☆古神道を勉強・実践したい人が語るスレ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
952:04/05/18 21:37
>>951殿 感謝!  続くんじゃないの?
953922:04/05/18 22:09
>>938
確かにそうなんですが、あればなんか気になるのが人の常なんで……
938氏は儀式とかに詳しい人ですか?
それでも分からないんだったら、2ch来てる他の人も分からないかも知れないですね。
954238:04/05/18 22:42
詳しいと言う程詳しくも無いですが、普通の方よりかはその手の情報は
あるかと思います。ただ…922さんの書き込み読んで、一番初めに思い
ついたのは、テントを止めて置くための杭なんじゃ…?でした(汗)

実は「結界針」と言う言葉は最近の造語で、伝統的な呪術にはそう言った言葉は
ありません。その針が本当に何らかの儀式目的で刺されたものなら、漫画の影響
である可能性が強いと思います。
呪符木簡を地面に突き立てる事例なら各地に散見されますが、地面に「針」を突き
刺すと言う呪術は、私にはパッと思いつく物がありません。「針」を使う呪術として
神道系で有名なのは「蔭針」や「針加持」などですが、これらは何れも地中に「針」
を突き刺すと言うような事は行いませんし。

また、呪術の中には呪物を地中に埋める、「埋鎮」と言われるタイプのものがある
のですが、普通それらの呪術を行う際には完全に地中に埋めて、呪物が人目に見え
ないようにするんですね。「人に見られたら呪術が破られる」と言う、例の法則ですね。

故に結論。「やはり、儀式と結びつける必要は無いのでは?」
955922:04/05/18 23:39
>>954
質問に答えてくれたうえ様々な解説ありがとうございます。
何か呪術を施した後かと思ったんですが違かったですね(汗)
考えても見ればあやしいとは言え分かり難い部分に刺さっていたとはいえ、
地上にうちそえてあると言うのは不自然ですし、
やはり呪術とは関係ないのかも知れないですね。
956238:04/05/19 00:08
う〜ん、ローカルな呪術や私の知らない呪術である可能性も大いにあり
ますが、とりあえず「私」には分かりません、と言う事でご勘弁を。

お役に立てず申し訳ありませんでした。
産土神様のことなのですが、自分の家の場合、
一番近い神社はとある大社の分社です。

こういう場合、産土神社はそういった分社でも
かまわないのでしょうか?

(というか産土神が「分社」みたいなところに
 いるかどうかが、ちょっと疑問なもので)
958名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/19 11:17
>>957
どんな小さな神社でも神様はいるよ。小さな神社でも場所によっては高貴な
神様が鎮座されている場合もある。小さいとか分社とかこだわりを捨てて
敬神すれば、よろしいです。

雰囲気が良くなければ近くの別の神社にしても問題はないです。
959名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/19 12:43
次スレはないよ。宗教板でたてろ。
960名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/19 20:51
純粋に技術論だけにしてくれれば魅力はあるんだがな。
961名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/19 21:13
技術ってのは陰陽道のパクリだから、しょうがないだろ!

そんなものは古神道じゃない。いいかげん目を覚ませ
962名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/19 21:21
>>961 何故だ? 陰陽道の、どのへんからのパクリか?
963名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/19 21:53
ぜ〜んぶw

オリジナルなし
964名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/19 21:57
ははぁ 全部か。 それではヤタノ鏡もそうだな? 
で、これは陰陽道のどこからだ?
965名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/19 22:02
横レスだけど、鏡は支那からきた物だね。
支那では鏡は既に宗教的に珍重されてたんでしょ?
966名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/19 22:02
あほ!それのどこが技術だ!
出直せ
967名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/19 22:03
この鏡も、陰陽道の鍛冶師の素晴らしい技術、腕前の産物なのか?
968名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/19 22:06
pupupu
969洛諸仏:04/05/19 22:13
うあっはっは!w クルクル!ww
970名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/19 22:19
鏡は支那から輸入されたってことは、平田が嫌いなカラゴコロがあるな。
もっとも平田なら太古の神が支那に渡って鏡の製法を教えた。だから日本こそ鏡の発祥だとか言うんだろうな。
971名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/19 22:24
そういう新興宗教の話は宗教板の住民が大好物です
叩かれがいがあるってもんです。
972名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/19 22:29
↑それが怖いから、ここにスレ立てるんじゃねーか
973名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/19 22:33
神職の中にも、平田の電波な説にはついて行けんという人が多い。
平田が持って来る根拠や理論は全く証拠にならないものがあるそうだよ。
974名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/19 22:37
そうだろな・・・他宗教に対して神道の地位向上を目指したんだろうけど
逆に価値下げる要因を残しましたね、彼は
975名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/19 22:45
>>974
そうそう。功績はあるのに、禿し過ぎるから信用性に欠ける説を残すようになってしまったんだな。
寅吉君の話とか思いっきり信じちゃってるし。
976名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/19 23:02
次スレは宗教板で立てろ、二度と戻ってくんな


977名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/19 23:03
次スレは宗教板で立てろ、二度と戻ってくんな
978名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/19 23:03
次スレは宗教板で立てろ、二度と戻ってくんな
979名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/19 23:04
次スレは宗教板で立てろ、二度と戻ってくんな
980名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/19 23:04
次スレは宗教板で立てろ、二度と戻ってくんな
981名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/19 23:05
次スレは宗教板で立てろ、二度と戻ってくんな









982名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/19 23:09
なんだ?
反論できなくて苦しくなったのか?
983名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/19 23:14
なんの反論だい?

よっしゃ、こい!
984名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/19 23:15
こんなクソスレ早く埋め立てちまおーぜ
985名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/19 23:16
埋め立てワショーイ!!
986名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/19 23:19
はいはい、信者の皆さんお帰りはこちらです。

オカルト
ttp://hobby4.2ch.net/occult/

心と宗教
ttp://etc.2ch.net/psy/
988名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/19 23:20
産め
989名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/19 23:20
宇目



990名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/19 23:21
>>983
三種の神器の一つ、ヤタの鏡は平田の嫌いな漢意の臭みがあるとする事。
平田電波説。
等々…。
991名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/19 23:26
平田派は反論できないのでこのままスレ埋める作戦だな。
992名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/19 23:28
この問題は封印。
平田派には致命的。
993名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/19 23:28
埋め
994名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/19 23:29
たて
995名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/19 23:30
1000?
996名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/19 23:31
997名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/19 23:31
速く埋めろ
998名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/19 23:33
ああ・・・漏れは反平田だからw
平田マンセーの説には反論するが

ひみつは居なくなったし
太氏も数年は分わきまえた発言するようだし

このまま埋めてしまいたいと思うな、このスレは

良識のある皆様
どう考えても、古神道平田派のスレは板違いです。
もし次に同様のスレが立ったとしても
レスはつけないようにお願いします。
神道の誤った認識を広めることは神道を愛する者として、極力阻止しないと
いけません。
特に青少年の浅学の者への悪影響を考えましょう。

よろしくお願いします。
999名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/19 23:36
さようなら平田派!
1000名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/19 23:37
平田派の最期
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。