★見性を本当に得たもの同志が語らうスレ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
931名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/10(金) 22:54:27
>>929
寝言は寝てからになされ
932名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/11(土) 02:52:40
>931を過ぎたので、次スレを建てました。

★見性を語らうスレ★ 第2章
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1142006985/
933名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/11(土) 08:36:31
>>932
申し訳ないけど、そのスレは別スレでしょ?
姉妹スレにはなるのだろうけど。

このスレの後継スレは別に立てるべきじゃないの?
934名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/11(土) 13:29:48
★見性を本当に得たもの同志が語らうスレ★

>見性を本当に得たもの同志が語らう

って、ジョークならまだしも、誰も語れないでしょう。
あなたは、さとり、ひらいてますか?
935名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/11(土) 20:57:37
>>934
そういうスレとして立てられたんでしょ、このスレは。

なのに、新たに新しくスレを立てるのではなく、あんたが勝手にこのスレの
趣旨を変えた次スレを立てていいの?
趣旨を変えるなら、姉妹スレとして別スレを新しく立てるべきじゃないの?
独断でやっていいことと悪いことがあるんじゃないのかな。
936名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/11(土) 21:55:49
>>934
「誰も語れないでしょう。」ってあなた。
見性を本当に得たもの同志なら一晩中でも語り合えますよ。
語れないし、語ってもムダなのはあなたのような未見性者に
ついての事です。
継続スレを立てたのがあなたなら、それは全く自分の我見で
趣旨をひん曲げているということです。
★見性を語らう★と★見性を本当に得たもの同志・・★とでは
まるでニュアンスが違うでしょう。
933、935に同感です。
937名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/12(日) 09:54:55
尊師が食事の後で突然右手を上げられ、ゆっくりとおろされた。
皆びっくりしている中で
マイトレーヤ正大師だけが静かに微笑まれた。
尊師は「マイトレーヤだけが分かったみたいだな」とおっしゃった

どっか似てるよな。
938名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/12(日) 10:16:37
>どっか似てるよな。
そうだね。あんたの脳みそと。
939名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/12(日) 13:57:07
体験したものにしか尊師のすばらしさは分からない・・・
やっぱり似ている

そういや元オウムがいっぱい入門している臨在の寺があったな?
あそこの和尚は破門されてたっけ
940黄花:2006/03/12(日) 14:21:34
体験している者にしか、その境地がわからないのは当たり前では。
おいしいと言われるものも食べてみて、はじめておいしいと「知る」わけですから。
食べる前から「知る」った気になるのは、人がおいしいと言ったことをただ鵜呑みにしていることと同じことになります。
941名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/12(日) 14:27:42
その通りです。体験は大事です。
がインド仏教ではその体験すら疑います。
問題は体験至上主義、一度っきりの体験を絶対だと思い込むことです。
体験もまた真ならず、ニセの体験、経験もあります。

黄花さんのようなひとが居るとほっとします
942黄花:2006/03/12(日) 14:41:02
私は、ただのオカ板住人です。
一般に言われる、至高体験も経験はしていますが、それも鵜呑みにはしませんし、それを計る尺度も絶対ではないので出来ません。
ですから、その体験が自分以外の方に対して行動としてどう現われるかを判断基準のうちの一つとしています。
943名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/17(金) 19:28:10
ファイル共有ソフト「Winny」経由で感染するウイルスの駆除ツールが無償公開
 http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/03/13/winnyvirus.html


「Winnyウィルス感染予防Tool」v1.1
- ファイル名が極端に長いEXE/SCRなどの実行可能ファイルを開く際に警告を表示
http://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/
944名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/20(月) 22:54:39
「SP+メーカー」v0.60.2
- Windows 2000/XPのインストールCDからSP適用済みのインストールCDを作成

http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/instmng/instsupt/spmaker.html

1.2006年3月15日に公開された「MS Office」の修正プログラムに対応
2.2006年3月10日公開の「Outlook 2003 更新プログラム」に対応
3.2006年3月14日公開の「悪意のあるソフトウェアの削除ツール」に対応
4.2006年3月10日公開「Outlook 2003 迷惑メール フィルタ更新プログラム」に対応

945名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/23(木) 03:29:51
“ウィニー”を強制的に自動終了させる「流出防止」v1.1
共有PCなどで知らない間に「Winny」がインストールされても使えないように
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/03/22/okiniiri.html

946名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/24(金) 22:47:31
シマンテック、情報漏えいを引き起こす“Antinny”の駆除ツールを無償公開
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/03/24/fxantiny.html

947名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/29(水) 17:18:37

一将 功 成って、万骨枯る

もう、さくらのつぼみが、ふくらんでるよ。
今週末には、開花だね。
さくらの木の下には、るいるいと兵達のなきがらが埋まっている。
そして、将たる一輪のさくらが、咲くのだと、友人の母が語って聞かせてくれた。
その息子である友人は、昨年11月に肝硬変から来る静脈瘤破裂です食道付近からの大量吐血で死んだ。
彼の母は、我が息子を、将と見ていたのだろうに。
一将成って、万骨枯る、と言う事だったのだろう。
さくらは、また、来年も咲くが、来年も又、さくらを観ているのだろうか、わたしは。

948名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/29(水) 17:20:48
生と死
生死
とでは、まるで違う。
生と死、では、生と死が対立している。
生死は、生死が相互に生死を含んでいて、もはや対立していない。

生死は、 他者ではない。
ひいじいちゃんや、ひいばあちゃんのずっと先には、ヨシュアさんも、ゴータマさんも、同じ血の流れの一員だ。
言っとくけど、イルカさんも、クジラさんも勿論さかなさんも、わたしと同じ血の流れの一員だよ。仏教は、不殺生戒を命じている。
生物学では、こう言うよね、脊椎動物だと。
親、兄弟、同じ種の仲間は食べないしね。
何故、ひとは死ぬのか?
ひとが、生まれたからだ。
生まれなければ、死はない。
生まれたものは、なにも無い、不生。
不生不死、だね。

無始、無終。 始めが無いから、終わりが無い。

949名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/29(水) 17:22:16
さくらとさくらを観る者。

空とは、何か?
色と空。
また、からだとこころ。
空とは、こころである。
即心即仏。

さくらとさくらを観る者。
さくらとさくらを観る者に、分かれて立っている。
さくらとさくらを観る者に、分かれて立っているが、さくらとさくらを観る者は、同じ根っこを持つ者 同士だ。
さくらとさくらを観る者は、同じいのちの木の、枝である。

950名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/29(水) 23:21:32
> 生じることもなく、無くなることもなくと言う意味ですね

そうですね。
では、なにが、
> 生じることもなく、
また、滅する事もない、
のでしょう。

是諸法空相
ぜーしょーほうくうそう

存在するものは全て、空である。

全存在は、空であるから、生じる事もなく、滅する事もない、のですよね。生ぜず、滅せず、と。

また、同じようにして、存在するものは全て、空であるから、垢(く)ならず、淨(じょう)ならず。
また、存在するものは全て、空であるから、増(ぞう)ぜず、減(げん)ずること無し、と。
951名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/30(木) 06:10:01
>947−950
糞の役にも立たん書き込みは去れ!
952名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/30(木) 11:41:22
ここに本当に悟りを開いた方がいらしたら
その知恵をどうか苦しむ衆生のためにお使い下さい
地上には飢餓や貧困に苦しむ人たちが大勢います
先進国でも物質的には恵まれていても
心を満たされない人々が大勢います。
三悪趣に生まれ苦しむ衆生が大勢います。
どうか、その悟りの力によって助けてください。
953名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/30(木) 12:54:30
>>951
> >947−950
> 糞の役にも立たん書き込みは去れ!

汚い言葉は使いたくもないが、くその役に立つものは、繊維質の多い食べ物だろうか。
今はやりの寒天も、多いね、繊維質。

>>951さんは、寒天不足なのかな?
是非、食べなさい。
早速、食べなさい。
おすすめ、ですよ。
954名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/30(木) 17:46:00
>>952
> 飢餓や貧困に苦しむ人たち
> 心を満たされない人々
> 三悪趣に生まれ苦しむ衆生

> どうか、その悟りの力によって助けてください。

多くの苦しむ人々が存在するとわかっているあなたが、まず悟り、慈と悲の実践行をやっていってください。それが、仏教の教えでしょうね。
955名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/30(木) 21:07:37
必ず人の書き込みをもう一度コピーする、この種のキチガイの脳みその中では何やら意味があるのか知らないが、それに加えて実に面白くもないコメント付けて、まあバカは死ななきゃ治らないか。
956名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/30(木) 21:59:46
ぽっとんだっけ? これって。
また再発したのか?

人の迷惑を考えないで、なんで偉そうに仏を云々出来るのかね、人前で。
957名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/30(木) 22:49:10
>>955
>>956
ばかが、ふたりw
958名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/30(木) 22:53:57
>>957
公案だよ。

看よ、東山全嶺(とうざんぜんれい)が水上を歩いている。
959名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/31(金) 02:42:01
そんなもん見てどうする
960名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/31(金) 06:51:08
ほんと、東山はいいから、オマエ歩いてどっか行っちまえ。
961名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/31(金) 12:26:14
>958
そういう言語ゲームを通しても悟りにいたれるでしょうが、
時間がかかりませんか?
ここに一刹那に悟る法門があります。
962名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/31(金) 12:58:06
>>959-961
われらは、さとり、(真理、法、ダルマ)の、真っ只中に立っている。
963黄花:2006/03/31(金) 13:25:19
横レス失礼しますよ。

時間も観念,考えることはただの自我のまとめにすぎず、答えもやはり自我になる。
考えるということに時間を使えば、無時間ではありえず始めがあり終わりがあることになる。

しかし、私も公案はまったく畑違いですので知りませんが、
ここは「見性」のスレ。「公案」などを用いて見性した方のスレです。
だから「公案」していいんですよ。
964名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/32(土) 18:33:59
>>963
4月1日の表示を、見てみたいよね、(汗)

公案、無くても、いいんだけどさ。見性に。
965名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/32(土) 20:18:15
>957 958 962 964
ポットン便所は見性もしてない上に、言うことが臭いんだよ。
966名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/32(土) 20:24:51
ぽっとん@ユカコ
967名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/02(日) 00:33:13
ひろさちやの「ウルトラ禅問答公案解答集」
禅林の修行道場で行なわれる室内の禅問答は、秘伝の秘とされこれまで公開されることはなかった。
その禁を破って公開したのが、原著『現代相似禅評論』。禅問答のカンニングペーパーで、密かに読み
継がれてきた禁断の書だった。漢文体で読みにくい原著を80年代に英語に翻訳して、アメリカでベスト
セラー本に。本書は、その英文を日本語訳したもの。そのため難解な禅問答が理解しやすい現代語で
読めるようになった、と評判。
http://www.shikisha.co.jp/common/search/search.php?type=ippan&series=bukkyou&ippan=bukkyou
968名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/02(日) 12:01:19
>967 だれじゃ、こんな金の延べ棒自宅に隠し持ってたような悪党の
出版物を紹介するバカは。
969名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/02(日) 23:27:10
あちこちのスレにコピペしまくっておるな。この馬鹿めが。
970名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/02(日) 23:51:07
>>969
都合でも悪いの?
指揮者に文句言ったら?
971名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/03(月) 06:42:55
>970
たとえば、小学生に今年の東大入試の答えを事前に全部教えてやって、
受験させてそれで本人にとって一体何の役に立つかってこと。
972名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/03(月) 08:59:30
>>971
だから、どこに文句を言うべきかと小一時間
973名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/03(月) 09:34:25
>972 わからんやっちゃなぁ。だからコピーした奴に文句言ってんじゃないか。
974名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/03(月) 11:55:12
>>973
といいつつ、早速買って読んじゃないの?
975黄花:2006/04/03(月) 12:54:23
内容は知りませんが。
答を頭で知っても体現できなければ、額に入れてある標語と同じですね。
「元気に挨拶」って標語が大事なんじゃなくて、元気に挨拶した結果に他者との親和力が生まれる。ゆえに、「元気に挨拶」という標語が大事なんだと思います。

ん?少し話題がズレたかな(笑
976名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/03(月) 13:35:56
>>974
買うわけないよ。ドあほ。「現代相似禅評論」は数十年前から持ってんだ。
だからその内容のレベルの低さと害悪を憂えてんだよ。
おまえか、このコピーの馬鹿は。
977名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/03(月) 13:39:18
>>975
ズレまくりwwww
この虎の巻について、ひろさちや自身は将棋や囲碁でいう「定石」って表現していたな。
こんな奴や出版社を許していて
イイのか?
978名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/03(月) 14:30:05
「相似禅評論」のアンコだけを取り上げてもほとんど意味をなさないと、思います。この本は、ガワが重要なはずです。(どのように読み継がれてきたかは知りませんけれども…)
979名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/05(水) 02:35:09
■MS、仮想PC作成・実行ソフト「Virtual Server 2005」R2の日本語版を無償公開
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/04/04/virtualserver2005r2.html

 マイクロソフト(株)は4日、昨年12月に同社が発売した仮想PC作成・実行ソフト
「Virtual Server 2005」R2 Enterprise Edition 日本語版の、無償によるダウンロード提供を新たに開始した。
同社はWindowsサーバーの次期版に組み込まれる予定のPC仮想化技術をユーザーが体験できるように、本製品の無償化を行ったという。
WindowsXP/XP x64/Server 2003/Server 2003 x64に対応しており、現在同社のホームページからダウンロードできる。


■“ウィニー”自体を検出・削除する「ScanIF Winny対応版」が無償公開
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/04/04/scanif.html

■“ウィニー”の無料検出ツール、「Share」本体の検出や関連ウイルス駆除に対応
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/04/04/v3antinnyc.html

■パスワード管理と自動ログイン「ID NoteBook」v1.0.0
タスクトレイアイコンのダブルクリックだけで自動入力できる使いやすさが特長
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/04/04/okiniiri.html
980黄花
>>977
ズレまくったということ、失礼をいたしました。