信仰の場合、行者の腕の良し悪しが占める
比率が高いように思うんで。
870名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/02(日) 09:52:21
江島神社の弁天さまのお札は、おまつりするのに作法があるのですか?
871名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/02(日) 14:09:25
>870
ないですよ。神道のお札なので、一般の神社のお札と祀り方は一緒です。
872名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/02(日) 16:24:28
>>871
そうでしたか、ありがとうございます。
お宮にいっしょにまつるには独特の雰囲気があるお札でしたので。

あ〜シラスたべたひ。
873名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/02(日) 20:05:34
昨日お参りしてきました。
律儀にバックから赤玉をお供えされている
方がいました。
今日は偶然、出世弁財天に遭遇
ありがたいですね。
874名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/02(日) 20:28:40
弁財天といえば、芸能の神様
竹島や無動寺、不忍などの密教系の弁財天さまで芸能人を見かけた方は
いますか?
浴酒供とかに参列していたりするのかな?
875名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/02(日) 20:31:22
芸能人は赤坂の豊川稲荷や
待乳山の聖天で目撃される例が多いみたいですね。

意外と弁天信仰がされていないんだろうか。
876名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/02(日) 20:46:26
>875
う〜ん・・・
芸能人も芸よりもお金や勢力重視の時代なんでしょうか・・・
そりゃ聖天さまやダキニ天さまの方が増益のご利益強そうだけど・・・

まあ芸能界も芸術家っていうよりも、ショービジネスということなんでしょうか?
877名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/02(日) 20:48:02
それにしてもダキニ天さまや聖天さま・・・
芸能人もああ見えて、命賭けてるんですね〜。
878名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/02(日) 20:52:41
無動寺の浴酒に出たら、大阪の吉本芸人に会えないですかね〜。
もしくは関ジャニとか、いて欲しい。
879名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/03(月) 00:59:06
竹生島・宝厳寺 掛軸 8000円
掛軸・開眼供養 天台 1万円
開眼の指定された日時が 己巳の日 巳の刻 の12月1日午前10時
超ラッキー!
終了後 普通の開眼供養で 略式でしたと言われた
護摩の方が良いとの事。 先に言えよ!
でも 経本と金華山弁財天御姿も 一緒に開眼供養してくれた。

供養の途中から 住職さんの雰囲気が変わって こちらもワープ
天台さんの力 恐るべし。
講話で「必ず福徳成就する」からしっかりお祀りする様に
言われてウンウン、宇賀神の仏像を初めて見せてもらいました。
十五童子 アラワレマシタ。
880名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/03(月) 03:39:30
>>875
待乳山の場合芸能人と言っても、某演歌の系統の一派か、
マイナーな人がちょろちょろでしょ?
だったら、聖天様なら生駒、
さもなくば、ちゃんとした弁天様の方がいいんじゃない?
881名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/03(月) 07:49:55
>待乳山の場合芸能人と言っても、某演歌の系統の一派か、
マイナーな人がちょろちょろでしょ?



そうでもないらしい。
というか一発屋で消えるよりは演歌歌手なんかで
細く長く活動していけるんだったら
そのほうがずっとご利益あると思う。
882名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/03(月) 07:51:37
>>879
終了後 普通の開眼供養で 略式でしたと言われた
護摩の方が良いとの事。 先に言えよ!


このスレ的には、そういう情報がありがたい。
883名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/03(月) 09:19:47
たしかに、普段話してるときは普通な感じのなごやかな坊さんが、
お祈りしてるときにはなんか神々しい感じになるときがあるよね。
わかるわかる
884名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/03(月) 09:48:23
天部の行者さんはとくにその傾向が強いように思う。
885名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/03(月) 14:29:49
行者のなかには、意識して敢えて雰囲気を変える人もいるらしいけど。
886名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/03(月) 18:46:37
あー、なるほど(苦笑)。
887名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/10(月) 13:22:02
不忍の宇賀神さまっていつでもわけてもらえるのかな?それとも春秋だけ?
888名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/12(水) 00:31:54
布施弁天さまは自家用車がないと不便なのが残念。
電車の駅からは離れてるしバスの本数は少ないし。
昔は門前町なんかもあったんですかね・・・
889名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/12(水) 07:27:37
布施弁天さまは週末はバスの増便があったはず。

去年だか住職が遷化したが、現住職になってからの
寺の評判は聞かない。
890名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/12(水) 15:35:29
布施の弁天さんは、神田明神と一緒で
成田山と掛け持ちできませんよね。

将門擁護と将門調伏で。
891名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/12(水) 23:10:41
硬いこと言うなYo! 梵我一如。。。。。age!

ttp://jp.youtube.com/watch?v=qUPcKIaeXCE&feature=related
892名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/13(木) 10:26:38
坂本の星光院の浴酒は
いつからか、ご存知の方いらっしゃいますか
893ABLE:2007/12/13(木) 13:34:19
戦争を求めない!
恨みを求めない!
ただ歴史は今日を暗唱する!

300,000の南京の人!
歴史は今日を忘れることができない!
894名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/13(木) 16:05:19
>>892
12/4〜12/10まで
今年は、終わったよ。
(たぶん)大僧正もお寺に戻られてる。
895名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/13(木) 16:56:53
>894
ありがとうございます。ずうずうしいついでに、
初巳からご縁いただこうかと思うのですが、星光院さまは
ご祈祷されてますかね?
896名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/14(金) 10:07:08
>>895
大僧正さまは、大原に行かれているので
息子さんが常時(?)祈祷して下さっています。
目立った行事だと、近く節分の護供ですかね。

因みにあそこの弁財天は、比叡山三弁天の箕淵弁才天の分身です。
あと祈願料は、随意ですがそこは常識的に。
897名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/29(土) 23:20:04
江ノ島弁天と不忍弁天にお世話になりました。
ありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします。
898名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/29(土) 23:43:35
各弁天さまの造天会って
いつごろなんですか?
899名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/30(日) 00:26:08
>>897
どういたしまして
900名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/30(日) 00:28:32
>>899
眷属の十五童子にやられるぞ。冗談は慎みな。
901名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/30(日) 00:36:43
>>900
いえいえ、礼にはおよびませんよ。
手ぶらで来ていただいて結構です。
902名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/30(日) 00:46:36
   ♪ ∧__,∧.∩
    r( ^ω^ )ノ _ やられるぞ♪どういたしまして♪
   └‐、   レ´`ヽ 
      ヽ   _ノ´` 
      ( .(´  ♪
       `ー
   ♪  ∩ ∧__,∧  やられるぞ♪どういたしまして♪
    ._ ヽ( ^ω^ )7
   /`ヽJ   ,‐┘ 
    ´`ヽ、_  ノ    
       `),..) ♪
903名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/31(月) 10:35:40
質問させて下さい

子供の頃の話ですが
当時住んでいた家の脇に
弁天様の小さなほこらが
ありました
ほこらとは薄い板塀一枚で仕切られてはいたのですが家ではその脇で
犬を飼ったりして
不潔にしていました
これはどう考えても
ばちあたりなことです

いまさらですが
弁天様に謝りたいのですがもうその家もなく
辺り一帯は駐車場になり ほこらもありません

どこでどうやって
謝ればよいでしょうか

どなたかお教え下さい
904名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/31(月) 16:02:45
>>903
もう許してあげていますからご安心を
905名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/31(月) 17:11:19
江ノ島でも上野でも柏でもどこでもいいが弁天をおまつりしている神社仏閣に参拝して
お詫びしてくると無難。
906名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/31(月) 18:29:45
903です
ご回答ありがとう
ございました
907名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/03(木) 20:58:26
奈良の長谷寺付近にある法起院で辯才天堂建立の寄進募ってる。
最近気付いた。
908名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/06(日) 07:24:55
今日は、今年最初の巳の日。
909名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/15(火) 21:04:20
目黒不動の弁天堂の池は
亀が甲羅干しできるような島が十分でないみたい。
910名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/15(火) 22:21:39
さて、ここで音楽をお楽しみください。
弁才天さまの弾き語りによります梵天讃歌を御拝聴申し上げましょう。
http://www.youtube.com/watch?v=qUPcKIaeXCE
911名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/16(水) 01:31:17
弁才天と蛇が結び付いているのは日本からですね。
インドでは白鳥や孔雀が弁才天の神使とされているようです。
孔雀は毒蛇を食べてしまう事から崇拝され日本でも孔雀明王の修法は行われてきました。
弁才天は日本では蛇が神使なのにインドでは逆に蛇の天敵が神使というのも不思議な変化です。
神前に蛇がお供えされているうちにお供えが神使と思われるようになったんでしょうか?
912無しさん@京都板じゃないよ :2008/01/16(水) 02:32:00
日本のほとんどの弁天さんが宇賀神さんと結びついてるから
ってのが実情じゃないか? 特に寺院で祀られている弁天さん。
神道系のイチキシマヒメノミコトの方の弁天さんだと、蛇っていうか
龍神色の方が強そうだし。
913名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/16(水) 04:23:39
頭が固いね
蛇を食う=支配しちゃうから蛇が言い付け守るんでね?
914名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/16(水) 08:51:19
蛇神=財宝神(日本古来)


弁天=財宝神


だからなあ。
915名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/16(水) 12:37:02
>>910の映像を見てもそうだけどインドでは梵天は白髪長髯の老翁として表される。
弁才天と老翁の組み合わせと言えば日本の弁才天でも宇賀神の頭部は老翁。
宇賀神の老翁の頭と梵天との関連はないんだろうか?
梵天と蛇で関連と言えばインドでは
龍王を床にして眠るヴィシュヌのへそから現われる梵天の図が思い出されるが・・・
916名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/16(水) 12:38:54
>>915
宇賀神の頭部は少女のもあるよね。
917名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/16(水) 13:44:14
天部信仰といっても
日本では梵天や大自在天を信仰している人は
少ないよね。

むしろ龍神のほうが信仰されている。
918名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/16(水) 14:10:21
919名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/16(水) 15:25:39
天界で天女たちとともに聖なる讃歌に興じる弁才天
http://www.youtube.com/watch?v=-rpGhkhDCKA
920名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/16(水) 15:55:37
Kollywood映画に見る弁才天供養の場面
http://www.youtube.com/watch?v=FR5ZS9MSXsA
921名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/18(金) 01:31:00
昨日不忍の弁天さんに行ってきました
内陣に上がって手をあわせてる人をみたのですが、あれはお札頼まないとダメなの?
聞いてみたかったけど坊さんこあそうで(;_;)
誰か教えて下さい
922名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/18(金) 06:32:24
上がって拝んでもいいですか? って聞いたらいいのに・・・
923名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/18(金) 11:56:57
>>921
寛永寺の、一般参拝客を受け入れている他のお堂は上がれます。
両大師堂や護国院(大黒天)などは特別行事が無い限り自由に上がれるし、
観音堂も坊さんに一声掛けてから上がっている人をよく見かけるよ。
弁天堂でも聞いてみたら?寛永寺の坊さんは怖くないよw 皆、親切。

寛永寺スレに弁天堂の浴酒祈祷情報が少し書いてあった。
924名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/18(金) 21:46:24
>>921
自由に上がれますよ。
わたしはお坊さんに「どうぞ、上がってお参りしてください」と親切に勧められました。
925名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/19(土) 06:10:17
>寛永寺スレに弁天堂の浴酒祈祷情報が少し書いてあった。


そういう情報はこっちのスレにも転載してもらえると
ありがたいっす。
926名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/19(土) 06:15:40
927名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/19(土) 16:08:08
>>626
春はいつからですか?
像は誰にでもお分けしていただけますか?
928名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/19(土) 16:52:16
929名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/19(土) 18:23:36
比叡山弁天堂でのご祈祷の費用や
受付期間などもわかっていたら書き込んでほしいっす。
930名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/19(土) 19:11:41
>>928
期間を教えていただきありがとうございました。
像は申し込めば誰でもいただけますか?
931名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/19(土) 19:56:54
オマエら 人に依存しなきゃ何もできんのか?
932名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/19(土) 20:10:22
依存じゃねーだろ。

情報のシェアリングだ。

933名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/19(土) 20:54:10
934名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/19(土) 21:01:36
>>932
なにがシェアリングだよ。 無精者がよw
935名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/19(土) 23:35:18
>>934 は悪いカルマを積んでしまった…。
936名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/20(日) 10:06:33
>>933
わかりました。
ありがとうございました。
937名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/22(火) 02:10:13
真如苑には弁財天様が祀られておりますです。
938名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/22(火) 16:43:57
弁財天様は知恵の神様だっけ立川の応現院にもお祀りされております。
939音楽の神さまなのです:2008/01/22(火) 22:34:58
                           ,ィヽ
                         _,rァえをぃ、_
                      ,ィヌt八lm八ヌt
                     r匆タミf'を瓦ぶぅ癸戈t,
                     迦タミメtfぅ{ぇ}fぅtヘ.弐'尨
                i!           f瓦{frヌ旡瓜fjリ戍モf{{ミ}}形
            {i}          仍tf咋}ьョ左挂ffr}リ戊
           _F!        双ゞftツ_ o _ヾ_ツネ
           {fJl}          ミfBtfぅ. kfぅッB}彡
              )){i}、        彡{A  ,. !   jリi}ミ
          ´ /イ        _affヘ. ー-‐ ,イヲi、
           / ニヽ      _r彡イゞf|ヽ. __,/ {タ_込、_
940                             :2008/01/22(火) 22:36:03
      tf_    l  ニ{     ノ彡_;{圭}弍.。。。。在{圭}「幵ト辷、          r、
     r'rぅ.`ヽ |  .ノ!|′    ,f,ィ´  {王}戔рェョ毟f{王}|lfti}li. ヾ      r、_,.ゝ'"´ヾ二ニヽ、
     / '^ー1 Ufー-t }{     {/  , .{土}夊弍i左メォ{土} !kt}l}  ハ ,、___,.<多ヽ,.ィi´ftハ辷{タ公、
       / |{弐戒    ノ、\/ ,ィ{王}f{kゞ{リdf}{王}. |lftjl} }/ j}f{三_-、ヽYtfj}_;>'´rtzォfZメ}}
      /   / tニ='ヘ   /c}、ヽ.{/込,{士}k{ ヘi!/ {リ{士}. jlktルr≦多,.`ヽ`  lr≦タ、___ {辷式}}リタ
     /   /,、r;ヘ   ヽ-/゚。{メヘr{/〃.{圭}.kV/ fソ{尹;r≦多_,.ィf^´;.ィ'{   |/rタ.戈ヌヘ 迦沙'′
      l     У必ム   \c{===Y   {王}ヘヘェタ≦多'_,.ィif^´_;iィ'´ _,r込._,リftタ戈イf{{ハ
      |    {f{f{f{f{ヘ    `|ー---}ヽ ノ{尹r≦多'_,.ィf´~´_;iィi´ _,rゝヘヌ戈八ft{tfj{fy{tyリ
      !   ヽ弋弋.へ._ ,.-‐'   ,j_,.r≦多' _,.ィi´^´_;iィfシ' /ノ´     `フ^′ ヽヒtfkfk夕
     ヽ    ヽ.ヽ,r弋ゝ、 ___,r≦多ゞ'´,.ィf{´~´_;iィfエ}≠、ノ ヽ、    /ヽ、ー- .__ ̄`^′
       `ー-_、/⌒tぇツ'´ }n_,.ィf{´´ _;iィf{ぅ}k{王}タ≧t、_⊥二ヾ_   ,辷t_戈メ`癶ー、_
      ,.-‐_´ ̄/    }彡  -_,ィヾfkカ>'{王}i{f}j{土}_,イク'´  , ‐'´ ̄ `ヽf{{尨タ´ ̄_`ヽr'´ヽ 、
    /,:'´ ぃタ〈 r l l r{ ! /ィフ‐ヾV_´ニ二{気mg閤夕'__,//,       ハ^ーヽ、 /`ヽ),.イ{_ `ヽ、
    /;' _ rr く.ヽ} l l {` //メ: :,r<竺≧、  ヾ勿o多/ ー-,.イ ヽ    / }メ メ.`ト、_,ィ,rぅニ-'戈メン
    { //´^ー' , ヽソ' //ソ: :/   `ー弌≧t、_「iT丁l/  `フ′l `ー-‐'フ / ムソ戈ゝ`ー'ゞ戈ン_戈 '´
    ト〃,   ftタ /イツ: :/ }}  l | ヽ`ー弌ltU|U` ‐/i l ヽ`ー‐' / ,'ー--弋ゞゝ'~フ_,.イ
   ト、ヽヽ._ー-- ‐.イソ: : / 〃  j l  !l|li ゙fハ.ヘt} l./ l ! ヽ ___ /〃 /_,ィffjftj,. イ {,.ィ  jイ
   ヽ `゙、!ー- ̄´ ノー- 、イ rー- .._ ノ ノノ ! |l |=|=|t}リ|l ! ー‐'´/ / /   Y/   !' ノ∠ノ ァ
941                             :2008/01/22(火) 22:36:26
   _ヽ.  l   `ヽ{   ヽ`l    `ヽ. ´ / ;  {モ{リ,イl ! ヽ二ニ-‐' _,∠、  /   / /'´   /
   \ ̄`ヽ、   ヽ  、  `、  、   Y_,/ ノ_,ィft{ l ヽー _-‐' f´tぅ. ヽ /   . ' , '    /
    ` 、  \    \ \ ヽ  ヽ   t-ニf´ミ} lftk `ー ''´_ ,/,ゝ-‐f  }′//   /
      >、_ `ー- ._`ー ._ `ー ._\  `、 l ミ{. !t込t、_ ̄ _,.フ´   /  j ´/ _, -‐'´ーァ
      `ー-,.- ̄_,二==‐-_二ニ=`ー--_,`-} ゞ_ゝ迅ヌィ´--==/  ./<‐'´⌒ヽ-‐'
        ノ_ - ´   /´ , ´  /    {   .^ヽ\ ヽ ,>'´  / __ヽ  \ `>
        ̄`ー‐--r‐'イ  /   ,.イ     ヽ ヽ }.jり } /      {r'´ー __ ̄二_ー- .._
             ノ/,ハ  __,. ィ´ ヽ.     `ー'^ /Y       /f弋 ̄ヽ `ー- ニ`ー-ニ_
           '´   ´ ̄   ヽ,/ `ー- 、,,. -‐'´   l      { ヽ \\`ー- `ー、 `ニ≧_ - 、
                                  !       !ヽ \` 、` 、 ー- ._ー二三三ノ
                                    ヽ     ヽ \ ` ー- `ー-`二三≧'´
                                     `ー- .._{Y´ヽ,イ_`ー-ニ二三ニ-‐'´
                                      ヽt.{___ノノノ  ̄ ̄´
                                       ´ーヘノ‐‐'
942名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/22(火) 22:39:24
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1097405565/939-941n
弁天様を三分割にしてしまってごめんなさい。
943名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/24(木) 21:50:19
>>915
>龍王を床にして眠るヴィシュヌ

http://www.youtube.com/watch?v=qX5OchMomDw
944名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/27(日) 19:40:44
今日の日経の文化面のコラムに
譚海に出ている長谷寺の弁天さまの奇瑞について書かれていました。
945名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/31(木) 08:42:27
浅草寺は境内ではなく
ちょっと離れたところに弁天さまがいますな。

あれはなぜだろ?
946名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/31(木) 09:14:36
>>945
鐘楼のある小山の辺り?
「弁天山」とか言わなかったっけ?
確か古墳らしくて仏教渡来以前からの聖地だったと聞いたおぼえがある。
947名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/31(木) 09:24:28
浅草弁天山と仁王門の間には、弁天の霊場には付き物の池があったんですが、
池を埋め立てて、その上にお店などができたので、
弁天山が観音堂の境内から離れてしまっているように見える形になったと言う話を
土地の人から聞いたことがあります。
948945:2008/01/31(木) 11:05:29
なるほど。

浅草寺の場合、龍神様のほうは境内におりますな。
949名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/31(木) 11:11:57
ああ やはり昔は池があったのか・・
それならば納得ですな。
ああいう小高い山の上の弁天堂ってなんか不可思議で
かねて疑問に思ってたのよ。
それよりも 昨日の己巳にお参り行ったが、防犯上、扉が開けっぱなしで
無人は大丈夫かねぇ? シナ人や鮮人ばっかりでしょ。あのあたり。
防犯センサーとかは設置してあるのだろうけど、なんかねぇ。
950名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/09(土) 13:25:03
サラスバティストの皆様はじめまして。

弁天様と養鯉所の関係に注目しています。

都下の実家近所と現住所の都内環状線沿いに、ともに弁天堂と養鯉所が隣接しています。

弁天さま大好きです。
951名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/10(日) 10:19:11
明日は初巳ですね。
952名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/11(月) 11:59:06
浅草寺は、白髪の方と、後ろの古いお方と、どちらが
ご本尊なんでしょうね。どちらの説も聞くので。
953名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/11(月) 16:34:50
不忍弁天の大般若のご法要は、
毎月初巳にされるんですか?

本日、初めて参列しました。
大般若のあと、横の大黒堂で
お護摩たかれてましたが。
954名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/11(月) 16:40:25
今年は、七回、乙巳の日があるんですね。
955名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/11(月) 18:51:04
自分は巳年生まれなんですが・・・・
弁天様とはあまり関係ないですかね?
956名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/11(月) 18:52:26
巳年生まれと弁天様とは無関係だね
957名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/11(月) 19:35:07
>>956
がちょ〜ん!!
マジっすか?ww
そうとは知らずに、蛇は弁天様の使いだからと言う事で
信じて俺って一体・・・でもこれからも信じるよ!!
958名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/11(月) 23:38:23
>>957
「がちょ〜ん!!」なんて死語のギャグ言ったから、責任とってあなたが次ぎスレ立てて下さいw
これも何かのご縁でございます。
959名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/12(火) 03:33:07
>>952
どちらも同じ尊で、同じ堂宇の本尊ですから、
ご供養の本尊、御前立ということで、同体と
お考えになったら如何?
960名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/02(日) 00:30:28
>>929
無動寺弁天堂のご祈祷料は「お気持ち」でした。
961名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/03(月) 02:29:25
ほっしーがきとうしてくれるの?☆☆ミ
962名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/09(日) 16:38:06
826さん
 弁財天様を御祀りお参り御供養して大変なご利益があったそうですが祭祀参拝供養の仕方を教えて頂けないでしょうか。
963名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/09(日) 20:50:27
>>962さん
826ですが、家では「大弁辨財天勤行集」に、時間に余裕あるときは
普門品や十句経など加えてあげさせていただいている他、その他休日には
できるだけ複数の弁天様をお参りさせていただいている程度です。
964名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/20(木) 00:19:49
>>962
お経マニアではないのですが、「金光明最勝王経 大弁才天女品」
のほうをお勧めいたします。たしか通販とかでも手に入ります。
965名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/08(火) 22:54:33
無動寺弁天堂、この日曜日
大般若てんどく。
966名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/08(火) 23:22:58
無動寺弁天て、延暦寺でも最高の増益って聞いた。
日曜、夜行に揺られて行ってみようかな。
967名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/09(水) 20:23:38
オン ソラゾバ テイエイ ソワカ
968名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/15(火) 20:12:22
無動寺の弁天さんの御分身
おいくらですか。
969名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/15(火) 20:14:28
35,000円です。
970名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/20(日) 22:19:19
そろそろ、しのばず弁天堂の
春の浴酒ですねえ。
971名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/20(日) 23:11:20
無動寺の弁天さんのご分身って、三面弁才天なのですか?
972名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/20(日) 23:52:10
三面弁才天って、作例が極端にすくないのでは・・・


場合によっては、ダキニー弁天ー聖天の三面様もいらっしゃいますが。
973名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/21(月) 14:35:55
今年、てんかわご開帳。
ご開帳期間は、ご祈祷なし
974名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/22(火) 23:22:00
>>972
ダキニー弁天ー聖天の三面様
↑東寺諸伝の摩多羅神でつね・・・
975名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/22(火) 23:52:49
天下茶屋聖天さんも
ダキニさんメインですが・・・。
976名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/09(金) 11:22:52
比叡山弁天堂の次回の浴酒供の受け付けはいつになるの?
977名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/09(金) 20:43:57
御神籤で「弁財天を信ずべし」と出ましたよ。
978名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/10(土) 06:46:46
どこの御籤?
979名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/10(土) 07:19:06
不忍池弁天堂のそばの桜木亭とかいう飲食屋はひどいねぇ。
なんであんなに大音量でアフォみたいな音楽かけてるんだろ?
法要やってようが浴酒供の最中だろうがお構いなしだもんな。 
980名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/10(土) 07:54:44
>>975
天下茶屋聖天さんのダキニ天は奥の院の主尊ですが
御本尊さまはあくまで聖天さんです。
本堂内陣にもダキニ天さんは祀られているが、
隣に大黒天さまも祀られています。
981名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/10(土) 07:59:15
>>979

もやしてしまえ!
982名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/10(土) 08:42:16
気持ちはわかるが通報されるとやっかいだ。自粛すれ。

>>981
983名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/11(日) 13:22:08
天下茶屋さんはお不動さんが本尊とちごうたか?
聖天さんは秘仏だから、本尊に出来んと、
ご住職が、京都ちゃんねるの「見仏記」のインタビューで答えていたような。

そこで、テレビにでてたあそこの天川弁財天は
すごかった。巳さんの三身でできていた作物例。
テレビに映していいかいな状態でしたが。

来週日曜は、比叡山無道寺弁才天で、年1回の先祖供養会
984名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/11(日) 14:01:47
さっき、長瀞にある比叡山別院妙音弁才天の採灯護摩に居てきた

高尾山の修験行者さんと天台宗の回峰行者みたいなひとが
煙モクモクの採灯護摩焚いたお。
985名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/11(日) 14:36:34
箕輪の弁天さまについての情報があまりないですね。

なんかネタないですか?
986名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/11(日) 15:22:46
学研のエソテリカの最新刊、神仏習号の本だったけどそれに出てたよ。
987名無しさん@京都板じゃないよ
>>983
聖天さんが秘仏で内陣は年1回しか入れない。
護摩堂の不動さんと釈迦堂の御釈迦さんは、
毎月1日、16日はご開帳されています。