【天下の】諏訪大社御柱祭【奇祭】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@京都板じゃないよ
信州諏訪大社の御柱祭に関する総合スレです。
関連サイト
ttp://onbashira.jp/(公式?)
ttp://www.nagano-np.co.jp/onbashira2004/
ttp://r20.root.or.jp/onsuwa/onbasira/

観光案内はこっちの方がいいかも(ただし人いない)
ttp://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1077091693&LAST=50
2名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/25 16:01
6年に一度の2ゲット
3名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/25 18:15
七年だバカ
諏訪神(すわのかみ)とはインドのシバ神のこと。
シバはインド方言でスワとも。
つまり御柱はインドで広く崇拝されているシバ・リンガ(シバ神の性器)。
漏れも「柱は男のアレ」って聞いたことあるけど、ほんとなのか?
寅と申の年なら6年に一度じゃないの?
この手のは「足かけ」7年に1度だ罠。
やった年を1年目と数える。
82のバカ:04/03/26 18:02
>>7
そうなんだ、勉強になりました。
9名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/27 03:47
早いもんだ。もう6年たったのか。
来週はもう上社の山出しですもんね。
今年は見に行けるかなあ……
やったよ4月2日休み取れた!!
これはもう見に行けという神様のお告げとしかw
地元の氏神様のお祭りでお囃子しなきゃいけないので見に行けないショボーン(・ω・)。
意外とテレビの方がよく見れたりしてw
13名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/28 06:15
>>10
うらやましい。頑張って見に行って下さい。
>>12
諏訪では一日中ケーブルテレビで中継ですよね。
東京の方でも中継してくれるといいんだが。
1日中とは言わないけど、県内は中継するかな?
15名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/28 22:08
>>4
シヴァ神がインドの方言で「スワ」とははじめて聞いたな〜
興味はあるのでソースか、検証できるようにキーワードを教えてチョ

諏訪湖の白鳥遊覧船のすぐ側にある・・・「竹生島」だったかな???
立派な陽石(勃起チ●ポ)がありましたね
長野県は、その手の石がちらほら裏道などに祀ってありますが
諏訪湖のは大きくありませんが、それはもう立派(リアル)なものでした
16名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/29 03:11
>>1
まちBBSはこっちが本スレのようで
【祭】御柱祭本スレpart1【祭】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1075450405&LAST=50
>>16サンクスです(1月に立ってたとは・・・)

チンコ石とかチンコ祭りって、昔は全国にあったんだろうね。
それが多く残ってる長野県はまだ未開って事か_| ̄|○
>>17
 ハァ?先祖の風習をちゃんと伝えてるのは誇るべきことだぞ。
 ほとんどは明治に破壊されたんだから。

 ま、長野が未開なのには多少同意してやるが。
>>18
東京のお隣でもこんな祭りが残ってます。
しかもスケールアップしてるし。

よく見たらこの祭りも今度の日曜じゃん。
ttp://www.tomuraya.co.jp/wakamiya-10.htm
>>19
デカ!w

上山田からずっと山に登ってったところの神社(社)にも「男」と「女」があるねw
ってか、ここ何のスレ?ww
21名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/31 20:19
招待age
信毎朝刊1面に新宮司載ってたね(読んでないけど)。
23名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/01 10:06
うちの地区は今年主役らしい。
24名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/02 05:44
行って来ますage
午前中は雨らすぃ・・・
晴れて良かったね。
26名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/02 19:35
ただいまage
いやあ、晴れ男の本領発揮。大暴風雨(苦藁
漏れは午前中だけ「本一」にくっついて歩いたんだけど、やっぱりやってる人もちょっとつらそうだったね。
雨が上がってもものすごい風だし。
でも雰囲気が味わえてよかったっす。来落とし坂も見てきたし。
つうか茅野駅、もっと案内掲示板出してくれ〜(あれじゃシャトル乗り場わからんて)
俺の地区今回本1だけど、あんたに会ったかもね。
28名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/03 04:19
そろそろ友達と東京から出発いたします。

参加される方はお気をつけて&がんばって。
29名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/03 04:48
明日・明後日は日本各地で祭が多いな・・・
30名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/03 04:53
!!祝 御柱祭!!

見に行きたいけど今回はだめかも。
31名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/03 11:55
本一上手だった!
上社の木落しってあそこまで地味だっけ?
下社ほどじゃないとは思ったけど、あれじゃ落ちてないじゃんw
(まあ、これから落ちようとする坂の下にあれだけ人がいるって時点で落とす気はないんだろうけど)
33名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/03 16:38
御柱の起源は出雲の高柱社殿だと思う人。
>>33
丿ミ
起源ちゅうか、同じような信仰?があったと思う。
巨木信仰とかヒモロギみたいな木そのものへの信仰と言うより
もともとは建築物の一部なんじゃないかな?
35名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/03 20:22
 滑り落ちる巨木に歓声
 御柱祭で「木落とし」

 長野県の諏訪市、茅野市、下諏訪町で繰り広げられる諏訪大社の「御柱(おんばしら)祭」は3日、上社の山出しの見せ場「木落とし」が行われた。氏子を乗せた巨木が急坂を滑り落ちる様子に、見物客から大きな歓声が上がった。

 「木落とし」が行われる坂は斜度約25度で全長約50メートル。氏子が「よいしょ、よいしょ」と気勢を上げる中、直径約1メートル、長さ約16メートルの巨木が「ズズズッ」と音を立てながらゆっくりとしたスピードで滑り落ちた。

 木に鈴なりにまたがった氏子が、必死で振り落とされまいとする様子に、見物客からは大きなどよめきが起きた。

 午後には茅野市を流れる宮川を渡して木を清める「川越し」が行われ、雪解け水に体を震わせながら川を渡る氏子の姿を、土手の両岸約1キロを埋め尽くした観客が見守った。

http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2004apr/03/CN2004040301002769D2Z10.html
>>32
かつては下社みたいに、命綱を斧で切って落としてたんだけど
前回の御柱のとき、本一の柱が結構危なかったらしくて
そのあとの前一の木落しからは、(今回も含めて)引き摺り下ろす形に変わったのさ
>>36
なるほど。
すると下社もだんだん安全なのに変わってくのかなあ・・・。
38名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/04 13:00
誰か死ねとは言はないが、
期待してたこちらが悪いが

これはたただの綱引き、地元の民はよくあれで熱くなれるな
39名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/04 13:46
怪我人発生の模様
新聞(読売)に毎日克明にけが人のことが書いてあるけど、
何か恨みでもあるのか?(藁
    ∧ ∧   ∧∧    ∧ ∧
     ∩゚Д゚)   (,,゚Д゚)   (,,゚Д゚)
   /   ⊃  /  |   / ⊃⊃
〜′ /   〜OUUつ 〜(  (
─∪──────────) )─                    \
                 ∪   )
                     ノ
 ̄ ̄彡彡 ̄ ̄ ̄ ̄彡 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡彡
>>40
長野版ですよね。ウェブでは今日付けのしか読めないのですが,どんな感じなんですか?
いや普通に「どこで何して骨折った、他に軽傷何人、興奮して倒れた」って感じ。
軽傷とか、興奮してってのはいらないだろw
44前四:04/04/04 19:30
>>13
インターネットで御柱
ttp://www.onbasira.jp でライヴで見られるよ。
ナローでもブロードバンドでも大丈夫(のはず)
45ムOホl:04/04/04 19:37
>>35
>(略)氏子が「よいしょ、よいしょ」と気勢を上げる中、直径約1メートル、(
略)
「よいさ、よいさ」が正しいよ。でも「ょぃさ」って感じで、「さ」しか聞こえんが…

でわワンピース見るのでさらば
46名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/04 23:14
寒くて死ぬかと思った。
あと、若者頭は威張りすぎ。
メド乗るのにいちいち細けー事うるせーんだよ、
氏ねやハゲが
47名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/05 01:07
来週末にも有るよね。
今更宿も取れないよなー。仕事の予定が立たなくてギリギリ行けることになった。
土曜の夜に東京出て、夜半に着いて一晩明かす方法って有るかな?
下諏訪の辺りって手軽に一晩明かせる様な所は有るかな?
例えばカラオケボックス、マンガ喫茶とか。
有ったとして、同じような事を考える人でごった返して利用出来ないかな?
お近くにお住いの方教えてください。
48名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/05 01:52
>>47
そういう質問は本スレの方がいいでしょう。
【祭】御柱祭本スレ 2本目【祭】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1081058562&LAST=50
49名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/05 07:20
>>48
ありがとう早速いってみます
すごいと思ったのが「御柱のため休みます」ってお店が結構あるのね。
普通逆だろう!とw
どっちかって言うと、観光客のための祭りじゃなくて、地元氏子のための祭りなんだろうね、今でも。

意外と宿も空室あるかもw
51名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/05 12:25
くいもん屋さん休みばかりでワラタw

駅の裏通りのほうでハッピ売ってたので
欲しい人はいくべさ。いくらかまでは見なかったけど。

本一ずっと見てたんだけど、人ごみと、何より
坂ノ下から見えてから落とし終わるまでの時間の長さにへとへとになり
前一は駅のコーナーでボーっと見てました。

なんか勢いないなぁとおもってたら、そういうことだったのね。
>33 なるほどなー
昨日はニュースで御柱総集編やりまくってたけど
川越しすごいことになってたんだね。
めどでこが折れたとかいう話は聞いてたけど、落ち方すごっ!w
上社は基本的に氏子しか参加できないので、会社も店も殆どお休み。
明日は仕事してるふりしてLCV見よっと(おい
音は出るの?
>>54
9chだけ出る。
56名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/09 08:50
つないだらいきなり木遣りでびっくりしたよw
ナローだとやっぱり小さいなあ( ´・ω・`)ショボーン・・・ 
5755:04/04/09 08:52
>>54
と思ったら13,14chも音がでてますね。でも定点カメラは音無しだ。
58名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/09 09:01
こちらもよろしく
【社会】諏訪大社の「御柱祭」始まる 6年に1度、人出予想100万人…長野
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1080871142/l50
59名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/09 12:48
木落しage
ライブ↓
ttp://www.onbasira.jp/
まだか!
おおおおお〜〜〜〜

(下に着いてから乗ろうとしてないか?w)
「七年一度」(つまり7年目毎)で「7年に1度」ではないのに
これまで毎回誇大広告をしてきたのが現地の観光連盟とJRE。特に
ひどいのがJREで「見逃したら次は7年後!」だって。算数もでき
ないんだな。実際には寅年と申年、つまり西暦が6の倍数の6年に
一度開かれる。
諏訪地方観光連盟の御柱祭の公式ウェブもウソ情報がトップに。
http://onbashira.jp/
bakahaomaeda
>>63
言いたい事があるならローマ字なんかでごまかさずに言ってみろやクズ。
bakahaomaeda
>この手のは「足かけ」7年に1度だ罠。
>やった年を1年目と数える。
67名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/11 18:54
まだこのネタでごちゃごちゃ言ってるヤツがいたんだ(藁
68無名講:04/04/14 07:22
この祭全然面白くない。

やっぱ男だったら岡山西大寺の会陽祭出てみろ。
69100:04/04/14 07:24
田中康夫になめられまくっても卑屈に支持し続ける長野県人は吐き気がするほど嫌いです。
7069:04/04/14 07:26
>>68
見ていて面白いのは岸和田のだんじりだろう。
7169:04/04/14 07:30
7年にいっぺんしかない割には 毎年毎年騒ぐDQNが多くて。

博多山笠の「流」をみならって欲しいよ。
72   :04/04/14 07:40
あーやになっちゃった
73諏訪市民:04/04/14 07:46
そりゃあ 山笠の方がはるかに血沸き肉踊る男っぽい祭だとは思いますけ。
レスが付かないのが悔しいのか2分おきに書き込みしてるね(藁
たしかに7年に一度って事と死人が出る事以外、特に魅力のある祭りでは無いな。
つまらないと言ってる奴らはインポって事で
>>68
あれもたまに圧死者がでるようですね。
この祭りを他所から見に行く価値って、何かある?
79名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/14 17:58
>>78
そんなの人それぞれ。って言ってしまってはお終いだな。

俺は神奈川の人間だが前々回に見に行って,はまった。
前々回は上社の山出し・下社の里曳きを,
前回は下社の山出し・上社の里曳きを見に行った。
今年は山出しは仕事の都合で見に行けなかったが
どちらかの里曳きは絶対に見に行くつもりでいる。

巨木ではあるがただの丸太を多数の人達が
誰かが前レスだか他のスレだかで書いていたがアリのように
力を合わせて運んでいくところに岡本太郎ではないが
「縄文の情熱」みたいなものを感じる。
神輿とかのように飾られたものでないところが
それを強く印象づけているように思う。

まあ現物を一度見て判断してもらうしかないと思うよ。
だね。
新スレ立ちました。こちらもよろしくです
【祭】信州諏訪 御柱祭本スレ 3本目【祭】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1081948636

82名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/01 10:15
里曳き開始age
なんか「突撃ラッパ」が下品。下品。
いや、上品にやれって言うんじゃないけどアレは祭りに似合わないと思う。
もともと消防団が引き手だったっていうし、その関係かな?<ラッパ
85あぼーん:あぼーん
あぼーん
86名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/03 04:48
上社の里曳き始まりましたね。
ニュー速+のスレは一昨日まで残っていたのに,なぜかdat落ち。
まあなんだ、祭りってよりもイベントだな、これは。
88氏子:04/05/04 16:51
秋一の華ノリ(中村)はバリバリ893。
ただし、893の運転手。
双子の息子(岡谷東高校在学中)
前回の華ノリ(佐野氏、こいつもばりばり893)をぼこって世間に出れないようにして、華に乗ってる。
曳行委員の3馬鹿ジジィがダメにした。
まあ、御柱に群がってる人の7割ぐらいは893って感じはしたが(苦藁
90名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/05 16:22
こんな祭り全国ニュースで流すほどのもんじゃねーだろ?
地元の人も勘違いしてんじゃねーの?
「天下の大祭 御柱祭」なんて。
実際は木をひっぱるだけのしょーもないローカルな祭りじゃん。
91名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/05 20:41
ただの時代行列や、ごく一部の限られた人だけが参加する祭より
よっぽど素晴らしいと思うが・・・
遅ればせながらNHKの特集見たっす(過去2回の)。
今回華乗りの893はさぞかし「根回し」したんだろうね。

数十年後の御柱はさぞかし魅力がないだろと。
はっきり言って同じ「木を引っ張るだけ」の祭りでも31年の方がおもしろかったと思う。
93氏子:04/05/09 21:58
>>93
根回しなんかじゃねーよ。
根回しという名の圧力だよ。
まともな手段じゃないよ。
「」でくくった意味がご理解いただけなかったようだが。
95名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/10 20:24
<<88
893の運転手さんなら凄い人なんですかその人って?
96名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/10 20:27
つーか祭りに893はつきもの
97名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/11 05:32
御柱祭りも昨日で終わってしまいましたね。
次は6年後。
今回は見に行けなかったけど,
次回は絶対見に行くぞ。
なんだか、裏を知れば知るほど盛り下がっていくのだが。
99893:04/05/11 22:20
今年は死者0ってホントなの?
100
101名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/28 23:58
うわっ、このスレまだあったの?ちょっと感動!
>>101
2chさえ無くならなければ6年後にも残っていると思う。
103名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/12 22:43:23
そうなんだーーー
104名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/07 22:55:19
105名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/09 00:11:13
>>104
何だよ、スレが上がってるから小宮祭の話題でも出てるのかと期待したら
ちんこかよ!!

っていうか、台風きてるけど大丈夫か?
106名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/21 21:48:18
次はいつ?
突撃ラッパ鳴らしてヤクザが大木に群がる奇祭
108名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/01 16:16:28
2005年って御神渡りあったっけ?
明けの海にて御座候
110名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/03(火) 19:35:04
>>106
半年振りにお答えします。次回は平成22年になります。
下社では平成18年から次回に向けて活動が始まります。
ただし、水面下ではすでに闘いが始まっています。今回のようなことがないようにしたいものです。
111名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/03(火) 22:51:22
>>110
保守乙
丁度今小野の御柱真っ最中ですね
112名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/09(月) 18:11:45
>>111
小野の御柱も終わってしまいましたね。
「木遣り」が独特で、興味深く拝見させていただきました。
「御柱」の冠が平なのは「二之宮」だからですか?
三角錐は「一之宮」の諏訪大社だけだと聞いたことがありますが。
113名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/20(金) 22:45:15
保守age
114名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/25(水) 16:20:18
平林宮司1級昇進祝い
115名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/05(日) 14:31:44
諏訪神社が、朝廷にさえ遠慮されるほどの権威があったと聞いてビックリした。
武田信玄がほろぼした諏訪氏は神代からの名族。天皇がダライ・ラマなら諏訪氏は
パンチェン・ラマといったほどの権威があったらしい。
116名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/08(水) 15:31:15
たとえが微妙すぎて余計わからん。
117名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/13(月) 19:36:18
115

家柄では摂家をしのぐのは確か。しかし、血筋は出雲神社の流れ。
出雲が本家だろう。そもそも、出雲も諏訪も出雲王朝の流れ。
いわば、前朝の皇族といったところか。
初代から12代までの皇后は出雲系だし。

諏訪氏で大祝を継ぐと、ご神体が宿るといわれている。
諏訪神社の神は正一位だから、諏訪神社大祝も正一位。
ほとんどの大名国人は四位から五位が相場だから、すごい地位だ。
ちなみに正一位といっても神位だから、貴族の位階とは微妙な
違いはある。
118名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/13(月) 19:41:09
俺のうちは常陸国だが、代々諏訪の氏子で家紋も丸に梶の葉。
もしや、諏訪神族の末流だったりしてと思って今自分の家系を調査中。
多分、諏訪神族であったとしても、嫡流の諏訪子爵家とは何百年もかなり前から離れていることになるが。
119比町 弐:2005/06/13(月) 22:59:44
諏訪大社の前宮は守屋山というんだけど、モリヤ山か。アブラハムが出てくるのかな。
そういえば御柱のほかに「御頭祭」というのがあって、ストーリーがイサクの生贄神話にそっくりなんだって。
120豪快御柱5秒で下る 下諏訪で「木落とし坂」改修:2005/07/09(土) 16:33:05
 諏訪大社御柱祭最大の呼び物、下社木落としが行われる下諏訪町萩倉の「木落とし坂」改修が終わり、七日、現地で完成式が
あった。面目を一新した坂は斜度こそ変わらないものの、御柱が秒速十五メートルで落ちる計算。次回二〇一〇年の御柱はスリ
リングな木落としが期待できそうだ。
 昨年の御柱祭では、地形の変化で御柱が坂の途中で止まるなど、かつての豪快さや迫力が失われたとの指摘が相次いだ。諏訪
大社は氏子大総代の意見を聞きながら改修計画をまとめ、昨年十一月から工事を進めていた。
 これまで坂の直下にあった段差を土盛りで解消。地盤を固めるためコグマザサ六千六百本を植えた。また、御柱を曳(ひ)い
て坂を下りる氏子の安全確保に、坂の両側に幅一メートル、長さ六十−五十メートルの階段を新設した。
 最大斜度三五度は改修前と同じだが、施工業者によると、計算速度の秒速十五メートルだと、御柱は長さ八十メートル余りの
坂を五秒で滑り落ちる。
 完成式には大社神職、大総代ら百人が出席。木やりや太鼓演奏で祝った。下諏訪町木遣保存会の中村勇一会長(62)は「見」下ろすと、いきなりのすり鉢。御柱の端に乗って歌うのもびびりそう」と新しい坂の印象を話していた。 (福沢 幸光)
ttp://www.chunichi.co.jp/00/ngn/20050708/lcl_____ngn_____003.shtml
段差をなくし斜面が整備された木落とし坂。両側には階段も新設された=下諏訪町で
ttp://www.chunichi.co.jp/00/ngn/20050708/n1.jpg
121名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/09(土) 18:03:10
お諏訪様に剥製ではなく本物の兎や鹿をお供えしよう!
122名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/25(月) 00:30:11
2ちゃんに御柱スレってあったんだ・・・
ちなみに俺御柱の研究やりたくて大学いってる者です。
123名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/25(月) 00:56:25
↑さっき地域別諏訪にいた人ですか??
そういう分野だと学部は何になるんですか?
私もこの夏は色々調べてみようかな(2ちゃんがきっかけだけど)
124名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/25(月) 01:07:23
あ、そうです。どうも(^^)
学部としては教育学部のみの大学なので教育になります。
その中でも類型が分かれていて自分は日本研究専攻という学科に
います。そこの先生に民俗学のなかでも祭の研究などもやっている
先生がいたのでそこを選びました。
125名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/25(月) 01:48:28
うほっ!久々に上がってると思ったら
まちBBSの流れかw
諏訪の平には謎が一杯だよな!まぁお船も近いしね。

>>122
大学で頑張って研究してくれ!
ついでにミシャグジの研究も頼む。
将来は御柱中継のコメンテーターけてーいだなwww


このスレも使ってやってね
◆ 諏 訪 ◆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1038060026/
126名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/25(月) 08:55:55
>>124さんどうもです
角度を変えていろんな方面から研究することが可能ですよね
諏訪にいる機会も多いのにいままで全く興味がなかった東京人なのでこれから時間をかけて少しずつ勉強してみます
またなにかありましたらカキコよろしくですm(__)m
127名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/25(月) 11:49:46
>>125
どうもです。
あ、でも自分研究はしたいですが将来の夢は木落としに乗ることですw
秋一担当地区なので長い事かけて周りの信用を得ないといけませんが・・・
ちなみに去年は高校生だったので山出しは旗持ちで里引きは親父と同じカッコで
役員に紛れ込んで元綱やってましたw
128名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/25(月) 13:14:06
あ〜やはり乗りたいものなのね…^^;
御柱御柱と諏訪の人達ってスゴい気合いが入るじゃない?
でも実際はその歴史や御神体、上社下社の関係等々わかっている人があまりいなさそうなので(簡単な質問に対しても回答を得られない)東京から来てとても不思議に思った
学校でも特になにも教えてないみたい。単純に「イベント」としては大なり小なりあちこちでやるのにね
先頭にたって騒いでるのはいわゆるお祭り野郎で地元民とも限らない
興味を持った人だけが個人的に調べたりするだけなわけよね
でもあなたみたいな人が今後先頭にたっていろんなことを伝えていって欲しいです。
129名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/25(月) 19:06:21
御柱はとび職のかたや大工といった普段からああいった作業を職業としている
人が中心になってくるので地元民といえどなかなかその道の素人は中へ入れてもらえない世界です。
(ちなみに毎回毎回柱の先頭で偉そうにしてるのは名前を売りたいただのヤクザやチンピラですが。)
ああいう方々は何よりも代々受け継がれてきた血みたいなものでやってますからね(^^)
自分ももともとああいう人たちに憧れてたのですが、運よく大学まで入れたので一人くらいは
学問的な方面から御柱を極める(言い過ぎか)人間がいてもいいかなと思ってやっています。
将来的な目標は木落としはもちろん学術的に御柱を解明できたらいいなと思ってます。
130名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/25(月) 19:39:09
句読点って、大事だよね
131名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/25(月) 19:41:14
ほんとだ。読みづらいですね。失礼しました。
132名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/25(月) 20:51:30
なるほどね
木が主役なだけに材木扱うような業者のイベントとも見えなくもないわ
私が御柱に以前から好意を持てなかったのは全面に神様うんぬんが見えないからです。
何も知らない人が見たら木を山から落としてるってだけにしか見えません。
小さな子どもまで知っている御柱
大切なものならばしっかり継承しなくちゃね
133名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/25(月) 22:56:39
あ、少し誤解を招いたかもしれません。
とびや大工といった方はあくまで曳航などの運営や、よきとり衆
等の役員の座を占めているということを言いたかったわけです。
その点で素人が入りずらいということでした。
その上で氏子各々が自らの中に神様という意識をもってやっています。
この祭は内輪だけでやっているという意識をかなり前面に押し出して
いる祭だと思います。
運営側も自分たちが楽しめればいいというノリでやってますしね(時間とか)
その点では観光客など外部からいらっしゃる方々には確かに
理解しがたい点の多い祭だと思います。
134名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/25(月) 23:37:24
扱うものが特殊ななのでその道のプロが大きく関わっていることは理解できますよ
ただあの業界の方々は独特な雰囲気がおありなのでごく個人的に受け付けにくいのかもしれない
私は御柱のことというよりも(諏訪)神社そのものへの興味がありますので観点が違うかもしれませんね

自分達が楽しめればいいというのもなんか諏訪らしくて納得。
そのような土地柄なのでま、仕方ないかななんて思っています
135名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/26(火) 02:08:43
>>133

>この祭は内輪だけでやっているという意識をかなり前面に押し出して
>いる祭だと思います。
>運営側も自分たちが楽しめればいいというノリでやってますしね(時間とか)

そんなことはないよ。そもそも祭りって内輪の行事でしょう。その点御柱は、曳行だけなら誰でも参加できる特殊な祭りだと思うよ。

確かに目一杯楽しんでいるけど、予定通り進行しなかったら責任問題。今回はあまりにひどくて、それなりの立場の人は謝り倒してたよ。
136名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/27(水) 09:28:29
>予定通り進行しなかったら責任問題
そうなんだよね〜。
今は特に交通規制関係がきつい。
数年前まではお神輿とかの脇を片側交互通行で車通せたんだけど、
今は完全に通行止めにしろとのこと。
運行計画出せって言われたってねえ(苦藁
あと酒飲むなとか(どないせいっちゅうねんw)
137名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/22(月) 17:59:54
>>136
>あと酒飲むなとか(どないせいっちゅうねんw)

曳行役員は我慢するしかないだろう。おれも我慢した。それより、飲んだら仕事にならなくなる。
そのかわり「直会」以降で取り返した。
138名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/28(日) 18:50:42
平成22年のときには見に行くZO!
139名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/06(火) 12:41:04
木落とし坂(だっけ?)の斜面手入れしたらしいけど、どんな感じになるのかね?
140名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/12(月) 22:03:39
>>139
湊の衆に聞いとくれ。次回の最初の木落しのはずだから・・・
141名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/13(火) 21:39:17
142名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/27(火) 18:56:30
そろそろageておこう。
143名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/11(火) 23:20:35
とりあえずageておこう。
144名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/23(日) 15:20:09
age
145名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/23(日) 21:34:03
戦前は木の上に乗っかるなんて事してなかったのに、いつからあんな変な祭りになったの?
たぶん地元のDQNが調子に乗ってはじめたんだろうけど。
146名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/30(日) 16:00:32
昨日の世界不思議発見で先住民がトーテムポール立ててるのが
御柱みたいだった
147名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/01(火) 09:30:34
「立柱儀礼」は割と世界中にあるみたいだね。
148名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/04(金) 13:25:12
下敷きになったら死んじゃうよ
149名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/19(土) 00:12:52
保守します
150名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/21(月) 06:24:42
保守。
下社秋宮の脇を上って高校に通っていた俺が来ましたよ。

今回の御柱は参加できなくて少々残念です。
次回こそは…
151124:2005/11/30(水) 22:41:24
だいぶ前の話ですが夏休み中に資料集めがてら上社の写真を取ったり
下社の木落とし坂も見てきました。去年下った時よりもかなり滑りはよさそうです。

ただ親父いわく今まで原因になってた通路が無くなったことで、引っかかって
止まることは無いだろうけど、一般氏子の手助けをするためのスペースが無いので
ちょっと危険だと言ってました。
152名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/17(土) 21:44:27
岡谷市の不倫大好きママのネット公開アルバム
諏訪湖近辺のラブホで
不倫相手とデートの時には子供は実家に預けまーす☆
http://ds01.docoal.com/cgi-bin/vio/palb.cgi?key=show&box_id=%2f001&data_id=20020514195856_3578&sid=gOYdctp7EQvw1It_@EnVQps@gnZ9vao@kU6pyY8Fuo5FFnN0&id=mikari1120&rtn=
153名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/11(水) 11:52:01
二年ぶりの御神渡りです。

http://www.shinmai.co.jp/news/20060110/mm060110sha1022.htm
154名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/15(水) 21:58:39 BE:290378055-
なんでも鑑定団があったというのにこの過疎か・・・
155名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/15(水) 23:57:19
TAKEMI.Nakata
156名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/14(火) 17:58:35
>戦前は木の上に乗っかるなんて事してなかったのに、

そうなんですか…
157名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/29(水) 20:08:02
次回は、200?年ですか?
158名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/32(土) 09:29:43
平成22年じゃないっけ?(かなり適当)
159名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/07(日) 01:57:32
お祭り自体は素晴らしいけど、いくらなんでも木を切り過ぎ。
もはや諏訪の木だけで賄えないなんて環境破壊。使用する木材は地域のエゴで2本→4本→8本→というように
増えていったんでしょう。土木の方が深く関わってるし。
切り倒さなければ、樹齢何百年という大木が生い茂り、それこそ神話な世界が広がるだろうに。
長い目でみたら、観光戦略としてもどうかなと思うけど。
諏訪湖も汚いし、東洋のスイスと呼ばれた諏訪には戻れないね。
切ない。
160名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/07(日) 10:57:04
木はある程度切らなきゃ山が荒れるんだよ・・・。
161名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/09(火) 01:53:14 BE:464604285-
162名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/11(木) 23:29:16
平成22年かあ…
楽しみだ。
163名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/11(木) 23:31:27
>>158レス dデス てかあいだあきすぎ…w
164名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/18(木) 11:56:38
木遣りやりたい age
165名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/27(土) 18:05:12
>>164
それぞれの地区の木遣り保存会に連絡を!
今からなら次回に十分間に合います。
166名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/01(木) 21:29:05
>>165
ありがとう! がんばります。
167名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/16(金) 15:02:10
諏訪大社っていつも国民宿舎の隣にあるあそこしかいかないんですが、
ほかの3箇所はどんなかんじなんですか?
168名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/24(月) 14:58:48
諏訪神社のかみさまは、治水の神様のはずなのに。中央線運休・・
169名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/24(月) 16:58:19
>>119
つっこみ鋭いです。守谷氏が、ダライラマの地位であった。
御頭祭:おんとうさい=本来は鹿の頭75匹献上、耳裂け必ずありとか。
それ以上に、子供を犠牲にする祭祀儀礼があったことが、イサクをも連想させる。
ミジャクジン=石神信仰=石工=ユダヤも、ネタとしてはいけてる。
諏訪湖で、葦の下部に、自然の鈴らしきものが生成されていた。
守谷邸の資料館で、古代の鈴を見ることが出来る。
柱は、オベリスク(パリ、ワシントンetc)と関連あるのか?

170名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/25(火) 12:57:29
天竜が暴れとる・・・
171名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/29(火) 17:08:20
>159
別に木を切りすぎな訳じゃないぞ
山の中入ったことないのか?木だらけだ!
確かに御柱の木は諏訪で賄えない位足りなくなっているけど
御柱に適した素性のいい木がないだけで環境破壊の結果ではない。
172名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/14(木) 20:14:09
【韓国・本】「日本の太陽神は韓国女性」〜フィクション『天照大神』[09/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158228330/l50

http://imgnews.naver.com/image/003/2006/09/14/2006-09-14T015600Z_01_NOOTR_NISIDSP_1_20060913172406951.jpg

天照大神は日本で最高位の神様である。著者のチェ・ユギョンさん(30歳)は日本の800万の神様のうち、
最高位であるこの神様が韓国女性だったと主張する。歴史的史実に作家の想像力を加えたフィクション
なので可能な仮定である。

天照大神は生前の日本の開国始祖である卑弥呼(149〜248) 女王であった。死んでから太陽神となった。
邪馬台国の女王で189年に約30国を統合し、日本皇室の母胎を作った女性である。 邪馬台国は約7万の
壕で出来た大国だった。当時の他の国は1000〜4000の壕の規模だった。
(中略)

卑弥呼に関する客観的な歴史記録は多くない。更には卑弥呼が本名なのかも確かではない。我が国から
渡った巫女で、首露王の娘という説もある。
チェさんは卑弥呼が天照神話のモデルという説に惹かれた。「インカ、マヤのような高度文明を持った国で
発達すると言われる太陽神が、当時韓半島よりも水準の低い邪馬台国で生じた事も変だが、それに女性?
天照大神のモデルが卑弥呼だったと言う斉藤の主張はこの質問に対する返事になるに十分だ」
と言うのである。

ロマンスに近いこの歴史小説を出版したチェさんは去年、初の長編『馬鹿ママ』で注目を集めた。
『馬鹿ママ』は来年の春にTVのミニシリーズとして放送される予定である。
1巻336P、2巻352P。各9800ウォン(ヨルメ出版社)

ソース:NAVER/ニューシース(韓国語)
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSS2D&office_id=003&article_id=0000179221
173名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/23(土) 13:05:00
今日、秋宮で流鏑馬やるんだって。天気悪くなってきたけど大丈夫かな....。かわいそうに
174名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/27(金) 22:38:50
保守age
175名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/24(金) 20:23:38
保守sage
176名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/14(木) 01:28:04
捕手
177名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/24(日) 16:29:45
諏訪大社 札幌出張所ってなに?
178妖輝緋 ◆is1mRve2Rk :2006/12/31(日) 17:52:11
諏訪野しおり安芸!
179妖輝緋 ◆is1mRve2Rk :2007/01/03(水) 15:44:48
かわいかった。
180名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/07(日) 05:52:44
ご存じの方は教えて頂きたいのですが、こちらにはオリジナルの御朱印帳はありますか?
それとも一の宮用ののみでしょうか。
181名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/07(日) 06:39:10
上社前宮にオレンジ系で無地の小さい御朱印帳はあった(オリジナルかとなると不明)
182名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/07(日) 11:47:46
ありがとうございます。
検索してみても、いまいち引っかからなかったので・・・ないっぽいですね。
183名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/26(月) 17:35:29
        ___
      /     ̄`ー、        __,,.--‐‐――‐-、
    , '´          : ヽ._,,.-‐¬ ̄      : .     \
    /: .          . :.::{::.:. : : :{:.:..  . : : : . . : : : . .  /^
   .′:. .       _ 、 :、.:.:::i;;:.:. : :|::::::.:.__;;.-―‐- 、::_:.:. : /
    |;;:;::.:. . .    h ヽ{  ̄ヽ;_}:_,.-‐ァ'´::.::.::.::./ /::.ヽ`ー:'ヘ
   l;;;;:;:;:::.:. : . .  !   j!,.-‐ Vハゝ'´::.__::.::.::.::.::.^^::.::.::.::\::.::.:{
  二i;;;:;:;:::.:.:.:. : ://     ‐'   !::ハ::.::.{ __ヽ.::.::.::.::.::.::.::.::.::.`、::.:ヽ
._-三_,};;;:;:;:::.:.:.:.:/レ'   !    }ノ ヽ::ヽ二ノ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:〉::.::.:
-;/.:.::t;;:;:;::::.:.:.:j  -‐'   _,,. rく´    \::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:/::.::.::.:
/  .:.:::ヽい从;{ __,,,.. -、___,{イ      `ヽ、::._::.::.::._;;.-'´ノ::./
!::.:....    ̄:./      ヽ_ヘヽ、     ___ __,二 -‐=-‐'´
ヽ:_:::::.:.:.:.... /___   、 v'´ .:.::_>'´ ̄~ ̄ ̄
   ̄`ー‐''´三`ー-r一''¨´ ̄
     ̄―二三三f´,r'´ . . :.:._;.-‐‐―‐‐―‐--- ::.__:.:.:._z、__;;..
          ̄三^ヽ:.__;.-‐' 三二― ̄  ̄ 二―   ̄
184名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/26(月) 17:41:54
>>183
あっ「ネロとパトラッシュの臨終シーン」だ!

伝統佛教は、「死を見詰めて奇蹟の今生を謳歌」する。
唯一神教と○○系のヤバイのは、「生きている間での奇特な現象」
と「往生後の夢物語」を希求する。
宗教の始原ってのは。。。
臨終の際には「精一杯生きた/生かされた奇蹟に感謝」し、
「お世話になった周囲への感謝と懺悔を祈祷」し、
「後事を託す」モノでしょう。
此処の「後事を託す」に「復讐」が必ず在るのが唯一神教と儒教。
佛教と道教は、復讐ナンゾをばからしいモノを捨てる。 拝
185名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/22(木) 03:08:13
何気無い心の触れ合いが
186名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/29(木) 19:57:48
下社仮見立て5月12日
187名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/08(日) 00:15:10
来週の御頭祭のタイムテーブルは
どんな感じなのでしょうか?
本宮で何時ごろはじまり、前宮に何時ごろ着くのか、など。

見物にいこうと思い立ち、ネットで調べてみたのですが
いまひとつようすがわからなかったので
お尋ねします。
188名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/08(日) 02:32:36
>>187
上社に直接聞けば教えてくれるでしょ。
189名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/10(火) 01:46:11
神様いつもありがとうございます
m(_ _)m
190名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/29(火) 14:17:34
http://park14.wakwak.com/~systemheart/suwataisya/kamisya.html
本宮最古の建物は四脚門で、慶長十三年(一六〇八)に徳川家康が家臣
犬久保石見守長安
に命じ、国家の安泰を祈願して造営寄進したもので、別名を勅使門とも言います。

なぜ「犬」としてるんだろう?
191名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/13(金) 23:45:18
今日諏訪大社行ってきたよ。本宮で温泉の手舎水が出てたのはびっくりジャン
前本宮にも歩いていってきたし、下諏訪の秋本宮、春本宮も歩いて回ったわ
えかった。
192名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/16(月) 01:43:44
>>191
歩いてですか
上社→下社はバスか電車ですよね?
神長官守矢史料館は寄られましたか
ミシャグチ神が祭られててなかなかですよ!
因みに本宮以外(本)はいらないです
193名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/09(木) 00:34:49
諏訪、善光寺、戸隠

信濃の三大聖地
194名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/14(火) 00:58:31
基本的な話ですが、みなさんは4つの社殿に行く順番は
どうしていますか?
本宮、前宮、秋宮、春宮の順番はどこを最初に行っていますか?
またはいくべきと考えていますか?

本宮の方に電話したら特に順番は無いとのことでしたが、みなさんは
どうしていますか?
195名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/14(火) 02:27:57
>>194
由緒ある順番だと
前宮→本宮→春宮&秋宮(今は秋宮)
特別なお願い事が時はご利益のある摂末社へ寄る
社務所に聞いても…
明治政府のせいで全てが失われたorz
196名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/29(水) 17:29:38
197敵に勝つまで親父。:2007/09/01(土) 16:09:44

天皇制廃止 50
28 :0027は昔なら不敬罪父兄で即刻資材と死体が・・・:2007/09/01(土) 16:04:05 ID:mJ2by736

0027の書き込みの最後の一句、

「聖持参か」でを斟酌し執行猶予。


198名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/25(火) 21:45:04
ケロちゃん風雨に負けず記念カキコ
199名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/20(土) 08:55:32
あーうー
200妖輝緋 ◆is1mRve2Rk :2007/10/20(土) 10:32:14
200げっとぉ!


妖輝緋は本前春秋ですよ。
201 【豚】 【817円】 :2008/01/01(火) 00:21:23
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします。
202 【小吉】 【1278円】 :2008/01/01(火) 00:22:18
いまいちど
203sage:2008/01/01(火) 00:23:05
(*´Д`)
204 【末吉】 【1339円】 :2008/01/01(火) 00:24:41
まちがえた
三度目の正直
205名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/01(火) 11:37:26
先々月に4社とも行きましたけど、

大社の近くの小さい神社なんかがおいでおいで呼んでくる。
大社から和田峠に行く国道で右のある小さい社でもそうだし。

夜、茅野方面への国道にある大きなドライブインでくつろいでたら
龍が膝の上に乗ってきたよ。

下社春宮だったか、よそ者には場所がわかりにくい、
他にも数台迷っていた。
道案内表示もちょっとあれでは…
温泉情緒ある町並みの旅館街に150円の銭湯があったので助かりました。
いいとこなんだけどバカみたいに湯が熱くて浸かれない。
水でちょっとだけ薄めたら地元民がちょっと不満そうだった。
大社の龍の口から出てる湯も熱湯だし、アメリカだったら訴えられるな。
206妖輝緋 ◆is1mRve2Rk :2008/01/01(火) 11:39:24
児湯(こゆ)ですかぁ?
207名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/01(火) 12:10:34
忙しい時期が過ぎましたらDVDを見て下さい。
208名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/01(火) 14:36:27
本年は上社が仮見立て、下社が本見立てですよ。
209名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/01(火) 22:29:15
>>205
> 夜、茅野方面への国道にある大きなドライブインでくつろいでたら
龍が膝の上に乗ってきたよ。

kwsk
210名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/02(水) 23:08:12
>>206 旦過の湯です。150円でなく200円かな。
泉質はとても良かったかな。
211妖輝緋 ◆is1mRve2Rk :2008/01/03(木) 00:22:40
そうですかぁ。
妖輝緋は昨日は児湯に220円で入ってきましたよぉ☆

ふふふっ。
212名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/19(土) 11:58:17
諏訪大社ではヒスイでできた「まがたま」のお守りって販売してないのですか?
213名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/19(土) 13:31:28
御柱祭りの木遣り歌(例の甲高い声を張り上げるやつ)。
長野冬季オリンピックでもやったよね。
海外では3大テノールだというのに、日本のテノールは、気持ち悪杉。
214名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/27(日) 12:12:36
ヒスイのまがたま欲しいな〜
215名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/30(水) 17:25:28
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080130-00000022-mai-soci
神符「神が歩かれた御神渡り」記念カキコ〜
216名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/01(金) 01:39:08
今度はじめて諏訪大社を訪れます。
上宮・前宮、春宮・秋宮を2、3日かけて全部回りたいのですが、
どの順序でめぐるのが正しい参拝の仕方でしょうか。

また、上宮と前宮を参拝する時はどの地域に宿を取るのがよいでしょうか。

話の流れぶったぎって申し訳ないのですが、教えていただければうれしいです。
217名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/01(金) 10:39:49
>>216
このスレに書いてある

【巡拝】全国一の宮巡り【歴史】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1134362359/
218216:2008/02/03(日) 01:06:45
217さんありがとうございます!
219名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/18(月) 18:45:04

岡山の蘇民祭
http://www.47news.jp/video/general/post_307.php

約9千人の裸の男たちが福男を目指して宝木(しんぎ)を
奪い合う勇壮な祭り「西大寺会陽(えよう)」が17日未
明にかけて岡山市内で行われました。
220名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/17(月) 04:46:03
再来年か・・・
221名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/17(月) 19:03:44

秩父の奇祭「ジャランポン」
http://www.47news.jp/video/general/post_609.php

とにかくワロスwwwwwwwww
222妖輝緋 ◆is1mRve2Rk :2008/03/19(水) 10:23:35
222げっとぉ!
223名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/20(木) 17:20:23
224名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 10:37:03
>>221
感動のあまり涙っていうより
ただの泣き上戸だろww
225名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/07(月) 18:39:34
226名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/15(火) 13:16:01
御頭祭ktkl
227名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/16(水) 21:33:00
シナ人がタイマツもって走っていると、なぜか御柱がどどどどーんと。

「神様のしたことですから。」
228名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/05(月) 02:53:20
 
229名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/05(木) 12:54:24
共同通信の奇祭コーナーはなかなか充実してるんだよね。
http://www.47news.jp/video/festival/
230名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/10(火) 20:11:59
次はいつですか?
231名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/29(日) 11:43:58
>>230
寅と申の年じゃなかったかな。
あ、>>1の最初に書いてるサイトに出てるよ。
232名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/07(月) 13:33:40
御柱と花火の為にリニアを誘致すべきじゃない?
233名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/17(木) 09:46:53
おね〜が〜〜〜〜いだ〜〜!
って誘致すればいいんじゃない(笑)
234名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/05(火) 18:37:31
(・∀・)
235名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/20(水) 02:27:13
二日あれば諏訪湖周り全部回れそう?
236権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/08/23(土) 00:28:56
二日もあれば充分かと
237名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/26(火) 00:21:18
諏訪大社はどんな順番で巡ればいいの?
神宮みたいに推奨されてるめぐり方ある?
238名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/06(土) 15:17:22
オントウサイ=ウサンクサイ
239名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/08(月) 02:59:00
年明けから本格的に始まりますかね
240名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/22(月) 21:42:15
前宮に行った。なんか小さな社と神楽殿?があって、
その先は道路になっていたので、なんだこれで終わりかずいぶん小さいな、
と帰ってきてしまった。
後でパンフレットを見たら、お参りしなかった本殿の写真が!
「こんなのあったのかよ!orz」
徒然草の「仁和寺なる法師」になってしまった。
241名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/24(水) 14:10:29
本宮、前宮、秋宮は御柱四柱見れたけど、,春宮だけは工事中で三柱しか見られなかった。残念。
242名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/03(金) 21:41:26
茅野から前宮、本宮、行くには歩くと遠いですかね?
243名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/03(金) 23:45:10
>>242
駅からで良いのかな?
歩けない距離ではないけどちと遠いよ
244名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/04(土) 06:59:02
>>242
事前チェックしたら、前宮に行くバスの本数は少なく、
バス、電車を効率的に使わないと、移動に苦労します。
仕方なく、レンタカーで前宮、本宮、秋宮、春宮を周りました。
245名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/07(火) 22:18:51
茅野駅西の大きな鳥居をくぐって神橋経由で行けば1時間かからないよ。ってか10/05に行ってきた。
246名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/22(水) 03:40:39
>>242
芽野から前宮は、ちょっと遠い。タクシー推奨。
前宮から本宮は、余裕で歩ける。
247名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/23(木) 19:38:37
本宮からはかりんちゃんバスかタクシー。

>>244
前宮に行くバスって水曜3本のみのビーナちゃんの事?
248名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/29(水) 23:50:07
上宮・前宮、春宮・秋宮
ついでに洩矢神社、間欠センターを一日で回れますか?
249名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/31(金) 06:40:05
レンタカーなりタクシーなり使えば、余裕。
バスだけだと、時間の調整が難しいかも。
あと、間欠センターは時間あわせないと、噴き上げ見れないから調整いる。
250名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/31(金) 20:00:23
>>249
さんきゅう
群馬からマイカーでいきますー
251名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/03(月) 01:33:32
>>246
茅野な
てかどんな変換したんだよw
252名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/05(水) 21:43:15
>>251
なんかワロタ。良く気がついたもんだ。
253名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/08(土) 02:25:27
>>251
市民だけど全然違和感なく読んでたわw
254名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/08(土) 08:39:52
>>251
ちょっとお茶目なジョークじゃん・・・バラすなよw
255名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/08(土) 14:50:08
>>251
字体が似てるだけだしなwww
256名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/18(火) 21:14:45
この時期は神事が無いからネタがないなぁ。
年末年始でどどっと出る感じか。
257名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/23(日) 22:04:07
>>256そんなことないでしょ結構あると思うが

諏訪大社祭事表
http://suwataisha.or.jp/gyouji/001.html
258名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/24(月) 19:14:51
甲賀三郎との関わり知っている人がいたら教えてください。
259名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/24(月) 21:59:19
脱臭炭のCMビビタ
260名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/25(火) 22:00:47
>>257
おー公式HPやっと出来たのか。情報さんくす。
261名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/26(水) 00:30:23
>>258
神道集の甲賀三郎諏方はググれば結構出てくるよ
262 【大吉】 【1982円】 :2009/01/01(木) 00:35:40
あけましておめでとうございます☆
263妖輝緋 ◆0TYmCQN0xs :2009/01/01(木) 00:44:29
>>262

ぉめでとぅござぃますぅーーーっ☆
妖輝緋は3日に本宮→前宮→春宮→秋宮で最後に厄除け祈願をします☆
264262:2009/01/01(木) 01:29:46
>>263あけましておめでとうございます
オイラは今日前宮と本宮、2日に春宮と秋宮へ初詣に行く予定です。
265妖輝緋 ◆is1mRve2Rk :2009/01/01(木) 01:46:51
(・∀・)イイ!!
266名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/01(木) 02:02:28
本年は上社が本見立て、下社が伐採ですよ。
267名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/01(木) 17:15:20
木鑓り歌は、嫌いだ。
268名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/03(土) 15:43:40
混んでる?来週まで待とうかしら。
269名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/03(土) 17:46:13
長野冬季オリンピック開会式は失敗だったな。
270妖輝緋 ◆is1mRve2Rk :2009/01/03(土) 18:24:01
聖火リレー
271妖輝緋 ◆is1mRve2Rk :2009/01/04(日) 01:04:34
と言いますか・・・!、諏訪大社の巫女しゃん最高でした!!!
特に秋宮の祈祷受付のブロックの広い面の方の左から2番目の娘が良かったです☆

因みに妖輝緋の母校が優勝していました・・・(汗)。
272妖輝緋 ◆is1mRve2Rk :2009/01/04(日) 01:57:47
それにしても昨日は晴天で良かったです☆
御祈祷時、キラキラ光が射し込んで美しかったですねぇ☆
273妖輝緋@氷奉行 ◆is1mRve2Rk :2009/01/05(月) 09:22:21
っていうか、諏訪湖の氷がないんですけど・・・(汗)。
274名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/06(火) 00:56:35
ちょ妖輝緋さんて男だったのかw
('A`)最近お気に入りの巫女さん見当たらね・・・
275妖輝緋 ◆is1mRve2Rk :2009/01/06(火) 11:02:06
ふふふっ。
276名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/06(火) 11:05:53
>>275
諏訪湖で禊して来い!!
277名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/06(火) 12:29:23
来年だっけ
日程はどうなんだろう
公式を見ても載っていない
まだ決まってないのかな
278名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/06(火) 17:57:45
>>277
山出し:上社4月2-4日 下社4月9-11日

里曳き:上社5月2-4日 下社5月8-10日
279名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/06(火) 19:25:00
>>278
マジで!わざわざありがとう!
早速予定表に入れておきます。前回いけなかったから、今回こそ絶対に見に行ってやる!
280名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/07(水) 13:17:17
>>259
私もビビッタw
エステーも粋なCMしやがるぜw
281名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/08(木) 01:40:00
若手の氏子衆は案外うぜーと思っている…
が、みさくじ様こあいし参加しないわけにはいかないんだよなぁ
282四面橋 ◆O/jEgiuLMQ :2009/01/10(土) 19:21:24
皆さんはじめまして。妖輝緋さんに他スレでレス友になっていただいた者です。

>>274
>ちょ妖輝緋さんて男だったのかw

私も意外でした(笑)
それでも妖輝緋さんは憎めないキャラやなァと思います。

話変わって、長崎の諏訪神社に昨年末いた巫女さんは可愛かったですよ。
283名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/11(日) 01:12:29
>>282
長崎の方ですか?長崎諏訪神社も有名ですよね。



巫女さんうp
284妖輝緋 ◆is1mRve2Rk :2009/01/11(日) 02:11:42
バレましたか。
ふふふっ。
285妖輝緋 ◆is1mRve2Rk :2009/01/11(日) 02:13:02
因みにチャンネル桜のCMにも名前が載っていますよぉ☆
因みに妖輝緋さんの御柱は毎日立っているそうです(笑)
287名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/11(日) 08:24:27
ただに無駄に立っても、 如何なものかと・・・・
288四面橋 ◆O/jEgiuLMQ :2009/01/11(日) 17:06:44
>>283
はい、長崎人です。
10月のくんちの際は、ぜひ長崎においで下さい。
289妖輝緋 ◆is1mRve2Rk :2009/01/11(日) 17:41:27
波木井さん、お久しぶりです。

この間、浅間大社へ参拝しましたよぉ☆
あと、歯医者へ行き診てもらい、更に薬草の図鑑を買っておいて下さい。
薬草の図鑑は本格的な本とハンドブック各1冊ずつは最低欲しいところです。
多分、今年からは医療は自助努力となるでしょう。

あと、ネットで薬が買えなくなる恐れがあるので、ヨウ化カリウムも・・・。
290名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/13(火) 09:41:42
エステーを訴えるべき
291名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/31(土) 19:04:55
明日は遷座祭age
292名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/17(火) 10:34:08
2月14日に、東京から野郎二人で諏訪大社参拝と諏訪散歩に言ったんだけど、春宮で御朱印を頂いたときに
いっしょに御神供のらくがんも頂いたよ。

以前一人で参拝したときに、秋宮で社殿の改修工事に少しでも役立てばとおもって一口納めたときにいただいたものと
同じものだったけど、バレンタインに八坂刀売命からお菓子を頂けるなんて思ってもみなかったよ。
293四面橋 ◆O/jEgiuLMQ :2009/02/18(水) 20:59:11
先日からあちこちの神社やカトリック教会にレス友のことで
祈願に参拝してるんですが、(長崎の)お諏訪さんにまだ参拝してません。
近日中に参拝しようかな・・・
294名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/18(水) 21:01:25
>>292
良かったですねオイラは貰った事ないですお羨ましす。
295名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/18(水) 21:02:48
>>293
(=゚ω゚)ノぃょぅ
296名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/22(日) 14:39:19

明けの海にて御渡りござなきそうろう
297名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/22(日) 23:08:37
どう解釈すべき…なのかな?

イ、今年一年は義兄の恵比寿さんに匿ってもらう
ロ、そもそも夫婦喧嘩するような年ではなかった
ハ、その他
298名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/06(金) 00:19:38
先日諏訪行ってきました。
春宮が工事中とは聞いていたのでどんなものかと思ったら、かなり大々的で御柱もほとんど見えない有様・・・
お賽銭入れるとこも端にちょこんとあるくらいでなんだか拍子抜け。
秋宮や上社のデカイ賽銭箱と比べるとあららら・・・って感じでした。ま、工事中なんですが。

前から気になっていた御朱印は4社とも頂きましたが、
最後の春宮でそばらくがん頂きました。もったいなくて食べてもいいんだろうか・・・?
299名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/10(火) 19:50:52
死者がでても怪我人扱いのアレかい
300名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/10(火) 22:46:51
>>299
地元では怪我人がでても死者扱いのアレです(そんな噂が飛び交う)
301名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/13(金) 12:40:03
僕も最後に参拝した春宮でらくがん頂いたんだが、
ご朱印4つ頂くとらくがんをもらえるのか、
春宮に参拝するともらえるのかどっちなんだろう。
302名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/13(金) 22:02:37
どっちを満たしても自分はもらえませんでしたよ
順番の問題?
303名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/16(月) 09:18:19
>302
301です。そーなんですか。まるで謎解きですね。
ちなみに僕は、上社本宮→上社前宮→下社秋宮→下社春宮
と、普通に参拝しましたが、上社は御頭祭の日に参拝して
1週間後に下社に参拝しました。
大祭の日とか関係あるんですかね。

>300
御柱祭の年に亡くなった方は先祖代々の墓に入れないって
聞いたことあるんですが、本当なんですかね?
昔の話なんだろうけど。
304名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/17(火) 10:26:05
うちの親戚も御柱の年に亡くなった方何人かいるけど、普通に先祖の墓に入ってらっしゃるよ
305名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/18(水) 00:17:20
>>303
御柱年に墓には入れないのは昔の話
「上社物忌令」嘉禎4年 (1238)に書かれてる内容
「御造営ニハ人ヲ引導スルコトナシ、弓ノツルヲウチマハシテ、
其ノ内ノ土ヲ堀リテ土葬シテ、次ノ年取り出シテ引導スル也」
埋葬の件は今は守られていない
その年に身内で死者が出ると祭りには参加できないね
その他だと
「御造営二元服、袴着、ヨメトリ、聟取り、屋造り、造作不可有」
未だに御柱年は結婚式や新築は少ない

御柱年の禁令、その他、エピソード
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ccmall/onbashira/onbashira_episode.htm
306名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/24(火) 20:32:55
こないだ絵馬に諏訪子たん描いてきてやったぜ!ヒャッハー!
307名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/25(水) 00:01:38
先週行ってきました。
タクシーで移動したところ、上諏訪駅⇒上社⇒前宮⇒上諏訪駅で7000円もかかりました。
そして、上諏訪駅⇒下諏訪駅下車して春宮。
レンタカーのほうが安いですよね。
下調べすればよかった。


某霊能者が前宮は大祝の諏訪頼重が信玄に滅ぼされてしまったので、
神がいないというようなことを言っていました。
上社と比べると前宮は悲惨だと。。。
私にはそういうのは全くわかりませんでしたが、上社って面白いカタチ(形態)の神社ですね。
308名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/25(水) 10:38:12
>>304,305
やっぱり昔の話だよね。以前に前宮付近を歩き回ったときにそれらしい
墓地とかあったから、まだ続いてるのかと思ったよ。

>>307
上社とは上社本宮のことですよね。
上社はそもそも"神が住まわれた土地"を祀っているのであって
前宮も本宮も山をご神体としてるんじゃなかったでしたっけ。
個人的には前宮の様な神社が日本古来の形態なのだと思ってます。
309名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/25(水) 16:37:34
自分も4月に諏訪大社、四宮を1日で廻ろうと思ってたんですけど
>>307さんのお話きくととてもじゃないけど無理みたいですね。
名古屋から日帰りなんで秋宮と春宮だけが精一杯かな・・・・
4月だと神様は春宮においでなんですよね
310名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/26(木) 14:20:03
>>309 タクシー乗るなら、茅野駅からの方がいいです。
前宮まで徒歩でも20分程度。前宮から本宮も20分くらい。
先日、電車とバスと徒歩で四宮まわってきた。
311名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/26(木) 21:04:18
>>310
ありがとう!
地図見たら下社は下諏訪駅で降りて、わりとすぐみたいなのですが、
上社のほうが距離感つかめなくて困ってたので情報助かりました。

先に下諏訪(下社)行って、そのあと電車で茅野駅まで移動してタクシーで
本宮→(徒歩で)→前宮のコースで廻ってみます。

あとご祈祷もしてもらいたいのですが、やはり本宮でお願いするのでしょうか?
312名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/26(木) 22:33:53
>>311 ご祈祷は、本宮か秋宮です。
基本的なことかもしれませんが、公式HPや地図(Googleマップなど)にしっかり目を通してください。
電車は一時間に一本程度しかありませんので、その時間を最優先。また、かりんちゃんバス、スワンバスも調べると、選択肢が広がります。
とにかく、下調べ・シミュレーションを入念に。
よい旅を!
313名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/26(木) 23:33:17
スレに公式サイトのトップページが貼ってないようなので

信濃國一之宮 諏訪大社
http://suwataisha.or.jp/
314名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/28(土) 11:12:22
次の御柱祭は二年後だっけ…?
卒業旅行に丁度いい
315名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/28(土) 13:03:49
>>314
次回は来年です。お間違えの無いように。
316名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/28(土) 13:57:49
ありがとう!
今何年か忘れてた…
まあ行くのは三年生の時でもいいか
317名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/28(土) 20:28:39
>>316
そう言わずに来年いらっしゃい。楽しいから。
ついちゃぁ、今から宿の確保を。諏訪地域の宿は多分無理だが、
近隣はまだいけると思う。
松本・塩尻、木曽、伊那・飯田、甲府。
線路がつながっているから移動は楽だと思う。
318名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/29(日) 22:23:53
>>307
大祝はその後も洩矢家と共に諏方家が明治迄ちゃんと務めましたよw
319名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/08(水) 12:14:04
>>312>>313
有難うございます。
アク禁でお礼が遅れてしまいました
今週、諏訪に行きますが、いつもより暖かいみたいですね。
320名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/15(水) 02:40:08
御頭祭保守
321名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/22(水) 00:49:49
【悪】リニアでゴネて日本に迷惑かける長野県2【恥】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1239907480/17

17 名前:これまでのまとめ 投稿日:2009/04/19(日) 23:33:30 ID:zjUq19lb0
諏訪に「ひかり」は停められないが「こだま」なら…と、金丸センセイwが言ってくれたんだ!
南アルプス貫通トンネルルートをいきなり発表するなんて後背地の塩尻や松本もかわいそうだ!
諏訪ルートこそが国鉄時代からの長野県の総意であって、中央新幹線の本来の姿でもあるんだ!
だから県も地方も無駄なお金を使わないよう、永き年月に亘って我慢に我慢を重ねてきたんだ!
中央東線唯一の単線区間も全てはBルート中央リニア諏訪駅を心の支えにしてきた結果なんだ! ←New!
次世代新幹線の実験線を隣県に用意してくれた金丸センセイwの遺志は、きちんと継ぐべきだ!
半径8000mのゆるやかなカーブが無理でもスイッチバックを採用すればきっと引けるんだ!
そうすれば在来線のように全列車停車、もちろんお召し列車を停めさせるのも夢じゃないんだ!
スイッチバックにしておけば、その先へ車両基地とか松本長野方面への延長だって出来るんだ! ←New!
上諏訪が無理でも中央道の南側にルートを通せば、岡谷か茅野に駅が出来る可能性は残るんだ!
諏訪神社の神体山に風穴が云々と喚くのは、きっと県外のオカルト房や東方厨に違いないんだ!
世界遺産登録を目指す南アルプスこそ守るべき、自然環境に配慮する姿勢がなぜ解らないんだ!
               :
               :
               :
時速720kmくらいには遠い将来なるんだろうから、駅が2つでも3つでもあっていいんだ!
沿線市町村に入る固定資産税は県全体で使えるよう、既に村井センセイwが話を出してるんだ!
リニアの定義より新幹線そのものの意義、中央新幹線と言う名称の意味から考えて行くべきだ!
JR東海とJR東日本は別会社なんだからどんどん競争させていけば運賃も安くできるはずだ!

こうですか?わかりません><
322名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/22(水) 23:37:19
柱の上には8938さん
全国放送できません
323名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/24(金) 18:03:16
GWに諏訪大社に初めて参拝したいと思っているのですが、
四箇所も神社があるのでどこに行くべきか迷っています。
全部回るほどの時間はないし・・・
聞くところによると、今は春宮に神様がいるとのことですが
現在春宮は工事中なのでしょうか?

オススメの回り方を教えてください。
324鹿児大帆立:2009/04/26(日) 15:10:56
春宮には二月一日の遷座祭で秋宮より神様がお移りになっています。
下社は春宮より秋宮に参拝。(御柱の見立ても春宮一之御柱から始める)
上社は前宮から本宮に参るが良いでしょう。本宮の拝殿は前宮に向いて
いますので、前宮の方が社格が高いと云う説があります。

325名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/27(月) 00:49:00
>>323
4月の初めごろ四宮全部行ってきましが、春宮はまだ改装工事中で、
仮の参拝所でお参りしてきました。
秋宮から春宮まではタクシーでワンメーター700円ぐらいでした。

上社前宮へは、茅野駅からタクシーで1000円弱
前宮から本宮へは歩いてかなりの距離があり大変でしたが(二十分くらい)
タクシーも拾えないし、バスは本数出てないし不便ですが、他に移動方法は
なさそうで、他にも歩いて移動してる観光客の方が居ました

326名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/27(月) 22:46:04
前宮から本宮へ行く途中、守屋資料館寄ると良いですよ。
サナギの鈴とかのレプリカが展示されてます(入場料100円)
327名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/29(水) 22:59:42
>>326
あのさなぎの鈴って本物はどこにあるんだっけ?
328名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/30(木) 00:20:37
>>327
確か宝殿に安置されてたと思います。根曲がりの刀は宝物殿で展示されてて見た記憶がw(上社)
329名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/05(火) 20:38:11
今回初めて四社全部回りました。
各宮の拝殿の荘厳さ(春宮は工事中でしたが)も印象に残りましたが
ふと見た絵馬のインパクトが強すぎてwwww
前面に出ている絵馬の半分強がアニメ絵。
夏のコミケ合格祈願、ゲーム必勝祈願?
なぜ諏訪大社の絵馬があんなえらいことになってしまっているのですか?
タケミカヅチ命ってそういうご利益のある神様だっけ?
330名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/06(水) 01:15:49
東方風神録 聖地 巡礼 諏訪 - Google 検索
ウェブ 東方風神録 聖地 巡礼 諏訪 の検索結果 約 597 件中 1 - 30 件目 (0.43 秒)
331323:2009/05/06(水) 19:38:32
>>324-326
お返事ありがとうございました。
旅行板でも聞いて、
前宮・本宮に参った後、時間が余ったので春宮にも行ってきました。
前宮と春宮はガラガラでした。
個人的には、おまもり500円という、良心的な値段に感心しました。
700円、800円ボッタくる守銭奴神社が多い中で。
こんな由緒正しい神社なのに。

>>329
本宮の絵馬のイラスト、凄かったですねぇw
コメントもふざけた内容ばかりでした。
「食物連鎖の頂点に立ちたい」とかw
ホント、何かそういう団体さんが来たとしか思えませんでしたね。
332名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/09(土) 20:17:00
有名税にしては実入りがすくないよね。
かといって埼玉の鷺宮みたいにハジける訳にもいかんだろうし
333名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/09(土) 22:43:05
>>329
祭神名間違ってるぞ!
×タケミカヅチ
○タケミナカタ
建御名方にとっては一番間違えてほしくない相手な気がするw
334名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/10(日) 15:54:47
>>331
どうだろう・・・御朱印は500円したけどな
335名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/10(日) 16:30:59
諏訪の御柱祭といえば、六尺褌一丁の男達が、御柱を跨いで滑り合う、
勇壮な祭として、この地方に知られている。
祭のあと、男達は集会所に集まり、普段着に着替え、飲み合う。
六尺は、激しい祭でドロドロボロボロになるから、使い捨てで、ゴミとして出される。
俺はいつもそれが狙いだ。
捨てられている六尺の、できるだけ汚れてる奴を10数本ほど、 こっそりさらって家に持ち帰る。
そして、深夜、俺一人の祭が始まる。
俺はもう一度汚れた六尺のみ身に付け、部屋中にかっさらってきた六尺をばら撒き、
ウォーッと叫びながら、六尺の海の中を転げ回る。
汚れた六尺は、雄の臭いがムンムン強烈で、俺の性感を刺激する。
前袋の中のマラは、もうすでに痛いほど勃起している。 六尺の中に顔を埋める。臭ぇ。
汗臭、アンモニア臭や、股ぐら独特の酸っぱい臭を、胸一杯に吸い込む。溜まんねえ。
臭ぇぜ、ワッショイ! 雄野郎ワッショイ!と叫びながら、前袋ごとマラを扱く。 嗅ぎ比べ、一番雄臭がキツイやつを主食に選ぶ。
その六尺には、我慢汁の染みまでくっきりとあり、ツーンと臭って臭って堪らない。
その六尺を締めてた奴は、祭で一番威勢が良かった、五分刈りで髭の、40代の、
ガチムチ野郎だろうと、勝手に想像して、鼻と口に一番臭い部分を押し当て、
思いきり嗅ぎながら、ガチムチ野郎臭ぇぜ!俺が行かせてやるぜ!と絶叫し、マラをいっそう激しく扱く。
他の六尺は、ミイラのように頭や身体に巻き付け、
ガチムチ野郎の六尺を口に銜えながら、ウオッ!ウオッ!と唸りながらマラを扱きまくる。 そろそろ限界だ。
俺は前袋からマラを引き出し、ガチムチ野郎の六尺の中に、思いっきり種付けする。
どうだ!気持良いか!俺も良いぜ!と叫びながら発射し続ける。
本当にガチムチ野郎を犯してる気分で、ムチャクチャ気持ち良い。
ガチムチ野郎の六尺は、俺の雄汁でベトベトに汚される。 ガチムチ野郎、貴様はもう俺のもんだぜ!
俺の祭が済んだあと、他の六尺とまとめて、ビニール袋に入れ押し入れにしまい込む。
また来年、祭で六尺を手に入れるまで、オカズに使う。
押し入れにはそんなビニール袋がいくつも仕舞ってあるんだぜ。
336名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/11(月) 23:00:08
どこを立て読みするんだ?
337名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/11(月) 23:42:27
六尺兄貴の改変コピペか、また来年じゃなくてそこは6年後だろ
338名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/12(火) 21:03:37
この前初めて下諏訪の秋宮だっけ?行ってきたよ。GW中だったから参拝客も多かったな。
静かで落ち着けるすばらしい所だった感動したよ、同県内にこんないい所があったなんて…って感じでね。
所で上にも書いて会ったけど本当に絵馬凄まじい事になってるなww
なんか帽子被ったアニメかなんかの女の子の絵が沢山あったよ。
339名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/12(火) 22:15:53
>>329
>>338
東方風神録というそこそこ知名度のあるゲームで
・八坂神奈子(モデルは建御名方神もしくは八坂刀売神)
・洩矢諏訪子(モデルは洩矢神、神加子に国を取られた土着の神)
・東風谷早苗(洩矢神の血統を持つ現人神にして風祝)
という守矢一家という三人組のキャラが登場し非常に人気が出て、彼らの住んでいる「守矢の神社」
のモデルになっているのが諏訪大社であることが話題になにり、その関係でそこへの参拝が
オタクの間で微妙に流行っています。絵馬に描かれているのもおそらくそのキャラかと、
自分が行ったわけではないですけど色々と和を乱すような者がいてすいません…
340名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/12(火) 22:27:13
うるせえよ
341名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/13(水) 02:45:16
ゲームがきっかけでも諏訪大社に興味を持ってもらえるのは嬉しいけど
ゲームのノリを諏訪大社に持って行くのはよくないね
342名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/13(水) 19:40:28
諏訪は才能を磨き向上させてくれる神様で
参拝するとどんどん新しい事が起きることがあるって読んだので昨日参拝してきました。
大地のパワーも強い神様で温泉も多いそうですね。
本宮の門前のブルーベリー紅茶、くるみのお菓子おいしかったです。ご馳走さまでした。
343名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/16(土) 09:31:14
本気でこういうのは止めて頂きたいんだが、イベントに対して前向きとか…
ゲームの世界から諏訪へ聖地巡礼
ttp://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=12967
344名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/16(土) 12:50:43
諏訪大社に行く夢を見た。地図があってそこに「長野、諏訪(神社)」と書かれていた。
あと、バスに乗っている場面もあった。調べたら高速バスでいけるらしい。
神社好きだけど、特に諏訪神社に興味があったわけでないんでなんだろうと思う。
先日、近隣の千葉県流山市駒木の諏訪神社(すごくいい雰囲気の古神社)にお参りした
影響かもしれない。
とにかく、無職だし行ってみることにします。
345名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/16(土) 17:15:54
何かを失った時に行くといいとも本に書かれていたよ。
高速バスで新宿西口から往復5500円で下諏訪で降りて、
秋宮→春宮
  ↓
JR下諏訪→JR上諏訪(180円)
上諏訪西口から、かりんちゃんバスで諏訪博物館で下車
本宮 参拝
時間があれば徒歩で前宮参拝
上諏訪からバスで帰るみたいな…
神様を信じ心が直き者は必ず幸せになれますよ。
346名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/16(土) 22:08:52
諏訪岡谷線 下り
新宿高速BT (上諏訪駅・下諏訪)
7:20(10:21・10:32)
8:20(11:21・11:32)
9:20 (12:21・12:32) 10:20 (13:55・13:44)11:20 (14:21・14:32)
一日に15本は出てるみたい。後は調べてちょ、
347名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/16(土) 22:10:07
かりんちゃんバスは
大人150円 小人80円
行き
上諏訪駅諏訪湖口* (諏訪市博物館)

10:58 (11:19)
13:36 (13:57)
16:08 (16:29)
18:22 (18:43)

帰り
(諏訪市博物館)上諏訪駅諏訪湖口
(7:31)7:59
(9:19)9:44
(11:52)12:17
(14:27)14:52
(16:57)17:22
348名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/16(土) 22:11:35
次回は、本宮の門前で蕎麦食べてお土産買って
タケヤ味噌会館でごまみそソフト(300円) 食べて
諏訪湖間欠泉センターで
かりんちゃんタオル(150円) 買いたいなぁ。
春宮、近くの万治の石仏にも寄りたかった。
日帰りだったので時間がなかったよ…
349344:2009/05/17(日) 09:40:36
>>345-347
ありがとう。とりあえず、明日、最も近くの諏訪神社さまのほうにあいさつに行って、
その後、明後日に行ってこようと思う。
このスレ読むと、一日で4宮回るの厳しいかもしれないので、1泊するかも。
諏訪の神様気になって調べたら、香取の神様・鹿島の神様と縁深いんだね
うちの産土が香取神社で、昨年、一番きついときに香取神宮・鹿島神宮に
参拝させていただいた。とてもよかった。
お諏訪様の力もいただけるよう、清廉とした気持ちで参拝しにいきます。
350名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/22(金) 23:51:06
前宮は、高速バスの「中央道茅野」バス停が便利ですよ。茅野駅に行くより近い。
>>345さんのルートで前宮に行けたら、帰り道はこれでたどり着きます。
 1.前宮の前の県道(杖突街道)を東へいく。
 2.安国寺交差点を過ぎて道が曲がるので、そのまま進む。
 3.高速道路の下をくぐったら、右へまがる。
 4.高速道路の側道を東へ。
行きだったら、逆です。
351名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/23(土) 00:22:22
>>344さんは無事に参拝できたかな?
三月に一日で四宮まわったので、行程を載せておきます。
東京から行かれる方は参考にしてください。
場所の右の数字は時刻

新宿0720→(高速バス)→中央道茅野1006→(徒歩)→前宮
前宮→(徒歩)→本宮
本宮→神社前バス停1225→(かりんちゃんバス)→上諏訪駅諏訪湖口1316→手長神社
手長神社→上諏訪駅1347→(JR)→下諏訪駅1352→(徒歩)→春宮/万治の石仏
春宮→(徒歩)→秋宮
秋宮→菅野温泉→下諏訪駅1701→(高速バス)→新宿2030
352344:2009/05/23(土) 10:35:34
うわー、じつは仕事が急遽決まったので行けてなかったんです。
来週暇な日があるので絶対行きます。
時間まで詳しく書いてくれてありがとう。
353名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/23(土) 20:10:29
紅魔館に就職できますように(-人-)
354名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/24(日) 01:55:16
本当にそんな感じの願い書いてる奴が去年ぐらいいたな
幻想郷に行きたいとかだったかもしれんが
355344:2009/05/30(土) 00:12:39
ついに今日行ってきました。みなさまのおかげで無事4宮とも参拝できました。
ほぼ>>351さんの順路&時間を踏襲しての参拝です。
(途中、かりんちゃんバスがどこのバス停かわかりづらくて迷いましたが
地元のおばさまに聞いてなんとかなりました。)
春宮が改修中だったのは残念でしたが、前宮(のとくに本殿裏の木)や
本宮&秋宮には圧倒されました。行ってよかったです。
時間かなり余ってしまったので>>351さんの書かれている菅野温泉も入ってきました。
じいさま方の垂れ下がった金玉に感動です。

2つありがとう
秋宮宝物殿で3時のおやつにと飴玉くれた受付のおばちゃんありがとう。
下諏訪駅前のキオスクでおにぎり一個おまけでただでくれたおばちゃんありがとう。
なんか小さなことだけれど、無償のやさしさに触れることできてうれしかったす。
やっぱり行ってよかったよ。
356名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/30(土) 00:19:07
途中にある小さな神社もいくつか寄らせていただいた。
最初のほうで元気いっぱいのときに、北斗神社見つけてしまって、
階段かけあがって上っていったら見事に足いたくなりましたわ
しかも高所恐怖症なので、下るときに死に掛けました
冷や汗かきまくってなきたくなった。
357345:2009/05/30(土) 08:33:22
>>344 さん仕事決まってよかったねー!
飴もらったりおにぎりを介して諏訪大社から歓迎されてるのが解るよ。
歓迎されてる時は涙がでるらしいけど…
>>351さんの日程…いいですなぁ。
私は5時間で秋宮、春宮、本宮の3社ですわ…。
358名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/30(土) 21:54:12
>>356
北斗神社登りましたか、よくぞご無事でw
359名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/14(日) 21:17:37
複乳板からきました
360名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/14(日) 21:34:58
福丹生好き名無しさんがいいと思ってる
361名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/14(日) 21:45:55
お帰りください
362名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/15(月) 13:53:18
諏訪大社の神様って複乳なの?
なんで向こうでさらされてたの?
363名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/15(月) 19:35:13
商工会のお偉いさんがこう言っていました「Bルートで信州の車窓を楽しんでいただきたい」
具体的に言うと
リニアに乗って車窓から御柱を見よう
リニアを乗って車窓から花火を見よう
ねーわwwwww
364名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/18(木) 16:44:21
>>363
止めてくれ電磁波の塊要らねーよ。
365名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/18(木) 19:22:37
諏訪にリニアを無理矢理通そうと我儘言ってるせいで諏訪大社のイメージまで悪くなったらたまらん
366名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/22(月) 06:21:06
【悪】リニアでゴネて日本に迷惑かける長野県2【恥】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1239907480/510

510 名前:これまでのまとめ(等幅フォント推奨) 投稿日:2009/06/21(日) 21:43:24 ID:e1nxVly50
いずれはリニアが来るのだから…と、長野新幹線やオリンピックにも全体で協力してきたんだ!
リニアは国家プロジェクトであって、一民間企業が好きなように作ってよいものではないんだ!
村井センセイはBルート実現のために知事候補者として、県知事選に立ち上がってくれたんだ!
選挙期間中、水害に見舞われた時の村井センセイの尊いお言葉も、県民の心を一つにしたんだ!
               :
               :
               :
県内複数駅のBルートで移動してこそ、もっともっと人間らしいゆとりある行動が取れるんだ!
都会まで2時間3時間と掛かっていたのが、これからは20分30分で行けるようになるんだ!
逆にお客さんも早く到着するし、丸々その分ゆったり観光できる時間として使えるはずなんだ!
だからBルートとCルートはたった7分差、そのくらいは許容範囲という話になってくるんだ!
               :
               :
               :
トンネルばかりのCルートより風光明媚な情景を車窓から一望できるBルートにすべきなんだ!
南アルプスの環境保護のためならば、他の都府県がどうわめこうと世界は納得してくれるんだ!

こうですか?わかりません><
367名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/23(火) 02:59:10
諏訪大社の宮司(?)さんを見て、気に入ってしまいました。メル友になりたいと思った…。
正装した姿が気に入っただけかも知れないけど。イケメンじゃなかったし。メル友になりたいです。
368名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/23(火) 10:16:57
>>367
呼んだ?
369名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/24(水) 21:53:23
>>368
最近のマンガイラスト絵馬について、どうお考えですか?
370名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/04(土) 16:24:34
>339
神長官守矢史料館にもパンフがあったので問題なし

>356
上の方の石段のいたみが怖かったので引き返したヘタレです
371351:2009/07/04(土) 21:54:48
>>344 無事に参拝できたようで感動した!
372名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/06(月) 13:33:58
今から諏訪大社に行こうと思うんだが、下と上とかの参拝にあたって周り順とかありますか?
373名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/08(水) 20:39:20
344ですが、今日仕事中に”諏訪”の文字を見ました。
某調査をやってる会社なんですが、関東甲信越地方を対象としていて、
長野も担当しています。長野の諏訪地方一体が今回の調査対象でした。
ちなみに会社のフロアに祀られている神様は鹿島神社のものです。
あと、会社へ行く途中で”鹿島橋”と”香取橋”というところを通ります。
だからなんだという話ですが、なんとなくご縁があったのかなと思います。
諏訪大社の四宮のうちのどこかで(失念してどこだったか忘れてしまった)、
摂社に鹿島神社があるのを見つけ、どうもそこだけ気になり、
お賽銭を入れ2礼2拍手1礼をさせていただきました。
日本神話の国譲りのエピソードでは戦うことになっている両神様ですが、
きっと裏では仲良し兄弟のような存在なのではないでしょうか。
374名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/10(金) 03:34:35
古事記の内容をそんな妄想で捻じ曲げるとか逆賊かよ…
375名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/10(金) 07:07:54
ごめんなさい、タケミナカタさま・タケミカヅチさま。
大好きです。
376名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/10(金) 10:34:26
377名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/11(土) 12:07:38
>>376
なんだよこの漫画w
378名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/13(月) 15:32:27
しゃべりが北信弁。
379名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/17(金) 21:11:41
日本神話の国譲りで、タケミナカタ様はタケミカヅチ様に敗れて、
恐れおののいて諏訪の地に逃げ込んだといわれてるけど、
なぜ鹿島信仰より諏訪信仰のほうが全国各地に多いんでしょうか
380名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/18(土) 17:07:16
別に強いか弱いかで信仰するようなものでもないしな神は
鹿島様はあまり庶民的な神ではなかったのかもしれないし
381名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/19(日) 02:21:22
御柱なんかやりてえ奴だけやってろや
寄付寄付うるせーんだよ
382名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/19(日) 02:50:11
寄付しないと天罰が下りますよ
383名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/19(日) 05:39:19
>>382
そんな事言って、寄附を募ったら後に手がまわるよ。
384名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/19(日) 13:16:22
>>382木落とし坂で死ぬ人は寄付してなかった人なんだ〜
なるほどね

死ぬより天罰ってないっしょ?
385名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/19(日) 19:55:03
寄付ぐらいしろよな…
386名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/20(月) 00:04:29
東風谷早苗さんと結婚できますように
387名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/20(月) 22:49:04
出雲も最近大改修で寄付求められたけど
諏訪はサイクル短くて大変だのう
一度拝みに行きたいもんです
来年の御柱祭り見物は難しいだろうけど宿的に
388名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/23(木) 13:54:15
諏訪大社の御船祭りを見に行きたくてネットで調べたんだけど細かい情報がない・・・
ここが見処とか教えてくれませんか
389名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/09(日) 19:28:32
今日行ってきたけど本宮が土砂災害の影響もろに受けてた
幸か不幸か宝物殿は見れなかったけど、弊殿のすぐそばが開放された

20代半ばの多数の子供連れてたアホが勝手に重文のとこに置かれてた太鼓鳴らしてた
天罰くだればいいのに
390名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/09(日) 20:39:39
>344
>諏訪大社の四宮のうちのどこかで(失念してどこだったか忘れてしまった)、 
>摂社に鹿島神社があるのを見つけ、

秋宮に摂末社があった気億があります。

>きっと裏では仲良し兄弟のような存在なのではないでしょうか。 

上社の鬼門の方角の岡谷に上賀茂神社、下賀茂神社、鎮神社(主祭神は経津主命)と配されているので
タケミナカタを封印しているのかも・・・
391名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/09(日) 20:42:38
>389

社殿はご無事ですか?
回廊脇の大欅が心配です。
392名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/09(日) 21:52:08
>>391
諏訪博物館と本宮一之御柱を結んだ直線上の土砂がひどくて参拝所の辺りは立入禁止。
ずっと土砂の撤去してた

ただ、遠目ながらに建築物は目だった損傷は見えなかった
393名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/09(日) 23:47:10
>>379
神無月でも出雲に行かれず一年中守ってもらえるからとかなんじゃないかと個人的に憶測しているがどうだろう
394名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/11(火) 00:25:02
>>389だけど家に着いたから土砂撤去作業中の写真
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/26331
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/26332
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/26333
改めて写真で見ると参拝所周辺は割と無事な様子
ボランティアの方々、お疲れ様でした
395名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/15(土) 23:02:40
諏訪大社の神主って代々諏訪って苗字なんですか?
神社に行っても神主の名前わかるようにどこかに書いてあったりしないですよね。

私が見落としているだけ・・・?
396名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 17:42:42
>>395
諏訪大社の神職って世襲ではないですよ
神職何人もいますしね(中には血筋の方いるかも)、今の代表だと平林宮司かな
ちなみに宮司職で明治以降初めての県内出身者だった気がします
代々と言うなら大祝(諏訪)と神長官(守矢)はそうでしたが
明治初期の神職世襲制の廃止に伴い廃止されました
397名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 20:31:29
神職世襲してる所なんて山盛りあるのにな。
諏訪氏が途絶えたり、守矢家の祭祀の伝が殆ど失われたりと
とにかく失われたものが多いだけに、なんとも言えない気持ちになる
398395:2009/08/17(月) 01:48:08
396さん丁寧にありがとうございます。

神社って世襲だと思っていました。八雲立つ(一昔前のマンガ)みたく。
世襲じゃなかったら宮司(神主?)さんってどこからくるんでしょう。。。。?
世襲でない神社の所有権って誰にあるんでしょうか?
399名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/18(火) 20:50:58
>>398
神社って宮内庁所管じゃなかったかな。だから所有権は宮内庁だと思う。
宮司は宮内庁からの辞令で動くと思ったが。
宮司以外はそれぞれの神社で採用(神社庁許可)で、
位が上がると宮内庁直属になると聞いたことがある。
400395:2009/08/19(水) 23:34:51
>>399ありがとう。

神社庁なんて初めて聞きました。吃驚
同じ神主がずーっと退職まで一つの神社にいて子供が引き継ぐんじゃ
ないんですね。

諏訪大社とか出雲大社って○○院とかたくさんありますけど
一つ一つに派遣された神主がいるんですかね。
401名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/21(金) 13:36:48
>>400
某二十二社の禰宜さんに聞いた話だけど、
神社庁からいろいろと補助金降りて神社の修造とかに充ててたはず。
神社庁の上の地位に属す神主の神社は、
今は伊勢神宮に金銭的に大きく協力しないといけないからなかなか経営状況厳しいらしいけどね。

神主になるには國學院・皇學館の神道学科を卒業する(4年制)か、
養成所を出れば(2年制)、語弊はあるけど誰でもなれる。
養成所のほうは神主さんの推薦が必要だけど。
世襲のほうはよくわからないが、少なくともどっちかの条件を満たしてないと駄目じゃなかろうか。

下鴨神社に行った時にお世話になった神主さんは
以前は靖国神社にいたらしいから終身というわけでもないんじゃないだろうか。

別院の話は少なくとも有名な寺だとそこから派遣されてた。
神社のほうで別院に勤める知り合いはいないから神社はどうなのか不明。


俺がわかるのはここまでだからあとは詳しい人に頼む。
402395:2009/08/22(土) 00:00:38
>>401
ありがとー
403名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/24(月) 21:53:14
たしか、伊勢神宮の現宮司は元サラリーマン。
404名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/25(火) 10:57:08
北白川道久元大宮司のことかな
405名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/25(火) 22:58:16
今日はじめて行きました。
で、上社なんですが、茅野駅からの参拝者に対する配慮ゼロですな。
表示・看板の類、バスの便もほとんどないし・・・
思うにあの道路状況じゃ歩くと交通事故に巻き込まれるのを
怖れてわざとそうしているのかなぁ? よく解釈して・・
時間も1時間くらいかかるしねぇ。 
まあ、エコエコで公共交通使えよって流れの中で、これほどの有名な
神社への主要駅からのアクセスがここまでお粗末なのには正直驚きますたわ。
団体でバスで来いってとこですねぇ。多分。
あと気になったのは裏の御神体のお山ですが、遠くから眺めると
高速道路?のトンネルが貫通してません?
下社は表示・案内その他パーフェクトですね。迷いようがない。
一旅行者兼参拝者の感想でした。 長文スンマヘン
406名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/26(水) 23:48:35
意図してやっている訳ではないと思うが
そこんとこが上社の静けさという好さになっているんじゃまいか?
行きたいひとだけがたどり着けばいいんでないかい??

俺はかりんちゃんバスと徒歩で伺ってますがw
407413:2009/08/29(土) 02:27:17
世襲でない神社の代々の神主さんの名前ってどうしたらわかりますか?
神社に電話しても「今現在」しか答えてくれないだろうし、へたすりゃ
いたずら電話あつかいになりそうで。。。

宮内庁に問い合わせでしょうか?敷居がたかいなあ・・・・
408名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/31(月) 20:36:29
>>407
神社全体的な質問なら質問スレのほうがいいと思う
一神社のスレより答えれる人が多いはず
409名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/31(月) 21:57:58
上社の前宮はあのアクセスでこそよい。
かりんちゃんバスまでは可だが、自家用車で行くのは邪道。
下社は関西系らしく商いに精出すのが宜しい。
関係無いが、某石仏はクソ。
410名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/31(月) 22:00:59
バスのダイヤはHPに出しときゃいいのにね。
いくらなんでもフリの客はビビるだろ。本数の少なさに。
411名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/01(火) 07:58:51
初めて行ったとき、もし観光案内所に寄らなかったら俺は途方にくれてただろうなww
客が俺だけで、かりんちゃんバスの運転手さんと1時間近く世間話したのもいい思い出だ

関係ないけど御柱祭の寄付の振込用紙記入ミスった…
412名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/01(火) 21:18:58
しかも上と下で仲激悪だよな。
観光案内も互いにシラネ〜よ状態…
413名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/02(水) 23:18:51
まあ、仲悪いってのは元々の上社下社の歴史見れば納得するわな
氏子だって御柱祭は自分が氏子じゃない方へは観光客気分で行くしね
興味無けりゃ上社の氏子は春宮へお舟祭り御頭郷以外で行かないだろうし
下社の氏子も前宮へ御頭郷役員じゃなきゃ行かんだろうね
414名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/03(木) 23:10:33
上と下のおどろおどろしさは、出雲周辺の複雑な事情にも匹敵する。
っつかよく考えるまでもなく元々が同じコンテクストだったなw
415名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/04(金) 00:12:24
痛絵馬奉納記念カキコ
416名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/04(金) 01:49:39
痛絵馬とは確かたまにある可愛らしい絵の絵馬のことでしたね。
私も今度行ったらあまり上手くはありませんが一つ描いてみましょうか。
417名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/16(水) 14:12:24
4社まわってきた。
下の方から周り上に移動しようと駅まで歩くと
本当に電車もバスも1時間に1本ほどでまいった。
何かと町の人はタクシー移動を進めて来る(金が、、)

かりんちゃんバスは下諏訪駅から諏訪大社上社までのやつあったのかな?あったら電車移動するより最初からバスにしたのに。。。
駅の人に聞いてもとんちゃくしなかった。交番で聞いたほうがいいかも。

結局、50分待って下諏訪から電車で茅野って駅に移動し
バスだとさらに1時間待つとゆうので
待つぐらいなら歩こうと思い茅野駅から50分ほどかけていったけど
くたくた。。
巡礼とゆう感覚だったらいいかもしれないが、観光気分で行ったら
疲れでテンション下がる。1泊する荷物ももってたし、こんな事なら
2泊して荷物を軽くするか、諏訪大社だけまわる目的で1泊するかの
どっちかにするべきだったかも。



418名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/16(水) 17:09:09
上社を巡るなら上諏訪駅でチャリ借りて爆走するのが圧倒的に楽
上諏訪からの上社本宮を通るバスは直通系統は本数が少ないし、循環系統は超大回り
両方とも路地裏走行で速度が低いのとダイヤがキツくて5分以上の遅れは当たり前
そんなんならチャリで爆走するのが手っとり早い(体力によっぽどの自信がない人はやめた方がいいかも)
上諏訪→茅野方面→前宮→本宮→高島城方面→上諏訪
3時間あれば余裕

下社は普通に歩くだけ。
419名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/16(水) 18:09:28
これからの陽気ならチャリも気持ちよさそうだね〜
420名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/16(水) 19:22:31
だれか御室神事に詳しい方いる?
421名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/20(日) 11:30:52
>>420
何?
422名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/26(土) 10:20:13
諏訪に奉られてるのってケロちゃんなの?
神奈子なの?
423名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/27(日) 02:05:07
諏訪大社には八坂神奈子のモデルになった八坂刀売命は祀られていますが
洩矢諏訪子のモデルになっている洩矢神は祀られていません
ですがその子孫とされる守矢氏はいます
424名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/27(日) 03:48:43
今日、下社秋宮の前にある山猫亭ってところでざるそば食べたら不味かった
おいしい店ってある?

425名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/27(日) 03:50:46
児湯って温泉なの?
426名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/28(月) 21:43:53
今度の御柱祭りで鹿の剥製買って奉納したいのですがどこで買えますか?
427名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/29(火) 21:53:47
剥製奉納(贄?)って買って奉納するのが普通なのか
御頭祭のやつもそうだが鉄砲撃ち(猟友会)の人が
獲物を剥製に仕立てて奉納するもんだと思ってた
428名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/02(金) 20:27:27
歴史の授業で諏訪氏を習ったのですが
諏訪氏の方は今でも諏訪大社に関わっているのでしょうか?
429名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/02(金) 22:10:09
>>428
残念ながら明治以後守屋氏共々関わることなく現在に至ってます。
最後の大祝諏方(訪)家の方は平成14年に亡くなられました。
430名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/03(土) 00:31:49
>>429
ありがとうございます
そうですか、どんなものでも始まりがあれば終わりがあるものとはいえ
やはり物悲しいものがありますね…
431名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/04(日) 10:01:25
特に祭祀上重要な役割がある訳でも無いのに「世襲したぁ〜い」と
盛大に醜態晒してるどこぞの八幡宮とか見るともうね
過ぎた事ながら出雲大社はオッケーで諏訪は駄目ってのが未だに理解できん
432名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/04(日) 11:12:21
神道で世襲はけっこう重要なことなんじゃないだろうか
一子相伝の技とか祭神や朝廷直々に選ばれた血筋とか歴史ある所だとあると思ってたんだがないの?
433名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/04(日) 13:20:25
>>432
神道で世襲っていつ頃から始まった事なの?根拠はあるのかな?
単に昔の時代に芸能でも武道でも商売でも何でも世襲が当たり前だった時の名残なら
意味ないよね
434名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/04(日) 14:30:17
天皇もいい加減世襲でなくて選挙とかで
民に評価された人間がなるべきだが
未だに血統に胡坐をかいているな
435名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/05(月) 00:20:22
>>434
まあ「世襲」を否定する事は「王室」そのものの否定なわけだが
436名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/05(月) 00:42:31
神社においては世襲はどうでもいい部類だろ、諏訪や守屋だってどうでもいいから退けられたわけだし、
出雲大社も北島家の方は退けられたし、少なくとも明治の治世では一部の神社以外の世襲は重要視しなかった。
437名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/05(月) 04:17:19
明治政府としては影響力を持つ為に世襲より政府が任命した神官をつかつほうが
都合がいいんだろうね
438名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/06(火) 09:58:15
本宮前の土産屋さんがそれぞれ、いい具合に鄙びていてヒットだった。
安いしw
上高地の規模だけは大きい土産物屋よりずっと面白いです。

蜂蜜が普通っぽい味で、でもって普通に美味しかった。
ところ天も食べてくれば良かった。
その寄った霧が峰周辺も良かったです。

秋宮の雰囲気が特に好きになりました。

439名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/06(火) 10:00:06
その寄った→その後寄った

長野市民としては、上諏訪駅前にあった丸光の存在に感動しました
440名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/06(火) 10:06:02
>>424
諏訪に詳しい人なら美味しい店の情報もあるのかもしれないけど、
安い蕎麦を食べて(自分は本宮前で食べた)、
でもって細々とリンゴやら菓子類やらを買って楽しむのが長野らしい気もw

諏訪のSAはどうなのだろう?
前述の霧が峰には、ソフトクリームや焼きとうもろこし、クレープほかお
美味しいものがいっぱいあった。
乗馬コーナーもあって楽しめた。
441名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/28(水) 12:42:29
ごしたい
442名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/17(火) 01:17:28
秋宮の修復工事が既に始まっているそうですが
春宮の工事はもう完了していますか?
順次実施と聞いているので終わっているなら見に行きたいのですが・・・
443名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/17(火) 03:10:40
俺も桧皮葺とやらを早く拝んでみたいんで1週間ほど前に行ってみたが工事中だった。
春宮は21年9月までと看板にあったがまだ終わらないみたいだ。
444名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/17(火) 08:02:10
情報ありがとうございます。
年末までには終わっていると良いのですが・・・
445名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/24(火) 01:17:20
下諏訪と上諏訪温泉
泊まるなら、どちらの温泉が
イイ泉質ですかね??
446名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/24(火) 14:15:59
ある葬儀屋さんの 女・・・ モザ禁に出てるんだけど
こういうのって良いのか? 仮にも亡くなった人を扱う職業の女が
ああ言う所に出演して 全部公開wwwww

どう見ても 俺ん家担当していた女だw
447名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/13(日) 02:51:29
調べれば調べるほど謎が多い御柱祭り。
社の四隅に建てるなんて、どう考えても「封印の結界」としか考えられないのだが・・・

御柱を「神の身代わりとしての柱」と考えるなら地べたや川を引きづり回して建てるなんて
不敬は考えにくいのだが。

やはりこれは御柱をミシャグジ神として観立ててミシャグジを封印しとくものなのか???

鹿島では神の使いとされる鹿を75頭も奉納していた御頭祭といい、諏訪は
単純にタケミナカタを祀っているのではなくもっとオドロオドロしい
呪詛が込められているような気がする。

448名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/13(日) 22:03:10
この間初めて行ったよ秋宮。長野市からバイクで上田回りで、途中腹痛くなって丁度諏訪大社あったからトイレ借りるついでに参拝してきた。
どでかい注連縄に感動したよ。それと空気の神聖な感じが凄い。善〇寺にあの感じはないわ…
東方の絵馬書いてる人絵上手いなww木にあれだけ書けるのは大したもんだ
ちなみに秋宮って所
449名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/14(月) 07:17:56
春宮の工事終わったよ。
屋根を葺き替えて飾り金具も新調。
銅版から桧皮に替えただけでまるで別物になったかのような風格。
秋宮の方は御柱の時も修復工事中だから。行く予定の人は事前に了承しといてね。
450名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/16(水) 01:03:16
昨日、本宮に行って来た。
今まであんな神聖な神社に
行った事ないな…
空気がちょっと違う
451名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/20(日) 00:18:38
地元民から見たら地味な神社としか思ってなかったー
そう言われれば俗っぽくはないかも。
でも祀られてる神様はかなりエグくね?捧げ物とかさ。

力がある=神聖な雰囲気、なのかなあ。

茅野の木落し坂は工事も終わり、ちんまりと小奇麗になってしまった。
452名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/20(日) 01:22:30
あの鹿の頭を祭るヤツは
本当の鹿の頭だよね??
453名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/20(日) 23:36:19
…昔はね。
454名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/21(月) 09:23:47
前宮の囲いの中、向かって左後方のお墓が聖地だけど、
実は本当の聖地が前宮じゃない近所にあるんだな。
縄文からの土着とも思われる守矢(洩矢:モレヤ)さんが諏訪大社の元々。
タケミナカタは後から被さったに過ぎない。
どっちにしても大和からみたら「まつろわぬものども」。
本宮は大和からの視察向けに造ったデモンストレーション用。
縄文的・非大和的な習俗は見せられないから。大和的な神社にしてある。
とはいいつつ、迷路のような敷地を歩かせて方向を分からなくして、
結局は前宮方向の”聖地“を拝ませる仕組みになってる(後の時代からとの説もあり)。
大和系の下社は農耕を意識した春・秋の名(上社を監視する役)。
神事に上社に対する牽制のようなものが残る。
そんなわけで諏訪の上下は仲が悪く、行政の連携まで上手くない。

……ところが肝心のモレヤさんがキリスト拝んでたり(笑)
455名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/21(月) 10:33:42
>>433-434

驚くほど無知。
456名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/21(月) 10:54:43
諏訪市や岡谷市って守屋っていう姓が多いよね
457名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/21(月) 19:01:56
守屋ことモレヤ族による縄文ミシャグチ信仰。
458名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/21(月) 20:03:29
守屋や諏訪さんで仏教徒も昔から多いしあんま細かいことは気にすんなよ
俺はそういう神道の懐の深さみたいな所が好きだぜ
459名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/22(火) 11:47:54
>>331
ケロHdestiny
http://www.youtube.com/watch?v=JUBbigtfCWs

先生!Hはおやつに入りますか?

Hチルノは美味しそうだけど
神奈子の粥で我慢しとこう
太らせて食べるのだぁ↑

食物連鎖の頂点目指して 今日も修行だ
石段ぴょこぴょこ蛙飛びだ〜

460名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/22(火) 13:25:38
諏訪大社はヲタ絵馬が気持ち悪い。
461名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/22(火) 22:20:57
下社は元々取るに足らない営業神社だからヲタ絵馬がお似合い。
上社の本宮も楯みたいなもんだから侵食されてもむしろ本来の役柄か。
上社前宮…、いや真の聖地が侵されなければ何でもどうぞ!
462名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/23(水) 23:55:22
オタを利用しようとしたら制御不能に陥ってヤケクソ状態の
埼玉のアレのようにはならないで欲しい
463名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/24(木) 02:41:00
ヲタの何がキモいかって、他の人のヲタ絵馬を漁って全部一番上の見える所に並べ変えてること。
464名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/26(土) 01:31:26
諏訪大社で般若心経を読むと心が洗われた気分になりますね
465名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/26(土) 11:24:38
なんだか最近関東の痛車が多いと思ったらそういう事かー
キモイ!キモすぎる!
466名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/26(土) 14:29:42
オタ系は、楽しいジャンルではあるから人をひき付けるのに恰好に見えるが
病的さをはらむジャンルでもあるから、大きな副作用を内包しているんだよな。
ミンス好きじゃないけど、麻生政権が負けてよかった点は、オタマンセーの風潮に
歯止めがかかったこと。
467名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/27(日) 12:22:03
下社春宮のしめ縄なんか戦後からだからな。
出雲のしめ縄なんかとは何の関係もありません。
中途半端に詳しい人は大いに勘違いしてしまうらしいけど。

今や下社は観光神社に過ぎません。
468名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/27(日) 21:35:06
そういや東方好きな友人もゲームのモチーフ的にも
4社の中では下社秋宮が特別だとか言ってたねえ
奉賛金もそこで納めたと言うし、絵馬の数も大違いだから実際儲かってるんだろうなあ
ところでホームページにある式年御柱奉賛金じゃなくて、文化財修復奉賛金ってのって今もやってるか分かる?
夏はまだ看板あったらしいけど
469名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/28(月) 00:10:18
宝殿の奴とはまた別なのだろう?あれは最近だから
確かに夏に奉賛した時は御柱祭、文化財の2つのどちらですか?って聞かれたからやってたのだろうけど
ちょっと分らんなあ
470名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/28(月) 08:08:26
上社が諏訪大社。
下社は上社を監視してる大和の出張所に過ぎず、
本来「大社」ではない。
471名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/28(月) 10:24:40
下社の秋宮は最近の物だからね、本来は山へ帰るはずの神を勝手に押し留めるために造ったお宮だから
本来の神社としては春宮の方が清浄で各が上なんだろね。
472名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/28(月) 20:33:42
諏訪大社の御柱はもう観光客に任せた。
キャパも考えず観光化されてカオスな下社木落とし坂なんて今さら行く気にもならんわ。
473名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/28(月) 20:54:50
春も秋も大差無し。下諏訪はザコ。
474名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/30(水) 13:01:21
痛絵馬どうこうというのが話題になるが
地域活性化の為にZUNがした功績は大きいと思う
否定する人は他の事で何十億単位の経済効果を生み出してから言って欲しい
475名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/30(水) 13:29:43
たかが一枚数百円の絵馬で何を偉そうに経済効果とか功績とか言ってんの?
これだからオタクって奴はキモいんだよ。
476名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/31(木) 07:18:48
まぁらきすた神社でも地元にものすごい金は落ちてる
痛絵馬さえのぞけば聖地巡礼で長野にお金落ちるしいいのでは
477名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/31(木) 13:30:45
痛絵馬はそれはそれで構わないと思うんだ。どっかの神社みたいになれば流石に考えちまうけどなw
478名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/31(木) 18:21:52
>>475
同意。
経済効果とやらも所詮大したこと無いし、
そんなもんとは関係ないところで巡拝しているのだし。
低学歴・浅学な奴ほど、どこにいっても印籠のように「経済効果」の4文字を振りかざす。
479名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/31(木) 19:09:38
本当にオタクはゴミでござるな^^
480名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/31(木) 20:50:33
最近ヨウキヒさん来ないな。
481名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/01(金) 00:38:51
あの人って一体何なの?
482 【凶】 【1162円】 株価【50】 :2010/01/01(金) 01:05:33
あけましておめでとうございます。
483 【大吉】 【1616円】 :2010/01/01(金) 01:06:11
もう一回
484 【吉】 【1348円】 :2010/01/01(金) 15:44:07
あけましておめでとうございます
485名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/01(金) 18:18:29
上社の御柱って何であんなに閉鎖的なの?
486名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/02(土) 21:54:07
>>485
縄文からいまだ息づいている本物の信仰に他ならないから。

政治的理由て“つくられ”、今や単なる下衆どもの観光テーマパークに過ぎない下社とは
根本的に格が違うのだよ。
487名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/02(土) 22:36:55
>>485
茅野富士見原だから。
488名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/03(日) 06:51:41
tp://tsuzuki0914.blog69.fc2.com/
話し違うけど これってさ 地元の人っぽいよね
489名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/04(月) 22:37:52
488 どう見ても地元だね、御柱年にあ〜あって感じか、
やったーって本人が思っているのか知りたいけど なんとなく居る所も
判ったような気がするよ、たま〜に新聞に載っていると思う、この人
490名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/05(火) 03:05:20
毎年4社まわるんだけど、秋宮の交差点にへばり浸いてるキリスト教の奴らどうにかならんのか?
明らかに嫌がらせと妨害工作だろあの立札、神道なんかじゃ救われないし地獄へ堕ちるってか?新年早々気分壊すわ。
491名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/05(火) 03:27:52
私も昔のことですが新宿で似たようなことを経験し気になったので調べたことがあるのですが
あの団体は宮城に本部を置く聖書配布協力会という宗教法人ですらないキリスト教信者の集まりで
そこらじゅうに聖書の一説を書いた看板を立てたり神社や寺の周囲や駅前でああいった演説をして
信者を増やそうとしているそうです
多くの普通のキリスト教徒の方も迷惑しているそうなのである種のカルト教団と思っていいでしょう
492名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/05(火) 03:54:09
それより秋宮近くの来迎寺の所に路駐してる諏訪ナンバーと松本ナンバー数十台の方がよっぽどどうにかして欲しいけどな。
493名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/05(火) 11:06:21
454前宮の墓って左にあるかな。社殿以外あそこのどこが聖地というんだろう。本当に知っているのかね。
494名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/05(火) 13:46:36
>>491
酷い奴らですね、しかしそんなカルト教団が有ったとは知りませんでしたよwdクス
495名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/05(火) 22:40:20
年末年始県外ナンバーのイタ車が多かったのは諏訪大社がらみか?
496名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/05(火) 22:51:30
>>493
柵の中向かって左奥、枯れてしまった藤が生えてる小さな囲いがある。
それが墓だそうだよ。
昔盗掘されてしまったらしいけど。

後日談として、墓暴きの下手人達は“祟”にあったそうです。

以上、脇流れる小川(←行かれた方はご存じのはず)で作物を洗っていた農夫のお話。

モレヤの四方に柱立てた聖地(小さいよ)は、
簡単にわかってしまうのも無粋なので探してみてください。
願わくば駅からは徒歩やチャリで。ここくらいはエンジン使わないで。
497名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/06(水) 00:16:39
>>495
コミケ帰りに寄ってったんでしょう、御柱祭でもちらほら見かけることになるかと
498名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/06(水) 08:20:19
>495
去年の正月頃にも見かけてはいたが、増えてんのか?
499名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/07(木) 07:57:38
>>493
素人はすっこんでろ!
500名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/07(木) 21:57:48
どう考えても観光客を受け入れるキャパなどとうに超えてるというのに山田諏訪市長が必死すぎる。
501名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/11(月) 10:05:41
>>493 が反撃↓
502名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/12(火) 11:53:16
>>500
N野日報の佐休社長乙
503名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/15(金) 13:28:27
>>502
バカヤロウふいたじゃねーかw
504名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/16(土) 02:58:22
>>500
反省しないねー、上も下も。山出しは特に、登り坂を何キロも歩く覚悟がないと
楽しめない祭りだということをまったくアナウンスしないのがタチ悪い。
505名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/16(土) 05:29:20
丸太動かしたり鹿の剥製みたいなのを奉納してたりとか
こんな珍奇な祭りをする場所がまだ日本にあったのかと思ってしまうわ
506名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/16(土) 11:18:15
いいのだ
507名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/16(土) 20:44:11
>>505
それこそが誇り。京都とかね、そんな新しいもんじゃないからw
みたいな。
508名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/16(土) 22:52:38
>>502
N野日報の中の人?佐休社長本人だったりしてなw
御柱まで新聞が続いているかどうか、
極めて怪しいのだがww
509名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/17(日) 22:54:16
京都から越してきたけど、諏訪大社前宮には伏見稲荷や鞍馬山と同じくらいの
プレッシャーを感じた。祭っている神様は全然毛色が違うみたいだけど。
春が来たら、裏山も散策してみたい。
あと、諏訪湖が全然凍らないじゃないか。
510名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/19(火) 23:05:01
本宮、下社秋宮、春宮は行ったが、前宮だけ行った事がない。今度は行ってみよ
511名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/25(月) 00:10:50
昨年、初めて諏訪に行ったが、確かに諏訪大社前宮は
他の本宮、春宮、秋宮には無い何かを感じたな。
なんというんだろうか、凄く不思議な感覚だった。
「畏れ」ともいうべきものかな。

512名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/26(火) 10:00:50
>>511
>なんというんだろうか、凄く不思議な感覚だった。
なんか、数年前のサッカーのチェルシー戦の時にコピペネタになった書き込みを思い出した。
513名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/27(水) 10:06:37
>>510-512
↑こいつ一人でなに自問自答してるんだ?
自分に話しかけるようになったら病院行って首から上を診てきてもらった方がいいぞ。
514名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/28(木) 06:01:00
自分が普段していることを他人もやっていると思うのは病気ですよ
515名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/28(木) 19:41:08
まあ確かに、こんな場所で前宮のプロモーションをしようという
動機を持つ人間は普通いないよなw
516名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/29(金) 19:35:18
>>509
ようこそ諏訪へ、前宮に並ぶ隠れスポットがすぐ近くにあるので今度お参りどうぞ。
517名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/30(土) 01:02:18
磯並社のことを言いたいのかね?
518名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/30(土) 16:12:24
上社のほうが観光化してるよね、突撃ラッパにこだわりすぎ。
ニッカズボン穿いてって、土方ですか?

519名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/05(金) 20:15:01
>>518
それ観光と関係無いし・・・
520名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/05(金) 22:18:41
進軍ラッパがあるせいで国の無形文化財指定を得られないって話もある。
ただもう、自分らのやりたいようにやってるんだなあ。
確かにあのラッパはいただけないけど・・・
521名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/06(土) 14:52:36
俺には小宮の御柱があるから問題なし。
諏訪大社の品が無い方の御柱は血が騒ぐ人たちと観光客で勝手にやっててくれ。
522名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/06(土) 21:34:12
「自分にはあるから」という発想が進軍ラッパと同じなんだと気付けw
523名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/06(土) 21:40:51
は? 進軍ラッパと同じ発想とか言われてもさっぱり意味が分からん。
俺は別に進軍ラッパを褒めたり貶したりするつもりはねーし。
正に自分とは関係ないどうでも良い存在。
524名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/06(土) 21:48:44
>自分とは関係ないどうでも良い存在

自分らが好きなようにやってるだけ、という意味で同類なの。
よそ様がどう見るかとか、歴史的伝統的価値はどうなのかとか関係なし。
べつにそれが悪いとは言ってないよ。いい面もあるし悪い面もある。
525名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/06(土) 21:51:14
富士見原の方は何やら小宮にも観光客を呼ぼうと死に物狂いらしいが
湖周の辺りは住民も多くて観光客なんか入り込む余地ないからね。
それでも来てくれた人は歓迎するけどわざわざこっちからは誘致しねーから。

ま、観光客は諏訪大社の方で頑張って木落とし坂まで登ってろって話よ。
辿り着けるかどうかしらねーけどなw
526名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/06(土) 22:01:54
まあよ・・・千鹿頭とか蓼宮とか小坂鎮守とか先宮とか手長足長とか出早雄とか、
古くて大きめなところはわざわざ観光客呼ばなくていいとおれも思うよ。
527名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/07(日) 08:13:57
そういえば前回の御柱の時は筑紫がNEWS23の生中継したんだっけw
528名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/08(月) 21:06:27
公式HPに書かれている山出しの予定が4月3・4日のみになってるんですが、2日は何もやらないんですか?
529名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/10(水) 03:46:44
前回は雪でクソ寒かったんじゃなかったけ
今年は暖かいといいね。参加しないけどww
530名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/11(木) 21:35:17
日曜に上諏訪温泉に行くのですが
今日現在 諏訪湖は凍結してますか??
531名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/12(金) 10:42:10
うちの地元長崎にも諏訪神社あります。一番大きな神社です。
長野が本家なんですよね。
おくんちの時期になるとここで蛇踊りがお披露目されます。
532名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/14(日) 00:38:16
縄文時代の人間も前宮あたりの山を拝んでたの?
パッと見、八ヶ岳の方が目立つ山なのに、なんでだろう?
甲斐大泉では縄文時代から八ヶ岳信仰だったのに。
533名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/15(月) 18:00:58
諏訪がおいしいところ総取りか
534名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/16(火) 19:56:24
>>532
縄文時代の諏訪湖は今の数倍広かったから、前宮の直ぐ下まで湖が来てたはずです。因に前宮の対岸に縄文のビーナスが出土した遺跡があります
それから、地元では守屋山が霞めば天気が崩れると昔から語り継がれてますw
535名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/16(火) 19:58:19
>>533
初の本一だそうだね
536名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/16(火) 22:22:55
御柱で休む人のために代出しているので
祭りに参加してなくても祭りのためになっていると思う

当日も仕事だがみなさん頑張ってください
537名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/18(木) 23:27:51
>>534
なるほど。甲府盆地が湿地帯だったのと同じ理由か。
538名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/21(日) 11:54:38

「諏訪の湖は結氷するもやがて解氷し、小波打ち寄せる明けの海にて御渡りござなくそうろう」
539名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/21(日) 23:02:25
>>528
観光客用に初日はイベントがないから書いてないだけだと思うが
スタート地点から木落坂前まで曳行します。
540名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/21(日) 23:06:58
>>536
うちの会社は休みじゃない。勘弁してくれ。
神事をなめてる
541名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/22(月) 19:55:08
今回は観光客のために坂の上での練りも30分で終わらせるみたいだね。
でも特等席は、参加してる我々ですよ。^−^
542名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/22(月) 22:54:33
>>541
つーかあの時間割には相当無理があるような・・・
543名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/24(水) 23:54:13
何が不評ってあの延々と落とさないで粘るのが一番だよね。
前回のレポートでもボロックソに言われてたの読んだよ。
さっさとやればいいのにいつまでやってんだって。
いくらなんでも長すぎる。

自分は街道沿いに住んでいるので当日は脱出する予定

544名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/25(木) 10:22:18
>>511
御頭御社宮司総社でも似たような神聖な霊気を感じる。
あれは諏訪大社なんかよりもっと古くかあらるらしい。

>>532
守屋山麓は中央構造線と糸魚川静岡構造線が交わる付近で
地質学的に特異なところだとか。縄文時代の大きな集落は
尖石とかそのあたりで、そこから太陽の動きを見ると
八ヶ岳主峰赤岳から上った太陽は守屋山にしずむとか。

木落は日露戦争あたりから始まったとか。戦中の男たちの
威勢と度胸を競う意味で。そのせいでラッパが鳴らされるのでは。
もっと昔は御柱に触れもしなかったとか、そりゃあ神さまですから、
乗っかるなんて畏れ多かっただろうに。
545名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/25(木) 12:04:56
最近は映画にしろあっちこっちで神話ブームですね。
オリンピックも元といえば神話からだった。
ロマンがありますね・・・
546名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/25(木) 15:15:32
神話という話なら諏訪大明神は土下座で命乞いした情けない神様だよ。
547名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/25(木) 16:40:15
木落しもあんまり滑らないようにしちゃってスピードでないし、
川超えの方が見栄えがいいような気も素
548名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/25(木) 21:59:15
タケミナカタは相撲?に負けて諏訪に逃げてきたんだっけ??
549名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/25(木) 22:56:48
相撲じゃないんだな。
550名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/26(金) 01:57:19
タケミカヅチと腕くらべして負けたんだっけ
551名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/27(土) 05:22:32
ええー気落としって戦争絡みで始まったの?
これで堂々と嫌いって言える。教えてくれた人サンクス
552名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/27(土) 17:20:39
下社 最初の木落としは安全のため誰も乗せないとかいう話です。乗りたい方は頑張って飛び乗って下さい
553名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/01(月) 09:14:07
あのラッパもそういう事だったのか。うっざ
554名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/02(火) 22:36:35
進軍ラッパは明らかに戦争がらみだが、木落としはもっと昔から
やってたんじゃないの?ただ、人を乗せて落とすのは近代になってから
だと思うけど。
555名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/03(水) 05:32:26
>>546
古事記以外にその記述は見られないんだがな
556名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/04(木) 18:14:39
重文指定受けないのはただでさえ邪魔な観光客を入れなきゃいけない義務が生じるからだよ。
戦争云々で形式が変わった点は事実だがそういう気持ち悪い議論は外でやれ。
557名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/04(木) 18:30:43
祭りが重文に指定されるわけねーだろw
無知の知ったかぶりほど恥ずかしいものはねーな
558名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/04(木) 19:14:15
ねぶたは確か重文だよな
559名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/04(木) 19:55:58
重要無形民俗文化財、略して重文とか屁理屈言うなよwww
560名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/04(木) 21:16:30
>>559
何必死になってんの。
561名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/04(木) 21:23:59
>>559
御柱バブルの当てが外れた、
佐休○幸君乙。
562名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/04(木) 21:40:06
諏訪は大祝が現人神を名乗ったりとか昔から胡散臭いというか尊大な神社ではあったな
やっぱ歴史が古いし大和系の神に敵対した神が祭神だったから
どこか朝廷に対抗してるような所があったのだろうか
563名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/04(木) 21:47:51
無知の知ったかぶりは本当に恥ずかしい。
こっちは見てて笑えるから嫌いじゃないけどな。
564名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/04(木) 21:55:58
無知は明治天皇からの信任も厚かったですからね
565名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/04(木) 22:05:34
無知が明治天皇から信任されてるなんて

お か し い じ ゃ な い か !
566名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/04(木) 23:44:34
本当にこの辺ちゃんと勉強してる人っているのかな。

定年後の道楽とかネットからつまみ食いしただけの知ったかとかましてや東方厨とかでなく。
567名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/04(木) 23:55:10
南無妙法蓮華経
568名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/05(金) 01:51:51
ショボい方の上社の木落としで金取るってどう考えてもボッタクリだろwww
笑える
569名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/05(金) 02:18:48
地元の人間にとっては下らない事でも外から来た人達の常識をぶち壊すには十分だったりするんですよ。

この先見せる祭になればなるほど常識の範囲内の下らない物になっていくんだろうけど。

民俗学者の柳田国男が祭はやる側だけでなく、観る側の存在があってこそ成立するって概念づけたけど、その意味では御柱って祭じゃないよなぁ。
570名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/05(金) 05:17:06
明治大帝の王道政治によって
生贄を捧げるという野蛮な風習は排除されたはずなのに
未だに剥製などを奉納する野蛮人がいるようですね
571名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/05(金) 06:05:23
隣県の者ですが、昔ニュースで見たのが忘れられなくて、見に行こうと思っています
ローソンでチケット売っていますが、買って行った方がいいんですかね?
無料の場所もあるみたいですが、かなり人が多そうですし
というか、地元民でもない物見遊山な観光客が行っても邪魔にならないでしょうか?

しかし、諏訪はいいですね
花火は素晴らしかったし、諏訪大社は何というか、そこらの神社とは雰囲気が違う
山道で鹿に足止めされたり、自然と風情のあるいい町です
何度か行かせて貰ってますが、また行きたいと思ってます
572名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/05(金) 06:23:19
すっわっわ!すっわっわ!
573名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/05(金) 09:01:54
地元の人は家でケーブルテレビ見るよね
574名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/05(金) 09:39:37
ローソンで売ってるチケットが何か気になるw

見ているだけではなく、ぜひ一緒に曳行(えいこう)して祭りを楽しんでください
575名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/05(金) 12:30:14
>>571
是非いらして下さい。

本当は観るだけで無く参加するのが一番楽しんで頂ける方法と思いますが、今回は無条件で参加とはいかないかも知れません。
(地域差があります。ちなみにうちの地区は氏子以外の参加を禁じてます)

地元の人間に上手く繋がりを作る事が出来れば色々便利なのですが…。
576名無しさん@京都版じゃないよ:2010/03/05(金) 16:54:55
木落し坂付近になると、観光客がワラワラと参加してくるのが嫌だ
前回は棚木場から曳いている氏子が、綱にさわれなくなっていた
577名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/05(金) 17:31:13
>>576
今回は氏子(基準としては法被を着てるかどうか位)以外に小綱を渡す事の禁止並びに木落としより上の集落への氏子以外の立ち入りを規制するそうなので何とか改善できるかなぁと…。
578名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/05(金) 17:39:15
そんな観光客が減りそうなマネをするわけないだろ
579名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/05(金) 18:39:34
>>758
とっくに収容できるキャパをオーバーしてるんだよ…だからむしろ減ってくれないと困る。

そりゃ行政はお客さんの入りが無きゃ困るだろうけど、お客さんの金で祭をやらせて貰ってるわけではないから。
580名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/06(土) 00:11:27
どうせまた893乗せるんだろ?
汚れた祭w
581名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/06(土) 02:30:09
昔のヤクザはなんだかんだ言っても祭の矜持が分かってる人もけっこういたんだけどね
582名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/06(土) 12:40:14
秋一はまたもや放送禁止www
中○が乗るのか?
583名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/06(土) 14:30:27
今回は部外者を公然と排除していい事になった。
584571:2010/03/06(土) 18:12:31
>>574
トラビスという会社が売り出している物のようです
木落とし、川越えセットで8000円みたいです

>>575
ありがとうございます
曳行はしきたりとかよく分からないですし、お邪魔になっては悪いので、見るだけで十分です
やはり祭りは地元の人のための物ですしね
585名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/06(土) 18:50:32
>>583
公然と排除って言ってもあいつら絶対出てくるぜ?
どうやって排除するんだよ。
中○達の前の佐○の頃からの悪しき慣習を排除出来るとは思わん。
893乗せて曳行する氏子達は排除したくても仕返しが怖いから排除出来ずにここまで来たんだから。
おそらく今回も無理。
586名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/06(土) 19:59:19
やくざな奴はメンバーから外しました
587名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/06(土) 20:35:51
893って綱打ちとか、御柱の事前の準備活動にも参加してんの?
まさか御柱当日だけ来て、柱に乗るんじゃないだろうな?
そんなこと許す地区の氏子は腰ぬけだぞ、諏訪の恥。
588名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/06(土) 20:47:17
>>587
前回は伐採から来てたけど、「御幣持ち」なんて勝手な役職付けて(世話役のじじいどもが)ムリクリ乗せた。
誰もあいつら乗せてくれなんて頼んでねぇよ。
勝手にじじいどもが他の氏子にも図らず乗せたわけだ。
それもわざわざ浅草の祭り装束屋で装束買ってやってな。
もちろんその金は祭りの寄付金から出てんだよ。
893が乗せろと言いに言った長地は断ったってのにな。
下諏訪の連中は腐ってる。
山出し当日は桟敷席には893の親分様達が200名から陣取ってたw
589名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/06(土) 21:04:19
お舟祭だって毎年最悪だよな。
必ず荒らしに来る。
590名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/06(土) 21:11:39
下社のが発展度が凄いのはそのせい?
591名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/06(土) 21:22:21
あ〜893欝だな。こういう連中がいるから祭りがおもしろくなくなる。
部外者っても893よか法被着て小綱でひいてる人達のほうが全然おkだよ
592名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/06(土) 23:36:45
互いの仁義と男気があれば、やくざの乱入も一興。
地元のやくざさんは準備段階から筋を通してればまったく別の話。
カラスハネトを排除したねぶたは去勢されたようだった。
警備隊としての梃子衆の活躍も御柱の華だったはず。
593名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/06(土) 23:38:26
>>592
そんな仁義と男気なんかねーしw
いつの時代だよwwwwっw
梃子なんか年寄りの杖だぞw
594名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/06(土) 23:44:52
そうだねえ、3回くらい前にはまだそういう風景が見られたなあ
まあ3回前だとキミあたりは生まれてないのかな・・・
595名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/06(土) 23:58:37
南無妙法蓮華経
596名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/06(土) 23:59:34
諏訪社の神仏習合はソレじゃないぞ
597名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/07(日) 00:15:28
なるほど、893屋さんもちゃんと準備段階から参加してんのかぁ。
じゃあ断る理由無いね。w
598名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/07(日) 00:16:00
>>594
3回前って佐○さんが華乗った時?
佐○さんもボコられたわけだが。
599名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/07(日) 00:18:12
>>597
住民票わざわざ移して来なくていいですから。
600名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/07(日) 00:25:12
筋通せば、と言ったんであって、それぞれの具体的事例がいちいち
筋通ってたか通ってないかなんて話は全然してないんだがね。
身の回りを私情で見るだけじゃなくて、客観的に物事を見なさい。
601名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/07(日) 00:36:00
>>600
客観的に見て893がいいのか?w
変わってるね〜。
筋を通す、通さないではない。
氏子の大半が嫌悪感を抱いてるのは事実。
602名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/07(日) 00:40:06
>>601
それって下社のこと?上社では感じない俺は鈍感なのか?
603名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/07(日) 00:59:19
>>602
下社のことだとおも
要は自分たちの柱に893さんが絡んでいなければ他のヤツの柱なんか気にもしないってことだな
漏れのとこは893さんなしだから、下諏訪の衆ガンガレや
604名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/07(日) 01:35:20
>>598
それ2回前じゃねえか?
なんにしても、伏字で悪口言いながら「さん」付けする
草食動物的小市民っぷりに泣けるわw
おまえみたいなのが元綱とかだったら嘆かわしいなあ・・・
605名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/07(日) 07:13:39
偉そうに言っててもお前らどうせ地区に顔出す度胸も無いような奴等なんだろ?
せいぜいLCV観ながら部屋の隅で震えてなよ。
606名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/07(日) 09:41:51
諏訪はリニアでゴネてんじゃねーよ
607名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/07(日) 10:04:59
>>605
地区って童話ですか?ww
608名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/07(日) 10:35:21
童話?意味不明??
609名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/07(日) 12:48:37
>>608
童話、同和だってことだろ。
2ちゃんでは地区っていうと童話を指すから。
610名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/07(日) 20:11:56
なんでここで同和が出て来るんだ?
611名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/07(日) 22:09:11
ちょうど御柱祭の日に長野に行くから
楽しみだったけど何か素人が行ったら大変そうな祭りだな…
遠くで見ておこう…。
612名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/07(日) 23:08:15
一応今回は観光客の誘致にも力入れてるから、排除されるような
心配はないよ。w
ただ、見て楽しい祭りかというとね〜。
613名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/08(月) 00:01:08
>>612
>一応今回は観光客の誘致にも力入れてるから

前回と比べて具体的に何か変わってるんですか?
614名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/08(月) 00:06:02
>>604
いや、合ってるんじゃねーか?2回前って。親子で乗ってんじゃなかったかな?
その前が息子で父親。

>>611
来ても駐車場は知らないぞ、ちゃんと確保しておけよ。
615名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/08(月) 00:32:57
>>613
木落としの観覧席が増えて、観光客用に、柱を落とす時間も正確にした。
あと、本祭では無理かもだけど、小宮(諏訪地方の色んな小さい神社の御柱)では
観光客にどんどん参加して貰う予定。
616名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/08(月) 00:40:44
>>615
木落としを定刻通り行うために曳航から観光客排除だろ。
話が矛盾してるよ。
あと俺が知りたいのは、前回と比べてどんな誘致活動やってるんですかってこと。
617名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/08(月) 00:51:16
>>616
そう曳行をスムーズにするために観光客は排除の方向なんだけど、どこまで出来るかってのは謎。
でも行政としては観光として存在させたいし、痛し痒し・・・当日になってみないとわからないってのが真相では?
618名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/08(月) 01:27:04
祭りというよりは神事だからなぁ。
観光客に見せるって発想自体が間違いなのかもな。
619名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/08(月) 13:25:43
今回はみなとみらいやら首都圏のイベントに出展してた様子。それでなくとも長野五輪の影響が大きいから…。

ただ山の中だからそもそも人の入り込むスペースに限りがある。
10万人動員あっても満足に観られるのはせいぜい2〜3万人てとこじゃないかな…。
それで今回こそで気合い入れてくる物好きなリピーターも多い。

観に来てくれるのは嬉しいけど、やってる側からしたらお客側の事など知った事ではないからね。
620名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/08(月) 15:04:34
一般的に御柱といえば有名なのは下社の木落とし。
それが気に食わなくて諏訪市長(兼諏訪広域連合長)山田勝文が必死になってるだけなんだよね。
頼むからそういう広報は上社だけでやっててくれって感じだよ。
正直下社はこれ以上観光客を増やせる余地などない。
621名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/08(月) 15:52:29
>>620
あいつ(諏訪市長)張り切っていっつも出てくるけど評判悪いね
上社の観光化はわかるが下社はキャパが追いつかない
また馬鹿な業者がバスツアー仕立てて高遠の桜とセットで来るんジャマイカ
622名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/10(水) 15:12:48
下諏訪の井口がホテル関係に下社桟敷ばら撒いてるらしい。
こんなんでいいのかな?
623名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/10(水) 21:29:12
銭あるからいいんじゃね?
624名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/11(木) 02:16:21
>>611
マジレスしますが、手引きしてくれる地元民の知人がいないのなら、
おすすめしません。特に山出しは。里引きならそれなりに楽しめますが。

>>618
実のところ、神事としての要素はとっても薄いよ。
氏子の祭というのが大基本。
625名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/11(木) 11:25:19
>>624
諏訪大社の神職もあんまり関わってないんだってね
626名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/11(木) 16:55:07
下社木落しの正面有料観覧席当選したんだが・・・。
なんか喜び書き込む雰囲気じゃないみたいねw
つーか>>622みたいな書き込み見ると何十枚も往復はがき書いて銭払うのがバカらしいなw
627名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/11(木) 19:54:13
>>625
っていうか、諏訪大社の神職さんはめっちゃめちゃ関わってるんだけど・・
あんた、どこの人間よ?
628名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/11(木) 22:32:28
624
この前諏訪四社周ったときそう感じた
629名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/12(金) 02:55:15
>>627
御柱祭に関しては、氏子の依頼で神職が出張るケースが大半。
祭に参加する気のある地元民なら、少しは勉強しなさい。
もちろん、現代の視点で言えばお宮にとっても大きな収入源なので、
お宮側も能動的に動くけどね。建前、形式としてはそういうこと。
630名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/12(金) 09:59:04
「神事」はそりゃ神職がやるだろうけど、
柱を曳くのは氏子の氏子による氏子の為の祭りでしょ。
631名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/12(金) 19:37:15
こちらに引っ越してきて初めての御柱祭になります。
女性が柱を曳いてもいいんでしょうか?
632名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/12(金) 22:51:27
>>631
OKですよ
633名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/12(金) 22:53:18
法被きてね
634名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/12(金) 22:54:24
>>632
ありがとう、参加しますね。
635名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/12(金) 22:55:24
>>633
はあい
636名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/13(土) 00:39:35
地下足袋とニッカボッカズボンも履いてね♪
637名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/13(土) 00:49:53
気持ち悪い自演だなw
638名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/13(土) 11:56:20
>>622
なんだよ、全席不正の無い抽選じゃなかったのかよ??
639名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/13(土) 16:27:35
200席くらいばら撒いたらしい。
640名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/13(土) 17:46:08
今年の下社の木落としは迫力あるらしい。
坂を整備してノンストップで国道までGO!
641名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/13(土) 21:13:03
下社2つはどうして守屋山にそっぽを向いて建っているのですか?
諏訪大社の本尊は守屋山ではないのですか?
教えてえらい人
642名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/13(土) 22:53:25
社長の首の皮がかろうじてつながった、
N野日報の佐休社長がお答えw
643名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/13(土) 23:42:06
>>641
上社の守屋山は鹿島神宮とのレイラインだから。
中間点に氷川神社がある。

下社はあとから造られた神社だから本当は上社と同一視しないほうがいい…らしい。
644名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/13(土) 23:43:45
>>641
それはね。
金刺さんの来る前、上社と秋宮と春宮は別のお宮だったからだよ。
645名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/14(日) 00:01:00
>>643
同一視しないほうがいいって、
同じ法人ですけど?www
646名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/14(日) 00:05:54
>>645
神社本庁に属する神社は全部同一視しろとでも?w
647名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/14(日) 00:10:10
>>646
お前さ、宗教法人登録と神社本庁を混同してねえか?
でなければ本物の馬鹿としか言い様がないのだが。
648名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/14(日) 00:11:41
>>647
現代の事情による線引きだけを見て悠久の歴史を無視すんな、
って話をしてるだけさ
649名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/14(日) 00:14:59
>>648
そうそう、そういう話だわな。
歴史の流れ・・・上社と下社の起源が違うってこったろ。
なんだっけか?
天津神と国津神?だっけかな?
650名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/14(日) 00:17:48
皇別と神別ってやつか
でも、金刺以前に下社はなかったと考えるのも浅はか過ぎるけどね
651名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/14(日) 00:19:27
>>648
初めからそういう言い方すればいい。
652名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/14(日) 00:21:04
やっぱさ、出雲大社って大昔はすげーでかかったらしいじゃ?
お諏訪様もやっぱ三内丸山遺跡くらいのでかい木とかあったらしいからやっぱでかかったのかな?
いずれにしろロマンだ。
653名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/14(日) 00:22:46
本来は諏訪大社では南無妙法蓮華経のお題目を
諏訪大明神に捧げることこそが本義であるのは確かだな
御柱も本来は日蓮大聖人が「我は日本国の柱になる」と言った
俗に言う国柱の故事が元になっているのはあまりにも有名な話だ
654名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/14(日) 00:23:24
>>651
そりゃ>>645発言がバカすぎるからレベル合わせて突っ込んだってだけだ
655名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/14(日) 00:25:47
6 4 5 は バ カ で す
656名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/14(日) 00:26:05
>>653
諏訪大明神という神格は確かに見直し重んじる必要があるが、
上社の本地は普賢菩薩。秋宮は千手観音。春宮は薬師如来。
適当こいてんじゃねーよ、バーカ。
657名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/14(日) 00:26:33
>>653
まさかこのスレに妙法を知る者がいたとは驚きました
私も月に一回諏訪大社に参拝した際には唱題を行っています
御柱の起源も日蓮大聖人の教えにあったというのは知りませんでしたが
658名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/14(日) 00:30:34
>>653
>>656
>>657
明治政府による神仏判然令も知らないアホどもに神道を語る資格はなし!
あの時に日本は蕃神を信仰する仏教とは縁を切って古来より続く古神道を復活させ
神国日本に返り咲いたというのに
本来は物部守屋公の時代からずっと言われてたことなんだがな
659名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/14(日) 00:32:55
>>658
1500年の歴史を無視する大日本帝国ヲタこそ、禊すませて出直して来い。
660名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/14(日) 00:33:25
>>654
で、突っ込んだつもりが
読解力の低さと馬鹿をさらしちゃったと。
661名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/14(日) 00:34:44
明治政府は諏訪大社に酷いことしたよね…
神仏習合を悪く言う人もいるけどあの時代の方が
近代化と称してあらゆる歴史や伝統が破戒されてないから
古来からの伝統的な祭祀が存在してたんだぜ
662名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/14(日) 00:36:14
なんつっても、守矢を滅亡に追い込んだのが明治の政策だからなー
663名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/14(日) 00:37:09
諏訪湖で釣り
664名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/14(日) 00:37:20
宗教ヲタまじキメェwwwwww
665名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/14(日) 00:39:15
で、御柱に話に戻そうぜ。
今日装束買いに行って来た。
666名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/14(日) 00:39:57
こういう板でも2ちゃんねらーは2ちゃんねらーだねえ
太刀打ちできなくなると定型煽り用語連発でお茶を濁すという
情けないねえ
667名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/14(日) 00:40:05
たまに神職でも真顔で
古来の神道→仏教伝来→習合によって神道が長い間断絶してしまう→国学者により復古
みたいなことを言い出す人もいるけど
アレは別に復古でもなんでもなく新宗教を打ち立てただけだから
668名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/14(日) 00:41:53
>>658>>662見て思い出したが
確か守矢って一時期物部氏を名乗ってたよな
669名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/14(日) 00:44:14
>>668
高遠の守屋神社が関係するからじゃないの?
あそこ物部守屋が祭神だし、ご神体は守屋山だし。
670名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/14(日) 00:45:34
>>668
残ってる系図にしっかり取り込んでるねw
でも、それ言い出したのは中世まで遡れるかどうかだな

>>664
宗教ヲタと歴史ヲタを混同されるのは心外だなーw
671名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/14(日) 09:59:58
御柱の歴史を語りだすと限がねえぞ
しまいにはイスラエルだのユダヤだのってゆう話になっちゃうからな
672名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/14(日) 13:26:17
下社の綱打ち…ただいま893も四王の綱打ちに参加中。
区長と曳行長のお墨付きをもらったからデカイ顔して柱に乗る模様。
893祭りだからまた今年も放送禁止だねw
673名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/14(日) 14:36:10
よく御柱を7年に一度と言いますが、
その数え方だと僕の誕生日は2年に一度で合ってますよね?
674名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/14(日) 16:18:30
ぶっちゃけ御柱乗るよりジェットコースター乗った方が度胸試しになるよね
893の度胸は公園の滑り台レベルか
675名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/14(日) 20:10:07
綱打ちの偉い人は893にも命令すんの?
若いのにだけ命令してたらただのチキンだよね。
そんな奴は長の資格なし。
676名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/14(日) 20:57:32
>>675
893とはズブズブの関係だから綱打ちに参加させてるんだよ。
893にしたら綱打ちに出れば祭りに参加出来る大義名分が手に入るからね。
他の地区は893の綱打ちの参加断ったっていうのに四王はなんだ?
祭りを汚すな。
677名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/14(日) 20:59:20
>>672
3区 秋一
678名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/14(日) 21:00:44
>>677
3区はゴミww
679名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/14(日) 21:08:01
3区の柱周りは係りでもない、893のとりまきだらけ
680名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/14(日) 21:24:35
ヤクザの使い走りが沢山いらしてるなwご苦労さんw

当日見てろばーか。
681名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/14(日) 22:15:32
>>681
あのポンプ屋差し向けるぞw
682名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/14(日) 22:51:24
>>679
893の子供集団も忘れないでください。
683名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/14(日) 23:01:37
684名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/15(月) 00:03:19
>>683
井口との関係はどうなんだろうか。
井口がホテルの華客に配ったのかな?
4月10日分がプラチナだから4月11日のチケットは結構入手しやすいらしい。
685名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/15(月) 00:23:54
よくもまあ、これだけ有名な祭りのこの時期に、
世界中の誰もが見ることの出来るこんな場所で、
醜くもせせこましい地元の内輪話を公開できるもんだねえ

「田舎者」の、どういう性質が「田舎」なのかしっかり考えろ。
686名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/15(月) 00:30:39
>>685
醜い内輪話大いに結構w
田舎者の田舎の性質大いに結構。
所詮便所の落書きだからなw
気取ってる場合か、ばーか。
687名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/15(月) 00:33:29
>>686
>>685は必死な893とその愉快な仲間達のようですw
688名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/15(月) 00:34:44
>>686
2ちゃんという構造が田舎者の開き直りを可能にしたんだが、
自分がどんだけ恐ろしいことをしてるのか理解できないのが、
田舎者の田舎者たるゆえんなんだね。

・・・おまえ個人の実像は、とてもリアルだよ。
田舎においても。
689名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/15(月) 00:37:13
>>688
で、だから何?
リアルだとかリアルじゃないとか何なの?
690名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/15(月) 00:39:32
2 ち ゃ ん は 田 舎 者 の 集 ま り の よ う で す
691名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/15(月) 00:42:39
諏訪はな、ネット技術でも先進地区なんだよ。
おまえみたいなバカがいてこその御柱だが、そんなバカにもうちょっと
毛が生えた程度の中年熟年がたくさんいるのも諏訪なんだ。
おまえが地域の寄り合いに出てな、地域バカのボンクラとしか思ってない
ジジイどもがな、おまえ以上のIT知識を持ってるのが諏訪ってとこなんだ。
そこがまた現代の御柱のこえぇとこなんだな。
692名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/15(月) 00:43:40
下諏訪は駄目だな。
こいつらにやらせても仕方ないから本数を減らそう。

上諏訪と岡谷旧市内(今井小井川)に一本ずつ分けてやれよ。
693名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/15(月) 00:45:15
>>691
はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ?
ハイハイ、ジジィ乙。
さっさと寝て明朝のシルバー人材センターでのお仕事頑張ってくださいねwwwwww
694名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/15(月) 00:46:21
>>692
禿同。下諏訪は終わってる・・・って書くと内輪云々っていわれるかw
695名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/15(月) 00:46:33
>>692
つーか本来上筋の湊地区が下社に奉仕してる現状は気の毒だなあ。
まずはそこからだろ。
696名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/15(月) 00:47:39
>>695
湊は人少なすぎだから仕方ないかも。
697名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/15(月) 00:47:46
>>693
全然それでいいけどね、ナメてると怖いよ〜?w
698名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/15(月) 00:48:56
>>697
え?何がどう怖いんだ?
今からITジジィがIPトレースでもして我が家に来てくれるのか?
楽しみだな。
699名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/15(月) 00:49:02
湊が1本持ってるのって合併の時の取り決めなの?
700名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/15(月) 00:49:34
まあ下社と上社がケンカしてるほうが本来の姿だからな。
がんばってケンカするといい。
701名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/15(月) 00:50:35
>>700
喧嘩ってよりそれぞれの氏子はお互いスルーって感じじゃない?
702名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/15(月) 00:53:05
>>698
わかったわかった。クソガキはもう寝ろ。

>>699
まあ、うん、江戸後期よりはあとの決め事だと思う。
本来、あのへんはバリバリの上筋。
703名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/15(月) 00:56:04
そういや土砂に流された船魂社も古くなった上社の宝殿を下賜された物とかどっかに書いてあったっけ。
あの辺は上社なんだね。
704名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/15(月) 00:57:19
>>701
今はそうなっちゃったねー
もう少しお互いのやり方を知る努力をしたほうがいいような気もする
705名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/15(月) 01:00:49
>>703
本来の境界は、明確に天竜川ってことなんだろうなあ。
東側は境目が難しいけどw

・・・船魂社の復活は泣けるね。地元民が本気でやったから。
706名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/15(月) 10:27:57
流石本番間近になったらスレも荒れてきたな
707名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/15(月) 17:04:34
下社は893のお披露目なんだよ!
氏子はみんな893の手下、神事じゃないんだよ。
  もう神事じゃないんだよ・・・
708名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/15(月) 17:09:39
オリラジの藤森がディスカウントストアで
お祭り用品を売っているっていっていたんだけど、本当?
709名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/15(月) 17:39:06
ホームセンターにワークマンはお祭りグッズいっぱいだよ
710名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/15(月) 20:21:01
>>707
本当にそうだと思うよ。
おわたって感じ。
深夜帯にこんなこと書くと気に入らない人がいるけどねw
711名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/15(月) 20:48:18
下社の若いもんは腑抜けばっかだな。
上社でそんなことしたら若いもんがボコボコにしてるぞ。
712名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/15(月) 21:32:45
>>711
文句なく上社も下品ですねw
上社→ドカタ祭り
下社→893祭り
713名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/15(月) 22:11:59
まぁいいじゃん
御柱=土方、消防、893の祭典ってことで。w
714名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/15(月) 22:46:02
ドカタ祭ってのは、まさに御柱祭の伝統芸能としての本質だろ。
人力であんなことやれるチームは日本中探しても他にないぞ。
ヤクザってのも歴史的に見て祭とは切っても切れない存在だし。

ただ、消防ラッパだけは祭の本質となんの関係もないけどなw
715名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/15(月) 22:51:16
言っちゃ悪いが江戸時代頃の御柱祭りは
氏子の中でもとびっきりの乱暴者とかが日ごろのストレスを発散させる
ハレの場としての意味もあったし多少は仕方がないだろ
716名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/15(月) 23:47:03
そういう乱暴者がヤクザと喧嘩するぐらいの迫力が御柱にも欲しいよな。

喧嘩上等、ぐらいの気迫で頼むよ。
717名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/16(火) 00:20:02
祭ではヤクザと仲良くなってナンボって面もある
もちろん、乱入系ヤクザとは人数に任せてとことん戦うのみだが

ま、ヤクザがデカい顔するのが気に入らないくせに
面と向かえば揉み手してるようなやつに限って、
こんなとこで無意味な不平不満を漏らしてるんだろうけどね
718名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/16(火) 00:46:30
>>717
関係者乙
719名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/16(火) 00:49:13
>>718
揉み手乙
720名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/16(火) 00:50:47
>>719
鸚鵡返し乙
鼻くそ3区か?pgr
721名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/16(火) 00:57:50
>>717
ヤクザも人数にまかかせて力を振りかざす輩だけど?
俺らも1人じゃ何も出来ないし、ヤクザも1人じゃ怖くて喧嘩も出来ない
奴らばっかだよ。いつも数人で徒党組んでんもんな、あいつら。
722名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/16(火) 01:03:38
>>721
現に10人くらいで出張ってきたらしいね。
723名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/16(火) 01:11:19
乱入系ヤクザってのは、木落としに乗ろうと遠くからくる連中だろ?
よく梃子衆が撃退してるじゃないか。あの風景は好きだがなあ。
724名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/16(火) 01:22:04
>>723
いざとなると梃子衆はやるからねw
乱入系は撃退しやすいんだけどね〜。
725名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/16(火) 04:21:59
まあストレスとか欲求不満とかを
お祭りで発散できれば犯罪も減っていいかも
元々のお祭りの意味なんてそんなもんなんだし
726名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/16(火) 09:18:09
はっきり言って諏訪人の執念深さは尋常ではない。
精神科行けば何らかの異常が見つかるくらいのレベル。
727名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/16(火) 09:25:50
王将とかタリーズとか諏訪にない店の名前を出して知ったかぶるのが流行ってるんですか?
一風変わった流行ですね。
728名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/16(火) 10:41:06
7年に一度って事で観光に行きたいんだけど祭りのスケジュールが複雑すぎて
いつどこに何を見に行けばいいのかよくわからない
滞在期間が1〜2日だとしたらいつ行けばいいのかな

素人が思いつきでふらふらと行って良い所とか見れるんだろうか
どっかのツアーとかでちゃんと申し込んだ方が良い?
729名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/16(火) 12:00:33
日程ならこちらをどうぞ
http://www.onbashira.jp/

山出しの見所は下社なら木落し、上社は木落しと川越え
引っ張るなら里引きがいいかも
ツアーはもういっぱいかもよ
730名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/16(火) 15:26:55
>>727
煽りが決まったぜ!というところに水差してごめんね
タリーズ、大分前からありますよ。
731名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/16(火) 21:26:48
来年も辰野町ってか塩尻市ってか、小野で御柱やるでよ。

「人を見たけりゃ諏訪御柱、綺羅を見たけりゃ小野御柱」
今じゃ893見たきゃ・・・

まあ小野の御柱は規模が少々。
732名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/16(火) 21:27:29
あ、ちなみにスタバも岡谷にあるよ。
733名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/16(火) 21:45:17
小野かぁ、こっちで言う小宮レベルだね。
まぁ頑張ってくれ。
734名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/16(火) 22:26:01
まあ下社に比べればだな。
上社とどっこいどっこい・・・
735名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/17(水) 00:11:14
>>728
上社の木落としはパチモンなので要注意(有名なアレとは別物)。
いっぽう、下社の木落としはフラっと行って見るのが困難な現状。
ただ、山出しの全体的な迫力という点では上社を推したいが。

でもね、山出しは愛想も飾り気もない非常にわかりにくい祭だから、
観光なら里引きを薦めるな。里引きは上社でも下社でもいいと思う。
736名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/17(水) 00:40:57
立科町の木なんだがな。
737名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/17(水) 09:45:41

神事じゃないじゃん、893祭りになってるでしょ。
不平不満とかじゃなく、氏子という言葉も馬鹿みたいだよね、
手下でいいじゃないかな、893様を引っ張り、多額の寄付金とられてさ!
738名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/17(水) 15:06:50
p2214-ipbf205yosida.nagano.ocn.ne.jpは本当に毎日しつこい奴だな。
ネットで愚痴って同情して欲しいのか? 馬鹿www

そんなに嫌なら寄付なんてするなよ。
半強制的だとか言うなら区から抜けちまえ。
そうすりゃ寄付のお願いも回覧版もこなくて気楽だぞ。
739名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/17(水) 16:59:32
御柱はあきらめてお祭りに合わせて上社・下社におまいりしたいのですが
御柱以外の神事で何かお勧めのものはありますか

740名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/17(水) 17:22:53
御柱って行けば参加できるの?
741名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/17(水) 17:41:45
出来ますよ!

742名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/17(水) 17:45:40
ただ行けばいいの?
743名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/17(水) 17:55:32
綱を引っ張るくらいなら出来ますよ。
744名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/17(水) 17:59:46
そうなんですか!
何か注意点はありますか?
745名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/17(水) 18:05:06
人が多いから迷子には気をつけてください
746名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/17(水) 18:26:45
そうなんですか!
ありがとうございます!
747名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/17(水) 18:28:10
自演乙
748名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/17(水) 18:39:56
下社は観光客の参加禁止!
小綱も制限するから今年は無理だよ。
観光客参加したいなら上社だな。
749名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/17(水) 18:42:08
そうなんですか!
ありがとうございます!
750名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/17(水) 20:08:21

上社はつまらんよ。
751名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/18(木) 00:15:58
下社なんて見所が木落とししか無ーだろ。w
752名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/18(木) 00:23:47
上下間の低レベルなケンカはやめようよ・・・

まあ伝統だから仕方ない面もあるし、それがあってこそとも思うけど、
せめてそのケンカの伝統がどういうものかくらいは学ぼうな。
お互いに敬意を持て!
っとに諏訪人ってやつは・・・
753名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/18(木) 00:43:45
>>752
その為に東バルや丸光はあぼん。
そしてLCVや日報も。
754名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/18(木) 00:51:01
ま、そういう高度成長以後の価値観や出来事は忘れることだな。
諏訪王朝は滅んだが、その伝統を大切にすることはまだできる。
755名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/18(木) 01:03:41
言っちゃ悪いが昔からそんなに相手に敬意を表してなかったぞ
もちろん建前ではそんな風になってるけど
756名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/18(木) 01:30:41
粋な江戸ッ子とか大和撫子とか忠義に厚い武士とか
当時から別にそれほど多くなかった人種ってのはいるわな
あくまで理想に近いものだし
757名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/18(木) 10:32:57
さあ、国津神の
758名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/18(木) 11:17:16
当日、車でフラッと行って、駐車場に車停められて、御柱が落ちるのを観賞できんの?
759名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/18(木) 11:35:29
そんな軟弱(ry
760名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/18(木) 17:35:08
>>755
そりゃ昔は血みどろの殺し合いもしてたんだが、昔の人がどうだったかじゃなく、
互いの歴史を知って、その歴史に対して互いに敬意を持とうっぜって話。
この先、諏訪圏ひとまとめに観光で食ってく以外に残された道はないんだから。

>>758
申し訳ないが、それは不可能です。
761名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/18(木) 18:25:26
千葉から上社の一日目の木落を車で見に行きたいけど、近くの駅に止めて電車でいった方が良さそうだね
電車の時間も調べておこうっと
762名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/19(金) 10:42:09
>761
上社の木落としの場所は茅野駅から歩ける距離なので
そのほうがいいと思いますよ
気をつけてお越しください
763名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/19(金) 11:29:52
そのかわりものすごくつまんねえぞ。
やっぱ下社にはかなわんなw
764名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/19(金) 13:08:43
上社の木落としは、あれで金取ってもいいのかよってレベル。
しかも一本ごとに客を入れ替えだろ?
狂ってんじゃねーの?

下社もシャトルバスの運行に支障が出たら金取っていいのかよってレベル。
765名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/19(金) 19:50:26
もちろん地区によりけりだが、統率力の高さとメドデコの派手さによって、
上社の木落しも十分に見るに値するものになっている。
ただ、メジャー情報で知り得る木落しのイメージを前提に見物すると、
間違いなく物足りないと感じるだろう。

いずれにしても、この祭を桟敷で見るのは「違う」。
金は払いたいやつが払えばいい。
言い訳はたくさん書いてあるから、損するのも自己責任。
それで観光客から見放されるのも自己責任。
766名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/19(金) 22:16:39
メドデコwwwあんなモン邪魔だろw
767名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/19(金) 23:28:38
邪魔だからこそ難易度が上がって、見物する側には面白いんだろうが。
より多くのスタッフとその統制が必要になるから、モチベーションも上がるしな。
こけおどしの粉飾だという批判なら、まだ筋が通るんだが。
768名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/19(金) 23:53:00
最近は梃子棒の使い方知らない梃子衆
多くね?
769名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/20(土) 00:36:38
上社の木落としの難しさは
実際に曳行してみないと分からないだろうな

豪快さでは下社にはかなわないが、
>>767のいうとおり統制力がものをいうから
きれいに落ちたときの感動は上社の方が大きい

ちなみに俺は下社の氏子だがな

770名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/20(土) 00:51:34
メドデコに乗って坂を下りるのもかなり怖いもんだけどな。
地面に叩きつけられる可能性も半分ぐらいあるし。
771名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/20(土) 01:03:46
まあメドデコゆえの迫力は川越しや大曲のほうが、より、ね。
ただ、しずしずと見事に決めるより、派手に失敗したほうが
観光客受けするというジレンマがなw
観光客呼びたいなら同時に啓蒙もすべきだと思うね。

>>769
おれも下筋だよ。765、767だが。
お互いの良さは認め合いたいものだとつくづく思うよ。
772名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/20(土) 01:10:40
下社は笑われないようにしろなw
みいともないんだから。
773名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/20(土) 01:10:42
>>751
それだけで十分でしょ。
だってみんなが見たいのが下社の木落としだもん。

いろいろな人に木落としの事を聞かれるが、
みんなが聞いてくるのは下社の木落としのことばかり。
残念だけど、これ事実。
774名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/20(土) 01:29:16
そこに甘えた結果が・・・

まあいいけどな、バカな兵隊もいないと困るし。
775名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/20(土) 01:54:04
御柱は観光祭りとは違うから
外部に人気が無いってのは
良いことだと思うがな
776名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/20(土) 03:51:14
ここ一連のカキコを見てると
下社のDQNが暴れてるのを
常識ある上下の人たちがやんわりといなしてる状態?
777名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/20(土) 13:17:46
諏訪の人間は基本的に見栄っ張りだからね。
上下の争いよりもむしろ同じ柱を担当する他の区への対抗意識が強くて役員とかが必死になってる。
下諏訪富士見原あたりは特に大変だね。
頑張って
778名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/21(日) 00:56:10
ストレスとかいろいろ発散するための祭で
ストレス背負ってどうすんだろね
最近若い人(つっても40代)が続けて心不全でなくなってるけど
関係あるのかな?
779名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/22(月) 03:00:21
上社の木落とし坂みてきたけどショボすぎw
なんだあれ
ホントにここか?と目を疑った
これじゃあ、下社の里引きにある注連掛と春宮境内でやる
ミニ木落としの方がまし
780名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/22(月) 10:49:54
下社の木落とし坂で、
上社の柱を(めどでこ付けたまま)落としてもらいたい。
781名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/22(月) 12:40:46
めどでこなんて、大したことない斜面を蓼科のモミ転がすのを「派手」に見せるだけのもの。
782名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/22(月) 12:42:00
めどでこなんて、大したことないあっさ〜い上川を渡らせるのにパシャパシャみっともないから、「派手」に見せるだけのもの。
783名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/22(月) 13:04:15
前から見るとカッコ良いが、後にも付いてるのがカッコ悪い。
784名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/22(月) 13:40:45
本来は観光客に見せるために始めたようなイベントでもないんだししゃーないw
もっと商店街や市とかで観光客向けの諏訪祭みたいな別個のイベントはできないのか?
785名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/22(月) 14:35:46
上社はあんなもんで金取ってんだから、
しゃーないじゃ済まされないだろw
786名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/23(火) 00:24:42
今更ですが
上社の御柱の抽選って
デキレースなんでしょうか

お金を積んだところが一番いい木を持ってけるんでしょうか?
787名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/23(火) 11:26:58
ウゼェぞ。
前回、本宮1だったろ。

グダグダ言ってんじゃねぇ。ガマンしやがれ。
788名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/23(火) 14:41:39
はい。
789名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/23(火) 15:59:32
玉川豊平は地味だから本1曳いてほしくない。

中州湖南とか北山米沢子東とかちの宮川辺りのほうが観ていて面白い。
追い掛け綱切れないのは残念だ・・・。
790名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/23(火) 19:24:00
下DQN、つっこまれてますます逆ギレしてるなw
791名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/24(水) 00:32:55
>>790
負け犬の遠吠え
792名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/24(水) 00:48:19
上社の木落とし坂って距離を稼ぐためわざわざ盛り土してあるよね(笑
あんなショボイ木落としで金とるんだね(笑
「アレレ?テレビで見たことあるのと違う!詐欺だ」観光客からこんな声がでそうw
柱の大きさでも負けてるねw 秋一>本一 春四>前四
793名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/24(水) 10:17:55
今年こそ見に行こうと思ったのですが桟橋席からしか
木落しは見れないってことで、代わりにこれを見たらいいよってのは
ないでしょうか。
794名無しさん@京都版じゃないよ:2010/03/24(水) 15:42:23
ない!
795名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/24(水) 23:25:26
駅前の寒天オブジェ
796名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/24(水) 23:36:41
水月園の桜
797名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/25(木) 00:40:20
>>793
それなりにいろいろあるんですが、不特定多数に伝わってしまうと
現状の木落としと同じ運命を辿ることになるので、こんな場所では書けません。
たとえば宿の人に聞くとか、なんとか地元民と直接仲良くなって聞き出してください。
結果次第では、その過程も思い出になるかと。
798名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/25(木) 00:52:26
正直、旅行にきて楽しく見れるような類のものは特にないよ諏訪というか長野は
木落としだって「世にも奇妙な祭り」みたいな不名誉な扱いで人気があるだけだし
799名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/25(木) 00:58:16
>>792
そういう前時代的な煽りに上筋の衆は乗ってこないぞ。
曳行距離の圧倒的な違い、必要とする氏子の人数と技術の周知が下社とは
比較にならないということを内心誇りつつも、表に出る下社木落しの陰で
だんまりを決め込むという姿勢が(おそらく明治以降)貫徹されている。

・・・という事実を知っている下筋の人間もそれなりにいるんだから、
お前も人として恥を知れ。井の中の蛙にしても井戸が小さすぎだ。
2ちゃんねらーである以前に、氏子としての矜持を持ってくれ。
800名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/25(木) 01:03:26
>>793
観光で見に来る人には、心から里引きをお勧めします。
>>798の言い方も、乱暴だけど山出しに関してはその通りですし、
下社春宮に里引きを見に行けば、木落しの興奮も味わえます。
801名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/25(木) 01:16:08
>>799
上筋とか下筋とかの表現に違和感を覚える。
802名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/25(木) 01:21:52
大体、御柱なんて「見る」もんじゃなくて「曳く」もんですから。
見ててもおもしろくもなんともない、曳くのが楽しいんだわ。
803名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/25(木) 01:45:00
上社しか知らないし柱によって違うかもだが
御柱に乗ることは出来なくても危険個所以外なら曳くことは氏子じゃなくても出来るよ
たぶん「世話係」の腕章を付けている人が小さい綱を持っているので
声をかけて綱をもらい大きい綱の空いている所に縛り付けて引っ張ればOK
観光で来て時間が有る人はぜひ参加してみてね
怪我をした場合は自己責任だけど
804名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/25(木) 01:51:48
>>801
そらあんたが若いんだろ
805名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/25(木) 01:54:26
>>803
今回は、下社では観光客に小綱は渡さないことになってるみたいだぞ
そのへんは上社のほうが余裕あんのかな
806名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/25(木) 06:33:39
>>804
若いというより幼いんじゃね?
勝ち負けにこだわったり、なんだか恥ずかしくなってくる。
実際は全く参加してない、
単に下筋の地域に住んでるだけの子供じゃないかな?
807名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/25(木) 10:50:41
俺は下社でバリバリやってるが、前回上社初めて見に行って、綺麗で感動したよ
曳行中のメドデコのあの華やかさは下社では出せないと思った
下社は柱が人に埋もれてよく見えないからね

だから両方に良い部分はあると思うな〜
最後まで無事に曳きつけたときの感動は一緒だと思うよ
808名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/25(木) 21:00:03
今さらな質問かもしれないけど諏訪人って馬鹿ですか?
信号待ち時のヘッドライトなんて現実的には取り締まってない、
違反としてもさほど重大ではないような事にムキになって喧嘩するより先に省みる部分が他にもっとあるだろ。
809名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/26(金) 01:22:33
>>806
どこを縦読み?
勝ち負けとかって>>801の問いに書いてあるのか?
すごいエスパーぶりだねw
810名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/26(金) 01:27:42
>>808
馬鹿です。
ヘッドライトがどうこうもそうですが、下筋だとか上筋だとか一般人が使いもしない単語を連発して通ぶってます。
811名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/26(金) 02:00:03
下筋って何だよw
そんなもん現実社会で耳にした事もねー

下筋食い込みとかAVのタイトルみたいだな。
812名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/26(金) 02:06:38
置いてある柱を見てきたが意外と小さいんだな。
あれくらいなら100人も居れば余裕で曳けるんじゃねーのか?
もっと50mぐらいあるかと思ってた。
813名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/26(金) 02:13:41
>>808
「名古屋駐車」みたいな、田舎特有の狂った交通法規感覚は
正直たくさんあります。ヤンキー文化がまだ生きているというか。
典型的なのは、

ウインカーはできるだけ遅く短く出すのがカッコイイ

という、言語道断な運転感覚です。
814名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/26(金) 02:22:21
>>812
50メートル級は木の品種的に無理だ。アメリカにでも材を求めないとなw
つか、計16本のサイズは、暗黙のうちにおおよその基準があるんだよ。
でかけりゃいいってもんじゃないの。
3〜4の柱なら、実は一般氏子がいなくても曳けるってのはその通り。
815名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/26(金) 05:02:40
>>811
知らなかったから怒っちゃったボクちゃん
もしもここで聞くまでに知っていた場合は逆に
「知らねえの〜〜?」とバカにしているタイプ
816名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/26(金) 07:43:50
>>815
>「知らねえの〜〜?」とバカにしているタイプ

そりゃ、おめーだろw
つか、そんないい方しないからw
どこから来た人?w
日本語が不自由なホロン部の人ですか?
817名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/26(金) 10:39:38
諏訪人って言うことは理屈っぽいというか、かなりの理屈屋。
しかし行動は感情が優先されて合理性に欠ける。

これが諏訪に来て5年になる俺の諏訪人分析。
818名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/26(金) 11:29:31
>>817
そう、諏訪の人間は理屈好きだよ。
とか、足の引っ張り合いとかも好き。
人間としてものすごく扱いにくいw
でも、胸襟を開けばいい付き合いが出来る。
…そこまでになるには相当大変だが。
819名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/26(金) 11:36:43
人から注意など受けて頭じゃ分かっていても
何か一言言い返さなければ気が済まない。
そんな素敵な人が多いです。
本人は特別悪気がある訳でもないので
気分を害したとしても適当に聞き流しておきましょう。
820名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/26(金) 13:53:14
>>817
長野県人みんな理屈屋ってけんみんショーで言ってたお
諏訪人は本物志向だから特にそうだって家の父ちゃん言ってたお
821名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/26(金) 14:09:23
>>811
AVわろすw
裏筋とかなw

間違っても「上筋・下筋」なんて普通の諏訪人は言わないよな。
「筋筋」連発してる奴は大阪人なんじゃね?
数十年生きてきて祭りにも携わってるけれども初耳。
822名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/26(金) 14:36:01
うちのかあちゃん上付きって父ちゃん言ってたお
823名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/26(金) 14:48:50
>>822
ハロワにでも行っておいで。
824名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/26(金) 19:11:51
>>823
城東病院か湖畔病院の方がいいだろw

同じ平でばつが悪ければ、松南病院とか。
825名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/26(金) 21:57:38
>>824
城○もキ印病院なんだ?
じゃ、同じ平でばつが悪ければ村○病院でもいいんじゃね?

>>811
俺も同じく言わないほうに一票。
826名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/26(金) 22:18:48
城東病院行ったら手に負えないから上諏訪病院行けって言われたお
827名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/27(土) 00:39:40
線路下では言わないのかも
828名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/27(土) 00:53:35
>>827
線路下ってどこだよw
町中でも言わないよw
829名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/27(土) 01:10:23
なるほど、四王か・・・
830名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/27(土) 01:14:43
>>829
四王は相手にされてないからねぇ・・・
831名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/27(土) 01:25:34
ローカル臭いスレだなw
まちBにでも書け
ホストが出るから書けないか?w
832名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/27(土) 12:18:07
>>805
山出しの話だね。
前回あの狭いところで、曳き子が多すぎで動かなくて
スケジュールが大幅に狂ったかららしい。
でも誰が地元で誰が観光客なんて分からないから
曳けると思うけど。

それから里曳きは誰でも従来どおり誰でも曳けるはずだよ。
833名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/27(土) 12:25:35
このスレは、「諏訪平のキ印病院を語るスレ」になりました。

>>821
SODあたりが、便乗AVを発売の悪寒。
834名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/27(土) 17:23:48
諏訪大社以外でも県内の諏訪神社は結構御柱やってるんだよね。
スケールは全然小さいけどのんびりしてるので結構好き。
835名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/27(土) 19:13:20
>>833
便乗大好きのSODですからw
836名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/30(火) 00:01:39
今からじゃ木落とし、見れないですか?
837名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/30(火) 00:07:40
今からじゃってw
木落としは来週末ですよ。
838名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/30(火) 00:13:09
すみません、地元の人間じゃないので。
観覧券がないと、まともに見れないか聞きたかったのです。
できれば写真も撮りたいのですが。
839名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/30(火) 01:58:11
どうにかこうにか脇から見られるよ
840名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/30(火) 11:24:44
いいかお前ら、
御柱来たらハルピンラーメンくってかえんだぞ
いいなっ!!
841名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/30(火) 13:35:21
ハルピンつっても美味しいのは下諏訪役場前の方だから間違えんじゃねーぞ。
842名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/30(火) 17:50:03
皆様ありがとうございました。お礼が遅れて申し訳ありません。
上と下のどちらがいいかとか、そういう根本的な事から理解できていないのですが、
派手な木落しをみたいというよりも、一応、真面目に諏訪様を崇敬してるつもりなんで
一瞬でも曳きたい触りたいって感じです。
10日に行くつもりで検討します。ありがとうございました。
843名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/30(火) 19:38:50
>一瞬でも曳きたい触りたいって感じです。
5月に来いよ。
844名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/30(火) 22:43:20
>>842
10日って事は下社だね
>>803
>>805
を見ると曳けなそうだぞ、確かに山出し(4月)より里曳き(5月)の方が余裕あるかもね
845名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/30(火) 23:11:02
>>842
下社に関しては、小綱渡さないとか観光客排除とかはないよ。確かに地区ごとに違うけど。
柱から遠く離れた綱になら、お願いすれば大抵曳かせてもらえる。
10日だけなら、
木落しを見る→木落し後に綱につく→注連掛まで一緒に曳いて万歳
これなら誰も文句言わないよ。

上社も下社もみんな誇りを持ってやっているから、どちらがいいとかなんて決められない。
どちらもすごいお祭り。みんなで楽しみましょう。
846名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/30(火) 23:38:33
涼宮ハルヒラーメンってしたら
売れるだろうか?
847名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/31(水) 00:25:48
上社の木落とし観覧席だったら、まだ余ってるみたいだけど?
観光連盟にでも問い合わせてみたらいい。
848名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/31(水) 00:30:02
そういえば、893連呼してたバカが消えたなw
なにがきっかけだったのか
849名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/31(水) 09:14:32
消えたというか、一瞬通り過ぎただけなんじゃ
850名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/31(水) 09:42:59
ポアされたか
851名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/31(水) 10:45:55
まあ893は・・・
852名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/31(水) 11:33:56
そういや今回は東方厨も来るのかな。汚ぇ手で柱触られたくないんだが。
853名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/31(水) 13:07:25
東方厨ってなに?
東京や千葉辺りの輩のことか
854名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/31(水) 17:12:56
東夷のことだな
855名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/31(水) 21:47:33
筋オヤジもいなくなったのか?w
856名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/31(水) 22:01:38
上川橋の所から見れないように
高い網が張られてた

表向きは通行の邪魔にならないようにって事だろうけど
そこまでしなくても・・・って感じがした

良くも悪くも地元密着のお祭りだったのに
観覧席作ったりして
かなり引いてます

まあ、土建屋は儲かるんだろうけどね
857名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/31(水) 22:23:20
玉川地区  略して玉筋
858名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/01(木) 12:55:06
>>853
同人ゲーム「東方Project」ファンのこと。
シリーズの中の1作「東方風神録」の舞台として、諏訪大社をモデルにした神社が出てくるので
聖地巡礼と称して痛いファンが殺到する恐れがあるんだよ。

まあ俺のことなんだけどな。
859名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/01(木) 13:10:34
秋宮でキモ絵馬くくり付けてる人見たけど、いい歳したオッサンだったぜ。
そういう年齢の人に向かって厨呼ばわりは失礼。
860名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/01(木) 15:49:45
>>856
一般人は知らないだろうが御柱に関しては土建屋はボランティアで遣ってる訳だが(上社)
861名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/02(金) 01:38:04
5月8日〜10日のいずれかで里曳きと御建柱を見たいんですが、内容的にはどの日も同じですか?
一番盛大な日があれば教えて頂きたいです。
862名無しさん@京都版じゃないよ:2010/04/02(金) 10:09:19
祭りの始まりです
天気悪いが、楽しんで!
863名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/02(金) 10:13:36
地元さんの祭りだから観光客は遠慮すべきだろ。
見世物じゃないんだし。
だから私は行きません。
864名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/02(金) 10:30:01
LCVのHPで生中継のストリーミングやっとる。
アガル〜
865名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/02(金) 12:50:44
「90度に曲がる鋭角なカーブ」とかヤメレw
866名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/02(金) 20:31:39
自分地元民なんだけど
下社の方、綱引くのは地元のハッピ着てれば
引かせてもらえるのかね?
昔はぜんぜん大丈夫だったけど、
今はなんか厳しいの?
867名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/03(土) 10:37:37
下社の人間はおおらかなので、法被きていれば、
元綱、追いかけ綱付近以外なら、ウエルカムです
868名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/03(土) 10:50:56
実況板は立ってますか?
LCVストリームは重すぎ・・・・画が動かん
869名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/03(土) 17:38:56
上社山出しなら道中にも程近い麺屋蔵人(くろうど)お勧め
870名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/03(土) 19:27:23
>>867
dクス。
今日会社でちょうどその話になって、
他県在住でも知ってる人は
地元のハッピを着てないと引かせて貰えないと解ってて、
ハッピをわざわざ取り寄せる人もいるみたいw
まあ、元地元民なのかも知らんが
好きな人は好きなのねw
871名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/04(日) 09:27:37
89 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/04/04(日) 02:40:39 ID:ZWImkqG/0
http://www.youtube.com/watch?v=LbdLX9-Z_k8
872名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/04(日) 19:17:38
凄い人気だったな、やっぱりリニアはBルート
873名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/04(日) 19:18:02
もう一息だ頑張れ前四
874名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/04(日) 19:59:59
無事オワタ
875名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/04(日) 23:07:45
行けんかったから一日中LCV見てたお
876名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/04(日) 23:51:56
下社の、木落しは上社よりも迫力あるから、ぜひ見に行くべき
877名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/05(月) 00:03:07
電車で松本から下諏訪へいきますが帰りはスムースにのれそうですか。普段3両で増発情報なしなので。
878名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/05(月) 10:17:40
下社は木落としだけ見に行くかな、それ以外地味で詰まらんからわざわざ混雑の中程見に行く程の物じゃ無いしなw
879名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/05(月) 12:10:35
前四の川越しはなんで延々とラッパやってたの?
聞いてて動悸がすごかったわw
他の御柱みたいに一度休憩して木遣りで動かした方が効率的なのにな
880名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/05(月) 12:18:35
ラッパ隊よく唇が腫れないな。
881名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/05(月) 12:34:43
ラッパ吹き鳴らしてる祭りだとは意外やったわ
882名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/05(月) 15:11:43
死ぬ程つらかったですよ!
実際。

やすませろよ!!
883名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/05(月) 15:40:28
てst
884名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/05(月) 17:52:18
諏訪人ってさ、
公表されてないけど毎回死人は出てるなんて都市伝説を本気で信じてるから笑っちゃう。
(田舎だけどこの場合も都市伝説で合ってるよね?)
信じてるだけなら笑われるだけで済むんだが、それを口にしちゃうから指さして大爆笑www
実際死んでるかどうかなんて知らんけどさ、
ソースがない訳のわからん話を信じる根拠って何だ?
誰か自分の知ってる人が死んだのか?

要約すると、諏訪人は馬鹿。
885名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/05(月) 17:55:56
>>884
日本語でおk
886名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/05(月) 21:13:34
上筋(笑)の衆、前座の大役ご苦労であった。
887名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/05(月) 23:14:28
山出しの木落とし、川越えも無事終わったし
後は5月の里曳きを残すのみだね。
888名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/05(月) 23:35:05
上社がマイナーだからといって山田勝文が横浜とか行って観光客誘致に必死なのは構わないが、
そういう安っぽい事に下社を巻き込まないでくれよ。
889名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/06(火) 00:20:27
>>888
上社のどこがマイナーなのかな?山田がアホなのは確かだが。
890名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/06(火) 00:34:57
華やかさ(…と言っても下品だがw)は上社だろ。
マイナーではない。
ただ、TVのVとかで下社の木落しをさも上社の木落しのように放送するのは頂けない。
891名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/06(火) 00:40:34
華やかさは上社だよね。
上社は木落としより川越えってイメージだけど。

下社は木落とし以外は本当なんもないからね。
参加してなんぼって感じ。
でも棚木場から曳行すると
木落とし坂のてっぺんから
見れるから得した気分になる。
892名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/06(火) 01:06:39
>>891
棚木場から曳いて来ると達成感はやたらに得られるw
祭りじゃないとあの距離は歩けないw

棚木場に行ってまじまじと柱を見て来たが、秋一はやばそうだな。
曲がってる。
893名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/06(火) 01:12:12
メドは前から見るとクワガタみたいで格好いい。
でも後ろから見るとカマキリみたいで格好悪い。
894名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/06(火) 08:46:22
運動公園に車止めて、勢いでかなり遠くまでついていっちゃった観光客が
全部終わって真っ暗、冷え込む中とぼとぼと歩いて帰ってきてるのを見ると
可哀想だった。ハッピ1枚ですごく寒そうで、顔も暗かった。

895名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/06(火) 09:05:22
>>882
お疲れ様!凄い迫力だったよ。
896名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/06(火) 12:00:21
>>894
所詮は田舎の自然の中での祭りだからひたすら歩くしかないw
897名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/06(火) 19:04:39
なんか勘違いしてるのが居るな
898名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/06(火) 20:29:09
>>884
警察がかなりうるさくなってここ3回は死者は出ていない。
交通事故死と一緒で24時間以内じゃないと統計上カウントしないという論理で祭りでも同様の扱いをしていたことがあった。
上社の川越しで、終わった後に人がいなくなったとか小宮(手長様)でも御柱に挟まれて死んだとかいう話はあったことは確か。
これらは新聞には出ていない話なので公式な記録には残っていないだけ。
ただ、最近は整備がすすんだので、実は隠れ死者が出たという話は聞かなくなったが。
899名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/06(火) 22:19:59
前回の上社山出しでは雪が降る中で川越しを行って
その際に水温が低かったせいか心臓麻痺か何かで亡くなった人がいたけど公表はされてない
ってな話をタクシーの運ちゃんに聞いたんだが実際どうなん?
900名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/06(火) 22:40:05
本当のところは知らんが、そんなのは話半分に聞いとけって事よ。
何が何でも死人が出るほど危険な祭りであって欲しい人が騒ぎ立ててるだけだから。
901名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/06(火) 22:43:15
あとはさ、御柱に限った事じゃないけど、
「知人から聞いた話だけど・・・」なんて感じに得意げに自慢する人って傍から見てて痛々しいでしょ?
902名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/06(火) 22:45:30
>>881
ホント、トランペット吹いていたのには呆れた。
高校野球じゃ有るまいし、何処が神事だと。

突撃ラッパ吹くに至っては、頭がおかしいのかと思ったよ。
903名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/06(火) 22:50:30
突撃ラッパは明治天皇からの信任も厚かったですしね
904名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/07(水) 00:34:25
上社の御柱って氏子と一緒で暗いよなwパッとしねぇし。
財産区とか死守してる連中だししゃあないか。

なんだあんな浅い上川パシャパシャ渡してw
905名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/07(水) 00:37:32
ラッパも上社の緩やかなスロープを、ズルズル滑らせるのに必要か?
下社の豪壮な木落としなら、景気づけにもってこいだろけど。
906名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/07(水) 00:53:55
必死だなw
907名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/07(水) 01:19:13
>>903
大室はんやおへんか。
908名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/07(水) 01:46:51
上社は地味だからなー
華やかさがどうこう言う人もいるけど、あんなの全国的に見ればどこの地域でもあるレベル。
909名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/07(水) 02:46:21
あのラッパってマジなんなの?あきれたわ
910名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/07(水) 03:51:36
上社山出しの見学に着ていた下社担当町のおっちゃんが言ってたけど
もう八ヶ岳には御柱に使える大木が無いんだそうで、
他所から持ってきているらしいとのこと

7年おきに、16本づつ伐っていりゃ、そうなるわな・・・・
911名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/07(水) 04:16:45
912名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/07(水) 06:27:14
神事だ伝統だばっか言って参加もしねぇやつは来んなよ
913名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/07(水) 07:37:26
>>893
クワガタやカマキリと言うより
も・・・


     V=v


どう見てもゴキブリの幼虫です
本当にありがとうございました
914名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/07(水) 09:36:55
ネチネチした奴が自演してるようだが、ミットモナイし見てて不愉快だからよせ。
下社側の品性まで疑われるぞ
915名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/07(水) 10:48:43
>>910
立科のモミだな。それを言うとなぜかキレられる。
916名無しさん@京都板じゃないよ::2010/04/07(水) 15:38:47
色々参加してる地元民(上社)からマジレスっす。

御柱は上社も一時はメド(つの)をつけない時もあったみたいです。
とにかく御用柱を神社に届けるのが主旨だからあってもなくてもかまわないっちゃ
それまでですが。
個人的には木落としを回りで見ていて怖いのは下社の方だろうし、乗っていて怖い
のとしんどいのは上社ではないかと思いますね。私も木落とし(上社)でメドの上
に乗りましたが、下で見ている以上に高いし、不安定なうえに長時間揺られるしで
、落ちる時の気分はジェットコースターの一番前で綱一本をつかんで立ちながら最
高地点から落ちていく感じでした。

また栄光の形式が今現在の形に固定したのは戦後からみたいです。
突撃ラッパが加わったのも多分戦時中からでしょう。
自分もラッパ隊に入っとりますが上品な祭りというイメージはラッパの有無関係なく
ないような気がしています。
そもそもお伊勢さんのお祭りのように御用柱を車に乗せるわけでなく、地面を引くん
ですから上品さはないですよね(藁)。
木遣り→突撃ラッパ→勢いで曳くという条件反射状態になっている諏訪人からすると
今の状態が自然に曳くことができますね。
ただ下社では、上社よりも木遣りの方が大切にされているようです。

続く→
917名無しさん@京都板じゃないよ::2010/04/07(水) 15:39:49
→続き

田舎の祭りですから、大体おもになっている人間は顔見知りで、先輩やら後輩やら同
級生のオヤジさんやらで、さらに自分らの世代でも取り仕切る立場にあるのは消防団
で班長などを経験した人が少なくないです。
地元に残っている→消防団員になる→地元で顔が売れる→御柱の参加もおもな立場に
なるといった図式でしょうか。
今のは一般人ですが、昔から地元で続いている建設業の人たちは違う立場で主な役割
を担っています。
大工は伐採・メドづくり・綱より・冠落としなどなど斧を持った斧方(ヨキガタ)と
して祭りを取り仕切っています。

また八九三関係ですが、自分の地区だけしかわからないですが、柱やメドに乗る人間
は一般人だけです。その関係者が来たときはありましたが丁重にお断りしましたし。
ただその関係者でも地元民であり、御柱の準備の段階から参加している若い衆は乗せ
たこともありますね。(メインのところではないですが)

御用柱については年々大木が少なくなってきていることは事実です。
昭和初期の写真なんか見ると今よりもふた回りくらい大きい御用柱ですしね。
一応植樹なども始めましたが、環境が激変している現在は焼け石に水かもしれません
が。
とにかく御用柱をどこから調達するかは、これからの地元民の考え方次第な気がしま
す。

今までのレス見ていてここ数年メディアで騒がれていて観光客も増えて色々な見方が
あって、ある意味注目されているんだと感じています。
ただ、御柱祭に地道に参加しているものとして、憶測やらただの叩き合いだけてのは
読んでいて切なかったのでカキコしてみました。
918名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/07(水) 15:56:38
↑大した内容でもないのに無駄に長いので要約してみた

ラッパ聞くなら上社
木遣り聞くなら下社
919名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/07(水) 16:47:53
>>916-918
乙です

今回は前四が右翼の標的になってしまってたな
本四に来るって情報来てたからみんなピリピリしてたのに素通りできた感じ
920名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/07(水) 21:26:51
>>909
前の方に出てなかったけ?
あの突撃ラッパは、戦争時に始まった
元々の神事には全く関係ないヤツだって。
それ教えたら納得してる人けっこういたよ。おかしいもん
921名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/07(水) 21:56:24
6年に一度だけ出てきて、とりあえず雰囲気作りたいならラッパもありでしょ。
まともに木遣やりたきゃ御柱のない年でも御柱のために動いてなきゃならんわけで。
地区ごとに御柱にかける意気込みが違うのは当然。
922名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/08(木) 03:24:26
馬鹿らしい。どう考えても下社の木落としのが危険度は高い。
上社のずり落しとは違うだろw
923名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/08(木) 08:27:40
タタタタタタータタ
タタータタータ
タタタタタータタ
タタータタータ
924名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/08(木) 08:47:52
御柱は見せ物として最高って言うかね
席を買っても、ただ、そこで待ってるだけじゃなく
裏側に回って木を落とす前の盛り上げを間近で見るとかすると超面白い
でも、上社で一番面白かったのは川引きだ
あれは凄かった
925名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/08(木) 12:31:45
てst
926名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/08(木) 13:20:36
とりあえず御柱が盛り上がって、諏訪が新宿みたいに有名になって欲しい。
927名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/08(木) 13:26:00
俺が6年かけてコツコツと密かに坂を削って傾斜付けておいたから今回は期待して欲しい。
928名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/08(木) 13:27:47
外国人観光客誘致しようにも
外国人ウェルカムは宿の少なさと開催地へのアクセスの難しさで
どうしようもないって某国営観光案内所の人が話してた
929名無しさん@京都版じゃないよ:2010/04/08(木) 14:59:05
>>926
嫌だ!
930名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/08(木) 16:38:06
下社の氏子としては御柱祭と上社の下品なチンコ祭りが同じ祭りと思われるのは心外なんだよね。
御柱自体決して上品な祭りではないんだが、上品でない事と下品は違うからよー
931名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/08(木) 16:43:03
上社氏子「こっちこそ心外だな。マラ祭りと一緒とは」
932名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/08(木) 16:54:57
御柱は世界的には有名だぞ、オリンピックやると違うな
法被着た外人がパシャパシャ写真撮ってたし
後はリニアでインフラ整備すれば完璧
933名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/08(木) 17:14:07
>>932
上社側はリニア反対が多いんだよw
934名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/08(木) 17:52:40
マジか!?
新幹線来た時もイランとか言って、結局今はしょっちゅう乗ってるし
あればあったで、結構使うぞ
今がチャンスなのに欲がないね
935名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/08(木) 17:58:54
突撃ラッパとか、祭りと戦争を舐めてんのか?
何が7年に一度の大祭だ、バカの集まるバカ祭りじゃんw
936名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/08(木) 18:15:27
諏訪地方では、一般市民はリニア反対だろ。
騒いでいるのは一部のお金が絡む人たちだけだよ。
937名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/08(木) 18:25:28
>>935
雰囲気作りたいから「突撃ラッパ」
こんな考えの奴らばっかりだからね
いらない、マジでいらないからあれ。
938名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/08(木) 18:48:34
>>927
残念だったね、坂の整備で土盛ったよ。
939名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/08(木) 18:54:06
お前ら戦後どれほど諏訪の人間が御柱に励まされたと思ってるんだ。
その時代に即して諏訪の人間の為にやってんだから何だっていいだろうよ。

下らねぇケチ付けてねーで大人しく小綱引いてろ。
940名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/08(木) 19:24:56
2chで粋がって啖呵切られてもねぇ
941名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/08(木) 20:41:10
下社の木落坂より和田峠よりには非公式な駐車場は出現する?
942名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/08(木) 21:08:07
7年に一度だか何だか知らんが、仕事を放棄するな!!!
祭と仕事とどっちが大切だ???!!!それでも大人か???
祭のために全社休業だぁ???客舐めとんかぁ???
そんなんだからちっとも景気回復しねぇんだ!!!
ふざけるな!!!
943名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/08(木) 21:15:54
祭のために欠勤するようなカスは、木の下敷きになって氏んでくださいwwwwwww
944名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/08(木) 21:34:23
>>920
何を納得するのか知らないけど、
突撃ラッパにはガックリ。
昔から見たかった祭りをやっと見られたが、
二度と行かない。
945名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/08(木) 22:59:21
無料観覧席って朝イチでシートで場所とればしばらく離れていても大丈夫?
946名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/09(金) 01:08:40
>>944
失望させてすまなかったが、あれも御柱祭なのです
観光客が気軽に楽しめる(駐車スペースとか、観覧席とかの問題)祭りではないってことをもう少し告知した方がいい
前回、時間がおして観光バスで来ていたお客さんが肝心の場面を見れずに帰ったことを反省して今回は時間厳守だったはずだが、それでも遅れたし
947名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/09(金) 01:15:21
誰のための祭りかをもう一度考え直したほうがいい
948名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/09(金) 03:48:15
>>946
そういう祭りでないのに山田君は必死に宣伝して回ってるんですよw
949名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/09(金) 04:33:07
さて下社山出しに逝ってきまつ、有給とったし
踊る阿呆にはなれないので、見る阿呆に徹します。
気力が残っていればyoutubeにあげるかも

ノシ
950名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/09(金) 06:01:21
さて、俺も出掛けるか。
つーか駐車場・シャトルバスを確実に確保しようと思ったらこの時間になっちまうわな。
岡谷も駅辺りからシャトルバス出してくれよorz
951名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/09(金) 06:56:48
時間が無ければ観覧席に直行してしまうが
時間に余裕が有れば、御柱周辺と諏訪湖を散策するのもオツなものである
お土産は田中屋のチーズケーキがオススメ
952名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/09(金) 07:24:29
下社秋宮横にあるお店で塩羊羹が有名なお店がある。
店の名前は忘れたけど。
美味しいよ。
953名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/09(金) 07:29:43
76.9のLCVラジオ、なんであんなにしょぼいんだ? 放送部よりひどいぞ。
954名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/09(金) 07:40:13
3地区の皆様、木落とし参考にさせて頂きます。お気をつけて。

つか上諏訪地区の勝文に対する冷ややかな反応ワロタw
955名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/09(金) 08:59:49
「御柱祭は、勇壮ではあるが、御柱の舵取りが難しく、過去に負傷者や死者を出してきました。

92年には下社の「木落とし」で1人が死亡し、72人が負傷しています。
御柱祭の死者は過去には毎回出ていました。

しかしながら、死者や重傷者が出るが、中止されることはありません。」

(以上ブログより引用)

これは、狂気の祭りだ。
「こころのスキマ」を、「何か」で埋めようとしている人たちではないのか?
命をかける必要がどこにあるのか?

それとも、「危険な行為を変えたときの、たたり」が怖いのか?

「いのちを大切にしよう」と、いつも言っている人は、反対すべきだ。
956名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/09(金) 09:16:30
登山や海水浴なんかも禁止だな
957名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/09(金) 09:45:13
車の運転など死傷者が絶えない、もってのほか…
食品添加物は危ない。食品添加物の入ってない物を食べよう…
牛ブタ鶏は良いけど鯨はダメ
958名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/09(金) 10:11:32
御柱はレジャーや食事と同じようなものと考えてる人がいるようだなw
ずいぶんと落ちたもんだ
959名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/09(金) 10:33:51
論点が違うな、格式の問題ではない
960名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/09(金) 10:49:16
論点は明治天皇からの信任も厚かったですからね
961名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/09(金) 12:07:22
御柱もレジャーも食事も
全部俺らの生活の一部だよ
962名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/09(金) 12:21:08
死人が出れば業務上過失致死罪
963名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/09(金) 12:28:43
湊のショボさに吹いたwww
あそこが一本持ってるのは間違い。
964名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/09(金) 12:30:25
やっぱ硬派で定評のある長地だよな。
法被もコガネムシみたいで格好いいし。
上諏訪の法被は何だかカブトムシの裏側みたいで格好悪いな。
965名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/09(金) 12:31:09
人様の祭にいちいちこういうつまらん事しか言えない人間が日本を駄目にした(していく)
966名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/09(金) 12:34:26
なんか今回の御柱祭、上社下社ともに前回以上に俗っぽくね?
子供木遣が増えたしラッパも乱用するし
木落し前に演歌歌うとか変なYOSAKOI踊りみたいなのするし
いかにも田舎のおっちゃん達が考えた演出って感じだわ
967名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/09(金) 12:34:39
御柱を考案なされた日蓮大聖人も悲しむわな廃止されたら
968名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/09(金) 12:45:32
昔からのやり方を大切にするのも正しいし、変化もまた正しいと思う
16本それぞれの地区に特徴があって、好きだなあ
969名無しさん@京都板じゃないよ::2010/04/09(金) 12:48:34
そろそろ昼休みも終わりか。
これから木落とし。
一服つけたらがんばっとくりょ!
神事だけど基本氏子の作業だからね〜。
970名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/09(金) 12:55:34
突撃ラッパは戦争を舐めてるとしか思えん
971名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/09(金) 12:58:14
進軍ラッパとはまったくかけ離れた曲を御柱用に作ればいいんじゃね?
972名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/09(金) 13:01:28
おおすげえ一気に行った
973名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/09(金) 13:04:01
思った以上に速くて吃驚したwww
974名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/09(金) 13:07:58
抵抗なく落ちたよな
これ一之柱とか止まれるのか
975名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/09(金) 13:10:00
諏訪大社で読経してきたけどやっぱり祭りは活気があっていいものですね
なんかオカルトっぽいですがその場全体にいいオーラみたいなものを感じます
976名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/09(金) 13:14:00
>>975
読経言うなw
977名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/09(金) 13:20:23
あまりに綺麗に落ちすぎてビックリ。
前回は、追い掛け綱を切っても一回止まって最悪だったからな。

これで雨降ったらどうなるかな。
978名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/09(金) 13:21:30
秋宮一は重過ぎて先端がめり込むのがデフォ
今夜俺がこっそり先端を丸く削っておくから期待して欲しい。
979名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/09(金) 13:23:11
次スレ立てろ

明日まで持たんよ
980名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/09(金) 13:24:41
>>976
般若心経でも唱えてたんじゃないか?
神社本庁公認の祝詞に使っていいお経だし
981名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/09(金) 13:25:27
LCV good job
御柱のオンボードカメラ最高だったぜ!
982名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/09(金) 13:35:10
>>977
前回は土むき出しだったから途中で止まったけど、今回は下が笹だから勝手が違う
983名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/09(金) 13:37:26
俺は祭りの時ぐらいしか行かないお祭り男ではあるけど
やっぱり来るたびに雰囲気に圧倒されるなここは
984名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/09(金) 13:53:08
こんな殺人柱で盛り上がるなんて、諏訪原人はつくづく野蛮人だ。スズメバチは食べるし、リニア引けとごねるし。
985名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/09(金) 14:01:08
観光客たくさん呼べるだろ
986名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/09(金) 14:27:11
987名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/09(金) 14:35:14
>>952
新鶴な。
オリラジ藤森はどっちだ?今日はいいとも出てたし、明日来るのか?
全国中継ありの下社木落とし。
陰気な上社は・・・
988名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/09(金) 14:35:52
始まったか…くそぅ仕事がなければ…
明日は行くぜ!
989名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/09(金) 14:41:19
次は川岸か。
うちに川岸のおっさんと若いのいるんだが、どっちも御柱興味ないみたいだ。
990名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/09(金) 14:42:32
早く落とせよ
991名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/09(金) 14:45:32
>982
30年近く前に危険防止で段差を作ったんだよ。それ以来奇麗に落ちることがなくなった。
今回はこの段差をなくしたので昔のように奇麗に落ちる。
笹よりもこっちが主要な原因だよ。
992名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/09(金) 14:52:10
55分までに放送されないと
めんたいワイドに移っちゃうよ
993名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/09(金) 14:56:09
ニュースで見てるだけだが余裕で三時過ぎそうだな
ラッパいらないんじゃね?神事なのに安っぽいぞ
994名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/09(金) 14:58:45
福岡では御柱見れないんですけど
宮根であんだけジラしてたのに・・・
995名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/09(金) 15:01:16
そろそろ
996名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/09(金) 15:03:29
めんたいワイドに移ったから見れなくなったわ…
どうなるんだ、気になる
997名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/09(金) 15:04:48
ネット配信で見るんだ
ttp://www.lcv.jp/onbasira/douga/index.html
998名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/09(金) 15:05:13
長野県警は死亡事故容認か?
999名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/09(金) 15:08:29
マリオがいっぱいいる
1000名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/09(金) 15:09:54
こんなのヤシマ作戦以来だ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。