修験真言宗大本山金剛寺

このエントリーをはてなブックマークに追加
修験真言宗ってきいたことがなかったんですが、どの派からの法流、結脈なんですか?
2名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/13 03:43
2ゲト
聞いたことない。
5名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/13 23:42
英彦山系の修験道だろ。
本山が宗像にある。
まあ、たいしたことないよ。

で、このスレ終了だね。
削除依頼お願いね。
6名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/14 00:00
○ヨシ子の六○院の宗派の総本山だろ?
7名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/14 00:12
>>6
その○さんの本読んだら、自分は「十八度加行」をしたと書いてあった!!??
普通「四度加行」なんだけどな…。
この宗派は十八段階も加行があるのか?
一年以上かかるな。
>>5
免許、僧籍、アジャリ位等の販売所ってこと?
9名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/14 13:57
なるほど
_..                ,,.-'ヽ  インターネット巡回ついでにお小遣いを稼ぎませんか。 
ヽ "゙ー-、、         / :  :!  『現金収入ホームページ』を無料でプレゼントします。 
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!  
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /   http://www.southernclub.net/members/ukikyosaru.html
  ヾ_:::,:'           -,ノ    
  ヾ;.   ,         , 、;,     @上記URLをクリックしてIDを取得して下さい。無料です。 
    ;;    ● , ... 、,●  ;:    Aメールであなた専用HPのURLが送られてくるのでPRしましょう。
    `;.       C)   ,; '     Bあとは待つだけでクリック数/紹介料/売上に応じたお金が貰えます。 
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、      
   ;'            ;: 高金利なサラ金に手を出す位なら・・・・・
    ;:            ';; 私はこれでここ数ヶ月毎月5〜10万稼いでいます。
10名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/14 16:09
>7
おそらく
「十八度加行」では無くて、
「十八道加行」の間違いでしょう。
十八道加行は「四度」の中の一つで一番基本になる初歩の行(ぎょう)です。

ちなみに「四度加行」は
@十八道
A金剛界
B胎蔵界
C護摩
と四種に分かれている(流によりB胎蔵界とC護摩の順序が違う)
117です:03/09/14 19:07
自分もそう思った。だとすると十八道加行しか行じてないんだろうか? って思った。
正行はどうなったのかと w
これは〜。
詳しい宗史知りたいんですけど。
直接訊けばよろし
それでこのスレ終了してください
15名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/24 07:45
>>14
関係者さんですか?
16名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/24 12:37
修験真言宗
邪法であることは間違えありません。
17名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/24 12:43
そうなの?
18名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/24 12:56
真言宗系の新興宗教は、解脱会真如苑等大体醍醐寺系列。
どうも金さえ持っていけば誰でも認めるらしい。
そう考えると修験真言宗も醍醐と関係あるかもしれない。
ただ、阿含宗の桐山に祈祷法を教えたのは、今の智山派管長の
宮坂宥勝だという説もあり。
19名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/24 13:22
宮坂師の講習会に出席しただけで伝授は受けてないんじゃなかったっけ?
20名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/24 16:40
>>18
桐山には誰も伝授していません。
一度面会しただけで、師と著書の略歴欄に列記され、書かれた師の方も悪い
気がしなかった、そうです。
21名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/25 21:06
9/27(土)日本テレビ午後9:00〜10:54から放送の超常現象ものの番組に、修験真言宗の○さんが出るそうですよ。
22名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/26 12:14
あげ
関係者さんが紛れ込んできましたね。
24名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/27 05:07
あげ
25名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/27 10:55
今晩の放送をみた人からこの宗派の感想を聞きたいな。
26名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/28 00:31
まあ僧と言うよりも、霊能者でしょう。
27名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/28 00:53
偽者には間違えないけど
少なくてもテレビ出るんだから
衣くらい付けろよ!
28名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/28 02:11
腕時計しながら加持してたのが霊能者っぽくなかった
29名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/28 16:13
沖縄の霊が映ってたやつは凄かったね。
30名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/28 16:47
もともと、心霊だとか
霊能者だとか、絶対に信じない派
なんだけど、沖縄はほんとうに
あると思うよ。
沖縄の、昔の防空壕入ったことあるけど、
何か訴えて来るように感じた。
少しも怖くなくて、何かかわいそうな気持ちになった。
>>27
・・・間違いないけど・・・。ってこと?
32名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/29 17:44
>>31
そうそう。
下だか下ネタだか知らないけど、
あのおばちゃんはインチキってこと。
33名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/29 19:29
ここの坊さん達 
降霊の時に変わった真言となえてるよね
オン ドナウジ ダラダ ソワカ
とか言ってる。面白
>>33
何の真言?聞きなれない。それより真言宗系で降霊なんてあったっけ。
35名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/30 04:38
修験道には降霊をする派があるみたいだね。
あの真言は下さんのオリジナルみたいだよ。
じゃあ真言宗なんて名乗っちゃいけないじゃん。純粋に山岳信仰
の団体にしなきゃ。
37 :03/10/02 22:24
>>35、36
勝手に決め付けんなよ(笑)

>修験道には降霊をする派があるみたいだね。
それはどこなんじゃい?教えろ(笑)

>じゃあ真言宗なんて名乗っちゃいけないじゃん。
あんたあほですか?醍醐寺にいたっては真言宗系寺院でなおかつ修験道の当山派本山ですよ。
38名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/03 15:27

少し話がずれてないか?
醍醐派云々は関係ないでしょ

○サンが唱えている真言が「オリジナル」では?
というのに対して
「真言宗を名乗っていいのか?」
と疑問だったんでしょう。

真言がもしデタラメなら「三密加持」不成立と言われても仕方無いし…
>>37
てか、名乗ってはいるが、そもそも真言宗とは呼べないのでは?ってことも
あるんだろ。
4035.:03/10/03 18:57
>>37
じゃあ教えてやるよ。
御獄系の修験が降霊みたいな事するんだよ。神道色が強いところで多い。降霊やってる現場をレポートして、本で写真つけて解説したのも売ってるぞ。
あと、あの変な真言が○さんのオリジナルってのは、あの人が自分で本に書いてるよ。

415:03/10/03 19:16
みんな、あそこの本山の護摩の中継見たことないの。
あそこの山伏は梵天袈裟付けてるんだぞ。
おまけに英彦山系やから
どっちかというと醍醐当山派やのうて、三宝院の本山派系の法流しょ。
42名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/03 19:25
41
三宝院×
聖護院○
>>42
だよね。醍醐三宝院だもんね。同じじゃ〜ん。
44名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/04 00:45
あそこの前賛の声明。テレビで少し聞き取れた限りでは真言宗の古儀系の節回しだったよ。(一応ちゃんとしてた)
念珠も真言宗のを使ってる。
45名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/04 00:47
あの真言は錫杖真言といって修験道の経本に載っています。
それと当山派でも梵天袈裟をつけることはあります。
46名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/04 01:12
錫杖真言ってどんなやつ?
はじめて聞いた。
47名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/04 01:16
<<45
俺も初めて聞いた。33の真言のことですか
48名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/04 01:47
>>45
その経本どこで売ってるんですか?
唱えるのは修験のどこの派でしょうか?
あの寺はどこからいつ派生したの?
50名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/04 08:42
そんなこと後回しでいいから、錫杖真言とやらについて教えてくれ
亜流には違いないだろ。
52 :03/10/04 14:58
53 :03/10/04 15:00
>>51
それを言ってしまうと大乗仏教はみんな亜流ですが・・・。
54名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/04 15:06
 六字明王のことだな。陰陽道などの影響を受けて発生した比較的新しい
明王だ。香川の寺に祀ってるところもある。六字天とか言われることも
あり顔も穏やかで菩薩部かと思うくらいだ。
 天台宗のふねを使った六字河臨法の本尊でもある。かなり知られてないな。
55名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/04 16:32
>>52
サンクス
しかしマイ海苔テーな真言じゃない?
56 :03/10/04 16:53
>>55
天台系では唱えているのは聞いたことないなあ・・・。(実はモレは天台系在家山伏ですが)
どの真言や呪文を常用として唱えるかは流派や師匠によって違うからね。

一概に霊能者全員インチキ呼ばわりしているヤシは勉強不足か本物にあってないからだろうね。
(霊能力者には本物もいれば偽者もいる。本物の中にも善なる霊能者もいれば
邪悪な霊能者もいることぐらいちょっと考えたら判るだろうに・・・。信じる信じないと真実は別だからね。
魔法使いでさえ善と悪があるのぐらい洋画みたら判るだろ?)

天台修験で唱える藷天総呪は神社だとどうもしっくりこないからもれは個人的には
古神道の一神会の浅見さんが神様から教えてもらった神仏共通の神言と言うのを唱えていまつ。
効き目(?)があるかどうかはご想像にお任せしますが個人的には合うなあ。
57名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/04 17:58
>>56
あなたがインチキ霊能者。
本物の霊能者なんかいるわけないだろ。
アホ。
58 :03/10/04 18:40
>>57
被害妄想キター!
モレが霊能者だなんてどこにも書いてないのに〜!
頭がおかしいのね。



(せっかく燃料投下してくれたから答えてあげますた)
59名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/04 19:50
錫杖真言は石土宗の経本に載ってました、石土宗は天台系だったと思います。

諸天総呪は真言系でも唱えますよ。
60名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/05 00:37
石土宗の経典買うべし。
で、この宗派はマガイもんじゃないってことかい?
62名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/10 01:16
石土宗は石鎚山修験の宗派です、
石鎚山修験には天台系の石土宗と真言系の石鎚山真言宗があります。

経本は何番だったか失念しましたが四国札所の参道の仏具店で購入しました。
>>62
ちゃうよ、修験真言宗のことだよ。
修験真言宗はイカレてるの確かだけど、
石鎚系も結構ヤバイよ。
65名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/10 12:53
>>86
あなたの主観だけじゃなくってちゃんと解説キボンヌ。
ヤバイとかイカれてるとかだけじゃさっぱりわからん。
66名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/10 19:20
↑あんたもイカれてるね。
だってまだやっと>66なのに>86をつつくなんて。
修験真言宗がまともだと思うやつは
よほどの宗教音痴。
68名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/11 06:33
理由も明らかにしないで叩く理由がわからんが???
同業者さんでつか?
じゃあ理由を述べてやろう
まず第一に真言宗、正当密教では、
霊が祟ることは絶対にありえない。
だから、勿論、除霊、霊視なんか
しない。
それを、真言宗の名前をかたって
行うのはイカサマ以外の何者でのもない。
一部、真言宗の大僧正クラスの坊主でも
時々霊障がどうこう言うのがいるが
それも同罪である。
そもそも釈尊は、霊について、
語ること自体禁止された。
修験では、中には霊障を持ち出す場合もあるが、
それは、下っ端寺であって、
本山、それに準じる寺では少なくても、
その寺の僧は、一切霊障等を持ち出さない。
よって、霊障等を持ち出す教団、寺は
イカサマである。
70名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/11 12:14
ああ、そうですか。(棒読み)

人間世界での僧籍の位の高さと、神仏から見た修行者の完成度は比例しないことぐらい
修行の実践のある人間ならわかるはずだけど顕教しか知らない人ですか?
どんな厳しい修行をしても、
それが、歴代先師から
正しく伝法されていなければ、
何の意味もない。
それで修行が完成したと思ったら、
大きな間違えであるし、仏教で言えば
増上慢に当たる。

顕教どころか真言関係者である。
あなたこそ何者だ?
72名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/11 14:25
>>69=71ですよね。?
真言関係者(プロ)なら初めからちゃんと筋道立てて批判するなり
すればいいのに理由説明もなく叩いていたので荒らしの素人さんかと思ってましたよ。
失礼しました。外野は黙ってますね。
73質問!:03/10/11 17:28
>>69
じゃあ施餓鬼って何者に供養するの?
経典に出てくる「鬼神」って何?
74名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/11 18:00
>>69
数年前の朝日新聞の調査で格宗の本山に、霊は存在するか?
というアンケートを取っていたが、比叡山や高野山その他が本山の公式なコメントとして霊の存在を肯定していたよ。
こんな教団はダメなんですね?
浄土真宗は例によって否定していたけどね。
75名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/11 18:26
>>69の主張が正しければ天台宗と高野山真言宗はまるごとイカサマということになる。
>>72
こちらこそ失礼。一般的に仏教をしっかりと見れれば、
霊が何とか言う集団はすぐにおかしいと解るのが普通なので、
簡単に叩いただけです。
>>73
まず、イカサマ霊能者が言う悪霊や死霊と、
仏教で言う霊や魔、鬼と別に考えなくてはならない。
施餓鬼は確かに餓鬼道に落ちた、死者への供養だが、
それをしないことによって、生者が祟られることはない。
鬼神に関しては、一種の守護神とも考えられ、霊能者的な
悪霊とは全く別物である。
仏教で魔と出てくる場合、それは、修行の妨げになる、
自分自身の怠け心といった邪心のことである。
よって少なくても、死霊に関しては、邪悪なもの、
害を及ぼすものと考えることはない。
>>74 75
釈尊当時を除けば霊の存在をそのものを否定しているのではなく、
霊が祟ると言う「霊障」を否定いてると言う意味。
日蓮宗では、祈祷法として唯一死霊加持が存在するが、
他の宗派では、除霊等は一切しない。
78名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/11 19:55
>>77
では日蓮宗はイカサマと考えますか?
7974:03/10/11 20:04
書き忘れたけど>>74のアンケートには「霊の障り、祟りは肯定するか?」
といった内容も質問に含まれていましたので追加します。
少なくても、祈祷に関してはイカサマであろう。
81名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/11 22:28
>>69
真言宗や正当の密教では霊が祟ることは絶対にないとあなたはいわれるが、その根拠は?
施餓鬼の時、後ろを振り向くと餓鬼は供養をを受けられず行者に障りをなす。って教わったけどこれは一種の祟りではないでしょうか?
つまり死者が生きてる人に祟る。
お釈迦様は霊を語ることを禁止した話の出典は何ですか?
それには何て書いてあるんですか?
まず、詳細な派、その教わった道場を述べてください。
それと、当方へ出典を求める前に祟る理由を、
真言経典、あるいは弘法大師著作等、出典を明らかにしてください。
ただし後世に書かれた修験道関係の著作は除きます。
83名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/11 23:22
自分はシロウトだから解らないよ。全て聞いた話だし。
あなたは僧侶なら是非御教示下さい。
ついでにあなたの所属宗派と出身道場も。
まず、わたしは豊山です。
出身道場に関しては加行を受けてないのでありません。
おそらく餓鬼が行者に障りをなすと言うのは、69で言った、
一部の大僧正クラスでも霊障を持ち出す一派が言ったことだと思います。
霊が祟るというのはまず真言経典、大師著作に書いてありません。
しかし祟らないとも書いてありません。
つまり、大師はそのことに関して触れてないわけです。
そのような場合、何も書いてないのに後世の人間が勝手に
霊が祟るとするのは、教学に反することです。
釈尊の霊を語ることを禁止にしたというのは、弟子が人間の死後を
釈尊に尋ねた際、一切答えなかったというから来ているものです。
つまり、あるかないかわからない事にとらわれて、修行がいい加減に
なってはならぬ、と言うことです。
ちなみに、豊山派の公式見解は以下の通りです。
霊障のところをご覧ください。
http://www.buzan.or.jp/butsuji/index.html
85パラサイ:03/10/11 23:49
肉眼でリアルタイム霊は一切見たことないのですが、心霊写真(顔バッチリ)は何度も撮れた事があります。ですので霊の存在は信じますが、仏門に入ろうと思っている私です。やはりイカサマ呼ばれされてしまうのが落ちでしょうか?
86鞍馬天狗:03/10/11 23:57
唯一、日蓮宗では祈祷法の中で死霊加持というものが存在します。
ただ、現代では概念としては残っていても実際には
あまりやらないようです。イカサマ扱いされるかどうかは、
宗派、寺によります。ただ、それを認めるような寺では、
後々苦労することになると思います。
87:03/10/11 23:59
このHNは他のスレで書こうとしたものが
そのまま残ってしまったものですので
記にしないでください。
88名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/12 00:05
つーか、
祟り=死者の霊だけ
ってのは軽率では?

宗派とか関係なく実際問題何らかの(不思議な)障りはあるでしょう。
頭から否定してる、自称正当真言僧は、何の為に(葬儀時)引導作法していますか?

なんの為に施餓鬼作法していますか?
第一には死者が迷わないため、
生前の善行が少なく、悪道へ
堕ちてしまった者を少しでも
よい世界に導くためであり、
けっして祟りを恐れるからではありません。
私は、全て障りを否定しているのではなく
死者のたたりはないといってるわけです。
90名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/12 00:20
>>84
教えてくれてありがとう。
豊山派ではどうか知らないけど、施餓鬼の時後ろを振り返ってはならないのは、ちゃんとそのやり方の本に注意事項として書いてあるそうです。
めでたい樹木の下でやっちゃいけないとか。

しかし、お釈迦様は何故明快に語ってくれなかったんでしょうね?よく真宗の人がこの話を持ち出すので、一度自分でその経典を読んでみたかったんですが…。
>>90
私の経典にも、桃、柳、柘榴の木下では修しては
ならないと書かれています。確かに施餓鬼は
デリケートな部分も多く、色々な伝承があると思います。
ただ、私が言いたいのは死者の祟りを語って霊感商法をしたり、
そればかりにとらわれて、真実の教えから外れてはいけないということです。
釈尊が答えなかったのも、その辺りにあるのではないかと思います。
92名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/12 00:32
なるほど
93名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/12 00:43
しかし死者が人間に祟らないというのは言い切れるものでしょうかね?
供養によって怪異が納まったというような話は沢山あるけど。
まず、心の問題だと思います。
例えば、よく柳の木の下に幽霊が出ると言います。
柳の木を想像してみてください。
もし、心霊番組や怪談を聞いた後に、びくびくしながら、
柳を見たら、あの形から幽霊に見えてもおかしくないでしょう?
供養によって怪異が納まったというのは、結局は、
人間の心の中の恐れが取り払われたからです。
本当は、そういう供養も望ましくないのですが、
その人の心が、重症だった場合は方便として行ってもいいと思います。
ただし、それはあくまで供養であって、除霊、悪霊祓いであってはなりません。
95名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/12 01:01
でもそういう事なら霊能者でも言うな。
得に心の問題を。
96名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/12 01:13
仏教では死者の祟りはないと言うより、単に「語っていないだけ」というのが正しいんじゃない?
絶対に否定はしていない。
たぶん経典を読んでもズバリ「無い!」と安心させてくれるようなものはないだろう。
つまり否定も肯定も文献学的には論拠をあげることはできないんじゃないだろうか?
霊能者と僧の違いは、霊能者の場合は心の問題だと言いながら、
結局、霊障が実際にあると言ってしまう。
それに対し、僧の場合は、一度は否定して教学上、心の問題だと
よく教えてから、どうしようもない場合のみ、供養を行う。
この違いです。
>>96
確かに経典には書いてはないけど、どちらでもない場合、
そんなものは無い事にしたほうが、いいに決まってる。
浄土系の経典だったら、多分霊障がない事を、安心させる
記述があるのではなかろうか?
>>84
おかしいですね、アナン尊者が自らの母の死後を釈尊に尋ねた時、餓鬼道に落ちて
苦しんでると語られ、施餓鬼回向の法を伝授されたのではなかったでしょうか?
100名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/12 01:31
最近は、謎の事故多発現場などで、動く霊の映像の投稿ビデオを集めたものが沢山レンタルされているが、あの映像も心の問題だけで解決できるでしょうか?
あれは宗教家として供養や葬儀で何を相手にしているのか大変参考になると思うので、ご覧になってなかったらレンタルビデオで是非見て欲しいものです。
101名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/12 01:31
目蓮でしょ、それ
阿難は三日後に死んで餓鬼道に墜ちる云々
釈迦のノーコメントって、暗黙に認めてるんじゃないのか?(w
私は、大乗非仏説派ではないが、アナン尊者の説話は
中国製であり、釈尊の直説ではありません。
ただ、それが日本において定着してしまった以上
やめるわけにはいかず行っているわけです。
ですので、釈尊の直説としては一切死後どうなるということは
ないわけです。
ちなみに、霊障祓いは近年の新興宗教の始めたもので、
歴史があるわけではありません。
>>100
あなたは、宗教家ですか?
105名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/12 01:43
>>103
じゃ千日回峰始めた相応和尚の土足参内を許された理由の話は?
教えてください。
107名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/12 02:00
現代的に言うと、皇室の人が誰かの霊障を受けて病になり、いろいろな僧が祈祷したが、効果無く、最後にその回峰行者が加持をして霊障を退散させた話。
「ウンキャダヤ儀軌」というのには「みだりにサク障の霊鬼を縛すなかれ」などと霊の事を語るものもあるとか。専門的な事は知らないけど。
これは、正確には霊障というよりも呪詛の分類でしょう。
呪詛でしたら真言宗でも認めてます。
109名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/12 02:10
呪祖の話ではなかった筈ですよ
まずここで問題にしているのが、
「人間が死んでから霊体となり、生きてるものに祟るか」
という問題であることを理解してください。古来、
得体の知れない物の怪は存在するものとされて来ました。
しかし、それが死霊であるかといったら、違うはずです。
ここで言う、霊鬼とは物の怪を言うと思います。
111名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/12 02:29
物の怪は死霊とは違うと明確な差は何だろう?
昔からごちゃまぜな扱いをされてるように思うけど。
死霊が物の怪とされる事もあるんじゃないかな?
物の怪=怪異を指してるし。
ごちゃ混ぜになったのは、陰陽道の影響でしょう。
たしかに、陰陽道では死霊も物の怪としてみるようです。
もし明確に分けるとしたら、仏教的には物の怪は、
死霊以外のものと言えるでしょう。

113名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/12 02:52
そうなんですか?
明確な詳細を知りたいです。
やはりこういう話は僧侶の方からきけるのは意味がありますね。
114名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/12 05:12
>>103
それを言ったら密教経典全部が釈迦の直説じゃありませんが
115名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/12 05:46
まあなんだ、真言宗や天台宗の僧侶の中でも心霊現象に関しては
肯定する人と否定する人がいるのだがここにおられる方は否定派ですね。

ただし死後の存在を認めないと大乗仏教の根幹をなす六道輪廻が成り立たない訳で・・・。
116名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/12 06:22
>>98
>そんなものは無い事にしたほうが、いいに決まってる

そんな個人的で薄弱な根拠を基に語ってるのか?
第一、勝手に決めるな。
本当に無ければ仏教では「無いものは無い」って説いて人を安心させるだろう。
死霊を畏れるなんてのは世界中で昔からいわれてきたことだし、死後の世界なんてのはみんな不安だったのだからな。
霊や祟り障りなんてのは今にはじまった悩みじゃない。

117名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/12 07:15
>豊山関係者
霊障を肯定する大僧正は真言宗各派に結構いるが、あなたは彼等を批判するだけの立場にあるのか?
彼等の体験を否定するだけの学識、根拠を持っているのか?
彼等先徳に対しては明らかに無礼だぞ。
又、命懸けの荒行で、五段の加持法を授かり、大切に伝承している日蓮宗の僧侶やその信者達にも失礼だ。
人様の信仰にイカサマとは何だっ!
それが豊山派の人間の発言かっ!
118名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/12 07:29
>豊山関係者
自分に宛てられたレスには都合が悪くても全部答えるように。抜けてる箇所があるぞ。
反感買うような私見を書いて自分が盛り上げたんだから豊山派僧侶として答える責任があるぞ。

勿論何がなんだかいまいち良く解らない修験真言宗については知ったことではないがな。
>>113
陰陽道に関しては、専門的知識がないため、
はっきりとしたことはいえませんが、
霊の祟りは、あるようです。
柳田国男によれば、日本の妖怪や、
物の怪といったものは、仏教によって
おとしめられた、日本の神だと言います。
ですので、仏教的な物の怪としては、
地霊などが当たるのではないでしょうか。
仏教が日本に伝来して、仏教は日本の神々も
救済の対象としてきました。しかし、位の高い神に対しては、
本地等定め供養して来ましたが、果たして、名もないような
神に対して救済したかというと、してないような気がします。
それが、地鎮祭で供養する土地神などに当たるでしょう。
そのような、仏教的な物の怪と、陰陽道的な物の怪がいつの間にか
混ざってしまったのではないでしょうか。
>>116117118
あなたは、人の無礼を言う前に自分の無礼を考えろ。
それが人のものを言う態度か?
よって、あなたのレスには、一切答えない。
120古儀派の者:03/10/12 15:14
>>119
>>116-117-118が言うことはもっともだと思います。
内容としては極めて正しいでしょう。良く読んで下さい。
初めに他人をイカサマよばわりしたのは紛れもなくあなたです。
あなたは僧侶として責任持って答えるべきです。
自分の無礼を棚に上げて、批判してきた者にお前こそ無礼だから答えないというのは「逃げ」です。
小納には単にあなたが答えられないだけに思えます。
121名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/12 19:08
まぁーまぁー落ち着いて
122名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/12 21:54
確かに豊山の関係者は宜しくない。
霊障肯定派の僧侶。日蓮宗僧侶らに対してはあきらかに無礼です。
特に教師資格も無い者が、他宗をイカサマとするなんて思い上がりも甚だしい。
ここは神社仏閣板。我々僧侶も沢山閲覧しているのですよ。
123名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/12 22:46
>>69
>じゃあ理由を述べてやろう

という出だしからして良い坊さんとは思えないな。
>>81
の質問に対して困ると、逆切れムードで質問に答えず、逆に相手の宗派と道場、理由と出典を求める。
>>84
で気を取り直すも結局、弘法大師は祟りについて語ってないので、霊が祟るとすると教学に反する。
というのみ。
この話でいくと、祟りはあるとしても、無いとしても共に教学に反する事になる。
お釈迦様の話の出典についてもごまかしている。

>>116>>117>>118
の当然の反論にも子供みたくキレる。某スレの親切な諸師達とは偉い違いだ。
124名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/13 00:23
豊山派の人ってこれほんとに坊さんかな?
これだけ言われちゃもう出て来れないだろうけどね。
確かに他人の信仰に対してイカサマはまずかったね。
かなり外れてきたな、修験真言宗ネタから・・・。
126名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/13 03:12
まあ霊の話題はここの宗派語れば当然問題に上がるから仕方ないさ。
127北海大将智:03/10/13 04:58
 普段は御真言集板の住人なのですが同じ豊山派の僧侶として見解の浅い、というか
若気の至り発言があったのでカキコさせていただきます。宗派の掲示板での公式見解は
九十年代以降のカルト集団や霊感症法的なものとの立場の違いを明らかにするためのもの
であり霊の存在についての問題とは深い意味では別の次元のものとしてとらえて頂きたい
です。日本てきな霊の概念とは肉体から肉体に輪廻する間にこの世にさまよいでたもの
であると思いますが、インドではこの魂的な存在をアートマンといいます。釈尊はこのアート
マンの存在を肯定する、もしくは否定するという両極端は思考から離れることを説きました。
 そのためのちの大乗仏教のなかでも唯識の思想が発達しました。人間の感覚器官(五感)と
認識器官のあわせて六識のさらに深い深層意識としてのアーラヤ識の発見に意たりました。
このアーラヤ識は心理学者ユングの説く人類のもつ集団無意識のようなものでこれに貯えられる
業により縁起し輪廻するというのがアーラヤ識縁起であり、唯識の思想の流れを真言宗所依の経典
の一つである『金剛頂経』、そして『法華経』も如来蔵思想的な要素とともに唯識の思想の流れを
組んでいます。高野山などのかたの霊の承認はこの「人類のもつ集団の無意識」であり輪廻の因となるもの
を霊と日本仏教では慣習的に呼ぶことに準じたものです。また豊山派作法集(加行のすんでいる僧侶用)
には魔除作法ものっております。残念ながらすべての豊山派寺院で対応しているわけではありませんが
除霊のご相談に来た方のために供養をすることも珍しいことではありません。苦しむ衆生を
救済することが豊山派僧侶のつとめだと思っております。合掌
128名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/13 18:52



129名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/13 23:28
話を戻して、
昔の霊能者紹介本(大石隆一とか)に中野心聖ていう修験真言宗の尼さんが載っていたけど。
130名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/13 23:52
ここの開祖は何宗の出身なのかな?
131名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/14 14:42
んでこの下氏にコンタクトしてきた六字明王、
なんでこの人にきたんやろ?修験真言宗では六字明王
に関連する供儀してるか?まだ天台ならわかるが、真言系
では疑問、だれか回答していただきたい。
132名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/14 18:48
下さんの本には修験真言宗の人にどなた(神仏)かお伺いしてみなさいといわれて
六字明王といわれていると言うと「聞いた事無い」といったと書いてありますよ。

中野心聖さんは二荒権現を祀っていたらしい。
133霊的もんすた:03/10/15 08:03
つまり下氏はインチキということでつか?
134名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/15 23:18
>>133
「聞いた事無い」=インチキ
と言う思考ですか?それだと豊山派の名無しと同じ思考回路じゃな・・・。
135名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/16 00:14
つーか
○氏=修験真言
って方が軽率では?

このさい○氏は議論外にして進めてみてや
釜だきでうお〜ん、うお〜んって聞こえてくるらしいけど、それは単なる、金属音
だと思うのだが。
いわゆる回向法要でしょ。あのやり方は初めて聞いたよ。
137 :03/10/17 02:51
>>136
呼び方はいろいろあるけど「鳴り釜」でしょ?
形だけ真似ても鳴らせない人はどうやっても鳴らせないよ。
音が鳴っているときの釜を参拝した人の前に順番に置いていくと
病気や怪我に注意っていう人がいるとその人だけ(神仏の知らせで)鳴らない。
次の人の前に置くと再び鳴り出す。不思議だが何度も見た。
138 :03/10/17 02:52
おっと書き忘れたけどワシが見たのは修験真言宗ではなく天台系だけど
大筋の部分は一緒だと思う。
私は真言だが、真言系でするとこあったかな?
鳴り釜って神道でもやるとこあるよ
真言系では有名な広島市の観音院がやってます。
142名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/17 14:18
釜鳴りは以前テレビで山蔭神道がやっているのを見た。
その時は家のおはらいだったと思うが、邪気が有る所にくると釜が警報器みたくブォ〜ンと鳴った。
んで、通り過ぎると音が止む。繰り返しても同じ場所でやはり鳴る。
そこで神職が九字を切って邪気をはらうと音がしなくなった。
あれは不思議だったなぁ。
喪服の入っているタンスなんかはよく反応するみたいです。
あれの伝授受けたら便利だよな。邪気を自分で発見できるし、おはらいの効果もちゃんと自分でチェックできるし。

143名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/17 17:31
同じ修験真言宗の中野心聖さんは142と同じようにつかってた。
なぜ下さんは回向に修するのだろう?
144名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/17 20:02
釜鳴りは鳴動釜という特別な釜を使うのでちゃんと音が出る仕組みになっています
世田谷の桜新町にある教派神道の神習教の本祠、桜神宮でも大祓や大祭の時に祓い行事として行っています。
釜の音の振動が体にもつたわってくるので結構気持ちいいですよ
既出の通り、穢れの判定にも使うそうで、穢れた場所に釜を持っていくと音が鳴らなくなります
構造上は鳴るように出来ているのでなぜ鳴らなくなるのかはわからんとか・・・
で、鳴らなくなった場所をお祓いしてもう一度釜を持っていくと今度は鳴るようになるそうで
岡山の吉備津神社でも御祈祷の際にやっていると聞いたことがあります
145名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/17 20:52
確かにあの釜は不思議だね。
二十センチくらいの高さに縮小して作ってくれないかな?
146名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/17 21:10
高さか周囲か解らないけど20pの釜、今調べたら売ってた。
「鳴動桶と釜」商品No.8-4090 サワラ材78000円〜。
釜じゃなくて上の桶部分がなるんだね。
147 :03/10/18 11:44
>>144
>釜鳴りは鳴動釜という特別な釜を使うのでちゃんと音が出る仕組みになっています
え!そうかなあ?お参りの前に単に七輪でグツグツ釜を焚いてもそれだけでは鳴らなかったけど・・・。
お参りしたら鳴り出したけど、そんでお参りが終わると鳴り止んでいたよ(うちの先生は)
148名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/18 14:42
確かお米を入れないと鳴なないそうです
んでもって、釜の様子を見ながら、鳴る直前を見計らって気合いを入れたり印を組んだりするそうです
お湯の温度が下がると音は止まるので、タイミングを見ながら祝詞を奏上するそうです
釜鳴り神事をやったことがある神職から直接聞いたので間違いないと思いますが

>>147 さんの先生は相当熟練された方だと思いますよ
149やよい:03/10/18 15:00
単に真言系名乗ってるだけで、作法はごっちゃ混ぜって新興宗教も多いから、
致し方なし。
151 :03/10/19 10:28
>>150
それは考え方が逆ですよ。

修験道は何でもありに近い訳で、修験道の流れに大きく分けて天台系と真言系があるんですよ
もっとも修験道と関係ない宗派でも明治の神仏分離令までは神仏習合が普通だった訳だし
神仏分離令+修験道禁止命令でやむなく神社か密教系寺院に看板付け替えた訳ですから・・・。
http://mbspro3.uic.to/user/1939y.html

投稿時間:03/10/19(Sun) 10:24
投稿者名:不動明王
Eメール:[email protected]
URL :
タイトル:悟りを開くこと!

悟ることとは難しいことではない。
ただし、頭の構造が人よりも良くなくてはならない。
オウムの解脱など、悟りではない。
最近の宗教の悟りなど、いかさまだよ。
本当の悟りとは何かを教えてあげよう。
だからここはまがい物なのか?
154 :03/10/22 13:30
>>153
まがい物の定義をどこにするかしんないけどオウムの麻原や福永法源などの
教祖が勝手に作った明らかにインチキとは全く違う罠。

修験道の視点で見れば鳴り釜も錫杖真言も六字明王も別に否定するべき点は見当たらない。
霊能力の有無についてはその人個人の資質だから自分で判断しておくれ。
修験道的修行をしない真言宗宗派もあるからその宗派の人たちがどう見るかは知らないが。
(霊能者でも一般人でも善人と悪人が当然いる罠。
善人なら人助けに使うだろうけど悪人なら金儲けに使うだろうしね)
155名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/22 15:35
2ちゃんにネタが上がる新興宗教は例外なく悪く言われます。
大体、スレが乱立している場合は、敵視するライバル団体信者による情報操作なのは直ぐ解ります。
宗教の善悪は簡単に評価できません。
修験真言宗は霊能者絡みでしか情報が出てきませんが、悪い印象は特にないですな。
ただ、勢力拡大して目立つと、他の新興宗教からは嫉まれそうな気がします。
信者には魅力かもしれませんが、あまり「霊能」を前面に押し出さない方が良いのではないでしょうかね。
このスレすごくおもしろい!
新興宗教には違いないよ。
158名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/10 21:22
邪教age
159名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/07 00:16
ここの宗派の人今夜でるよ
160名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/07 00:19
テレ朝のスイスペね。
161熊野天狗:04/01/07 06:49
横レス失礼します。
もう解決した話ならすみません。
錫杖眞言は、天台系で使いますね。
山伏問答などと一連で行う笈渡しの行事などの前に、
錫杖を渡す作法が有りますが、
「法輪法杖妙心、摩訶如意錫杖策、除外虫獣非道、是故不殺生戒破」
の偈文の後に大錫杖を振りながら6回唱えます。
この偈文、私はあまり好きではありませんが…。

修験道は、神道・佛教・陰陽道などが混じり合って
いるのは歴史的事実ですが、それ故、佛教的な解釈
を以て霊・魂・祟りの有無や定義を云々すると、
少し修験道の考え方とズレが生じるのではないで
しょうか?

ちなみに、私の個人的な考えでは、国津神系の神祇思想や行の体系が
根幹に有るのではないかと推測しています。
どなたか、御意見を戴ければ幸甚です。
162名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/07 19:35
修験真言宗って尼僧が多いの?今テレ朝にでてるよー
163 :04/02/13 15:22
ここに書き込んだ奴はバカ決定。
164 :04/02/14 01:29
165名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/20 08:22
下ヨシコ最強
166名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/21 09:14
神道ヲタのねたみw
167 :04/02/22 01:41
>>163
>ここに書き込んだ奴はバカ決定。
うむ、まずは163が自分からバカだと名乗り出たわけだな。
168反神道:04/02/29 23:47
神道なんて糞じゃ
169名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/22 17:03
何の力もない人がごちゃごちゃいうのはおかしい。
下氏やこの団体が別段好きでもないが、力は間違いなくあるよ。
170名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/22 22:02
とうとうCDでびゅーするらしいぞ
下氏まんせー
171名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/29 14:46
修験は天台系本山修験、と真言系当山修験、後天台に近いが羽黒修験
が基本です。後は派が宗に成たはけ、例和宗=天台。
172 :04/04/28 02:38
173名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/28 04:20
 ここの浄霊とかめちゃくちゃボッタクリみたいだ。
料金設定がひどいね、下さんち。
 占い版でそうとう叩かれてるよ。
下スレはひどいことになってるが、こちらは真面目だ。
下スレで、下さんは・・・ったな。
ここはどれほどの力があるんだ?
下スレをみて、ここの感想も是非キボ〜ン。特に参拝した人、教えてね♪
この寺って誰も行ってないとか・・・。
下氏と同じ祈祷や祈願やってるんじゃないの?
180名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/07 00:14
関係者の方いませんか?
「ウンキャダヤ儀軌」とはどんなものでしょうか。
また大蔵経に含まれているんでしょうか?
どこにあるの、この寺?
182名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:03
検索しる
183名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/11 11:48
今夜19:00からの「スイスぺ」にここの宗派の人出るよ。
184名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/12 17:21
ねんぴーかんのんりーきー
ねんぴーかんのんりーきー
お唱えするだけで除霊やってたw
185名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/12 17:46
拝み屋さんの本山か?
186名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/21 20:56:30
ほん怖クラブに出ているな!
187名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/06 15:11:33
>>185
そういう系統引いているだろうな。独立分派したのはおそらく戦後だろう
仏教やってるのに霊体験したことないの?
祟りもあれば協力してくれることもあるよ
死んだあとだって生きてたときと変わらない感情を持ってる

他板で真言宗のお寺の人が教義で霊そのものを否定してる
って書いてあって驚愕した
そういう派があるんですかね
その割に真言宗って他宗に比べて幽霊出る寺が多い気がする 気のせいか?
189188:04/11/21 05:33:41
かなり前のにレスしちゃった・・・
スレ汚しスマソ 無視してください
190名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/01 01:08:48
ここ善通寺派からの分派だよ。
191名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/25 12:19:35
おれが小学生くらいのころは護摩?だかなんだかによく行っていた。
般若心経もここではじめて聞いた。
いまもまだ家族はここにツキ1かよってるけど、
「下なんたらがえらそーにするようになって、変わった」
「すぐにカネのはなしになる。一緒に行っていたメンバーもほとんどがやめた」
となげいていた。

しかし、総本山ってもっとでかいてらかと思ったが
そうでもないのだよな。

まあ、高校時代からずっと疎遠ではあるんだが。

一回、福間にひさしぶりにいっていみようかとおもう。
192名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/26(土) 00:23:30
そうかー
193名無しさん@京都板じゃないよ:仏暦2547/04/01(金) 21:25:32
age
194名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/04(月) 01:01:20
S師の上納は凄い金額らしい。
195名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/11(月) 22:01:48
下さん分派したみたいね
196名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/12(木) 16:51:06
独立されちゃあ存続やばくね?
197名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/01(水) 18:04:42
>>194
だからアジャリになれたんじゃないの?
でも利用されたのは、修験真言宗だよね。
198名無しさん@京都板じゃないよ
 \__ (●)(●)●)●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)__/
      (●)(●)(●)(●))(●)(●)(●),,r==、(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●))(●)(●)(●)ii● l(●)(●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●゙'‐='"(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●,,r==、(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●)_
      (●)((ii ,●l)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●゙'‐='"((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●,,r==、(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)ii ● ))(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(丿"~"i i(●)(●)(●)゙'‐='"(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)(",, )(X)ヽヽ(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
      (●)(●)\ ヽXヽヽ(●))(●)(●)(≡)(≡)(●)(●)
   __(●)(●)((●\ヽ Xヽヽ(●)((●))(●)(●)(ミ)(●)__
 /  (●)(●),,r==、)( \,",",ソ●(●))(●),,r==、●)(●)   \
   _ (●)(●)ii ,●l)(●)(●)(●)(●)))(●ii● ;)(●)(●)_
 /  (●)(●)゙'‐='"(●)(●))(●)(●)(●))((゙'‐='"(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●),,r==、)(●)(●)(●)(,,r==、)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(● ,● ))(●))(●)(●)ii ● l)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●゙'‐='"●))(●)(●)(゙'‐='"(●))(●)O)    |
  ,;;    (:●)●)(●)(●)(●)(●)(●)(●))(●))(●;)      。
       (о●)(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)●》)
         ( ;●ξ巛:)( ;●ξ(●)(●,--'""ヽ●:( ;)
           巛巛ミ巛ミミミ//二二ノ""^ソ彡
             巛((ミミ((巛ヘ`\┼┼┼ ,!ヽ
                 巛王 \"ヽ-;:,,,,,,ノ /'
                       \,,,,,__,,,ノ