【大憤怒】不動明王信仰【大慈悲】第2座目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヨロヨロ童子
不動明王を信仰している皆様、色々語らい合いましょう。
気がついたらPart2を立てるまでに・・・感無量です。
利生談、霊異談、不動寺院評、その他少々の脱線もOKです。

【現世】不動明王信仰について【利益】(1スレ)
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1027874959/
2会奉行:03/09/14 23:48
2をいただきます。
3名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/15 00:42
では3を手に入れよう。
4遍歴薬師:03/09/15 01:10
よっ!
5名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/15 01:32
新スレおめ
6会奉行:03/09/16 04:42
前スレの終わり方はなかなか感慨深くて良いですね。
>>1さんの祈りできれいに終了するとは心に残りました。
7名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/16 11:53
前スレ見れません、誰かPCできる人、見させて下さい。
8遍歴薬師:03/09/16 12:31
>7 2ちゃん用ブラウザ導入を推奨します(かちゅ〜しゃ等

 997 名前:ヨロヨロ童子 投稿日:03/09/15 09:52
 ・・・という事でそろそろ閉じてみていいでしょうか?(笑)

 998 名前:ヨロヨロ童子 投稿日:03/09/15 09:54
 最後に三礼!

 南無大日大聖不動明王(by成田山&深川不動式)

 999 名前:ヨロヨロ童子 投稿日:03/09/15 09:55
 南無帰命頂礼本尊聖者大聖大悲不動明王悉地成就(by目黒不動式)

 1000 名前:ヨロヨロ童子 投稿日:03/09/15 09:55
 みなさんに御利益がありますように!
9名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/16 17:22
昨日初めて等々力不動尊さんへお参りさせていただきました。
秋の猛暑の中、渓谷はすこぶる気持ちよく、散歩の後にじっくりと
お参り。いつまでもいたくなる、居心地のよいお寺でした。
10ヨロヨロ童子:03/09/18 00:16
1です。しばしコテハンで書いてみます(すぐ名無しになります・・・)

護摩の時間に関しての御利益の相違云々ですが・・・あくまで私見を言えば、
午後の中途半端の時間より午前中の護摩の方がより強い験はあると思います。
さらに出来れば早朝の護摩の方がいいのかもしれません。

ちなみに聞いた話ですが、成田山本山では日中の護摩は三段略法ですが、
朝護摩は正規の五段護摩で、法楽(読経)も上旬が理趣経、中旬が大日経、
下旬が般若心経秘鍵との事で、1時間半もかける荘厳なものだそうです。
ただ成田山早朝護摩はご近所さんなければ前夜から泊りでないとムリですね。
11会奉行:03/09/18 06:32
密教の修法には様々な種類があります。
大法立、中法立(二種・三種・五種・八種・九種・十種別行立)、小法立、さらに特殊なものに秘法立、等がありますが、教理上は功徳の違いは言われません。
「阿字観」は作法が簡単過ぎるからダメだ!
とは言われないのと同じですね。
不動明王は毎日檀上から修法を見て、今回は略式だから功徳は少なめに…とは思わないでしょうが、自分が祈願してもらう時は略さずにたっぷりと祈祷してもらいたいなぁ。
とはどうしても思いますよね。

12ヨロヨロ童子:03/09/18 09:28
略法だから功徳が少なめとかは考えるべきではないんでしょうが、
やはり愚昧な一在家信者としては、フルコースを希望するところです(笑)

略法云々で関連しますが、前スレで護摩札を炎にかざすかざさないで、
御利益に差が生じるかという話題があった蒸し返しですが、
行者や僧侶に個人的にコソッと聞くと「差はない」らしいですね。
しかしそうなると大枚はたいた人のだけ炎をかざしているのをみると、
「多めにお金を払った人へのサービスパフォーマンス?」という疑問が
どうしても出てしまうのが、愚昧な衆生の哀しいところです。
13ヨロヨロ童子:03/09/18 09:35
個人的にみた限りですが・・・
深川は護摩申込書全員の札を炎をかざしますが(天台ですが目黒不動も)
成田山本山は3万とか大枚はたいた人の札しかかざしませんよね?
あとはその場に来ているオバチャンのバックとかを炎を延々かざしてる・・・
「あの時間があったら他の護摩札申込者の札を炎にかざしたら?」
と常々思ってしまいます。成田山本山って良くも悪くも僻地(失礼!)で、
その影響で、参列者や護摩申込者って実はそんなに多くないんだし・・・
自分の札が貫首や大導師の手で炎にかざしてもらえるのを間近でみれば、
例えパフォーマンス程度の気休めでも、信者は嬉しいものです。
>>12
>「多めにお金を払った人へのサービスパフォーマンス?」
だと思います、実際。
ただしまったく意味がないかというとそうでもありません。

行者は仏と信者とのインターフェイス役なので、いくら行者が力んで
仏を拝んでいても信者の気が緩んでいては功徳も期待できません。
その点「大枚はたいたのだから」となればそれなりに真剣に祈願するでしょう。
あまりよい方法とはいえませんが、真剣に臨むと言う意味ではあながち
間違いではないと思います。

逆にいえば至心に拝む気持ちさえあれば金など不要、とも言えます。

責任転嫁するようですが、資本主義的な考えが身に染み込んだ生活をしている
現状では、信者さんにとっては金額(お布施)の多寡が功徳の差としてあらわれる、
という考え方があっても仕方がないかなとは思います。

もっともこういうことを坊主の側から言い出したら、それは露骨に疑ってかかるべき
ですが。
15会奉行:03/09/18 11:33
お札を炎にかざす作法は、本来儀軌にはないんです。
私が護摩の伝授を受けた時は一応かざし方も教わりましたが、絶対必要な作法ではないんです。
阿闍梨によっては護摩の作法の間にお札やお守りに「開眼作法」を施して祈祷する事もあります。炎にかざすよりこの方が丁寧だと思います。
申込者が喜ぶように手間を惜しまない姿勢がもっとあった方が良いんでしょうね。
護摩の火が燃え尽きてもかざし切れない程のお札があったらさすがにお手上げですが。
せっかく申し込んだ人に不公平な不満を感じさせてはいけませんよねぇ。
16名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/18 12:12
お聞きしたいことがあります。
近くの神社の一角に、神田不動とかいてある不動様らしき像があります。
それには、青面金剛とも書いてあります。
かなり古いらしく、この地区あたりで最古らしくお顔も整っています。
炎は背面にあります。剣と縄?ももっています。きつねさんも不動サンの回りに置いてあり不思議な空間ですがこれは不動明王と違うのでしょうか
17名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/19 15:18
 前回でも話題となってたが鬼子母神と不動尊は相性悪いとあった。
また、法華経第26も不動尊には挙げないほうがいいと聞く。
 しかし、第26陀羅尼品は鬼子母神だけでなく毘沙門天王のことなど
法華経護法神のことを説く品でもあるわけだ。
 では天台などで見られる、中央観音、脇に不動尊、毘沙門天王の組み合わせ
の勤行のとき、第26は挙げるべきではないのか?
>>17
> 鬼子母神と不動尊は相性悪いとあった。
俗に言う、「祀りあわせ」という点では気を使うかも知れませんね。
鬼子母神の尊格を、修法の時、権身(仏菩薩の仮の姿)として捉えるか、
実身(もともとの荒い鬼神)と捉えるか、これにもよりますね

> 法華経第26も不動尊には挙げないほうがいいと聞く。
「あげない方がいい」というよりは、(諸天が法華経守護を誓う内容の)
陀羅尼品をあげる必然性がない、ということ。
どうしてもあげたい場合は法楽としてどうぞお上げください、
としか云いようがありません。(普通は寿量品か普門品ですが)

> 中央観音、脇に不動尊、毘沙門天王の組み合わせ
> の勤行のとき、第26は挙げるべきではないのか?
これも上と同様であって、上げたければどうぞ、という感じですね。
天部の供養なら、陀羅尼品よりは般若心経なんかを勧めますが。
(本尊:観音 脇侍:不動のときは、一方は愛染様が多いのでは?)

>>16
青面金剛は多臂で、菩薩に近い格好のものが多いので、明王との
見分けは比較的容易かと思いますが・・・

青面金剛は青面金剛(庚申信仰と深い関係がある垂迹神)、
稲荷(仏教系の場合、ダキニ天)は稲荷、
御不動様は御不動様・・・それぞれ別々の尊格ですよ。
19名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/23 21:23
先日深川に行ったら大変な自体に遭遇しました!
護摩の炎を上がらず、不完全燃焼のタール臭い黒煙がモクモクして、
護摩札もそのタールの匂いが付きそうな煙にかざしてた・・・

これって誰の責任でもないんだけど、護摩札申し込んだ人不憫・・・
御利益なさそうです、悪いけど。
ま 何事にもアクシデントやハプニングはあるわな。
深川はお隣の八幡さんの方が大変だな(w
21 :03/09/23 22:30
>>19
そのとき参拝した人の中の誰かに対して気をつけろという印ではないですか?

ワシも線香3本立てたうち一本だけ消えたりするのが不思議と数日続いたりして
目に見える形で注意信号もらったことありますよ。
2219:03/09/23 22:35
>>21
>そのとき参拝した人の中の誰かに対して気をつけろという印

つまり私も含めて・・・と言う事ですよね!?
気をつけます。
決して護摩申込者を揶揄する意図はないのですが、
非常に不吉なものを感じたのは事実でした。

参詣者のみなさんにも何事もなければよいのですが・・・。
やはりそう言うことはあるんですね。実は先日叔母が亡くなったのですが、
その朝、うちの神棚に向かって朝のお経をあげていたとき、いつもは
上手くいくはずのお経が、何度唱えても途中でつっかかってしまうんです。
不審に想いながらもようよう終えて、十分ほどしたら、叔母が亡くなったとの連絡が入りました。
亡くなられた時間はちょうどお経をあげている頃でした。
思い込みだろうとは思うのですが、もしかしたら何らかのご連絡だったのかなと思ってしまいます。

こういう風に馴染んだ筈のお経を幾度も読み損ねると言うのを印と考えるには
あまりにも思い込みが過ぎるでしょうか。
スレ違いでしたらごめんなさい。
24名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/24 14:02
家でお不動様を祀ってるんですが、毎朝、お供えするお水を替えてるんですけど、
ただ水を捨てるのはもったいないので、トイレにある植物(名前は知らん)に
かけてたら、最近生き生きしてきました。
25名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/24 22:16
横スレですが供える水は、みなさん水道水ですか?ペットボトルですか?
26 :03/09/25 06:16
>>25
井戸がなければ普通は水道水でしょう。
2724:03/09/25 06:24
普通に水道水です。
2825:03/09/25 09:49
やはり流水から・・・というところにポイントがあるんでしょうか?
都市部在住なので、我家の水道水は不純物いっぱいなのですが、
やはり物理的純度の問題ではないのでしょうか?
29会奉行:03/09/25 10:58
どこまで真心を尽くせるかの問題でしょう。
大変偉い人で、しかも愛する大切なお客様が家に来て、「水が飲みたいです」と言われれば水道水より、わざわざ買ってでも良い水を差し上げたくなるでしょう。
それと同じだと思います。
でも無理する事はありません。
自分なりの誠を込めればそれで良いと思います。寺でも井戸がなければ水道水ですから。(但し仏様専用の水道で、俗事につかう水道とは別けていますが)
3016:03/09/25 14:50
レス有難うございました
青面金剛は多臂で、菩薩に近い格好のものが多いので、明王との
見分けは比較的容易かと思いますが・・・

青面金剛は青面金剛(庚申信仰と深い関係がある垂迹神)、
稲荷(仏教系の場合、ダキニ天)は稲荷、
御不動様は御不動様・・・それぞれ別々の尊格ですよ

とても参考になりました。どうやら顔が整ってるので青面金剛だと思います。
31名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/10 22:32
不動明王を信仰していて声を聞いた、お姿を現したという体験談は
ありますか?古典文献上の話ではなく、現代の話として。
32 :03/10/12 04:49
>>31
ワシは霊感体質だが霊能者ではないのでお不動さんの声や姿を見聞きしたことはありませんが
お参りしてて頭頂部がもぞもぞすることはある。
昔、龍神さんに怒られて2週間ほど体に入られたことがあるのでサハスララチャクラの部分が
開いているみたいだ。(ちなみに怪しい団体がシャクテイーパッドとか言って頭叩いているけど
あれは単なるアホです。人力では開けられないチャクラだからね。)
33ありがと ◆QkRJTXcpFI :03/10/13 11:09
>>32
頭頂部もぞもぞ、私もするんです。
確かに、そこから、霊が入り込むことはあるらしいですね。

以前、霊能者にいわれました。

同じ体験をした方がいて、なんか嬉しいです。
34 :03/10/13 14:04
>>33
正確には霊ではありません。(人霊などは頭頂部から入れません)
神仏の御霊(みたま)が入って人間の魂と合体(?)する事があるようです。
神道では帰神というようですね。この状態の時も別段自分の意識は変わりません。

で、自分の波長と合わない位の高い神仏に入られると苦しくなります。
場合によっては罰としてわざと身体に入って寝たきりにさせられる事もあると思います。
(当然原因不明の病気として扱われるし、医者に行っても治らない。人霊の場合は成仏
させればいいが神罰仏罰の場合は詫び入れないと絶対無理です。)

わかる人にしか理解できない書き方でごめんね。
神罰・仏罰っていうのはどんな感じですか??
何か神様や仏様に対して失礼をしてしまった場合でしょうか・・・。
36遍歴薬師:03/10/13 19:03
う〜ん自分は何も感じんけど
姉さんの守護霊は肩の後ろに居てるみたいやけどなぁ
入院してる時ベッドに座ってペーパークラフト作っていたら
覗き込んでいて気配感じて振り返ると慌てて首引っ込めた
時期がこな姿見せたり名乗らんのかね
母親が名乗って貰ったのは霊動授かって随分経ってから
自ら大日大聖不動明王と名乗られ、声は耳の後ろから聞こえるらしい。
37名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/13 22:40
お不動さんに向かって
お不動さん以外のお経(例えば観音経など)をあげると
バチあたりですかね?
38名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/13 22:44
>>37
成田山の護摩のときは、
観音経もあげてますよ。
3937:03/10/13 22:57
>>38
レスありがとうございます
そうですか。じゃあ、観音経などもありなんですね。
40名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/13 23:52
>>37
>>39
ありもなにも、目黒にせよ成田にせよ、ちゃんと勤行儀のなかに
入ってますよ。ご安心。
大凡、密教系のご祈祷には、心経と世尊偈は上げるのでは?
目黒は天台ですから、平素の勤行時は自我偈もあげるようですよ。
41名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/14 14:46
やっぱり神仏などとも相性ありますか?
自分にとって感応しやすい神仏とか、
42 :03/10/15 07:21
>>35
神罰・仏罰はよっぽどのことでもないとそういう目にはあわないと思いますが
木霊の祟りと井戸の神(水神)と屋造りの障害は意外と多いと思うべな。

>>36
いつも頭がもぞもぞするわけではありませんよ。
そういうときがまあまあ有るということです。

それと見えたり聞こえたり感じたりは各人それぞれ働いている
チャクラの部分が違うんだと思います。それと指導している神仏によって
人間に対する指導やアプローチの仕方も当然違うはずですし・・・。
お世話になっていた先生(故人)は拝殿で神仏皆さんが会議しているのが聞こえたそうですわ
それに先生の仏壇には相応和尚さんの名前が書いてある位牌があって、相応和尚さんと会話してました。
(横にいたワシには当然聞こえませんが・・・。)
43名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/16 12:58
>>34
お参りの後に、後頭部がもぞもぞする時は何か憑いてるんでしょうか?
>>42
>木霊の祟りと井戸の神(水神)と屋造りの障害は意外と多いと思うべな。

すみません、どのような事をした場合、そのような障害を受けるのでしょうか。
また、神さんにお詫びを入れるとは、どのようにすればよいのでしょうか。
よろしければご教授くださいませんか。
お願いいたします。
45 :03/10/17 03:06
>>43
お参りってお墓や仏壇じゃないよね?だとやばいかも・・・。
神仏に参拝の場合は基本的に大丈夫だと思います。

>>44
木霊の祟り=大木を御霊抜きをせずに切ると祟られます。敷地内の大木だとなおいっそう危険です。

井戸の神(水神)=使わなくなった井戸に蓋して重石乗せたり、埋めるとき残土で埋めると罰があたります。

屋造り=家相が悪いと「家相」という環境の影響を受けます。建売とか中古住宅でこれはまずいだろう
って言う間取りが結構あります。それと増改築するときは清め払いしたほうがいいです。
(金スマで石田千尋氏が井戸の祟りの件を扱っていたがあれそのまんま大当たり・・・。)

非礼があったときは本職(神職・行者・密教僧などで道理がわかる人に限りますが)さんに
頼んで祭祀を執り行ってください。ケースバイケースなので本職さんに頼んだほうがいいでしょうね。
(ワシは在家山伏で転職して活動できなくなったから作法は途中までしかわからん部分があるし全部は答えられないです)
4643:03/10/17 12:35
>>45
そうですか〜
普通の霊園を通過する時は大丈夫なのですが、墓地持っていて、墓と本堂が隣り合わせになっていて参拝中
に墓が見える寺の参拝後(短い真言や経を唱えた後)とかに限り、首の後ろやから後頭部にかけて暫くもわもわするんです。
自分は常日頃お経や祝詞(密教の)を読んだりしてるんで、それが分かる霊が集まってくるのかな〜?なんて
思ったりしていました。でも不思議とそこの場所から大体1〜2`位離れるとほぼ必ず止むんです。
また自宅の仏壇ではなったことはありません。
何か霊的なものに反応しているのですかね?
47 :03/10/18 11:39
>>46
むう〜、そりはあんまり良くないかもしれない・・・。ワシと同じ霊感体質ですか?
供養されなくなった無縁仏が近寄ってきているのかもよ。(取り付かれてはいないと思うけど)
ちなみに赤の他人の霊に同情は禁物です。在家の人は身内の霊だけ面倒見ましょう。

護身法伝授してもらってるとそれで防げるんですけどね。天台系修験道は1年間お経の講習受けると
教えてもらえるんだけど(聖護院だと)、真言宗は結構条件厳しいらしいからなあ・・・。
4843:03/10/18 14:49
>>47
そうですか〜。有難うございます。
雰囲気の悪い(陰気な)寺に行くと首から上が(安定しなくなり)落ち着かなくなる感じだったんです。それ以来参拝するのに墓地や
無縁墓供養塔(古い墓石を積み上げたような場所)の脇を通らなければならないような寺などに参拝するのは避けて、
祈祷寺か神社のみに参拝するように変えました。
でも自殺の名所とか斬首場跡とか人身事故事件の場所に行っても、何も自分の体に変化が無いのが、
また面白く不思議です。
47さんの文章読んで、寺社では仏や神に向かうときの自分の意識に反応した不浄仏霊等が訴えてきてしまうのかなあ?と思いました。
でも日頃、錫杖経や不動真言を多く唱えているせいか、おっしゃるとおりに取り付かれている感じや、そのような状況はないように思います。

ちょっと気になっていたことでしたので本当にどうも有難うございました。
私も近くの天台系修験寺院にちょくちょく参拝してますので、将来護身法教えてもらいます。
49名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/18 17:36
 軽い霊苺体質?いやいやそんな事はありません。
50名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/19 03:13
不動経やろうかなと思っているのですが、こういうのって
ちゃんと家に祀らないと意味がないのですか?
経を注文しただけなのですが。
51あぼーん:あぼーん
あぼーん
http://mbspro3.uic.to/user/1939y.html

投稿時間:03/10/19(Sun) 10:24
投稿者名:不動明王
Eメール:[email protected]
URL :
タイトル:悟りを開くこと!

悟ることとは難しいことではない。
ただし、頭の構造が人よりも良くなくてはならない。
オウムの解脱など、悟りではない。
最近の宗教の悟りなど、いかさまだよ。
本当の悟りとは何かを教えてあげよう。
53名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/20 17:06
>>31  ありますよ。ただ、お姿うんぬんではなくて、目に見えない強烈な光が
出現したりとかですが。

姿で言えば、護摩祈祷の最中に、剣を振っている気配が有る時ありです。
不動経の起源と種類と歴史的経緯について詳しい方のご教授希望いたします。
どうぞよろしく・・・!
55名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/28 21:33
縁日あげ

みんなはどこに行きましたか?
5653:03/10/28 23:35
>>54 自分は、漢文の不動経と和文の不動経しか、知りません。
詳しい人が現れるまで、待機ですね…すみません。本当に。
>>55 地元で、不動明王を祀っている霊場・寺院、2箇所 行きました。
あ、ここは道東です。
5753:03/10/29 01:09
不動明王の36童子。名前&真言。
矜迦羅童子。 おん ばらさき たったり そわか。 制叱迦童子。 おん しゅと とば うんはった。
不動恵童子。 おん しゅまり ばさら だんかん。 光網勝童子。 おん そば ろぎ ばった ばった そわか。
無垢光童子。 のうまく からばん きりく。計子爾童子。 おん かく まり そわか。
智慧幢童子。 おん そんば さんば さんばん そわか。質多羅童子。 うん たらまち しったら うんはった。
召請光童子。おん まり ままり しゅまり しゑまり とどまり はった。
不思議童子。 おん ろけい そわか。羅多羅童子。 おん らた らた らま そわか。
波羅波羅童子。 おん はら しつ びたまに あんをん そわか。
伊醯羅童子。 おん だぎに ゑい そわか。獅子光童子。 おん まり たりたり そわか。
獅子慧童子。 おん まい たりや そわか。阿婆羅底童子。 のうまく けん さく そわか。
持堅婆童子。 おん まんしん だらに そまや そわか。利車毘童子。 おん しばれい そわか。
法挟護童子。 おん ぎゃきてい とんばんば きりく。因陀羅童子。 おん いんだらや そわか。
大光明童子。 のうまく さまんだ かんまん きりく。小光明童子。 おん しんばら そわか。
仏守護童子。 おん あぼきゃ ばだらや そわか。法守護童子。 おん きまれい そわか。
僧守護童子。 きりく さんばん たらく。金剛護童子。 おん だきに ゑい きりく そわか。
虚空護童子。 おん めいが しやに へんばら うん そわか。
虚空蔵童子。 おん そんやば そんやば そわか。宝蔵護童子。 おん まか きゃらば そわか。
吉祥妙童子。 おん びだまや そわか。戒光慧童子。 おん さらいて さらいて そわか。
妙空蔵童子。 おん こうなん とくじつ そわか。
普香王童子。 おん あい びしやに はった はった そわか。
善爾師童子。 おん はんめい ばざやら きしやうん。「ばざら やきしゃ うん?」
波利迦童子。 おん けん まにまに そわか。烏婆計童子。 おん たらまや きりく そわか。
58名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/02 00:59
みなさん真言唱えるときは印ですか?合掌ですか?数珠くってますか?
59あぼーん:あぼーん
あぼーん
60あぼーん:03/11/02 15:34
あぼーん
61名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/02 20:03
不動明王ではないのですが、軍荼利明王と六字明王とはどのような明王様なんですか?
62名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/02 21:20
軍茶利明王は梵名グンダリーニ。五大明王の一つで南方に配される。金剛界では宝生如来の教令輪身とされる。像容は一面三目八臂像と四面四臂像が説かれている。
六字明王は明王でありながら一面六臂の菩薩形で表される特異な明王。六字天・黒仏・黒六字とも呼ばれる。
六観音の修法六字経法の本尊であるが、関係教典などに全く像の姿は説かれず、古来より典拠不明。陰陽道との関係のなかで生まれたものか。
63あぼーん:あぼーん
あぼーん
64名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/04 15:26
62<<
では六字天ということは天部でもあるのですか?
65名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/04 23:28
↑基本的にわけのわからん尊格であることは理解できましたか。
天部と言うと基本的には古代インドのバラモン教の神となりますが、
六字天にはそうゆう事はないと思います。

まあお礼も言わず、言葉尻を取って質問ばかりするようなら
後は無視するだけですがね。
66age:03/11/16 04:15
あげ
67あぼーん:あぼーん
あぼーん
68あぼーん:あぼーん
あぼーん
69名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/25 22:24
護摩供参列時はみなさん、視線は炎ですか?本尊ですか?
>>67
護摩の火を透かして、本尊を仰ぎ見るか、
護摩の火に照らし出された本尊を拝するか・・・
71名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/26 11:02
age
72名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/26 21:08
不動明王火界咒 のうまくさらばたたぎゃていびゃくさらばぼっけいびゃく
        さらばたたらたせんだまかろしゃだけんうんたらたかんまん
73名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/26 21:19
木彫りの不動明王を52万円で購入しました。オフィスに祭っています。
74あぼーん:あぼーん
あぼーん
75あぼーん:あぼーん
あぼーん
76あぼーん:03/11/27 21:36
あぼーん
>>73
> 木彫りの不動明王を52万円で購入しました。オフィスに祭っています。

自慢したいんなら写真ぐらい晒せ
78名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/28 16:17
別に自慢したいという訳ではありませんよ。
不動様の信仰について話す場所なので、私の場合を書き込みしただけです。

写真についてですが、仏像は写真で撮って晒すものなのか不明ですね。
画像の公開方法もわかりません。ご容赦下さいませ。
79移動尊:03/11/28 18:52
>78仏像は写真で撮って晒すものなのか不明ですね。

然り。ご守護いただく大事な仏を、さらさなくて良い。78が正しい。
80名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/29 12:25
>>78>>79
荒らしに反応すると荒れるので無視しましょう
81名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/29 13:46
≫80

かしこまりました
82ランボー:03/12/07 15:03
>>33
> >>32
> 頭頂部もぞもぞ、私もするんです。
> 確かに、そこから、霊が入り込むことはあるらしいですね。
> 以前、霊能者にいわれました。
> 同じ体験をした方がいて、なんか嬉しいです。
お参りを続けてゆくと、その部分が少し盛り上がってきます。
痛かゆいような感じです。
法力がついてきますよ。
仏様の冠の中は、そのような意味で超盛り上がっています。
精進を期待します。
83ありがと ◆QkRJTXcpFI :03/12/17 11:58
>>82
わかりやすい説明ありがとうございます。

確かに毎日のようにお参りに行っていた時は毎日常時
頭頂部がもぞもぞしておりました。

今は以前のように毎日参りに行くことが出来ないので
その様に感じることは少なくなりました。

でも、神様や仏様にご縁があって、
その様な体験をさせて頂いてありがたいと思っています。



84あぼーん:あぼーん
あぼーん
85あぼーん:あぼーん
あぼーん
86名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/26 14:59
すみませんが
上のほうに鬼子母神と不動様は相性が・・・みたいなこと
を拝見いたしまして、少し質問したいのですが。
鬼子母神(日蓮系)と不動尊の身代わり守りを
両方一緒に持つことって良くない事なのでしょうか?
どちらも霊験あらたかでどうしようかと迷っているのですが
どなたかいいアドヴァイスをお願いいたします。
87名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/27 22:49
age
88名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/29 01:35
納め不動あげ
日蓮系の鬼子母神ってのがよくわからないなあ。

ところで>>57の真言集はなにがソースなの?
90名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/30 20:54
>>89
日蓮宗や法華宗(密教でない)の寺院で祀られている鬼子母神のお守りという意です。
91遍歴薬師:03/12/30 23:37
明日、母親の七七日忌で守護神について貰っていた万松寺へお礼参りに行って来ました。
亀岳林万松寺 曹洞派 織田信秀公菩提所 通称・身代り不動
近くの札所へもお参りいたしました。
東海不動霊場第九番・稲園山 七寺 真言宗智山派
東海不動霊場第十番・北野山 真福寺 宝生院 真言宗智山派 通称・大須観音
92名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/01 00:00
不動明王の御守り(ペンダント)を身に付けたいのですが、私の干支の御本尊は不動明王ではありません。身に付けた場合何か支障はあるのでしょうか?
93名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/01 01:05
>>92
支障はありません
そもそも12支守り本尊なるものが江戸時代からのまがいものです
94遍歴薬師:04/01/01 12:29
>>89 ここに出てますが・・。
四国三十六不動霊場
http://www.36fudou.com/index.htm
95 :04/01/21 01:34
96名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/21 11:40
蔵王権現とお不動様とのまつりあわせはいかに・・。
97名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/21 18:37
不動明王の仏像を購入し、我が家のご本尊にと考えておりますが、どちらの
お寺さんで開眼しようか迷っております。

開眼供養で思いつくご縁のある寺院さんは、真言宗か天台宗のお寺さんで、
真言宗の寺院さんは不動尊です。
真言宗の寺院さんは、地元でも著名な不動尊。天台宗の寺院さんはここ数年
初詣に行っている栃木県日光の輪王寺さんです。

学生時分より存じ上げているご真言は、真言宗のご真言ですが、天台宗の寺
院さんで開眼をし、その後真言宗のご真言にてお祀りするということは、ど
うなんでしょう。(小呪・中呪ともに)

また、日々のお勤めをする際、どのようなお経を読み上げればよろしいので
しょうか。やはり、どちらかの寺院さんの宗派に沿った作法?でしょうか。

質問ばかりで甚だ恐縮ですが、どなたかご教示宜しくおねがいいたします。
98名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/21 22:26
>>97 作法は開眼をお願いしたお寺に従うのがよいと思われます。
仏像を購入する前に相談に行って、個人でおまつりしきれるかどうか
など尋ねてみるのがよいかと。
>>97
>>98さんに同意です。
開眼された御宗旨の作法によるべきかと。
(別の見解としては日頃御信心の作法に則った方が集中力はあがるでしょうし)
御札などよりお祀りには気を使いますので
「購入前に本職に相談」は賛成です。
10097:04/01/22 18:04
>>98さん>>99さん
有難うございました。感謝申し上げます。
お祀りするのは大変なことと自負しております。子孫に引き継ぎられるよう
なものにしたいと考えております。
101名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/22 21:01
>>100さんのように真剣に信心なさったら仏様もさぞかしお喜びになると存じます。
おまつりすべきかどうか、明王様をお迎えする前にどのような準備をしておく
べきか、日々の勤行など、お迎えする前も後もお寺にこまごま相談なさるのが
一番よいと思われます。
10297:04/01/23 14:37
>>101さん
有難うございます。なにぶん神棚はお奉りしておりますが、信仰している
宗派がないもので、わからない点ばかりです。色々と勉強をさせて頂くつ
もりでおりますが、何かございましたらご教示いただけると幸いです。
103名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/24 09:35
真言宗寺院でも、円珍作のご本尊とかあるしのう。。
104名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/24 12:33
成田山新勝寺のお不動さんの生まれ変わり?と称する方がいまして、
講の元!として活動をなさっているようですが、この方って本物??
?なのでしょうか・・・
ご存知の方いらっしゃいます?何やら宗教活動しているみたいですが。
>>104
君子危うきに近寄らず
106名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/24 16:43
>>104
そんな人おるんかいな。そういや細木も大仏さんに似てる。
107名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/28 20:02
初不動御縁日あげ!

・・・最近書き込みがないですね。
私は目黒に行ってきましたよ!!!
108名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/28 20:41
目黒はどうなんですか。ご利益いただいた人の意見が是非聞きたいです。
今日の深川は気合入ってたヨ。
トリプル太鼓だぁ!
ドラマーも入魂のバチ捌き。
なんか「いつもより余計にやっております〜」って感じでよかった。
110名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/29 00:44
>>109
深川の太鼓は迫力ありますね。
あれ聞くと、成田山本山はしょぼく感じる。

お一方若い方で特に筋骨隆々な方がいますよね。
あの人が中央の太鼓の時はドキドキする。
だって物凄い大音量の音なんですもん。

魔は全て払われた!という感じです。
111名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/29 15:07
>>110
たしかに。
112名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/31 00:49
自分は 不動明王 見た! 胸の所の チャクラが、覚醒した。 これは 不動明王では なぃのですか? 違うのかな?
113名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/31 01:36
医者にアタマ見てもらえや。
114 :04/01/31 01:46
>>112
113は放置しといて、チャクラが開いたときどういう状態になりました?
(部位によって違うみたいだけど)
115名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/31 02:56
>>114 覚醒した 瞬間、胸の所の内部に、ドスッ! って感じで、力が入った! その後、胸から なんか 気が 物凄い 勢いで、打ち上げ 花火が 爆発した感じで、溢れだした! でも、自分を コントロールするのが、難しくなって、怖くなってきたから、
116名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/31 03:02
↑ 続き。 出来るだけ、胸から、出てくる気を、 強引に 抑えてる内に、鬱に なって 家に何年も引きこもりに なった! その内に、その胸のエネルギーが、自分に、対して 「殺すぞ」 と言ってます! 今は殆ど落ち着いてます!
117名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/31 03:13
↑後、自分は チャクラが 覚醒するまでは、仏教とか チャクラとかも 全く知らない 一般人です。 修行とかで 覚醒した訳じぁ無いです。
118 :04/01/31 03:51
>>112
なるほど、そういう状態になるのですか。

ずばり言うと胸のチャクラの部分にあるのは不動明王ではありません。自分の魂です。
梵我一如、帰神の状態ですと神仏のミタマと自分の魂が合体したになりますが
普通の人は全くレベルが違うので合一することは特殊な場合を除いてまれです。

当然外部から他人が見ることは出来ませんから一般の方が霊魂は無いと思うのは当然です。
唯識論なんかでは説明できません(つーか唯識はとってつけた後付理論だからな・・・。)
まあ体験者以外には頭おかしいとしか思われませんが・・・。

>その胸のエネルギーが、自分に、対して 「殺すぞ」 と言ってます! 今は殆ど落ち着いてます!
生身の人間だと心の中に善悪両方あるので悪に負けないようにに。
とりあえずクンダリーニが暴走して廃人にならなくて良かったね。
119名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/31 04:41
>>118 あの すみません。覚醒した後、寝込んでる時に、幽体離脱したんですけど、 霊魂と関係してると、自分は思ってるんですけど、 思い違いなんでしょうか? もし 関係してるなら、クンダリーニとも関係してると、↓
120名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/31 04:45
クンダリーニとも、関係してると思うんですけど? 違うんでしょうか? すみません 携帯からは 長文の書き込みできないから、 2つに分けて書き込み しました。
121 :04/01/31 05:27
>>119
霊魂や神通力とチャクラは関係あると思います。
ただし神通力目的でチャクラを動かすことには私は反対です。
神通力目的で修行をするのは「欲」ですから欲に合ったレベルしか身につきません。
(私の場合は頭頂部から帰神された後遺症(?)で日中でもオーラの色が見えるようになったり
他人の体に悪い場所があると判ります。他人の因縁が判っても言うなと師匠に言われているのと
今は意識を切り替えないと見えないので普通のサラリーマンとして爪を隠しています
別に目をつぶって定に入らなくてもイメージが浮かんできて判るんです)

またクンダリーニが目覚めて下位のチャクラしか動かないと性欲魔人になったり
廃人になる可能性があると思います。
胸、喉、眉間、頭頂部のチャクラは大丈夫だと思いますがある程度清く正しく生きないと自滅します。
(特別な宗教的な修行をするより真人間として生きることがまず優先です)

あなたにも良い師匠や指導していただける神仏とご縁があるといいですね。
122名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/31 14:14
>>121 色々 質問したい事が、あったのだけど、 今日 目が覚めて起きたら、 胸が スッキリして質問したい事が、なくなってました。 まるで、除霊された様な感じがします。 不思議です。
123名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/31 14:19
↑ なんか 只たんに 悪霊が 胸のチャクラに、取り憑いてただけみたぃです。 又 気になる事が、あったら、質問してみます。
124 :04/01/31 21:50
>>123
悪霊が取り付いているのとは症状が違うと思いますよ。
胸のチャクラが動いていて自分の魂の存在が認識できているなら頭で考えている「自分」の中に
さらに別の内なる存在が判ると思いますが・・・。

まあことわざで「胸が痛みます」とか「胸が張り裂けそうだ」と言いますが
心臓じゃなくってウルトラマンのカラータイマーの位置にある自分の魂のことですからね
(解剖しても見つけられないし他人から見ることは出来ませんが)
125名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/01 14:05
>>124 悪霊と言うか 他人からの 念みたぃな のを受けてしまぃました。でももぅ外れかけてます。 不動明王と違う話になるからやめときます。 で、胸から 下腹に意識が移ろうとしてるのが、わかります。↓
126名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/01 14:13
↑続き。 下腹の 円型の形のさらに奥に ある仙骨にチャクラが 移動しようとしてます。 幽体離脱した後位から 何となく自覚できてます! 白色にみえます。 この仙骨あたりが、クンダリーニと、考えていぃんでしょうか?
127 :04/02/02 00:32
>>126
ワシは自力で見えるタイプじゃないので下部のチャクラは良く判りませんです
ただし若いとき尾骶骨の部分がもぞもぞすることはありましたが・・・。
移動しているのは丹光なんでは?

眉間の部分は動いてないので神仏から情報をいただいたとき意外は判らない方が多いです。
(ヨガや瞑想や特殊な修行などはしてませんが・・・やっぱり体質なのかな?)

神社仏閣に参拝したりお札に触ったりすると頭頂部がもぞもぞすることはよくありますね。
帰神状態になるとき頭頂部と胸の間を移動していくのは判りますが自力で願って
帰神してもらうことは出来ません。出て行ってもらうことは出来ますが。
128名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/02 13:54
>>127 丹光って 武道とかヨガで言う 丹田とか マニプラチャクラの事? ですか? もし そぅなら丹光じゃなくて 丹光の内部の仙骨辺りと 胸のチャクラが直結してます。 幽体離脱した時に、丹光をワープしたかもしれないです。↓
129名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/02 14:08
↑続き。 丹光に熱は、溜まってた時はありましたけど・・・・。 で! 話は変わりますけど、 近い内に ある宗教団体の 大きい護摩を炊く祭りがあるから、 見に行こぅと思ってます。 その時に 護摩の火に向かって 胸のチャクラから 気の光線を出しながら、 ↓↓
130名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/02 14:11
病院逝け。オカルト板に逝け。
みんなみんな逝け。
131名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/02 14:13
↑↑ 祈って見ようと、思ってます! ヤバいですかね? その 胸のチャクラの気の光線を 通じて、邪霊とかも 胸に入って来たりしないんでしょうか? 祈り方とか 全くわからないです。
132 :04/02/02 14:37
>>131
病院行っても「どこも悪くありません」といわれますが?
ヨガではチャクラやクンダリーニなどは普通に知られたことだけど何か?
(怪しい業者やエセ導師もいるが本物も当然居るわけだが・・・。)

自分の知識として知らぬことはすべてDQNですかあ〜?(・∀・)ニヤニヤ
133名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/02 16:04
スレ違いだが、チャクラの話が出てきているので質問をば。
観音様や不動様を拝んでいるときに、眉間の辺りがきりきりと
緊張するような感じがするのは、チャクラと関係ありですか?
134 :04/02/03 00:26
>>131
あまり特定のチャクラだけを動かさないほうがいいみたいですよ。(寿命が縮む)
バランスをとらないと廃人になりますよ。
チャクラを使いたいんだったら、だれか正道の師匠を探したほうがいいんじゃないですか?
(護摩を炊く祭り=阿含の星祭ですか?)

面白半分で前を歩いている見知らぬ人を手のひらで仰ぐと8割ぐらいの人が仰いだ方向と
反対方向の路肩に移動します。残り2割ぐらいは仰いだ方向の路肩を歩きます。
面白がって何人にもやっていたら激しく気分が悪くなりました。(で、当然もうやってません)
「気」とかチャクラとか使いすぎはかえって心身によくありません。
程ほどにしましょう、又どうせ使うのなら人助けや神仏のお手伝いの為に使いましょう。

>>133
眉間の部分は関係あると思います。仏の肉体的特徴のひとつとして白毫相(びゃくごうそう)
というのがありますがこの部位でしょう。
何か知恵かエネルギーでも貰っているんではないでしょうか?
>>104成田の不動さまの生まれ変わりって北野衛さんじゃ
なかったの?
136名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/03 13:49
>>134 特定のチャクラだけを使いすぎると寿命が縮むんですか?? 知らなかったです! やばぃ所でした。 ありがとうございます。 なんか スレ違いな↓↓
137名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/03 13:54
↑ 質問ばかりなんで 他スレに行きます。 自滅しない様に出来るだけ清く正しくしておくって事を 良く覚えときます。 変な質問ばかりで、すみませんでした。
138104:04/02/03 18:07
>>135
北野さんという方じゃなかったです。女性の方でした。
群馬県?栃木県?に住んでる方でしたけど。
>>105さんのカキコにドギッとしてしまいました。
140名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/07 00:50
不動明王に神通力Getを祈るのはありですか?
141名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/07 01:03
オカルトスレかよ ここは?
142 :04/02/07 11:55
>>140
>不動明王に神通力Getを祈るのはありですか?
NoGood!

先天的に神通力や霊感が働いている人も居ますが
後天的に修行で望んで身に付けるとろくでもない物しかつきませんよ。
正しい信仰をしていれば(必要があれば)勝手に身につきますよ。

神仏が好きな人は多いが神仏から好かれる(信頼される)人は少ないのです。
信仰心があって清く正しい人は神仏のお手伝いを頼まれることもあるのですが
若いときに艱難辛苦を乗り越えさせられますね。
(世間の荒波にもまれないと使い物にならないから徳はあってもわざと苦労させられます)

140は神通力がほしければどうすれば神仏から信頼されるか考えてみるよろし。
143 :04/02/07 12:45
>>141
オカルトチックな表現だけど魂が胸にあるのは本当なんだけど(心臓ではない)
並みの僧侶は知らないか知っていても密教僧は言わないだけでしょ。

釈迦如来が霊魂について聞かれても答えなかったのは有名だけど
チャクラが開いていない人間には理解不能だから混乱を避けるために
言わなかったんだと思いますよ。
唯識論なんか学問としては優秀なんだろうけど後世の付け焼刃ですからね。
僧侶でも霊魂はないとか言う人がいますけどそういう人は死後成仏しませんよ(・∀・)ニヤニヤ

日本語で胸のつくことわざが色々ありますけど昔の人も胸に魂があるのを知っていた人が
多かったんじゃないかな?
「胸をなでおろす」「胸が張り裂けそう」「自分の胸に手を当てて聞いてみろ」とかね
精神の活動する場所は脳みそだけど、141はことわざでいう胸とは心臓だと思うかい?
144名無しさん@京都板じゃないよ :04/02/07 14:44
ヘー(´ν_.` )ソウナンダ

で、チャクラが開くってどういうことなのかしら?
開いたらどうなるの?感度びんびんになるの?
145名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/07 15:38
へー
脳膜差万だバザラダンスェンか
147名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/08 13:50
>104
もう少し詳しくお願いします。
ねずみ講もどんな種類のものか・・・。
なんとなく心当たりがありそうな・・・。
148名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/09 18:48
不動経覚えてます
149 :04/02/09 22:40
>>144
本山博氏などチャクラに関して書いてある本が市販されているので書店で
立ち読みしてみてください。またチャクラというキーワードでググって見たら
結構あちこちに体験談とかHPに書いてありますよ。

まあワシ個人の意見としてはチャクラの開発トレーニングはあまりお勧めしませんが
(特定部分だけ酷使すると寿命が縮む、一番重要な頭頂部はトレーニングでは開かないですから・・・。)
それよりもお不動さんやご縁のある神仏をしっかり信仰する方がよろしいでしょうね。
150名無しさん@京都板じゃないよ :04/02/11 17:39
それが( ゚Д゚)マンドクセーカラ聞いてるんだろ
151 :04/02/11 19:12
>>150
ニュータイプのように勘の優れた人間になれます。
また外見上の老化スピードが遅くなりバイタリテイあふれ実際の年齢より若く見られます。
(もちろんチャクラの働いている部位によりけり、又個人により差があります)
152名無しさん@京都板じゃないよ :04/02/11 19:55
ちゃんと真面目にやってんのかな?
こんな2chなんかに張り付いている人がさぁ

不動明王や閻魔大王に、「もっとぉー真面目にやれぇぇぇーーーー」
って怒られるだろうな、
↑ 何も自分のことを掲示板に書かなくても・・・
154名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/12 18:56
#152 ひょっとして 自分の事?
155104:04/02/12 19:47
>>147
遅くなりスンマソ。
あれこれ調べてみましたが私が知っているのは、おなかの中に不動明王
が入り込んだ!という女性です。
すぐにあなたには黒蛇が憑いていると良い、信者?に引き込もうとして
いるそうな。息子がカメラメーカーのニコ○に勤めているらしいが、息
子を私の力で社長にしてみせる!と頑張っているそうな。
取り巻きの信者サンたちは成田講の元!として凄い権威を持っていると
本人たちは自称しているようですよ。
大法力があり、割れたコップを目の前で元通りにしたりするそうな・・・
156遍歴薬師:04/02/12 23:56
不動明王は胃に宿るやろ。
157名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/13 13:57
>155
147です。
知らない方でした。
自分の知っている方はそんなに宗教じみていないので・・・。
ただ、いままで神様がおりてくる方はひっそり暮らしていると
思っていたのが、けっこう普通の方だったので
もしかして同じ方かなと思ってしまいました。
158名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/13 18:33
 みなさんは一体何の為、不動信仰をなさってるのですか?
現世利益とかの為ですか?
 私は先祖供養兼、因果の宿命を好転、過去世の因縁浄化などを思い
不動尊にすがろうと思うのですが、これらのことに期待は持てますでしょう か?  例えば、地蔵尊や観音様も我々に近い尊格であるのですがこれらの
尊と不動様の一番の差異は何なのですか?

159名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/13 18:49
ちゃーんと真面目にやってんですかぁー?
お不動に怒られちゃいますょー
「もっとぉーーー真面目にやれぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇー」って、
160名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/13 23:26
>>159
人に問う前に自分の内面に問うてみよ
>>158
>先祖供養兼、因果の宿命を好転、過去世の因縁浄化などを

それって普通に考えたら、明らかに観音様のほうがいいんじゃない?
「因果の宿命を好転」だけについては、不動尊も悪くないけど。
自分がひきずる悪因縁を「焼き尽くせ!」という勢いで祈り倒す感覚か。
162 :04/02/14 00:57
>>156
本物の遍歴薬師さんですか?
>不動明王は胃に宿るやろ。
胃???噛み砕かれた食物と胃液まみれですか?
163名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/14 01:35
うん?
観音厨って出張好きだな。いろんなスレでご苦労なこった。
165遍歴薬師:04/02/14 08:52
不動尊秘密陀羅尼経の中の五たい(骨に豊)加持の一節
頭は五智ホウ冠大日如来、髪は倶利伽羅大日大聖不動明王、耳は神ベン大菩薩、
左の眼は日天子、右の眼は月天子、鼻は薬師如来、口は地蔵大菩薩、左の手は文殊菩薩、
右の手は普賢菩薩、左の足は聖観音菩薩、右の足は勢至菩薩、膝は持地天、
肝の臓は降三世夜叉明王、心の臓は軍ダ利夜叉明王、肺の臓は大威徳夜叉明王、
腎の臓は金剛夜叉明王、胃の臓は中央大日大聖不動明王・・・とある。

子どもの頃に密教系の霊媒師のところ連れていかれたこと有り
夫婦で旦那の先祖を降ろそうとしていたが何遍やっても降りない
霊媒師が首を傾げて胃取ってないか質問すると旦那さん胃が無い人やった
奥さんの体使って旦那の先祖降ろしていた。
166158:04/02/14 20:24

160、161様どうも、 一年ちょっと不動様を信仰してますが、あまり目の見える
ご利益は頂いてません、っていうか何だか、気分が重いというか
真剣に祈る程、思いつめてしまったりすることがままあります。
 親などからは祈ることをやめたほうがいいのでは、と言われます。
別に親は不信心ではなく寧ろ、きちんと神仏を大事にする人間です。
 こんな状況を打破したいのですが(特に精神的に)このまま
不動信仰を続けていても宜しいでしょうか?このままだと。
 不動尊にも失礼に当たると思います。
>>165
168 :04/02/15 00:36
>>165
遍歴薬師さん、差し支えなければもうちょっと教えてください。
>奥さんの体使って旦那の先祖降ろしていた。
1)これは不動明王さんが奥さんに降りたのですか?
2)それとも先祖(故人)が降りたのですか?

156では
>不動明王は胃に宿るやろ。
と書いておられますが(1)だと胃がないと不動明王さんが人間の体を借りれないのでしょうが
(2)だと不動明王さんではなく胃の部分には先祖(故人)が宿るということでは?
169遍歴薬師:04/02/15 01:26
その霊媒師は不動明王の力借りて霊降ろすから
これは自分の解釈ですが
不動明王がまずその人の胃に入り相談者の先祖呼ぼうとしたけど
入らないから不思議に思って胃取ってないか尋ねられた
その人の奥さんの体借りて旦那の先祖を降ろした
(他の神サン仏サンの力借りる霊媒師の場合は、これにあたらずやろね)

霊媒師によっては自前で媒体になる人を用意してる人もいるけど
頻繁に媒体になると、キチッと徐霊しても常に体が重たい状態になる。
170 :04/02/15 20:45
>>169
お答え、ありがとうございます。
へえ〜、相談に来た人に降ろすんですね。いろんなタイプの人がいるんですね。
171名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/16 00:26
>>166
確かに不動尊に祈ってこんな不思議な奇跡が起こった!
という話は聞かない。このスレでもそういう話はない。
そういう向きには、やはり聖天orダキニ天しかないのでは?
172 :04/02/16 00:40
>>171
いや、ワシあるけど。比叡山明王堂で夕方に連れと二人で参拝に行ったんですが
夕方人気もなく貸切状態で二人でお参りしてたんですよ。
小僧さんが気を利かせてくれて照明をつけてくれて格子戸を空けた瞬間
隣の連れが左手がピリピリ痺れたそうです。お参りが終わってお堂を出た瞬間
ピリピリした痺れは無くなってしまったと言ってました。

ワシ自身の体験だと、中部地方に倶利伽羅不動寺という女性住職さんのお寺があるんだけど
ここの落慶法要に行ったんですよ。で、御参りしている間、お経や真言を僧侶が唱えている間
お不動さんの見えるところに行くと鳥肌立つんですよ。(嫌悪感のある鳥肌ではなく感動した時の感じ)
見えないところに移動すると何ともないんですわ。これも不思議だったなあ・・・。

後はご先祖さんが4、5人体に入っていて気づかなかったので危険を知らせる為にお稲荷さんの姿を見せてもらったり
不動明王さんのろうそくが垂直縦半分だけ燃焼とか物理的にありえない燃え方したりとか見せてもらったことがあります。
(電波ゆんゆんだけど証拠を見せてもらってるから神仏の実在を信じざるを得ないのよ
ちなみに古神道スレでワシは稲荷神=人型説、ひみつさん=狐説で討論中です)
173171:04/02/16 00:55
>>172
>隣の連れが左手がピリピリ痺れたそうです

いや・・・そういう類の霊感話ではなくて・・・
困って「もう駄目だ!」という事態から、信じられない展開で
事態好転となり救われたとかそういう話がないという意味だった。
聖天とかダキニ天はそんな利生譚がわんさとありますよね。
でも不動スレってこれまでみても、そんな具体的な話は一つもない。
174遍歴薬師:04/02/16 01:01
TVでやるような大層なんは無いけどね
最近母親が亡くなったんやけど息引き取る時に
フーブとかゆうのが降ってくるのが見えた(ぼたん雪のようなのが右上から左下に流れた

神社仏閣の本堂に座っていると背中がチクチクする。
祝詞、読経を聞いていると体がフワフワし震え出す。

旧型マーチで酒屋の2dトラックにノーブレーキで追突し全損事故やったけど
無傷で帰って来た・・成田山の木の札持ってたら真っ二つに割れてるんやろな。
175 :04/02/16 01:06
>>173
>困って「もう駄目だ!」という事態から、信じられない展開(中略)
>聖天とかダキニ天
それって御祭神の性格からすると経済活動に関してのご利益話ですか?

だとすると不動明王信仰と聖天さん・ダキニ天信仰とではご利益の
ジャンルが違うから神仏としてのお役目が違う気がするんですが・・・。
同じ土俵では比べられないと思うんですがどうでしょう?
176名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/16 01:09
遍歴薬師様
いつも丁寧な書き込みありがとうございます。
お母様のことはデリケートなことですので、ノーコメントです。

しかし
>ノーブレーキで追突し全損事故
この時点で「御利益」「息災」という側面でどうでしょう?
御加護に欠落があるといったら失礼にあたるでしょうか?
177171:04/02/16 01:12
>>175
経済も含めて全般的なことです。
試験合格・就職・出世・異性・難病完治・・・などなど。
パート1の最初からみても、そういう話ないな〜と感じてたので。
178遍歴薬師:04/02/16 09:06
自分も他人に茶々入れるなら加護が有ったら事故に遭わんと言うやろな(藁
まあ人それぞれやから好きに解釈しといてくれよん。

事故に遭った現場は倶利伽羅不動寺より一本東よりの名阪の出口が
登り坂を過ぎたところに有り、直ぐ信号交差点で右側車線だけ出口まで
詰まるところです。
179移動尊:04/02/16 09:53
私はお不動様から沢山の御利益をもらっていますよ。
安産。商売繁盛。等
180名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/16 19:42
 天部と不動尊を共に拝むのはどうなんですか?
私自身、それまで拝んでた不動尊から天部(聖天尊等力のある神)
を中心に拝み出したらなんか不動様が怒ったみたいでなんか
宜しくないことが結構ありました。以前のように時間をかけて
拝まなくなったからでしょうか?
 誰か教えて下さい。
181名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/16 20:31
私の経験から言えば、虐め嫌がらせ、僻み、親戚間近所間のいざこざにはものすごい効力を発揮します。
他にすごいと思うのは、家族親族の健康、和合ですかね。みんな大きな病気もせず、仲良く暮らしています。
お陰で我が家はいつも渦の中に巻き込まれることも無く、濡れ衣を着せられることも無く
悪い人は必ず相手の方から墓穴に入って生きます。
自らを正し、清廉潔白で生き、その上で不動様にこの世での安穏を祈ると必ずよき人生に成っていくと思われます。
182名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/16 21:28
天部の神様は絶対に神様の側からは人間には働きかけないそうですよ。
人間が無理に願を掛けることになるので、その反作用もあるらしいですね。
以前、東京の高尾山関連でも、聖天様に関連して、「安易な願掛けはされないように」と、
読んだこともあります。逆に不必要に恐れて畏まる必要も無いようですし、
そういう態度は失礼のようでもあるようです。但し、ある程度のきちんとした
密教寺の高僧クラスでも、天部神様の修法は厳格の上にも厳格の必要性があり、
難易度が高いようです。以前、高尾山関係の御方がスレに書かれていましたが、
高尾山なら大丈夫、と述べられていました。
183名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/16 21:53
お不動様は初七日迄に13仏の中で最初に導きをして下さる明王様です。

もう、その段階で凄い説法と功徳を受けるのです。現世利益の必要性を徹底して説かれるのです。
そして、中途半端なことは説かれません。また、素人に責任を押し付けたりもしません。
全部根回しをして下さり功徳だけ劇的に頂けます。
私もお不動様と縁を再結縁する以前には、悪い人や悪意の固まりのような人とばかりに出遭ったり
行き来をしていましたが、今では考えられないほどの現世パワーを頂き、因縁も封じ込めて頂けました。
今後は来世のため法華経を覗いてもみようとも思いますが。現世で総てを思い残すこと無く消化をする
つもりですので、その必要性も無いかもしれません。
184180:04/02/16 22:08
 みなさん有難うございます。
では天部(聖天様といったが荼桔尼天とかのほうが関係あります)
とお不動様を拝むのは二股に近い信仰に当たりますか?
 また不動様にも特定の願をかけますが(例えば、家内安全とか)
それが天部さまと被ってたらやはりよくないでしょうか?
 お願いします。
185名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/16 22:13
荼桔尼天&不動尊という組み合わせはほとんど聞かないが、
聖天&不動尊という組み合わせの信仰をしている人はよく聞かきます。
実際どんなものなんでしょうかね!?
186名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/16 22:15
密教はプロフェッショナルの宗教ですね。
私個人的にもそこが好きなところです。

自分で願掛けなどはせず(難しくて出来ない)
信頼性の高いプロに丸投げをすべきです。

逆に、それだけでいいんです。
187名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/16 22:25
>>186
いや、行者に祈祷を依頼しつつ、本人の熱祷も大切ですよ。
本人が知らず存ぜずでは、どんなに験のある行者に祈祷してもらっても、
心願成就は難しいと聞きます。
188名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/16 22:50
つーか、マイペースでやればいいんじゃないの?
人を観て焦ったりする必要も無いし、人を当て込むことも無いし、
別に信教は自由なんだし、お不動様なんかは男姑みたく、つべこべ言う神格じゃない、むしろその対極、
それに信仰は浅く長くを心掛けた方がいい、たとえ機根があっても深入りが正しいわけではないとも思う、
正規の歴史伝承人ならともかく、人の心を商売にして生きていくわけではないし、
>>180
>>184
随分以前に、別スレで書きましたが、
歓喜天の場合、歓喜天を監督するのが軍荼利明王で、
その軍荼利を従える、五大明王の中尊が不動尊・・・
よって、歓喜天と不動尊の信仰は矛盾せず、
(むしろ、歓喜天の暴走を押さえ、動きの悪いとき督励する)
とする説があります。実際、生駒は不動堂が本堂です。
また、不動尊は天部の障碍を除く、とも言われるようです。
そうなると、荼枳尼信仰とも矛盾しないのでは?>185
>>187
同意。
象徴的にも、実際の勤行でも、
行者の後ろに、施主があってこそ。
三力冥合という言葉の通りです。
190名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/16 23:29
それはそうかもしれませんな?
>>180
> なんか不動様が怒ったみたいでなんか宜しくないことが結構ありました。
> 以前のように時間をかけて拝まなくなったからでしょうか?
まず。「こうしたら怒られるか?」「粗略か?」などとびくびくしていると、
実際そうなるというか、悪いことがやたらと不動尊の障碍と思われてしまうもの。
不動尊を粗略にしてはいけませんが、無理のない範囲で(続けられる内容で)
お守りする心持ちが大事ですよ。気になるなら、不動尊の御宝前で
天部を拝むようになった事情を正直に申し上げ、一層の御加護をお願いし、
仕切直す旨を奉告すれば、大丈夫ではないかと思います。
(なお気になるなら、行者さんに伺って指示を仰ぐこと)

>>181
確かに。
良くない兆し(害)を無害にし取り除く、争いを鎮撫する、という点で
卓抜してますね。うちの相続の争い(親戚が無理をふっかけてきた)も、
職場のおかしな上司の虐めも、尊に祈ったら、ぴたっと止みました。

>>182
> 天部の神様は絶対に神様の側からは人間には働きかけないそうですよ。
「祈らずとても神や守らむ」とはいかないようですね。一般的には。

> 高尾山なら大丈夫、と述べられていました。
文脈が読めないのですが、高尾山の聖天様(がおいでなのかどうか
わかりませんが)なら「大丈夫」、ということでしょうか?
193名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/17 00:50
昔、今東光が雑本で述べていましたが。
天台の高僧が聖天様修法をして大正天皇を助けたそうですね。
自らと引き換えに。

高尾山にも何年か前に聖天様が勧請されていますね。
高尾山なら、ちゃんとした大本山だから大丈夫ですね。
194名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/17 02:00
>高尾山なら、ちゃんとした大本山だから大丈夫ですね。
何故高尾山なら大丈夫なのか?文脈的意味が判らない。
>天部の神様は絶対に神様の側からは人間には働きかけないそうですよ
ダメなら全てダメでしょう。大本山なら大丈夫で、他の聖天(有名な生駒や待乳山など)は、
ダメなの?
>>193
> 高尾山にも何年か前に聖天様が勧請されていますね。
そうですか。
> 高尾山なら、ちゃんとした大本山だから大丈夫ですね。
「大本山だから大丈夫」、という点が「?」ですね。
>>194さんの疑問もそこに起因している訳で)

「大きい寺=大丈夫」という判断図式は結構あぶなっかしいかと。
高尾山がしっかりとしているとすれば、如法に修する行者さんが
居られればこそで、寺の大小、寺格の高い低いには無関係。
深山幽谷の荒寺によい行者様がおられることもありますし。

>>194
>> 天部の神様は絶対に神様の側からは人間には働きかけないそうですよ
> ダメなら全てダメでしょう。
これは「此方から積極的にお願いをしないと天部の御加護は頂けない」と。
私は、そういう主旨と解しましたが。それなら尤もかと。
気色ばまず、193さんのカキコを待ちましょう。
> 大本山なら大丈夫で、他の聖天(有名な生駒や待乳山など)はダメなの?
これには私も「?」なので、上でお尋ねしてみました。
>>193
> 大本山だから大丈夫ですね。
ですが、大本山でも、その尊の修法のできる行者がいないとお守りしきれない
ことはたくさんある訳で。某大本山でも、ある天部の如法供が出来ず、発遣して
厨子を〆切にしていたということもあります。
天部の修法は大変なので、うっかりすると後継者難とか、絶法とかに陥る懸念
もあり、意欲的な行者さんの奮起に期待するところ大です。
197名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/17 08:17
「此方から積極的にお願いをしないと天部の御加護は頂けない」と。

如来様や明王様を経由して天部の神様にお願いするのを〃正法〃と呼ぶのに対し、
そもそも人間界には神様の側からは働き掛けない天部の神様に人間が直にお願いをするのを
、確か〃外法〃と呼ぶのではないですか?無理難題も効いて下さる代わりに反作用もあるのでは?
それも能力技量の高い専門僧がですね、

大本山ならば上記のような僧侶がおられる確率が高いのでは? と思って書いただけです。
生駒など有名なお寺さんもありますね。
>>197
正法・外法の、その用法はあまりきいたことがないような・・・辞書に曰く
正法=正しい教え=正統な仏教(あるいは末法に対する語)
外法=仏法以外の法術・異教。
(または天狗に由来する民間信仰。天狗を外法様と称したことがある)
とはありますが・・・どちらでお聞きになりました?>正・外法
むしろ、権実の考えに似ているような気がしますが。
天部を、仏菩薩の化身(仮・方便の姿)として捉えて拝む=権身の天
天部を、異神・鬼神の実体として捉え、拝む=実身の天
当然、後者の方が怖いですが、験の出は早いとされます。
(要は、行者の観想・観念の世界ですから、端からではわかりません)

天部の「反作用」ですが、これを一般には「障碍」といいます。
心願成就の折、布施三昧を心がけたり、平素から本地の仏様のことも、
よく祈っていないと怖いですね。
199名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/17 13:26
 198<<権身の天、実身の天後者の方が験の出は早い、
ナルホド、わかる気します。
200名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/17 13:36
 不動様で浮かばれない先祖供養などできませんか?
賛否の分かれる水子の魂など、やはりそういうことに
関しては観音様とかですか?
>>200
原理的にはできるかとは思いますが、奉安寺院の方針にもより
ますので、お尋ねになった方がよろしいでしょう。
(ご祈祷専修で、回向は・・というところもあるかと)
※御不動様はそれこそ十三仏においでですし。
あと、お宗旨にもよりますが、通常、回向向きの本尊といえば、
やっぱり阿弥陀様か、観音様、あるいはお釈迦様ですかね?
202名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/17 16:56
私の個人的な事ですが、回向の障害をなす浮成仏霊を排除するのには効力がある気がします。
死んだ方などが個人的に不動尊などを信仰されていた場合も、唱えることがあるらしいです
203移動尊:04/02/17 18:55
>>200
OKですよ。私はしてますよ。
204200:04/02/17 19:10
 201<<
ご祈祷の際、具体的な願を書くのですが「先祖供養」とかは
やはりありませんね。
 202<<
私の代から信仰を持ちました。先代などはあまり特定の神仏を
信仰してませんでした。
 203<<
興味深いです。私の家は臨在宗で、特に不動様に縁は無かったです。
強いていえば四国巡り(遍路さん)で不動様を拝んだりしたくらいです。
どのような感じでご先祖を供養なさってますか?
 お仏壇に不動様をお祀りしてますか?
205遍歴薬師:04/02/17 19:38
父親が死んで墓を建てる用意しだしたら母親曰く水子がふたりいて
一人は姿形見えんけど、もうひとりは1歳半ぐらいになっているのが見える
水子地蔵建てるかどうするか話していたら、ちゃんと導いとると不動尊の声が聞こえた。
(この世の1年は、あの世では60年やない・・ずっと修行させられるんやて)
前スレからの繰り返しになると思うが
不動尊の役回りは最初の導きやけど信仰してるとずっと導きして貰えるらしい。

母親が骨折で入院し、キツイ薬をうたれたらしく水色しか見えない状態になった
後で聞いたらお迎えが来る寸前やったらしいけど観音さんの姿が見えたところで
意識が戻った。どうも観音さんが寿命のサジ加減握っているみたいや。
観音信仰はしてなかったけど、それから観音経を覚えた。
聞くところによると大願成就の願掛けは観音経三巻ぐらいあげるとかなうらしい。
先祖供養は観音霊場巡りがよいと聞く。
206移動尊:04/02/17 19:39
>>204
護摩供養の時、願い事を書く欄に○○家先祖代々菩提供養と書く。7枚〜13枚。それより多くても少なくても可。
これを月に一度28日にお願いしています。他に願いがあれば別の護摩木に書く。
あと、盆、正月、彼岸には、戒名のわかる御先祖一人一人一枚ずつ戒名**菩提供養・彼岸供養・盆供養としています。
日々の御先祖供養は代々の臨在宗で良いのではないでしょうか。その上での護摩供養なら問題なしです。
お不動さまにご縁が出来たときは、尊像を祀るもよいと思います。その際別に厨子などを用意して行うようになると思います。

寺院によって違いが有るかもしれません。ご参考まで。

207移動尊:04/02/17 19:48
水子を忘れてました。
私は流産で一人亡くしていますので、小さい水子地蔵と小さい位牌(戒名は無い)で
ご供養しています。これらは自宅の仏壇の中に安置しています。
護摩の時、水子供養と書くこともあります。
208名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/17 20:07
 
「観音」「地蔵」「不動」、この三尊は
古来より宗派をとわず人気だが、
 「観音」と「不動」ではやはり先祖供養に関して
は「観音」、世俗的な面では「不動」なのか?
 俗に「死ねば阿弥陀に地蔵様、生くるは薬師に観音なり」
とあるが、「不動」と同じくらい「観音」も世俗的なことに
働きかけてくれるのか?
209204:04/02/17 20:22
 205<<
水子まで面倒みてくれるんですね、凄い。でも深見東州とかいう宗教
やってる人がいうには不動様で水子供養したら水子が苦しむ、とありましたが、
信憑性はかなり低いですね。この深見氏は。
 また「寿命のサジ加減」なんですが、よく日本では末期には産土神が立ち会う
と言われますが仏法に縁が厚い家系などでしたらナルホド観音様なんでしょうね。
 206<<
凄く根気がはいってますね、地理的条件で中々、年に数回しか不動様はお参りいけない
状態です。
210名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/17 20:38
 >>1から209
以前、心霊番組で「ソウゴンキンミツホウ」なるものを操る女性が
出てた。見るからに真言密教だったんだが。その人曰く、祭壇の蝋燭
など温かい所に先祖様は降りてくるらしいがその時、蝋燭が奇妙な形
になるという。なんでも生前の信仰により形が違うらしく、観音信仰
してた人は蝋が上に燃えていき、不動信仰者は蝋が激しく変形、そして
蝋が滝、もしくは、蛇のようになる『下り龍神』と呼ばれる3つのタイプ
に分かれるそうな。
 んでこの『下り龍神』ってどんな信仰してたらなるかしりませんか?
211名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/18 00:26
>>204
私の持ってる臨済宗の次第書によると、僧堂によっては日々の勤めの中に
不動真言をとなえる所があるみたいです。
212名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/18 00:36
僕は近畿の某所にある、成田不動尊様にお世話になっています。
お不動様って各地におられるのでしょうかね。
>>208
観音様はある意味オールマイティなんでしょうね。観音経に
「能救世間苦」とも「種々諸悪趣 地獄鬼畜生 生老病死苦 以漸悉令滅」
ともあって、現当二世でお救い頂けるようです。

>>212
> お不動様って各地におられるのでしょうかね。
成田山の分霊はじめ、奉安寺院は山とあるはずですよ。
そのお寺での不動信仰が盛んかどうかは別として。
214 :04/02/18 01:47
>>205
遍歴薬師さんの所見では、やはり出生前の胎児でも魂が宿った時点で「人」になると考えておられますか?

水子が祟るというのは信じられませんが私の母親も霊感体質で知らない霊に頼られやすいようで
陰膳供えてた時があります。(身内の霊なので直接の家族じゃないけど面倒見てやれって事だったようです)
また本来の寿命が50才代だったようなのですがある神様に花を長い間備えるように指導され
やはり神仏から寿命を分けてもらったようで60過ぎてもぴんぴんしてます。
215 :04/02/18 01:52
ちなみに母親の本来の寿命と思われる時期には足が動かなくなりました。
片方だけなんですが足首も曲がらないし冷たいし感覚がなかったようです。
歩いていて何もないところで突然スッテンコロリンこけるんです。
なぜか今は元どうりになってしまいましたが。
216移動尊:04/02/18 04:29
204さん
出来うる方法でよいと思います。
217遍歴薬師:04/02/18 12:53
本来、先祖供養していたら水子の祟りは無いと思うが、供養してないと、この世に
一番近いのは水子やからチョッとお前逝って突っついてこいと命令するんやない。
水子供養だけ前面に押し出している宗教団体、お寺は金儲けが第一義にしてるんやろなぁ

母親は病弱で若い頃に寿命は70歳ぐらいと言われ70歳の誕生日以降、正月が来ると
1年、生きられたと生活してきた。父親が死に三回忌済ましてから死にたいと問うと
三回忌までは居らしたるが旦那さんの年まで居れると思うなと言われたけど、結局は
父親よりも2年も長生きしたから、寿命は天命やな。
218名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/18 16:39
今、成田山不動尊のお守り(赤い薄い何も書いていない物です)と、貴船神社のお守り(えんむすび(復縁祈願)用)、飛鳥坐神社のお守り(一心成就)を同じに持っているんですが、
相性とかは大丈夫でしょうか?
219名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/18 16:40
↑ごめんなさい、スレ違いですね。m(__)m
>>218
小生の知る限り、貴船はかつて不動が習合されていましたので、
(祭神は水神ですが)有縁かも。
一般論ですが、あちこちにお願いすると気が散って・・・という
こともあるようなので、そのあたりはお気をつけを。
221218:04/02/18 21:17
>>220
たしかにそうですね。
ただ、いろんな神様に頼りたい!って思える事があって切羽詰まっていました。
メインというか、一番お世話になっているのはお不動様ですが他の神様もすべて
大事に信仰していこうと思います。
222名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/19 07:41
 
 愛染明王は?
223名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/19 10:09
>天部と不動尊を共に拝むのはどうなんですか?

ちゃんと、きちんとしたお寺ならば別に問題は無いらしいですよ。
聖天様は、確か横浜の方に結構有名なお寺さんがありましたような。
精進料理も出して下さるらしいところが。
224名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/19 10:45

225名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/19 11:29
不動明王が降りてくると
ロウソクが奇形するって本当ですか?
226名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/19 12:34

 脳膜差万打バざらdファン千打
227名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/19 15:44
いい話だったので、こちらにコピペします

これだけではなんなので、祖父から聞いた話。
山歩きが日課で、常にお不動さんの小さい像を持っていた。
ある日、熊に出会い、襲われ、気がつくと病院のベッド上だった。
肺の1センチ上まで切り裂かれていたが、たまたま助かったらしい。
命が助かったのはお不動さんのおかげ、と祈りをささげようと
したら、持っていたお不動さんの胸部に刃物で切ったかのような
傷跡がついていた。その傷跡は、自分の怪我と全く同じ位置に
あり、後ろの炎まで達していた。
お不動さんが自分の身代わりになってぎりぎり助けてくれたと
咄嗟に思ったそうな。
「熊の爪が振りかぶられた瞬間、初孫見るまで死ねんのじゃ
(゚Д゚)ゴルァ!と思ったら、電波受信したように頭が真っ白に
なった」と語っていた。ちなみに熊はその後猟銃で撃たれたが、なぜか
銃弾以外の穴のような傷跡もついていたそうだ。
祖父は「お不動さんの独鈷杵攻撃に違いあるまい。」と言っていた。
228名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/19 18:32
225<<
俺もそんなことあった、蝋燭が変な形になるのって、
229真面目に、:04/02/19 19:02
ちゃんと真面目にやっているのかな?
今のお坊さんは?

三日やったら止められないらしいけど、
三日坊主か? あっ! それは違うか、

230名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/19 20:02
 日本以外のアジアで不動様ご信仰なされてる国、他にありますか?
(シヴァ神信仰は駄目ですよ)観音様なら韓国や中国など聞いたこと
ありますが、不動信仰は耳にしたことあまりないです。
 これだけ日本がある意味守られてるのは不動信仰が盛んだからから、
と歴史的にみて思います。
231名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/19 20:04
>>223
自宅で祀り、拝む場合はどうなんか?
 不動と天部を。
232名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/19 20:27
230>  チベットは?
233158:04/02/19 20:36
前にも書き込みましたが、何故か不動様を拝むと気が重く苦しくなります。
不動様を強く思えば思うほど、疲れたりします。
 これからどうすればいいでしょうか?
234名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/19 20:52

233>

おまえの修行がたりん!!
235名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/19 21:06
>>230
台湾では新興宗教みたいな密宗とかいうのが不動尊信仰まあ他にも天部とかも・・・
あとは、日本統治時代に残された不動明王を未だに祀ってる廟みたいなのがあるらしい。
中国では五台山とか行くと不動尊信仰とかが復活してるかもしれない・・・
五台山の本尊は弥勒菩薩なのですが、他のところの中国寺院と異なり、
ちょっと雰囲気が密教臭い感じがします。それにしてもしかし、文革が相当痛いね。
朝鮮の仏教では問題外。彼らのところは14世紀頃に全ての宗派が禅宗の中に
組み込まれたので、密教も浄土宗も残っていません。毎日念仏唱えて座禅して、寅の神様山の神様に
礼拝し、って感じで。
236名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/19 21:09
日本が歴史上運が強いのは、天皇がここまで続いたことからも伺える
密教を大事にしたことと、神道も大事にしたことかな?
237名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/19 21:13

 中国にも一部不動信仰があるよ
238 :04/02/19 21:14
>>225
どんな形ですか?

お不動様に限らず神仏に献灯すると、ものすごくおめでたい時は細かく波打った
不思議な形のロウが垂れる事はありますね。
(物理的にはありえない形。しかも真下に垂れた形とは明らかに違う)
確か竜神さん祀っている宗教団体のHPに写真があった気がするんですがどこだったかな?

それとめでたい時は炎が無風状態にもかかわらず垂直方向に激しく脈打つこともありますね。
239 :04/02/19 21:41
>>231
親の工場では掛け軸の弁財天さんと掛け軸の観音さん、比叡山で阿闍梨(現在は律院に居られますあのお方)
に入魂していただいた厨子に入った小さい不動明王さんと大峰山の某所にある不動明王さんを模った円いレリーフに
入魂してないけど自然に入られてしまったお不動様の四柱を一つの場所にお祀りしてますが
特に問題はありません。(お不動さんと弁天さんと観音さんの組み合わせでは無問題)

ただし神祇(日本の八百万の神様)とは別の壇にしたほうがいいとは思いますが。
神仏の階位が逆になっては絶対だめ。また特別に同時に祭祀する神仏の中で荒い(力の強い)
方が居られる時はその方は単独でお祭りする必要があるはずです。

ちなみに比叡山であの時入魂されたお不動様は他にも沢山居られたのでもしかしたら
2CH見ている人でいるかも・・・。
240 :04/02/19 21:52
>>233:158
もしかしてかなり強く願掛けてませんか?
いくら力の強い明王さんでも頼みごとが無理難題(しかも複数)だと限度がありますけど・・・。
(嫌々をしはりますよ)
>>223
○明寺のことでしょうか?
十一面尊、精進料理までは結構ですが、歓喜尊天のお給仕
という点では若干の「?」も・・・
(あまり批判は書きたくないのですが)
242名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/20 00:46
お不動様はどれ位偉い神様なのですか?
243名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/20 08:08
天部よりは上
神道はイカサマ・ペテン詐欺宗教

糞神道なんか崇拝してるから日本は戦争に負けた
神道など百害あって一理なし


    神道など日本の汚物
245名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/20 15:33
仏教も神道も廃した朝鮮は世界でもまれにみる弱小国だったな
うりなら5000年の属国史
246名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/20 16:09
247名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/20 18:55
確か、習合時代の天皇の念持仏は不動様と聞いたことがある。
分離したり廃爵したあと確かに日本はついてなかったな、原爆(2発も)
やコレラとか、考えすぎといったらそうかもしれんが今、皇太子妃に
男のややが出来ない原因もここにあるかも、力のあるアジャリに頼んで
烏枢沙摩明王の変成男子法などやればいいとおもうが。
248225:04/02/20 18:59
>>238
爬虫類や魚類の鱗みたいなものが連なりそれがくねりながら
垂れてくる感じです。
 ちなみにその1週間後、祖母が
249233:04/02/20 20:31
 >>240
そんなことないです、不動様には家内安全などです。
とても気合入れて拝めば拝みほど気疲れします。
 パワーを貰うというか逆にパワーを取られる感じです。
 
250名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/20 22:32
もう2か
251名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/20 22:41

252225:04/02/21 00:33
すいません。248の続きです。
祖母が突然亡くなりました。
可愛がってもらっていた祖母だけにショックでした。
その後形見分けをしていると、妙な桐箱が出てきて空けると
253移動尊:04/02/21 00:47
233さん
お不動さまの尊像を拝んでいるのでしょうか?なんか違うのがはいっているんじゃ?
経験からは、拝めば又は読経すれば気持ちも体も充実するんですが・・・。
他所の寺で読経するとき、いやな気を感じたら読経をやめるし、合掌も解きます。
254名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/21 07:36
かわ
255名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/21 09:40
お不動様
256名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/21 10:20
249>

お前が嫌われてるんだろw
257 :04/02/21 10:35
>>249
ん?今現在、至急の困り事はないけど「家内安全」を全身全霊込めてお参りしてるんですか?
ワシの場合は危急の用事がない場合は「いつもありがとうございます。日々のご厚情に感謝申し上げて
お経真言となえさせていただきます」って感じで念は入れずに参拝してるけど・・・。

神社などで本殿、摂社、末社含めて一日に十数か所お参りするとさすがに疲れるけど
お不動様一箇所で精根尽き果てるのはちょっと変ですね?
258名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/21 14:58
神道など糞
259名無しさん@京都板じゃないよ :04/02/21 16:47
お不動様とかって人間が作り出した観念なのですか?
それとも確固とした別個性のせいめいたい?であるのですか?
260名無しさん@京都板じゃないよ :04/02/21 16:58
御神体の本質は、古代インドのシバ神様です。
建設と破壊の双方を司っておられます。
また不死身でもあり、庶民の味方でもあり、
庶民と親しめるように、あえて御顔を自ら黒塗りにされておられたそうです。
261名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/21 17:04
 252<<
は別の人です。
その祖母が大怪我しました。命にかかわる程ではありませんでしたが
、今思うと何かの暗示だったかのように思えます。
 それ以来、際立って蝋が変化する様子もないです。
後から聞くとなんか先祖の魂が降りてきたのだとききました。
霊魂などは温かい場所に集まるそうです。
262233:04/02/21 18:34
 >>253
お札(成田山のご祈祷札)を拝んでます。水を備えてます。
 >>257
普通に印を結び御真言を唱えてたら力が入っていく感じです。
 今まで一年ちょっと拝んできましたが、対象を他の尊に
しようかと考えてます、このままですと不動尊にも失敬になると
思われます。
263名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/21 18:39
お不動様に「縁結び」や「復縁」の事でお願いしても聞いて下さいますか?
264 :04/02/21 19:31
>>259
「不動明王」と言う名前については諸説ありますが一般的な説明では大日如来さんの化身ですよね。
古神道の人で「とある神様」の仮の姿と説明している人も居ますし、
どうやら「本名」は別にあって、神仏として働かれる時のお役目の「役職名」として
不動明王さんと名乗っておられるとワシは考えています。
(大黒天=大国主命さん、えびす=事代主命さんみたいなかんじで)

>>262
>お札(成田山のご祈祷札)を拝んでます。水を備えてます。
それは・・・お札じゃなくって(仏像か掛け軸を)自宅に勧請して
密教僧に入魂して貰った方が良いんじゃないですか?
265名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/22 00:28
神道は大切だけど、神道だけじゃやはり駄目。
祓いたまえ清めたまえ、だけでは呪力分解能(Resolution)が余りにも乏しい、
密教とは比較にならないであろう、デジカメで記憶メモリー容量がどんなに優れていても、
CCDの分解精度が低くては画素数が出ないのと同じ、
霊的エネルギーを日本の神々に供給できるのは理趣経で、両部習合神道を禁止して神道だけにした
明治政府はこれにより滅びたもの。靖国神社にも天皇は参拝できなくなった。
逆に棄釈の反動で聖徳太子からのスペシャル切り札(物部神道を四天王寺で封印している天部神と共に
最も過激な仏教系)が出てきたのは歴史の必然反動。戦後日本は密教の時代。
266反神道:04/02/22 10:53
神道はイカサマ・ペテン詐欺宗教w
 
 神道は日本の汚物
 
 神道なんか糞じゃ糞
267名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/22 12:01
不動経読めるかな?
268名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/22 16:28
男は実力、
ヤレ御利益がどうだ、真宗がどうだ、お経がどうだ
なんて言っているようではダメ、
実力が総て、
269名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/22 17:14
不動明王ってたしか酉年の守護神だったよね
>>269
十二支にあてた守り本尊の説は、江戸期の方便(仏縁にみちびく)
ですので、あまり強く気にせず、意中 or 有縁の尊を御信心すれば宜しいかと。
271名無しさん@京都板じゃないよ :04/02/23 00:43
大威徳明王様はどんな感じ?
272262:04/02/23 18:26
 >>264
護摩の木札ではだめなんですか?
 結構、気合入れて拝んでたんですが、であれば不動様のファン
であることはもう一時中断しようと思います。
273名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/23 18:30
お不動さんはシヴァ神です
274移動尊:04/02/23 18:33
262さん
調子悪ければ一時中断してみては。
ファンであっても揃えなければならない事が有るのかもしれませんし。
275262:04/02/23 21:42
>>274、
分かりました、様々なご教示有難うございました。
276名無しさん@京都板じゃないよ :04/02/24 17:26
不動尊祈祷法とかありますが持ってる人内容はどんなもんでしょうか?
どうい答えを期待してるのか見当がつかん・・
278名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/25 12:23
>>276
勤行の手順が書いてあります。
279名無しさん@京都板じゃないよ :04/02/27 15:21
旧仮名使いとかで読みにくいんでしょうか?
後もちろん図とかは無いんでしょうね。
280名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/28 13:08
ご縁日age
281名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/28 13:54
縁日忘れそうになってた。ageてくれてありがとう。
今からお勤めします。
282280:04/02/28 20:07
>>281
いえいえ。
今日は生駒山宝山寺に行ってきました。
283名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/29 23:40
age
284名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/02 23:52
お不動様!!
285名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/03 00:00
お不動様って各地におられますが、基本的には皆同じお不同様なんでしょうか?
例えば旅行先で奉られたお不同様に手を合わせてもいいのでしょうか?
順不同
287 :04/03/03 03:18
>>285
願掛けをしなければ基本的にOK!
ご利益求めてあっちフラフラこっちフラフラはというのは程々にしないと
お叱り受けますが「今日はご縁があってこちらにお参りさせていただきました」
というご挨拶なら無問題でしょう。
288遍歴薬師:04/03/03 12:31
願掛けは月一で連続して七回逝かなければならないと、お礼参り一回は間を置いても良い
大願成就するとお礼参りは意外と忘れる
霊界に借り付くったままあの世に逝くと子息に災いが起こることが有るらしい。
近場の良いとこ捜して逝くのが無難やな。

神社やけど父親の皮膚病治して貰ってから年の初めは三重・鈴鹿の加佐登神社へ逝く。
父親には信心は無いけど病気完治してから夫婦揃ってお参りに逝った。
289反神道:04/03/04 14:10

神道はカルトである


 神道信者は馬鹿でアホでマヌケw
290名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/04 16:06
「メデテェー、」、と思ったときが御利益・功徳のとき!
291名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/05 14:55
 
292名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/06 17:49
保守
293名無しさん@京都板じゃないよ :04/03/06 18:10
>基本的には皆同じお不同様なんでしょうか?

世田谷の等々力不動なんて、商店街裏の川沿いの森からも
かなりの電波が出ている。
294名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/06 22:18
>>293
けっこう悪い電波だよね
怨念のようなものを感じる
295名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/07 00:35
土地のパワーだよ。
あそこは丹沢龍脈と感応している武蔵野台地のエネルギー吐き出し孔。
サーファーのように如何に上手く使いこなせるかだ。問題は。
296名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/10 01:28
un
297名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/11 18:12
質問ですが
私は入谷の鬼子母神によくいくのですが元々
家系的には新勝寺によく崇拝してました。
ある人から聞いたのですが、鬼子母神様と新勝寺の仏様
は中が悪いと聞きました。ホントですか?
298名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/11 18:30
便乗質問なんですが、
お不動様とお地蔵様は仲はいいのですか?
299ほうかい:04/03/12 09:05
みなさん、はじめまして。
高野山南院よりいただいた浪切不動を本尊にしています。
ここのスレは楽しそうですが神道批判しているのはなぜでしょう?
密教一番と言ってるのがよく聞こえますが、東密の布教者(弘法大師)は神仏一体を説いていますが。
300名無しさん@京都板じゃないよ :04/03/12 09:36
毎日皆さんはどうゆう風に不動明王様を信仰してるのですか?
真言とかを唱えてるのかしら・・
301ほうかい:04/03/12 10:04
>>300
私は以下のようにしていますが。
御身法→禮仏→至心懺悔→三帰→三竟→十善戒→発菩提心真言→三摩耶真言→光明真言
→開経偈→仏説聖不動経→理趣経(百字の偈)→般若心経→大金剛輪タランジ→不動真言
(慈救呪/火界呪/一字真言)→御宝号(不動明王/弘法大師/神様)→祈念→至心回向
→大金剛輪タランジ→総回向→御身法
302 :04/03/12 10:58
>>299
神道批判している人はアラシです。神社仏閣板の関係ないスレまでコピペ
してますので、ここでは無視でいいんじゃないでしょうか?

1000年以上神仏習合していたのに明治維新のときに国学者と一部の神道家が
仏教に対抗心メラメラ燃やして神仏分離令を出したのがそもそもの始まりですが
分離してからわずか100年ちょっとなのに神道と仏教の優劣争っているヤシは単なる勉強不足。
(仏教も神道もそれぞれ儒教道教の影響も受けているのにどっちが優れているもなにもあるかいな。)
303ほうかい:04/03/12 13:59
>>302
ご親切にありがとうございます。
アラシとはこのような形もあったのですね。
何はともあれ、不動明王に帰命して不動心を磨いておこう。
304あぼーん:あぼーん
あぼーん
305名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/14 02:27
age
306名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/16 05:18
sage
307不名:04/03/16 22:00
>>299 はじめまして
 神道は良い床取りのごっちゃまぜだから批判が出るんだと思います
仏教もそうですが・・・
はじめて 不動心って言葉が出て来たのでうれしく思っています
ただやっぱり 不動心を学ぶには いんを組んで心に思い言葉で真言を発する
三原則(密教)のほうが手っ取り早いのが事実だと思っています
ただ他の方法で 不動心を(磨くのかなぁ身につけるものだと思ってたけど)
学べるならその方法でどんどん広めて行ってくださーぃ
308hudo japonica (spp)?:04/03/16 22:10
波切不動明王て?
大日如来と波切不動明王ってどちっがえらいんだろう?
しきたりうんぬんより神仏の名前は学名よろしくラテン
語表記にしないと…。
hudo japonica (spp)?



309 :04/03/17 01:09
大日如来の化身=>大日大聖不動明王と説明されていますが
波切不動さんや倶利伽羅不動さんなど名前の頭が違う方はもしかしたら本地が違うのかも?
お不動様に聞けば一番早いんだろうけど・・・。
310 :04/03/17 02:18
本地というのは、神仏のそれこそ習合の場合に言う言葉なので、もともと
仏教がわのお不動さんについて、本地云々を言うことはないっスよ、たぶん。
化身という言葉の言い換えに使われただけだとは思いますが・・
どのお不動さんにしても、よっぽど特別ないわれが無い限りは大日如来の
教令輪身で間違いないはずです。まぁ密教の尊はどの尊も大日如来の化身と
いってしまえばそうなんですが。ちなみに教令輪身は、大日如来が悟りそのもの、
法身仏=自性輪身であることにたいして、それが菩薩の姿を経て、難化の衆生を
済度したり魔軍を破するはたらきを顕すこと、つまり明王の姿をとることを
教令輪身というようッスね。

ホトケにある種の人格を当てはめることは、そのほとけさんを身近にする一方で
諸刃の剣のような気もしますが、敢えて区別するなら、**如来や**菩薩が
それぞれ別の信仰対象として区別できることは出来るのに対して、**明王や
**観音の場合、**のところがなんであれ、曼荼羅の諸尊のうち、ただ一尊を
供養礼拝していることになると思われまス。
311 :04/03/17 13:07
>>310
不動霊場巡りでお不動さんを祀った寺院を回る行がありますが
もしすべての不動明王の正体が同じ大日如来さんの化身の不動明王さんなら
一箇所だけ参れば事足りるのでは?なぜ30箇所以上回る必要があるのでしょうか?
ワシ的には謎なんですが?
312ほうかい:04/03/17 14:40
>>307〜310
色々とご意見ありがとうございます。
はじめて、カキコをした内容なのでうれしいです。
浪切不動明王についてですが、弘法大師の守本尊でケイカ阿闍梨から頂いた赤栴檀からつくったものらしいです。
また、名前の由来は船旅の嵐の際に助けていただいた不動明王からとったとかどうとか・・・
南院にある由来についての額では「世間の荒浪を切り開いて・・・」と書いてありました。
不動明王は基本的に「大日大聖不動明王」が正しいとは思いますが、「○○不動」等と言っているのは霊験などの由来が多いようですね。
(和歌山 根来寺の身代わり不動はどなかの身代わりになったとかなんとか)

>>307
不動心を身につけるが正しいとも思いますが、悟りと同様に不動心も終わりはないのでは?
苦しい時でも前向きに立ち向かい、また動じない心を持つと理解しているのですが・・・
指摘され、磨くという表現は間違いのような気もしましたので謝っておきます。

>>310
不動霊場めぐりは三十六不動が多いと思っているのですが、巡礼本のあいさつに「36×3=108」となり、3は過去、現在、未来を表すという願掛けで回られた方がいらっしゃると紹介されていました。
313名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/18 13:49
愛染明王
314仕事厨:04/03/18 14:53
聖天様は、最高です。
私、聖天像持ってるんです。
唯一の自慢なんです。
いいでしょ。
えへへ。
315 :04/03/19 00:40
霊場めぐりはしたいからするんであって、しなくちゃいけないからするもんじゃ無いんじゃない?

「ワシ的に謎」なら別にしなければいいだけの話かと。
316反神道:04/03/19 03:26

神道はカルト

神道は邪教
317 :04/03/19 03:46
>>315=310さんですか?
>**のところがなんであれ、曼荼羅の諸尊のうち、ただ一尊を
>供養礼拝していることになると思われまス。
ここでは同体と言ってる訳ですよね?

>したいからするんであって
同体なのに何のために?全部の霊場を回る必然性はどこにあるのですか?
行としてやるんじゃないんですか?それとも観光や物見遊山の為にあるんでしょうか?
318あぼーん:あぼーん
あぼーん
319遍歴薬師:04/03/19 14:28
名無しがウザイな観光や物見遊山でも何でもええやないか!巡りたいから巡る!
四国八十八ヶ所巡りは若い人が増えているらしい。ただ何となく周りだし終わって
清々しい気持ちで帰路につく・・また周りたいと思うらしい。
今度周る時は逆から周ると何処かで弘法大師と出会うと言われている。

大阪離れることになったのであちこち見ておこうと近畿三十六不動尊巡りやったけど
今からもう一回廻れ言われたら出来るか?車で廻っても結構しんどいでぇ・・・。
東海三十六不動尊巡り終わったら何処にするかのぅ過去・現在・未来の未来が無いか?
320ほうかい:04/03/19 17:04
>>317
すべての仏が同体というのは私もそう思います。
近畿36不動の本によると、衆生に仏と縁をつくる機会としてつくったようです。
なぜ36なのか?などの正確な意味は覚えていませんが巡礼本に載っていたような気がします。
札所を決めたのは、一人の方で何か基準を作っていたように思います。
いずれにせよ、「何か指標があった方が良いから」程度だと私は考えています。
>319さんのおっしゃるように「巡りたいから巡る」が自然ではないかと。
ただ、私的には札所になったお寺には、本堂でお参りさせていただきたいものですが・・・
(36不動にもあったような気がしますが、大阪十三仏なんかでは、朱印だけの所もありました)
321遍歴薬師:04/03/19 17:53
36は三十六童子にちなむ
人間の煩悩108の内の主たる煩悩の数は36で
36×3=108 過去・現在・未来とゆうことやな。
322名無しさん@京都板じゃないよ :04/03/19 20:38
仏像買ってきても開眼しなければ意味ないんでしょうか?
323名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/19 22:14
>>322
使用目的によるよ。
324 :04/03/20 01:43
>>320
なるほどね、参考になります。ありがとさんです。
325名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/20 03:27
326名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/20 13:24
327ほうかい:04/03/20 23:09
>>324
どういたしまして、参考になればうれしく思います。
>>321
ありがとうございます。勉強になりました。
36童子との関係は気にしていたにですが、煩悩との関係とは思いませんでした。

ところで皆さんと情報交換したいのですが、お不動さんにどのようなお参りをされていますか?
次第や印の情報とお参り後の様々な体験など交換出来たらと思っています。
328ほうかい:04/03/20 23:22
わたしは、今年の初詣に生駒の宝山寺(奈良県)にいってきました。
その際,奥の院で上に上がらせていただき、ゆっくりお参りすることが出来ました。
   お参りでは、「護身法」→「禮仏」→「慈救呪+印」
   →「御宝号」→「祈念」→「回向」→「護身法」でした。
その際に、内陣の護摩壇で僧侶が護摩を修していたのですが、「禮仏」の際に背中が熱くなり集中すると炎の様に感じました。

余談ですが、宝山寺の奥の院には八大童子の全てと大元帥明王の尊像があります。
ほかにも妙見菩薩や荒神さんなどもおられますが、大元帥明王の尊像は珍しいので一度行かれてみては?と思います。
ちなみに奥の院内陣の一番右側におられ、降三世明王ににています。
329 :04/03/21 09:06
330遍歴薬師:04/03/21 16:39
近所の大師寺の前通ったら春のお彼岸の後片付け中で
護摩焚きの炭捨てようとしてたから貰ってきた・・何に使ったろうか?
331移動尊 ◆WJbFLYm00w :04/03/21 17:46
私ん時は、土地屋敷の四隅に撒いたことがあります。>護摩の灰。
332名無しさん@京都板じゃないよ :04/03/21 21:33
>>331 で運が良くなりますたか?
333移動尊 ◆WJbFLYm00w :04/03/21 23:58
う〜んどうだろう。人並みの運でしょうね。
護摩を焚いたお坊さんに言われて撒いたので、理由は分からないです。
腹痛のとき少量を飲む方も居られると聞きましたが、私は全部撒いちゃいました。
ダイオキシン
335 :04/03/22 00:37
護摩の支具は天然モノがおおいのでダイオキシンの心配は流石に無いと思うが…

まぁ食べものでもないんで口にしないほうが安心かな。ゴマノハエ(灰)、とかっていって
かつてはなんぞの喩えによく使われていたなあ。しかし昔からわりとありがたいものとして
受け入れられていたひとつの証拠でもある。
土地にまくのも悪くないかも。そもそも、まく以外にいい使い方を思いつかない。
コーヒー豆じゃないんだから靴箱にいれるのもなあ。別に消臭効果とかなさそうだし。
ともだちの実家に寄せてもらった時に見たが、護摩の灰を粘土に混ぜて焼き物を焼く
ひともいるらしい。真っ黒よりは濃いグレーの焼きものになってた。わりとモダン。
336遍歴薬師:04/03/22 01:16
思案すえ玄関先の花壇にサボテンのでかいのを貰って植えたとこへ撒いて
鉢植えのサボテンにも少しづつ分けた。
貰ってくる時、世話役が昔は腹薬にしたと言っていた。
最近はドント焼きにまで文句言って来る
環境ファシストがいるそうでつ。
338反神道:04/03/22 11:05

神道の神より不動明王の方が法力が上
339名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/23 07:39
あげ
340 :04/03/24 01:47
ほうかいさんのお参りstyleはどなたかから指導されたものなのですか?
護身法もご存じのようなのでお坊さんとか本職の方かと思ったのですが。
341ほうかい:04/03/24 03:37
私は南院で度喋?は頂きましたが、行などはしていない32歳の在家です。
この道に入ったのは、亡くなった祖母の導きですが、祖母は千日回峰なども行い霊感もあったみたいです。
父は、自己流で行などはしていたようですが、あるとき高野山で浪切不動と縁が出来、家にお招きしています。
私が護身法を覚えたてのときは色々と障りがありましたが、今は何ともないようです。
お参りのスタイルは、家にあった本などからピックアップして、>>301の前身が出来ました。
その後、南院の住職/天台宗の住職/月参りにきていただいている住職から意見を頂き、今のスタイルのなっています。
一応蔵書としては、高野山出版の本2冊/曼荼羅図典/密教大辞典/仏教大辞典などです。
月参りにきている住職からは印は金剛合掌程度で良いとは言われていますが、ついつい知っている仏の印は組んでしまっています。
不動明王火炎呪
343遍歴薬師:04/03/24 16:42
余談ですが
お萩と牡丹餅の違いって・・・故事来歴は?
季節で呼び名が違うんじゃなかったっけ?
春が牡丹餅、秋がお萩。
うーん、うろおぼえ・・。
345名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/25 08:37
人間にはばちがあたると思います。

週刊文春発禁の本当の理由
週刊文春3月25日号記事「NY郊外でついに狂牛病発症か」
http://www.asyura2.com/0403/gm10/msg/136.html

ここに90年代の米国のニクコプーンの作り方が載ってる
肉骨粉と副産物のレシピ
http://www.asyura2.com/0311/gm9/msg/133.html

吉野家のコメント
http://www.yoshinoya-dc.com/safety/index.html
347遍歴薬師:04/03/26 11:14
自己レスしときます。
秋はおはぎ、春は、ぼた餅やけどおはぎは、米粒が残った状態で、うちらは春も秋もおはぎやね。

おはぎ【御萩】
もと近世女性語〕「萩の餅」のこと。うるちともち米をまぜて炊き、軽く搗(つ)いて小さく
まるめ、外側にあん・きなこなどをつけたもの。ぼたもち。

ぼたもち【牡丹餅】
〔牡丹(ぼたん)の花のように、小豆(あずき)の餡(あん)をまぶしたことから〕糯米(もちご
め)に粳米(うるちごめ)を少しまぜて作った餅に、小豆餡・黄な粉などをまぶした食物。萩
の餅。おはぎ。
348 :04/03/26 11:42
349名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/26 14:01
おぎやはぎ  おぎさん  やはぎさん 
オン オハギヤ ソワカ
351名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/27 23:07
lんhhn
352名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/28 01:04
縁日age
私の両親は私の生まれる前に何度も流産してたらしく、私をお腹に授かった時だか、
子供がほしいと思ったときだかにお不動さんに願をかけたらしい。

そして切迫流産を乗り越えて生まれてきた私は28日生まれ。
27日に産気づいたのに、どうしても出てこなくて28日にずれ込んだんだとか。

あんまりまじめに信仰したりとかしてなかったので、お不動様の縁日をこの間初めて
知ってびっくり。
やっぱりこれはお不動様にいただいた命だと思うべきなのかな…
それにしちゃ情けない生き方してるんで、ちょっと考え直そうかと思ったり。
354名無しさん@京都板じゃないよ :04/04/04 10:44
( ´・∀・`)へー 今すぐお不動様のところに行くべきだね
355 :04/04/04 11:09
>>353
いいところに気がついたね。
356名無しさん@京都板じゃないよ :04/04/04 21:09
不動明王の仏像を買ってきて毎日拝もうと思っているのですが、
仏像買ってもいいのかな。
357移動尊 ◆WJbFLYm00w :04/04/04 21:28
>>356
拝むなら開眼供養してもらわないといけないよ。
358お腹すいた:04/04/05 00:26
>>1
お不動さんよ確か君はヒンズーの神さんだろー、日本にわざわざ
連れてこられて金儲けの道具とはかわいそうに。
359名無しさん@京都板じゃないよ :04/04/05 16:05
開眼供養しないとどうなりますのん?
ただの人形?
360移動尊 ◆WJbFLYm00w :04/04/05 18:43
拝むなら開眼供養だ。
361遍歴薬師:04/04/05 21:18
外出ですが・・
毎日お経唱えると入るけど関係ない低属霊が入る場合が有るので
僧籍ある方に正式に開眼供養やね・・ヤッパ。

父親が京都の骨董屋で獅子の香炉買ったら名前、名乗らん霊が入っていた。
362名無しさん@京都板じゃないよ :04/04/05 22:49
ヤッパリ持たないほうが無難なんだね。
それに私曹洞宗だしさ。
363移動尊 ◆WJbFLYm00w :04/04/06 00:17
>>361
そのとおりです。たまに聞くね。
364名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/06 18:31
質問です。
一字真言ってどんなお経でどう唱えるんでしょうか?
あと不動講参りの回向文について教えてください。どんな感じで読むのでしょうか?
365名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/07 21:58
自室に持仏(といったら大げさですが)として、小指くらいの大きさの不動明王像を
お祀りしたいと考えています。本格的な明王像でなくていいのですが、小さな不動
明王像が売っている所をご存知の方はいらしゃいますか?できれば、お寺で分けて
下さるところがあればありがたいのですが。
仏具屋とか仏師のところで購入して寺院に
開眼を依頼して持ち込むのが多いかな?

立体の金仏や一木造とかでなくていいなら、ミエとかいう開眼済みの
絵を寺院で分けてくれることもあるらしい?
367名無しさん@京都板じゃないよ :04/04/08 13:38
ミエ 御絵の詳細を知りたいですな。
368名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/08 13:54
絵は一年に一度代えんといけないよ。
御札と同じ。
369名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/08 19:40
お不動さんのご利益として、財福や商売繁盛はどうなんでしょうか。
よく、対人関係や悪霊退散には強力な力を発揮してくれると聞きますが。
今、どうしても金運をよくする必要がありまして、できればお不動さんを
お祀りしたいと考えています。
財運や商売繁盛はどうなんでしょうか。
どなたかご存知の方おしえていただけないでしょうか。お願いします。
370移動尊 ◆WJbFLYm00w :04/04/08 22:57
>>369
>できればお不動さんを・・・という御心でしたらば、財福や商売繁盛もきっとおかげを下さると思います。
ワシは訴訟から安産、失せ物まで願い、ことごとく叶っています。
371名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/09 00:22
>>368
それはうそでしょう。
御影絵は仏像と同じ。
生涯祀り続けるものです。
372名無しさん@京都板じゃないよ :04/04/09 02:13
御影絵の入手方法が知りたいのですが、教えてくださいませんか?
373名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/09 10:15
>>371
紙に印刷は一年。本当です。
信仰に変わりは無いんですが、性質がちょっと違ってくる。
印刷でなく人が描いた物ならまた違ってくるんですが・・・。

飾るのであれば、いつまでもかまわないでしょうが、祀り続ける
のであれば、厨子などに納める仏像のほうがいいでしょう。
事情もおありでしょうから、申し上げにくかったんですが、

このようにお坊さんに聞いています。

374名無しさん@京都板じゃないよ :04/04/09 18:03
ヽ(`Д´)ノ 何処でいただけるの
375 :04/04/09 19:51
>>374
グーグルで「不動明王 掛け軸」でぐぐって味噌。いっぱい出てくるよ。
開眼供養してもらう気があるのかどうかにもよるけどお不動さんのお姿だけで
よいならこういうのもあるよ。180円らしい。
http://www.kaba-room.com/shinwa2/index.html
376名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/09 21:50
御影絵は開眼供養してあります。
お守りや護摩札とは別格です。
木像や金像と同様に祀るべきです。
少なくとも成田山ではそう指導しています。
成田山では経本や作法本は売ってるのですか?
378名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/09 23:42
売ってますよ。
>>378
早々のレスありがとう。今度行ったら買います。
380名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/10 14:17
このスレの皆様
ここで頼むのは適切ではないかもしれませんが、
ワラにもすがる気持ちなんです。不動明王の祈祷者の皆様にお願いです。
今イラクで拉致されている3人の無事帰国に、どうか
お力添えをお願いします。
私には皆様のような祈祷能力はありません。
どうか、どうか、皆様の特殊な能力をお貸しください。
どうか助けてください。お願いします。どうかお不動様に
3人の無事を祈ってやってください。
( ゚Д゚)ポカーン
382名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/10 18:39
>>380
祈りが届けばいいですね。私も拉致された3人の無事を心から祈っていますから。
やはりそういう場合不動明王なのでしょうかね。歓喜天も強力のような気がしますが。
でも力には力でということで不動明王の方がいいのでしょうかね。
なんていっても向こう(イラク)はめちゃくちゃ力の強いアラーの神だし。
アラーの神の方が力が強いのは一目瞭然。悪神ですけどね。
あとは祈りが成就するには祈祷者の数がポイントになってくるのでしょうかね。
日本にはたくさんの神様がいらっしゃるので、他の神々を信仰されてる方々にも
お願いしてみたらいかがでしょう。
もちろん私も不動明王様にお願いしてみますが。
明日の夜9時までですよね。厳しいけど頑張ってみます。
( ゚Д゚)ポカーン
渡航自粛や退避勧告すらも一切無視し、自分勝手に行動しながら、
結果として政府や国民に多大な迷惑をかけ、
またその親族とやらも、口から出るのは政府や首相の批判ばかりでは
心情的には支持できないね。救出されたところで文句しか言わないだろう。
まあ、私は彼らが生き長らえて、改心してもう少しマトモな人間に
なれるようにお祈りします。
アラーの神ってのは変な表現だ
386名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/11 00:56
>>382
アッラーってゾロアスター教のアスラ・マズダー神が原型だよ、だからアスラー
即ち、インドにいってアシュラになったじゃん。シヴァ神に踏みつけられてるし
仏教じゃ鬼神に過ぎないよ。帝釈天といいライバルだし。
 だから不動さんの相手じゃないね、でもあの祈りの念の力は凄まじいが。
>>384
ですね、人の為とかいうなら覚悟が必要なのに、ガンジーしかり、三蔵法師しかり。
387名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/11 04:41
お不動様に「復縁祈願」してもいいのでしょうか?
388移動尊 ◆WJbFLYm00w :04/04/11 05:22
一心に祈れば通づるものだな。
24時間以内解放予定らしい。きっと皆さんの祈りが聞き届けられたんだろう良かった良かった。大感謝。
389名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/11 14:59
やったぁーーーーー。
祈りが通じたぁ。
昨夜は寝ずにお不動様にお願いしたんです。
祈ってよかったー^^
3人のご家族はまだ顔を見るまでは不安と
言ってたね。でももう安心していいよ。
私には無事帰国する3人の姿が見えるから^^
私の他にもきっと多くの人が昨晩は祈って
くれてたんだと思うよ。
だから願いが通じたんだよ。
さっそくお礼しなきゃ^^
今日の夜はたっぷり寝たいと思います^^
390名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/11 15:36
 あれってじさく自演ではないのか?
391名無しさん@京都板じゃないよ :04/04/11 15:37
(´-ω-`) またこんなのにいくら税金使ったことだか・・・・
かかった税金は当然当人たちに請求されるんでしょうな?
こういう事態を避ける為の「退避勧告」や「渡航自粛」なんだから。
無視して自己責任で行った以上、結果責任は取らせるべきでしょう。
お不動さま巡礼始めたyo
お経はやっぱり、不動経?
394移動尊 ◆WJbFLYm00w :04/04/12 00:23
う〜ん、やきもきするなあ。きっと米軍が沢山居るので、迂闊に解放すると攻撃されるのを案じてるんだろうね。
困ったもんだ。今一度無事帰還を祈ります。南無大日大聖不動明王
395名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/12 01:25
また暗雲が・・・。
さらに条件を増やして、自衛隊を撤退しないと
一人殺すと言ってるぞ。
いったいどうなってんだ?
お不動様の力は届いてないのか?
御影絵って微妙な表現だけど、成田さんでは普通なの?

ミエなら普通は「御影」のミエイが縮まった形だと思うので
最後の「絵」は要らないような気がする。ちゅうか、御影を
ミエと読んだりゴエイと読むなら、「御影絵」はゴエイエとか
ミエイエ?あんまりきかないなあ。

お守りやお札とは別格という考えには同意。解釈上当然そうなるわな。
397移動尊 ◆WJbFLYm00w :04/04/12 02:10
>>395
なんと、本当ですか。これは・・・
仏教界もだいぶクソサヨに汚染されてきてるよなぁ・・
399名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/12 14:43
例の文化人気取りの三人の人質問題、
進展しなくなったぞ!
どうなってるんだ!不動明王の利益は!!!

このままじゃ、家族がいたずらに有名になって、
芸能界デビュー考えちゃうぞ!
400名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/12 15:02
もし人質が無事に解放されたら、お不動様は実際に存在してると解釈しよう

もし人質が殺されるなり長期に渡って拉致されたままなら、もはやこの世には

神も仏もないと解釈しよう。もちろんお不動様の存在も迷信ということになる。
401名無しさん@京都板じゃないよ :04/04/12 16:21
      

              お不動様と彼らは全く関係ありません

>>401

願をかけても通らなかったのだから
お不動様の力が弱かったということは事実。
人それぞれでいいんじゃないの?
誘拐された本人たちが願かけしないと、やっぱり効かないんじゃないの?
404 :04/04/12 20:15
>402何でも願えば叶うとか思わないほうが良い。
そういう夢見る少女のような発言するやつはゲンコツだ。
405名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/12 20:35
>>402
安易に願掛けが通らずば弱いとの決め付けは全くのナンセンスですよ。
あなたの理論が正しいのならば、一億円を○○日以内に手に入れしめたまえ等
あなたの考える力の強いと認識されている対象に願をかけて見なさい。
それで願いが通らなければ、あなたはその対象を弱いと認定されるんですか?
あなたが、唯物論者であるならばまだ話は分かりますが、この世の中様々な因と果
が複合的に絡み合っているものです。
>>401の文面は良く理解できませんが、あなたの言う人それぞれこそ大事であって
安直に弱さが事実云々との言い回しには少々稚拙な感が拭えぬ気がしますよ。
406名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/12 20:46
新入社員が社長に対し、とんでもない重大な問題についていきなりお願いをした場合、
その重大問題に対する解決を社長が短時間で叶えて下さると思いますか?
会社の役員達が何人も集り連日会議を行った上、社長に懇願し、やっと解決する問題も
あれば解決出来ない問題、すべきでない問題等々色々ある。
社長が聞いて下さらないからといって新入社員があの社長だめだなどと言っている様なもの。

407名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/12 20:52
稚劣な思考の方々は、神仏のお力に対しとやかく言うべきではない。
408名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/12 21:00
縁日が二十八日の理由をご存知のかた、教えてください。
409名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/12 21:13
もし神仏がいるのなら、なぜこんなに世の中メチャクチャになったのか???
410名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/12 21:38
>>409
神仏がいなければもっと世の中無茶苦茶だよ。
また、神といえど正もいれば邪もいるだろうに。
411名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/12 21:38
それは、この世が一切皆苦だから。
ここは神仏の世界でなく、人間界。人間が運営する世界だからしかたない。
412名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/12 21:44
しかたなくはない。
413名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/12 21:47
となりのスレッドにあったぞ!

883 名前:名無しさん@京都板じゃないよ :04/04/12 21:42
>>880
この人間界というものはいつの時代も苦しいものだよ。
喜びもおおいいけど、その苦しさから逃れ、いかに幸せになれるかが
ある種の修行みたいなもんさ。
414名無しさん@京都板じゃないよ :04/04/12 22:08
マッチ棒関係は終了しました。
415名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/12 22:13
意味わかんねぇ
416名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/12 22:16
>>412
じゃおまいがなんとかしる。
417名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/12 22:19
>>416
ああ、言われるまでもなくだ。
418416:04/04/12 22:47
>>417
気に入ったぜ!
419名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/12 22:50
>>418
君もな。
420名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/12 23:35
荒らすな!!!!
421名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/12 23:45
>>420
お前だよ。
422名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/13 10:05
今朝のズームイン見てびっくりしたよ、なんなんだ弟のあの態度は、あれじゃ
同情こそすれど祈るきにならんな、自分たちはへりくだって市民や政府に
お願いするのが筋の筈だが、あれじゃ神仏に好かれんはな。
 
423名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/13 10:09
植草一秀先生の復帰を心から願っております。
頑張ってAV男優として復活なされることを
心から願っております。
そしてプライドの高い植草先生が、今回の事件を
マスコミで大きく報道されたことにショックを受け
自殺をしないように心から願っております。
どうかお不動さま彼をお助けください〜。
424 :04/04/13 10:16
>>422
他の板では自作自演説がかなり言われているね。共同通信系の京都新聞(左寄り)
でさえ今日の記事に「国内事情に詳しすぎ不自然 政府、日本人の関与疑う」
と書かれているよ。
425名無しさん@京都板じゃないよ :04/04/13 10:49
このすれが糞スレになったのは  >>380 からです。

>>380 責任とってもう来るなよな!
426名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/13 11:44
>>425
別にいいんじゃないですか。と私は思うが。
427名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/13 15:52
>>425

衆生の苦悩を救うのがお不動さんですよ!
あなたはこれが分かってないですね。
428名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/13 23:18
まったく勝手に人質になり日本中に迷惑やがって。
恐れおおくも天皇陛下にまでご心配かけやがって。許せんな。
生きて帰れるようには祈るが…。
429名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/13 23:57
まだイラクに入ろうとしているアホがいるらしいよ。
痛い思いをしないとわからないらしい・・・。
430名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/14 00:14
まじ?
431名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/14 01:52
すいません、どなたか北関東不動霊場の17番の金剛不動へ行かれた方いませんか?
行ってみたいのですが、情報が全然ないのです。存在しないのかしら?
432名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/14 14:13
 >>429
そういう行為は不動様のお心に反するな。
433名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/14 19:56
あのね 不動明王はご利益の神様でも願いごとを叶えてくれる神様でも無いの
金もうけに名前を使ってるだけなの たとえば病気になった人がいるとして
なぜその病気になる必要があるのかを教えてくれるものなんです
(病気になる必要のない人は病気になる必要がないんです)
願いをかなえるなら南無妙法蓮華経と唱えた方が確実です
社長が不誠実なら社長をくびにする事もできます
(会社もつぶれますが)
今回のイラクの人質事件ですが 雪山にハイキングに行ったばかといっしょです
ボランティアをする事で自分を満足させているんです
本当に意見が在るならアメリカに抗議するでしょう
そもそもイラクの人達は日本人なんてわけの分からない国の助けなんていらないんです
復旧にお金くれるなら別ですが 今回もアメリカのごますりで国が動いてるだけです
日本国がイラク人を助けようなんてこれっぽっちも思ってません
じぁあ何ができるのかと言うと あしでまといか 他の人に迷惑かけるしか
できないんです
434名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/14 23:59
>>433
あんたはそれでいいや。
435名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/15 00:50
>願いをかなえるなら南無妙法蓮華経

あほ・・・勝手にやってなはれ
不幸街道まっしくら〜
436名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/15 15:42
お不動様の近くに住んでる人達も凄まじいパワーの影響を受ける、
つーか、お不動様の土地にはそれなりの現世パワーの人達が集まるのだね、
御利益功徳の桁も確かに少し違う、細かいこともブツブツ言わないし、
437名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/15 18:11
>>436
それは絶対に違う!断言する!
僕は数年前まで東京の高幡不動のすぐ近くに住んでましたが
思いっきり不幸でした。家が近いというのもあって
しょっちゅう、仕事の行き帰りの際はよったりしてましたが
ご利益どころか悪い事ばかり続いてしまって、
なんだか最近、神仏に不信感を抱いています。
近所の人も不幸そうな人たくさんいますよ。
お不動様の近くに住んでるとすさまじいパワーの影響を
受けるなんて、ないと思いますね。
あまり勝手なこと言わないでください。
>>437
それは御難儀な・・・
どうも(うまくはいえませんが)、御縁というか、向き不向きがあるようです。
(さらにいうと、同じ御尊格でも、お寺によってまた違うようですし)

高幡の御不動様についていえば、437さんとはしっくりしなかったのでしょう。
私なんかは、真言のお寺よりは、天台のお寺の方が相性がいいようです。

蛇足ですが、門前町なんかですと、その町の「気」(雰囲気もその一部)と
中心になる寺院の「気」は一脈通じるものがあるようです。
439名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/16 01:44
お不動様に縁結び(復縁)のお願いしてもいいんでしょうか?
440名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/16 03:03
やっぱりお不動様の力は本当だったんだぁ。
イラクの3人の方々の解放を心からお喜び申し上げます。
嬉しいです。
お不動様にお願いして本当によかったです。
みなさんにも感謝だけど、お不動様には感謝してもしきれないくらい
ありがたく思っています。
お不動様は、不可能を可能にしますね。今までも全部そう。
受験の時も就職の時も給料が出なかった時もフラれそうになった時も
みんな助けてもらった。
今は昔と比べてだいぶお金まわりも良くなったし。
本当に本当にありがとうございます。
誉め殺しかよ・・
442栗殻:04/04/16 17:26
>>431
ちゃんとありますよ。栃木県鹿沼市の古峯神社へと続く道沿いにあります。
大きな不動明王と2童子がお出迎えをしてくれますよ。
修験道の寺院様ですね。ちなみに道沿いを流れている大芦川は県内一?の
澄んだ川です。
私は、この不動明王を写真に収めたところ、胸の前に大きな丸い青く光る
ものが写っておりましたヨ。
443名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/16 20:24
 質問ですが
不動明王と大元帥明王とではどちらが格が高いのですか?
444遍歴薬師:04/04/17 00:55
北関東三十六不動霊場
http://www.tanakay.to/Fudoreijo/Kitafu00.htm
445名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/17 01:41
高幡の御不動様は前の街道を西に進むと左右に密教寺が散在するよ、智山派と天台の、
左の方を少し脇に入ると住宅街と山があるけど、山の麓からは相当な量の湧水が出ている、
あちこちから。西の行き着く先は高尾だね。北の行き着く先は立川の市街だけど。
446 :04/04/17 01:53
大元帥じゃないかなあ、
天皇や軍のトップのことも大元帥って言うよね。
そうとう怖いらしいですよ。国家の祈祷で使うし>大元帥
大元帥は恐ろしすぎなので普通の人には縁が薄いかな、
一般人には、そういう意味ではお不動さんのほうが
頼りがいがあって「強い」でしょうけど

ところで自分は成田山とか土地縁も無いっぽいです。(つД`)
お不動さん中心の寺は行ったこと無いや、
447名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/17 21:27
神田明神に縁がある人は、やはり成田山には行ってはダメなんだろか。
448名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/17 22:23
大元帥明王なんて勝手に作っただけだって
金もうけの道具です
449名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/17 23:41
>>443
どちらも同じくらいお強いです。
450 :04/04/18 04:13
大元帥はすべての明王の総帥だから大元帥明王といって
不動明王と同じくらいかは違うと思いますよ。
大日如来をはじめあらゆる仏菩薩の集合体といわれ
国家鎮護の大誓願掲げてるんすよ。
祈祷は大秘法なので一般人は関係はあんまないでしょう
451名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/18 04:27
>>450
それは、一般に流布されている話でしょうに。
あなたは、実際のお力を対比出来る霊査をお持ちでないでしょう。
ま、そういう事です。
452 :04/04/18 05:16
なんで怒ってんの?
>>451
全くおこっちゃいないですけど、お不動様のお力って本当に計り知れないですよ。
454 :04/04/18 06:02
そりゃそうでしょう、仏にはいろんな顔があるってだけだろうし
私たちにとっては、個人を守ってくれる修行者を守る
不動明王の方が声が届くし霊験絶大です。
不動明王も大日の化身といわれるし
もとは両方同じものですが
(仏も人間によって立場も代わっていくので分からんですが)
大元帥と付けられた格づけと国土という用途のスケールで見ただけですスマソ
でもまあ大元帥なんて普段使わないし、
私は烏枢沙摩明王信仰者なのでどっちでもいいんですが、
烏枢沙摩明王なんてトイレの神様なんて言われちまって、、
これは余談ですけど、実際の神仏のお力って儀軌や書物に記されて
いる場合と異なったりするんですよね。
尊格が上だからといって、強いとも限らないみたいな感じもありますよ。
>>447
少なくとも、今以て、神田明神のコアな氏子(総代さんとか)は
成田には行きませんね。
うむむ。

「大元帥明王と不動明王でどちらが強い?」みたいなことで揉めてますが、
強い/弱い・高位/低位より、尊格の性格からいって、
大元帥明王を、普通の人が拝むシーンってちょっと考えづらいですね。
(余程、スケールの大きな降伏法でも企図して、修しない限り・・)
普通の悩み事、御信心なら、不動尊で結構(というより御不動様が適格)
ではないかと思いますよ。
>>456
だから、そういうこっちゃ無しに大元帥明王とお不動様を
勝手に尊格の違い等で計るのは人間の勝手な考えであるって事。
天部でも最強もいれば、尊格が天部以上でもパワーとしては其処まで
という場合もあるちゅう事です。
まあ、言いたいのは宗教史観からする流れや教えと実際の現実面では
様々に異なるちゅう事で、所謂、習合説も誤りが多々あるし(実際の習合もあるが)
神祇と仏の区別をしっかりと答えられる人ってまず少ないっつーか、
分かっている人はまあ皆無だよね。
偉そうにすいません。
まあ、坊主や宮司も殆どが自説というか自分の学んだ範疇で勝手に
決め込んで堂々と間違った事を平気で抜かす場合もありますよ。
自分の所、自分の学んだ物が最高であって、間違いは少ないって
思いたがる人間心理は分からなくはないけどね。

>>457
「そういうことではない!」と言いたいのはわかるが
そもそもの質問(>>443)がそうなっているから、それに添った迄。
カッカしなさんな。
ごめんなさい>>443を見てませんでした。
申し訳ない。
462名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/18 09:01
 不動明王→シヴァ神の影響大、観音菩薩→ヴィシュヌ神の影響大、
この捉え方でおおかたよろしいですか?

463名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/18 09:34
お不動様は全く関係ないといってもいいです。
自在天は大いに関係あるでしょうが。
464名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/18 09:37
関係があるというのは書物等にありますが、霊的には全く全然
関連性はないです。
断言します。
465462:04/04/18 10:17
 >>463、464
有難う御座いました、よく知識などでは不動=シヴァってするもの書き
多いのですが、私も別とうすうす思ってました。
 外教最大の神であるシヴァ神を降三世夜叉尊が踏みつけてますが降三世尊
は不動の化身といえますので自作自演ってな感じをよくしてたので。
 463様、では観音様は多少なりヴィシュヌ神と関連あるのでしょうか?
また464様、霊的には全く全然関連性は無いとおっしゃってますがもっと詳しく
教えてくださいませんか?
 お願いします。
466名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/18 10:28
463=464
ビシュヌ神との関連性は良く知りませんが、観音は観音様という
感じで良いのではないかと。
霊的に関連性がないとは、言葉の通り種類の異なる、性質が全く別で
繋がりが皆無であるという事です。(元々がインドという共通のみ)
関連があるとなると、自作自演というどころか根本的に矛盾点だらけに
なりますし、神仏の特性といいますか性格がまるで逆であります。
まあ、自作自演などする意味がある訳ないですけど。
467名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/18 10:37
そもそも化身やらなにやらって話は諸説ありますが、古人の
人間が作り出した(なんとなく特性が似ていそうみたいな)
勝手な説もかなり存在しています。
無論、正当な説も多く説かれてはいますが、全然関連性の薄い
ケースも良く書籍等で‘〜といわれている’みたいな感じでよく
書かれてありますね。
しかし、普通は分かりませんから、難しい問題ですね。
468名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/18 10:49
 ↑でも五大明王は信用できると思う?
469名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/18 10:59
>468
ええ、何も問題はないかと。
霊的に関連はないと断言されてもなあ…。

全く関連が無いとなると宗教上ちょこっと問題があるんだな。
カンケイは本来「無い」ことになっているのが基本的・信仰的立場で
その上に「起源に文化的な関連性や相似点」を見出してるのが学術的立場で、
更に、その上というか、奥に秘儀的な連続性を観じているのが
秘教的な立場といえるかもしれないわけで。

そもそも、化身という言葉が定義されないままに都合よく使われすぎてて
混乱を生じてるのかも。カミとホトケの大まかな区別はすこし勉強したら
だれにでも分かることだと思うよ。

明王も含めてホトケの枠ならば、果位にその立場があるし、神々はどれほど
強大であろうとも、因位に立場を置くものなので、どっちかっていうと人間側
だと思う。「覚」のあるなしは、やっぱり仏教的にきわめて重要な一つの
キーワードになるしね。2ちゃんねる的には「越えられない壁」ってことに
なるのかな(?)。それを勝手に飛び越えて化身という
都合いい言葉で色々結びつけたりするのには確かに無理がある。
ただし上方から下方へのある種の「化身」というのは宗教的にありうる話で、
ホトケの輪身としての「明王」の力なり、格なりの一部が現象世界で受容されて
ある神話や信仰体系の中に構築されたパンテオンの中で一柱のカミとして
認識されていたとしてもそれは不思議は無いってことかな。
あと、降三世と不動とを結びつける為には、あいだにオールマイティなカードとして
ジョーカーを挟む必要があるんで、って、変な喩えを出すと余計わかりにくいな、、
二者はともに如来の輪身という点において「繋がる」のだけれど、降三世は不動の化身と
まるで直接姿を変えるように言い切ってしまうと仏教的な解釈としては、受け入れにくいと思う。
472名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/18 13:12
>>470
確かに学術的見地からしますと便宜上、宗教的な問題があるのだと思います。
しかし、突飛に思われる事でしょうが、基本的信仰的立場というよりかは、
霊性な立場による私的判断という形で断言させて頂いた迄です。
反論するつもりはありませんが、神と仏の区別などはそれこそ‘少しの勉強’
の類などでは決して分かろう筈はないのではと思います。
本地垂迹、反本地垂迹然り、人が便宜上に定義したものではなく
それとは別なるに実際の道理が存在するという事をお伝えしたかった
迄です。
また、輪身に関しては大まかには儀軌どおりで問題はないと思いますが・・
まあ、仏教的解釈とは必要性を踏まえよい意味での方便も使用している部分も
多々あるのではと思います。
473名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/18 14:54
不動の化身というか何かの象徴と言われてるのは、明王部
では金剛夜叉尊と軍荼莉尊だった。
 降三世夜叉尊は不動に次ぐ尊格だったはず。
愛染明王とお不動さんって何か関係あるの?
二人で他の仏さんの脇侍を勤めたり、時には合体したりしてるけど。
仲良しなんでしょうか?
>>474
不動=胎蔵界
愛染=金剛界
の所化とみる。
故に、中尊の脇侍となったりするし、
双身像で金胎合一を表したりする。
素人のイメージだと金剛と胎蔵が逆のような気がするよね。
477名無しさん@京都板じゃないよ :04/04/20 16:06
不動明王像を開眼しないでも毎日拝んでいればよいのかしら?
478名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/20 17:13
開眼した方がいいに決まってる。
479名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/20 17:40
>>477
開眼しないものを拝むと変な悪いモノが入り込む可能性が
出てくるのであまりすすめない。
拝むのは開眼したモノかお札にしましょ。
480名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/20 18:53
御寺でわけてるものは大体開眼済みとみてOKですか?
木像も御絵も。
481名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/20 21:57
開眼ってよくわからないんですが、具体的に何をするんですか?
例えば自分で作った仏像を開眼するにはどうするんでしょうか?
482名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/20 21:59
>>481
素人には無理だと思う。
お坊さんにお願いした方がいいよ。

開眼=魂入れです。
483名無しさん@京都板じゃないよ :04/04/20 22:26
高いんでしょうね費用が。
開眼作法の本が売ってるけどあれはどんなもんでしょうね?
484名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/20 23:01
普通の人が見て「この仏像は開眼されている」とかわかるの?
485名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/20 23:06
結局寺院でわけているものはどうなの?
>>485
寺院内で頒けているものは、性根を入れてあると
考えていいでしょう。

>>484
素人目にはわからんでしょう。
というか、状況がわからない場合、
一旦発遣して、性根入れ直しが無難か。

>>483
素人には無理でしょう。
費用はお寺(お坊さん)によりけり・・・
487名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/21 03:27
 大元帥さまの話で一つ、あのマルビルのオーナーは
観音様と大元帥明王様を祀ってるとのこと、どーやって給仕してるんだろうか、
専門のアジャリでもいるんかな。
>>487
マルビル=丸ビル(丸の内の)ですか?
観音様の話は聞いたことがありますが(旧ビルのパラペットの中に祀られていたらしい)
大元帥明王まで・・・・ですか。
あの悪徳・三菱地所、そんなことまでして私腹を肥やしたいんですかねぇ。
都心の一等地の風致美観を私し、破壊する不動産屋風情が、大元帥明王ねぇ・・
489名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/21 08:36
六本木ヒルズには大元帥明王がいたりして。
490名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/21 09:08
 >>488
なにやら丸ビルにはかなりの思い入れがあると思われ。
普通、天部や稲荷や明王でも不動産屋だから不動尊が多い
のに。
491名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/21 09:13
大阪のマルビルのことじゃねえの? >488
492名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/21 09:17
 >>491
ホンとに!?なにが悲しゅうて大阪は、んなもん祀ってるの?
堅気が手出す代物じゃないはずなのに。
493名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/21 09:21
大阪の丸ビルは「もったいない教」の本山だよ(これマジ。テレビでやってた)。
神棚があるがもったいない教なんで仏さんはいないと思われ。
494名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/21 13:41
お不動様って現世利益のお力はどうですか。
あらたかですか。
よく、対人面は効くよ〜などと聞きますが
財運アップや仕事面ではどうなんでしょ。
495名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/21 16:13
 下よしこっていう人の本で相性のいい寺社が出てたが
そこで自分は神田明神だった。
 二年前から不動信仰してるのに複雑だ。神田様に参拝しても
問題ないだろうか?
496名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/21 16:19
>>495
どの本ですか。
49797の者です:04/04/21 17:39
先日、不動明王像の開眼を寺院さんでしました。
書き込みをした際にレスを付けていただいた方、ありがとう御座いました。
498 :04/04/21 18:38
>>497
それはおめでとう御座います。
499名無しさん@京都板じゃないよ :04/04/21 20:24
で、いかほど費用はかかるものなのでしょうか?
>>495
何を根拠に相性なんてわかるの? その人。
2年も不動信仰してそんな本に影響されるようでは
本当に相性が悪いのかもしれないね。
501495:04/04/21 23:22
 >>496
すいません、今はっきりとは分かりません。
 >>500
 「何を根拠に〜?その人。」
流水命という、なんでも信仰してる仏さまから授かった運命学みたいなもの
を基準にしてます。
 そうですね、相性考えないといけないかもしれませんね。
50297の者です:04/04/22 09:39
>>498
 ありがとうございます。
>>499
 費用は事前にお問い合わせをさせて頂きました。お答えはこちらから
 いくらと申し上げるものではない。とのご回答で、参考にその寺院さ
 んでご開眼された方々の奉納金を教えていただけました。

 寺院さんごとに金額は変わるようですので、事前にお問い合わせをす
 るとよろしいと思います。
503名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/22 16:18
 昨日のNHKの「その時歴史が動いた」で本能寺の首謀者はだれだ、
みたいなことやってたが、ちょうどここで大元帥様の話題が出てたので
タイムリーだと思った。
 織田さんは根来衆と仲良かった当時の高野山を疎ましく思い、いずれ
比叡山みたいにしてやろうと考えてた。高野山も踏ん張ってたが、やっぱり
やばくなって、最後の切り札に大元帥法をあの波切不動の前で行ったらしく
満願の日に信長の首がそこに現れてとうとう本能寺でうたれたとのこと。
その時高野山は大喝采だったと。ちゃんと記録にのこってるって。
504503:04/04/22 16:20
 第六天魔王なら降三世夜叉明王法でいいと思うのだがな。
505名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/22 17:38
503さんその大元師明王の話はどの箇所ででましたか?
私もその番組を見て録画しているのですが宗教的な話は本願寺の話しかなく
根来衆(雑賀衆の話はありましたが)の話もなかったかと思いますが。
それとも関西(45分間放送なのですが・・)なので503さんが関東なら流れてる箇所が違うのでしょうか?
それに何故大元帥法を行うのに波切不動の前で行うのですか?
506遍歴薬師:04/04/22 18:34
>波切不動の前で行うのですか?

行なう必然性がないとおっしゃりたいのですか?

何故に???
507503:04/04/22 20:54
>>505
すみません、この話は私が書籍で得た知識で、昨日は一秒もその類の
事など流されなかったです。ただ宗教界で怨みかってるのが本願寺だけじゃない
ってことを言いたかったのでカキコしました。
 なぜ、波きり不動っかってことは誰か頼みます。
508名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/23 00:51
>何故大元帥法を行うのに波切不動の前で行うのですか?
僕も疑問を抱いたのですが大元師法は、大法なので本尊大元師明王の前で行うのが
行法を行う作法ではないのですかと云う事で何故波切不動の前で行うのかが
疑問なのではないのですか?僕も一度行者の大元師法は大法で調伏法なので
本尊の前で行なわなければ成立しないと聞いたものですから不動の前でも成立するのかと
疑問を抱いたのですが行と云うのは、代用と云うか他の尊を建てて上手くいくものなのですか?
大元帥法よりも、文章をもう少しわかりやすく書く修行をしませう。
特に句点・読点を正確に打つ練習を。
510名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/23 02:05
アホくさ〜。答えられないならイチャモンつけるな。
511名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/23 02:36
>>508
つーかこれは日本語ではない。
512名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/23 02:50
細かい事にイチャモンをつけて2ちゃんらしいね。
意味が解ればいいじゃ〜ないか。
本尊は、大元師明王なのに何故波切不動明王の前で行(加持)を
するのか?て事でしょう。
513名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/23 04:29
で、どうなのよ、波きり様で大元帥法できるの?
なんなら高野山とかに問い合わせてみるとか、詳しい人
おらんの?
 今の時世に大元帥法するとこってあるのかな〜。
514遍歴薬師:04/04/23 08:01
うちのお袋は不動明王祀ってなかったけど毎日話しながら生活し加持祈祷やっていた
そもそも原点に返って仏像、拝む対象がなければ効力発揮しない仏教って・・・・?
515名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/23 08:29
>>514「毎日話しながら生活し・・・」
ん?これは不動様とですか?
516名無しさん@京都板じゃないよ :04/04/23 10:41
なんかみんな(゚ν゚)ニホンゴムズカスィネー
>意味が解ればいいじゃ〜ないか

↑ 不動信者ってこういう人が多いのかね?
518遍歴薬師:04/04/23 19:08
霊能一家やけどね
上級者になるまでは鬱陶しいよ
浮遊霊がどないかして欲しいからへばり付いて離れん
姉は3b以内近付くなと言った・・。
519 :04/04/23 19:18
↑霊能者は皆そう言う。ある程度行くまできついらしい。
520名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/23 19:54
↑女性より男のほうが辛いときいた、
不動様でその浮遊霊とかどうにかできませんのか?
521名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/23 20:15
 ここの人らの毎日の勤行する時って、印を結んで、経や真言あげてますか?
どんな印をして、どんな真言をあげてますか?
 以前、シロウトが印を結ぶのはあまりよくない、ときいたのですが。
522遍歴薬師:04/04/23 20:24
自分は経験ないから判らん、姉は大病患ろうてからやね
浮遊霊と同列位置に居てるからやない、ランク上がると寄ってこなくなる
お袋は頼んで見えなくして貰った、白い影風で気配で判る、で 居てますか?と聞く

病院へ入院すると大体居てる、お経唱えると消える。
99病院のベッドやと何人死んでるかも判るらしいでぇ〜
523名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/24 00:02
>>99病院
ってなに?あと頼んだら見えなくしてもらえるの?
524 :04/04/24 00:08
救急
525遍歴薬師:04/04/24 01:03
>あと頼んだら見えなくしてもらえるの?

してもらえるらしいでぇ
権現職の人のお姉さんは人のオーラが見えてたけど鬱陶しいから見えなくして貰った
人が光ったりくすんだり見える、女の人は特に顕著に出る
彼氏が出来たり何か悩み事で落ち込んでるのがはっきり判る
ヤーさんは黒いオーラが出てるらしい・・。
>>525
ワシの場合は意識を切り替えるとオーラが見えますが、常時見えていると
疲れるでしょうね。健康な人だと青色系、疲れてくると黄色、怒っていると赤いですね。

なぜか良く判らないが体の周りの空間に色がついている。本職は電気技術者なのですが
体が光っているのではなく周りに色がついているのは不思議だがそう見えるから仕方が無い。
527名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/24 16:25
ナウマクサンマンダー
528名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/24 22:27
生駒山といえば聖天さんが有名ですが、だれか生駒の不動明王の信仰されている方おられますか。
529名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/26 02:45
お不動さんのペンダント(梵字ではなく仏像のタイプ)を母が欲しがってるので
プレゼントしたいのですが。どこかお寺で売ってる所知りませんか?
ネット上でもいくつか見たけど(金とか水晶のとか)どれも開運グッズでした、
できればお寺でちゃんとした御守りとして売ってるのが嬉しいです。
531名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/27 13:26
開運グッズで運気があがると勘違いしちゃってる人、けっこう多いんだね
気休め・縁起かつぎ程度ならいいけどね・・
ノイローゼみたいになってるやつってチト怖い。
「暦」とか「方位」とかも同様だけど。
533名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/28 21:32
縁日age
534名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/29 00:00
縁日なのに、誰も報告なしかい!!!

おれは目黒不動に行ってきました。
ラストの夜の護摩。
目黒の護摩は好きですよ。
申込者の名前読み上げやギャラリーのバッグかざしがないし、
ひたすら慈救・火界・残喰呪を唱えるのがイイ。
護摩札もあの妖気あふれる貫主さまが直接火にかざすし、
よく見てると、火にかざす前に念を入れてるような感じがする。
そのうえ香水加持もしてくれるし。
ただご高齢なのがチト心配ですね。
536名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/29 03:23
高幡不動に行ってきました。
参拝客の年齢層が高いことに驚きました。
ここってあまり若い人いないんですね。
それに女性が少ないことにも驚きました。
高齢の男の人にだけに特別にご利益があるんでしょうかね。
537名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/29 08:04
目黒不動は若い女性多いよね。
しかも結構きれいな人が多かったりする。
職場や学校では内緒なんだろうなと想像してしまう。
538名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/29 09:17
 目黒って成田の分院だったですよね?
成田の東京分院は深川。
目黒は天台系。
じゃあ神田と掛け持ちもOKなんだ。
>>540
そうなりますね。
542名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/30 04:59
>>541
ほんとうに?神田明神の御札を祀ってるよこで不動真言を唱える。諤諤ブルぶるだよ。
神田明神が将門をまつったのは最近のことなんだろ?
もっぱら商売上の理由じゃないの?
544名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/30 10:49
 いやいや実際、死にかけた人います、あそこ行って。
545遍歴薬師:04/04/30 17:07
アメちゃん公認やでぇ〜さわるなゆうて・・。
546 :04/05/01 02:02
>>545
ブルドーザーがひっくり返ったんでしたっけ?
大手町の首塚? 
>>543
もともとは、将門を祭った神社。
明治時代に天皇がお参りするので朝廷に逆らった将門を一時的に主祭神から外したわけよ。
そしてのちに祭神に復活させたんよ。
549名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/01 18:19
正月事故に遭って死んでしまう人の車には
必ずといって言いほど、神田明神か成田不動尊か川崎大師の
お守りが運転席につけられている。
550遍歴薬師:04/05/01 21:20
>546 スレ違いになってきたけど
GHQが更地にしようとしたが建設機械が動かんようになったとか色々奇怪なことが
TVで最強の怨霊とか言っていた・・どっかの墓は真っ二つに割れてるとか聞いた。

闇の日本史・平将門
http://www004.upp.so-net.ne.jp/dhistory/tv_taira.htm
そもそもなんで大手町に将門がまつられてたのか・・(w
京都から首が飛んできたと本気で信じてるのか?
あのあたりは海ではなかったのか?
江戸初期には日比谷あたりまで海だったって言うぞ。
552柴崎納豆:04/05/01 23:48
神田明神が創建した地域は武蔵国柴崎村であり、今の神田橋内大手町附近である。天慶の
乱に将門没後、その一門郎党の人々が、首を官府から貰い受けてこれを柴崎村の塚に葬ら
れた。その後数々の変異があったので、村の人々によりその塚の外に念仏道場を起す。こ
れに就き御府内備考に、浅草柴崎村の神田山日輪寺は、往昔天台宗にて、延略年間比叡山
の末寺なるが、了園法師と云える層、今の神田橋元大炊頭橋内なる、昔柴崎村と云える所
に寺院を創建す。その後百余年をへて、天慶の騒動あり、その当時平家所縁の者の所為に
や、寺内に平将門の屍を埋め、墳墓を築き置きしに、時が過ぎ墳墓荒廃し参拝する者無き
に至りて、天変地妖起こりて上下怖れ慄くとも免るる術無し。嘉元三年、遊行二世真教上
人、東国遊化の時、柴崎村人民など、将門の亡霊を鎮めん事を乞う。上人これを了諾して
供養回向をなし、将門に蓮阿弥陀仏の法号を追贈して、徳冶二年丁未に親書し、板碑に刻
みて塚の傍らに立てられしかば、霊魂の祟り退き、人民大いに渇仰せり。日輪寺を時宗の
念仏道場となし、柴崎道場と称せり。その修道の道場にて寒署堪忍の修法に供する五行珍
味の中に「金含豆」(こんがんず)といいて、富貴延寿を祝福する穀種があり神に納める
豆≠ネる意味からも、納豆に類するものものと目され、これが「芝崎納豆」の前身です。
しばざき納豆はまさにこの金含豆の後のそれであって、天野氏の初代は南部膳所に因縁の
ある所から、それが直伝をうけ、永く神田明神御社の表参道の傍らで商を縁として、この
名を付けて広く世に広めた。
質問です。
このスレは、単に不動明王を好きな人たちの集まる場所なんですか?
それともちゃんと信仰をしている人たちの集まりなんですか?
過去ログを読んでて、ちょっと疑問を感じてしまったので。
もちろん批判する気は毛頭ないです。
素朴な疑問ですw
554遍歴薬師:04/05/02 02:03
ん?神社・仏閣板にしては、まともなスレと思うけど・・
ちゃんと信仰とは?
本職の書き込みもあるけどなぁ〜
宗教板ではないから、単に不動明王を好きな人たちの集まる場所でも良いのでは?

自分としては経験できん世界のことが聞けて勉強になってるよ。
555 :04/05/02 03:52
>>549
ん?それって神田明神のお守りと成田山、川崎大師のお守りを
ペアでつけてるってこと?
それとも単体でつけても事故にあうのかな、成田山、結構、事故防止
にご利益あるとおもうのだが。
単なる統計上の問題。
はやっている寺院ほど、そこのお守りをつけてる人が多い。
何万件も事故が発生してる以上、当然そのなかに含まれる。
それだけの話。
所詮 祈祷札やお守りは気休め程度のもの。
それで交通事故が防げるなら、保険屋さん全部破綻だよ。
>>554
レスありがとうございました。
確かに神社・仏閣板の板としてはちゃんとしてますね。
信仰とは、不動明王を家に祀って、お経を日々アゲルようなもんでしょうか…
私は霊媒体質のため、お不動様に身を守ってもらっています。
神社のことに詳しくないので、こちらでいろんな神社の話を聞けて、勉強になってます。

romに戻ります。
ありがとうございました。
558名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/03 17:41
あげ
559名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/05 12:59
不動明王を祈る時、不動明王と一体になると観念するとよいと聞きましたが、
自分の背後に大火炎をイメージすると、脊椎をわななく力が
登ってくるような妙な感覚に襲われます。電波なことですいませんが。
どこか性的なエクスタシーに近いものも感じるのですが・・・
これはよいものでしょうか?悪いものでしょうか?
560名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/05 13:32
 ↑とうとうそこまで行きましたか・・・・
561 :04/05/05 17:15
>>559
それはちょっぴり危険を含む良い兆候。師についたほうがいいかも。
562名無しさん@京都板じゃないよ :04/05/05 20:37
タタラタとか真言となえてると尾てい骨とか丹田に響きますよね。
563名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/05 21:01
うんこぶりぶりぶたのけつ


  おならぶー 
  
 こいちゃやーよ
>>559

私は眉間にきます。
お不動様と一体になったと感じた時、よくわからないイメージが見えることがあります。
565名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/05 22:28
このスレもオカルト板か宗教板に逝ったほうがいいね。
566 :04/05/05 23:10
>>565
ちょっと話が理解できんからといって拗ねなくても良い。黙っとれ。
567名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/05 23:25
各信者の皆さんお帰りはこちらです。

オカルト
ttp://hobby4.2ch.net/occult/

心と宗教
ttp://etc.2ch.net/psy/





568564:04/05/06 00:07
そうですね、一歩間違えればオカルトかも知れません。
でも、私はイメージが見えるなど、どうでもいいことなのです。
ただ、お不動様と一緒に私自身の人生を歩んで行きたい。それだけです。
569559:04/05/06 00:09
もし電波な書き込みだったらすいません。
しかし何かが見えたとか、声が聞こえたではないのでご容赦を。
(私は不動尊を語りたいし、ここ神社仏閣板でよいと考えます)

>>561
「ちょっぴり危険を含む良い兆候」ですが、
個人的見解でいいので、どういう解釈になりそうですか?

また当方普通の勤め人ですが、そういう人が「師」につく方法とは?
思いつかないので、ご教示いただけると幸いです。
あえて思いつくとしたら、寺院に通いつめて、
「よく見るやつだな」と認識されたあたりで、僧侶に質問攻め(笑)
そこから友情にまで持っていき・・・という虫のいい妄想しか出ない。
570 :04/05/06 00:48
>>569
クンダリーニが目覚めたかチャクラが開いたかも?
(このスレの昔の方にも書いたけどあまり能力が発現しても良い師匠が
見つかるまではチャクラは使いすぎないほうが良いと思います)

師匠探しは他の人の意見を参考にしてください。在家の方のようですが
(ワシもそうだけど)ある程度まで修行が進むと神仏に実生活の部分でしごかれますよ。
仕事で手を抜いた部分とか善悪の判断とか普通の人だと形に出ないようなものまで
生活に現れて悪いところは正されます(因果応報がすぐに結果に出る様になる)
また、考える暇なくその場でとっさの判断が求められる状況に遭遇したりします。

がんがってください。
571 :04/05/06 00:48
561です。>>569さん良い兆候とは一応変化が起こっている一つの通過点だからです。しかし、
変化がおきている時は他の者の影響も受けやすい状態であるともいえます。そういう時は、
例えば目の前に浮かんだ不動尊に話しかけられたとか、どこからか声がとか言う場合があって
そういう場合は大体良くないときが多い。例外もありますが。
そういう不安定な時は悪い方向に行く場合があるので、正すことの出来る師が必要です。
師は縁ですので貴方が必要とするとき、又は、貴方の準備が出来た時現れると思いますが、
よく見極めないで簡単に師事するのも良くないです。注意深く行きましょう。
僧でも良く知らないことがあるようですし・・・・・。

私の場合は、読経中目の前に諸仏が現れても気を散らさない。声が聞こえても自分には関係ない。
そもそも凡夫の私にいきなり声なんぞ絶対かけないと解釈しています。が、神仏どちらでも読経中は
光に満ちたり、背筋に清々しい何か柱のような感じがあったり、眉間の辺りで繋がっているみたいに
感じたりしますが興味を持たずに普通にやってます。オカルに走るのには抵抗がある。
でも、一応師はいますし、お不動様はありがたしです。
572名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/06 00:53
いいかげんこのスレは宗教板に住人ごと逝って欲しい
>>572
嫌なら見るなよ(笑)文句言いながらスレチェックしてるのか?
おもろいやっちゃな。
574名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/06 00:59
>>572
ちょっと話が理解できんからといって拗ねなくても良い。黙っとれ。

心が少しせまいな。
575名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/06 01:22
はいはい、信者の皆さんお帰りはこちらです。

オカルト
ttp://hobby4.2ch.net/occult/

心と宗教
ttp://etc.2ch.net/psy/
576名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/06 01:29
間違いなくこのスレは板違いだな
577名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/06 01:29
>>575
のうがないね。
578名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/06 01:32
>>576

1 名前:ヨロヨロ童子 投稿日:03/09/14 23:16
不動明王を信仰している皆様、色々語らい合いましょう。
気がついたらPart2を立てるまでに・・・感無量です。
利生談、霊異談、不動寺院評、その他少々の脱線もOKです。

その他少々の脱線もOKですって。
579遍歴薬師:04/05/06 01:32
僧侶より山岳宗教、密教系の先達なんかに巡り合うといいね
従兄弟が工場内でフォークリフトで人引っ掛けて、通行禁止場所やったから
百%悪くなかったけど他の従業員の手前も有るから下請け企業に出向になった
そこに御嶽教の先達が居て指導受け、今やイッパシの霊能者や・・。
巡り合わせは不思議に向こうからやって来る。
580 :04/05/06 01:39
そんなかんじですね。
571さんもおっしゃってますが、独学は大変危険です。
うちの父は独学で力を習得したため、悪霊に襲われ怖い思いをしたそうです。
師について、少しずつ力をつけたほうがいいですよ。
まぁ見極めないと、それはそれで大変ですが。
人のアドバイスを聞いてそこへ出向いてみて、自分が信じられるなと思う方についていかれるとよいかと。

>>570さん
私も在家ですが、そうですね(笑)
礼儀作法やらみっちりしごかれます。
でもそうしていただくことで、人としても成長できるのでありがたいことだと思います。
582560:04/05/06 03:20
もともと寺社ってのは単なる文化じゃないからな、人智を超えた存在、霊感等で
成り立ってきたからそれ抜きでは話せない。そういうことを全て排除したら単なる
美術鑑賞になってしまう。
 >>569
私を指導して頂くかたが言うには男性は不動様がご指導されることが多いと聞きます。
女性はまたそこらへん違ってくるようです。
 お不動様が直接こられることは無いでしょう、そんなことあったら体が壊れてしまう
とか、まずお使いである龍神が付かなければダメだそうです。
 お不動様の像で片目をつぶってるのあるでしょう、あれはお不動様の目、いわゆる霊眼を
行者に上げた為であるのですよ。
 
583 :04/05/06 03:42
龍神はかんけいないんじゃ?お不動様のつかいはコンガラ、セイタカを初めとする童子ですよ。
で、霊眼じゃなくて違うものを授けるんじゃ?書けないですが私は未だ授かっていません。
お不動様もいろいろ居られるんだろうね。
584560:04/05/06 04:35
 >>583
龍神は神仏のお使いとして働いてます、神社にもいますし、観音様のお使いでも
あります。こっちと向こうの橋渡しって感じですね、童子よりももっと身近と思って
下さい。
 自分の霊体(表現は正しく無いかもしれませんが)にアプローチしてきた時、男性
は非常に激しい作用が起きます。その点、女性は男性に比べスムーズにいくそうです。
 
 
 この話が合わないとおもったらスルーして下さい。
 
585560:04/05/06 05:03
>>570
いうとり、不動明王の剣は一瞬一瞬の決断の連続と私も聞かされました。
586 :04/05/06 09:58
>>584
龍神を嫌っているのではないです。世の中広く、私の知らない事があっても不思議でないとおもっています。
587名無しさん@京都板じゃないよ :04/05/06 11:37
>>570 不動尊信仰に限らずそういうものなのでしょうか?
588準大:04/05/06 13:03
570ですが名前欄スペースsageの人が最近は他にもおられるのでコテハンにします。

>>587
570のどこの部分でしょうか?人間の霊性に関しては外国人だろうが日本人だろうが
一緒です。宗教宗派や文化風習の違いはあれど同じ神様が作られたとも思いますので。

しごかれるという点はお不動様に限らずあると思いますよ。ある程度のレベルまで達したら
神仏から採点を厳しくされるように思います。

何年か前に伊勢神宮に行った帰り道で琵琶湖の近江大橋の上で渋滞で止まっていたら
前の軽四からおっさんが降りてきて「スミマセンが一家四人神戸まで帰るのに
ガソリンが足りないので3000円貸してください」だって。ありえな〜い。
他にも神社仏閣行くと当日から3日以内にこういう試しが数年間の間いつもありましたね。
最近でこそなくなりましたが・・・。
589名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/06 16:02
>お不動様の像で片目をつぶってるのあるでしょう、あれはお不動様の目、いわゆる霊眼を
行者に上げた為であるのですよ。
・・不動には、目を開けた不動と片目を閉じた不動があり。
目を開けた不動を、大日不動と言い片目を閉じた不動は釈迦不動と云う。
不動様の目は、霊眼を上げるものにあらず。一目を閉じ一目を開くは極悪の
醜形をもって怖畏、恐怖を与え聞く態勢にならしめるためモノなり。
確かに観音の眷属ではあるが、龍神は龍神で関係はない。龍神は、五大の霊神で不動の上でも無く下でもない。
もし龍の事を云ってるならさらに関係はない。何故かと云うと不動の背に纏いし火焔は
カルラ鳥の火焔であり龍を食らい焼き尽くすものであり使いとして使う事は、ない。
・・・なんとなくわかってきた。好き勝手なことを言って、霊能の入り口にいる
無垢な行者とも呼べないような行者のたまごを勝手に教育してる奴が世の中には
何人も居るようだ。無責任な話やね・・・まぁそのキョウイクシャにとっちゃ
その教育内容こそがそのひとの世界におけるシンジツってことなのかもしれん
悪意が無いぶん余計に迷惑
591 :04/05/06 17:26
だから簡単に信をおいちゃいかんのよ。

>不動の背に纏いし火焔・・・は、私は地獄の炎と聞いていたです。これ以上は
行かさない決意の表れと・・・。剣でもって悪因縁等断ち切り、ケンジャクでもって
すでに地獄にいるものを救い上げる等・・・。これらは爺さんから昔聞いたことですので
あしからず。
592名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/06 22:44
>不動の背に纏いし火焔
589さんのカキコ通りですよ。一度お不動さんの写真を見て見るといいですよ。
お不動さんの頭の上の火焔の一番上辺りに、よく見るとチャント鳥の顔の形してますよ。
593名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/06 22:44
>不動の背に纏いし火焔
589さんのカキコ通りですよ。一度お不動さんの写真を見て見るといいですよ。
お不動さんの頭の上の火焔の一番上辺りに、よく見るとチャント鳥の顔の形してますよ。
594名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/06 22:50
間違えて二重カキコしてしまった。
すいませんでした。
>>588
そのばあい、その3000円を貸すかあげるかするのが神仏の望まれる事でしょうか?
もちろんケースバイケースでしょうけども、そのときの状況から判断して、いかがでした?
596名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/06 23:08
>>588
よくわからないのですが、困ってすがってきたの?それとも恐喝?
前者なら身元の証明をさせて貸して、後で返してもらえばいいし、
恐喝なら窓をしめて110番すればいい。
これをもって何故試練と受け取るのか、その考えが理解できない。
解説をお願いします。>>588
お人よしでバカみたのを、
神仏のせいにするのは、
神仏に対する冒涜です。
598595:04/05/06 23:21
>>596
>>597
最もだと思うが、まあ、そのときの状況もあるじゃない。

例えばだけど、
ちょうど588氏の中で、布施や利他心、慈悲が課題になっていた時に、心底困っている人がすがってきたら、
無関係の他人に施す事は人格の向上につながると思うし、
逆に、優柔不断を断ち切る事が課題の時に、恐喝まがいのおっさんに絡まれたら、きっぱり断るのも必要。

自己解釈も、自己向上に必要だと思うしね。ちょっとしたシンクロニシティーが起こったのかもしれない。


599準大:04/05/06 23:35
>>595
その時々で判断が難しいけどワシの個人的ポリシーとしては「目の前に」困っている人がいたら
助けてあげることが可能なら助けることにしています。
(生きている人は助けますが死霊には一切同情なし)

>>596
>よくわからないのですが、困ってすがってきたの?それとも恐喝?
困っての方です。向こうの方から来ます。こちらから声を掛けてじゃありません。
パターンを変えて何度もありました。しかも必ずどこか大きい神社仏閣に参拝した当日〜3日以内です。

>>597
>お人よしでバカみたのを、
釣れますか?
600 :04/05/07 00:12
>>589>>592勉強になりました。有難う。

>>588の事例の時は、私ならまず現金は貸さないが、その人が助かるであろう他の方法を講じると思う。
それを嫌ってカネカネ言うようだったら、関わらない。方法がどうしてもなければ身元を明らかにしてもらって
貸す。3千円位のことで細かいようだが、相手に踏み倒す等の罪を犯させない為にも注意が必要と考える。
知人が困っているときはべつ。
なるほどね
602不動明王:04/05/07 10:37
お金を貸してしまったばっかりに、その借りた金が元で犯罪
を起こす可能性も考えられるよ。
603名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/07 10:42
 不動施残食呪「ノーマク・サンマンダ・バザラナン・タラタ・アボキャ
センダ・マカロシャナ・ソワタヤ・ウンタラタヤ・タラマヤ・ウンタラタ
カンマン」
 っていううのはどんな時に唱えるものですか?普段唱えてますか?
604準大:04/05/07 17:06
>>603
602に不動明王さんがいらっしゃいますよ。ぜひとも聞いてみてください。(・∀・)
>>603
パンピーは慈救呪だけでええんでは?
個人で護摩やるわけじゃないんだし。
成田や深川でも慈救呪だけですよ。
(成田の早朝の護摩は知らないけど・・)
606名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/07 21:42
>>準大
要するに身元確認もせずに、ただでお金あげたの?
もしそうならそれってただの馬鹿というだけの話では?
それを神様に結び付けて云々というのは、
その神様に対して失礼な話だと思います。
「釣り」ではなく、率直な感想です。
まず我が身を厳しく降り返り、我の弱さ・愚かさは、
神仏のせいにせず、自分で克服するようにすべきです。
607 :04/05/07 23:40
>>606状況によるんじゃないですか?
608遍歴薬師:04/05/08 01:11
それが連続して有るとなると・・・ん〜
自分が神道系で霊動授かる修行始めた頃、目の前で老人が転びかけることが五回続いた
年寄りは大事にせなイカンのやなと思た・・。

天理教で修行した人は店屋で釣り銭多く渡され気が付いたけどネコババして帰った
後で、その金額だけ損することが有った。
そうゆうことが3回ぐらい有り、正直に生きなイカンのやなと思ったげな・・。
>>570さん
私は569さんではありませんが、少し伺わせていただけますか。

>ある程度まで修行が進むと神仏に実生活の部分でしごかれますよ。
>(因果応報がすぐに結果に出る様になる)

以上を拝見して思ったのですが・・私は幼い頃から因果応報がもろに出る性質で、子供ならよくやるような簡単単純な嫌がらせやいじめなどはもってのほか、
正統な憎しみでさえ抱く事を自身に禁じてきました。
なぜなら誰かに対して悪意を抱いたりすると、てき面自分に帰ってくるからです。
おまけにまるでこれは何かの修行かもしくは嫌がらせかと思うほど、自分にとって嫌な事に関してはとてもタイミングがよく
自分がそうなって欲しくはなかったという状況に、確率的には低いのになったりします。正直、とても辛いです。
なにより常に自分を省みて行いや考えを正し浄化していかないと、ともすれば感情に引きずられて
とてつもない憎しみに身を任せそうになってしまいます。
また、自分としては悪い事が自分に対して帰ってくるの嫌さに、そういう事を行なわないというのも
何か違うだろうというか、自身のエゴや醜さを改めて突きつけられているようで
それもかなり堪えるのですが。こんなのでも、私の試練は神さんのお導きだと思っていいのでしょうか。
それともただ、誰かに嫌がらせをされているだけなのでしょうか。
すごく醜い考えなんですけど、人を貶めたり嘘を言ってでも自分を有利に持っていこうとする人たちが、一般に世に言う幸運に恵まれ
やすやすと安寧に世の中を渡っていくのに、どうしてここまで辛い思いをせねばならないのか、
そこまで運命の神さんに嫌われてるのかなぁとか思ってしまうと、すごく辛い。
こんな事かいても仕方ないのかも知れませんが、書き込みを拝見し、思わず筆をとってしまいました。
610名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/11 09:32
>>609
非常に無責任かもしれませんが、あなたは他の人よりも神仏に近い位置に
おられるのかと思います。
 それだけ神仏にご期待されてるとも考えれます。
611609:04/05/11 11:47
上の書き込みをしたものですが、つい感情のまま堰を切ったように書いてしまって
申し訳ありませんでした。今読み返すと日本語としても変だし、自分でもちょっと呆れてしまいますが・・。
お騒がせしてすみませんでした、
612609:04/05/11 17:16
>>610 さん
レスを下さっていた事に気付くのが遅れて申し訳ありません。
お言葉、ありがとうございます。

多分、そう自分で信じきる事が出来無い、そこに問題があるのだと思います。
また罰を恐れて行動を慎む、感情を制御し己を省みるという事は
それは、正しい有り様なのでしょうか・・?
私は、このような自身を振り返って
己の業が他の方より深い為に、神仏、或いはどなたかが、強制的にでも軌道を修正してくださっているように感じてならないのです。
何の罰にも因果応報にも囚われず、心から他人を愛し慈しみ、どのような艱難辛苦にも感情を荒立てる事無く進んでいける、
それこそが、神仏の覚えめでたき加護ある人の姿ではないのでしょうか・・。
私は、因果応報を恐れ罰から逃れる為に身を慎む自分を、醜いとしか思えないのです。

ごめんなさい、こんな所で言っても仕方がないのは判っているのですが、
ずっと誰かにお尋ねしたかった。これも自己満足ですね、
スレ違い、申し訳ありません。
613名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/11 23:05
愛染明王
質問よろしいでしょうか。
私は子供の頃より両親から観音さん・不動明王さん・聖天さんに手を合わすよう言われ、
実行してきました。
しかし自分でもわからないのですが、2年程前から観音さんと聖天さんのみに手を合わす
ようになりました。
そしてその頃から人間関係が全く上手くいきません。
これは不動明王からの罰を受けているのでしょうか。
また、その場合おわびはどのようにしたらいいのでしょうか。
ご教授願います。
615 :04/05/12 06:56
罰など無い。
ご無沙汰を詫び、以前同様に手を合わせれば良い。
616名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/12 13:40
>>614
何故手を合わすの止めたの?自分でもわからない、とありますが
なにかあったかと思うのです。少しばかりの気持ちの変化でもいいですので。
検索でこちらのほうへ来ました。教えていただきたい事があるのですが、
大日大聖不動明王さまと目白不動さまは別のお不動さまと
考えてよろしいのでしょうか?
またお不動さまと役の行者さまの位置関係といいますか
関連のようなものがあるのでしょうか?
初歩的な質問ですみませんがよろしくご教授ください <(_ _)>
団十郎丈 急性白血病とな・・
成田山も正念場だな。
619614:04/05/12 22:37
615さん、ありがとうございます。2年間の無作法を詫び、今後も手を合わせていきます。
616さん、本当に自分でもわからないのです。私は毎朝拝礼していたのですが、
ある日、「あれ、今日はお不動さん拝んだっけ?」からはじまり、
何か次第に拝礼したかどうかさえも忘れていったのです。
で、今日ふと「拝礼してなかったような・・・そうだ、していない」と気づいたわけです。
わかりにくいと思いますが、これが事実なのです。
620616:04/05/13 01:58
↑しかし、あなたはこれではいけないかもしれない、と思い
このスレにまでやってきて今の自分の心境なり不動尊にたいする近況
を語っています。
 私はこれも何かの縁と思うようにしてます。ご自分でその自覚があるなら
やはり縁が結ばれてるってことでしょう。これからはちょっと気にして、不動尊
をまた拝んでいけばよいことと思います。最後は自分の内面とよく相談すべきと思います。
621準大:04/05/13 04:52
>>609
力の強い神仏がどなたか609さんを指導しておられるのかもしれませんね。
観音様のように優しいソフトな型も居られれば力の強い荒い神仏も居られますので
指導されます神仏によって個人差が出ると思います。

逆に悪さし放題でもなんとも無いのなら、それはそれで神仏から遠く見捨てられていると考えます。
まあ悪人が堂々と生きていて前任が肩身が狭いのはそれが娑婆の辛さではありますが
(とはいえ悪徳の借金は後で全部清算させられますが・・・。)

で、609さんは先見の明が身につきましたか?
あるいは思ったことが実現するようになりませんでしたか?
622準大:04/05/13 05:09
ありゃまちがえた。すみません。
×ソフトな型
○ソフトな方

×前任
○善人
623609:04/05/13 15:36
準大さま
レスありがとうございます。あのような情けない書き込みに、お言葉を頂いて感謝しています。
私が何より不甲斐なく思うのは、お叱りで押さえつけられなければならないという、醜い自分の心持ちなんです。
誠に自分の心が良いものであったなら、お叱りを恐れる事も理不尽だという思いも持つ事は無いのでしょう。
そう考えると落ち込みます。
先見の明、というのは予知とかそういうものでしょうか。
自分で望んで得る事は出来ませんが、本当に時折思い出したように有る事はあります。
内容的には全く意味の無いものですが・・。主に夢で見ます。
あと、思った事が実現するというのは、あります。
あるというか、それは私が心の底から怒りに身を任せられない、理由の一つです。
自分に益があるようにとか、誰かに嫌がらせをとか、そんな自分の感情が入っている時は決して起こりません。
ただ無作為無意識に発した言葉が、実際に成る事は幾度か経験しています。
それは言おうと思って出した言葉では無くて、なんというか、何かが突き抜けたというか
自分の中の扉が開いたというか、発してから、あ、今の言葉は自分が言ったんだ、と判るような感じです。
そうしてそうやって出た言葉は、ほぼ確実に実際になります。
意識して行なう事が出来ないので、そんなに頻繁にあるわけではありませんが。
ただ困った事は、その言葉の実現内容には、一般常識概念的善悪は関係が無いらしいことで、
それゆえに怒りなどで我を忘れてしまわないよう、己を律することが私の信条でもあります。
そのつもりではないのに、誰かを傷つけたりする可能性が無いわけではありませんから。
これもまた、私が日々しんどい思いをしている原因の一つです。常に自分の感情と向き合っていなければなりませんし、
否定的感情に引きずられないようしなければならない。本当にしんどいです。
あの、もしかしてこれらは良くない事なのでしょうか?
仏法を修めて居られる方の本などでは、オカルト的な状態が出てきたらそれはまっとうな修行の道からは外れている事で
それらは無視しなければならないと書かれておりますが。
これからどのように自分を修練していけばよいのか、どうぞご教授いただければ幸いです。
準大さま、御先達の皆様がた、どうぞよろしくお願いいたします。
624名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/13 19:04
観音様も厳しいよ
625名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/13 19:40
NHK  TBS  テレ朝が報道番組で活動を絶賛している
チェチェンテロリストの
首切りシーンです

日本の左翼ってこんなのとつるんでるんだーー

こわーーーーーー

http://dolby.dyndns.org/foo/



これは messages_admin さんの 1
626 :04/05/13 20:47
>623
おまかせで生きれば良いのでは?
人間だから良きも悪しきもありですよ。囚われればギクシャクするし
宿命であれば逃れたくとも無理だろうし、御身の御心のまま進めば良いのではないかと思います。

事故で死ぬのも運命なら、仏の使いの使命もまた運命。
御身の場合は御仏にうんと近く見えますよ。おまかせ、おまかせ。

心が定まればそのうち良いご縁が有るでしょう。
627名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/13 21:47
成田山で水行や断食されたことのある方、いらっしゃいますか?
625さま
>心が定まればそのうち良いご縁が有るでしょう。

このお言葉が、痛いほどにうれしかったです。
私は人との縁が薄い性質みたいなので・・。
そうですね、私は自身を振り返っても、今までずっと心が定まらず
迷いの中で揺れ居続けていた気がします。
それと、すごく当たり前の事に今更ながらに得心がいったのですが・・
私が不公平だ理不尽だと辛さを覚えるのは、結局は自分の益を考えてしまうからなんですよね。
誰かの為にと思っているつもりでも、結局はその見返りを期待している自分が居る。
それが自分を苦しめている一番の原因なんだってことに、今頃気がつきました。
すごいマヌケだなぁって思いますが・・。
誰かの為に何かをしてあげる、ではなく、自分がその人が喜んでくれるのがうれしいから、その為だけに行なうんだと
それを忘れないよう、自分の心得違いをもう一度よく噛み締めて、歩いていきたいと思います。
いつか師と呼べるような方、良い縁との出会いがあることを願いつつ。
お返事、ありがとうございました。
>>621,準大氏
>先見の明が身につきましたか?
>あるいは思ったことが実現するようになりませんでしたか?

興味本位で聞いてすみませんが、これってどういう意図が書かれたものなのか、
教えて頂けませんか。とても気になります。



630名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/18 18:04
age
631名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/18 18:30
とある寺の秘仏の不動明王、、垂れ幕あけてこっそりみちまったよ、、、
どうやら火事にあって以来、秘仏にしたそうなんだが、、
マジで恐ろしい形相だった、あれ以上恐い不動明王は見たことないっす。
632名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/19 23:47
不動明王さまはやさしい。
恐い顔をなさるほど、内に秘める大きな慈悲を感じる。
633名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/21 18:48
最近此方は人が少なくてさみしいな。

大慈悲あげ
正五九のうちの五月大縁日まで1週間でつ。
お参りしませう。
不動明王は、現世利益も絶大
636名無しさん@京都板じゃないよ :04/05/23 18:54
不動尊いいよね〜〜
>>624
 それ聞いたことありますが、
どのように厳しいのか教えてくださいな。
638名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/23 19:09
>>637
色々不愉快な目にあわせるらしい。
特に「不愉快な人物の出現」という形で出ると聞いた事があります。
>>638
ほんとですか???
観音様って、ものすごく優しくて穏やかなイメージだったけど。
意外!
観音様といい、不動明王様といい、どういう態度をとったら
失礼に当たるんだろう。
>>638
修行の意味でですか?
聞いた話だと、よく怒られるらしいんですが・・・・・・
641名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/23 22:00
>>638
私も僧侶の方からの伝聞ですが、
あえて嫌な思いをさせて、
忍耐や寛容の心を身に付けさせられるようです。

まあいい人ばかりじゃない世の中で、常に穏やかで優しくある事は、
ある意味すごく厳しい側面があるという事なのでしょうね。
642641=638:04/05/23 22:01
失礼>>639>>640宛です
643624:04/05/23 23:35
 私にだったので、上の方のト通りです。
十一面様なんか冷笑憤怒尊っていわれるくらいです。
ただでさえツライ時勢なんにね〜と思いますが。
これ以上かよ!!ってなります。私は穏やかな心は難しいです。
 よく神仏やりだして逆に不幸になった、っていう人がいますが
あれってこのことだと思います。別にもうこれ以上いいのにね〜と思います。
 では観音様と並ぶ地蔵様も厳しいのでしょうか?誰か教えてくださいな。
644名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/24 00:03
>>624

>よく神仏やりだして逆に不幸になった、っていう人がいますが
>あれってこのことだと思います。

・・・で、その人って不幸なままなの?
最終的には助けてくれないのなら、あまりにかわいそう・・・。

645名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/24 01:02
そういう「お叱り」的な事が嫌なら、本スレ対象の不動明王がいい。
外見怖いけど、そういう不愉快な目に遭わせる話は聞いたことなし。

天部(特に聖天・ダキニ天)も怖いが、これは信者も覚悟の上の話。
しかも粗相に対する直接の叱責だから、納得いくものがある。
天部は怖いって聞いたことあるけど
観音様や十一面様にも、そんな厳しい面があるなんて・・・。
ある意味ショック。
でも、その厳しさは当人の成長の為なのでしょう?
だとしたら感謝の方が相応しいかと。
648準大:04/05/24 06:38
>>629
現代風に言うと「ニュータイプ」かなあ?
直感で商売が繁盛するかどうかとか、買ってよい家悪い家は一見で判るし、
ふと口にしたことが実現することがよくある。
(親父はワシが辛らつなことも当てるのでちょっと嫌みたいだけど)

もっとも少しばかりの修行はしてても師範免許は無いから人助けするレベルまでは行ってないし
金銭を受け取って生業にするつもりもない。(つーか、現時点では神職僧侶になることはNGのサインが来る)

実は先週結婚したので嫁さんと旅行に行って来た。帰ってきて神仏にご報告の参りしてたら不動祈り経を
唱えたら急に苦しくなってゲホゲホむせるんです。無理して唱えてたら背中がむずむずしてのち急に楽になった。

旅行先である所を参拝したのだが護身法やらなかったんだけど、やっぱり神社仏閣お参りする時は必要な体なのか・・・。
(やはりあのゲホゲホ感は憑かれちゃったか?こっちは見えないけど向こう(透明な人)は見えているんだよなあ・・・。)
別に神様仏様じゃないくても
言ってることとやってる事が違う奴には世間サマは「怖い」よ。
>>648
準大氏の先の書き込みから見た場合
天部さんや不動さんが、目をかけてくださり始めたら
(準大氏や609さんのように、お叱りがすぐに来るとか)
そう言う、先見の明や行ったことがそうなったり、するようになるって事なんですか。
あ、先週結婚されたのですね

おめでとうございます!

末永くお幸せに。
>>646
観音様のなかでも十一面観音さまが厳しいって以前、聞いたけど。
他の観音様はどうかは知らない。
冗談でもネタでもなく死にたいほど辛い状況なのですが
祈るならどなたが良いでしょうか? 観音様? お不動様?
もう私生活も仕事もにっちもさっちもいきません。八方塞がりです。
まじめにこコツコツやってきたのですがどうにもなりません。
どなたかアドバイスお願いします。
654名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/26 23:06
おれにはわからん

だからとりあえず
age
655名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/27 00:05
「死にたいほど辛い状況」なら聖天様か荼枳尼天様しかないでしょう。

観世音菩薩様も不動明王様もありがたいが、即効性に欠ける。
観音様などは10年後には良くなっているかもという姿勢で拝む方だ。
656名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/27 01:18
>>655
んじゃ不動様はどれ位でよくなりますか?
久しぶりにここのぞきます。
お不動様の信者ということでも無かったのですが
深川の参道や成田山の賑わいがとても好きで
普通にお参りしては手をあわせておりました。
昨秋、実家の母が舌癌中期と判明し、舌の三分の二以上は切らないと
治らない診断を受けたのですが、本人は手術拒否・・・。
周囲は絶望しましたが、先端の放射線治療を行っている
病院にたどり着き過酷な入院治療に母も耐えて、
なんと手術なしで治癒退院できました。母は70代の高齢です。

年初に深川不動尊にお参りした折、ちょうどお護摩の時間でしたので
中にあがって一心に母の病気平癒を祈り続けたことがあります。
すると、ぼろぼろ涙が出て止まらなくなったんです。
もう、周囲にも恥ずかしいほどの涙。
母が手術拒否をして悪化・転移も覚悟し、私も苦しんでいた時期なので
情緒不安定だったのかもしれませんが・・・・。
でも「お不動様が私の祈りを聞いて下さったんだ」とも思い
何が何でも母の治療に最適な医療を探そうと決心したところ
偶然にも新聞でも紹介されて気に留めていた大学病院に紹介で
即入院することが出来ました。
入院前日にはお札をいただきお護摩にも上りました。
やはり、涙がぼろぼろ流れてきて・・・・。
母は絶対に治る。お不動様が守って下さってると心強く思いました。
現在の母は、中期以降のガン患者だったとは思えないほど
元気を取り戻しています。
高度で適切な治療、母の精神力、家族の協力あっての治癒では
ありますが、お不動様は母を守って下さったと信じていますよ。
お礼は退院直後にお参りしましたが、明日はお縁日ですね。
「いつもお導きありがとうございます。困難な目にあっても
克服できる強さと知恵をお授け下さい」
そんな気持ちでこれからも手をあわせていくつもりです。
↑長文で見苦しくなって、失礼しました。
ちなみにその大病院の近所には、なんと神田明神が・・・。
で、直ったんですか?
>>657さん
それはそれは、なによりでした。

私は、不動明王さまは病気を治すなど直接力を下さるのではなく、適切な方向に導いて下さる仏さまだと思っています。
よき病院が紹介されたのも、不動明王さまのお導きによるものでしょう。

今後も不動明王さまと一緒に歩んでいきましょう。そして、お母様を大切になさってください。
661名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/27 20:53
ありがとうございます。参考にさせていただきます。

なんだか今日も別のトラブルが新たに発生。もうどうしてよいのやら・・・
こんなでも聖天様ならお救いくださるのでしょうか。
それに祀り方がとても難しいと聞きますが。
662661=653:04/05/27 21:14
661=653です。
653は>655様へのレスです。失礼しました。
663名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/27 21:18
661=653です。
653は655さまへのレスです。失礼しました
664657:04/05/28 00:36
>>659
治癒退院ということです。その後は2箇所の病院で
経過観察してますが、経過は良好で異常無しとのことです。

660さんのおっしゃるとおりだと思います。
あの時は、病気になっても道はあるぞ、あきらめないでそれを
頑張って探せ!と、お不動様が肩を押してくださったんだと。



665名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/29 14:36
突然スミマセン。
私、四国三十六不動霊場を周りたいんですが、車で周っちゃいけませんか?
元々不動明王は信仰していまして、胸飾り守りが欲しいんです。
ただ単に三十六寺周るだけではダメですか?
動機は不純でないのは承知なんですが。
 88箇所でも歩き遍路は今なかなかおらんよ
667名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/29 18:51
>665
別に差し支えなし。お不動さんを信心する為の遍路なんだから
なんで駄目な事がありましょうや。
しっかり廻ってきてくださいまし。
668名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/30 11:58
護摩祈祷をしていただいたお札は、毎日どのようにご供養(?)
したらよいのでしょうか?
669準大:04/05/31 03:20
>>650
個人差があるけど「YES」じゃないかと思います。
チャクラが働いて神仏から情報を貰うんだと思います。チャクラが開いている人でも
神仏から情報が貰えないと判らないと思います。(特に自分自身は見えませんからね。)

織田無道なんかは始め本当に霊感があったけど、人助けより金儲けに力使って
神仏に愛想付かされて能力がなくなったんじゃないかと思います。
(なんで宗教家がスポーツカーなんかに乗るんだか・・・。)

>>651
ありがとうございます。某神社で神前結婚式しますた。

>>668
神棚があれば社の横に寝かせて置けば良いと思いますが・・・。
670遍歴薬師:04/05/31 06:58
>護摩祈祷をしていただいたお札は
???
神棚・・? 社の横に寝かせて置けば・・?

霊能力は金儲けに走ったり使い方間違うと能力が止まるか無くなるように思う
母親は授かっての第一声はこれで金儲け考えるなやった
お参りしていると後ろに老人が何10人(霊)座ったらしい
何んですかと問うとお前の霊能力の助けを待っている人たちやと言われた

ギボさんやフジタさんは使い方間違ったように思う
母親は二人の権現職に付いたけど二人とも早死にしている
何かやったらイカンことやったから助けて貰えんかったらしい。
>>遍歴薬師さま
では今何かと話題(?)になってる六字明王様から力もらったシモさんもああいう風では
やばいってことになると思うのですが(ご存知ではないかも)。
 彼女の祈祷や霊祓いなど桁外れの額をとられますし、金の亡者です。
672遍歴薬師:04/05/31 16:06
>シモさん

九州の女性で富加町の霊障鎮めた人?
あんまりTVに出てるの見てないからなぁ〜

すごいと思う人は芸能人が、ひな壇に並んでて
その人の守護霊と頷きながら対話する、かっぷくの良い男性は本物やと思う。
673671:04/05/31 16:28
>672
そうです、岐阜の町営住宅の件の、でも実際は未だに霊障起きててまた呼んだりすると
マスコミが騒ぐから、鎮まったってことになってるんです。
 割腹のいい髭の男性は江原さんでつね、イギリスはそういうの進んでるからイギリス行ってたり
したみたい。神主が本業っていうか神道がベースでつね。高尾山で修行したみたいです。
674668:04/05/31 16:39
>>670
遍歴薬師様、
神棚に置いておくのは
675668:04/05/31 16:41
あ、すみません。間違えてENTTER押してしまいました。
遍歴薬師様、
護摩祈祷札を神棚に置くのは、まずいと思われますか?
676668:04/05/31 16:47
>>669
準大様、
>神棚があれば社の横に寝かせて置けば良いと思いますが・・・。

レス有難うございます。
以前読んだ本にも、神棚に置いておけばよい、と書いてあったのですが、
日本の神祇をまつる神棚と、一緒にして問題はないのでしょうか?
少し気になったので、いろんな意見を伺いたいと思い、質問しました。
677遍歴薬師:04/05/31 18:59
>護摩祈祷札

どんな物?
始末に困るものは貰ってこんことやね。
一番ええのは貰う時に、どうしたらええか聞くこと
自宅の社は家の守り神が入ってるんやろ、神サンわしだけでは不足かと怒らんか?
以前、三方荒神祀ってる人が、どっかのお札を重ねて置いて調子が悪くなったの聞いたが
今は普通、神と仏は別々にしとくやろ?

富加町は三階辺りから体が重たくなるから異常なんは判る
以前見に逝ってニューズウィークの取材受けた
機会があれば見て来るか・・。
678名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/01 11:24
>>676
護摩祈祷札は、護摩で拝みましたよ、という証みたいなもんですよ。
だから祀ったりする必要ナシです。この点勘違いする人が多いです。
神社のお札と混同してしまうんですね。
どこに置こうと問題なしですが、まぁ掃除してある綺麗な所に置いておけば良いです。
神棚でも問題なしです。
679名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/01 19:12
成田山では、「護摩札は御本尊不動明王様の御分身御分霊」と
信者にハッキリ公言して、丁重に祀るよう指導してます。

これってでたらめを教えています?
680準大:04/06/01 19:55
>>676
ワシの場合もらってきたお札を社の横に立てかけたら頭痛くなります。

あくまで社の中にお祀りした神様が神棚の主(あるじ)なので
他から頂いてきたお札はお客様、ゲストではないかと思います。
そういう訳で「横に寝かせて」と書きました。

ちなみに古くなったお札を返す時は神社仏閣どちらから頂いたものでも
氏神(産土)さんで良いそうですよ。

>>679
お札に関しては色々な説があるのですがワシ個人の見解ではお札には大きく分けて2種類あって
「神仏の力が込められたもの」と
「神仏の分けみたま、または権限を委譲された代理の神仏(眷属)が宿るもの(よりしろ)」
とがあるように思います。
成田山の護摩札がどっちかは見たことが無いので判りません・・・。
681名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/01 21:03
>>679
私は新義ではなく古義ですし、成田山がどのような意味でやっているのか知りませんので何とも言えませんが、通常護摩札というのは678に書いた通りです。
通常お札の最後に、「祈攸」と書いてあると思います。
これは祈りおわりましたよという意味なのですよ。
密教でおまつりするならば、仏像か仏画を開眼して用いるのが普通で、お札を本尊にして拝むという事はありません。
ただ、祈祷寺等では護摩札をお祀りしろと信者さんに言う所もありますが、護摩札の意味を考えたらおかしいですね。
中には厨子の中に護摩札を入れていたという信者さんの例もあります(笑
>>681
へ〜そうなんですか、勉強なりますな、
ここでちょっと疑問ですが、天部を祀る場合はほとんどがお札だと思います、新義、古儀関係なく
この場合、天部のお札であっても上記のような意味合いで捉えてよろしいのでしょうか?
 また神祇の場合、神像などはなくほとんどがお札などがメインと思われますが、神祇におけるお札
と古儀真言宗でのお札の意味合いは違うのでしょうか?
>>681
へ〜そうなんですか、勉強なりますな、
ここでちょっと疑問ですが、天部を祀る場合はほとんどがお札だと思います、新義、古儀関係なく
この場合、天部のお札であっても上記のような意味合いで捉えてよろしいのでしょうか?
 また神祇の場合、神像などはなくほとんどがお札などがメインと思われますが、神祇におけるお札
と古儀真言宗でのお札の意味合いは違うのでしょうか?
 ↑すいません、二重でした。
>>682
天部であっても寺でお祀りする場合は、仏像か仏画を開眼して用います。
信者さんにお渡しするお札については、そのお寺の指示にしたがったほうが良いと思います。
神道(神棚)の場合は、像や画ではなく、お神札を用います。
ですから、意味合いは全く別と思ったほうがよいです。
神棚の場合のお神札は、神様をあらわしているとみて良いですが、密教の祈祷札の場合は御本尊という訳ではありません。
もちろん神社で祈祷して頂いた時の祈祷札も密教の祈祷札と同じ意味あいですね。

密教の護摩札を神棚に置きたい場合は、神棚からみて右側に立てかけておけば良いと思います。
三社造だったら崇敬神社の隣ですね。もちろん神棚の外です。
当然ながら真ん中に置く事は失礼にあたると思います。
置く位置をきちんとわきまえれば失礼にあたる事はないと思います。
686名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/01 22:50
>>681
>密教でおまつりするならば、仏像か仏画を開眼して用いるのが普通で、お札を本尊にして拝むという事はありません。
>ただ、祈祷寺等では護摩札をお祀りしろと信者さんに言う所もありますが、護摩札の意味を考えたらおかしいですね。
>中には厨子の中に護摩札を入れていたという信者さんの例もあります(笑

なるほど、よくわかりました。
となると護摩札に対して、朝夕勤行したり、お供物を捧げたりすることは、
本来の意味からすると、不適当ということですね。




>>686
そうですね。
勤行したりお供物を捧げるならお仏壇にすべきだと思います。
真言宗の仏壇なら大日如来・お不動さん・お大師さん、そしてご先祖様がお祀りされているわけですしね。
688682:04/06/02 00:15
>>685
有難うございました、ところで
>「〜意味合いは全く別物と思ったほうがよろしいです」
>「もちろん神社で〜密教の祈祷札と同じ意味合いですね」
 がよく理解できません、言葉だけとると矛盾してる感じがしますが、
どうなんでしょうか?
>>688
・自宅でお祀りする場合
仏教:仏壇。本尊は開眼した仏像か仏画。
神道:神棚。神様は、お神札。神宮大麻等。

・寺社で祈祷して頂いた場合
祈祷札の意味あいは、寺も神社も同じです。

神社で祈祷して頂いたお札(商売繁盛等)は、神棚の中には祀らないでしょう。
それと同じ理屈です。
ですから護摩祈祷札も本尊としては祀らないというわけですよ。
690682:04/06/02 00:50
↑ナルホド、わかりました、有難うございました。夜分おそくに。
691名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/02 00:51
ずっと成田山で>>679で書かれている通り、勤行してきた俺って・・・
狐につままれて長い夢を見ていたような感覚だ・・・
仏閣の御札ですが、祈祷の札(守護の札)を本尊と観て勤行しても
不都合はないと思われますが。実際、開眼の所作をしている場合もありますし。
ただ、本格的に信心する場合は、御姿(御影)か御像を本尊とし、
護摩札やその他の守札は、脇に掲げて御拝されるのがいいでしょうが。
誰も丁寧におまつりしてはいけないとは言ってないと思われ・・
694名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/02 02:04
>>691
護摩札は確かに、ご本尊そのものではないでしょうが、
ご祈祷した際に、ちゃんとご本尊の御前に掲げて、心願成就の
護摩祈祷を修したわけですから、決して粗末にしてはいけません。
そういう意味で成田山では、「護摩札は御本尊不動明王様の御分身御分霊」として、
「神棚や仏壇など清浄な場所」におまつりするように、指導しているものと思います。
>>689さんも、本尊として信仰するのは、きちんと開眼供養された仏像や仏画であると
仰っているわけで、別に護摩札を粗末にしてよいなどと、考えておられるはずはないと思います。

>>693
は誰に対するつぶやき?
>>689
> 護摩祈祷札も本尊としては祀らない
いいたいこと(本来の本尊はちゃんと御姿なりを受けた方がよい)
はわかりますが、ちょっと舌足らずかも・・
> 神社で祈祷して頂いたお札(商売繁盛等)は、神棚の中には祀らないでしょう。
祀る場合もあるでしょう。神棚の札宮の中には入れないにせよ、
外陣(というのかね?)に並べて日々拝むことはあるでしょうし。
697名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/02 10:30
あの祈願札はお不動さんの三昧耶形(シンボル)
剣の形をしているので、開眼されていればそのまま
本尊としても礼拝の対象にして、日々供養とお勤めをするのが
ベストでしょうね。
某サイトで、不動明王の手下には、36人の童子と猫がついているって
読んだんですけど、ほんとかな。
初めて知りました。
猫と不動明王は相性が良いのか・・・・。

↑それって何のサイトですか?はっきり言ってくれませんか、ご迷惑
はお掛けしません。
 お願いします。
700名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/03 20:52
>>699
結城瞳という人のサイトにでてるやつですよね〜
相手にしなくていいです。(w
実際のところ、猫と不動明王って
何か関係があるんですかね。
702名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/03 21:09
たわごとだよ!
気にしない〜
703名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/03 22:21
>>700 そこのサイト結構本当っぽいと思って相談したら
フリーメイルは信用してないとかで全然相手にしてもらえませんでした・・・

いろいろな事情でフリーメイルの人だって多いのにね・・
>>703
本当っぽいって あんた・・(w
不動明王様はエッチだとか書いてある・・・。
706名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/04 00:23
不動明王との関係はわからないですが、猫と僧侶は相性が良いですよ。
昔話ではたいてい猫は山寺の和尚さんを化け鼠等から助ける役が多い。
化け猫が和尚さんを喰ったような話は聞いたことがないです。
お釈迦様が死にそうな時に鼠が薬を届けることになり、途中で猫に喰われお釈迦様が死んだ。
そのため猫だけは十二支の中に入れてもらえなかった・・・。
という話があり、猫は坊さんや仏様に頭が上がらない。
だから罪滅ぼしに和尚さんを助けるんだそうな。

へぇ〜。
豪徳寺の猫とか、まさにそんな感じなんですかね。
和尚さんに恩返しというか。

ところで、不動明王様の像を購入できるお寺ってあるんですかね。
成田山行けばあるじゃん。
709いいかげんにして:04/06/04 01:20
結城さんのHPみました。
「ダキニ天に踏まれてるシバ神の絵がある」
ってありましたが、あれってヒンドウーのカーリーのことじゃ
ないのですか?一体どうなってるのですか?いい加減にしてほしいです。
非常に心痛む感じですね。
710名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/04 01:21
 では招き猫と不動様はOKとな?
なんか極端にレベルが低下してるな。
712706:04/06/04 01:57
招き猫の由来は、たしか十一面観音の化身とかいうどこかのお寺のエピソードがあったように思う。
713名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/04 03:34
 また十一面様か、あの観音様ってほんとなんでもイケルクチだよね
有名どころだと聖天さんや他の天部、そして天神様を始めとする日本
の神祇、そして鬼神や夜叉・・・
 
714遍歴薬師:04/06/04 06:55
猫は仏教と共に日本に来た
経文が船の中でネズミに齧られるの防ぐ為に連れてきた。
715名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/04 08:04
>>713
十一面さんは天部や神祇の本地仏とされるからね!
天部や神様を拝むときには併せて祈るとよいらしい。
スレ違いながら…。
716名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/04 17:32
良スレですね。
学生時代ムササビを見るのが好きで、高尾山に良く夜一人で登って
いました。ちっとも怖くなくて、境内で寝転んでムササビやアオバズクの
飛翔を見ていました。 
でもある晩、道を間違えてしまったみたいで、
修験者?のおじさんが蝋燭立てて、太鼓叩いている洞窟?の入り口に
出てしまったんです。
ひえーと思って、足音立てないように引き返しました。
(後で友達に話したら、女人禁制とかあるんだから気をつけなと
叱られました)
あと気配感じて、懐中電灯で照らしたら、ひきがえるさんが鎮座なさって
たりとか。
とてもいいお山ですよね。
そういえば実家で不動様を奉っていたっけ。
(このスレのお陰で高尾山は不動様と知りました。)

ここから相談なのですが、現在海外在住なのですが、不動様に
感謝の意を表するにはどんな方法が良いですか?
717名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/04 17:48
お不動様にお華やお香、御飯などをご供養したりして
日々の祈りを捧げましょう!
当然ご真言やお経を唱えることなどはかかせません。
できればお護摩の法要に参加するのもいいですね!
そうやってお不動様のお力をいただいて、
お不動様のご本誓に適うように
世のため人の為に働くのがなによりでしょうね!
一番のご恩返しだと思います!

真言を読むだけでは駄目ですかね。
719 :04/06/04 19:43
いいとも
720716:04/06/05 00:40
717さんありがとうございます。
日本に帰らないとお護摩の法要への参加は無理でしょうが、
世の為人の為に働く。それならどこにいてもできますね。
がんばります。
721717:04/06/05 10:39
>>718
人それぞれ、できる方法っていうのがあるから
これじゃ駄目ってことはないでしょう!
「真言は不思議なり観誦すれば無明をのぞく」
「一字に千里を含む」とは弘法大師のお言葉です。
当然ご供養になりますよ!
なにより大切なのは誠を尽くすってことかと思います。
>>720
716さんお不動様と一緒にがんばってくださいね!
722717:04/06/05 17:01
あ、>>721
「一字に千理を含む」の間違えです!
723名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/06 03:00
あの〜 突然 質問したいのですけど、 白蛇は「不動尊の使い」 って、他のサイトで見たんですけど、本当なんですか?
↑どのサイトですか????猫の次は今度は白蛇か!
>>723
白蛇は普通、弁才天・宇賀神の使いかと。
726名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/07 06:50
>>723
ほんと、差し支えなければサイトをおしえてください。
お不動様のけんぞくといえばやはりコンガラ、セイタカを
筆頭とする八大童子や三十六童子じゃないっすか?
あとはけんぞくではないけど倶利伽羅竜王とか。
そういえば十二天もけんぞくか…
727関西人:04/06/07 08:44
どなたか関西で『不動明王の剣』を売っている神社をご存じないですか? 友人が必死に探しているのですが、見つからないのです。どうやら剣を小さくしたものらしいのですが…何か情報がありましたらよろしくお願い致します。
728名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/07 17:25
>>727
どっかでみたなあ〜
でも寺だったよ!
729名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/07 17:33
>>727
関東のお寺ならあるけどなあ。
深川不動
http://tencoo.fc2web.com/jinja/xfukagawa.htm
730729:04/06/07 17:36
スマン お守りじゃないのだな。

お守りなら
成田山とかあるのだが
http://www.osaka-naritasan.or.jp/
731名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/07 17:45
深川にあるなら全国の成田山の別院ならありそうだけどねえ。
732名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/07 20:52
高尾山のじゃ駄目?
733関西人:04/06/08 03:29
727です。書き込みをくださった皆様、ありがとうございます。深川不動のことを伝えたところ、関西で見つからなければ行くそうです。732様、すみませんが高尾山とは何処にあるのか教えていただけないでしょうか?無知で申し訳ありません…。
734関西人:04/06/08 03:53
度々すみません、727です。731様のおっしゃるように成田山にもあるようです。ただ、修業をされた方しかいただけないそうです。お寺によっては売るという形で一般人でも手にすることが出来るようなのですが、やはり難しいことなのでしょうか?
736729:04/06/08 12:28
>>733
お守りでよかったら>>730で紹介した成田山大阪別院であるのだが
紹介したサイトみてないのか?_| ̄|○

成田山大阪別院
http://www.osaka-naritasan.or.jp/
剣型のお守り
http://www.osaka-naritasan.or.jp/omamori/riken.html
それを買って祈祷してもらえばいいのでわ。
ダメ?
インド系の雑貨屋にたまに売ってるよな 

彫りが雑だけど
740名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/09 08:36
>>740
>お陰様で売り切れました。(w
743名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/09 14:15
>>740
し、しかし6万円弱だぜ?!
高けぇ〜…。
それでも売れるんだ…、買った人何に使うんだろ?
持ち歩いてて見つかったら銃刀法違反だな(w
でも刃の部分が粗い作りだな。
746名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/11 10:35
>>740
745のいうとおり、品質はいまいちだけど、
普通の仏具屋で買ったらこの値段では無理だろね。
しかし買って何に使うんだろうか???
不動コスプレ?
さいとう護摩とか?
747746:04/06/11 10:57
あ、上の書き込み
>>743へのレスの間違い
748名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/11 22:15
ttp://www2.neweb.ne.jp/wd/minori/goko.htm

お届け前に磨き仕上げをしてお届けいたします
749名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/12 00:56
自宅勤行時に本尊(絵像)を前に祈っている時、護摩の炎をイメージしてます。
毎回イメージしてたら、特に意識しないでも、毎回の勤行時に、
炎が浮かんでくるようになりました。これって問題ないでしょうか?
想像上で供物のつもりで穀物を放り込んで、炎がはじける様や、
自分の悪因縁を黒い汚物として焼き尽くしてもらうイメージをしています。
750 :04/06/13 06:11
751名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/13 12:04
不動さんの木剣なら栗田貿易ででてたよ、長さ85cmで五千円であった。
>243
753名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/14 01:52
いつかお不動さんの像を買って、厨子に入れて祀りたいと思ってるんだけど、厨子と中の仏像って固定されてるの?
地震とかでお不動さんが前にコケたら絶対剣が折れちゃう。
厨子内の仏像の固定方法って接着剤使うわけもないし、どうやるんでしょうか?
754名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/15 18:59
四国の八十八ヶ所と別格二十霊場と三十六不動霊場を同時に回るのは
よくないのでしょうか?
八十八ヶ所と別格二十霊場(番外霊場)は同時に回っても
三十六不動霊場まで全て回る人はあまりいないようなので、
もしかしてお大師様にもお不動様にも失礼にあたるのかと
思ってしまったんですが。
>>754
別に失礼ではないと思いますよ。
結構な事だと思います。
756749:04/06/16 00:24
在家・素人の私が>>749で書いたイメージングをするのは問題ないですか?
誰にもお答えいただけず、寂しいです・・・。
757名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/16 00:45
では、問題があるか無いかは、人其々だと云う事なので
答え難い事なのだが、それを弁えて読んでくれるなら正しい観想では
無い事は確かです。正しい観想法とは、月輪観を基本とした観想が正しい観想です。
本で調べると不動なら割と簡単に見つかると思いますよ。
>>754
天蚕糸で固定する手もありますが・・・
>>758 訂正
参照先の誤り。正しくは>>753
760754:04/06/16 01:53
>>755
ありがとうございます。安心しますた。
761南無不動明王:04/06/16 18:54
曽祖父の代に建立したお不動様を信仰信心しております。朝夕の読経・ご真言と毎月28日のご縁日にはお供物をお供えし、年末には収め不動の大祭を行っております。
そのご利益のおかげで、大きな災難も無く、会社も順調に成長しております。お不動様は、信心をすれば必ず人々の意に従いご利益を授けてくれる仏様です。 
「ノウマクサンマンダー バーサラダンセンダンマーカーロシャダー
ソワタヤウンタラターカンマン」  
762名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/16 21:55
↑先祖回向もお不動さんに頼まれてますか?
763南無不動明王:04/06/17 11:24
>762
いいえ、ご先祖様のご供養は菩提寺で執り行っております。
先日も曽祖父の五十回忌を行いました。
それ以来弊社(曽祖父が初代)は前にも増して社運隆盛です。
愛知で不動明王を奉っている寺院はどこにありますか?
知っている人がおられましたらお教え下さい。
お不動さんは、心想に住んでおられるそうですね。
人の根性に応じて、様々な姿で働きかけれ下さる。

もしかしたら、あなたの友達の存在はお不動さんからの
働きかけで、生まれた有りがたい存在なのかも知れません。
偶然だって? でも経典に書かれているんですよね。
「少根のものには、親友の形で現れ」

根性が大きくなれば、精進すれば、お不動さんがそのまま
現れて下さるそうですね。
経典にそう書かれていて、実際にあったと聞くものですから
お不動さんに逢えるようになるまで、精進できるといいです。
766名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/17 14:56
>>765
何の経典に書かれているのか教えてください。m(_ _)m
767名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/17 15:16
>>764
ttp://www.gld.mmtr.or.jp/~nhase/naritasan/index.html
千葉成田山の名古屋別院があります
768名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/17 15:30
>>766
興味を持たれる貴方に
「不動尊秘密陀羅尼経」です。

どこで手に入るのか分からないです、申し訳ないです。
大正新脩大蔵経を調べると入っているのでしょうか。
769762:04/06/17 21:25
>763
そうですか、では地元の神祇には御参りとかしてるのでしょうか、産土様とか。
>764
犬山にありますよ。
>>768
ありがとうございます。
771764:04/06/18 11:02
>767
有り難う御座います。
早速行ってみます。
772名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/18 13:58
不動尊秘密陀羅尼経ってひょっとして偽経でしょうか?
773名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/23 01:11
>>772
偽経です。
でもそんなこといったら、仏説聖不動経も偽経だし、
36童子も8大童子も和製です。
不動信仰そのものが和製といってもいいくらいです。
774名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/23 01:58
お不動様が夢に出てきました。突然のことでびっくりなのですが
何か意味がありますでしょうか?
お寺の像としてでしたが、とても明るいイメージでした。
775名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/23 02:50
>>774
注意点として、助けたいと思っている人以外に、自慢げに口外しては
なりませんよ。
お出ましにならなくなります。

夢の内容に意味があるそうです。
よく内容を思い出して、お不動様の慈悲を受け取って下さいませ。
ありがたいことです。
怒声をいただく人もいるそうで、これは特にありがたいものです。

>>772
偽経とは、中国産ということだそうですが、
そう思って避ける必要はないです。
不動明王は、真実だと思います。
読むと、なるほど、そういう事だったんだと思いました。
偽経というとなんか有り難み半減のように感じてしまいますが、
要は、漢讃・和讃の類と同じに思えば如何?
777遍歴薬師:04/06/23 06:40
お知らせ、霊的な夢は光って見えない?
普通、夢は忘れてしまうけどハッキリ印象が残ってる。

不動尊秘密陀羅尼経、仏説聖不動経・・行者(密教系)が作ったお経では?

お袋は仏説聖不動経を唱えていた。
>仏説聖不動経
に〜じ〜だいえ〜・う〜いつみょうおう〜
ってやつね
>>776

>不動信仰そのものが和製といってもいいくらいです。

↑ これが正論でしょう。
ここまで不動信仰が盛んなの日本だけだもん。
別に偽経がどうのこうのは気にされる必要ないのでは?
偽経とされてても、人々から好まれ、信仰されて
功徳があると言われているお経は多いからね。
十句観音経とかさ…。
781名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/23 11:41
まあ、肩書きじゃなくて
功徳のあるものを選んでいるからだね。
良いものは良いのじゃ。
ま、インドの経典であって、「釈迦がこう言った」つーのも
本当かどうかは誰もわからんからね(w
783いとうしろう:04/06/23 12:09
いいものはイイ
784名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/24 23:26
不動信仰は和製だけど、御利益は保障済です。
785名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/25 01:41
今日、深川不動尊にお参りしてきました。
賑わっていて、活気のあるお寺さんですね。
あと結構若い方が、お参りされているのには、驚きましたね。
786名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/27 20:35
縁日前夜 age
787名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/28 22:19
久しぶりに深川行ってきました。
2Fの阿弥陀如来像が位置変えになっていました。
格上げになった感あり。
788名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/29 01:43
>>787
あ、私もきのう、行きました。
789名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/30 07:34
深川不動尊って人気ありますねぇ…
まず場所が便利だよね。仕事の外回りのついでにも行けるし。
火かざしもおばちゃんには好評だし、狭い本堂で太鼓3丁
鳴らして、理趣経や不動真言を大声で唱えれば気合が入る。
>>790
で、その後営業先の近所の神田明神へ・・・ガクブル
地下鉄を上ればすぐですもんね、年配の方でもお参りしやすい。
祈祷とかお願いしてない人でも本堂に上れるし。
信心のあまり無い我が家の夫もお護摩のとき一緒に上ったら、
あの迫力に圧倒されてお不動様を身近に感じてくれたようです。
あ、トイレとかを開放して使わせてくれるのもありがたいです。
(勿論、感謝して綺麗に使ってます・・・・・)

老若男女が同じ本堂で手をあわせてる光景がとても嬉しい場所です。
シャブをやめれました。
>>791
家族が癌になったんで(中期を過ぎてた)、深川でお札を貰って
神田明神そばの病院に入院しましたが、無事に治癒退院しました。
その病院地域の氏神様は湯島天神だったけど、神田さんにも
ご挨拶に行ったよ。
795名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/04 20:25
不動あげ
 遍く諸金剛に帰依いたします、暴悪なる大憤怒尊よ
   打ち砕きたまえ ウンタラターカンマン
797遍照金剛:04/07/05 17:37
確かに深川不動堂は迫力あります。しかし、心無い方々のおかげで内仏堂の仏具がしまわれて防犯ビデオがとるつけられています。願主の方々の芳名を御導師様が奏上されるのは大変感慨深いものがあります
798名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/05 21:22
>>797
>心無い方々のおかげで内仏堂の仏具がしまわれて

仏具が盗まれるようなことがあったんですか?
>>798
なにやら貼り紙がしてあるよ。
仏具に限らず盗難が多いみたいね。 出入り自由で人が多いと。
800とってもよろしゅおまっか〜?
>゜))))彡
802 :04/07/13 08:49
803目黒不動 護摩時間:04/07/15 19:50
平日    @6:30のみ(前日に申し込む必要ありとのこと)

日曜祭日 @6:30 A15:00

28日    @10:00 A11:00 B13:30 C15:00 D16:30 E18:30
(縁日)
---------------------------------------------

間違いがあれば訂正してください。
804南無地蔵願王尊:04/07/15 22:19
 http://homepage1.nifty.com/rei_yoshiki/mizunototori.htm

 ↑古神道の神理教の方だそうだ、やっぱ不動様は宗教を超えるのね。
805名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/15 22:56
不動明王様はプラス方向の広い心の神様ですからね。
明治からの純粋日本神道系とは言え、本来は真言や理趣を少しでも得れば逆に物凄く強くなって安定化もする。
鬼神や悪鬼を黙らせるには必要不可欠な存在ですからね。
806名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/16 05:37
名古屋近郊のお不動様で、御利益のある(特に病気治療)ところってありますか?
あったら紹介して下さい!!
807名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/17 00:25
深川不動堂の迫力ある護摩について、成田山の本山に比べて、
中には太鼓を三つも使うのは邪道だ!などという人もいるようだけど、
本来の祈るとは何か?打楽器の鋭い音を出すのはどういう意味か?
根本に立って考えると、まったくナンセンスな批判だと思います。

深川の迫力、あれは本山よりずっと御利益がありますね。
深川で思い出したが、15日は大般若転読やらなかったなぁ。
お盆の法要と重なって 人手不足だからかな?
せっかくHPあるのだし、アップして欲しかったヨ。
>深川の迫力、あれは本山よりずっと御利益がありますね。

まあ、それもどうかと…。(w
そもそも、仰る通り、人のやり方を見て邪道だ間違いだと批判すること自体がナンセンス。
よっぽどトンでもない事をしてない限り、そんなものは解釈の差だからねぇ。
もともと、お釈迦さんが護摩焚いて太鼓打ちながらお祈りしてたとも思えんし。
あとは後世の人間が、いかに自分の想いを仏様に伝えるか、と言う所で
より集中出来る儀式的方法を考えたわけで。
だから祈祷する僧侶が、より祈りやすい方法こそが一番良い方法なんじゃないんでしょうか。
810名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/17 15:38
両頭愛染明王さんって、お不動さんと愛染さんが合体して
強力な感じがしますが、皆さんどう思われますか?
>>809
しかし、祈祷申込者の感じ方というのも無視はできんと思われ・・
>>811
そんなこと言ってたら、申し込み者の数だけやり方を変えにゃならんよーになる。
申し込み者の方が、自分の好みに合ったところに動くべきだろうな。
よって、>>807のように深川の方がイイと思う人は深川に、
成田山の方がイイと思う人は成田に行けばイイ。
どっちが良くてどちらが悪いわけじゃない。要は好みだろ。
>>812
だねー

問題は我々が如何に真剣に不動明王さまに接するか、だね。外見に惑わされてはだめよ。
814名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/18 08:34
 あの質問なんですが、神田明神と成田山の相性がよくないと聞いたのですが
二つを信仰して御参りとかするのだめですか?
 よく神田っ子は成田山とかには行かないと聞きます。神田様と成田のお不動様
をともに信心してる方おられますか?
>>814
通常、神仏のかけもち信仰(例:氏神・産土神&菩提寺)は問題の少ない場合が多いのですが、
(明治までのことを考えれば。ただ、荒い神(御霊)。荒い尊格の場合はその限りに非ず)
神田明神と成田山は、結構レアケースにはいるかもしれません。
神田明神=将門尊の荒ぶる御霊、成田不動=元・朝廷側の調伏の本尊 ですからねぇ・・・
今でも、神田明神のコアな地元信徒(総代さんとか役員さんとか)は、成田山には詣でない、
と聞きますし。
ただ、普通の東京市民(神田明神の氏子でない)で、神田明神は挨拶程度にしか詣でない、
で、有力な御不動様を拝みたい、という場合は大丈夫かもしれませんが・・・
816814:04/07/18 15:16
>>815
有難うございました。これは成田のお不動様が相性が「?」ってことではなく
不動様自体がダメってことなのでしょうか?
 
817あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>816 814さま
神田VS成田の問題ですが、神田明神の信者=御不動様全部NGということではありますまい。
成田山は、将門調伏の密勅を受けた真言僧・寛朝上人によって開山されたと伝えられる寺
なわけで、成田山=将門調伏の為の寺ずばりというわけで・・・
不動尊であっても、目黒不動その他、成田山系でない御不動様なら、大丈夫かと。
(神田明神や新勝寺の公式見解を知りたいところw)
819816:04/07/18 23:24
>>818
そうですか、分かりました、有難うございます。
 最初、私がこの神仏の世界に興味をもったキッカケがお不動様でした。
 神田明神の祭神は確かに平将門命ですが主宰神は大己貴命様なので私の
産土様でもありますから神田様は気が合う感じです。
 確かに公式見解を聞きたいですね、今度伺いたいと思います。 
もう成田と神田のネタ 飽きたヨ。
無限連鎖のネタだわな。
821名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/19 00:46
初詣だけ成田山で、普段の月まいりは東京別院=深川というやり方でも、
同じお不動さまをお祈りしていることになりますか?

横浜在住で成田まで月まいりは難しいため、便宜的にこうしてます。

訂正すべき点があれば、教えていただけたら、嬉しいです。
822名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/19 14:13
>>821
> 初詣だけ成田山で、普段の月まいりは東京別院=深川というやり方でも、
> 同じお不動さまをお祈りしていることになりますか?
> 横浜在住で成田まで月まいりは難しいため、便宜的にこうしてます。
> 訂正すべき点があれば、教えていただけたら、嬉しいです。

特になし
823名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/21 00:59
赤坂見附にある赤坂不動尊はどうでしょうか、
小さめなものの、歴史を感じます。
お不動さん(←うちではこうお呼びしてまふ)のイメージって
やっぱ「厳しい」ってかんじなのでしょうか?
(何人かの方たちからそんな風に言われたことがあるんですよね。)
私にとってのお不動さんは「厳しい頑固親父!」ってかんじなんだけど。。
825名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/21 09:18
やっぱりご縁ってあると思う・・・
学生時分、神田明神から徒歩3分くらいのとこで長期バイト
してたのに、1度も参拝せず、というか存在すら知らなかった。
後になって地図見て気付いた ビクーリ

卒業して短期間だけ千葉に居たが、休日適当にバイクで走ってるうちに
知らぬ間に成田に着いて、成り行きで新勝寺にお参りした

ああ、ご縁とはこういうものなのだと勉強になった
また神田か・・
>>823
智山派のお寺でしたっけ?
由緒のある御像のようですし、御縁があればお参りなさっては?
828名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/21 19:14
大阪の成田山ですが、京阪バスにお守りがつけて
あったり、車のステッカーも住吉大社とならんで
スタンダードだと思います。

で、本題ですが、交通安全のご利益がありそうなのは
わかるのですが、他の願意に関してはどうでしょうか?
ご存知の方お願いします
829マイケル:04/07/21 20:28
上スレであったけどなんで理趣経は霊的パワーを引き出す事できるの?
不動様や神祇の?
過去スレに、いわゆる「火かざし」は、
必ずしも護摩供の本質ではないとのカキコがありました。
成田山で大枚はたいてご祈祷を申し込んでも、
実際のお札は、ひとつにまとめられてお盆のような
ものに乗せられて、錫丈経のはじめあたりで、寺男もしくは
若い僧侶が本堂に入場し、2秒くらいお盆の底をを護摩火にかざして、
すぐに本堂からお札渡し場へと持って行かれます。
そうしますと、このお札は一体何なんでしょう?
この2秒間で全部のお札を行者様がお加持されてるのでしょうか?
成田山はお札を「お札守」と表記しておりますので、
単なる護摩を修しましたとの修了証以上の意味合い=お守りとしての
性質を持つものと思いますが・・
なんだか、おばさんのカバンの火かざしだけが目立つ護摩行で
高いカネを払うほどの価値があるのかと率直に思いました。
これだけなら、わざわざお護摩を申し込まなくても、
本堂にて真摯に祈るか、お守りを受ける方がいいのではないかと
思いました。
831名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/25 00:16
>>830
まぁ本来は御導師さんが一人一人名前を読み上げて祈念しながら
護摩木を炉に投じたりするんでしょうが、巨大な寺だと実際難しいですからねぇ。
それでいっぺんに処理出来ないかという事で火かざし等があみ出されたのかもしれません。
正直私も疑問には思いますが。
気になるなら信頼できる行者さんのいる小さめの寺でやって頂いてはどうですか。
そうなんだよね〜。
寺の大きさや名前の有無じゃないんだよね。
如何に真摯に不動明王を信じ、帰依するか、であってさ。
833名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/26 02:18
そうですねぇ。
護摩などの御利益については、個人的には、どこのお不動さんがどうとかというよりも行者の力量にかかっているように思えるんですけどねー。
834名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/26 05:32
成田山はご利益定評あるといいます。
不動様信仰の初心者です、すいません。
28日は不動様の日でありますが三宝荒神様の日でもありますよね。
家には荒神様をお祀りさせていただいておりますが、
28日はよくおまいりさせて頂く不動様の方角に向かってお勤めをしようと思っていますが
何か差し支えはありますでしょうか?
またどちら様を先に勤めさせていただいたらよいでしょうか?
836名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/27 00:40
 荒神様からしますね自分なら、一応天部に近いという意味で。
でも強く不動様に願掛けてるのなら不動様からというのもありかも。
837835:04/07/27 22:56
>836さま
ありがとうございます。特に不動様に願をかけている訳ではなく
月並みな言い方になりますが不動様が好きで、お参りさせていただける事がうれしいのです。
ですので日ごろから家内を守っていただいている荒神様を先に
そして不動様にお勤めをしようと思います。
以前からずっと不思議に思ってることが…。
不動明王って、背中に炎を背負ってるし、業火でもって浄罪を施す仏様だよね。
どっちかって言うと火に関係深い仏様だと思う。
でも不思議とお不動様を奉ってる所って「不動の滝」とか「不動の湧水」とか水に関係ある所が多いよね。
なんでだろ???
火に関係する所なんてありえないじゃん。
で、代わりに水。
消防署があるか・・・でもお祀りしたら火事が増えそう・・・
841名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/28 10:21
真言密教の御寺は、ホントに由緒のあるところは勅旨寺と言って、
天皇家直々の霊能者が方位や地力を判断して建てられているから、
単なる伊達や酔狂だけじゃないね、
やはり寺の由緒や規模も大切。
>>839
火の代わりに水って…、代わりになって無いってば(w
フツーに考えれば正反対の物だろ。

火に関係する所なんていくらでもある。
例えば、火山に不動尊の祠があるならわかる。あるいは鉱山とか。
べつに滝や涌水なら、水に関係のある「弁天の〜」とかでも良いわけじゃん?
っつーより、むしろその方がしっくり来る。
でも、なぜか不動明王が奉られてたりするわけで。
843名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/28 18:06
目黒不動尊 護摩供養

平日    @6:30のみ(前日に申し込む必要ありとのこと)

日曜 8日 18日 @6:30 A15:00

28日    @10:00 A11:30 B13:30 C15:00 D16:30 E18:30
(縁日)
844名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/28 18:14
本日、目黒不動の護摩に参加させていただきました。

当たり前ですが東密と台密では雰囲気がかなりちがうな、と言うところです。

般若心経のところでお札を火にかざすのはいかがなものかと思いましたが、

まあ、それでいいと思う人もいるのでしょう。

火を起こす前の密教的な雰囲気としては成田山が一番だと思いました。
(目黒、深川、成田山を比べた場合)

感想まで
845名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/28 18:44
目黒と等々力を直線で結ぶと面白い。

成田なんか豆まきは福は内だけだね。
鬼なんか寄り付かないからさ。
法華だの神道・・・に比べると余裕だね。
お不動様は。
>>844
般若心経のところの火かざしは、具合が悪いのですか?
目黒の場合、慈救呪・火界呪・残喰呪を順番に唱え終わったあとの、
かなり最終局面に近いところの火ですよね?
成田・深川は錫丈経が始まって、火を起こした直後ですね。
(成田は3万円以上じゃないとその他大勢一まとめみたいですが・・)
「いかがなものか」と思われたのはどういう理由からですか?
参考までにお聞かせください。
私は高幡不動へ行ってきました。
いやぁ、良かったなぁ。
護摩焚き。
ご本尊も大きいし。。
縁日みたいな出店が鬱だったけど。。
>>844
台密でも寺門もあり、山門でも諸派あり、伝もいろいろですから、
目黒のやり方、あれはあれで、差し支えないかとおもいますが。
>>846
同感。特に支障ないと思いますがねぇ。
849名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/29 00:40
深川行ってきた。
ババア総立ちのバックかざしがうざかった。
っていうか座っている俺の目の前に汚ねえケツつきだして突っ立ってんじゃねー!

・・・なんとかならんか、ババアのバックかざし。
抗議したくとも、HPにメール欄はないし。

不動縁日は殺伐としていやだ。
850名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/29 00:53
そもそも成田山系の「バックかざし」っていつ頃から続いているんでしょうかね?
不動尊が水と関係あるのかないのか言ってた人ら、ほら804で出てたよ↓

http://ime.nu/homepage1.nifty.com/rei_yoshiki/mizunototori.htm
理趣経を唱えるオレをヒザげりしたおばさんがいた。>フカガワ
それ以来、おばさんが一杯の時は最後部に座るようにしている。
>>848
わたしは目黒の方が好みですね。
だって、種々の供物を入れる前だと、護摩火というよりも
単なる火かざしみたいな気が・・・(シロートの見た目ですが)
目黒は、ひととおり終えた後で、行者さん自らが一枚一枚に
法具をあてて、御真言だか願目だかを唱えて火にかざすし。
>>851
ありがd。
18へぇ〜くらい行った。(w
>>849
> 深川行ってきた。
> ババア総立ちのバックかざしがうざかった。
> っていうか座っている俺の目の前に汚ねえケツつきだして突っ立ってんじゃねー!
> ・・・なんとかならんか、ババアのバックかざし。
> 抗議したくとも、HPにメール欄はないし。
> 不動縁日は殺伐としていやだ。

あなたの心が殺伐としていることに気づいたほうがいいよ
>>853
目黒、御札の開眼の所作の一部なんですかね?>五鈷(だったかと)をあてて加持
あと、一座終わる毎に、参座者一同に洒水加持をしてくれるのも丁寧ですね。
あとは、成田の朝の五段護摩のような略法でない護摩を、折を見て(縁日の朝座とか)
焚いて頂ければ、云うことないのですが・・・・

あと、鞄を炉の火にかざす件ですが、目黒だと、導師退座後の残り火に信者自身が
壇を拝しながら銘々がかざす、という感じですね。
天台系はかばんの火かざしをあまりよく思ってないのかな?
目黒は「勝手にやれば〜?」てな感じだし
寺側の態度からも、あまり快くは思われてないような・・
浅草寺(ここも毎朝不動護摩を修行してる)では、
護摩壇の上からのかばんかざしはお止め下さいと
坊さんに直接注意された方がいるそうです。
結界内にシロート衆が勝手に手を突っむのはあまり
好ましくない(失礼)とのことだそうで・・(伝聞ですけど)
>>857
> 結界内にシロート衆が勝手に手を突っむのはあまり好ましくない
至極妥当の意見。
熱心な行者だと、火が上がってからは行場を締め切る人も。
「鞄かざし」は、それを避ける便法なんでしょうかね?
859名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/29 22:06
結局護摩供養は自己愛なんだろうね
860仏魔:04/07/29 22:17
しかし、お不動さまはつおいよ 
861名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/30 22:20
>>855
縁日の深川にいらしたことがないんですね。
そのまま深川参詣では縁日は避け続けることをおすすめします。

人間、ことに嫌な年輪の重ね方をした高齢者DQNのいやしさ、
あさましさをつくづく思い知ることになります。
縁日は避けて、不動尊への崇敬の念を保持しましょう。
そだね。
バッグよりも、人を押しのけても・・邪魔になっても・・
という強欲を、お不動さんに清めてもらいたいね。
深川が一番厳かでいいのは、冬場で日が暮れて
雨や雪の降る平日の遅い時間。参列者五名とかの時。
いい雰囲気ですよ。
それから明日は落語協会が参拝ですね。
伝統ある成田山本山詣でをやめて、
今年から出張所の深川にするのかな?
円歌や小三治をナマで見たい人は10時ごろ行けば?
噺家が佃煮にするほどいますよ。
863あぼーん:あぼーん
あぼーん
864名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/31 01:00
>>862
激しく同意

冬の真っ暗になった中での午後5時の護摩は荘厳です。

ところでどなたか午前9時の深川の護摩に行った事ある人います?
他の時間帯と異なる組み立て方をしているように聞いた事があるので。
865名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/31 01:08
既に埋もれてしまっていますが、>>830
>若い僧侶が本堂に入場し、2秒くらいお盆の底をを護摩火にかざして、
>すぐに本堂からお札渡し場へと持って行かれます。
>そうしますと、このお札は一体何なんでしょう?
>この2秒間で全部のお札を行者様がお加持されてるのでしょうか?

に答えられる僧侶や専門家の方はここには誰もいないようですね。
普通の信者の、極めて素朴で自然な疑問だと思うんですけどね。
パート1でも同様の質問があっても、木で鼻をくくったような、
自称「僧侶」の、空疎な戯言があるだけだった事を思い出します。
(あのやり取りみて、成田山で護摩を申し込むのは意味なしと判断しました)
866名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/31 10:51
確かに「バックかざし」ばかり目立つ成田山系の護摩は、
わざわざ高いお金を払って申し込む意味があるのか疑問ですね。
ちゃんと加持されているのか・・・多分されていないんだろうなと感じます。

5000円とか払って何か祈願するなら、
聖天寺院や豊川稲荷がいい。各人きっちり祈ってくれる。験も早い。
867名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/31 17:55
>>865
成田山の護摩に文句があるなら成田山に直接言いなさい。
>>861

DQNとは何の略ですか?
>>868
2ちゃん初心者の方でつか?
>>867
ここでは不動尊に関係あれば何をカキコしたっていいだろ。
仕切るな ボケ!
やけに心の荒んだ奴が多いな。
872名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/31 22:24
>866
そんなこた〜ない。天部は結ばれるまで難しい。聖天寺院でも5000円くらいなら
一月浴油供やるかやらないか、それでは中々験でるの難しいから結局毎月ってことでやると
かなりの額になるな。豊川様は聖天寺院にくらべると早いくらい。
でも成田山はご利益に定評あるよね、私もかなりいろんな霊験見せてもらったよ。
護摩札だけでも。
 →830さん
は護摩札を単なる証明書みたいな物っていってるけど成田山なら護摩札の
包装紙に「これは不動尊の御分霊、不動尊の性根の入ってる札」って書いてる
と思うのだけど。 
875名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/31 23:53
>>874
書いてある事と、実際そうである事は別と考えるべきでは?
876名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/01 00:01
で?結局誰も>>830の質問に答えられないのはどうして?

もしかして成田山の一番痛い点を突いているから?
>>876
べつに答えるほども無い事だからだろ。
だいたい、何のために祈祷を申し込むんだ?
護摩修法のやり方が見たいからか? ご利益が欲しいのか?
>>873みたいにご利益があった、という人が居るわけで、
それならそれで十分じゃん。
ババアがウザいとか、火にかざすだけで意味があるのかとか、お札の意味は? とか…
成田山のやり方が気に居ら入ねぇ、っつーんなら他所に行けば済むこと。
それでも>>830は成田に行ってるわけで、結局あのカキコは愚痴と言うか、
彼の感想でしかない。
このスレの趣旨である不動明王信仰の本質に何ら関係無いこと。
878名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/01 03:09
>>877
インチキ霊能者と同じ論法ですね。
ぶざまの一言に尽きる。

べつに答えるほども無い?
答えられないとはっきり認めなさい。

879名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/01 03:38
お不動様に対する真摯な信仰よりも、己の欲望が剥き出しになっている人が多々見受けられるような気がします。
880名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/01 04:21
>>878
そんなにしつこく粘着するくらいなら、なぜ直接成田山にその疑問をぶつけないんだ?
ちなみに聞いたらここにカキコしてくれ(w
>>878
お前、バカ?
だから答えがあった所で何になるんだ? と言ってるんだよ。
そこまで成田山のやり方が気に入らねぇなら他所行きゃいいじゃねぇか。
なんで成田山の護摩行にそこまで拘るんだ?
しかも、こんな2ちゃんごときでグチグチとさ。(w
頼まれたワケでも呼ばれたワケでもなく、勝手にお参りに行って
やり方が気に入らないと粘着質に文句を垂れる。
読んでて不愉快なんだよ。
>>867の言う通りだ。文句があるなら成田山に直接言えよ。
882名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/01 06:44
>>830
 きちんと見ろ護摩札って874がいうとおりのもの、ちゃんと答えてるじゃない。
あなたは自分のシロートの主観でただ単に成田山の護摩のやり方が気に食わない=
ご利益が望めないというニュアンスの文。
 他の在家の方の意見が聞きたいと言われるのなら873が言ってるようにご利益なり
ご霊験が出てると言う声もある、もともと成田は定評あるみたいだし。
 それに護摩の下限3500円だったと思うけど、祈祷で5000円切る所って中々無い。
にもかかわらずってのは変だけどキチンとしてもらってるよ。
↑ なにをそんなに逆上してるのかねぇ・・
見たくなきゃスルーすればいいんだし。
よほどネタにされたくないんだろうね。
ひょっとして関係者の方?
ご苦労様(w
成田屋は息子の海老蔵襲名披露の真っ最中に
白血病にかかって年内の仕事全部キャンセルだよ。
どうした? 成田山。
885名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/01 13:54
いい加減にしなさい。子供じゃないんだから。
886名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/01 16:06
具体的な利生談ききたい!そんなすごい話でなくてもいいので。
イボがとれたとか、無事故○年とか、そういう身近なご利益の
話を沢山ききたいのですが

話かわりますが、犬鳴山のお不動さんって命乞いに験があって
VIPがお忍びで行くという話しを目にしたのですが本当ですか
887名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/01 16:49

今度10年ぶりに成田山にいくので、色々利生談聞いてみたかったのです、はい
888名無しさん@京都じゃないよ:04/08/01 17:00
命乞いすると、長生きできるのですか?
延命とかってのも、聞いたことあるのですが?
寿命って伸ばせるのですか?
ただ伸びて、死人のように生きるのですか?
889名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/01 17:13
>>888
寿命とか延命とか、人の生き死にに明確な答えはないことを
前提に話するけど

俺の知り合いのおばちゃんの家族の話
末期がんで、でもどうしてもやり残したことがあって
某神社で祈願して医者が驚くほど延命したことがあった

不動院で延命のご利益があっても何の不思議もない
890名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/01 17:24
お不動さん好きアゲ
891名無しさん@京都じゃないよ:04/08/01 17:32
延命って、孔雀じゃなかったっけ?
892名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/01 17:44
成田山といえば掛布
大阪別院にも参ってるのかな

893名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/01 17:54
掛布は正月とか実家帰ったら成田山行くって
自伝か何かに書いてありましたね
894名無しさん@京都じゃないよ:04/08/01 17:58
あ、孔雀は復活だっけ?
延命は十句観音?
895名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/01 20:52
成田山の護摩札だが、一部特別護摩の人以外はまともに加持はしていない。
自分は在家だが、護摩次第はすべて知っているが、真横から何度観察しても
略式ながら護摩供養そのものはしてるが、やっぱり札に加持はしていない。
また個人的に僧侶・行者の知り合いも何人かいるが、札への加持観念はないらしい。
正月などは札は本堂にも上がらず、受付→札渡し所へ直行ってみんな知ってる?

たしかに成田山は霊験あらたかだけど、それは護摩を申し込んだからではなく
各信者が護摩修行中に一緒に真摯に祈った、その祈りが通じたためだろう。
護摩札はほとんど関係ない。初穂料は寺院への布施程度に思ったほうがいい。
896名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/01 21:03
成田山に文句言えという人はどんな意図で書いてるんだ?
抗議して、しらじらしい「公式見解」を聞けと?
公式見解にとらわれない情報交換ができるからこその2chだろ?
何ムキになってるんだか・・・まじで成田山関係者かと疑うよw
897名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/01 22:55
よく昔話(〜明治維新)で成田山に参篭しれ霊験を得たという話があるが、
彼等は当然護摩札を申込なんてないよね。

素朴な疑問で、護摩申込&札授与、バックさざしはいつ期限だろう?

戦後〜の匂いがプンプンする。
>>895
なるほど、よくわかりました。 非常にクリアです。
かと言って、別に成田山を批判する気にはなりません。
あれだけの人たちが、遠路はるばるやって来て繁盛してるのは
厳然たる事実ですし、それだけご利益も多いのでしょう。
当然事務的に多くのことを処理せざるを得ない制約はあるでしょう。
ただ、少し護摩祈祷に関心のある人ならば、誰もが疑問に思うことを
表明するだけで、「書くな!」かの如き姿勢だけは解せませんね。
そういうことを了解した上で、頼む・頼まないは各人の判断で
やればいいと思いますね。
899名無しさん@京都じゃないよ:04/08/02 13:46
成田山へ行ってる人が言うには、ご利益あるって。
相手を金縛りにして、契約もらうらしい。

これって前の方に書いてあった
「お不動様に対する真摯な信仰よりも、
己の欲望が剥き出しになっている人」かな。
900名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/02 14:06
成田山が札をあまり加持しないのは新義真言宗と関係ありだと思う
901名無しさん@京都じゃないよ:04/08/02 14:16
真言は、899の話のようなもののためにあるのではないと思います。
新義真言宗とは、なんでしょうか?
素人なのですみません、教えていただけますか?
902名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/02 22:09
成田山では護摩札をちゃんと加持しているのかどうかの論争は、
>>895で完全に決着が付いたという事で決まりですね。

私も以後成田山参詣の折は、護摩は申し込まず、ひたすら祈る事に集中します。
903名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/04 12:12
見事ですね、>>895の回答のクリアさ。
「黙ってろ!」式の(関係者臭い?)書き込みがピタリとやみましたものね。
それだけ>>895の回答が真実である事の証明となっているのでしょう。
もちろん成田山の御利益は否定しないけど、祈祷のシステムがダメダメというわけで、
本尊に問題はないけど、寺院運営者の人間側に問題があるということでしょう。
「ダメダメ」と言うのはチト言葉が過ぎるかと。
誤解を招くような祈祷札の取り扱いではありますが・・。
ま 前スレでの僧侶の方のお説のように、
札の火かざし自体は護摩供の本質ではないとのことからすれば
特段非難されることではないのでしょうが、
金額や「尊い浄火で云々・・」とかの案内を見れば、
実際に行われてることを見れば、疑問はわきますね。
特におばさんたちのバッグをあれほど丁寧に火かざししてれば。
905名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/04 16:25
バックかざしっていつ頃から始まった儀式なの?
無用の長物の典型ではありますが
906名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/04 17:54
確かに傍から見てると、
おばさんたちのバックにかける時間を、
高いお金払った人たちの御札の火加持にあててあげれば?と
思いますね。
908名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/04 22:06
数日前まで「書くな!」とわめいていた人達の現段階の見解希望
煽りはやめなよ。 みっともない。
荒れるだけ。
だんかん
911908:04/08/04 23:48
いえ、煽りではなく、どういう論拠で、
こういう疑問を出すべきではないのか、
その辺の論拠や出典を知りたいのですよ。
912名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/04 23:55
>おばさんたちのバックにかける時間を、
>高いお金払った人たちの御札の火加持にあててあげれば?

極めて素朴な疑問ですよね。
そんな素朴な疑問に目くじら立てた人達の見識が、果たしてどういうものか、俺も知りたい。
みんな、有名処しかいかないの?

近所にある真言系の小さな寺だって、月一で護摩やってるんじゃないの? お不動様をまつっている寺と仲良くなれば、護摩終わったあとにじっくり対面できるし。
なによりも祈祷していただいているという満足感が、最も高いと思うぞ。
>>913
確かに、有名無名より、個々の行者の加持力の問題という部分もありますね。
親しい行者さんをつくっておくと、込み入った事情の御祈祷をお願いするとき
助かるかと思いますので、近所でちゃんと修しているお寺があれば、そこを
大事になさるのはよいかも。
915名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/05 20:45
勝ち負けという問題ではないけど、完全に決着が付きましたね。

「成田山は護摩札に加持はしていない」

これが揺るぎない結論ですね。
それは解釈の問題でせう。
容器の底を火にかざして、その上に乗っている御札類全部を
「お火加持した」ということも完全なウソとは言えないですから。
ただ、誤解を招きやすいとは言えますね。
917名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/05 21:39
>>915
なるほど、一部のお札にしかしていないんだ。

物に頼るより、真言に頼れってことなんですかね。
お不動さんは、何より私達の心に住んでおられるって聞きましたが
声を聞いたことあるひとはどのくらいいるのかな?
918名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/05 22:38
>>916
>それは解釈の問題でせう。
>容器の底を火にかざして、その上に乗っている御札類全部を
>「お火加持した」ということも完全なウソとは言えないですから。

いまだに言う?少々見苦しくないですか?
ここまできて、札が不動明王の御分霊も何もない、ただの木片でしょう?
だったら目黒不動の紙札やお守りの類いも
枡に入れて、底を火に当てるだけじゃないの?
あれも単なる紙かいな?
920名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/06 00:13
>>919さんは目黒未経験の方ですね。
目黒は一枚一枚あの妖怪的爺様(でない時もあるが)がしっかり念入れてるよ。
一枚一枚押し頂いてから、住職自ら火にかざしている。真にありがたい。
一度御覧あれ。
あれを一度みてしまうと成田山本山は・・・(ダメダメ・・・ボソッ)
深川は一応三千円の人でも一枚一枚火加持してるよね。驕りがなくていい。
↑ それは木札だろ?
922名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/06 00:36
もしかして必死に論点をずらそうとしてない?>>成田山関係者さん
なんだか不動尊信者とは思いたくない言葉使いの方が
おられますね。
何の為に信仰してるのだろ?
口汚く罵ればいいってものではないでしょうに・・。
内容には概ね同意できますが、あなた自身には不快感を
憶えます。
>>916
>>919
>>920
小振りの紙札は、たしかに盆というか、背の低い筺に納めたままで加持してますね。>目黒
単に、紙札の大きさ、燃えやすさなどの純技術的問題だとは思いますが。
(なぜならば、この前、盆の上には紙札は1枚しかなかったので)
>>921
確かに。

上の問題、まとめて。
祈祷の本質からいえば、祈祷札の加持は、一枚一枚しようが、まとめて加持しようが
変わりはないのですが、一枚づつの加持を有り難いと思うのは、その丁寧さにご信者が
感じ入る部分が大きいでしょうね。またそういう、信者が「ありがたい・・・」と
思うような丁寧な御祈祷を心がけたいものです。
※そもそもの護摩祈祷札の性格づけ、位置づけの問題もあるわけですが・・・
 祈祷攸の符を、単に「祈祷修了のしるし」とみるか「御分身」的にみるか・・
 成田山の箱型の御札なんか、あの中に開眼済の内符があって・・・というなら
 それはそれでわかりますし、木札でも梵字を書き、体裁を整えた時点で加持して
 いるというなら、それはそれで筋は通りますが・・・

925名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/06 02:38
>>924
正月の成田山のように、受付→渡し所直行(本堂あがらず)は、どのように解釈すべきでしょうか?
加持云々ではなく、個人的心情として、あまりに信者をなめていると思います。
926名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/06 02:43
927名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/06 02:47
>>926
この世はすべて神仏のお取り計らいです。
神仏のお働きの結果でしょう。
>>925
今し方、地震が・・・目が覚めたので(当方、東京)。
受付→渡し所直行の場合ですが、好意的に解釈すれば、
札をつくった段階で、普段頒けている既製品のお守り的に予め加持しておいて、
それに記名して、祈祷の証として授与する・・・ということですかね?
略法といえばそれまでですが・・・
929名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/06 12:46
なんか自宅で線香の煙に自分で札をくぐらせていた方が御利益ありそう。
これまでの話を聞いてると。
930名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/06 22:15
成田山が札加持していないという事は結論が出たので、別の話題にしましょう。

妙にピリピリした雰囲気あるし。
触れてはいけないタブーが破壊された後の独特の雰囲気ですね。
あんたもいい加減しつこいねえ。 女独特の粘着性があるな。
成田山以下。
932名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/06 23:21
>>931
粘着罵倒は覚悟だが、やはり「書くな!」とわめいていた諸氏のコメントが欲しい。
「すまなかった」でも「体制保持の為、やむをえなかった」でも何でもいいから。
933名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/06 23:58
 >>932
自分で「別の話題にしましょう」って言って置きながらなんだそれw)
アホ丸出しだぞ。www
934名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/07 00:02
 >>932
自分で「別の話題にしましょう」って言って置きながらなんだそれw)
アホ丸出しだぞ。www
ちなみに自作と分かり易いぞ、君のレス。
935名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/07 11:30

    r ⌒ヽ
    (´ ⌒`) ポッポー !
        l l

カタカタ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     (・∀・ #)<  ムキーーーー!!!! バレてたのか。。。。
  _| ̄ ̄||_)_\____________
/旦|――||// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
|_ リカ__|三|/

936名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/08 21:33
まさに化けの皮がはがれたとはこの事か・・・かなりショックです。
俺は正直言って、僧侶に「いや違う、札は加持してる!」と反論して欲しかった。
ここまで徹底して口をつぐんでしまったのは、>>895の正しさを物語ってる。
あるモノに対して対価を得て「○○しますよ」と約束して、実行しなかったら、
刑事的には詐欺だし、民事的には債務不履行で損害賠償請求される。
しかし僧侶の祈祷にはそのリスクはない。観想だ口伝だと逃げ口上は沢山ある。

したり顔で祈祷すると言っておいて何もしてなかったんだと思うと悲しいです。
937名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/08 23:17
896 :名無しさん@京都板じゃないよ :04/08/01 21:03
成田山に文句言えという人はどんな意図で書いてるんだ?
抗議して、しらじらしい「公式見解」を聞けと?
公式見解にとらわれない情報交換ができるからこその2chだろ?
何ムキになってるんだか・・・まじで成田山関係者かと疑うよw
938名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/09 02:20
>観想だ口伝だと逃げ口上は沢山ある。
観想だ口伝を鼻から逃げ口上と捉えてる936さんには、理解出来ないだろう。
逆に伺うが936の云う加持とは、どう云う事だと認識しているのか伺いたい。
916さんのカキコの
>それは解釈の問題でせう。
>容器の底を火にかざして、その上に乗っている御札類全部を
>「お火加持した」ということも完全なウソとは言えないですから。
と云うのも一概の間違いじゃない。それに895さんの云う個人的に、
僧侶・行者の知り合いも何人かいるが、札への加持観念はないらしい。と云うのも
間違いじゃない。何故か『札への加持観念』の必要がないと云えばそう捉えられるんです。
その訳は、炉にあり説明をすると教相的(詳しく知りたいなら自分で調べて下さい)に、
難しくなるから簡単に説明すると炉自体(行次第の各尊の口と成す)が、不動の口になり口から
燃える焔は、不動の内なる三昧耶の心と見なしかざされたモノは、
不動自身が加持したとも見なされるんだよ。
だから宗派によっては、その札をかざし良しとする派もあるし丁寧に僧自身が、
大日如来の代弁者(行を行なう者は、金剛サッタと思い最終的には、大日如来と也行を納める)と
してかざす派もあるんです。だから936さんが、どう思うと各宗派には、色々教相と事相があり
そう云う意味では一概に手抜きとは言えないんです。
そんな事をウジウジ突くより素直な気持ちで手を合わせましょう。
939名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/09 02:29
そうだね。成田山ほどになると勅旨寺と言って天皇家の霊能者直々の命令で
建立されたお寺なのだから、地力や方位自体にすら意味があるよ。
940名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/09 06:12
>そんな事をウジウジ突くより素直な気持ちで手を合わせましょう。

僧侶の方ですか?信者の気持ちというものを全く理解してない方ですね。
自分が大切な気持ちでお願いした護摩札が本堂にも上がらず、
札渡し所直行と知ったらどう感じると思いますか?怒りと悲しみしかありません。
もう少し人の気持ちが理解できるようになりましょう。
私は938さんの書き込みで、さらに「何もしてない」という確信が強まりました。
941名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/09 15:59
940.お前なんか勘違いしてないか?
結局、絡みたいだけだろう〜。
942名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/09 16:22
嫌なら成田で札を求めないこと
嫌なら成田で札を求めないこと
嫌なら成田で札を求めないこと
嫌なら成田で札を求めないこと
嫌なら成田で札を求めないこと
嫌なら成田で札を求めないこと
嫌なら成田で札を求めないこと
嫌なら成田で札を求めないこと
嫌なら成田で札を求めないこと
嫌なら成田で札を求めないこと
嫌なら成田で札を求めないこと
嫌なら成田で札を求めないこと
嫌なら成田で札を求めないこと
嫌なら成田で札を求めないこと
嫌なら成田で札を求めないこと
嫌なら成田で札を求めないこと
嫌なら成田で札を求めないこと
嫌なら成田で札を求めないこと
嫌なら成田で札を求めないこと
嫌なら成田で札を求めないこと
嫌なら成田で札を求めないこと
嫌なら成田で札を求めないこと
嫌なら成田で札を求めないこと
嫌なら成田で札を求めないこと
嫌なら成田で札を求めないこと
嫌なら成田で札を求めないこと
嫌なら成田で札を求めないこと
嫌なら成田で札を求めないこと
嫌なら成田で札を求めないこと
嫌なら成田で札を求めないこと
943名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/09 17:03
942に同意
940、意味が、解らない?説明しろ!てカキコして説明して貰ったら
今度は、何もしてないと感情論。そんなにモノに拘るなら仏像を買って
開眼して貰えばいいし成田に行かなければよい。
944名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/09 17:57
945名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/09 19:19
まぁまぁ、夏休みですから...
九州から成田不動尊にお参りしたいのですが
どうやったら安くて安全にいけますか?
あとついでにいっておいたほうがいいとことか季節とかありますか?
947名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/09 22:02
しかし人の感情も理解できない(しようとしない?)僧侶にどんな価値があるのか???
948名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/09 22:14
成田山の正しい参詣方法
 →1.護摩は申し込まず、至心に祈る
  2.やはり火かざしがすべて!大切なものをかざしてもらう
949名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/09 23:11
誰が940さんの感情を無視してるとカキコしましたか?
940さんが余りにも粘着するから事相的にも教相的にも
意味があるんだとカキコしたまでですし私が云いたかったのは、
行者と同じ様に御祈祷してる時間は、作法を云々と云う前に
行者の背を見て一緒に手を合わせて下さい言う事です。
それに940さんの願いを粗末にしてる理由ではないのです。
誰かが、おしゃってる通り勘違いしてらしゃるみたいですね。
祈祷には、自行と他行があり他行は、
依頼者と行者と一対一で行うモノです。
即ち三力(本尊の力、依頼者の願いの力、行者の力…三力の方便)により願いを
成就するの様に行う事が、祈祷です。
でも時代の流れと共に、多数の方々が依頼する様になり今の形が出来ましたが、
元来の本質である依頼者の代わりに行者が行うものと云う形は変わらないのです。
行者=依頼者が図式なのです。940さんが依頼した時点で行者は940さんなのです。
即ち依頼者=行者=金剛サッタ=大日如来となります。
たがら目の前の行をしてる僧は940さんなのです。
そして行を行う本堂や作法(行者の力=法界の力)や本尊(本尊の力)は、
上で記載した三力の力即ちこの力自体を加持力と云います。
行者が依頼を受けた時点で、行次第自体が加持力となり加持をしていると云えばそうだと云えるし
940さんの代理なのだから940さんに、判るためにパーフォマンスをするような事などいらないんです。
僧が、対峙するのは、真剣に諸仏に向かい願いを叶える事に全神経を使えばいいのです。
またそのパーフォマンスのために流派の作法を変える必要もないですよ。
それが祈祷なのですと、云ってもまた自分勝手に解釈して
理解して貰えないのでしょうね。まぁ〜940さんが、納得する卍を見つけて下さい。
950名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 00:10
>>949
ただの居直った詐欺師の強弁にしか聞こえませんね。
今時そんなチャチな強弁に騙される馬鹿はいませんよ。
煽りでなくマジレスです。

まあ成田山で護摩は申し込むなという事ですね。
5000円も出すなら、そのお金で花束買って宝前に供えるほうがまし。
もういっそのこと自分で護摩壇作って、成田山に持ち込んで自分で祈祷したら?
それでいいじゃん。材料とか100均でいくらでも売ってるし。
952名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 00:21
>>951
ムキにならず現実的な事を語りましょう
953名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 00:31
950,完全に煽りじゃん。
お前成田に行く必要ないじゃん。
お前の論理ならそんな僧に奉られてる不動は価値が無いと言う事だ。
951の云う様に自分で祈祷しな〜ぁ〜。
954名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 00:44
ベランダでバルサ材、燃やしたら?
955名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 01:47
>>950

949は、まさに究極の詐欺師ですね。
956名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 01:55

自作自演(W
957名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 08:03


    r ⌒ヽ
    (´ ⌒`) ポッポー !
        l l

カタカタ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     (・∀・ #)<  ムキーーーー!!!! バレてたのか。。。。
  _| ̄ ̄||_)_\____________
/旦|――||// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
|_ リカ__|三|/
958名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 08:35
最初は「さぞ落胆されて気の毒に」とか思ってたけど
粘着、自作自演をみてガックリしたYO
959名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 08:37
つまり、受付→札渡し所直行でも、札自体に御利益はあるんですか?
ないんですか?気の持ちようでなく、純粋に加持という意味で。

やはり誰も答えられない?
960名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 09:02
他の板と同じ傾向になっていますね。
ある人が何かの不正を抗議して、関係者が誰も答えられない、
答えられない状況に憤った1や便乗者が不正の是非を追求し続けると、
答えられない関係者が粘着だ基地外だとわめきはじめる・・
【社会】関係の板でよく見る現象だけど、所詮僧侶も人も子ですか・・・


延着がいやなら、だれかスキッと明快な答えを出したら?
>>949はのらりくらりして、何も答えてないと思います。
>>958
荒れていますので、ちょっとマジレスを。
>>924 >>928 で(成田山の関係者ではありませんので)若干の私見を書きましたが、
もし、受付で記名→壇を経ずに、直に手渡し が事実であれば、
(1)御札をつくった(場合によっては、業者に発注して納品された)時に、
まとめて性根を入れたか(かたちに拘れば、開眼の所作があったかどうか)どうか・・・
(2)あるいは別考ですが、護摩札の(当該寺院での)位置づけに関わりますが、
行者が願主の代理となって本尊に入我が入して御祈祷しているわけで、御祈祷が修し終わった
=すでに願主の加持が済んでいる=護摩札にあまり重きを置かない、という考えも
あるでしょうね。>>949さんのカキコはこの話ですね。
実際、御札を祀る場所がない場合、御札を出さずお膝元で、ということもありますし、
札を出さない御祈祷を修する処(場合)もあります。

蛇足。
この御札の話、鞄の火かざしの是非から来ている部分がありますよね。
なるほど小生も、おばさんの鞄を炉の火にかざす時間(正直、儀式としての荘厳を損なう
感じもしますよね)があるなら、護摩祈祷の所作の中に、祈祷依頼者の護摩札加持が
あってもいいのでは、という素朴な意見にはやや賛成です。
成田山のご関係の方、一個人としてでも結構ですから、ご意見賜れれば幸い。
無宗派で、あまり興味も無く、
横レスになりますが失礼します。

或る機関紙の護摩に登場した不動尊の写真の
切抜きを持っていますが、これを見ると体が熱くなります。

また、体が辛いときがあって不動尊に加護してください
と頼んだところ、体が熱くなり、
ああ不動尊が来て浄化してくれてるんだ
と思ったことがあります。
ただ、慈悲や心の温かみみたいなのは感じられず
体の浄化が多少すんだところでいなくなったようです。

体が熱くなるというのは不動尊ぽいとは思うんですけど
本当に不動尊のお力でしょうか?




964名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 10:30
>>963
不動尊は衆生の心想に住したもう。
行者に従って、その姿を現す
不思議な力であったり、声であったり、お姿であったり
本人が気づいていなかったり、様々だと思います。

祈るところ必ず霊験があるといいます。
もっともっと、先があると思います。
どうして、あんなに怖い顔をされているのか、ググッてみましょう。
>>961 訂正
参照先のレス番ずれていました。
(誤)>>958
(正)>>959
966名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/11 05:40
なんでみんな今更書き込んでいるの?
>>895の書き込みの後のダンマリは何だったの?

>>895の書き込みとその後の沈黙で結論は出ているはず。
 1。成田山は御札に加持なし
 2。文句あるなら他に逝け
 3。でもどうしても成田山なら祈るだけにしとけ(護摩は申し込まない)
これでいいでしょう?
>>966
粘着ですねぇ。どうしても、成田の護摩を貶めたいのでしょうか?
何か新勝寺に憾みでもあるんでしょうか?

「沈黙」といいますが、>>900 >>904 はまともな回答かと。
何でもかんでも越三昧耶で「かくすべし」にするのは反対ですが、
修法の内容に踏み込んで書くことを躊躇った方が多いと拝察します。
修法の組立の中で、札の加持をしない(のであれば)ことの意味合い
を、成田山に近いどなたかが毅然と説かれればいいのですが・・・
恐らく、札の加持と祈祷の成立は関係がないという、そういう意識
なのではないか推測します。(護摩札は守札と同程度の感覚)

>>967

粘着厨には放置が鉄則。
何を言っても無駄。
969名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/11 11:48
>>967
粘着と言いますが、当然の流れだと思います。
(あまり粘着とかジサクジエンとか書くと仲間を不当に
 かばってる風に読めてしまうので、自粛された方が)
私も在家ですが、納得のいく専門家(含・行者)の説明は
まだ出ていない感があります。
無理に理解しようとしても、しこりが残るような
無理やりな理解しかできないというべきでしょうか。

成田山に関しては、確かに疑惑だらけの護摩修法の
組み立て方ではありますので、関係者の見解が待たれます。

>護摩札は守札と同程度の感覚
であれば、それに五千円・一万円と高額を取る感覚は如何に?
>>1
> 利生談、霊異談、不動寺院評、その他少々の脱線もOKです。

すでに少々の脱線を逸脱していると思います。
成田山関連のレスは

§成田山新勝寺§
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/991755226/

スレに移動してください。
971名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/11 19:14
つまり成田山で護摩札加持をしていないと言うことは
一番触れられたくなかったタブー=真相だったわけね
972名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/11 19:24
本当・・・幻滅というか、つまらない結論でしたね。
973名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/11 20:34
お不動たん(;´Д`)ハァハァ
974名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/11 23:45
なんか「この問題は終わった!もう書くな!」という人の説明って、
拉致された可能性のある人を死んだという北朝鮮当局者と同じレベル。
隠蔽につぐ隠蔽、隠し切れなくなったら逆ギレ。

素直に事実は認めたら?
975名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/12 20:13
go

大本山成田山新勝寺
〒286-0023千葉県成田市成田1番地  
電話0476-22-2111 FAX0476-24-2210
976名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/12 21:59
>>975
「公式見解」なんか聞いてどうするの?
977名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/13 00:42
どっちもどっちなんだよね、札加持有無の論議。
追求する側は、少々しつこい感がある。
タブーだとわかったら、見逃してあげるのが大人の度量というもの。
追求される側はもっとひどい。話題をそらそうとするか、罵声かしかない。

パート1で答えていた僧侶の回答もひどかったが、今回もひどい。
もう少しすっきりできる僧侶の回答というものはないのか・・・
978名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/13 01:54
自作自演酷過ぎ。
979名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/13 02:17
やめて!私のことで喧嘩しないで!もっとさぁお不動様のことについて語ろうよ。だってさぁここはお不動様のスレだぜ。成田山のことなんて、成田山のスレでやろうぜ。
みんなは、お不動様を信仰してから、どのくらいたつの?
980名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/13 07:54
>>978
じゃあ答えたら?
札加持の真相を
981980:04/08/13 07:55
って答えられないか・・・
何もしてなくて大枚ぼったくってるんだもんね
詐欺罪で逮捕されない身分でよかったですね
982名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/13 11:16
>>995
次スレ頼む!
983名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/13 11:22
ちゃんとした答えが「僧侶から」出ない限り引きずりそうだね
984名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/13 11:35
で、「公式見解」は嫌だ、と。
985行者:04/08/13 16:25
あの。。
通りすがりのもんですが・・
ちょっと私の意見を聞いてください。
札をお護摩の火にかざすのがお加持で火にかざさないのがお加持でないから
かざして無いお札はただの板切れかって事ですか?
お不動さんってそんなみみっちくないですよ。
たとえば、信者さんがお参りに行こうって思った時点でお不動さんとの縁がつながるのではないのでしょうか。
ましてや、朝自宅をでてお不動さんをお参りに向かう途中からお導きいただいてるんじゃないでしょうか。
さらに、境内にはいった瞬間からはお不動さんの胎内に入った事と同じで信者さんとお不動さんとが一体となる訳で
そして、ご本堂に入った瞬間からは、さらになんともいえない緊張感を感じるはずです。
もうそこには、お不動さんからのご加護を授かってるんです。
こんな言い方は極端かもしれませんが、火をかざそうがなんであろうが
お不動さんとの強烈なご縁によってそのお札を手にするんでしょうから
気にしていればキリがないですよね。
信じてなんぼ、感謝の心からが始まるっていうのが信心であり加持であり利益なんでしょうね。
なんでもお不動さんのおかげさま。
困難にあってもおかげさま、よかったなーって思えることがあればおかげさま。
成田山にかぎらずお札やお守り、仏像だって信じなければただの木や人形です。
よーするに自分の心ですよね。
お寺から授かるお札はどんな形をしていようが、どんな風にでてこようが
自身が信心を起こし→手を合わせ→お札を授かる
これで立派にお不動さまのご加護がえられます。
上手く説明できませんでしたがまずは、なんでも物事を良い意味でとる事からでしょう。
でなければ、焦げるほど火にかざしたり、それこそ、その方の為だけにどんな大僧正がお加持をしても
なにもはじまりませんね。
長々とダラダラすみませんでした。
おかげさまで勉強になりました。合掌

986名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/13 18:19
お札を火にかざすことについては、前スレで既に僧侶が答えてるよ。
987名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/13 20:15
成田山では札を火にかざさないの?昔、火にかざしてるのを見たようなおぼえがあるんだけど。
988名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/13 20:32
>>985
その通り、不動明王様に非はない。
非は信者の疑念を増すような成田山の護摩申込制度にある。
何もしないで数千円(数万円)取る事を、世間では「詐欺」と言う。

>>986
あれは答えてるとは言わない。のらりくらりのはぐらかし。

>>987
縁日でない平日なら、全員の札をかざしている可能性もあり。
疑惑は正月と縁日に発生する。
成田山なら、天候の悪い(参詣者の少ない)平日をおすすめする。
989名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/13 20:38
>>988
どんなふうにはぐらかしてたの?
990名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/13 20:48
次スレです、どうぞ
【奴僕三昧】不動明王信仰【火生三昧】第三座
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1092397648/l50
991987:04/08/13 21:47
>>988
ども。けど、初詣で見た気がするんだけど、うろ覚えで自信ない。他の誰も見たこと無いならそうなのかな。

正月と縁日以外は加持してるというのは間違いないわけね。ちょっと安心した。

今度の正月にでもいってみるかな。その時やってたら「加持してない」というのはデマだったと証明されるわけだし。

とりあえず
992名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/13 23:48
>>991
正月の成田山
3万とか5万とかの特別護摩の申込者の札は必ずかざしてます。
ただ5千円とかの申込者は・・・申込者の予想数の膨大さと、
かざす札の数の圧倒的少なさを考え合わせると、怪しい事この上ないです。
さらにそうした膨大な一般札を本堂に運び込んだ形跡もありません。
ぜひご観察ください。
まぁ、昔からよく言うじゃん

地獄の沙汰も金次第って

994名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/14 13:46
南無歸命頂禮大日大聖不動明王
懺愧懺悔 六根罪障 滅除煩悩 滅除業障
おん さらば たたぎゃた はんな まんなのう きやろみ
初心者質問。お不動さんってまつってるのは密教系のみでしたっけ?
>>995
基本的にはそうでしょうね。
場合によって、例えばかつて密教系寺院だったものが江戸期なりに法華や禅に
改宗した場合などは、そのまま奉安されている場合も。
997名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/15 18:01
札加持疑惑は結局パート2でもスッキリ明快な結論が出ませんでした。
というわけでパート3にひきずります。
998名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/15 18:11
1000とっちゃおうかな・・・
999名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/15 18:11
どうしようかな・・・
1000名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/15 18:11
勝ち組になりたい!
第二座終了!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。