■■■■■ 国宝 建造物 ■■■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/07(月) 20:42:20
>>942
投入堂は、、、ほんとーーーーに大変だね

あれだけ死と隣り合わせ(命がけ)の拝観も珍しいね
953名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/07(月) 22:37:09
大峯山寺は行きましたが、室堂はまだです。行くなら富山側からですね。
ついでに玉置神社(=たぶん三番目に標高が高い)もまだです。
投入堂は行きました。三仏寺はこの板にスレッドたってますね。

<京都>光明寺仁王門:
 この前、綾部で電車の接続待ちをしてたときに、ふと、
「君尾山口へ行くバスはいまもあるのかな?」と思いついて、
駅でてすぐの観光案内所に寄ったんですよ。
 インターネットがなかったころ、下調べなしで真冬の早朝に山家駅で降りて、
バスを何時間も待ったことがあったんです。
 ちなみに君尾山口から急な山道を 2km のぼると仁王門(積雪時は大変)。

 今年の4月で京都交通のバスはなくなってました。
 「あやバス」っていうコミュニティーバスが走ってました。
 「あやバス」でも綾部〜山家駅前経由で君尾山口には行けるんだけど、
途中のバスセンターで要乗り換えで、そこから先は、電話で事前予約制(!)。

 公共交通機関でのアクセスは古い資料を鵜呑みにしないように
ご注意ください。



  
 


954名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/08(火) 22:16:10
日本は他の国に比べて、歴史的建造物は多いんですか?
955名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/10(木) 02:59:21
>>942

>一方で「国宝にすべき重文候補」の議論だって何回もしてきた。
>ただそのなかに「二月堂」はなかったなぁ。。。
>そこはおもしろいところではある。
956名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/11(金) 19:38:51
 岡山の吉備津神社、昨日行ったら本殿は屋根の葺替えで
バラックみたいなので覆われていたけど、祈祷殿の前の
イチョウの木が黄色になっていて綺麗でした。
樹齢は葛城一言主神社のイチョウの木に及ばないかもしれない
けど、立派なイチョウで見ごたえがあります。

 今日地元ローカルニュースで葺替えの檜皮職人さんが紹介されて
ましたが、3年後の工事完成が待ち遠しいです。
957名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/18(金) 02:24:49
尾道の浄土寺みたいに土地つきで国宝になってるのって他に何があるの?
958名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/18(金) 17:36:20
>>957
つ京都・宇治上神社
959名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/18(金) 23:49:18
990過ぎたら、次スレだからね

マターリ行きましょう
960名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/19(土) 00:45:41
>>958
清水寺もでしょ。

3つで全部でつか?
961名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/21(月) 20:20:35
昨日、長寿寺さん、常楽寺さん、善水寺の特別拝観にでかけてまいりました。
思っていたより人出も多くて、観光バスが連なっていました。
普段、静かな村里が少しがやがやしていましたね。
962名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/22(火) 01:13:01
>>961 私も週末に行ったよ。
 臨時バスが出るというから甲西駅で降りたんだけど、草津線との接続悪すぎ。
結局、長寿寺〜常楽寺〜石部宿の資料館〜吉御子神社を歩いてまわりました。
 あの神社の本殿(重文)、上賀茂神社の本殿の移築なのね。
 より新しい現在の本殿が国宝だから......。

 関連して、春日大社の本殿を移築した神社って奈良県下に多いよね。
 より新しい現在の本殿が国宝だから......。
963名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/22(火) 10:12:07
吉御子神社の本殿は国宝にならんのか?
現在の上賀茂神社の本殿より古いのに、さ。
964名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/22(火) 19:30:59
古けりゃいいってもんじゃない
965名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/22(火) 20:12:10
釘無堂
966名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/23(水) 00:17:24
>>957,>>958,>>960
尾道の浄土寺(本堂・多宝塔)、京都宇治上神社(本殿・拝殿)、
清水寺(本堂)いずれも別に土地つきで国宝になっているわけではなく、
他の国宝建造物と同じく、建物だけが国宝ですが。
967名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/23(水) 01:28:26
wikipedia見ると土地つきで国宝ってでてるんだけど。
968名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/23(水) 01:45:40
>>967
wikipediaは知らんが、文化庁監修「国宝」別冊の「国宝便覧」によると、
例えば清水寺本堂の指定は

>清水寺本堂 一棟(昭27・11・22)
> 本宇桁行九間、梁間七間、一重、寄棟造、東西北にもこし付、
> 正面両翼廊及び庇、舞台、西面翼廊付、総檜皮葺
>  附 厨子 三基
>   各一間厨子、宝形造、板葺

となっていて、別に土地付きとは書いていない。尾道浄土寺・京都宇治上神社も同じ。
他の国宝建造物となんら変わりなし。
969名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/23(水) 10:19:36
>>968
本が古いのではないかと思われ。
私の手元にある「京都府文化財総合目録」「国宝・重要文化財建造物目録」では
それぞれ清水寺境内地・宇治上神社境内地・浄土寺境内地と追加指定されている。

>>966
境内地単独では、国宝建造物として成り立ちそうにないから建造物に付属する形で
土地=国宝指定してるだけだと思います。
970名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/23(水) 16:27:28
>>969
成り立ちそうにないというよりも、過去の指定物件名称をいちいち変更するのが面倒だから、
指定物件名称の中に追加指定で一つに括ってあるだけだろ。
だから土地つき国宝という表現は正解だよ。
971名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/23(水) 21:17:06
土地つきで評価される基準は?
972名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/24(木) 16:26:26
法的には
文化財保護法第2条「これらのものと一体をなしてその価値を形成している土地その他の物件を含む」
ってのに基づいてるらしい。

3つが特別あつかいされてる理由がよくわからんのだけれども。
973はだづばり男 ◆yT7tevatCc :2005/11/24(木) 19:21:59
ふーーん
9743442:2005/11/24(木) 19:27:03
ふーーん
975名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/28(月) 00:29:35
>>962 >>961
俺も昨日っつーかおととい湖南三山いってきた。
常楽寺のところにさりげなく11/28より拝観は事前申し込みになるって書いてあった。
本堂内部はこれまでもそうだったけどこれからは拝観受付のところの柵から中もそうするっぽいね。
976名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/28(月) 05:07:15
常楽寺は監視カメラとか設置してて感じ悪い寺だな。
http://www.cmo.jp/users/a-hiro/joraku.html
977名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/28(月) 05:13:58
前から団体20名以上で申し込めとかうるさい寺ですよ。
団体やツアーの客にはほいほい見せるけど、個人にはとても冷たい。
978名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/28(月) 05:15:30
こんなのもあった。
ttp://charade.kuis.kyoto-u.ac.jp/~otaka/ diary.php?year=2005&month=11&day=3
979名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/28(月) 10:31:43
>>975-977
まあ、常楽寺さんは30年程前に泥棒に本堂に侵入されて、
重文の風神像その他を盗まれたからね。過剰警戒の気持ちはわからんではないが。
お坊さんの住まいと境内もちょいと離れているし。
いいじゃないですか、事前拝観の申し込みで見せてもらえれば。
私も以前、常楽寺さん、長寿寺さんに事前に電話して堂内を拝観させていただきましたよ。
特に長寿寺さんの奥様のお話は、実にユーモラスに富んでます。
980名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/28(月) 22:59:03
そろそろ1000が近づいていますが、次は■■をならべないで
「国宝(他)建造物2」くらいのシンプルなタイトル
にしていただけるといいなとおもいました。

でも、●▲■をつけると仙崖さんの禅味あふれる書みたいでいいですね。
981名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/30(水) 01:19:44
常楽寺は2体盗まれたのが歯抜け状態で痛々しかった。
他にも以前は裏山を一般開放してたけど、焚き火だとか不法投棄する
不心得者がいたからとりやめたとかも書いてあったから、管理が大変
なんじゃない?

982名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/30(水) 01:40:00
新スレの話ですが、このスレタイのままではLR成立時に板違いになるので、
スレタイに注意してたててもらえませんか?

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1102745174/706-708
983名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/30(水) 11:37:57
とりあえず、新スレ

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1133318076/l50

規制されたら、また新スレ勃起させればいいべw
984名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/30(水) 20:03:59
ぜんぜん考えてねーなー。
もう少し考えてスレ立てしろって言われてたべ。

985名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/30(水) 21:07:13
確かここのスレタイにある■■、、は、当初はここのスレだけだったから
けっこう検索しなくても、見つけやすかった。

しかし2年経ったコンニチ、他のスレにもやたら流用するバカが現れたな。
ある意味、豊科氏は先見の目があったわけだ。おいどんは、鼻が高いぞw

つうか、このスレ2年も生きているのね〜。すげぇーーーー
986名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/01(木) 00:46:49
浄瑠璃寺本堂
987名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/01(木) 10:22:35
宇佐八幡宮
988名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/01(木) 15:32:49
>>985
■日蓮正宗総本山大石寺■
こいつも馬鹿か
989名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/01(木) 16:39:49
僕のスキなのは、松本城
990名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/01(木) 21:39:13
中尊寺金色堂
991名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/01(木) 23:41:52
御上神社
992名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/02(金) 00:22:14
平等院鳳凰堂
993名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/02(金) 10:03:09
東大寺大仏殿、二月堂、三月堂、南大門、鐘楼、本坊経庫、開山堂、転害門、正倉院
994名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/02(金) 19:12:52
好きな建物で埋めてるわけだね
995名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/02(金) 20:18:40
吉備津神社
996名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/02(金) 21:05:07
牛に引かれて善光寺参り
997名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/02(金) 21:37:06
法輪寺三重塔
998名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/02(金) 21:37:29
元興寺五重塔
999名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/02(金) 21:38:02
九体寺三重塔&本堂
1000名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/02(金) 21:39:04
千本釈迦堂
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。