【至誠館から】明治神宮を語るスレ【御社殿まで】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@京都板じゃないよ
明治神宮をマターリと語るスレです。
2がうそ ◆ma1UbDnV0I :03/05/30 21:30
うーーーハゲハゲ
3名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/30 21:34
さっそく穢させて貰おうっと、
大正大帝の御魂をお奉り申し上げる神社は作らないのか。
4諏訪建彦:03/05/30 21:44
僕は明治神宮にはよく行きます。
都心にあるのにそれを感じさせないくらい自然が豊富で、野兎もたまに見かけます。
先々週に訪れた際、野兎を見つけて近づいたら逃げなかったので近くにずっと
いたら兎の方から近づいてきました。
おそるおそる撫でたら嫌がらずに身を預けてきたので、しばらく兎を撫で撫で
しながら、マタ−リと過ごしました。
ちなみに他の人が近づいたら逃げてしまいました…。
5名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/30 23:56
修学旅行で明治神宮に行ったけど、
白無垢のお嫁さんとか超デカイ鳥居とか
真っ白な玉砂利とか見所一杯だと思った。
6名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/31 00:04
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  小 君    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )     え
  学 が    L_ /                /        ヽ  君  |
  生 代    / '                '           i  が マ
  ま が    /                 /              く  代 ジ
  で 許    l           ,ィ/!    /    /l/!,l   /厶,  !?
  だ さ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ れ   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね る   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l の  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
     は  ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  天    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  皇    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   ..||     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   神   (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ   !?     >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!

7名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/31 00:38
最近はハングル絵馬がやたら多いな

あちら語の説明書きまで用意してあるぐらいだし
8御魂をお奉り申し上げる:03/05/31 00:38
http://www.seinensya.org/sokuho/miyasama.htm
日本の明仁天皇が昨年12月の68歳の誕生日に、突然「桓武天皇の生母が
百済の武寧王の子孫であると続日本紀に記されていることに、
韓国とのゆかりを感じています」という驚くべき発言をしたのだ、なぜか突然に。
今回の天皇の発言は13年間の在位中で最も心に響く、そして最も政治的な発言だったと、
専門家は考えている。日本を非難してきた韓国や中国にも波紋を呼んだ。
天皇は謝罪するだけではなく、中国、とくに韓国からの歴史上の文化的影響を認めることで
信頼を得ようとしたのかもしれない。
http://www.nwj.ne.jp/public/toppage/20020320articles/ja_nih.html
http://shopping.yahoo.co.jp/images/books/cb/79/30803627.JPG
皇室が韓国とのゆかりを公に認めたことは明治以降なかった。
だが、W杯を控えたこの時期に天皇が発言したことは偶然ではない。
過激な右翼的言動や、たとえば『新しい歴史教科書』を編纂したような
考えをもつ人たちに自制を促すための発言だった、と皇室事情に詳しい人物は言う。
宮内庁は考古学者による天皇家の墓の発掘を拒否してきた。
「私有財産」だからというのが理由だが、朝鮮半島とのつながりが明らかになるのを宮内庁が恐れているからだ、との見方もある。
 日本のメディアもこの問題には消極的だ。
皇室ネタが好きなテレビのワイドショーは12月の天皇発言をほぼ無視し、
一般紙やニュース番組も大きく取り上げなかった。

9名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/03 00:14
明治神宮本殿の大きさに圧倒され、
帰り道に道に迷った・・・
今だ〜、やったぞ!
初の11get
11名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/03 00:40
↑このカキコって、2002年のかな
因みに今日は、2003年6月3日
ここって、すごい過疎スレなんだなw
12名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/04 09:36
至誠館で弓道やっていらっしゃる方はいますか?
13名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/04 09:45
>>11
なに寝ぼけてんだか・・・
14名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/04 17:11
>>11
はいはい酔っ払いは出て行ってね。
15名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/04 18:25
明治神宮外苑にはよく行く。
16あぼーん:あぼーん
あぼーん
17名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/04 19:02
>>12
大会で行ったことありまつ。
審査も。

4408807
rewre
19名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/06 18:22
明治神宮の警備は皇宮護衛官がやってるんでつか?
20名無し:03/06/07 14:22
>>19

なんで?皇宮警察のわけないでしょう。
そんな事やりだしたら、全国の大半の神社を皇宮警察が警備しなきゃならないよ。
重複

明治神宮へ初詣に行かれた方
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/978484930/
22山崎 渉:03/07/15 13:17

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
24名無しさん@京都板じゃないよ:03/08/14 23:27
明治神宮の鳥居に落書きやめて。
ハングルの落書きも発見。ちょっと見にくいけど。
http://up.isp.2ch.net/up/bf6edd76c1e7.jpg
25山崎 渉:03/08/15 17:32
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

    ――――――   @ノノハ@
               //( ´_ゝ`)<ふ〜ん
  ――――――  ,-―─<\__/> 、   
            / ,ゝ─、(\/λ )                  (⌒:;
  ―――――― √7  /_ ,<\ノ   -----=====----      ゚’ :。;゚,,/⌒)
           (_,ソ   ノ ,、-‐''''~^`⌒''ー―‐i―,--==--っ       │ ^ ^ │<これか・・僕・・
  ――――――     _ノ/    _,、-‐''ー--‐‐'‐‐--、,-----=====----^ζ`, ,,..,|つ
             . </ノ`、ー='/-----=====---------   ∵   ∴; , '~
    ―――――――  ̄´/  /    _         _  ∴ :' ''
                /  /-----=/ / | ̄| 「」「」 \ヽ/ヽ
                  / ノ      / /  \.\   ; /  /
    -----=====------!./     //   .\\  ヽ/ヽヽ/ヽ  
       ,=;゚,、     / / -----==//==----  \`ー、 /  /   「」「」/>
     ⊂|  ;シ ボシュッ        ー'         ー" ヽ/ \\   ノノ
      (_)(_) | !,                           ヽノ
27名無しさん@京都板じゃないよ:03/08/20 18:25
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
28名無しさん:03/09/12 13:02
 
29名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/22 18:49
病気快復祈願に行きたいのですが、どの場所に行き着けばいいのか教えてください。
30名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/22 19:06
あと開いてる時間も。HPに見たけど書いてないようです。
31名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/22 23:42
 
32名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/23 00:48
おしえて
33名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/23 18:25
>>19
明治神宮の警備はJRからの出向社員のはず。

>>30
あいている時間は日の出から日の入りが基本なのでそのときによって違うよう?

34名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/20 18:30
明治神宮の崇敬会に入ってるですが、会員証に「随時昇殿参拝できます」って書いてあるけど玉串料はいくらぐらい包んだらいいですか?
知っている方いたら教えて下さい
35名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/23 22:26
2回くらいくじけた。
36名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/25 21:51
明治神宮の秋の大祭の詳しい日程ご存知の方いませんか?
11/1〜3日の間に何が行なわれるか知りたいのですが。
流鏑馬がいつとか。
37名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/06 16:22
>>30
会員は玉串料は不用だったと。包む包まないは自由。
38名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/07 02:56
すっげえ男前の若い神職いるよね!!
権禰宜の。
同性ながらマジびびった。




39名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/07 08:32
>>38
参拝者ですっげかわいい子は見る。コンスタントにお参りに来る子。
見るたびにほかの参拝者にナンパされてる。
小さなお祭りも見に来てんの。
髪の毛が黒くて長いから、どっかの神社の巫女かも。
いや、それにしては明治に来すぎだなあ。週一くらいで来るし。
とにかくやたらかわいくて目立つ。
23日の新嘗祭には絶対に来ると思うから、楽しみ。
40名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/09 20:06
>>39
おそらく國大生でしょうな。
國大にだって少数ながらかわいい子もいるのです。
41名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/11 00:59
>>39
俺も見たことある
特徴が一緒だしあんまり若い女の子いないから同じ子だとおもう
かわいいね。よくチャイニーズどもが隠し撮りしてる。
止めてやれやって感じ
>>37

強制は出来ないけど、やはり玉串料は包むべきでしょう。金額はいくらでも良いが、
少なくても礼儀として、3千円か5千円と言う所でしょうか。
43國大生:03/11/20 20:11
正月助勤でお世話になります。
44名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/22 07:51
おいらも助勤申し込んだけど
大変ですか?
45名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/26 00:54
あげ2
46名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/01 16:40
明治神宮で参拝待ち。
警察官曰く、「2時間40分位かかる」と
言っていました。
−若いアベックは次々に脱落・・・
お年寄りだけが老骨に鞭を打って耐
える。
この差は何なんでしょうか?
47名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/04 16:03
ジャニーズの人が毎年成人式をするけど
なんか意味あるの?
48名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/10 01:18
鹿島神流やってる人いますか?
49名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/10 11:35
>>46
敬神の念があるか無いかの差。
50名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/11 20:39
今日のんびり行って来ました。
芝生の上でしばらくポケッとしてから歩いて紀伊国屋へ行って
小春日和でよかったですぅ〜。
しかしここは金持ってるよな〜
おっといけない。敬神の念がないとか言われてしまう。
52名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/14 10:17
<<51
なぜ金を持ってると思うの?

>>52

あれだけの職員数を抱え、この平成大不況の中、これだけの造営を成し遂げる。
金がなくて出来るか?
但し、末端の神職や事務員まで高給取りだとは思っていませんよ。
上層部はおそらく、一部上場企業の重役クラス並みだとは思いますけどね。
54名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/16 11:57
>>53
君は職員なのかい?
もし職員だとしたら、あまり内情をペラペラと話さないほうがいいよ!!
何処に、耳があるか分からないからね!
内情をペラペラと外部に話すと、H角井の様にそのうち自分で自分の首を
絞める事になるぞ。
>>54

>君は職員なのかい?

そんなわけないでしょう。赤の他人です。
俺が書いた事ぐらい外から眺めていてもわかるよ。
勘違いしてもらっちゃ困るが、何も高給取りが悪いなどとは書いていないよ。
事実であろうと思う事を書いたまで。
56名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/25 21:11
酔って殴るのはまずいだろ
またなにかあったのかぁ〜
58名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/26 08:14
旅行で同業者を殴ったらしい
59名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/26 15:20
殴った人って誰、H角井って人?チョー知りたい。
教えて、教えて。イニシャルでいいから教えて。
60名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/26 18:35
ヒントは、♂
61名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/26 23:58
nari
62名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/27 09:57
もしかして、ビンゴですか?
他にその人の、ヤッチャッタ話が有ったら教えて下さい。
63名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/28 04:09
>62
H角井じゃないよ
61と62を合わせると…
>>56,58

詳細キボンヌ
65名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/28 13:08
他社同士の親睦旅行で抵抗できない他社の同業者を殴って問題になった
親睦旅行とはいえ、仕事で行ってるはず
夜の宴会で泥酔してやってしまった様だ
酒癖が悪いとは聞いていたが、立派な傷害だな

>>65

>他社同士の親睦旅行

と言うと五社会のスキーかな。
67名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/01 15:23
H角井って評判悪くない。
♂nariさんでH角井さんは関係ないんでしょう。
明治もT橋といい、苦労するね。
69名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/03 21:44
他社の人間殴っといて♂は懲戒になったの?
70名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/04 21:46
しかしここの人間は酒癖が本当に悪いなぁ・・・。
71名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/04 22:13
♂じゃないんじゃない?
>>71

別人って言う事?だとしたら、ソース提供者の弁明希望。
73名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/08 18:17
♂本人の書き込みだったりして
74名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/08 18:45
韓国人による文化侵略の阻止を!!
これからの文化防衛は日本人の抗議以外ない。

文化財団に抗議のメールと日本文化侵略に対しての阻止を!!
こちらの一覧からどうぞ。
財団関係者に・・・・。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E6%96%87%E5%8C%96%E8%B2%A1%E5%9B%A3&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
結局どうなん?
76:04/04/02 14:21
ここの巫女との飲み会は凄いぜ タダマンさせてくれるキャバ嬢
しかも、巫女のトップだっつーーーから御利益ありそう
本庁飲みもほどほどにね
77名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/02 18:40
♂の部下じゃないの、その暴力野郎
78お腹すいた:04/04/03 10:48
明治神宮て言ったら明治天皇だろ=天皇教だろ=修身経典
オウムと北朝鮮たしたより最悪ですごい勉強してみろ
天皇は人間宣言したが修身は否定してない、政治家、公務員はまもってる。
79お腹すいた:04/04/03 11:28
政治家、評論家、ニュースキャスターが修身の教えは正しい偉い
と言うから勉強してみた、勉強してみい、じじいどもが何言ってるか
分かる、最悪だ死ね明治神宮壊して公園にしろ
天皇は人間宣言したが修身否定してない。
>>78-79
日本語も碌にできぬやうな外人に言はれる筋合はない。
81お腹すいた:04/04/04 18:36
都合が悪いとすぐ、それだ、
82god:04/04/06 10:10
巫女と飲みまくってる本庁さんに話聞きたし
背のデカイ ヤリマン巫女の話
83名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/06 10:54
明治神宮に通ったらなんかいーこと起こりまっか?
花園神社つのも綺麗だったけど、どっちでもいーの?
84名無しさん:04/04/08 07:51
83
巫女とヤレルかも
85名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/08 12:49
明治神宮の巫女の悪評は聞いた事がある。
ヤリマン巫女ほど口も軽いんだよね。
だから実名を挙げて誰々とヤッタとかニヤニヤしながら言うんだよね。
本当に昼の顔と夜の顔は全く違うよね。
これじゃ参拝に来てる一般の女性の方が神様に向ける気持ちは純粋
ではないか?と思ってしまうよ。
情けないけど、それが現実なんだよな。
86お腹すいた:04/04/08 22:01
明治神宮さんよ修身教の罪ほろぼしに、ホウムレス助けんかい
それともホウムレスはヤクザにまかしておくか
ヤクザより落ちるか。
87お腹すいた:04/04/08 22:02
修身経典です
88名無しさん:04/04/09 15:19
85
それって背のデカイ女の方
あいつは凄いぜ。M利課長と不倫してたって言いまくってるからね。
M利課長は離婚したのかな〜。ま、あんだけ言いまくってたら奥さんにもバレルわなぁ
な〜んか結局男も女も中でしか相手をみつけられないのね〜
90名無しさん:04/04/15 14:04
か、、、、かわいそうですぬ
91名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/15 16:55
明治さん!巫女寮作ってある程度監視した方が良いのではないでしょうか!
このままじゃ、巫女の悪行の噂が世間様に広がり結果的に明治神宮の名前が
落ちるのでは?
92名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/15 22:04
人の悪口ばかり書き込みして、何て暇な人ばかりなの?
内部の事情を漏らして何が楽しいのか↓
93名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/16 08:37
92
↑↑↑巫 女 登 場↑↑↑
一生懸命っ
94名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/16 15:30
ま〜巫女すべてがそうとも限らないんじゃない? つーかなんでそこまで詳しいの?
95名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/16 16:01
真実とネタが入り混じっているのかな??
96名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/16 16:03
真実とネタが入り混じっているのかな??
97ななし:04/04/16 21:29
でもM冶神宮は本当に凄いまだまだあるよM県の青S神社のN神職はW辺という馬鹿な巫女を抱きまくってしまいには実家で結婚してるし。
98ヨロシク:04/04/16 21:33
そうそうまだまだある現役の巫女でN井(元キャバ嬢は)今現在K宮と同棲してるし。しかもK宮は元親友のLOVEを取り返してるし。巫女が同棲しながら仕事してるなんてM冶神宮もご利益ないね
99ななし:04/04/16 21:36
知ってる〜最悪だよね〜。ていうか今の巫女トップはブサイクだよね。でもヤリマンだけど。
100馬鹿な人達へ:04/04/16 21:47
馬鹿な人たちの集まりだわここのサイトは、書いてる人はばれているのにね。
なんて暇な人と最低な人なのかしら。
しかもあっていないことばかりで。
所詮こんな事こんなページでしか書けない低レベルな人達なんだろうに
あああああかわいそうな馬鹿人間。正直情けない。
死んだほうがいいね。

101ななし:04/04/16 21:51
あれれひょっとして

T澤君の女かなあ
102名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/17 01:33
おいおい みんな落ち着こうぜ…… 人の悪口は良くないよ
103あぼーん:あぼーん
あぼーん
104名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/17 12:06
國○院閥の明治は墜ちたな。
105名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/17 12:11
判明
97〜101まで同一人物
自分が暴露された腹いせにみんなの事バラすなんて最悪だよ
いい加減にしてよっ
M利課長以外にも知ってるんだからねっこれ以上皆の事かいたら報復するよ
106名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/17 13:34
だから人の秘密ばらすのやめい(`o´) 同業者同士仲良くしなさい(^_^;)
ここはひどいインターネットでつね
108名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/17 18:34
アホな奴等ばかり。このサイト。
神職として情けないな。
神も仏もあったものか・・・死んだほうがいいんじゃないか?
109名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/17 18:44
M冶神宮の巫女は入墨してるらしいぜ。
今も居るのかは知らねえけどさ。
110カムイ:04/04/17 19:53
だから、変な噂とか、人の悪口言うのやめなって

こういうことを書き込んでる時点で、感心できることじゃないんだし・・・・・
111名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/17 21:21
急にスレがのびてると思ったらそういうことだったのね。
現巫女長ってあの子なのかな?
112名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/17 21:51
てーか、巫女長ってなんですか??
113名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/17 22:44
巫女の中でも一番年上の人のことだよ。
114名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/17 23:16
なんか、これ見てると現巫女のTOP3はろくなやついないな・・・・
115名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/17 23:29
俺國○院生。神道科じゃあないけど、何度もバイトで中入り込んだよ。
社食のややデブの兄さんとか元気かな?
これからは巫女さんを見る眼が変わっちゃいます。もう、まいっちんぐ。
116名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/17 23:59
こないだでぶ兄さん(ひげ)食堂の女の子?と結婚したよ・・・・・
117名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/18 00:03
「巫女だって、普通の女だよ。」

ちっとも、普通じゃありませんね。
118名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/18 01:32
院卒のI倉(東北出の研修部のごますり)は健在ですか?
11911111:04/04/18 20:01
iiii
120名誉棄損:04/04/18 20:44
いい加減にして下さい。
何も関係のない人を勝手に書かないで下さい。
私のことだけならともかく。
これからの人が沢山います。
やめてください。
でたらめばかり。みんなに迷惑がかかります
こうゆうのはこうゆうところに書くものじゃないんじゃないのかな



121名誉棄損:04/04/18 21:09
もう沢山傷つきました。
もう終わりにして下さい。
何も知らないうちに周りからここに書いてあることを聞かされて
気がついてら、沢山書かれて。
反論してもそれに対してまた倍になっていて。
毎日のように知らないうちに書かれている。
覚えのない文や事柄・嘘・
かかれたほうの身になってください。
今の巫女さんももちろん昔の巫女さんもみんな素敵な人ばかりです。
巫女は一人の人間ですから
色々なことを言われれば当然傷つくし、涙も出ます
もうこの辺で全て終わりにして下さい





122名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/18 21:13
宝物館には明治天皇の使った三角木馬があるんだってね。
123名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/18 21:13
111111111
124名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/18 21:14
1111111111111
125名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/18 21:16
111111111111
12611111:04/04/18 21:17
0000000000000
12711111:04/04/18 21:18
111111111111111
0000000000000
22222222222222
33333333
5555555555555
666
8888888888
99999999999999
77777777777
55555555555555
4444444444
22222222222
5555555555555555
666666666666666
888888888888888
7777777777777777
999999999999999
4444444444444
55555555555555
11111111111111
5555555555555
12811111:04/04/18 21:19
00
0000
129名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/18 21:23
////* *//////
*
-------


わんわん
  ////**  **/////
      *
     ------


わん
130名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/18 21:24
     +

  *    *
     *
@@@@/////
-----------------
-------------------
---------------
***/////////////
大雨
///////////
***************
   -------
    *
    ///

----------わん
オレハ朝鮮の神社の御神体が気になるニダ
本殿の裏のやつ。
132名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/18 21:43
朝鮮のどのへんにありますか
どんな御進退なんだろう
133名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/18 21:57
個人出てスレつぶし必死ですね。
でも1000いかないと無意味ですよ。
がんばってください。
134名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/18 22:34
そうか社食のでぶ兄さん結婚したんか…お幸せに。
135名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/18 23:19
へぇー、やっぱり結婚式はそのお宮??
そーいえば、パックンも結婚したよね!?
136名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/19 00:14
うん、そうだよ
137名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/19 02:48
そういえば、M岡とM司はどうなったの?
138名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/19 04:10
個人情報流しいいかげんやめたら?
内容的に犯人ばればれなんだけど?
139名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/19 07:35
だったらとっとも検挙に向けて動いたら?
自分は部外者だけど、普通の会社だったら、
これだけ書いたら懲戒解雇だよ。
140名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/19 09:04
たぶん犯人は…………… OBだと思うよ……… だって、今年に入ってらかのこと書いてないじゃん
141名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/19 11:28
元巫女長頑張れっ
年下なんかに負けるなっ
ドンドン書いてやれ〜
142名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/19 11:28
↑正解。

なんの腹いせか知らんが性格ゆがんでないとこんな無差別に書かないだろ?
性悪ぶりこんなとこで発揮しなくてもいいと思うけど?

143名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/19 11:32
>141
煽るなって・・・汗
元巫女長二度と神宮の敷居またげなくなるよ?

もうやめときなよ。
144名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/19 11:47
143
ファンなんだもん
子悪魔的存在が・・・見てみたい
145名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/19 12:03
>144
じゃあ仕方ない  笑・・・ではすまされないって 汗

とりあえず、個人ネタストップ希望しときます。
146匿名:04/04/19 12:40
元巫女長なんですか?書かれるような事ばかりしてるからいけないのではないでしょうか?巫女さんて人間ではないと思います。自覚がないのでは?
147名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/19 13:44
このサイトの事を聞き、見て絶句した・・
ここまで内部の人が信じられなくなったのは初めてです。
今巫女をしている人は皆とても繊細な人です。こんな事を書き込まれ傷ついている。
男女が互いを求める事がいけない事だと言うのか。浮気や不倫で無い限り他人に文句をいわれる事は無い。
個人の事をここで書き込むのは止めて頂きたい!
もし退職者なら2度と明治には来ないで頂きたい。
あなたは最低な人間です 
真偽のほどはともかくちょっと酷いね。。。
149カムイ:04/04/19 14:40
こんなところに書き込んでも、みてんの一部の物好きか、内部の人間か、
俺みたいなOBなんだから、自分の立場が悪くなる一方だと思うんだが、
なんにしても、こんなこと書き込んだ人間は、この場でもいいから、きっちり謝罪したほうがいいと思う。
150カムイ:04/04/19 15:13
とりあえず、削除依頼出しといた。
151お知らせ:04/04/19 18:28
152カムイ:04/04/19 19:07
再度、依頼しときました。
153名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/19 19:21
>>152
何度も削除依頼出す前にガイドラインを100回読め
154それはそうと:04/04/19 19:22
参拝にきた鮮人どもは態度が悪い
絵馬をかいてるそばでぎゃあぎゃあうるさい

おまえたちの先祖を帝國臣民にしてくださった大帝の御恩は玄界灘より深いのだぞ
感謝の気持ちをこめておごそかに参拝せよ
155名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/20 00:09
しばらく行ってねぇなぁ明治神宮。
大学の授業サボってあすこの芝生で寝っ転がるのが気持ちよかった。
巫女は数え年24の者までのものとする。
引退するががいいのであ。る
157丸裸三郎:04/04/20 02:03
そんなご無体な

代わりはいくらでもいる
159名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/20 12:06
採用試験の段階で処女チェックを実施するべき。
奉職後も定期的にチェック。
160名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/20 12:44
今日は芝生に寝っ転がり日和
そうすると、世の中の巫女の半数が失業するんでは(笑)
162名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/20 15:26
結婚すると紫ねじ襠になるんでしたっけ?
某社だと、事務員とかになったりするみたいだけどここはどうなんだろう?
巫女から女子事務員というのは結構いたりする。
165名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/21 00:24
元巫女の事務員ですか
166名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/21 06:43
至誠館の門下生は、稽古のときに禊をやるってホント?
167名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/22 22:19
元巫女の事務員は今どれぐらいいるんですか?
ちょっと見れ
ttp://www.isikosi.miyagi-fsci.or.jp/guide/kanko/meijijinguu.htm
昔、分祀(?)したらしい
169名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/02 10:43
本で見たんだけど、明治神宮って、建てるときにすごくカンパがもらったって
聞いたんだけど・・・本当??
170名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/02 12:09
だから今その分國學院にいっぱいカンパしてるだろぉがこのド畜生!
171a ◆xT/jlR6ZxE :04/05/03 17:30
172a ◆xT/jlR6ZxE :04/05/03 17:32
75 :削除マシーン ★ :04/04/19 18:26 ID:???
>>74
書式不備却下(ガイドラインよりの理由提示なし)

76 :カムイ([email protected]) :04/04/19 19:05 HOST:Air1Acm154.ngn.mesh.ad.jp
削除理由・詳細・その他:

私怨による一部伏字の個人情報晒しおよび、
  個人に対する悪意のある誹謗中傷

で、よろしいでしょうか?
173a ◆xT/jlR6ZxE :04/05/03 17:33
174名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/07 22:33
へぇー 
175名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/08 22:11

●スクープ 明治神宮、神社本庁を離脱!!

ってまじ?
>>175
サイバッチだな。人事問題とか詳細希望。
>>176

http://travel.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1024193382/l50

によると公示が境内に出てるらしい。
事実だとすると、やはり殿下事件の処理で本庁ともめたな。
T山天皇もいよいよ禁断の果実に手を染めたね。
178名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/09 11:41
公示画像だれか〜
>>殿下事件
詳細をキボンヌ
180名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/09 22:06
>>97

N神職のこと悪くいうんじゃねえ!!
あの人は立派な方だ!!
181名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/09 22:56
↑でさ、N侵食ってかっこいい?
182名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/10 06:04
靖国はたしか神社本庁には所属してないんだよね?
>>182

なんでここに靖国がでてくるの?ま、属していないのは事実ですけどね。

そんな事より、殿下事件(陛下事件)ですよ。明治神宮が敬称間違っちゃね〜
184名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/10 15:48
天皇殿下か・・・
185名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/10 16:19
不敬罪?
186名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/10 17:05
都内にあんなのがあって不経済
靖国は、当時将来的にどうなるか(国営になるとか)わからないから本庁に入らなかったんだと。
188名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/11 20:25
明治神宮が神社本庁離脱へ
「将来の運営考え」と説明
 全国で最多の初詣で客が訪れることで知られる明治神宮(東京都渋谷区)は11日までに、神社本庁傘下からの離脱を決めた。「時代に即応した将来の運営を考え、独立して活動しようと判断した」としている。

 全国の約8万の神社のうち約7万9000を傘下に置く神社本庁は「突然の話で驚いた。詳しい理由を聞いた上で慰留したい」と話している。

 明治神宮によると、離脱は最高意思決定機関の責任役員会で決定し、8日から敷地内に決定事項を知らせるための公告を掲示した。

 今後は、宗教法人法の包括宗教法人である神社本庁との関係を定めた法人規約の改正について、7月ごろ東京都に認証を申請する予定という。(共同通信)
189名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/11 20:51
神宮球場とか絵画館も明治神宮の所有だとは知らなかった。
ものすごいビッグビジネスなんだね。
国学院高校に通ってたが、昔神宮球場で
神主対抗野球大会やってたよ。ちとワラタ。

絵画館もなんだー。すげーな。
191名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/14 17:20
本庁も大変だぁ。
明治の負担金ん千萬円が入金なしか。
東京都神社庁も多大の影響あり。
192名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/16 06:45
ヤメロ、ヤメロ。
本庁から、大手神社はヤメロ。
なんの利益があるか。
負担金永遠に払うだけ。
193名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/16 08:47
>>189
そこらの坊主よりよっぽど丸儲けだな。
>>189
ちなみに神宮外苑競技場(国立競技場)も明治神宮所有であったが、東京オリムピックを機に国へ寄附された(元は外苑全て国有だったから返還したというのが正しいか)。
195名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/16 17:02
明治は本庁から離脱か...。東京都神社庁つらいだろうね。
スレは荒れてるし、本庁離脱だし。
どこへ行ってしまうんだろう?
196名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/18 10:58
もう終わりかぁ。つまらん。
197名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/19 15:25
(・∀・)イイ!!
198名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/21 19:55
明治神宮の森にキリスト教の賛美歌 創建以来初

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20040522k0000m040043000c.html
199名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/21 20:51
>>198
明治大帝をおまつりもうしあげるところで、漏るもん狂の祈りとは何ごとだ。
宮司は腹を切ってお詫びしろ!
よりによってモルモン教かよ!
201名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/21 22:55
モルモンなんて書いてないけど・・・
202名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/22 01:11
ブリガムやソグっていうのはモルモソの創始者かなんかのなまえだ。
そのなまえがついてるのはモルモソ。
203名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/23 01:25
ちゃんと二礼二拍手一礼して玉串奉奠もしてんだからいいんじゃない?
モルモン教だからって神社に参拝しちゃいけないってことはないんだろうし

それより靖國神社に対してやたらと攻撃&無益な裁判を仕掛けてくるプロテスタントと浄土真宗の方がよっぽど害があるよ
204名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/23 01:28
ちゃんと二礼二拍手一礼して玉串奉奠もして敬意を払ってんだからいいんじゃない?

それより靖國神社に対してやたらと攻撃&無益な裁判を仕掛けてくるプロテスタントの一部教派と浄土真宗の方がよっぽど害があるよ
神社神道にとってプロテスタントと浄土真宗はカルト
モルモンは異端だがカルトではないのでまだマシ
仏教の中でも真宗は異端だね
206名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/06 18:26
何かおかしい。M治は、緘口令をひきました。
ネットに接続禁止。
神社界に迷惑をかけてることに恐縮し、
謹慎中。
207名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/06 20:25
何かと荒れている、明治神宮ですが数日前に親戚がここで結婚式を
挙げました。

俺も行きたかったな。
>>199

モルモン教徒であろうが、ゾロアスター教徒であろうが、きちっと神社の作法にならって
参拝すればなんら問題ない。
それを排他すれば、外人は殆ど参拝出来なくなる。
209名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/09 18:36
冥界取り消されたら、地方に奉職する際にどうなるんだろう?
210名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/09 19:09
本務替えをします。
ごっそりいるな〜
211名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/09 19:38
本務替えって?
Y国の様な単立神社は本庁とは喧嘩してないけど
冥界とかは認められてるのかなぁ。
M治は喧嘩別れだからどうなるんだろう。
質問ばっかりでスマソ
212名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/10 11:19
M治って大正に全国民の奉賛のおかげで出来たんだろ
なんでたかだか平成の責任役員の意向で勝手に
神社本庁離脱できんだよ。
先人の労苦をどう思ってんだよ。
管路地さん、長老盾さん、黄泉の国でなげいてるよ。
>>211

明階は本庁が認定授与するものですから、規程の履修、実習を大学等で修了していれば、
例え、明治が離脱した後に明治に奉職しても剥奪されたりはしません。
ただ、本庁所属でなくなると所謂神職暦(いわば神職の経験値)がつかなくなります。
本庁所属神社に長年奉職しても、本庁は神職をやっていたとは認めない事になります。

ですので、いずれ実家の神社を継ぐ人などは、本務を実家の神社に変えて、神職暦を続かせる
必要がでてくるわけです。
214名無しさん@京都板じゃないよ :04/06/10 21:10
同上。剥奪される理由なんてないよね。
もし剥奪されるんだったら資格を持っていて、
今は一般の職に就いてるひとも身辺調査なんかされて、
不適格と見做されたら剥奪されちゃうんかなあ。
そのくらい徹底してたらそれはそれでアリかも。

今は大荒れで穢いところも見え隠れしてるみたいらけど、
何も知らない人から見たら好い処と思うよ。
別に参拝者は組織を信奉してるわけじゃないし。
離脱に就いては斯界の大問題だけど、小さなゴシップなんて
あんまし面白くないよにー。
アクビが出た。
215名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/10 22:06
>>213
神職歴云々ではなく、離脱したら資格は剥奪されるよw
大学の時に使った規定類集を読んでごらん!
216名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/10 22:47
みんな情で語りすぎだよ。
なんのために法律があるのか考えれば離脱=剥奪に異議なんて出ないはず
なんだけどなぁ。
規程にしっかり書いてあるんだから、知らなかった!じゃ済まされない。
217名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/11 00:09
○本庁に所属しない神社の職員取扱に関する規定。
第一条 本庁を離脱した神職で離脱の時から引き続いて在職する者は
    本庁所定の階位及び身分は之を喪失する。
第二条 削除
第三条 第一条の該当者で本庁所属の神社の職員にならうとするときは
    神社庁を経由して階位の検定並びに身分の選考を経なければならない。
第四条 神社庁は第一条の該当者あるときは遅滞なくその職氏名階位及び身分等
    必要事項を本庁へ報告すると共に神社庁所管の台帳から之を削除すること
    を要する。

・・・・・・・・むぅ。
218名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/11 18:48
211です
ってことは、単立で奉職してる人は地元の神社庁に所属しておかないと
まずいってことか。
でも、実家が社家じゃない神職は、他の神社に転職したときに神職歴が
認められないってことだよねぇ。
本庁から離脱した後に転職するとなると、M治で祢宜クラスの人でも
他社では一番下からやり直しってことですか?
>>218

このまま喧嘩別れになれば、それもあり得る。
220名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/13 17:27
明治神宮が神社本庁への毎年支払う負担金はいくらだ?
221名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/14 07:41
>>220
五百萬から八百萬のあいだとおもわれ。
222名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/14 09:59
>>220
私めの調べでは、一千二百万。
223名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/16 13:56
一般の参拝者は、この神宮は本庁に属してるとか、この大社は属してないとか
を思って、お参りには来ていない。
そこでの、ご利益・精神的安定・接遇の心地よさ・宗教的満足感等を得られれ
ば、それに見合うものを喜捨するわけで、喜捨する参拝者が多ければ、神社に
とって収支余裕があるわけ。
神社役員職員が、本庁を向いてるか、参拝者・氏子崇敬者を向いてるかにより
対本庁への姿勢がわかる。
今回のM治の決断は、参拝者・氏子崇敬者を大切にしたいとの方向を示した。
今までも、もちろん大切に接してきたが、さらに一層大事にしたいと。
224かびかび:04/06/16 16:31
>>223
その通りなら結構なことです
225名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/16 16:43
222、 223
年間1200万円としてそれを毎年神社本庁に出す位なら
その分、参拝者の利用の便などに拠出して整備に回した方が
よっぽど意義がある。
本庁はふんぞり返ってて崇敬者、参拝者のことなんか考えてないからな
227名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/16 17:09
ようするに神社本庁は自分の給料計算だけ
しているんじゃない。
はて、いつから明治神宮が氏子・参拝者のことを思って離脱したことになったんだw?
そんな純粋な動機じゃないだろ
229名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/16 22:41
そう、建前として、神宮(M)は言ってるわけ。
しかし、本庁への負担金分を氏子・崇敬者のため
使うことは、本庁も異議を唱えることが出来ない。
どうする本庁さん?
230名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/16 23:30
神社本庁は、政治行政対策としての奉賛会組織の機能は、少なくとも果たしてるんじゃないの?
自分たちもガッポリ懐に入れてるわさ、そんな組織てのは。
経団連も大手企業からの金をまとめて、自民党に献金して来た訳だろ。
資本主義経済を維持してもらいたいからだよ、それを担える党に。
神社本庁についても同様だろ。
231名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/17 00:36
『奉仕』て何だか分かりますか??『奉職』て
何だか分かお考えになられたこと有りますか??多分、私の一個人の考えですが
ここに参加している方々は、私と一緒に奉職された方も
いらっしゃるかと思います。あなた、何か大切な事をお忘れでは
ないですか???私たちは、信じて下さる方がいらっしゃる限り奉仕に
励むのが本意とではないでしょうか??もう、止めませんか??
こんな、『奉仕』励めない会話。私は、M神宮のご健勝ご発展をお祈りしてます。
232名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/17 06:07
>>231
ご「奉仕」ご苦労様です。半年前から来年の初詣のご準備なにもM治だけでは
ありません。一年まえから授与品の準備してる神社、全国いくらでもあります。
そして、信仰心厚い崇敬者のことを思い「奉仕」に励む関係の方々、数多おられます。
何年か前、大手証券会社破綻の際「社員は悪くありません。」と涙ながらに記者
会見された社長さんがいました。経営トップの判断ミスで社員を路頭に迷わせたのです。
M治のことは、神社界に大きな波紋となっているのは、おわかりのことでしょう。
一社だけがご発展されても、困るのです。広く神社神道が発展しなくてはね。
本庁からの離脱だけは、考え直されたら如何ですか。トップのかたに直訴するのも
ことも職員の「奉仕」です。私は、M治職員のご健闘ご活躍をお祈りしています。
233名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/17 11:38
英国タイムズ紙でも取り上げられるほど大きな問題なんですね。
234名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/18 19:41
ソースは?
235名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/19 08:08
神社新報6月14日号社説
新○外で2回目の記事が・・・。青○さんも腹くくったな。
237名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/19 20:12
2回目の神○外の記事内容キボン。
>>237

神○外によれば、週刊現代に負担金1500万とあったが、500万だそうだ。
それにしても高額であるのは間違いない。
239名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/21 10:09
>>238
ありがとうございます。民社ですので、新報は届きますが、
神○外は購読していませんので・・・。
週刊現代にも掲載されてますか。
今日は台風だから本屋へいこか。
>>239

新○外は、今回の事件を上賀茂と同じだと断罪している。
俺は違うと思うけどな〜。
明治の今回の事件は、ミスを姑息に隠そうとした事にある。
T宮司に責任がいくのを恐れたのか、権宮司以下で処理しようとした事が間違い。
皇室のことなのだから、宮司が謝罪にいかないとね〜。
241名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/21 16:19
当事者の皇室はどのような反応をしているのか?
242名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/23 10:33

>>241

今上サマだから「御真意はともかく」許していただけた。
これが後鳥羽院サマあたりだと菊一文字でバッサリ・・・桑原桑原


>>241

皇室、つまり陛下をはじめとした方々に伝えてはいないでしょう。
事務的に明治からの報告を受けてそれでおしまい。ちゃんちゃん。
明治神宮でもシカの放し飼いをしたらいいと思うけど、観光名所としての
名も上がるし。
関西の奈良公園、中国の宮島、九州の大宰府、東北の金華山など、他の地方には
そういうシカの名所があるのに。関東地方にもそういう名所があってもいいと思う。
シカは日本の動物の代表格。日本の首都である東京にもそういう名所があっても
いいんじゃないかな。
う〜ん...
鹿さんはねぇ、糞をするのですよ...
食害や動物臭、脱走者への対応なども考えると、関東都心部では難しいのではないかしら。
246名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/24 01:20
う〜ん、たしかに鹿が原宿の街に進出してくると。。。
まぁ、鹿がいなくても、人が既に街に害を及ぼしてるけど。
でも、東京でも多摩の方ならどこかに、そういう鹿の名所を
作れそうだね。
高尾山付近とかがいいんじゃないかな。
247:04/06/24 03:19
248名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/24 03:21
>>247
みーっけ
>>246

高尾山には猿園あるじゃん
250名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/27 12:31
もう少しまともな意見だしてくだはい。

たとえば、本庁離脱を撤回するとか。
>>250

それでは。
離脱を撤回させるには・・・T宮司を総長にする。これが最後の切り札でしょう。
252名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/27 21:36
>>251

たしかに。
しかし、それでは、T宮司が総長という名誉職にこだわる野心家。
というレッテルが貼られる。

総長になろうとする努力が足りなかった。まず東京都神社庁長か
評議員ー神社本庁理事ー常務理事ー副総長の階段を登って下さい。

ご高齢になりすぎでしょう。
253名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/28 00:02
現今の神社本庁理事以上は誰なのか?
大人の階段のぼ〜る〜 キミはまだ〜三級さ〜♪
>>252

今まで、不文律的に明治の宮司は都神社庁の評議員や本庁の理事はやってこなかった。
思うに氏神様ではないので遠慮していたのではないか。
それを良い事に、他の役職連中は明治を顧問なり参与にまつりあげ、
なんら人事に関与させてこなかった。T宮司の先々代のT沢宮司ぐらいまではそれでも
良かったかもしれないが、本庁も代替わりが進み、課長クラスは殆どが40前、戦後の神社混乱期を
知らない人間が実務をとり、高飛車な態度で各宮司にもの申す。
天下の明治にすれば、何をぬかすかと言った所でしょう。

今回の件は明治に否があるのは確かだが、今まで役職的に明治に対しなんら対処を
してこなかった本庁の責任も大きいでしょう。
256かびかび:04/06/28 12:35
上賀茂の前T宮司も元本庁のお偉いさんだったから、昔のかばん持ち、ぞうり取りしていた連中にゴチャゴチャ言われてキレたらしい。
現副総長のTにとりなしを頼んだらよかったのにという説もあるが。何か問題起こす奴はみなTからはじまるな。
>>256

明治の事件と、上賀茂の事件は質が違うと言うかレベルが違うけどな〜
上賀茂の事件は、恣意的な悪質な事件ですから。

明治の事件は最初は単純なミスによるもの。あくまでも処理の仕方に問題が
あった。ま、処理の仕方が上賀茂と同じと言われればそれまでですか。
258名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/29 21:24
要するに神社本庁の傲慢役員が見誤った、甘く見たからであろう。
これで、明治神宮よりの多額の年間負担金が入ってこなくなった。
神社本庁の経営者の構成員としては無能だね。
>>258

>本庁の傲慢役員が見誤った

確かにそれもそうだけど、それ以上に明治の処理がまずすぎた。
T宮司に影響が及ばないようにと考え、姑息な事をしたのが原因。いわば御付の人の
政策ミスが最大の原因と言った所か。

260名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/30 10:50
明治神宮にとって神社本庁に加入しているメリットが有るのか
否か。毎年の本庁側に支払う多額の負担金を天秤にかければ
如何なものか。この問題は経済的な問題も加味して考えなければ
ならない。
>>260

それを言い出したら、全国の神社の殆どが同じ疑問を持つでしょう(w
産経新聞でも、負担金云々の話を書いていたが、明治にとって本庁への
負担金なんかへでもないでしょう。
262名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/30 12:09
毎年の負担金を考えればバカに出来ないよ。
10年納めたとしてトータルでいくらになる?
そりゃそうだよ。我々から見たら目が飛び出る。

明治にすれば、10年間でウン千万くらい2年くらいで集めるよ。
別に離脱するならすればいいと思うが、仮にも天皇皇后を祭神とする
神社なんだから、そっちの方の処理はきちんとするべきじゃねーの?
誰も腹切って死ねとか言ってるわけじゃないんだし
265名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/30 19:10
別に離脱しようとしまいと一般参詣者には影響は無い。
そのウン千万を参詣者の利用の便などに供してくれれば
よい。
>>265

そんなはした金(明治にとっては)を廻さなくても、あそこは金ある。
267名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/01 13:11
266
具体的に指摘してくれ。抽象的な表現では説得力はない。
ともかく金あるだけでは。よって265の話もわからない
としか言いようがない。
具体的とは年間の負担金の金額か?
真鍮外によれば、500万だそうです。
269名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/01 14:40
268
それでは、そんなはした金(明治にとっては)の
根拠は何か?
明治の年間予算額を考えればわかるでしょう。
正月一つとっても、毎年350万人の人が参拝する。
一人100円賽銭を投げたとして・・・と言う事です。
そもそも本庁への負担金は、各神社の規模に応じて設定されており、決して
その神社の経営を圧迫する金額を請求しているわけではありません。
大体明治に何人職員がいると思ってる?
明治が経済的に本庁に支払う負担金が多いから脱退すると公言するのなら、それは
詭弁だと思います。
271名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/01 15:51
270
明治が経済的に本庁に支払う負担金が多いから脱退すると公言するのなら、
とあるが、公言したの?
いや。公言はしていないが、産経新聞にはそれに近いニュアンスの記事が
掲載された。
273名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/01 17:06
産経新聞にはそれに近いニュアンスの記事が掲載されたという
ことは、明確に明治が表明したわけではないんだろう?ならば
詭弁と決め付けるのは如何なものか?
>>273

ちゃんと読んだか?

>公言するのなら

と言ってるでしょう。誰もそう言ったとは書いてない。
ま、書き方として「もし」とか付ければより分かりやすかったかと反省はしています。
275名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/02 11:37
明治の離脱が、本庁への負担金云々と矮小化されていますが、
もっと大事なことは、神社神道を語る上で、皇室の御方をご祭神
とする神社・神宮が、全国神社をまとめる本庁からぬけるという、
片手落ちなこと。大きな幹(みき)がなくなること。
本庁が一枚岩でないこと。このことは、地方の小規模神社にとっても
氏子、総代さんに、「神社本庁ってなに?」と尋ねられた時に、「お伊勢さんを
もとに、明治、出雲、金刀比羅も入っている全国組織です。」と
いえなくなる。「いやぁ、じつは伏見、日光、明治もぬけてるんですよ。」
総代「なんだ、たいしたことないんだ。」といわれるのがつらい。
地方から東京へでていった人たちを、氏子さんとして地方で子供のころから神社の大切
さを教育してきた地方の神職としては、その辺りことも思い明治の宮司さんをはじめ
明治の責任役員・総代さんの再考を望みます。
明治ひとりのご努力で全国一の初詣となったわけでないと考えます。
地方の氏神さんにお供えするかわり、東京でお供えしてる。と考えますが。
>明治の離脱が、本庁への負担金云々と矮小化されています

誰も矮小化してないって。もしそうだとすれば詭弁だと言ってるの。
あなたが心配している事は充分わかります。
明治が大人の態度で脱退を撤回する事を望みます。
さらには、本庁の官僚的な高飛車な態度も改める様、強く望みます。
277名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/02 15:44
だから、お金のはなしではない。
思想、考え方換言すれば哲学のはなし。
>>277

ん?お金の話はしてませんが・・・。尚且つあなたの意見に同調しているつもりですがね。
279名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/03 09:07
>>278

読み直しました。了解しました。
>>278氏は、明治が脱退の理由に、負担金のことを「もし」持ち出すならそれは
詭弁というご意見でしょう。
わかります、明治とて負担金が惜しくて本庁離脱を表明したわけではありません。
話題をそこへ持っていくことは避けましょう。
明治と本庁とのやりとりのマズサが大きな原因でしょう。
>>279

ご理解戴いたようで、在り難く存じます。

いずれにせよ、規模で言えば日本一と言っても過言ではない、明治神宮が、
戦後の混乱期をなんとかみんなの力で乗り切ろうと結成された、本庁を離脱
とは、歴代の宮司に顔向けできないと思うのですがね。
T宮司がどんなに素晴らしい人なのか知りませんが、ミスを素直に認められないとは
情けない話ですな。

ま、今回の事は明治に否があるとしても、本庁の官僚的高飛車な態度は改める必要があるのは
論をまたない所です。
281名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/03 16:41
なぜ?カネの話を避ける?何だかんだいったって
カネは必要だろう?カネが沢山あるからカネの話は
しなくてよい?カネが少なければカネの話はするのか?
そんなもんじゃあるまい。神主の給料だってカネだろう?
給料要らないのか?そんなことはないだろう?
>>281

ん?なんか勘違いしてないかい。
明治の本庁離脱の理由は産経新聞では負担金云々と書かれたけれど、
本当の理由は別にあると言ってるだけですが。負担金云々は理由ですらないと。
カネの話をさけているのではなく、カネの話は今回の事件となんら関係ないと言う事です。
283名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/03 22:12
>>281

279ですが、「金の話を避ける」ではなく話題をそこへもっていくことは
今回明治の離脱の本当の原因がわからなくなるから、「金の話」を除くという
意味です。

私の結論は>>280と同じです。
産経新聞には書けないような理由があるのか・・・
>>284

おそらく、産経新聞には明治自身がリークしたと思われますし、
また、一般紙に書くには、一般人がわかる事しか書かないでしょう。

当たり障りのない事を原因にして離脱を正当化しようとした魂胆がみえみえです。
286名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/04 09:48

明治自身が、産経新聞にリークしてたら問題だ。
自ら墓穴を掘る行為であるし、マッチポンプな
行為だ。大手神社の行いそうなことだ。
国民を欺く行為だ。
そんなこと、ご祭神にたいして恐れ多いと考えないのか。
おかしいぞ。
>>286

公示までしたのだから、第三者にリークされるより、
マスコミを利用した方が得策と考えたんでしょう。
やれやれ。明治にも困ったもんだ。
288sage:04/07/06 07:41

それでは、公平にまた広く、三大全国紙に記者発表しないのか?
産経だと、神宮側に有利に書いてもらえるから、との思惑が働い
たのか。産経新聞に失礼ではありませんか?
産経新聞が、神宮に利用されされたのか?
怒れ、産経!!
>>288

神社界の事は、産経ぐらいしか掲載してくれないって。
290名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/06 12:52
要するに神社界はネタとして魅力がないってことよ。
291名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/06 19:10

よかった。ネタにならなくて。
292名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/07 00:09
みやびとのさせる榊をわれさしてよろづ代までにかなであそばむ
わが国は神の末なり神まつる昔のてぶり忘るなよゆめ

両方とも倭舞っていうのですか?
>>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040717-00000303-yom-soci

これと似たような事をしたのが明治にいるね〜
294名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/20 22:58
>「体の痛みで、丸1日の作業は無理だったが、スキーなら差し支えなかった」と弁解したという。

スキーの方が筋肉使うんじゃあ…
>>294

293が言ってるのは、おそらくゴルフに海外旅行・・・
296名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/24 18:43
明治神宮が毎年神社本庁に支払う年会費が500万円とか1400万円とか
種々流布していて何が真実かは不明だが、その浮いた金額を豪雨で
被災した北陸の方々への義援金として贈った方がよっぽど神道教化
の一環としてもプラスになろう。更に、若い神主をボランティアとして
派遣するのも一つの方法だ。
297名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/24 18:46
23日、24日、25日と、
日本の芸能、文化のイベントが宝物殿の近くで行われる。
>若い神主をボランティア

明治の神職ではないが、北陸の神青会のメンバーがすでに行ってます。
299名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/26 09:23
阪神大震災のときには、全国の若い神主さん、
お世話になりました。
厚く感謝申し上げます。
>>299
それは初耳、なんかやったの??
301名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/30 09:04
>>300
震災にあった社殿、文化財の片付け、境内での炊き出し、
食料支援。
震災物故者の鎮魂、被災地の復興祈願等、数多く。
302名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/31 11:36
阪神淡路大震災には私も東京都神青のメンバーとして、被災した社殿や文化財の片付け奉仕したけど、そのとき明治神宮の神職が2人いました
303名無しさん@京都じゃないよ:04/08/01 14:26
明治神宮は大正9年11月1日に創建されました。
明治神宮は近代日本の礎をお築きになられました明治天皇さまと
そのお后であられる昭憲皇太后さまの二柱をお祭りしています。

ってホントですか?
304名無しさん@京都じゃないよ:04/08/01 17:48
ついでに
明治神宮になる前は、何だったのですか?
簡単に言えば荒野

いまもある意味荒野なのかもしれんが(藁
>>303

これってマジレス期待してるのか?
307名無しさん@京都じゃないよ:04/08/02 13:29
はい、まじレス。 って、なんで? マジだと困るの?
なんかいつか読んだ本に、違う事が書いてあったようなきが。
でも、忘れたから、わからない。
>>307

だって、明治神宮のHPにそう書いてあるでしょう。
何が疑問なの。
309名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/03 18:07
明治神宮が神社本庁離脱
「誠に遺憾」と総長

 全国最多の初詣で客が訪れる明治神宮(東京都渋谷区)が2日、神社本庁の傘下から離脱した。東京都に申請していた宗教法人規則の変更が認められた。これを受け、神社本庁の矢田部正巳総長は「誠に遺憾」とのコメントを出した。

 矢田部総長はコメントで「明治神宮との話し合いの中で、一定の冷却期間を置いた上で近い将来必ず復帰するとの確約が得られた。双方の責任者が協議を継続し、一日も早く正常化する覚悟です」としている。

 一方、明治神宮側は「確約ではない」とした上で、「離脱後も神社本庁との協調関係は維持する。今後の話し合い次第では復帰もあり得る」と話している。

 明治神宮は5月、最高意思決定機関の責任役員会で離脱を決定。「時代に即応した将来の運営を考え、独立して活動しようと判断した」としていた。(共同通信)

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004080200239&genre=J1&area=Z10
310名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/04 05:10
明治神宮離脱問題については、若干の報道があるようです。週刊現代では「天皇陛下」を
「天皇殿下」と文書で誤植したことを神社本庁がネチネチ言ったのが原因だと報道していま
したがそうではありません。訂正ししかるべき詫びを入れれば済むことです。

 本質は横浜某神社の破綻への神社本庁の対応です。この神社は伊勢神宮横浜支店という
べき立場の神社ですが前宮司がXX銀行にのせられ神社敷地にホテル(もちろん結婚式場
あり、なんと!・・・チャペルがあるのだ。)を建設ー経営破たんー担保に出した境内の
敷地の差し押さえーという事態になりました。(負債80−90億円)

 現在この神社は横浜神社庁の直轄管理ですが、負債は神社本庁が肩代わりしその費用の
かなりの部分を明治神宮が負担したようです。全ての神社の中で一番資産・収益のある神
社は明治神宮ですが、(日本一の初詣客・神宮球場の収入等々)そのぶんこの手の負担も
大きいようです。

 他にもバブルにトチ狂って馬鹿をしている大手神社が結構あるようですが、明治神宮と
しては今後他人の尻拭いはお断りだというのが本音のようです

て、他の板に書いてあったのですが、事実でしょうか。
>訂正ししかるべき詫びを入れれば済むこと

それが上手くできなかった。隠蔽に走ったからここまでこじれた。
312名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/05 08:31
お互いにメンツがたつように
上手くやってくださいよ。
両者引き分けで、まとめてください。
313名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/05 19:52
これまで神社は布教活動も氏子の教導もせず、ぬるま湯につかっていた。
政権交代がない日本の自民党と同じだった。明治神宮というライバルが
できたことで、本庁も明治神宮も活性化するぞ。
今回の離脱は神道にとり100年後に振り返って見れば、そうかあの時
明治が離脱して双方が刺激を受けたことだった、ということになるぞ。
目出度目出度。
本当にそうなると良いね。
315名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/06 13:53
基督教徒だけど、明治大帝の遺徳を偲んで建てた神社でゴタ
ゴタするのは感心できない。
316名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/06 21:41
>310
横浜某神社問題で明治神宮は具体的に何か論評を出しているのか?
317名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/07 12:23
プロ野球球団削減の流れの中、本庁傘下にいたら神宮球場も大規模な改修はできないし
(もちろんドーム化なんてできない)、ヤクルト球団が消えたり、移っちゃったら、
大幅収入源になっちゃうからじゃないの?
それが「将来の運営を考え・・・」では?
明治神宮の財政で、外苑からの収入の割合ってどれくらい?
318名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 19:03
今度、初めて行こうと思ってるんですが、
座って休めるところとか、ゆっくり出来る所とかってありますか?
319名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/11 02:27
>>318
菖蒲園の奥、加藤清正の井のほとりには深い山中にいるが如き風情がある。
ただし、菖蒲園に入る時に入園料を取られる。
http://www.meijijingu.or.jp/intro/qa/04.htm
後、武道場、宝物殿の前に芝生が広がっていて、天気が良い時には心地よい。
幾つかカフェや軽食店があるから、飲み食いはそこで出来る。
>>319
ありがとうございました。
それなら1日居られそうですね。
321名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/12 17:07
>310
イメージダウンから開洋亭への婚礼申し込みが減少
http://smallbiz.nikkeibp.co.jp/free/RASHINBAN/20040806/105212/
今日行ってきたんだけど、日本人参拝者より外国人旅行者の方が圧倒的に多くて驚いた。
323名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/31 15:01
明治神宮って朝の何時から参拝できるか知ってる人いますか?
確か4時だか5時です。結構早い。
325名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/02 02:34
明治神宮で挙式する予定なのですが、
ここでの挙式の評判について何か知っている方がいたら
教えて下さい。
326名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/18 17:36:11
野球がストに入ってから神宮球場も大変だな。
327名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/06 02:29:27
ttp://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/222.122.15.88/~admin/zboard/zboard.php?id=Guestworld200408&page=3&sn1=&divpage=1&sn=off&ss=on&sc=off&select_arrange=headnum&desc=asc&no=6095

日本 明治 ジェントルマンに 韓国人が 書いておいた 文
ttp://image5.hompy.buddybuddy.co.kr/album/Org/2004/09/26/11/3682423_1077554993.jpg

イノ−ムスェキ ! 気持ち 良いですね ~ ウフッ 1 2004/10/05

ゾンクサック チォズングボックだが, プブ 2004/10/05

サングナム2人造oo "ボア" 報告 ウムチルしたら -_-
真の 男だ!!!! 2004/10/05

ワンチュベベ 大韓民国 熱血青年乃
しきりに ふざければ マッヌンスが あるなんて.. 2004/10/05

アシアウィビョル☆ 私も 見て見て びくりと-_-;; 2004/10/05

コがマックヒョ 五胡だと~ +_+bbbbbbb 2004/10/05

慧 これ見て また 人々 日本行って あのように ス?はい. 2004/10/05

SANYO 大当り 2004/10/05

ヨンヤングギャング プハハ!!! お勧めして 行きます^^(私も 一度 ゾレブァッウなら...;;;)
328名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/09 08:22:41
殿下事件の関係か、明治神宮に右翼街宣車が抗議!

「T宮司は明治神宮を私物化するな!」
329名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/26 23:05:52
明治神宮には御神酒がドッサリ置いてあるが、
酒っていいのか?日本の神様って清浄な真水を好みそうだが・・・酒は蛇のイメージがあるよヽ(´Д`;)ノ
330名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/26 23:49:01
「米」から作られるものだからです。水よりも上になるんですね。
331 :04/10/26 23:58:53
在日外国人の参政権問題

国民固有の権利

 永住外国人への地方選挙権付与法案が臨時国会でまたぞろ浮上してきた。
強力に推進しているのは公明党で、自民党は「違憲の疑いがある」(安部・
幹事長代理)と渋っている。
民主党は国旗・国歌法案の時のように真っ二つに割れている。参政権問題は
早くから公明党が持ち出し先国会から継続審議になっているが、このさい、
きっちりと廃案にし、この問題にケリをつけるべきだ。

 在日外国人の参政権問題は金大中氏が大統領時代に、池田大作創価学会
名誉会長に求め、その代わりに韓国における創価学会の「布教禁止措置を解く」
との合意ができたとされている。

その後、韓国側から韓国に永住する日本人に参政権を与えるから、在日韓国人
にも与えよ、との”相互主義”が提案された。在日韓国人は五十万人、在韓日本人は
せいぜい三百人。これで相互主義が成り立つのかといわれたものだが、韓国側では
〇二年二月に「外国人に参政権を与えるのは憲法に違反する」旨の最高裁の判断が
出て、”相互主義”は崩れた。
(略)

平成16年10月25日静岡新聞朝刊「論壇」より、
http://mosamosa-web.hp.infoseek.co.jp/image/0996.jpg
332名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/29 02:42:51
伊勢神宮にいったとき、近くの某神社でお神酒を頂いたが、コンパのいっきのみで使ってしまった。

スレに関係ないねスマソ
333妖輝緋 ◆Tyn2tfw0AU :04/10/29 08:00:26
333げっとぉ!
334名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/29 21:46:49
文化の日の奉納演武って何時から始まるかわかりませんか?
335名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/01 00:36:46
新嘗祭っていつ行なわれますか?
HP見ても分らなかったので・・・
新嘗祭は祭日なんだから日付ぐらい覚えておきなさい。
11月23日
337名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/01 20:22:08
>>336
ご親切に。
カレンダー通りなんですね
338名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/02 19:31:28
>>334 『明治神宮秋の大祭 奉祝行事日程表』より
11/3(水祝)
 9:00〜 全国弓道大会 武道場至誠館
 9:00〜 合気道演舞  西参道沿芝地
 10:00〜 古武道演舞  西参道芝地
 10:00〜15:00  お囃子(郷土芸能) 文化館
 12:00〜 百々手式   西参道芝地
 13:00〜 流鏑馬    西参道芝地

明治神宮の中の人、春秋大祭の奉祝行事日程を公式サイトに載せて下さい。おながいします。
>>338
有難う御座います

HPに無いと直接問い合わせなきゃいけないから面倒ですよね
340名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/06 15:08:34
このスレッド、創価学会臭がするな。
341名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/11 23:09:10
「明治神宮の宮司に天誅をくわえる」って右翼が新宿で叫んでた


342名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/11 23:12:19
私も聞きました
343名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/11 23:16:29
天皇陛下(殿下)事件?まだ続いてたんですか?
344名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/11 23:18:37
謝ればいいのに
345名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/11 23:55:35
明治神宮の総代って誰?誰知ってますか?
346名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/12 00:34:33
陛下を殿下と間違えたなら宮司は謝るべきだ!
347名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/12 01:03:33
右翼に責められる宮司なんて聞いた事ないぞ!
348名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/12 21:28:10
明治天皇が泣いてるよ
349名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/26 20:53:11
質問なのですが 明治神宮崇敬会に入りたいのですが明治神宮で直接申し込みをする事はできますか?
350名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/27 05:13:38
>質問なのですが 明治神宮崇敬会に入りたいのですが明治神宮で直接申し込みをする事はできますか?

出来る。それ以外の場所での受け付けってあるのだろうか??
崇敬会ってそんなに、簡単に入れるのか…知らなかった。
352名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/27 09:49:54
350さん答えて頂きありがとうございました。HPを見たのですが電話で申し込みするのかなと思ったもので
353名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/30 00:35:45
年会費がかかりますよ。三千円〜。
昇殿参拝とか、施設割引とか、あったはず。
お札もらって、バッチもらって、施設割引かなんかあったはず。
六月ぐらいに団体参拝?あったり、入会すると色々あるみたい。
354名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/01 03:49:52
なるほど、色々と特典があるのですね、参考になりましたありがとうございます
國學院の、中庭と体育館の間の道路で街宣車が騒いでたぞ。
講義のジャマになるじゃないのさクソ右翼。
356名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/03 18:04:33
357名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/03 18:05:42
>>355
私は愛国者の者ですが何か?
358名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/05 18:08:55
外苑の再開発の詳細キボーン
359名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/09 22:09:35
本庁離脱のスレ落ちた?
360名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/10 19:42:18
ここの巫女はほんとクズ
361名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/11 15:33:57
なんか面白い新ネタないのかな??
362名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/24 20:45:09
自民党がアメ化しているから離脱か。
363名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/03 23:00:43
都内でも偽1万円札
明治神宮と浅草寺で計14枚

 初詣で客を相手にした出店などで偽造1万円札が見つかっている問題で、東京都内でも明治神宮(渋谷区)と浅草寺(台東区)で、計14枚が見つかっていたことが3日分かった。

 いずれも旧札の1万円をカラーコピーで偽造したものとみられ、警視庁が偽造通貨行使の疑いで捜査している。

 調べでは、明治神宮では大みそかから1日にかけて、偽造1万円札が見つかったため、出店やおみくじ売り場などで確認した結果、計13枚が見つかった。本物より色が濃かったという。

 浅草寺でも出店の売上金から1枚が見つかったが、透かしは入っていなかった。(共同通信)

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005010300121&genre=C2&area=Z10
364名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/04 03:59:12
おみくじ売り場って何だ?
香具師のおみくじ屋か?
それとも大御心のことを言っているのか?
365名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/04 11:30:51
明治神宮に初詣行った人いる?
>>365
行きました
人がいっぱいでした
けど家は自転車で明治神宮にいけるのが自慢です
それ以外は創価町なので閉口
367名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/05 21:34:51
初詣で最多の8966万人
トップは明治神宮

 正月三が日の主な神社・仏閣への初詣での人出は、昨年より77万人多い8966万人だったことが5日、警察庁のまとめで分かった。統計が残っている1974年以降では最多。同庁は「主催者発表を集計する方式に変更したため」としている。

 行楽地への人出は、31万人少ない387万人だった。

 初詣でが最も多かったのは、明治神宮(東京)の310万人。次いで成田山新勝寺(千葉)265万人、川崎大師(神奈川)262万人、伏見稲荷大社(京都)261万人、熱田神宮(愛知)233万人の順。

 行楽地は、東京ディズニーランド・ディズニーシー(千葉)が35万7000人でトップ、次いで日テレプラザ(東京)15万3000人、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪)13万5000人。(共同通信)

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005010500052&genre=J1&area=Z10
368名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/07 05:56:07
教義を整え布教しよう!
塾や道場を整え教義を教えよう
記紀や天子勅語などを配ったり、教えたりしましょう!
明治神宮で頂くお下がりの中にお酒が入っているのですが、
あの空き瓶って皆さんどうされていますか?
370名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/16 10:56:14
明治神宮・外山宮司、辞任か?
昨年の不敬問題の責任糾弾運動に屈したか?
チョソ右翼は置いといて
そろそろ任期満了で交代なんじゃぁ…
372名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/19 01:00:05
後、1年残っているでしょう!
権力者が失脚する姿はいい気味だ!
373かびかび:05/01/19 20:26:38
根性なしやの、外山ちゅうのは。
374名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/22 10:09:06
明日22日発売の「月刊日本」2月号に、「明治神宮の空から暗雲を吹き払うために
―外山勝志・明治神宮宮司への忠告『退任ノ勧メ』」というショッキングな記事が
掲載されると話題になっている。筆者は湯澤貞氏、明治神宮に33年間勤めた方で、
昨年秋に靖国神社宮司を退任した、神社界では知る人ぞ知る人物。責任を放棄してきた
財界や学者の責任役員、総代の責任追及、辞任は必至。外山宮司の明治神宮私物化の実態が
いよいよ表面化してきた。
375名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/23 22:41:39
宮司は辞めないっしょ。しかし宮司室のワインセラーは豪華だね。
宮司が辞めたら、宮司の親戚の明示祈念漢の社長さんもやばいよね。
376名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/24 09:28:34
>>375

>宮司室のワインセラーは豪華

へー宮司室にワインセラーがあるの?神明奉仕になんの関係があるんだろう(笑)
奉仕の合間に、なんとかコンティなんか飲んでるんだろうか。
お笑いだ。
なんかさ、文京区の閑静な住宅街で宮司の責任追及する宣伝カーがいたぞ。
車も白の普通車で、スピーカーから流れる声もソフトでゆったりした女の声だったが。
誰も歩いていないし車も通らないような道路だったんだけど、あれ効果あるの?
378名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/25 09:40:53
>>377
それって大塚警察の近く?
可字間建設の会長宅によく現れるみたいだね
なんでも信者総代さんみたい?
379重複スレからコピペ:05/01/30 14:06:09
不敬問題 明治神宮
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1106556764/

−−−−−−−−−−ここから−−−−−−−−−−

1 :教育勅語 :05/01/24 17:52:44
昨年の三月末の不敬案内状問題(陛下を殿下と間違える)に
ついて皆さんはどう思われますか?

2 :名無しさん@京都板じゃないよ :05/01/24 17:57:26
どうも思わない。
そんなことで騒ぐんじゃない。
しかもスレまで立てて。

3 :名無しさん@京都板じゃないよ :05/01/24 17:58:24
22日発売の「月刊日本」2月号に、「明治神宮の空から暗雲を吹き払うために
―外山勝志・明治神宮宮司への忠告『退任ノ勧メ』」というショッキングな記事が
掲載されると話題になっている。筆者は湯澤貞氏、明治神宮に33年間勤めた方で、
昨年秋に靖国神社宮司を退任した、神社界では知る人ぞ知る人物。責任を放棄してきた
財界や学者の責任役員、総代の責任追及、辞任は必至。外山宮司の明治神宮私物化の実態が
いよいよ表面化してきた。

4 :教育勅語 :05/01/24 18:10:37
「月刊日本」の2月号を購読したけど靖国神社の元宮司の湯澤貞氏の
発言は的を得てると思いますよ。神社界の恥だと私は思うのですが?

5 :かびかび :05/01/24 20:08:36
私も読んだ。たしかに、外山宮司の公私混同は大問題だ。しかし、それと離脱問題とどう関係あるのか。
私物化というのは宗教法人の公益性に反し、本庁だろうが、単立だろうが、教派であろうが本来許されるべきではない。
本庁に復帰すれば「不問」にでもなるのだろうか。だいたい案内状のことくらいで騒ぐことがおかしいし、湯澤氏の記事で復帰はより難しくなったと私は思う。
公私混同を問題にするのであれば、ン十年放置してきた本庁にも責がある。
380重複スレからコピペ:05/01/30 14:07:32
6 :名無しさん@京都板じゃないよ :05/01/24 20:13:38
俺の知ってる宮司で、
神社は宮司のものであって民主主義ではない。
宮司の命令は絶対であって、その命を受けたなら
ひれ伏して従わなければならない。みたいなことを
堂々と言った奴がいたぞ!!

7 :名無しさん@京都板じゃないよ :05/01/24 20:16:36
あ、あと年寄りの崇敬者が奉仕してくれてる時に、
自宅領域の風呂掃除させたり、個人的な時計の
電池交換に生かせようとしたり・・・

8 :かびかび :05/01/24 20:25:05
>>6,7
職員に対しては宮司の命令は絶対。これはあたりまえ。しかし、神社は宮司のものではない。氏子崇敬者をこきつかうなどもってのほかだ。頸にしろ。

10 :教育勅語 :05/01/24 20:39:30
>>5
本庁の責と言うのは私も同感です。
私自身も崇敬会の一員として今回の不敬問題・本庁の離脱は驚きを
隠せませんでした。
連日、民族派の人たちに平穏を害する抗議をされ
あの粛々とした代々木の杜になにがおきているのか?
その事実が知りたいのです。

14 :名無しさん@京都板じゃないよ :05/01/24 22:45:58
>>10
民族派と本庁の幹部役員がどうやら繋がってるらしいよ!
外山宮司も本庁の役員もそろって代々木の杜からいんくなれば
国民も納得するんじゃない?
381重複スレからコピペ:05/01/30 14:08:40
15 :教育勅語 :05/01/25 09:34:43
おはようございます
本日もたくさんの書き込み期待してます。

16 :名無しさん@京都板じゃないよ :05/01/25 20:55:19
相変わらず宮司は右翼に攻められてますね。

17 :名無しさん@京都板じゃないよ :05/01/26 23:54:40
『国防同志社』という右翼標榜暴力団が「神社本庁に加盟してない神社は神社じゃない。
神社本庁から離脱した明治神宮は神社じゃない、参拝する価値も無い。」と騒いでる。

アフォですか?
明治神宮は神社じゃないの?
靖国神社も神社じゃないの?

18 :名無しさん@京都板じゃないよ :05/01/27 01:23:22
となると伏見のお稲荷さんも和歌山日前国懸神宮も神社で無いと。ほぉー。
明治の不敬は何ではあるがねぇ

19 :名無しさん@京都板じゃないよ :05/01/27 03:39:20
偽右翼(脅迫・街宣)がいるからね
皇居や靖国で人を睨め付けたり騒音を流したらして、陛下や英霊に、迷惑をかけてる人達
あと、左翼が右翼のフリをするのは、戦前からの上等手段だから
ひょとして本庁と明治神宮をケンカさせたいのかも(醜い争いが起ってると思わせ一般に近寄りにくく、させたいとか)

20 :かびかび :05/01/27 10:49:55
そういや、京都が古都税問題でもめていたとき、青蓮院の前で「坊主は寺の私物化をやめろ〜、東伏見はやめろ〜」って叫んでいた馬鹿ウヨがいたな。そしたら「殿下を呼び捨てにした不逞不忠の輩」って別のウヨにさらわれていったな。

21 :名無しさん@京都板じゃないよ :05/01/27 15:23:25
皆さん、明治神宮を守る会って知ってますか?
最近、明治神宮前で女の声でテ−プ流してるんですが
右翼なんですか?
382重複スレからコピペ:05/01/30 14:09:34
22 :名無しさん@京都板じゃないよ :05/01/27 15:40:55
>>1
そんなもん、間違えちゃっただけでしょーが…

23 :教育勅語 :05/01/28 09:49:26
外山宮司が辞めれば右翼の輩は問題なしなんじゃ・・・
今回は古来の神道に携わりながら、何故間違えてしまったかなんです。
その辺の意見を皆さん教えてください

24 :名無しさん@京都板じゃないよ :05/01/29 20:21:42
名前:カツ・ジョンイル[] 投稿日:05/01/29 00:34:07
「月刊日本」2月号読んだ?明治の外山宮司は「夜の帝王・遅刻の常習犯」だったそうだね。
そんな男が宮司なんて明治神宮も有り難味が薄れるね。来週あたりきっとどこかの週刊誌が後追いするだろう。

−−−−−−−−−−ここまで−−−−−−−−−−
383名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/31 08:28:25
おいなりさん
384あぼーん:あぼーん
あぼーん
385ヨシザワ:05/02/02 10:02:41
月刊2月号読んだ。噴飯もの。「財産を私物化している」「人事の私物化」は著者の湯沢宮司がいた靖国神社のこと。同じ穴のムジナです。
一般の人にはわからないでしょうが、明治も國も似たようなもの。
國の忘年会ではクリスマスツリーのセットがクイズの賞品。
ウチでは今度の記事は職員の大笑い。
386かびかび:05/02/02 12:50:52
>>385
へえ、そうなの。目糞鼻糞を笑うの類ですか。湯澤氏の前の○野宮司はどうでした?
少年飛行兵出身で真面目な人と聞いてはいますが・・・
387名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/02 14:28:14
>>385

そうでもないらしいよ。いくらマスコミを騒がせても、明治と靖国では財産基盤の桁が違う。
俺、靖国のやつ何人か知ってるけど、明治のやつらとは比べるのもかわいそうなくらい。
少なくとも、公費での二次会は靖国では絶対にありえないそうです。
388名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/02 14:31:44
>387続き

ただ、あくまでも聞いた話だけど、人事に関しては人の選り好みがはっきり
していたとは聞いてます、湯沢氏は。えこひいきの類のうわさも聞いています。
389ヨシザワ:05/02/02 18:11:15
>387

大野宮司は立派な人。あの頃は自分よりも上官の参拝者が一杯で
大野さんはただただ英霊をお守りすることに寝食を忘れて尽くした。
遊就館には雨の日風の日も一日も欠かさず、足を向けて訪問者を
迎えていた。湯沢市はほとんど行かなかった。現宮司はまったく来ない。
現宮司は中継ぎだから仕方がない。英霊といえば南部藩のことだと想っている人。
まあ、罪のない人。
390名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/02 20:48:40
明治記念館内の料理屋「花がすみ」の女将と外山宮司の関係って本当なの?
そんな事ないよな〜・・・だって神職だもんな!
銀座村では有名なうわさですよ・・
391名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/02 21:47:00
>現宮司は中継ぎだから仕方がない

そうではなく、大野・湯沢が中継ぎ。靖国はそれなりの血筋の者が宮司になるべき。
確かに、大野宮司は純粋な人だった。が、商店の店長に大会社の社長は荷が重すぎた。
392名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/02 23:03:15
靖国神社、明治神宮で揉め事が起きるのは望ましくない。
この二社は明治以降の日本の体制を支えてきた神社だ。
神道の内部でゴタゴタすればする程喜ぶ連中がいるのだから……
双方ともに振り上げた手を下げて、元には戻れないのか?
393ヨシザワ:05/02/03 02:28:23
》391
知ったような口をきくな!
大野、湯沢が中継ぎだって?
じゃ、次は誰が宮司になるのか知ってるか。
本庁の人間だよ。
》それなりの血筋の者が宮司になるべき
アホなことをいうな!このろくでもない野郎芽!
靖国神社の宮司にそれなりの血筋とはどんな血筋だ!
貴様のような輩があまたいるから日本はバカになる!
394名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/03 04:39:38
>>390
微者李とはもちろんそうでしょ。
宮司が抜擢した命痔鬼燃缶前館長の藍皮只四下もひどかったよ。
他人の結婚式で自分に酒を注がないから解雇したり、他人の結婚式を
自分の機嫌で短縮させたり。公費はもちろん使いまくり。
ただ宮司がうざくなったので解雇された。
395名無しさん@京都板じゃないよ :05/02/03 05:41:58
>>390
今週発売の「週刊新潮」の記事になっていますね・・・。(^^;)
どこまで本当かわかりませんが・・・なんだか大変そう。(汗)
396名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/03 12:04:15
>>393

しったかぶりは君だ。大野・湯沢は中継ぎは紛れもない事実。陸軍大将や
旧華族以外からの宮司はこの2名だけ。だから中継ぎなんですよ。
松平宮司は自分の後、北白川さんにどうしても受けてもらいたかったが断られた。
ただ、自分が定年制を作った以上、だらだらと続けるのは道義に反すると、必死で
後継者を探し、思想的には全く問題のない大野宮司を熊本の田舎から連れてきた。
それだけの事。湯沢宮司の一番の功績は旧華族である南部氏に宮司を譲った事です。
それぐらい勉強しなさい。
397名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/03 12:12:11
明治神宮も旧皇族・旧華族の中から適当なお方に宮司に就任して頂くようになれば良いのに。
398名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/03 12:36:58
>>395

昨日立ち読みしたんだけど、どこに書いてあった?
見出し付じゃなかったよね?
399名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/03 12:40:07
>>397

おっしゃる通り。明治ならなり手は沢山いるだろうしね。
外山もどっかの旧皇族に宮司をさせて、自分は権宮司で実務を見れば
尊敬されただろうに、残念!
400名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/03 18:02:24
「天皇陛下」も心配される「明治神宮」の大暴走

週刊新潮 2月10日号
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/

銀座ホステスを引き抜き、側近を権宮司に大登用―その乱脈ぶりを
「右翼」が糾弾し、「ワイン好き宮司」はボディガードをつけて身を隠す日々。
http://www.zassi.net/bin/PosDetFrame.asp?ID=23
401重複スレからコピペ:05/02/03 18:22:34
明治神宮を守る会
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1107081242/

−−−−−−−−−−ここから−−−−−−−−−−

1 :崇敬者 :05/01/30 19:34:02
この団体知ってますか?
情報希望!

5 :名無しさん@京都板じゃないよ :05/01/30 19:59:51
結局、外山宮司が何時辞めるのか皆知りたいだけでしょ。
御心配なく。私、関係者だけどもう外山の辞任は
時間の問題だよ。
権宮司の中島と記念館の角田もそろそろ失脚しますよ。

6 :愛国者 :05/02/01 11:20:51
今月3日(木)発売の週刊新潮に明治神宮の問題が掲載するはず。
是非、購読して下さい。
国賊外山もこれで終わりだよ!

7 :名無しさん@京都板じゃないよ :05/02/01 12:17:42
私は外山に煮え湯を呑まされた元神社関係者です。
外山の為に職を失い、家庭も崩壊しました。

−−−−−−−−−−ここまで−−−−−−−−−−
402名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/03 21:29:25
>>400

2月3日号ではなく、10日号ですか。わかりました。
コンビニに走ります。
403名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/03 23:31:40
きな臭くなって参りました

167 名前:名無しさん@京都板じゃないよ 投稿日:2005/02/03(木) 11:04:41
週間新潮の記事でインタビューを受けている神社界の業界紙の「新中外」って所、
統一協会が後ろにいるぞ。
その関連の組織と新聞の紙面に記載されている住所が同じだ。
青木正信という人、何者だろう。
神社本庁は大丈夫なのか?こんな変なの関わらせて。

168 名前:名無しさん@京都板じゃないよ 投稿日:2005/02/03(木) 11:10:11
週間新潮にコメントを出している前靖国宮司の湯沢貞氏は、
この件に統一協会が関わっている事を知っているのか?
騙されているのではないかと思う。
404カツ・ジョンイル:05/02/04 07:34:21

週刊新潮 2月10日号
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/

銀座ホステスを引き抜き、側近を権宮司に大登用―その乱脈ぶりを
「右翼」が糾弾し、「ワイン好き宮司」はボディガードをつけて身を隠す日々。
http://www.zassi.net/bin/PosDetFrame.asp?ID=23
406名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/04 20:44:35
>>403
そのレスしたの俺だけど、
どうもこの件は妙だ、さらに調べてくる。

内紛を世間一般の前に大々的にさらすのが良いとは思えないが……
それでも敢えて告発するのならば、
告発する側がまともな人々であって欲しい。
その生臭さ宮司、うちの近所にいる(都内)!
「国○同志社」の街宣車が良く来ているよ。

それにしてもTVでは報道しないね。
>>407
その「国防同志社」は、『神社本庁に加盟してない神社は神社じゃない。神社本庁から離脱した明治神宮は参拝する価値がない。』と吠えてたぞ!
こんなアフォに抗議される宮司は自業自得だな!
409名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/05 23:24:31
明治神宮 外山宮司大暴走事件 】 
下記 『ホームページアドレス』のホーム
ページをクリックしてください。 表題の破廉恥宮司糾弾の記事が
 一目瞭然です。断固として断罪追放すべきかと想いますが如何?
………………………………………………………………………        
  民族派青年有志  神宮参拝禊会 代表世話人
           熊本県  本渡諏訪神社 宮司 大野康孝 拝
………………………………………………………………………       
*********************************
愛知県本部ホームページアドレス
 ★下記をクリックしてください
 http://www2.neweb.ne.jp/wd/sekisei/
*********************************
  。
■ 尚、 この「 明治神宮 」外山宮司・神社私物化事件の弾劾活動を
 通じて、【神社界正常化運動】に是非ご参加下さい!
 

410名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/06 01:10:12
>>408
靖国w
411名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/06 02:16:36
日本人に最も多い弊害は、人の弱点や欠点のみを捉えて、暗黒な悪い方面ばかりから、人を批評することである。此は個人として悪徳たるのみならず、国家発展の上にも非常なる障碍となる。
412名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/06 11:27:33
>>411

言えてる。川に落ちた犬をたたくのは道義に反する。ましてや同じ職場にいたのならば、
その際に言えば良い事。弱ってからそら見たことかと騒ぐのはガキのやる事。湯沢氏の
告発文はまさにそれ。渡部絵美と同レベルですな(笑)
413名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/06 11:54:29
じゃあ長所は?
まだ宮司を退任していないんだから「弱ってる」とは言えんだろ

ちなみに外国人はどうなのか教えてくれ
414名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/06 13:12:22
>>413

俺は>>411ではないんだが、批判をするなと言ってるのではなく、やり方があるだろうと言ってるだけ。
どちらが破廉恥かと言えば当然外山であって湯沢ではない。それはわかっている。
ただ、ゴシップねたを提供するような真似はいかがかと言ってるだけです。
同じ釜の飯を食った仲なのだから、方法は別にあるのではないかと。
確かに、現在の明治は外山将軍ともいえる絶対王政下であり、旧職員の戯言にいちいちつきあってくれないかもしれない。
だからと言って、こちらも同じ土俵に上がることはない。もっと方法を模索すべきではないかと言ってるだけです。
415名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/07 11:22:53
お前等、外山はもう終わりですよ!
416名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/08 04:39:08
以前、明治神宮で厄祓いを受けましたが
お祓いの後の巫女の態度に唖然としました。

お祓いが終わってお神酒を戴く時に
片手には御札等が入った紙袋を持っていたので
それを置いてから菊の御紋の入った杯を両手で受け取ろうとしたら
巫女が
「はいはい、片手でいいですから、さっさと飲んで前に進んで下さい!」って。
菊の御紋入りの杯を片手で受け取ってお神酒を戴くなんてと思った何人かは
紙袋を置いて両手で飲みました。すると巫女は凄く不機嫌そうな顔。
せっかく厄祓いに行ったのに、最後にとても嫌な感じに・・・。
二度と来るもんかと思いましたね。
417名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/08 09:16:23
明治なんかでお祓いしてもらうより、氏神様で受けた方がいいんじゃないか
こんなところだし
いや、別に御祭神が悪い訳じゃないが、それを(ry
418名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/08 10:02:12
祭神嫌い
てか、神じゃねえよ
>>418

お前が嫌いだろうと否定しようと、日本で一番初詣の参拝者の多い神社である事実は揺るがんよw
>>418
俺は>>419に同感
421名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/08 16:21:54
>>418

あんたがどう思おうが、年間何千万人も参拝しているのは事実。
充分御神徳のある祭神だと思われます。
ま、それと今回の不祥事に関する事とは別の問題ですがね。
422名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/08 16:46:31
今の世の 国の基の 築かれし 明治の御代を 尊みしのぶ  今上御製  

明治神宮内部がどうであろうとも御祭神を崇敬致します
423もし?ですよ。:05/02/08 18:21:13
神宮の良し悪しは、無いでしょう・・・。
ただ、現在の外山という宮司(各紙面で公開暴露された・笑)が
親族の角田という社長(これも、有名な悪の権化)とともに・・・
一般の皆さんが気持ち良く利用すべき公共施設を、勝手気ままに
一切の迷惑を顧みず、暴虐無人な所業をしているのがトラブルの
根源ですよ。
普通の方が、右翼広報車で放送されますか?!
被害を受けた多数の方々の、ご冥福をお祈りすると共に、社員・
パートさん以外の一般の方達にまで被害が広がらない事をお祈り
いたします。
424名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/08 19:33:51
>>423
あんたに賛成!
格式あり、崇敬者の心の場でもあった神宮を
右翼に占領され、なんの抵抗も出来ない輩は
早くいなくなればいいのさ!
425民族派:05/02/08 23:09:53
今回の週刊新潮の掲載で
全国の右翼が怒っているとの情報!
今までは一部の右翼しか知らなかったが
今回の一件で全国に飛び火した模様
今後一層神聖なる代々木の杜が
右翼によって攻撃されるだろう!
>>418
平安神宮とかは?
427防共挺身隊:05/02/09 04:48:40
崇敬会とかの会費払って、老人団体にはいってるよ。
なんの為の金集めだかな。

神宮や記念館の事は、正しい!はやく捕まえないとな。
あの外山や角田は半端じゃない、他の比較対照にはならん。

428名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/09 12:06:47
ちょっとひどい事になってますねー。
あの明治神宮、それに明治記念館まで。
上の人たちが金儲けは良くある事だけど、犠牲者出したり
変態行為したり、とにかく他人を巻き込むなんてねー。
それも自分の部下に手を付け放題じゃ、信頼無しの組織で
使いものにならないですねー。
持てるだけの金集めて持ってるんだから、そろそろ辞めて
盆栽でも、いじったらいいんじゃないのかなぁー。
でも、いじられる盆栽も迷惑かあ、ははははは!

はやく綺麗な神宮にもどせー!!!
429名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/09 13:30:57
>>427 老人団体に入ったんですか?良かったですね。
もう病院を抜け出して此処には来ちゃダメですよ!
430かびかび:05/02/09 17:34:45
>>409 ほう、靖国の大野元宮司のご子息じゃないの。彼も2chに来てるんだ。
431名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/09 21:30:33
紀元節が楽しみです!
違う意味でね・・・
>>418
みんなから嫌われてるからって祭神を嫌うなよ
433名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/10 00:20:01
外山勝志の不敬・私物化がよく分かる
全国の神社宮司が続々と辞任勧告へ
神社本庁は一体何をしているのか!

http://www2.neweb.ne.jp/wd/sekisei/

434あぼーん:あぼーん
あぼーん
435記念館出入り業者1:05/02/10 16:47:01
記念館と取引して戴くのは有り難いのだが、
k氏の無理なおねだりには苦しめられています。
記念館内の料亭「花がすみ」の強制利用だけは
勘弁してもらいたいです。
436名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/11 00:13:47
神社本庁の理事以上は誰も責任取らないで
ほうっかむりだからね。面の皮の厚いこと。
437明治神宮守る会:05/02/11 20:31:27
たくさんの電話有難う御座いました。
必ずやあなたの願い叶えてみせます。
438名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/11 23:23:25
まぁ、湯沢氏も、外山氏も双方評判を落とす事になる訳だ。
439名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/12 04:08:55
みんなが知ってますよ!
☆☆☆「どっちが悪人なのか?」☆☆☆

被害者からみれば、一目瞭然! 
440名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/12 10:25:51
記念館のk副館長にセクハラ及び性的裏切りの被害に遭った
女性職員の方は自宅の方に直訴された方がよろしいですよ
新宿区河田町3-51-413号 kの自宅です
441名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/12 18:10:04
角田も悪い奴なんだね-
442名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/12 19:24:24
テスト
443名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/14 23:05:46
今日明治神宮に参拝してきた。
都心の中にこれだけ緑があるのはいい、息を付けるね。
最近教会、寺、神社に良く行くのだけど、
日本にある各宗教の宗教施設の中では神社が最も開かれているようだ。
誰でも参拝する事が出来る。
>>443
うむ、寺院は境内に入るだけで金を取るところがあるからな。
445名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/15 03:04:47
神楽殿で御祈祷をしてきたんですが
扉の中には何が安置されているんだろう
御簾が掛かっているので、うっすらとは見えるんだけど、よく見えない
446名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/16 11:27:56
外山勝志は国賊です!
今も尚、居直り続けて宮司職に居座っております。
一刻も早く明治の杜より追放しましょう!
447名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/16 15:38:19
>>446 もっともの意見です。側近のせいたローも罷免せよ。
448名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/16 22:16:01
外山って華族?
449名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/16 23:23:55
国賊
450名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/17 09:18:08
11日の紀元祭の折、新潮記事に対する明治の見解が配られたそうな。
誰か持ってる人UPして下さい。
451名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/17 09:25:12
>>450
激しく見たい。
452名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/17 11:25:00
>450

誰か持ってる人、いないかね〜。漏れ聞いた所によると、
殿下事件は宮内庁に詫びいれて解決済み、本庁が進退伺い出せと言ったのは越権行為だ
と言うような内容だそうだけど。
453フー:05/02/17 14:30:05
ざっと見て、感想はこんなスレも有るんだ。ですが、右翼ぽいの個人的に嫌い。
1.世界でも無神論者で有名な大多数の日本人にはどーでも好い事。
2.独り何役?御苦労さん!
3.狙いはタカリ?その粘着性にはたまげるw.
もっとする事有るだろーに暇人ね。じゃ
454名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/17 15:00:24
>>453

2chの素人?あんたの言ってる事ってこのサイト全般に言える事。
いやなら来なければいい。
455名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/17 15:28:18
明治神宮イラネ
456外山勝志:05/02/17 17:38:47
崇敬者の皆様へ
明治神宮並びに明治神宮崇敬会のことにつきましては、平素より格別のご高配と
ご支援を賜りまして洵に有り難く心から御礼申し上げます。


これが最初の出だしの文だよ。
長文だから後で書き込みます。
457手紙の続き:05/02/17 18:53:56
さて、去る2月3日に発売になりました「週刊新潮」に掲載の明治神宮及び
小職に関わる記事につきましては、崇敬会役員を始め会員の皆様や
関係者各位に大変ご心配をお掛けし、またお騒がせを致しましたこと
誠に申し訳なく存じております。
昨年の昭憲皇太后90年祭にあたり、御参拝式の案内状に「両陛下」を「両殿下」
と誤記するという重大な過失をおかしましたことは、誠に恐懼に堪えないことと
只々深く反省しております。役職員一同身を慎みて奉仕の万全を期するべく
誓いを新たに心がけています。
このことにつきまして、早速宮内庁当局にご報告しお詫びを申し上げました。
二度とこのようなことの無いようにとの注意を受け、寛大なご処置を戴きました。


疲れたからまた後で書きます。ここまでで3分の1位です。
458手紙の続き:05/02/17 19:30:16
また、被包括関係にある神社本庁には始末書を提出し、神社本庁総長に
面会の上謝罪を致しました。
しかしながら、その後神社本庁からしかるべき機関に諮つた結果として、
宮司の進退伺いを提出するよう文書にて求められました。
このことは宗教法人としては重大な問題であります。神宮規則には、代表
役員宮司の進退に関わることは法人の最高議決機関である責任役員・総代会
の審議によることが定められておりますので、早速に責任役員・総代会を
開催し協議致しましたところ、神社本庁の強硬な方針には応じられないものが
あり、且つ社務全般に亘っての決議により、神宮規則や宗教法人法に則って
神社本庁との被包括関係廃止の止む無きに至った次第であります。ただその際、
神社本庁執行部との最終段階での話し合いの中では、将来にむけて解決の道を
さぐる交渉を行うことで合意しています。


ここまでで役半分くらい
459手紙の続き:05/02/17 20:16:00
しかるところ、昨年九月頃から民族派と称する人々より当神宮並びに小職個人に
対し執拗な街宣活動がなされて、誹謗中傷が繰り返されて今日に及んでいます。
この間、明治神宮としましては、このような街宣活動がもたらす崇敬者参拝者への
不快感をぬぐうために、法的手段を講じましたところ、裁判所の判断は、憲法の
保障する表現の自由の範囲を逸脱したものとして、街宣活動禁止の裁定がおりました。
この度の「週刊新潮」の記事について発行元の「新潮社」は、法人担当権宮司及び
弁護士から約三時間に亘って取材をし、表向き担当記者も当神宮側の説明に充分な
理解を示しておきながら、最終的には事実をことさらに歪曲した他の取材源からの
情報に一方的に依存して、違法な街宣活動の演説趣旨と変わらない記事を掲載し
ました。加えて、この記事の内容は誰々はこう言ってるという構成で、そのほとんどが
批判的な人々の意見で、単なる憶測に過ぎないものや邪推とも取れるものまであって
当神宮の回答や意向は全く反映されていないものであり、厳重に抗議するとともに
場合によっては法的な手段も考慮せざるを得ないと考えております。
このような記事が掲載されること自体が遺憾なことであり申し訳ないことと考えておりま
すが、明治神宮と致しましては、神社神道に基づく祭祀の厳修を第一として御神徳の
宣揚にいささかも変わりなく相努め、社務万般に亘り万全を期するべく、苦衷をひたすら
耐え忍びながら最善の努力を傾注して参る所存でございます。なにとぞ事情ご賢察
ご理解を戴きまして変わらぬご崇敬を賜りますよう心からお願い申しあげます。

 平成17年2月11日                      明治神宮 宮司 外山勝志                       
460名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/17 20:34:53
宮司の文書の作り方ではありませんね〜
三流弁護士が苦し紛れに書いただけでしょ!
某週刊誌が更に後追い記事を掲載するみたいだし
外山はもう終わりなんだけど・・・・・・・
辞めれない理由でもあるのかな???外山君?
461名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/17 20:58:54
UPありがとう。最初の方の文面は明治のそれなりの見解として説得力は多少あるけど、
いかにも遅すぎた。これだけの騒ぎになる前にきちっと筋道たてて弁明すべきでしたね。
騒ぎがここまで大きくなった以上、明治神宮と言う国有財産とも言うべき神社をあずかる
宮司としては取る道は一つしかないと思われます。

もうどちらがどうのと言う時期は過ぎていると私は思います。
462名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/17 21:11:34
明治神宮側が排斥されたのは不敬問題が原因では無い。
神社新報という業界紙があるが、そこのスタッフに明治神宮から派遣された人達がいたのが、
皆追い出されている。
この一連の件を煽っている新中外という所「この問題で政治的解決をするな!」とやたらと攻撃しているが、
穏健な解決を壊したのは彼等なのか?
463名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/17 21:41:57
>>462

>神社新報という業界紙があるが、そこのスタッフに明治神宮から派遣された人達がいたのが、
>皆追い出されている。

これは仕方ないでしょう。本庁の機関紙なんだから。社長が明治の宮司だった時はいいが、
その社長が本庁と喧嘩別れしたのに、明治からの出向職員をそのまま雇うのは無理がある。
新中外は昔から、宗教界(特に神社界)の不祥事に噛み付く寄生虫。今に始まった事ではない。
むしろ、大スポンサーであった明治に対して噛み付いただけ公平だったと言える。
464名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/17 23:04:46
>>463
明治神宮は新中外に資金を提供していたのか?
紙面を読んでみると伊勢神宮を初めとする関西の神社の記事ばかりだが。
465名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/18 08:56:07
>>464

払ってましたよ。外山が記念館の館長時代にも新中外がたたき始めた事があったけど、
金を引き上げると、明治に言われ、当時は新中外に見方する神社が少なく、一回だけの
掲載で終わったと聞いています。
466名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/18 17:47:12
今は何処が新中外の金主なのかな?
一連の明治神宮関連のトラブルの真因は「毛利家外し」だと、
サイバッチというメールマガジンに載っていたが……
467名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/18 21:59:24
皆さん明治神宮に特捜が入るって噂知ってますか?
468名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/18 22:19:50
467>寄生虫新中外の金主は永職会(会長出雲大社宮司千家尊祐 副会長熱田神宮宮司小串和夫 仝太宰府天満宮宮司西高辻信良)をはじめとする神社界の
いわゆるボンボンどもです。
新中外は明治神宮や上賀茂神社についてはいくらでも書けるが出雲大社や熱田神宮のことは悪く書けない。
ほんと寄生虫だよ。
永職会の会合に取材でくるんもん。
そうとうの暇人
469名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/18 22:21:19
468>てかバカA木
470名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/19 00:58:13
>>465
それ有名な話
噂じゃないよ
471名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/19 16:14:41
>>467
国税じゃなくて?
472名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/19 18:49:44
外山宮司、毛利権宮司を辞めさせて明治神宮は良くなるのか?
最近やたらと明治時代を否定しようという動きがあって不安だな。
473名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/19 22:55:05
国大前学長(故人)との密談により、国大旧祭式教室の祭壇が明治神宮に奪われましたとさ
474名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/20 12:28:09
それどうゆうこと?
国大の祭式教室が昨年夏に新校舎に移ったのだが、その時に祭壇も移設ではなく新たに作られた
だが講師陣は、それまでの祭式教室の祭壇を移設すればいいのではと案を出していた。
旧祭式教室のは国産の檜造りでカンナをかければ新品同様使えるはずであり、
渋谷キャンパス再開発でコストのかかる中、コスト減につながると考えていた。
しかし前学長と外山宮司の口約束(?)により、明治神宮の施設に移設されることが決まったという。
最後まで反対した講師も居たらしいが、結局移設され、国大では新たに祭壇を設置することに
しかしコスト削減の煽りか、はたまた宮大工を登用しなかったからか
見てくれはそれなりの祭壇が完成したものの、半年経つと大床は歪み使いづらいものとなった。
業者によると国産檜を使用していると言うことだが、木の特性を見ずに作られていることは素人目にも分かるものだった。
477名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/20 16:56:09
それで代々木の神宮は、国学院の練習用の祭壇を何に使ってるの?
まさか神楽殿ではないでしょう?
たしかに、祭式教室の祭壇は立派だったけど、あれはあくまで練習用。
あの祭壇の前で正式の祭典を行った事はないはずだし、日常的には神座としての威儀もなく敬意も払われてはいなかったはず。
だって、あの中でふざけておならしてたやついんかった?
その練習用の祭壇を天下の明治神宮が払い下げてもらって、何をしてるわけ?
練習用だからといって、祭壇をくさすつもりはないけど、れっきとした神様を祭っている神宮は、そういう学生の練習用のものをはらいさげてもらって、祭祀を厳修してるといえるのかなあ?
本当は、伊勢の古材を撤下してもらって、必要な祭壇を作るとかいうのなら、意義もありがたみもあるけど。
たぶん多額の寄付を大学に贈った見返りに譲られたのではないの?
結局、目先の資産的な価値みたいなものをあれこれ考えているうちに、祭祀の厳修とか清浄の問題とかが、おろそかになってしまったんではないのかな。
あそこの神主さんたちは、懐かしい祭式教室の祭壇だからといって、喜んでるのかもしれないけど。

禊場の正座室にあるとか
479名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/20 17:43:58
なるほど。
ということは、禊場に扉つきの祭壇を設けたということは、その中に、祓の神様が鎮座してるというわけですね。
それともあくまで、本殿を遥拝するための施設なのだろうか。
祭壇というのは、あくまで扉がついていて、その中になにがしの神様を祭る鎮座祭が行われるはずだけど。
そうでないというなら、ただかっこつけただけの、偽物になってしまうが、その辺はだいじょうぶなのかな。
最近、どこでも偽物がはやっていて、とりあえず偽物でごまかそうとわかってやってるなら、世の中まだすくわれるが、偽者を本物だと誰もが思い込んでるから、糾しようがないね。
480名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/20 23:16:46
神楽殿の祭壇の扉の中身は何なの?
481名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/20 23:21:22
某国じゃないが、外山氏の肖像画
482名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/21 09:38:15
>>479

禊場ではなく、確か2年ほど前に研修所を新しくしたはずだからそこにあるのでは?
ま、参殿あったから一部禊場にあっても不思議ではないが。
483名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/22 01:52:57
今日原宿へ行ったついでに寄った、一人で。
あそこへ行くと喧噪がかき消されて心が安らぐよ
484名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/22 04:22:44
場所は確かにいいですけれど、外山氏で目茶苦茶じゃぁないですか!
月刊日本や週間新潮の記事問題で、話題の悪人になっちゃってます
からねー!もう、終わりだとか。
485名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/22 09:24:07
>>484

もうここまでくると、外山が悪いとか本庁が悪いの話ではなく、騒ぎの責任をとって
外山は辞任すべきだと思われます。
明治側にしてみれば、癪にさわるかもしれませんが、それしか道はないでしょう。
486名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/23 00:33:51
>456〜459
よく言われる言葉に・・・
「寝言はてめえの布団の中で言え!」まったくそのとうり!
作り冗談を無関係な人達に聞かせるんじゃねぇ!
知らない人たちを、格好良く丸めこもうなんて無理・無理(大笑)
ましてや全て知ってる神宮の職員さんが見て、どう思う?えっ!
宮司公舎の高級ワインセラー見て、にやついて小便もらしてろ!
それとも記念館社長、角田の得意技「未成年強姦」でも見に行くかい?
すごいぞぉ〜!
487名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/23 01:41:44
月刊日本購入しました。(やっとです、今回のは人気なんですかね?)
記事の内容どうり、皆さんのおっしゃるとうり、すごいんですねー!
あの外山さんて人が、神宮の1番偉い人なんですか?よく、それで、
成り立っちゃってるんですねー?普通の会社ならよく有る様な話でも、
仮にも神宮!じゃぁないですか!一般の人達が何をしに行く処ですか?
裏には、腹黒がいるんですね!やめちまえー!!!!!!
488一般人:05/02/23 01:53:29
だから、角田社長が言うんですよ!
「出来るもんなら、組合でも作ってみろよ!」ってね。
調子に乗って、あほ自信がついちゃって。

知らないのかなぁ?後ろが危ないのを・・・・・・・・
夜道気をつけて?車のブレーキ平気かな?風呂に電気線無いかな?
食事の味変わってないかな?駅の階段は大丈夫?横断歩道や駅の
ホーム飛び出ないかな?マンション乾燥してない?
489名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/23 03:24:13
ありゃりゃ、また悪役商会のお話だ!めちゃめちゃ危ない話になってる!
490名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/23 09:12:36
>>486
角田さん
何やったのよ。
聞かせてくれ。
491名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/23 13:49:13
age
492名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/23 13:50:11
天皇家は税金で食ってるニート
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1109083794/l50

出張してきたら?
493名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/23 22:47:51
月刊日本の3月号に神宮の後追い記事が載ってるよ。
494内部告発!:05/02/25 00:51:26
外山宮司から・・・
まず「1番」信用の無い中を抑えようと、怪乱(回覧)文書が回りました!
作られ過ぎた格好いい文章は省略してと、「・・・すべての問題点は、解消
された!・・・」と。 ん??なんだこりゃぁ・笑
勝手に終わりにしたつもりなのだろうが、まだまだ真っ最中!
自分の身の廻りを悪くして、自分は悪のまま生き延びるなど、とっつぁんに
あるまじき行為!いったい何の役職してるんだ、こぉらぁ!
本が手に入らない人達にもコピーが出回っている状況なのに、終わりを知る
べし!今のお金で満足しなさい!
495名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/25 00:57:11
もうどーだっていいよ。
496名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/25 01:14:24
>>490
前にもあったでしょ!有名人だよ!
地位と金と物で、職場の部下・アルバイトetc(とにかく女性!)に手を付け放題なのは、
職場じゃ誰でも知ってる話。手をつけて!やって!やって!やりまくって!S○Xの鬼に
なっている奴! で、会社の金を使ってるんだからねー。普通の会社のセクハラ上司じゃ
勝てない犯罪者だからねー。 それも、内々にしておけばいいものを、必ず自慢話になり
「やってやったんだぁー!」と言う。デブのコロン臭い、ハゲじじいと誰が納得してやる
かっていうの!自慢にも程がある、ボケ!商売じゃぁないんだから、金や物ですんでると
思ってる知能指数が知れちゃうね!奥さんも同じ処で働かせてるっていう奴がする事か?
また、やった子の結婚式に出てスピーチなんて・・・あったそうだし!お客様商売をする
立場じゃないのは明白!我慢をして、なんとか納得をみつけた子もいただろうが、限度を
越えすぎてる内容はカキコしきれませんよ!さすが外山宮司の親戚!
497名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/25 09:41:04
ひどいね。角田さん。
元々どこから来たんだい?
記念館の前は何してたの?
498名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/25 11:28:25
499名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/25 15:27:42
>>492
ひどいことを言う人がいるね。
本気でそう思っているのだろうか。
海外から日本を見たことがないのかもしれない。
500名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/25 18:29:14
今更ながら
>>1にあるようにマターリと語れない状況に…
501名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/27 11:18:58
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050227-00000013-jij-soci
そんな中、単細胞の馬鹿が捕まりました
502名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/27 11:32:11
マジでウヨクって馬鹿だな
2ちゃんで宣伝って時点で恥ずかしい
503名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/27 12:49:11
何をいまさら・・・
504名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/27 17:03:43
犯人は一水会の横山。
505名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/27 20:58:49
漏れも一言…
外宣車は韓国大使館とか中国大使館を張ってれ!
沖の鳥島も竹島も日本の領土だべさ!
もちっと考えて○翼の方々はやってくで。テキは外だでな!
国防同志社じゃなかったのか
507名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/27 22:06:12
防○挺○隊じゃ
508名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/28 01:01:06
>>497
あはははっ。あのおっさんは、あそこで勤められなくて調理師を逃げ出して・・・
北海道で会社潰して・・・仕方なく縁故関係頼り(泣き付き)で戻ってきて・・・
調理室はいまさら戻れないから、企画に入れてもらって・・・神宮の外山の力添え
で今に至ってるそうだよ!
それで、えばって・邪魔者飛ばして・助平こいて・金使い込んで・迷惑ばかりじゃ
世話ないねー! ドロドロの完全迷惑物質でホコリもつかねぇって!
509名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/28 16:56:42
>>1
今や、マターリと語れる状態ではなくなっていますが、
しかたがない。
宮司さんが代われば、またマターリと語れますよ。
510名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/28 21:09:21
外部の人間を関わらせて手荒に解決すると、
利用しているつもりでも、やがてその矛先が自分達に向かってくるのに>外山氏を叩いている人達
511名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/28 21:59:50
>>484>>485
外山氏が辞める理由は無い。
512名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/01 00:11:19
>>511
煙のないところに火はたたず
だよね、関係者さん
513名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/01 01:26:52
そりゃ、お話聞いいてりゃ楽しいですよね。他人事だ!
自分が渦中に入ってみなさいよ!かばう様な寝言なんか言えなくなるのが
わかりますよ! 何も知らずにまぁ・・・・・平和な事。
514名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/01 01:29:11
外山氏宅、襲われたじゃないですか!とうとう
515名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/01 01:30:32
外山さん
516名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/01 04:43:11
明治神宮外山宮司の事は月刊日本と週刊新潮に掲載されてましたからね…そりゃ右翼も含めて全国の人達がそれをみるからこれからも大変だと思うけど自業自得だね。
517名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/01 08:58:48
>>511

やめる理由は充分すぎるほどある。
ここまで、天下の明治神宮を喧騒の渦に巻き込んだ以上、それを収拾するには
外山の辞任しかないでしょう。
嵐が去るのをじっと待つみたいな態度では、NHKの二の舞ですよ。
518名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/01 10:18:33
外山も・角田も・中島精も切腹じゃ!
519名無しさん@京都板じゃないよ :05/03/01 15:09:37
戸澤もな
国士舘大学の派閥があるのがわけわからん
521神宮関係者:05/03/01 19:53:11
今回の不敬案内状は意図的に作られた事実を
皆さん信じますか?
理由は外山はどうしても神社本庁を離脱しなければ
ならない大きな隠された理由があります。
皆さんは外苑の再開発の噂を御存知ですか?
国賊はこれに連なっている野郎どもです。
522国士無双:05/03/01 21:02:53
前に新宿西口小田急前で右翼が言ってたの聞いた事あるなぁ…鹿島建設や電通やらがその再開発に絡んでるっちゅう話?
523名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/01 21:41:21
【発端は「天皇皇后”両殿下”」】右翼幹部、明治神宮宮司の自宅の窓ガラスを木刀で叩き割る
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109442334/
524名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/01 21:51:23
明治神宮宮司宅:
右翼幹部が侵入し、ガラス割る 世田谷

 26日午後2時50分ごろ、東京都世田谷区砧1の明治神宮宮司、外山勝志さん(72)宅敷地内に男が侵入し、玄関などの窓ガラス3枚を木刀でたたき割った。
男はその後、近くの交番に自首した。
警視庁成城署は建造物侵入と器物損壊容疑で取り調べている。

 調べでは、男は右翼団体幹部(40)。

 同神宮をめぐっては、天皇、皇后両陛下が同神宮を訪れた「参拝式」(昨年4月)の案内状で、神社側が敬称を「両殿下」と間違えて表記したことなどから、右翼団体が抗議活動をしていた。
この男も機関紙に外山宮司を批判する記事を書いており、容疑が固まり次第、逮捕し関連を追及する。

 同神宮は、この誤記をきっかけに、全国ほとんどの神社を管理・指導する神社本庁(渋谷区)とトラブルになり、昨年8月、神社本庁を離脱している。

毎日新聞 2005年2月27日 3時00分

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20050227k0000m040120000c.html
525名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/01 23:15:35
右○のにーちゃんは韓国・中国の大使館を張っててくらさい。
TVでみたけど韓国の右○はやるねー。 駐韓大使召還?

中国のは国がやらしてんだな。(悲)
526名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/02 12:47:25
>>521
外苑の再開発ってやばい話なの?
電通?今まで明治神宮は博報堂だったけど。
利権やバックマージンがらみなの?
まあ外苑再開発の是非に関しては内容次第だな。どうするつもりだったんだ?
528名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/02 13:43:31
どうせ神様なんか信じて無いくせに、言ってみりゃ 
おばちゃん達の井戸端会議のように、他人のお家騒動に首突っこんだり、
本屋に売って無いような三流誌の宣伝してみたり、暇だね。
>>528

おばちゃん達の井戸端会議のように、他人の会話に首突っこんだり、
本屋に売って無いような便所の落書きに反応してみたり、暇な奴だなw
外山宮司関係でいくつぐらいの右翼が絡んでいるんですかね?一番過激なのはどこですか?
531内部:05/03/02 21:04:45
だーかーらーね!
1番過激で無駄使いでエロなのが、「外山・角田派」だって!
「右翼の大馬鹿どもが、どうしようもない!」って笑って遊んでるんだよ!
理解しましょうよ。普通じゃないんだから!
532名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/02 21:16:18
>>521:神宮関係者 :05/03/01 19:53:11
今回の不敬案内状は意図的に作られた事実を
皆さん信じますか?
理由は外山はどうしても神社本庁を離脱しなければ
ならない大きな隠された理由があります。
皆さんは外苑の再開発の噂を御存知ですか?
国賊はこれに連なっている野郎どもです。

うわ〜、出ちまいましたね!ご臨終・ご愁傷さまでござい。
これがでちゃったらお終いだ!

全員、胸に十字を!アーメン。
533名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/02 21:21:33
知ってる、知ってる!
あれは、形状記憶合金の補強用文章だってさ!

まず身内から手なずけろパターンだって!あははははっ(^○^)
534名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/02 21:27:32
金も力もエロも、アホだって有り過ぎるのに、この必死でのカバー。
限界を超えてると誰もが思っているんだけど、何で終わらないのか?
535名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/02 22:57:53
>>528 記入者へ!
詳細の把握もないくせに、訳のわからん事言わないで!
自分の関係する処で、あほが暴れすぎたらこまるでしょ?!

並みじゃぁない、特盛り以上だから!
536名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/03 09:53:03
このスレ、読んでる人が多いですね。
きっと注目されているんですよ。
当事者も当然読んでいるだろうな。
右翼の当事者が見てることを期待して書き込みw

狙うのは宮司の自宅だけにしてください。おながいしまつ orz
538名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/03 10:01:20
↑他に心当たりあるの?
539名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/03 14:35:07
>>537
は、明治神宮の神職で、本件に関係ない人を襲わないでって言うことじゃないの?
とか、記念館やセランの従業員とか。
そういうことです
541名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/03 23:15:52
>>517
海老沢氏を攻撃したのと同じ連中の仕業か……>外山氏への攻撃
542名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/04 00:28:19
>>539
えっー  だって記入者が調理室事務の人でしょ?
ばれてるって、大ばれ!笑。 とばっちり喰うよー!
543愛ちゃん!:05/03/04 00:30:32
ちゃうって!
俺はすり鉢とすりこぎは、手離さない!
544名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/04 00:32:25
ぎゃはははははは!さっすがゴマの愛ちゃん!すってる!すってる!
545名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/04 01:59:51
神社界で問題が起こった時に、
こんな具合に右翼、民族派団体が介入してきた事って今まであったのかね?
546名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/04 08:17:13
>>545

かつて、近江神宮であったような・・・
547かびかび:05/03/04 08:40:00
>>546
いや、日吉大社でしょう。
548名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/04 08:55:55
>>547

日吉大社は暴力団もあいまって泥仕合になったけど、右翼の抗議はなかったんじゃないの?
近江神宮は確か土地処分をめぐって、右翼から攻撃されていた様な・・・
549かびかび:05/03/04 10:08:53
>>549
それから権葱のNA川君(今は退職、日本青○社幹部)が仕切るようになったわけだが
550名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/04 10:13:12
神社は基地外の巣窟
いらねぇ
551名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/04 10:30:03
>>550

あんたはもつといらない。
552名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/04 10:35:58
いちいち噛み付いてくる時点でそうとうの基地外だなw
スルーすればいいものを。プッ!
553名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/04 13:21:47
>>549

NA川君て日吉にいたのか?
まさか、「我々の業界」に書かれた右翼も彼?
比叡山近くの神社にいた右翼云々と書かれてたが....
554名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/04 15:01:04
NA川君て外山と面識ないのか?
555かびかび:05/03/04 16:31:47
NA川→○野(大日本赤○会)→○野父→湯澤というラインはあるかも知れないが。外山とはどうでしょうねえ。
556かびかび:05/03/04 17:11:02

409 :名無しさん@京都板じゃないよ :05/02/05 23:24:31
明治神宮 外山宮司大暴走事件 】 
下記 『ホームページアドレス』のホーム
ページをクリックしてください。 表題の破廉恥宮司糾弾の記事が
 一目瞭然です。断固として断罪追放すべきかと想いますが如何?
………………………………………………………………………        
  民族派青年有志  神宮参拝禊会 代表世話人
           熊本県  本渡諏訪神社 宮司 大野康孝 拝
………………………………………………………………………       
*********************************
愛知県本部ホームページアドレス
 ★下記をクリックしてください
 http://www2.neweb.ne.jp/wd/sekisei/
*********************************
  。
■ 尚、 この「 明治神宮 」外山宮司・神社私物化事件の弾劾活動を
 通じて、【神社界正常化運動】に是非ご参加下さい!
557名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/04 20:52:44
外山とNA川氏が繋がっていれば、右翼の攻撃は終わっているのでは?
そこまで交友広くないか・・・w
558名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/04 21:10:04
>>555

>NA川→○野(大日本赤○会)→○野父

ここまでは理解出来るが、

>○野父→湯澤

はないでしょう。湯澤は大○塾系のはず。
○野父とも左程仲は良くなかった。
559名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/04 23:46:47
外山をはじめとする利権関係者が今回の不敬案内状問題から
端を発した本庁の離脱を陰謀したんだよ
一番悪いのが外山
こいつは株でだいぶ借金がある
内密に言えば神宮の金を使い込んでる
そこで思いついたのが神宮の再開発だとさ
離脱以前に企画立案書ができあがってるしね
とんでもない極悪人だよ外山は。
神宮には警視庁から天下ってる輩がいるんだけど
こいつもどうしようもないやつ。
今じゃ外山の犬状態だよ。
身辺警護に探偵ごっこまでなんでもする。
神宮の金を使い込んでいるのなら早く明るみに出ないかな
561名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/05 03:14:11
表に出ない様に「メチャクチャ必死!」みたいよ!
あちこち・・・そこらじゅうに手を回して、丸め込もうとしてるよ!
神宮職員じゃ話題にもなんない話。神宮によく来るTAXIドライバー
だって知ってるちゅうに、ねー日本交通さん。
562神宮関係者:05/03/05 21:24:25
今の都心の一等地でこれだけ敷地面積があるのは
神宮外苑しかないな
それに宮司が目を付けたんでしょう
明治神宮の責任役員や総代の名前をみてみなさい
鹿島建設の会長、現都知事に元都知事
地方制度調査会会長、東大名誉教授他
利権に関わる人物がずらりと顔を揃えてる
元警備局長が神宮に天下ってるのも有名な話
この元警備局長、今回、この企画立案書を
作成した大手広告企業の顧問までしてるって話だよ
563おいなりさん:05/03/06 01:16:22
報告!
神宮・記念館、「超必死」らしーよ!
会計士&弁護士を「お迎え・お食事付き・お見送りスペシャル」で連続バージョンだって。
記念館なんて、結婚式のお客様なんてそっちのけでの玄関見送り、すんげぇーって!
なんの仕事してるのー?!?!?!?!?!
564タコ飯:05/03/06 01:39:38
やっぱり伊勢神宮が一番だ。皆、集団で行ってごらん。 凜然たる気品と、端正な建築美はなかなかよ!内宮は長野県から、外宮は岐阜県の特定の村から20年に一回切り倒した木材で心御柱って柱を作って取り替えるんだよ!こっそりやるもんだから、神秘的じゃん!
565名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/06 05:39:30
3月15日に上京します。明治神宮にお参りする予定なのですがまだ右翼の方は活動していらっしゃいますか?
566名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/06 09:44:53
>>564

神宮が壮厳であることは否定しないし、日本の最高至貴の神様なのだから、気品があるのは
論を待たない。ただ

>こっそりやるもんだから、神秘的じゃん

って表現良くないでしょう。神様の御動座は浄闇にやるのが古代からの慣わしで、
夜の祭儀になります。だからと言って、こっそりって・・・悪いことしてるみたいじゃない?
567かびかび:05/03/06 20:55:08
>>558
○野父と湯澤はさほどなかよくないか。となると、両方の筋を押さえ込むことができる大物はなかなかいないだろうな。
568清志郎:05/03/07 02:19:22
外山さんには、運転手&SPべったりだね!

なんで!? 外国要人なのかい?
569ゼリー:05/03/07 04:33:11
良くわからない〜♪
エ〜ライ〜ヒト〜♪♪♪
570名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/07 09:45:42
>>567

仲はさほど良くないけど、今回の件では結託しているのかも。
大○塾は態度を明確にしてないけど、どうなんだろうね。
571かびかび:05/03/07 10:56:28
>>570
正○塾はどういうスタンスなんでしょうかねえ。
あと、保田門下の流れや旧愛国党とかも・・・
572名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/07 12:21:35
ま、いずれにせよ、外山はやめるしかないでしょう。ここまできたら。

流説によると、本当はやめるつもりだったのが、湯澤の告発文を見て激怒。
あいつに言われてやめるくらいなら、留まってやると言ったとか。
本当かどうかは知りませんけどね。
573名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/07 12:45:37
一般にはどうでも良い話だし、その内辞職して納まるだろうけど。
癖になるから、絶対、右●になんざ、利益供与してほしく無い。
574愛ちゃん!:05/03/07 13:22:40
>>568
聞きました、それ!外山さん夫婦が記念館に食事に来るだけで、SPさんがついて回っちゃって
その時に神社庁の人が来てるとかで・・・、車を隠してコソコソしてたんですって。大笑い者
ですねー。それなら来なきゃいいのにねー。うちのトップも最近コソコソしてるけどー。
575名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/07 13:23:28
>>573

今回の一件で、○野や湯澤は金は要求してないでしょう。
もし、要求したら○野はただのアホに成り下がる。
湯澤に至っては、明治奉職時代の積年の恨みを晴らしているに過ぎず、非常にレベルが低い。
576天人:05/03/07 14:53:46
前回の明治神宮施設造営事業の時に、
ン億円の土地を安価で建設会社から買ったとなりますと、
これは、造営資金の環流と言うことが容易に考えられます。
少なくとも、疑われるような動きをしたことは確かで、
それも相手は明治神宮造営を請け負った建設会社。
これは間違いなく「国税庁」マターでしょ。
577名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/07 15:15:03
>>576

なるほど。マルサが入ると話は面白くなるわけですな。
でも、宗教関係には税務署は弱いからな〜
578名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/07 16:19:58
国税が弱い相手は
仏教系で、日蓮宗系で、巨大なところとか、
キリスト教系で、プロテスタント系なところでしょ。
神社神道系で、単立神社で、そこの宮司さん個人に対してなら
やる気出すかもしんねーぞ。
天皇陛下から相続税とって大見得切ったくらいだから、
神社から取り上げるくらい平気でしょ。
579名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/07 18:24:41
これを機に良くなってほしいけどね。神社界。
580かびかび:05/03/07 20:40:50
まあ、もっと揉めて膿を出し切って欲しいものだ。
明治ばかりでなく、黙認してきた本庁幹部もばっさりと。そうでないと神社界の戦後は終わらない。
581名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/07 21:35:50
外山さん夫婦、神宮隣の宮司官舎まで抜け出して
いったい、何処に行ったのかな-?
そんなに右翼が怖いのかな-?
古の城主が家臣・郎党を見捨てて
敵前逃亡したのと同然だな!はははは・・・・
次の上司はどなたかな?
権宮司の毛利さんの出番でしょ!
この人は頼りがいのある、いい人ですよ!
582名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/07 23:08:11
ここまで世論に言われて辞めないとは
誰かに空気入れられてるな!
弁護士と警備会社と会計士が儲かるだけなのに。
国民から預かった浄財を返すべき!
583名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/08 12:32:53
>>581

>権宮司の毛利さんの出番でしょ!
>この人は頼りがいのある、いい人ですよ!

うそだーい。いけすかん奴ですよ。外山の腰巾着ですよ、毛利は。
今回の事件の直接の責任者たる、毛利が宮司など、へそが茶沸かします。

584名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/08 18:22:23
>>581
外山と毛利は仲が悪いですよ
職員なら誰でも知っています
外山と心中なんて御免だって
いつも口走っていますよ
585名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/08 18:45:22
余りにも、ミクロな話ばっかりで、その内、成る様に成るんだから
大きい神社だけど、このスレ打止めにしてくんない。内容的に飽きた!
586名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/08 19:12:36
うざいよ!関係者!!
587名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/08 21:37:49
>>585,586
いやなら来るな
588名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/08 22:20:46
NHK海老沢 西武の堤 明治の外山
なんか似てませんか?
589名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/08 22:45:53
金刀比羅の琴稜も激しく同位
590なるなるずらー:05/03/09 00:24:17
まっするまっする

591名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/09 09:10:44
>>588

似てる(笑)

>>584

もう少し詳しく言えば、元々は毛利は外山の腰巾着で、仲が良かったのだが、
権宮司になって、しばらくしてから仲違いしたようです。
現在、外山の側近って誰だろう?精太郎はそうでもないと思うんだけどな〜
592名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/09 22:33:33
外苑再開発の情報キボン
593名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/09 23:17:10
大野康孝という人、まともな人間か?
>>580
どうもこの一件、明治神宮だけが目的ではなく、
神道界を貶めるのが目的なんじゃないか?
594名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/09 23:20:40
>>588
NHKも、西部も、辞めさせて良くなってないからなぁ。
喜んだのは死肉を食える外国人と解体業者ばかりだ。
595名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/10 09:59:55
>>593

>大野康孝という人、まともな人間か?

極右神主です。自家用車は街宣車なそうな。
596名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/10 11:31:06
>586
言っとくがオレは関係者じゃ無い!
第一、ここに出てくる固有名詞について全く知らないのだから!
大きい神社で交通の便が良いので、過去に数回訪れただけ。
個人の中傷が中心の落書き風で、
社内の批判をここでしてるマイナー関係者ばかり?で呆れただけ。
597名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/10 11:51:04
>>596

だからいやなら来なければいいじゃん。
598名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/10 12:13:40
595>うわさばかりに流されるあほ・かす・くず
599名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/10 12:24:23
>>598

自家用車は言いすぎだが、街宣車で神社庁に乗りつけたのは有名な話。
600名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/10 12:28:08
ゲット
601名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/10 13:20:34
>>597
そうは言っても、このスレ、視聴率高いから
気になるんじゃない?
斯界と、取引関係者、崇敬会員の若年層なら、
4人にひとりは読んでる感じがする。
602名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/10 13:26:03
>>601

そんなに見てる人多いの?明治の職員も見に来てたりして(笑)
やっぱみんな気になるのかな。
603名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/10 14:12:39
明治関係の人は当然見てるんじゃない?
一度話題になったし。
新聞にも「インターネット上でも話題に云々」と書かれたこともあるし。
本廳さんの職員も見てるってことだね。
604名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/10 21:57:02
神社界じゃ時の人だしね
この話題に関心ない神社関係者はいないんじゃない?
叩けば叩くほど埃がでてくるからこの神社面白いんだよ
電通と絡みがあるからマスメディアが取り上げるかは
わからんが、取り上げられたらその時点で終了ですよ
一般の人はわからないかも知れないけど
まだまだ明治の内情はドロドロしてますよ
勇気あるマスコミ関係者の君臨願う。
605名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/11 01:16:46
>>604
そうした事を荒立てるのを望む態度を見ると、
神社界の為にやっているのかどうか疑わしい。
叩けば叩くほど埃が出てくるとは言うが、
そもそも明治神宮が神社本庁と対立した遠因は伊勢山皇大神宮がバブル時の投資の失敗で
借金を作った事を穴埋めさせられた事にあるのだろう?
戦前の国家神道体制以降、GHQに変えられたままに適当にやってきた為に問題が出ているが、
それは日本人が日本人自身の手で日本人の為に変えればいい事だ。
外部の手を借りれば、借りた分だけいずれ彼らは影響を及ぼそうとする。
大野康孝、犬塚哲爾、横山孝平という人々についてもっと調べてみるが、
彼らは信用できる人間か?
606名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/11 10:25:04
>>605
全般のお話しはうなづけますが、
>遠因は伊勢山皇大神宮がバブル時の投資の失敗で
>借金を作った事を穴埋めさせられた事にあるのだろう?

と言う部分は単なる噂に過ぎません。
伊勢山抗体人具に資金投入したのは、神奈川県神社庁です。
明治神宮は関係ないと考えます。

>>605と同じような意見を他でも読んだことがありますが、
事実ではないと思いますよ。
607名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/11 11:47:05
>>606

おっしゃる通り。明治の擁護かなんかしらんが、やたら伊勢山皇大神宮とリンクさせたがる
輩が多いのはなぜだろう。
608名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/11 13:25:32
本庁のヤツが書きこんでるな・・・
右翼が書いた「我々の業界」ってそんな面白いのか?
609かびかび:05/03/11 15:42:59
明治を叩きすぎて、本庁のボロが出るのが怖いんじゃないの(笑)
本庁の連中は狡猾だよ。有力大社にご無理ごもっともでございます、どうぞどうぞ結構でございます、と見てみぬふり。宮司様宮司様大先生大先生って胡麻をすり、いっしょに甘い汁をすすり、尻尾をふりながら噛み付く隙を狙っているんだよ。
上賀茂、富岡、伊勢山みんなそうじゃないか。外山の所業もずっと前から知っていたのに、権宮司、宮司の発令をしているんだから。
歴代総長も神職を辞めよ! 別表社神職優遇制度を廃止せよ!
610名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/11 19:16:44
>>609
結局それが目的か。
「日本」を壊したいんだね……
611名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/11 23:32:07
不明朗な別表制度にはメスを入れるべき
612名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/11 23:45:08
どこの悪人だって、引き際有るんじゃぁないですか?(落とされ際?かな)
ところが「外山や角田」は、引く気持ちのかけらも無い。
 
引かぬなら 殺してしまえ 畜生共。
613名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/12 00:04:58
>>612
お気持ちはわかりますが、熱くならないで下さいね!もう終わりですよ奴らは。
614名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/12 02:21:29
はじめまして。。。
結婚式の予約で明治神宮に行ってから明治記念館に行ったんですが、
ビックリしちゃいました!!!
神主さんと巫女さんて、黒塗りタクシーで移動しているんですねー?
ちょうど同じ時間だったんですけれど、明治神宮さんは車を持って
無いんですかぁ?
なんで黒塗りタクシーで移動しなくちゃいけないんですかぁー?
サインしてただけだけど?タクシーも無料になっちゃうのかなぁ?
でも、お客さんの目の前で乗り降りするのって、見た目によくない
ですよねー?? 社員専用入り口とか無いんですかねー?
皆さん、どう思われますかー?
615かびかび:05/03/12 06:41:15
>>610
何をいうか、我輩がぶっ壊したいのは国家管理時代の遺物とYP体制の鬼子に過ぎない「神社本庁」だ。
君ら本庁がなんで「日本」なのだ。
616名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/12 09:07:48
この一連の事件を発端に「本庁」の終りの始まりになれと祈る
>>614は記念館のフロント係か?
618かびかび:05/03/12 15:55:41
補足する。
前総長には、「諸社」出身で戦前は無格社扱いで苦労されたと聞いていただけに官尊民卑的な体質が少しは改まるかと思ったが、結果はご存知の通り。
また、宗教法人法「改正」や神宮大麻手数料の課税問題では国の言いなり。
金持ち宮司の点数稼ぎの「押入大麻」を放置して数字合わせ。
弱小諸社は平気でいじめ、有力大社への対応は卑怯そのもの。
ある時は全国の神社を指導すると偉そうにし、都合が悪いと「ゆるやかな神社の連合体に過ぎません」と逃げる。
外山は逝ってよし。本庁もつぶれてよし。
明治問題とはすなわち本庁の体質問題であり、神社界戦後の総決算である。
619名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/12 17:17:08
私も補足しよう
本庁にのっとられた神社はまだ存在する。神戸湊川神社・琉球波上宮
620名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/12 22:55:31
>>615>>616
しかし、国家神道体制はこの国を守ってきた体制だ。
日本人の為にやっているかどうか疑わしい>改革を叫ぶ連中
韓国、北朝等の外国勢力に奉仕する為じゃないのか?
今日本国内が四分五裂になっているが、何かおかしい。
621名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/12 23:11:23
壊すばかりで改善策も再建策も何もない。
>>578
まぁ、そうした「国税庁が弱い相手」が日本神道を潰す為にやってるんじゃないかと。
そもそも国税庁が彼等に弱い事自体がおかしいんだけどな……
622名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/13 00:02:48
このまま行くと10年〜20年以内に世代交代で神社の管理者がいなくなり、
日本全国津々浦々にある小さな社が相当数消えるだろう。
外山氏が叩かれている外苑の再開発の話、他の大きな神社も収入を得る為に
同じ様な事業に手を染めているんじゃないのか?
「国税庁が弱い相手」日連宗系やプロテスタント系には甘く、
最も開かれている日本人の公的な宗教である神道のみを叩く人々は、一体何者なのか?
まるで日本人自体が憎いようではないか?

日本に今ある宗教の中では神道が最も古くからこの国にあったものだ。
ここが崩れたら、日本という共同体の基は確実に崩れる。
一水会、大日本赤誠会の今回のこの挙は何の目的あっての事か?
623名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/13 00:30:16
自浄作用があれば済むことだろうが。
624名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/13 00:37:03
>>623
再度国教化してしまえば楽なんだが>神道の諸問題の解決
625名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/13 02:02:00
>>623
その通りだ。
しかし、今の神社の在り方では存在が不安定で収入の道が乏しい。
伊勢神宮も、2013年の遷宮は何とかなりそうだが、
2033年にはそれがどうなっているか。
626かびかび:05/03/13 10:03:17
>>624
あんな中途半端な国教化政策に戻ってどうする。
基督教や浄土真宗につけいる隙を与え、空洞化を招いたではないか。
教化をしようと思えば、それこそ高山稲荷のように神習教の教師を兼ねるという裏技を必要とする時代に戻りたくない。
627かびかび:05/03/13 10:08:05
>>620
合祀の強行、祭式の強制的な統一などが、望ましかった、必要な政策と言えるのかね。
これだけは言える
層化なんかがのさばる世になるぐらいだったら、たとえ欠点があっても国家神道の方がマシ
629かびかび:05/03/13 13:14:56
>>628
もうなっているじゃねえか。
自民党に公明党との絶縁を要求できない本庁・神政連ではだめ。
自民と民主のどちらもが公明党を相手にしなければ、消滅は近いのだが。
630名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/13 13:17:52
どっちもどっち
>>630

そういうことは信濃町行ってみてから言え。
一本大通りを入ったら、街角のあちこちに黒い服着た目付きの悪い奴らが通行人を
監視している。レイプ魔守銭奴の教祖様の忠実な犬たちがな。

632名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/13 21:12:22
都神社庁も信濃町だよね。 線路挟んで反対側だけど。 
あ、キネン館の隣だった。
>>631
仕事でよく信濃町行くがさすがにそこまではw

ただ駅前の土産屋に変なオバハンが集まっててキモイがな
634名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/15 02:56:00
この達が明治神宮の外山氏を攻撃する街頭宣伝活動はまだ続いているのか?
何処で見られる?
635名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/15 03:26:53
(゜д゜)外山の回し者かぁ?
636名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/15 03:28:40
>>621-622
だから少しは、裁判なりして権力と闘うべきなんだよ。
637名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/15 03:57:24
悪行もここまでいっちまって、いいもんかねー。
638名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/15 04:00:24
よかないよ!
            「成敗!」
639名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/16 09:35:59
新しい情報は出尽くしたようだね。
このままみんな平和になればよいですが。
同業者一枚岩というのが美しいと思うのにな。
640名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/16 09:37:57
>>639
「このままみんな平和」ってなにも決着つけないままにか?
641名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/16 11:29:20
>>640

おっしゃる通り。湯澤ごときに言われて辞めるのは偲びないだろうが、
ここは明治神宮の大局を考えて、外山氏が辞める以外ないでしょうね。
642名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/16 11:44:30
外山宮司のみならず権宮司達もその責めは重い!ここは潔く辞任すべし
643名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/16 22:41:38
一水会、赤誠会、湯沢氏らには、
外山氏が明治神宮を辞めた後、誰が明治神宮の宮司になるか当てはあるのか?
644名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/16 22:58:47
だから明治神宮は神社本庁に復帰すれば良いんじゃないですかねぇ…外山さんが辞任すれば次の宮司は神社本庁が任命するんでしょ?
645名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/17 08:17:35
>>644

>次の宮司は神社本庁が任命

これもいやだな。外山一派は気にいらないし、総辞職すべきだけど、明治内部に適任者の一人ぐらいいるでしょう?
なんでもかんでも本庁からって言うのは気にいらない。
ま、旧職員って方法もあるけどね(湯澤を除くw)
646名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/17 09:14:36
外山は辞めて、単立でがんばっていただきたい
647名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/17 14:30:31
>>643
靖国神社のように旧華族(旧皇族なら申し分なし!)のどなたかにご就任頂き権宮司は職員(禰宜)が昇進する。申すまでも無く現任の権宮司は全て辞職するのが良いと思う。
648名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/17 14:49:35
旧華族いうてもハムローみたいな暴君もいるぞえ。
649名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/17 15:19:45
>>647

おっしゃる通り。それがベストでしょうね。靖国と違い、社会的にもややこしくない天下の明治神宮ですから
探せば成り手はいるでしょう。甘露寺さんの後、伊達さんが宮司になったのがそもそもの間違いかもね。
650名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/17 20:33:15
ほそかわ元総理なんか暇そうでいいんじゃないの
651名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/17 21:11:24
>>650
彼の御尊父は本庁統理だったしお家柄は近衛家に連なる方だが思想的に少し難点があるように思うな。
652名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/17 21:15:16
今どうしてんのあの人
653名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/17 21:20:19
>>652

熊本で木こりをしてます。
654かびかび:05/03/17 21:41:12
九條はんの息子さんが明治にいなかったけ
655名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/17 21:46:39
>>654

まだまだ若いよ。確か40前。
神主の世界は40・50は洟垂れ小僧の世界だから・・・
656名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/18 08:37:10
靖国が南部だから、津軽ってのはどう たしか猿賀にいる人
657名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/18 09:25:40
やっぱ旧皇族がベストなんだけどな。
竹田宮とか賀陽宮とか・・・
658週刊金曜日:05/03/18 11:09:55
本日発売の週刊金曜日という雑誌に明治神宮の外苑再開発の記事が
掲載されてました。
内容を見て吃驚しました。
新たに米田という人物が浮上してきています。
神宮のコメントが不自然すぎて笑ってしまった。
659名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/18 14:01:21
>>658
週間金正日なんか読むなよ。
660名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/18 14:56:20
神社本庁から新しい宮司が派遣されても、外苑の再開発は続行されるのでは?
>>652
先週湯河原に行ったんだが、泊まった旅館をちょっと下に行った所に
細川氏の窯場があった。
661名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/18 16:14:05
>>658週間金曜日にはなんて書いてあったの?
外苑の計画の規模は?ゼネコンは?
662名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/18 18:53:15
週刊金曜日という雑誌、部数はそんなに発行していないが
主に、マスコミ関係者、記者等が購読している。
無広告では有名で、電通相手でも批判する辛口雑誌!
各メディアの後追いは必死である。
663名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/19 04:49:24
事件にも負けず トラブルにも負けず 批判や正論にも負けぬアホな頭を持ち 欲は有り過ぎ せこく怒り いつまでしぶとく生きるのか・・・ 
664名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/19 09:09:50
いっまでって・・・死ぬまでにきまってるだー
665名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/19 11:44:48
>>662

そこまであの雑誌を持ち上げる必要はない。
左翼偏向雑誌ですよ。
批判にしても、左翼系を攻撃したとは、寡聞にして知りませんが。
666名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/19 14:31:24
雑誌見ましたよ。石原都知事の名前まで出てきましたね。
確かに左寄りの雑誌とみて間違いないでしょう。
しかしここに書かれている文は本当なのか?
確かに電通と書かれた表紙が掲載されているし
米田氏も神宮側から依頼されていると語っている。
当の神宮側のとぼけたコメントを見る限りでは
神宮でも数人の関係者しか知らなかったんじゃないの?
667名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/19 20:17:22
まあ、確かに左翼雑誌だから割り引いて読まねばならないが
左翼だから拾える情報ってのもあるからね。赤旗なんていい例だ。
668名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/20 09:33:53
>>667

それは言えてる。敵を知るのも必要でしょう。敵から出た情報を精査するのもこれまた有益。
669名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/20 10:26:36
1兆円規模って凄くない?
670名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/20 11:48:47
再開発って?あの土地って明治神宮だけのものではないはず。
大正九年鎮座当時の国民が次世代に引き渡すために明治神宮に
預けてるだけでしょ。
それを勝手に再開発構想などなにを考えているのか?
神社本庁の離脱も大きな接点があるみたいだし、ここの役員許すまじ!
己の私腹を肥やすだけの再開発は絶対に認めません。
国民も同じ意見だと思いますがね。
671名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/20 13:13:57
明治の現執行部にとって、外苑の開発が長年の課題であった。記念館ほど収益をあげているわけではなく、どちらかと
言えばお荷物状態であった。I本氏が行くまで何人か実力者が苑長、部長として出向てこ入れを図ったが
様々なしがらみと、歴史的背景もあり、外山の満足する開発案を提出できなかった。
そこで、元々外山子飼いのI本氏が神職身分を捨てさせられて外苑に行った。
I本氏はべらんめぇの人だから、何でもこいで開発案を出したと思われます。
672名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/20 14:07:35
「月刊日本」4月号発売
続・明治神宮の空から暗雲を吹き払うために
「外山勝志宮司の引責辞任以外に明治神宮の正常化の方途なし!」
  犬塚哲爾 「明治神宮の現状を憂える崇敬者有志の会」代表

★相次ぎ表面化する外山宮司の醜聞
★敬称誤記と神社本庁離脱の背景
★葦津珍彦先生、今生きてありせば
★二枚舌を使う明治神宮首脳部
★私物化の一例ーー私邸購入にひいき業者の影
★記念館最大の実力者は外山宮司の従兄弟
★離脱の大儀、私物化疑惑を払拭できない宮司弁明書
★機能麻痺した責任役員、総代会
★神社会全体の良識が問われる重大事件
「資料」
湯澤貞氏(前靖国神社宮司)宛ての明治神宮
代理人弁護士の「通知書」
外山勝志宮司名による「崇敬者の皆様へ」

A5版 134ページ 定価650円(送料85円)
「月刊日本」4月号 平成17年3月22日発行
発行所 株式会社K&Kプレス
東京都千代田区平河町1−7−3
半蔵門堀切ビル4F(〒102−0093)
tel 03-5211-0096
fax 03-5211-0097
e-mail [email protected]
673名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/20 14:54:16
>>672

月刊日本宛のアドレスが違うよ。

[email protected] ・・・×
[email protected] ・・・○

674名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/20 14:59:49
>>673

またちがった。正解は

[email protected]

です。
675名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/20 20:09:50
この宮司もう終わってるな
弁解の余地無しって感じ
676名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/21(月) 04:13:35
わかっちゃいるけど、やめらねないってね!あはは。
677名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/21(月) 13:49:07
外苑開発なんかより、神学を整えて布教学校を作れよ。
神道の講習塾みたいなのもあちこち作って教えろよ。
678名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/21(月) 14:54:29
貴殿達、今一度神社本庁憲章を熟読しなさい。
私たちは誰に殉ずる?神社は誰のものだ?
679名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/21(月) 15:00:05
熟読しましたか?君達国民のものではないのです、わかりましたか?
680名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/21(月) 18:23:15
>>678-679
なんで2人称が統一されてないの?w
681名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/21(月) 18:40:31
>伊勢山抗体人具に資金投入したのは、神奈川県神社庁です。
>明治神宮は関係ないと考えます。
正確にはシル8とサム皮の職員のボーナスです(涙)
682名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/21(月) 20:49:12
明治神宮宮司は相当な家柄の人じゃないとなれないんでしょ?
外山はいいとこの出?
683名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/22(火) 00:05:39
嫁さんがな
684名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/22(火) 09:19:45
>>682

甘露寺さんまではそうでしたが、それ以降は権宮司が上がってますので、家柄は関係ありません。

>>681

高給取りのツル8がなぜ泣く必要が・・・
685名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/22(火) 10:39:15
ところでツル8の巫女さんて、
何となく、全員、顔の輪郭似ていない?
悪い意味じゃないよ。
686名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/22(火) 13:02:00
>>672
そんな雑誌売ってないよ
687名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/22(火) 13:51:31
>>686

市販は殆どされてません。[email protected] にメールして
送ってもらうのが一番確実かと思われます。
688名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/22(火) 14:08:01
外山家って華族だよ。日本史版で聞いてみなよ
689名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/22(火) 17:22:14
そんな事も知らずに本町や遊沢は富山を叩いてるのか?
富山=家族が本当なら、騒動の元凶は本町と遊沢って事?
むしろ、本町か遊沢が右翼に金払って暴れてもらってるって感じもするね。
偽山交代真空の時も、銀行と手を組んで乗っ取りを仕掛けたって話だし。
本町はお荷物どころか、危ない組織になりつつあるのかもな…
690名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/22(火) 17:30:08
外山子爵家
691名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/22(火) 21:01:54
明治神宮・平安神宮宮司の年収はどのくらい?
一番年収のいい宮司の神社はどこ?
692名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/22(火) 21:12:48
んなこと聞いてどーする!
妬み嫉みもe加減にしときなさい!

死に体に庇い手ってなっ!
スマソ 他意は無い。
693名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/22(火) 22:25:35
>>690
華族の外山家は日野家に連なる家系だけど、その外山家なのかな?
子爵家なのに生え抜きて゛宮司になるの?北海道出身ってきいたけど、なんでよりによって蝦夷地にいた訳?
そこらへんの事、知ってる人教えて下さい。
694名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/22(火) 22:26:46
正月に明治神宮でバイトしました
695名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/23(水) 00:42:35
嫁さんは目黒の大鳥神社の娘さんじゃなかったっけ?
696名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/23(水) 04:42:55
そそ嫁さんがな…
697名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/24(木) 12:25:44
嫁さんの実家「目黒の大鳥神社」って名家なの?
698名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/24(木) 20:01:51
外山が華族?プッ。
ニセ情報に踊ってるな。
699名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/25(金) 01:57:08
そして、神宮外苑も「黒字」だよ!
700名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/25(金) 11:07:47
>>698
やっぱり贋華族だったのか。まあ贋有栖川宮のように本人が吹聴したわけでは無いだろうけど。とにかく一刻も早く贋華族外山宮司は辞任すべきだ。
701名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/25(金) 14:37:23
本物にしろ贋物にしろソースくれよ!
702名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/25(金) 14:46:20
偽者とするのに、ソースを示すのは無理でしょう。無かったことを証明するのは難しい。

ここは、華族であるとする根拠を示し、それを検証すべきと考えます
703名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/25(金) 18:58:03
富山とマブダチだった磯貝がなぜ塩釜の宮司を降りたか教えてほしい。
東北神社界の王者がなぜ降りたのか。
704名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/25(金) 19:19:00
>>703

別にスレたてなさい
705名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/25(金) 20:13:23
>>704

塩釜スレでは無視されました。
別スレ立てるのは時間がかかります。
706名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/26(土) 00:31:10
磯貝の息子明治にいたよね。本庁にも一時いたような…?
707名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/26(土) 11:57:52
>>ここは、華族であるとする根拠を示し、それを検証すべきと考えます

外山子爵家って華族の実在を否定する人間はいないみたいだが…
とりあえずは、外山宮司が外山子爵家と関係ないって根拠を提示するべきなんじゃね?
708名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/26(土) 12:27:48
北海道の外山が子爵家とする根拠は?
まずそれが先でしょう。一般人であることを証明できませんからね。

仮に誰かとの姻戚により華族の末席を汚していたとしても、甘露寺さんや
靖国の南部さんとは格が違いすぎる。
709名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/26(土) 12:41:11
外山子爵家と関係があるかないかだけなんだから
外山子爵家の系図かなんか見ればいいじゃないかよ!
そこに名前があるかないかだけなんだし。
明治神宮がどうのこうの言えるエライ立場の人間なら、それぐらいできるだろ?
710名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/26(土) 12:45:41
家康が源氏の血筋になるため、系図を変えたのは有名な話。本来松平は源氏でもなんでもない。
ただ、徳川の世が15代も続いた為、華族士族に列せられたのは致し方ないし、納得せざるを得ない。

外山子爵家の系図と現在の外山の関係もあやしいし、そもそも外山子爵家自体が歴史もなくあやしい。
711名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/26(土) 13:26:52
>>710
要約すると
「外山子爵家外山の関係があやしいと言えるほど近い」
って言いたいのか?
712名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/26(土) 13:32:01

誤 外山子爵家外山
正 外山子爵家と外山
713名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/26(土) 14:11:34
家名⇒外山家
爵位⇒子爵  
公武⇒公家
身分⇒堂上公家
公爵陞爵・叙爵⇒明治17年7月8日  
叙爵者⇒外山光曁
714名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/26(土) 14:15:44
外山光曁
家格⇒名家
家系⇒日野家
石高⇒30
715名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/26(土) 14:20:21
>>そもそも外山子爵家自体が歴史もなくあやしい。
明治の宮司との関係はともかく、
外山子爵家のどこらへんがあやしいのか教えてエロイ人。
716名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/26(土) 14:26:48
氏姓⇒藤原朝臣
家門⇒日野家
新・旧⇒新家
家録⇒御蔵米
1初代⇒光顕
2代目⇒光和
3代目⇒光任
4代目⇒光時
5代目⇒光実
6代目⇒光施
7代目⇒光親
8代目⇒光輔
9代目⇒光曁
717名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/26(土) 14:49:09
個人的に「右翼が旧華族を襲撃」というネタとしては面白いと思う。
718名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/26(土) 23:39:31
外山宮司は旧華族・子爵家の者と言っているの?初耳。確か新潟の港町・寺泊町から札幌に渡ったんでしょう。『東京寺泊会」の集まりに出て、『寺泊の地ビールを明治神宮ビールとして使っているので、
ふるさとが恋しくなったら参拝方々ふるさとの味をどうぞ」と挨拶しているよ。世田谷区砧、千歳台の「外山ハイツ」だけでなく、新潟、札幌にも不動産を持っているそうだ。
宮司ってそんなに儲かるの?『週刊新潮』には「明治神宮宮司は年間三千万円が約束されている」と答えたそうだけど、「平成の新社家」だね。税務署が目を光らせるのも当然でしょ。
719名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/27(日) 00:28:31
上記訂正です!
約束金額の他に、密額がかなり有りますが好評の為、
ご案内する事は出来ません。
税務署など縁の無い様、処理に勤めております。
720名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/27(日) 01:51:50
>>710
いちよう源氏の末裔だろ。倣系の倣系を、源氏の名門に書き替えただけで。
だいたい、東海地方には源氏の血筋が多くいるし。
721名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/27(日) 02:12:21
「月刊日本」4月号発売中
続・明治神宮の空から暗雲を吹き払うために
「外山勝志宮司の引責辞任以外に明治神宮の正常化の方途なし!」
  犬塚哲爾 「明治神宮の現状を憂える崇敬者有志の会」代表
★相次ぎ表面化する外山宮司の醜聞
★敬称誤記と神社本庁離脱の背景
★葦津珍彦先生、今生きてありせば
★二枚舌を使う明治神宮首脳部
★私物化の一例ーー私邸購入にひいき業者  の影
★記念館最大の実力者は外山宮司の従兄弟
★離脱の大義、私物化疑惑を払拭できない宮司弁明書
★機能麻痺した責任役員、総代会
★神社界全体の良識が問われる重大事件
「資料」
湯澤貞氏(前靖国神社宮司)あての明治神宮
代理人弁護士の「通知書」
外山勝志宮司名による「崇敬者の皆様へ」

A5版 134ページ 定価650円(送料85円)
「月刊日本 」4月号 平成17年3月22日発行
発行所 株式会社K&Kプレス
東京都千代田区平河町1−7−3
半蔵門堀切ビル4F(〒102−0093)
tel 03-5211-0096
fax 03-5211-0097
e-mail [email protected]
722名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/27(日) 09:08:58
>>714,716

外山子爵家と外山宮司の関係は?それがないといくら家系図を羅列しても意味が無い。
ちなみに>>710ではありません。
723名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/27(日) 14:10:18
■第47回一水会フォーラム「明治神宮宮司への抗議活動の真実を語る」

■講師 「明治神宮の現状を憂える崇敬者有志の会」代表・犬塚哲爾氏/一水会代表・木村三浩
■日時 3月30日(水)午後6時30分開場/午後7時開演
■場所 シチズンプラザ・グループ懇話室 
 東京都新宿区高田馬場4丁目29番27号
■会場整理費 1000円
724名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/27(日) 14:46:14
偽有栖川の時以上に偽外山宮司子爵を崇敬するニダ!
725名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/27(日) 16:52:48
>>720

でも最初は平家だと言ってたんじゃなかったっけ?うろ覚えだけど。
ま、いずれにせよ、徳川の源氏なんてほとんど蛍なみでしょう。
それがまあ偉そうにしているもんだ。
726名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/28(月) 11:08:48
明治の宮司職も落ちたものですね・・・
情けない!
727名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/28(月) 12:53:37
>>725
あなたの返信相手は私じゃ無いし詳しく無いですが、
たしか足利義満も源氏だけど平家の祭嗣を引き継いでたと思います。
728名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/28(月) 15:45:23
>>727

祭祀引継ぎは良くある事だからね。室町に幕府があったんだから、よけいでしょうね。

私が言いたかったのは徳川家は名家だなんて言ってるけど、たいした事ないと言う事。
隆慶一郎の「影武者徳川家康」の方が信憑性が高い気すらしています。
729名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/28(月) 16:19:16
たいしたことないと言うのは簡単だからな〜W
730名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/28(月) 19:40:34
>>729

おっと、徳川縁の方ですか。これは失礼。個人攻撃する気はありませんから。
でも「影武者徳川家康」は一度読まれるといいですよ。面白い本です。
731名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/29(火) 13:26:03
>>728
確か、天皇の勅命で源頼光(清和天皇の御孫)と友に鬼、妖怪退治した渡辺綱は、渡辺姓だけど嵯峨天皇の血筋の嵯峨源氏だったよ。
源氏の起源の嵯峨源氏が源頼光の家来で渡辺姓を名乗ってる訳だから、
名門や本流以外は源氏は名乗ら無いんだと思う。
732名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/29(火) 13:55:08
>>731

いいたい事がよくわからない。
徳川は本流じゃないから源氏を名乗るなと言う事?
それなら賛成だけど・・・
733名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/29(火) 21:30:45
徳川が源氏だろうがそうでないだろうが、今ではあまり重要ではない。
徳川家が江戸幕府を創始し、十五代続いたことに意味がある。


よって徳川家はりっぱな名門。
734名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/29(火) 21:40:10
姓と名字(苗字)をごっちゃにしてる奴らがいるな。
徳川「家」は同時に源「氏」だ。
家康もちゃんと外交文書では源家康と名乗っている
735名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/30(水) 11:50:40
>>734

そうです。その徳川=源氏がいい加減だと言ってるんです。
十五代続いた云々はまた別次元の話です。
736名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/30(水) 12:27:22
>>735
いや、必ずしもいい加減な訳じゃ無いよ。
書き替え説も、あくまで「説」だし。後付け解釈しただけで、史実かもしれないよ。
特に、戦後の歴史学会は信用出来無いし。GHQの影響主導で出来た。
737名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/30(水) 12:43:05
こと徳川家に関しては、戦前に批判することはほとんど不可能でしょう。
家康替え玉説の本を徳川家が買い占め、絶版に追い込んだくらいだから。

いずれにせよ、源氏だと大手を振って名乗れるほどの血縁ではないと思われる。
あの程度の血縁で源氏と名乗れるのなら、それこそ日本中に平氏や源氏が溢れます。
738名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/31(木) 02:50:58
大体の事情が見えてきた。
明治神宮、神社本庁が共倒れにならない様祈ろう。
739名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/31(木) 13:35:13
右翼はこれ以上、外山子爵への迷惑行為をするな!
740名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/31(木) 16:03:22
>>739

外山エセ子爵でしょう
741かびかび:2005/03/31(木) 16:34:56
ほんまもんであってもたかが子爵だろう。下級貧乏公家や田舎小大名になんぞ遠慮がいるもんか。
742名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/31(木) 18:43:03
どちらにせよ神聖な空気は乱れる
右翼にしても外山にしても
743名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/31(木) 19:25:01
右翼の肩持つわけではないが、外山が辞任するしかないでしょう。
ここまで来たら、どっちに理があるだとかは意味がない。
混乱の責任を取ってもらうしかない。
744名無しさん@京都板じゃないよ:仏暦2547/04/01(金) 03:41:13
トラブルの原因は責任を取るべし!
745名無しさん@京都板じゃないよ:仏暦2547/04/01(金) 10:33:49
辞任は辞任として
やはり右翼は所詮ヤクザ
746名無しさん@京都板じゃないよ:仏暦2547/04/01(金) 15:04:37
>>745

いわんとする事がよくわからん。
ここで右翼評論してもしょうがない。
747名無しさん@京都板じゃないよ:仏暦2547/04/01(金) 15:05:42
ところで、何?この年号表示は?
誰かがいじったの?
748かびかび:仏暦2547/04/01(金) 16:10:19
むむ
749かびかび:仏暦2547/04/01(金) 16:11:25
なんじゃこりゃ〜 仏暦はスレ違いだぞ
750かびかび:仏暦2547/04/01(金) 17:58:42
仏暦禿不同
751名無しさん@京都板じゃないよ:仏暦2547年,2005/04/03(日) 21:07:18
『月刊日本』4月号、『続・明治神宮の空から暗雲を吹き払うために』
犬塚哲爾(明治神宮の現状を憂える崇敬者有志の会・代表)
「月刊日本」は明治神宮関係者に言わせれば「書店に置いてもらえない三流雑誌」だそうだ。
全文が下記に貼り付けてあるので、読んでみて外山宮司の進退を論議してみる方がいいと思う。
ttp://www2.neweb.ne.jp/wd/sekisei/sub165.htm
752名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/04(月) 10:16:12
>>751

三流雑誌かどうかは知らんが、機関紙みたいなもんだから鼻から書店に並べる気は無いんでしょう。
明治もしょうもない所に食いつくね。
753名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/05(火) 09:38:17
>>右翼の肩持つわけではないが、外山が辞任するしかないでしょう。
>>ここまで来たら、どっちに理があるだとかは意味がない。
>>混乱の責任を取ってもらうしかない。

外山が辞任したら右翼がつけ上がるだろうが。
右翼が気に入らない宮司を叩くだけで金を貰えるシステムを作るつもりか?
むしろ外山は責任を取って徹底抗戦すべき!
在日右翼の構成員の逮捕者がたくさん出れば日本も少しは変わるさ
754名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/05(火) 10:40:16
なんでこんなにも外山をかばうのか信じられん!
陛下に不敬を働き、神宮を私物化している野郎を
無駄ガね使って警護したり弁護している奴らの方が
よっぽどアホな連中だと思うがね。
755名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/05(火) 11:38:50
>>753

わかってないね。右翼がつけあがるだとか、湯澤ごときになんて言う段階は終わったと言ってるの。
NHKだって海老沢が中々辞めなかった結果、今でも散々なことになってる。
天下の明治神宮を騒がせた責任は重い。辞任しか道はないでしょう。

>右翼が気に入らない宮司を叩くだけで金を貰えるシステム

寡聞にして、右翼が明治に対して金を要求している話は聞きませんが。
徹底抗戦なんていうのは、明治に否が無い場合に支持される方法。火に
油注いでどうすんの。
756名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/05(火) 11:48:44
>>755
賛成!
757名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/05(火) 12:07:42
まず、右翼は金を貰って外山を叩いてる。
それに、大抵の事勿れ主義の人間は叩かれる前に金を出す。
右翼は金は要求しないが、渡せば大人しくなるし、渡すまで騒ぎ続ける。
758名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/05(火) 12:11:14
>>無駄ガね使って警護したり弁護している奴らの方が
>>よっぽどアホな連中だと思うがね。

逆だろ。
警護したり弁護してる人間は金貰ってるんだから全然アホな連中ではない。
759名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/05(火) 12:17:30
>>757
言っておくが、俺は右翼の見方ではない。

>まず、右翼は金を貰って外山を叩いてる

この件に関して一体誰が金だすと?ソース希望

>大抵の事勿れ主義の人間は叩かれる前に金を出す

一昔前は、総会屋などに金はらったした事が、一般社会でもあったが現在は殆ど不可能。
もし、右翼が明治に金を要求しているのなら、明治はそれを公にすれば良い。
今回の騒動でそれが明らかになれば、明治への風あたりも変わるでしょう。
760名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/05(火) 12:18:49
天皇皇后両殿下って誤記載したのも、職員がワープロで間違えただけなんじゃないの?
下手すれば外注だったりするし、辞任を要求するほどの事ではないと思うが?
外山本人の直筆コピーで間違えてるなら、辞任も止むを得ないとは思うが・・・
そのへんの資料不足の状態のあいだは外山を擁護する。
761名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/05(火) 12:33:37
>>この件に関して一体誰が金だすと?ソース希望
反日組織、反神道宗教組織、神社本庁私物化職員、反外山派とか、いくらでもいると思うがな
ソースを要求する前に、資金提供無しでどうやって右翼は活動資金を調達してるんだ?
総会屋まがいの事は殆ど不可能と、どうして決めつける?知ってて言ってるんだろうけどさ。
762名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/05(火) 12:43:23
>>760

今更、また説明するのもなんだが、確かに誤植お粗末だし許されないことであるのは間違いない。
しかし、今回の騒動はその始末のお粗末さが問題なんです。ミスは許されない事ではあるが誰にでもある事
そのミスを適切にどう処理するのかが企業倫理です。
宮司名で出した誤植の案内状を回収するのに、社務所名にしたり、
宮中へのお詫びを権宮司に行かせたり、とにかく処理がまずすぎた。
明治神宮と言う勅祭社ですから、陛下にかんする事の責任は宮司がとる以外にあり得ません。
763名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/05(火) 12:47:16
>>761

よく読んでなさそうですな。私はこの件に関しては金は貰ってないだろうと言ってるんですが。

右翼はやっかいだし、それが在日右翼であればなお更だ。だからと言って
明治のやった不始末は許されるのか?
ここまで騒ぎが大きくなった以上、外山の辞任以外に道はないと言ってるんです。
764名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/05(火) 13:36:30
>>762
陛下がお怒りならばまだしも、陛下が納得されてるのに何故におまいらが騒ぐんだ?
復讐するは天皇にあり。
騒ぎが大きくなったと思ってるのは渦中の職員か右翼ぐらい。
外山を辞任させたいなら、奉賛会の署名くらい添えるのが当たり前じゃないのか?
765名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/05(火) 14:39:31
>>764

>陛下が納得されてるのに何故におまいらが騒ぐんだ

なぜ陛下が納得されていると考える?権宮司はせいぜい宮中と言ったって
掌典か宮務課辺りに謝罪に行っただけ。宮内庁の所謂神職以外は、国家公務員のたらい回し
宮内庁から早く出たいと思っている輩ばかり。陛下に対しての敬慕の念すら疑わしい。
敬称が違っていたところで、なんとも思ってない。だから、お咎めが宮内庁からなかっただけ。
おそらく陛下の耳にすら達していないでしょう。第一陛下が知った所で遺憾の意を表明する
訳がない。
だからこそ、明治の宮司を初めとした職員が自ら襟を正すしかないんです。

>騒ぎが大きくなったと思ってるのは渦中の職員か右翼ぐらい

この後に及んで、あんたは騒ぎは大きくないと思ってるんですか?大衆紙にまで掲載され、
中刷り広告に顔写真まで出たのですよ。一般人に、神社界はなにやってるのと嘲笑されている。
それでも外山をはじめとした明治の幹部に責任がないと言えますか?
766名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/05(火) 16:33:04
>>だからこそ、明治の宮司を初めとした職員が自ら襟を正すしかないんです。
これはあくまで意見の一つであって総意ではない以上、辞任の必要性の証明にはならん。

>>大衆紙にまで掲載され、中刷り広告に顔写真まで出たのですよ。
皇室の顔写真や与太話が大衆紙に掲載されることは珍しくないが、誰か責任とってるのか?
しかも今回の事は、湯沢のアフォのコメント無しでは記事としても成り立ってない。
そんなんで外山や明治幹部の責任とか言われても、賛同できんな。
767名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/05(火) 18:12:49
右翼が無欲で活動するかっつうの
結局チョンなんだろ
768名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/05(火) 21:03:50
>>766

で、陛下は納得されたとか言うよた話がおかしいのはわかったのかい。

職員が襟を正すのが一つの意見?知らぬ顔の半兵衛で居直るのも一つの方法ですか。
とても対等の方法とは思えませんがね。
陛下の大御心を拝察して、奉仕するのが神主の務め。職員自身が襟を正さずして、勅祭社の奉仕なんぞ聞いてあきれる。

週刊誌の件は、神社は聖と俗で分離するれば、聖にあたるもの。勅祭社たる明治神宮が週刊誌に書かれるなんぞ
時代が違えば宮司は切腹ものです。

誤解のないように言っておきますが、記事の内容はよた記事であることは認めます。
但し、事実無根だけでないのも事実。騒ぎになっているのも事実。
これでだけで、勅祭社の宮司としては辞任止む無しでしょう。
769名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/06(水) 01:34:15
>>760
神宮の人ですか?頑張ってますね!

どこの誰を引き合いに出そうと、事件の結果は変わらないし、
悪行は消せませんよね? 外部に知れ渡ってますもんね。
かばうのも限界超えてくると、大変そうですね。
770名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/06(水) 14:37:35
>で、陛下は納得されたとか言うよた話がおかしいのはわかったのかい。
宮内庁の内部事情なんぞ並べたところで、皇室のがこの件を追求するつもりがないのは明らか。
それこそ、本庁離脱の時点で事情を知らないはずがないだろ。
勅祭社〜なんぞ大きな事を抜かして、話を難しくしようとするあたり、右翼の馬鹿ですか?

>勅祭社たる明治神宮が週刊誌に書かれるなんぞ時代が違えば宮司は切腹ものです。
宮司が切腹しなきゃならん時代に、神宮の与太話なんぞ書けば会社ごと潰されるだろうがなW
おまえの脳内で都合の良い部分だけ拾ってこられてもおまえがアフォだって事しかわからんよ

>>769
悪行って何?
おまいこそ、海老沢を引き合いに出してくる辺りが、本気で外山に辞任して欲しいと思ってるのか疑問。
>神宮の人ですか?頑張ってますね!
このへんもかなり見当違いだろW
神宮の人間が必死で外山を弁護すると思ってるトコとか…
771名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/06(水) 15:00:07
>>770

皇室のがこの件を追求するつもりがない

と陛下が納得されてる

がイコールでないことがわからんかと言ってるんだが。

>話を難しくしようとするあたり

なんも難しくしとらん。あんたにとっては難しいかもしれんがね。

もう一度書くが、ここまで事件が公になり、世間を騒がせた以上トップの辞任以外にないと言ってるんです。
湯澤が書いた事が推測だとか、右翼が書いた事が的はずれだとか、そんな事を言っている時期ではないと言ってるんです。
湯澤に言われて辞めるのは癪だろうが、しょうがないだろう。
772名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/06(水) 15:07:53
>>770

>宮司が切腹しなきゃならん時代に、神宮の与太話なんぞ書けば会社ごと潰されるだろうがな

確かに瓦版なんかで書けば、書いた人間は打ち首は免れないかもな。しかしだからと言って宮司が
お咎めなしでは済まんだろう。切腹もしくは島流しってとこか。

書く人間もそれだけ覚悟が言っだろうな。今の右翼にそんな覚悟はないだろうが。

右翼に覚悟がなく、神宮の与太話を書いても許される時代だからと言って、神宮も許されるわけではない。
それだけ神宮は聖なるものでなければならんだろう。他の企業会社と同列では参拝者は報われん。
773名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/07(木) 10:26:59
攻撃対象が外山ではなく神宮なあたり、神宮に脱退されて懐と立場が苦しい本庁の人ですか?
今回の事は、単なる包括団体が、己の立場もわきまえずに威張り散らして来た結果でもある。
神宮の脱退に関して、本庁はどう責任を取るのかね〜
どうがんばっても、神宮に責任の全てを押し付ける事はできないと思うがな…
まぁせいぜい、神宮叩きでもして精一杯に誤魔化すんだな。
本庁には期待しとらんから、多分それで大丈夫だw
774名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/07(木) 10:49:47
>湯澤に言われて辞めるのは癪だろうが、しょうがないだろう。
たんなる煽りにしか聞こえんのだがw
>神宮は聖なるものでなければならんだろう。
解ってんだったら宮内庁の内情とか並べて偉振るなヴォケ!
他の企業会社と同列では参拝者は報われん。
報われる努力も必要、抗議(?)行動が未だに右翼だけなのは、何故なのかよく考えろ。
神宮を汚してるのはおまえのほうなんじゃないのか?
775名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/07(木) 10:57:16
そんな事より、明治天皇の御勅語を広める為に、御製をまとめ解釈を入れ配ったりしろよ。
776名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/07(木) 11:58:22
>>773

本庁が常日頃から、金だけ取ってなにもしないとの批判は当たってるし、傲慢なのも
わかってる。だからと言って今回の明治の不祥事が許されるわけではないだろう。
次元の違う問題だ。
勅祭社として、今回の誤植に始まった処理が良かったのか、まずかったのか。それのみで
判断すべき事。ミスそのものよりそれに伴う処理のお粗末さは非難されても仕方がない。
ここでの処理をきちっとしていれば、本庁も進退伺出せとまでは言わなかったでしょうね。
777名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/07(木) 12:20:49
>>774

>>湯澤に言われて辞めるのは癪だろうが、しょうがないだろう。
>たんなる煽りにしか聞こえんのだがw

湯澤のアホと言って煽ったのは君ですが。旧職員のそれも追い出した人間に言われて辞める事になるのは心中穏やかでないのは事実でしょう。

>>神宮は聖なるものでなければならんだろう。
>解ってんだったら宮内庁の内情とか並べて偉振るなヴォケ!

まだわからんらしいね。陛下や皇族を聖なるものとして崇めるのは神社人として当たり前。そうだと信じています。
だからと言って、宮内庁の職員が聖なるものかと言えばそれは違うと言ってるだけ。
あんた宮内庁に行った事ある?掌典の神職以外がどんな態度とってるか知ってるのか?その上で言いなさいな。

>抗議(?)行動が未だに右翼だけなのは、何故なのかよく考えろ

普通の人は抗議活動なんかしない。特にそれが神社の事であればなお更だ。もの言わぬ参拝者崇敬者に対して
神宮の職員が襟を正さないといけないと言ってるんです。

778名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/07(木) 15:30:33
>>湯澤のアホと言って煽ったのは君ですが。
湯沢も外山もアフォなのは事実だと思うがw
そこを煽りと言われると、返す言葉はひとつしかないな…
「本人降臨ですか?」
>>あんた宮内庁に行った事ある?掌典の神職以外がどんな態度とってるか知ってるのか?その上で言いなさいな。
少しだけ煽りにのってやるが、商店の寝食や乃商店だってゴタゴタしてない訳でもあるまい。
餓鬼がドサクサ紛れにくだらねぇ事を言ってんじゃねぇよ。
779名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/07(木) 15:42:52
>>778

>>湯澤のアホと言って煽ったのは君ですが。
>湯沢も外山もアフォなのは事実だと思うがw
>そこを煽りと言われると、返す言葉はひとつしかないな…
>「本人降臨ですか?」

アフォと書くのが煽りでなくて、癪に障ると書くと煽り?わけのわからん理屈ですな。
本人が降臨?これも充分煽り発言ですな。

>商店の寝食や乃商店だってゴタゴタしてない訳でもあるまい。
>餓鬼がドサクサ紛れにくだらねぇ事を言ってんじゃねぇよ。

やれやれ逆ギレですか。宮内庁の三下の役員に権宮司が行って謝罪しそれでよしとし、
陛下は了承されたとするのは間違いだと言うのがわからんようですな。

皇室、特に陛下に関する事は宮司の専権事項と言って良い。これは神社界では常識の話。
ましてやその陛下に対する不始末があれば、当然宮司が謝罪に行くのはこれまた当然の話。
権宮司の謝罪では宮内庁のバカ職員は事の重大さすら気づくまいに。宮司が直接出向き、
陛下への謝罪をどうすべきか伺い奉るべき問題です。餓鬼のあんたにもわかるよねこれくらい。


780名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/07(木) 16:03:10
>>宮司が直接出向き、陛下への謝罪をどうすべきか伺い奉るべき問題です。

伺い奉りに行った権宮司を、適当に追い返した宮内庁に原因があるんじゃないのか?
いきなり宮司が直接に出向けば、イタズラに陛下を驚かせるだけでかえって恥の上塗り。
もっとも、そのまま子供の遣いみたいに帰って来た権宮司もかなり足りないが・・・
で、そこを正して然るべき本庁が、いきなり進退伺いの要求をつきつけた♪
何度も言うが神宮に全ての責任を押し付けるにはかなりの無理がある。
781名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/07(木) 16:06:39
>>アフォと書くのが煽りでなくて、癪に障ると書くと煽り?わけのわからん理屈ですな。
わけがわからんだろうなw
別に「癪に障ると」を煽りと捉えてるわけではないからな。
782名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/07(木) 16:10:09
おい!アホども!
いい加減にsageろ!
783名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/07(木) 16:18:33
いいから、歴代天子様の御勅語を解釈を付けて広めろよ。
まとめて聖典書として配ったりしろよ。塾を多く作り教えても良いし。

明治神宮なら明治天皇御製を呼語訳みたいな書にして広めるべき。
それが出来るなら外山でも良いよ。本庁なんて何もしないで現状維持ばかりだし。
布教を軽視して現状維持出来る訳無いだろ。
784名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/07(木) 16:28:16
>>本庁なんて何もしないで現状維持ばかりだし。

そうでもない。
銀行と組んで某交代神宮を買い上げようとしたり、
脆弱な基盤に、権力を結び付けようと頑張ってるよ(笑)
785名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/07(木) 16:44:47
>>784
だからそれが無駄なの。
権力と結びついても意味が無い。明治神宮なら明治天皇御製を広めるべき。
国家との関係を気にするばかりで教義を広めない糞本庁なんて(゚听)イラネ
国家神道みたいな宗教性の否定や神学否定なんて(゚听)イラネ。
日本の神道と言うから駄目なの、共産党政権に成ったら共産国家の為に祈るのか?日本とか関係無くあくまで神道という立場にするべき。
786名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/07(木) 16:56:26
>>780

だからその宮内庁の態度をもって了解されたとする明治の姿勢に問題があるんです。
宮司が最初から行くべきで、恥の上塗りなんかではなくそれこそ明治の誠意の問題。

別に本庁の肩持つわけではないが、いきなり進退伺いを求めたのではなく、
宮司が謝罪に行ってない事も明治には問い詰めているし、それに対し明治は陛下が了承済みとしたんですよ。
だから本庁はミス云々より、これは処理の仕方に重大な過失があるから、宮司に進退伺いを出せと言った。
今更言ってもしょうがないが、おそらく進退伺出したところで、首には出来なかったと思いますよ、
そこまでの根性は本庁にないでしょう。
787名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/07(木) 17:03:01
783の意見が一般的だと思う。
理解してもらう努力をしない人間が、理解してくれない事を憂う姿は滑稽。
785も、もっともだと思う。
現在の神道も、神道史では本庁神道とか包括神道と呼ばれるようになるんじゃない?
戦後は包括されなきゃ生き残れなかった訳だけど、
現在はその必要性はほぼ皆無だものね。
大きなきっかけは大麻頒布の失敗かもしれんが・・・
788名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/07(木) 17:19:15
>>それに対し明治は陛下が了承済みとしたんですよ。
明治が勝手に了承済みとしたのか、
宮内庁の三下役員に「了承済みだから帰れ」と言われたのか、
前者なら確かに大きな過失だ。
だが「了承済み」とする以上、それなりの根拠が必要なわけで、
了承済みの「しるし」を持ち帰らなかった権宮司も、持ち帰らせなかった宮内庁も×。
だが、だからと言って「権宮司が謝っただけ」とするのも少々無理がある。
789名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/07(木) 19:50:08
>>788

そんなの明治が勝手に了解したに決まってるでしょう。なんども書くが宮内庁の役人は
ホントそんな奴らばかりです。本来なら毛利はここだけの話ではなく、陛下に宮司がお詫び
したいのでその段取り云々くらい言うべきだったんだろうけど、それはしなかった。
事を大きくせず、そして外山に害が及ばない様に尽力した。ま、それが裏目に出たんですけどね。

とにかく、誤植をしたのは明治であり、事が陛下のことであるからこれは宮司が行くのは当然です。
それをしなかったから、本庁に足元見られたんでしょう。
きちっと処理すれば、なんら問題にならなかったと思いますけどね。
仮にそれでも本庁が高飛車に出たのなら、本庁に対する非難は今以上に高まったことでしょう。
790名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/07(木) 21:39:05
とにかく、おかしな事にならない内に、
明治神宮と神社本庁は手打ちしろ。
外部の勢力を介入させるな。
791名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/07(木) 23:06:20
「月刊日本」4月号発売中
続・明治神宮の空から暗雲を吹き払うために
「外山勝志宮司の引責辞任以外に明治神宮の正常化の方途なし!」
  犬塚哲爾 「明治神宮の現状を憂える崇敬者有志の会」代表
★相次ぎ表面化する外山宮司の醜聞
★敬称誤記と神社本庁離脱の背景
★葦津珍彦先生、今生きてありせば
★二枚舌を使う明治神宮首脳部
★私物化の一例ーー私邸購入にひいき業者  の影
★記念館最大の実力者は外山宮司の従兄弟
★離脱の大義、私物化疑惑を払拭できない宮司弁明書
★機能麻痺した責任役員、総代会
★神社界全体の良識が問われる重大事件
「資料」
湯澤貞氏(前靖国神社宮司)あての明治神宮
代理人弁護士の「通知書」
外山勝志宮司名による「崇敬者の皆様へ」

A5版 134ページ 定価650円(送料85円)
「月刊日本 」4月号 平成17年3月22日発行
発行所 株式会社K&Kプレス
東京都千代田区平河町1−7−3
半蔵門堀切ビル4F(〒102−0093)
tel 03-5211-0096
fax 03-5211-0097
e-mail [email protected]
792名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/08(金) 10:26:38
>>そんなの明治が勝手に了解したに決まってるでしょう。
>>なんども書くが宮内庁の役人はホントそんな奴らばかりです。
何故に宮内庁の役人なんだ?
むしろ、宮内庁の三下役員に「了承済みだから帰れ」と言われたのを認めてる様に受け止められる。

>>本来なら毛利はここだけの話ではなく、陛下に宮司がお詫び
>>したいのでその段取り云々くらい言うべきだったんだろうけど、それはしなかった。
>>事を大きくせず、そして外山に害が及ばない様に尽力した。
これはその場にいた人間のみが言える事で、匿名で書く事ではない。
身分を明かして貰えるなら信憑性がかなり違うのだが・・・

>>誤植をしたのは明治であり、事が陛下のことであるからこれは宮司が行くのは当然です。
宮内庁職員が宮司が行く予定を断わったのであれば、宮内庁側に責任がある。
仮にも、権宮司が、宮司の名代で行ったのを軽くあしらうような体制が出来てしまっている
ならば、そちらを改めるべきなんじゃないのか?
宮内庁の皇室の扱いのマズさは今回に限らず、いろいろな方面で表面化している。
あなたも、それにかなりの不満をお持ちのようだが、何故に是正しようとしないのか。
たかが外山の一人を切った所で、何も変わらないのは解り切った事、
むしろ、外山を切ってうやむやにしようとしてるようにも受け取れる。
793名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/08(金) 11:15:32
>>792

なんかあれだね。外山辞任すべし以外は言葉の行き違いで済む内容的で、考えている事は左程変わらんのかな。

まず、明治がまずかったのは権宮司を名代だかなんか知らんが、宮司の変わりに行かせたのは失敗でしょう。
どこの神社かは言わないが、ある勅祭社がとあるミスの謝罪に宮司以下数名で伺ったのと比べて明らかにまずい。
仮に、明治は宮司の露払いとして権宮司に行かせ、宮内庁が「以後気をつけるように」と言って宮司が伺うまでもない
と言ったとしても、改めて宮司が行かんといけないでしょうね。三下の宮内庁の役員が言ったからと言って、明治として
これで終わりとするのはまずいでしょう。これだと宮内庁のバカ役人と明治が同じ間違い、つまり同じ土俵にいる事になる。

神社と言う聖なるものが、バカ役人と同レベルではいかんのです。だから、明治として襟を正せと言ってるんです。
宮内庁三下の役人の言をとって、お詫びし寛大な処置を戴いたなんて崇敬者に書いてる場合じゃないでしょう。
794名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/08(金) 13:52:44
>>どこの神社かは言わないが、ある勅祭社がとあるミスの謝罪に宮司以下数名で伺ったのと比べて明らかにまずい。
加字と誤字では、明らかに失態の度合いが全然違うだろw 釣りか?
西の人間が、何度も行き来するより、宮司以下数名を一度で済ませたのと、
都内の人間が、謝罪の如何を伺いに遣るのとで比べるのもおかしい。
795名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/08(金) 14:13:20
>>794

どこの神社とは言ってないんだが。それともあんたエスパーですかね。
私が隠した神社は西でないですよ。それ以上は言いません。
ミスの内容も左程変わりない事でした。
796名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/08(金) 14:40:59
>795つづき

その神社のミスはあなたが知らないくらいのも無理はないが、明治も当たり前の事を当たり前にしていれば、
せいぜい、案内状をもらった人ぐらいしか今回の誤植事件は知る事もなかったろうし、
本庁も事を荒立たせたりしなかった。その典型的な例なんですよ、私が例えにだした神社は。
だからこそ明治の一件は残念でならないんです。

これは推測でしかないが、明治は外山の権勢があまりにも大きくなりすぎて、諌めたりする人物が
いなくなったんでしょう。宮司を守るのがいつのまにか至上命題になり、今回の事件の処理を誤った。
でなければ、宮司名の案内状を社務所名で回収するなんて言う、一般企業でもやらない事をしないでしょう。
外山のバイタリティはおれも認めるが、なんせ巨大になりすぎた。
蟻の一穴よろしく、潔く辞任しかないとおいらは考える。
797名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/08(金) 14:49:59
>>795
どこの神社と言わないのだから、不特定の人間の推測に任せている訳だろう?
誤記と左程変わりない事での、宮司以下数名の平謝りを、
当前とするか慇懃とするかにもよると思うが。
798名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/08(金) 15:24:19
>>その神社のミスはあなたが知らないくらいのも無理はないが、
観点が違うからなw「宮司以下数名」のキーワードで正月騒ぎを思い出すのは普通だと思うが?
>>本庁も事を荒立たせたりしなかった。
事を荒立たせたのが本庁だという事は認める訳だ。
799名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/08(金) 16:23:59
>>797

何度も書くが、陛下に関するミスは宮司が対処するもの。
当然ではあれ、慇懃になることはない。
800名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/08(金) 16:28:56
>>798

その神社の事は、本庁も承知していたが、的確な処理がなされたからお咎めなしになったんですよ。
今回の原因は的確な処理を出来なかった明治に責任があり、それを明治だからと言って本庁が目をつぶれば
他の神社に対しての示しがつかんだろう。

前にも書いたが、本庁の肩を持つわけではないが、今回は外山と言うか外山の取巻きの連中の完全なるミス
その結果、取巻き連中が一番恐れた外山に害が及ぶ事になった。
やむなしですね。
801名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/08(金) 16:38:51
そう言えば、明治が本庁脱退を公示したくらいに週刊誌(読売だったかな?)に記事が載った事があったな。
記事の終わり方から言って、明治サイドがリークしたと思うのだが、その中で、

「宮内庁に向う車の中で、権宮司は辞職を覚悟していた」

とあったはず。その段階で権宮司は、自分が辞めれば事が収まると思っていたのか、自分が辞めて
なおかつ、宮司も辞めなければと思っていたのか、あの記事だけではわからんが、
少なくとも、それくらいの覚悟はあったのだろう。
その覚悟が三下の宮内庁の職員の温情で覆ったと言う事なのかね。
あまりに水が下へ下へと流れすぎてはいないかい。
802かびかび:2005/04/08(金) 19:53:57
あのね、誤植とかそのような瑣末なことが、いちいち天聴に達っすると思っているのかね。
あほくさい。
803名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/09(土) 00:26:35
外山が再開発したいが為に陛下を侮辱し、
本庁を離脱し、積りに溜まった借金を返済しようとしたのが
今回の大騒動の真相なのに、まだ外山を信じてる
馬鹿がいるとは驚いた!!
804へのへの419:2005/04/09(土) 00:59:53
今回の事件の記事、リベラルタイムって雑誌にも載ってた。
明治神宮、この先、どうなるのかな?
805名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/09(土) 01:24:29
外山をはじめとする役員、総代、皆総入替えしなければ
この収集はつかんでしょう。
内部の天下り職員も同罪だね。
806へのへの419:2005/04/09(土) 09:20:47
なるほど。。。。
崇敬会に入っているが、近々崇敬会本部に出向いて、崇敬会としてはどうするつもりか聞いて、
それ次第では、退会しようかと思っている。
御祭神には申し訳ないが、自分の気持ちを整理するためにもね。
事が落ち着いた時点で、戻りたいとは考えているが。。さてどうなることやら。
鬱ですなー。
807へのへの419:2005/04/09(土) 09:41:44
806のつづき
他人の進退をとやかく言うのは個人的には好かんので、自分の進退を考えます。それが大人でしょ。

しかし、ここまでいろんなメディアで書かれて、まだ居座るとは。。いやはや。
居座るなら、せめて、その厚かましさを教育勅語の真意を世間に広めるなりの公益のために
振り向けてもらいたいと希望する限りです。
808名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/10(日) 10:06:45
>>なんかあれだね。外山辞任すべし以外は言葉の行き違いで済む内容的で、考えている事は左程変わらんのかな。
>>当然ではあれ、慇懃になることはない。
おそらくここの意識の違いだろうね。私は慇懃(過度ではないが丁寧)と捉える。
また、それを右翼やマスコミを利用して荒立てるやり方も気に入らん。
>>806-807のように奉賛会名義で抗議するなら理解できるが。
>>805のように同罪などの言葉を使い、罪状の認識もあやふやなまま処罰するなら、
在日右翼と一緒に石でも投げてろといった感じだ。
809名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/10(日) 10:36:06
>その神社の事は、本庁も承知していたが、的確な処理がなされたからお咎めなしになったんですよ。
「本庁」から「お咎め」?
このへんも考えが合わんな。
810名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/10(日) 10:40:33
>本庁を離脱し、積りに溜まった借金を返済しようとしたのが
借金の詳細や担保を詳しくクレクレ
811裏事情通信:2005/04/11(月) 14:38:53
宮司が陛下と殿下間違えるか?
百歩譲って國學院の学生が陛下と殿下間違えるか?
印刷ミス?
ありえね-よ!!
幾多の過程をふんで案内状は提出されるもんだよ。
今回の事件はありえね-話が多すぎるんだよ。
潔く宮司職返上すべき問題なのだが、この人
多額の借金があるんだよ。
ワイン好きで有名な通り、この人宮司らしかねないの。
それが趣味というか、株なんです。
神宮の莫大な資産を利用して株で大失敗してしまったんです。
右翼からは責められる、本人はやめたい!しかし辞めるに
辞めれない状態なんですよ。
今辞めれば株で損した大金を神宮に返さなければいけない。
しかし金はない。そこで思いついたのが再開発なんです。
後は皆が知っている経緯ですよ。
812名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/11(月) 15:33:55
特別背任とかで刑事告発すれば良いのと違うん?
813名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/11(月) 15:36:42
すでにマルサは動いてますよ!
814名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/11(月) 18:23:50
本庁とかどうでも良いから、明治神宮ならまず明治天皇御製を広めるべき。
口語訳みたいなの出して広めるべき。
815名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/11(月) 19:56:21
>>本庁とかどうでも良いから、明治神宮ならまず明治天皇御製を広めるべき。
口語訳みたいなの出して広めるべき。
現在の神宮の現況を御存知なのか?・・・
今の職員でそんなことしたところで無駄だよ。先ずは神職らしからぬ職員を
全て排除することが、国民が望んでいること!
物事には順序がありますから。
明治神宮から膿を出し切らなければ明治天皇も御嘆きになっているはずです。
816名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/13(水) 00:00:09
全くそのとおり!
えぇ事ゆぅのぉ
817名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/13(水) 01:31:55
それが無理だから、こうなってしまったんではないでしょうか?
末端の方達の精一杯の労働にも関わらず、トップに立つ?方の
愚弄からの問題ではないですか。
色々な方面へ話しを進め・・・楽しいコーナーですが、根本問題
からはなれてますね。

何が原因かなど、子供でも判断できる状況ですがね。
小学校の学級会の結論に、間違ったカバーを掛けてごまかそうと
するインチキ教師がいますね。
818名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/13(水) 14:41:49
奉賛会で財政状況や再開発計画書の開示をさせてみれば?
って奉賛資金の割合は明治に口出し出来るほど大きくないんだっけ?
819かびかび:2005/04/13(水) 23:01:38
奉賛会及び会員は開示を要求する権利がある。割合は関係ない。
単に崇敬しているというだけでは利害関係があるとは認められない。
(氏子名簿であるとか、崇敬者名簿、寄付者名簿等に記載されていることが必要)
湯澤は旧職員であるというだけでは、開示を要求する権利はない。大野、犬塚他右翼も同様。

さて、本庁の規則規定上、案内文章の文言の誤りを理由に宮司の進退伺いを求める権利はあるのだろうか。
ご存知の方は何条何項に該当するのか押して欲しい。
株の投資の失敗も、普通財産の相当なる部分(予算に影響するような規模)になるのか、基本財産を侵害するほどのものなのか。
金額の見当はつくのか。

820名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/14(木) 12:38:44
>>819

>本庁の規則規定上、案内文章の文言の誤りを理由に宮司の進退伺いを求める権利はあるのだろうか。
>ご存知の方は何条何項に該当するのか押して欲しい。

条文は知らんが、そんな事より、本庁は「案内文章の文言の誤りを理由」に進退伺いを出せと言った
のではないでしょう。その後の処理のまずさゆえの事だと認識していますが。


821かびかび:2005/04/14(木) 16:21:55
すまん 押して→教えて
>>820
ここまでくると、落としどころにも感情ではなく理屈がいるのではないの?
例えば、
本庁は規定上にないことを要求したことを謝罪する。
宮司は一身上の都合で退任する。
神社規則を今後宮司の任命は陛下の勅裁を必要とするように改める(伊勢と同様なのでかっこはつく)
822名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/14(木) 16:54:26
>>821

なかなか妙案かもしれないね。
水面下でどこまで話が進んでいるかですね。
823犬塚哲爾:2005/04/14(木) 18:01:36
真面目な論議が続いているようですし、小生の名前も登場しています。
私はあえて改めて崇敬会に入会することはしませんでしたが、小生の同志「有志の会」のメンバーには
崇敬会員は多くいます。
小生は外山宮司並びに宗教法人明治神宮から「面談強要禁止を求める仮処分申請」が為され、双方の言い分を聞く裁判所での審尋の場に
私一人に六人の弁護士が来て、仮処分が通っています。あくまで急迫性があることが認められただけで、小生の言い分が法的に不当であるということではありません。
「答える義務がないことを執拗に求め」とか、「不当に名誉を毀損し」と言うなら、名誉毀損の本訴を提訴すべきです。
一方、仮処分をかけられたために、外山宮司、並びに明治神宮が「債権者」、小生は「債務者」という利害関係者になっています。財務内容や責任役員会の議事録開示を求める権利が発生していると思われます。
如何ですか?ここまで社会問題化した以上、神社関係者の内内で解決出来る問題の域を大きく超えていると思われます。私には明治神宮本体や神社界全体の権威を毀損するなどという意図は毛頭ありません。
拙文ながら「月刊日本」4月号の小論をお読みの上、個人的にでも結構ですので、明治神宮正常化の方途をご教示下さい。
犬塚哲爾 [email protected]
824崇敬会一会員:2005/04/14(木) 19:20:00
明治の弁護団と言うたら悪名高き虎ノ門法律事務所ですかね〜?
この弁護士報酬は外山個人から出ているんだろうな!!
まさか崇敬者の浄財から支払っているんじゃないんだろうな????
やはり明治神宮の財務内容を閲覧する必要がありますね。
多分、使途不明金も公になって、スッキリするのではないかな??
噂によれば、特捜が昨年より内定しているとの事だけど、
神社界の為にも特捜の方たちも頑張って下さい!
825かびかび:2005/04/15(金) 10:34:05
宗教法人法上の開示請求と、仮処分・本訴に関連する開示請求(というのか証拠保全というのか)とは根拠、手続きが違うのと思うので、このあたりは弁護士と相談されるのがよいでしょう。
財産運用について不正があるのなら、宗旨宗派を問わず宗教法人の公益性にかかわる大問題なので、ぜひメスを入れるべきことと思う。
さて、月刊日本は2〜4月号まで購入した。ここにかかれていることを読む限り、遅刻常習という外山は日供はおろか月次にも参列(奉仕は職員でよろしいが)せぬような輩であると思う。
かつての靖国の大野元宮司、護王の酒井元宮司のように日日懈怠なく精励された方とは雲泥の差である。
法的に問題があるとかないとか、世間を騒がせたとかに関係なく宮司職を去るべきと思う。
826名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/15(金) 14:41:59
>>遅刻常習という外山は日供はおろか月次にも参列(奉仕は職員でよろしいが)せぬような輩であると思う。
>>かつての靖国の大野元宮司、護王の酒井元宮司のように日日懈怠なく精励された方とは雲泥の差である。
>>せぬような輩であると思う。
>>輩であると思う。
>>あると思う。
>>思う。
オマイの偏見が雲泥の差だなw
827名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/15(金) 14:56:35
>>825

日々の神明奉仕は重要であるが、それですべてを語っていいとは思わんよ。
何も、宮司が日供を奉仕しなければいけない事もあるまい。ましてや明治は大企業
ですから(出雲大社は宮司の奉仕だったかな)
もの事を精神論だけで考えるのはいかがかと思う。
但し、その点を考慮しなくとも、私は外山は辞任すべきと考えています。
828名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/15(金) 14:58:32
大野元靖国宮司も酒井元護王宮司もちょっと変わりもんだよ。
829かびかび:2005/04/15(金) 16:24:56
わしも変人だからな
830かびかび:2005/04/15(金) 17:19:15
>>827
法律論、実務論については819、821で掻き子したので、825は精神論。
大社の宮司だから、というあたりから堕落がはじまるのとちゃうけ。
ある大社の宮司氏は、多忙を極めながらも、在社している時には日供に参列している(それだけで斎主の当直権禰宜以下の緊張感が違う)。月に最低一度は箒をもち雑巾がけをする。
そうでもしないと、ただの「経営者」になってしまうから、と言ってたが。どう?
831名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/15(金) 18:57:03
>>830

立派な宮司さんだと思います。おそらくあそこの神社ではと想像がつきますけれど、それはともかく
同じ神職として頭が下がります。
ただ、それはそれとして、精神論だけで考えるのはいかがかなと言ったまで。
法律論、実務論を勘案しながら判断すべきと思います。
832かびかび:2005/04/15(金) 19:23:49
>>831
精神論は小職の個人的信条。
落としどころは貴殿のいう通り法律論であり、実務論。
833名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/15(金) 19:50:55
>>ただの「経営者」になってしまうから、と言ってたが。どう?
これは、我が社家に伝わる家訓なんだが「神主となるも神職となるなかれ」
なる言葉がまさしくそれだと思う。(小社だが、どこかバレるかもね)
先祖は、本業において尊敬され神社を任された経緯に誇りを持っていて、
神社を護る事で生計を立ててる人間など尊敬に値しないと言いたかったらしい。
そんな俺の本業は、地主で不労所得者だから、氏子は俺を神職だと思ってるんだろうな…
まだ20代だし、就労したいんだが、氏子は神社に縛りたがる。
神社からの収入が月に一桁で年中無休は正直、頑張り過ぎたw
834かびかび:2005/04/15(金) 19:58:11
>>832 究極の理想
生活も経営も心配なく祭祀に専念できるじゃねえの。うらやましい。
835名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/15(金) 19:58:33
>>832

わかってはいると思ってました。

>>833

苦労はよくわかります。
836名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/15(金) 20:02:04
>>月に最低一度は箒をもち雑巾がけをする。
儂の知り合いには、月に一度、三十二日目に掃除や日供や(ry
いろいろやっている宮司がいるぞw
周に一度、八日目とも言うがな・・・
837かびかび:2005/04/16(土) 08:46:25
苦労しているのは知っている限りでは、某東北の別表社はしんどそうだった。宮司代務者(講習に行く時間がない)一人でしかも兼職。元気にしているだろうか。
838名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/16(土) 21:57:13
明治神宮はどうなってるんだ?巫女の中で又子供を降ろした奴が居るらしい!
最近欠勤続きの巫女らしいがどのコだろう・・・
男は前にも子供を降ろさせてるらしいし!
そんな巫女が居る神社にはもう2度と行きたくないよな・・
汚れた体で良く神様の前に出れると思うよ!!
この宮司にしてこうゆう職員が集まるのか。
 
839名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/16(土) 22:14:47
>>838

その男、T橋?
こりもせず?
840名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/17(日) 00:39:55
>>838-839
自作自演乙
捏造歪曲工作必死だな。
841839:2005/04/17(日) 15:33:39
>>840

自作自演?おいらは838じゃないよ。
あんたひょっとして、T橋の知り合い?
くわばらくわばら。
842へのへの419:2005/04/17(日) 19:23:14
 崇敬会本部に行って参りました。崇敬会会員である自分の気持ちを整理したい為でした。崇敬会の関係者は不在であり、神宮の方に丁寧に対応していただきました。
 まずは、忙しい中、突然訪問した一介の会員に対して丁重に対応していただいたことにお礼致します。

 結論から先に言えば、もうしばらく崇敬会に留まらせていただくこととしました。

 話は、今回の一連の問題、また、神宮としての今後の活動、神道がどうあるべきか等、多岐に渡りました。

 この掲示板では、宮司の進退問題を取り上げて云々申している方々が居ますが、果たして、今、宮司職を辞退するべきでしょうか。もし辞退すれば、暴力に訴えた者達、またマスコミの圧力に屈した事にはならないでしょうか。

 私は自分自身が他人の進退を云々言えるほど立派な人間だとは思っていません。
 また、明治神宮の神職としてどのような行ないをするかによって、神宮の歴史にどのような形で名前を残すかが決めることになるかと思います。
 自分が去った後、どのように後世に名前が残るかを考えるならば、人に憚る行いをすることに対して良心の呵責を感じずにはいられないのではないのでしょうか。
 更には、この世を去る時、誉れを墓の中に持っていくことはできても、財を墓の中に持ってゆく事はできない以上、如何にこの世で私欲を満たそうとしても、死を考えるならば満たしきれるものはないでしょう。
 それ故、私は、進退問題は不問の立場を取り、本人の考えるべき問題という立場を取ります。

 しかし、神宮、神社が、俗世間で汚れた己の姿を映して、その穢れを払う場所と考えるならば、神職として奉ずる方々には俗世間より一段高いところにその志を於いて欲しいと願っています。
 俗世間と同じレベルに留まるならば、単なる公園に成り下がってしまうと思います。
843へのへの419:2005/04/17(日) 19:24:31
 先日、藤井厳喜氏著作の「国家破産以後の世界」ISBN4-334-93348-3を読みました。すべての鵜呑みにするつもりはありませんが、我が国が直面している危機に対しては同意せざるを得ません。
 そんな中で我が祖国を再び蘇生させる精神的な大黒柱をなり得るのは神道に他ならずと感じております。我が国を取り巻く危機の中で、神宮、神社自身が俗世間のような権力争いをしていることこそ、私にとって悲しい事態です。
 和を重んずるのが神道の考えのひとつであれば、まずは神社本庁との関係修復に専念してほしいと思います。

 神宮の方をお話しした際に本庁との関係改善を切にお願い致しました。私は誠意を持って努力してくれるものと信じております。それ故、今しばらく崇敬会の片隅に席をいただこうと考えた次第です。
 神道を心の真ん中に据えて真剣に考えている方、崇敬会でお会いできることを心待ちにしております。なにぶん高齢の方々を多くて、ちょっぴり寂しく感じておりますので。

 末筆になりますが、ぜひ会報代々木をウェブサイトにて一般の方々でも読めるようにしていただきたいと思います。新年号の乃木大将の話、深く感銘を受けました。大将のお顔を初めて拝見しました。
 また、春号の「日本語のこころ」という記事も、大変勉強になりました。会員だけが知るというのでは、もったいないと感じております。

長文の書き込み、失礼しました。。。
844名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/18(月) 15:05:50
838は、自分の心が汚れているには気付いてるんだろうが、自分でどうしようもないのだろうな
839は…相手にすると調子にのる、かまって欲しくて仕方ない寂しい人間なんだな…
845名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/18(月) 15:15:53
>>844

あんた何が言いたいの?
846名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/18(月) 16:39:26
何か言って欲しいのか?
847名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/18(月) 20:44:06
>>845

スレに対しての非難ならわかるが、書いてる人間を非難する意味がわからん。
ま、俺に関係ある人でないのでどうでも良いが。

スレ違いであることは間違いなかろう。
848名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/18(月) 22:01:29
T橋って霧島の?
849某右翼団体:2005/04/18(月) 22:11:04
昨日、九段下に全国の若手青年同志による集まりがあったのだが
明治神宮の話題周りの話で出てたよ。
てっきり犬塚氏が街宣かけてたと思いきや違う団体がしてたんだね。
しかし盛り上がってましたよ。
850名無しさん@京都板じゃないよ :2005/04/19(火) 11:53:09
>>848

BINGO!
851かびかび:2005/04/21(木) 19:13:57
age
852名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/24(日) 18:56:42
最近、書込みないな?
来月、外山宮司が辞任するって知り合いの神社関係者が言ってたけど
その噂は本当なのか・・・・?
853かびかび:2005/04/24(日) 23:45:46
ネタ切れ、情報なし。
犬塚さん、大野さん、暴戻なる支那問題でお忙しいとは思うが、どうなんですか・
854事情通:2005/04/26(火) 06:53:47
明後日(4月28日)午前11時から東京地方裁判所で一水会書記長・
横山孝平君の裁判が始まります。
事件そのものは外山宮司宅(世田谷区・砧)への、建造物侵入、器物破損
(ガラス3枚・8万円程度)、暴力的行為を反省し、被害を弁済すれば、
略式の罰金刑で終わる事案です。
既に事件から二ヶ月経過、保釈申請もせず、公判廷で宮司の豪邸購入の不明朗
さを追求すると思われる。関係者の注目が集まっている。
855名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/26(火) 09:46:05
>>852

問題が表面化した際にも、辞任すると言う噂は流れた。
一説によると、湯澤ごときに言われて辞めるのは恥だと、辞任を撤回したとの
風聞も飛んでいます。

時期的に、崇敬者大会終了を待って辞任と言うのもあり得ない話ではないか。
いずれにせよ憶測でしかないけどね。
856崇敬者一員:2005/04/26(火) 10:03:42
5月6日の崇敬者大祭を楽しみにしている一員です
去年は大祭後すぐに本庁離脱したんですね
今年は何があるのか崇敬者は心配している
噂では外山宮司のXデ-と囁かれているが
そんな噂、うそですよね。
857名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/26(火) 10:37:09
>>856

可能性は否定できないな〜
858崇敬会会員:2005/04/26(火) 12:31:21
たしかに・・・
「一寸の虫にも五分の魂有り!おまえにはないっ!」

皆様方からの素晴らしい数々のお言葉頂戴もそろそろ・・・
いいかげんに「成敗!」ってやつじゃぁないですか?
859名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/26(火) 20:38:40
神社神道、総体的な問題として、そろそろ外山宮司は身を引くべき潮時だと
私は思いますが、崇敬会の皆さんどう御考えでしょうか?
860名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/26(火) 23:27:29
>>858 大賛同! 素晴らしい言葉遣いと文句だ。
崇敬会の会員さんは、さっすがだ。


861職員:2005/04/27(水) 21:57:09
ハッキリ申しまして
馬鹿な宮司のおかげで親戚中の笑いもんです。
862名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/28(木) 00:37:10
だったら追い出せばいいのでは?
863名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/28(木) 01:51:50
外山氏が辞めても、外苑の再開発は行われるのだろう?
864名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/28(木) 16:49:31
ねえ?
明治の○田さん亡くなられたの?
まだ若いのに・・・お悔やみ申し上げます。
865名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/28(木) 18:18:27
幾多、待他、志茂山他、富士田、久利田、靖田、芝他どの人?
866名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/28(木) 19:10:43
>>865
異句他さん 35歳・・・・
お悔やみ申し上げます
867名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/28(木) 19:28:08
866>
詳細求む!
信じられません、絶句
868名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/28(木) 20:06:37
>>867
ウチにもFAXが来てましたが詳しい事は知りません。
個人的に面識もないし・・・

以下FAXのコピペ

通夜祭 27日18時から
告別式 28日9時から

斎場 千葉県松戸市新松戸北1-6-8
セレモ新松戸ホール
869名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/28(木) 20:38:25
今日、葬上祭だったのですね。
ありがとうございました。
870名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/29(金) 00:06:21
ご愁傷様です。
このような場所ですが、謹んでお悔やみ申し上げます。

派閥、政治団体等、一切関わらず、斯界がより良き方向に向かうよう、尽力する次第でございます。
この思いが届くことがあれば、幸甚に存じます。
どうか、安らかに。
871innreizyennsu :2005/04/30(土) 22:28:45
「週刊金曜日」(4月29日・5月6日合併号)
「神宮外苑整備」委に明治神宮関係者が出席
 明治神宮(東京都)が神社本庁を離脱した昨年5月の直後に突如浮上した
「明治神宮外苑再開発構想」(本誌3月18日号参照)。東京最後の大規模
未開発地といわれる神宮外苑の建設利権を巡っては、水面下でゼネコン各社
が綱引きを繰り広げているという。
 明治神宮側は再開発構想の事実を一切否定していたが、その後本誌調査に
より、2003年に「明治神宮外苑再開発構想調査委員会」が継続的に開か
れ、その場に明治神宮関係者が出席していたことが明らかになった。委員会
終了後の2004年初頭、広告代理店・電通に再開発の企画書が依頼され、
明治神宮は神社本庁を離脱。実にタイミング良く、事が起きている。
 委員会は、伊藤滋・東京大学名誉教授、蓑茂寿太郎・東京農業大学教授な
ど都市開発や造園の有名人が名を連ねる。委員である造園学の第一人者は、
「神宮外苑の責任者がいた」と証言している。
 以前から明治神宮の最高責任者、外山勝志宮司から再開発についての相談
を受けているという平田神道宗家当主・米田勝安氏は「計画はこれまで何度
も上がっては消えている話で、いつ実現するかは分からない」と否定的だ。
 黄金週間明けには、昨年、神社本庁離脱を決めた責任役員会、総代会が開
かれる。(編集部 平井康嗣「あなたが伝える草の根ニュース 金曜アンテナ」
872事情通:2005/04/30(土) 22:31:53
「週刊金曜日」(4月29日・5月6日合併号)
「神宮外苑整備」委に明治神宮関係者が出席
 
明治神宮(東京都)が神社本庁を離脱した昨年5月の直後に突如浮上した
「明治神宮外苑再開発構想」(本誌3月18日号参照)。東京最後の大規模
未開発地といわれる神宮外苑の建設利権を巡っては、水面下でゼネコン各社
が綱引きを繰り広げているという。
 明治神宮側は再開発構想の事実を一切否定していたが、その後本誌調査に
より、2003年に「明治神宮外苑再開発構想調査委員会」が継続的に開か
れ、その場に明治神宮関係者が出席していたことが明らかになった。委員会
終了後の2004年初頭、広告代理店・電通に再開発の企画書が依頼され、
明治神宮は神社本庁を離脱。実にタイミング良く、事が起きている。
 委員会は、伊藤滋・東京大学名誉教授、蓑茂寿太郎・東京農業大学教授な
ど都市開発や造園の有名人が名を連ねる。委員である造園学の第一人者は、
「神宮外苑の責任者がいた」と証言している。
 以前から明治神宮の最高責任者、外山勝志宮司から再開発についての相談
を受けているという平田神道宗家当主・米田勝安氏は「計画はこれまで何度
も上がっては消えている話で、いつ実現するかは分からない」と否定的だ。
 黄金週間明けには、昨年、神社本庁離脱を決めた責任役員会、総代会が開
かれる。(編集部 平井康嗣「あなたが伝える草の根ニュース 金曜アンテナ」
873名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/30(土) 23:09:08
幸せでありまうように。
874名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/04(水) 13:35:05
昨日明治神宮で薩摩琵琶の奉納があったぞ。
長州の毛利家はまだ明治神宮と関わりを持っているようだが、
薩摩の島津家も繋がりがあるのか?
観客は外国人が多かった、彼等に内容が理解できるとも思えないが。
宮司は若い宮司も含めて十数人もいたが、誰が外山氏、毛利氏かは分からなかった。
壇の横に二人の宮司が座っていたが、あれのどちらかが毛利氏だろうか。

神宮外苑再開発で得られる利に関しては遷宮の事もあるから本庁側に譲って折半し、
明治神宮内部の人事に関しては本庁側は口を出さないのが良いのでは?
875名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/04(水) 17:46:33

【主張】女性天皇 伝統重んじる論議を歓迎
http://www.sankei.co.jp/news/050504/morning/editoria.htm
876名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/05(木) 11:48:03
R利の息子はどうしようもない
877名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/05(木) 11:54:06
R利?毛利のことですか?
878名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/05(木) 13:33:14
明治神宮は国立競技場を返還して貰うべき。
あれは、国との協力の為に無償で提供した訳だが、国などが神社や神道に非協力な訳だし役人が無視してるのだから。
明治神宮は返還訴訟をするべき。明治天皇御製などを広めるのは明治神宮の役割だが、国が無視や反対なら協力どころか宗教や文化の否定や弾圧だろ。
明治神宮は国や権力や役人とでは無く、明治天皇の御意や神道を第一にするべき。その第一歩が協力の約束違反で国立競技場の返還訴訟をするべき。
879名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/09(月) 02:27:01
久々に覗いてショックうけました…。まだ若いのに…。
ご冥福をお祈りします。
880名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/10(火) 22:28:49
外山が死ねばいいのに
881名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/10(火) 23:07:01
「明治神宮」「財団法人日本地域開発センター」で検索すれば、
「2003年度事業報告書」に「神宮外苑開発構想」が検討されていたことが分かります。
検討委員会に明治神宮関係者が出席していたことも明らかになっています。
間もなく始まる「青葉会議」で、明治神宮・外山勝志との対決姿勢を打ち出せるのでしょうか?
本庁役員一同、勅祭社宮司一同の連名で外山宮司に「辞職勧告書」を付き付ける決議が出来ないようでは
執行部の責任が問われることになるのではないかと危惧します。
882名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/11(水) 01:09:18
>>881
賛同!賛同!賛同!賛同!賛同!賛同!賛同!
883名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/11(水) 12:12:43
明治神宮外苑再整備構想調査委員会
http://www.jcadr.or.jp/gaiyou/zaimu/zaimu2003/2003jigyohoukoku.pdf
884同僚より:2005/05/11(水) 20:15:13
先日亡くなられた、I 田さんはT 宮司の権力闘争により死亡したものと思われます。
T 宮司の横暴さは目に余るものがあり、I 田さんの死を決して無駄にしてはならない。

885名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/11(水) 21:00:22
804>
なにが同僚だ馬鹿野郎
I田さんの死を戸山のアホと一緒にするな
I田さんの死を利用するな しね!
886元職員:2005/05/12(木) 00:00:07
I田さんは病気か事故だったのでしょうか。まさかとは思いますが…。
真相を求ム!
887名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/12(木) 17:55:58
886>
外山に殺されたんですよ!
888名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/12(木) 18:22:15
無理上げの感強し、、、、、、、、、、、、、、、、、、、



889名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/12(木) 21:55:19
可哀想な権禰宜
890名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/15(日) 00:59:44
あげ
891名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/17(火) 04:11:46
外苑も式場もビアガーデンがオープンするとの話です。
金儲け前の、身内の宴会ですか?この寒空にまぁ!
892名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/20(金) 23:53:38
外苑見てきたよ。
聖徳記念館があったが、客もいないのによく掃除されていた。
仮に外山氏が辞任して神社本庁から新しい宮司が来ても、再開発はどうせ行われるのだろう。
一体どんな風な街並みを作る計画なんだ?
六本木ヒルズみたいな成金の城だとしたら、ぞっとしないな。
金が無い人間には非寛容の街だ>六本木ヒルズ
893名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/21(土) 11:25:50
外山が辞めれば再開発は行われないでしょう!
外山の私利私欲の為の再開発ですから。
実際問題、この再開発構想は神宮でも外山をはじめとする
一部の者しか知らないのです。
一社務所の方達には全く知らされていないのです。
この再開発には外山やきな臭い人物により進められていたのですよ


894名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/24(火) 11:03:27
明治神宮では、家のお祓いとか頼めるそうですが、
新しく建てた家にいつ引っ越していいかとか
そういう風水的なことも相談に乗ってもらえるのでしょうか?
895とくだしんのすけ:2005/05/24(火) 11:30:00
>>894
お待ちになられい、神宮系列悪徳者横行から成敗待ちじゃ!
896名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/24(火) 11:46:47
マジレスキボンヌ
897名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/24(火) 11:51:35
>>896

基本的に風水は神社神道とは無関係だから無理でしょう。
家祓も本来は地元の氏神さんにお願いすべきものです。
898名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/24(火) 12:02:29
べつのとこでは、引越の時期とかのアドバイスをくれるところも
あるらしいと聞いたもので。ネットオタの知り合いにバレたくない
んですが、氏神様はすごくちっちゃいとこはあるんですが、
とりあえず一番近いのが明治神宮なんです。
899名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/24(火) 12:13:59
>>898

あの辺であれば、どこの氏子かわかりませんが、代々木八幡宮あたりはどうですか。

時期だとかは暦である程度教えてもらえると思います。
900名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/24(火) 12:25:51
代々木八幡はいいと思うのですが、事情があってそこはだめなんです。
明治神宮では時期をきくのは無理なんでしょうか。。。
901名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/24(火) 12:32:42
>>900

そうですか。ま、それなら明治でもいいかもしれません。
時期云々の話は代々木八幡に限った話ではなく、どこの神社でも暦による程度の事なら
教えてくれると思います。下駄箱を黄色にしろとか西に青い物を置けとか言う類の事は無理だと思います。
902名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/24(火) 12:46:07
>>897
土御門家だな。土御門神道とかが(・∀・)イイよ。
一応、神社神道でもやってる神社も有るよ。
903はぐれ神主 ◆7.5/Q8bXGQ :2005/05/24(火) 12:53:54
>>902
土御門家は陰陽道ね。

風水やってる神社も有るよ。
ただ、私から言わせればそんな事より毎日、神様に祈る事の方が大切だと思う。
明治神宮ならお札を手に入れお祈りして明治天皇御製なんかを拝読しとけば良い。
904名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/24(火) 13:42:03
>>901
ありがとうございます。色風水とか、もちろん本屋で探せることはいいのですが、
この誕生日の人がここにいつ引っ越していいかとか、それは自力では探しにくいので。


土御門神道ってなんですか? 陰陽道?
いい陰陽師がいればいいんですが。
明治神宮のお札は持ってます。代々木八幡もw
905名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/24(火) 20:39:39
月刊日本は5月・6月号には明治神宮の記事は掲載してませんが
これでは湯澤元宮司が神道界を代表して勇気ある行動を起したのに
途中で掲載を辞めては湯澤さんが可哀想ですよね。
ましてや6月号では外山宮司と親密な村上正邦元議員の記事を
掲載するとは南丘喜八郎という人物の気がしれない。
906名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/24(火) 20:54:43
明治神宮の本殿周辺が

携帯電波がいつも圏外すれすれの低空飛行状態な件について。
907名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/24(火) 22:53:19
明治神宮の本殿周辺が

携帯電波がいつも圏外すれすれの低空飛行状態な件について。
908名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/24(火) 23:54:15
村上元参議院議員は、釈放後明治を訪ねても全く相手にされず怒り心頭とか。
題材、書き手がいないだけで、そのうち「青葉会議」の内容などを「月刊日本」
が総力特集するという話をつい先日聞いた。信憑性は?
909名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/24(火) 23:54:37
村上元参議院議員は、釈放後明治を訪ねても全く相手にされず怒り心頭とか。
題材、書き手がいないだけで、そのうち「青葉会議」の内容などを「月刊日本」
が総力特集するという話をつい先日聞いた。信憑性は?
910名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/25(水) 01:55:30
「青葉会議」の内容?
911名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/07(火) 20:58:58
ここって過疎スレだったんですね。。。
ところでジャニーズ事務所が毎年明治神宮で成人式をしてるそうですが
それについて何か知ってる人います?
912名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/07(火) 21:30:32
>>911
社長が神主じゃなかったか?
913名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/07(火) 21:35:12
>>912
神主が社長なのはスターゲートだろ。

>>911
ジャニーズは知らないし分からない。
914名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/07(火) 22:23:22
>>913
スターダストだろ
( ´,_ゝ`)プッ
スターゲートって何だよ馬鹿ですか?
スターダスト!!分かったか馬鹿
915名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/14(火) 06:13:32
>>911
ジャニー北川の姉のメリー北川の夫が今上陛下の御学友で保守系作家と聞いた事が有る。
>>913
神主が社長はスターダストね。
916名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/16(木) 16:10:58
>>915
へー、そうなんだ。
情報サンクス
917名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/18(土) 19:24:44
今日崇警戒の集会に行ったけど、富山宮司は顔を出さなかった。「 諸 用 」だとさ。
その為に行ったのに・・。

まあバスガイドが可愛かったから行った価値はあったけどね。ってか参拝できたってのが一番ですよね・・
918名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/22(金) 13:58:33
月刊日本8月号がやってくれました
明治神宮の空から暗雲を吹き払うために3
神社本庁離脱の裏に大規模な外苑再開発計画の影
雲八幡宮司 秋永勝彦
10ページ使って特集くんでますから一度見るべし
919名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/23(土) 05:56:54
明治神宮を陥れようとする大陰謀が進行中の模様。首謀者は神社本庁某幹部
らしい。彼らの真の狙いは何なのか、そして暴力も振るうその協力者たち
はいかなる連中なのか。
920名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/23(土) 11:22:23
まだそんな事言ってる大馬鹿がいるのかよ
君、月刊日本見たかい?
今回の首謀者は宮司の外山!
これでも見て勉強しろ
http://www.asyura2.com/0502/cult1/msg/795.html
921名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/23(土) 13:13:21
>>920
見方が浅そう。そもそも月刊現代とは何なのか考える必要あり。
922名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/23(土) 13:15:42
>>921
失礼。「月刊現代」は「月刊日本」の誤りです。
923名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/23(土) 14:13:24
少なからず外山のせいで明治の職員達が被害に遭ってるのは事実
秋永さんとは面識あるが立派なお方。
どうみても外山の方が悪いだろ
924名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/23(土) 15:33:06
「右翼」の外宣車まで使って攻撃する人々の背後に誰がいるのでしょう。
925名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/23(土) 18:40:57
右翼に責められる外山がアホ
926名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/23(土) 22:37:53
外山家ってそんなに名家なんですか?
明治神宮って最初の頃は二条家の人が宮司されてたりしましたよね?
元華族なんですか?
927名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/24(日) 00:03:41
攻撃したのは、右翼ではなく、「右翼」らしい。
928名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/24(日) 12:10:06
外山家が名家?
新潟は寺泊町出身だよw
寺泊町のルーツを調べて見なさい
929名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/24(日) 13:04:23
外山さんが旧公家とかじゃないんだったら、どうして明治神宮のような皇室との
つながりの深い神社で権力握れるんですか?
ああいう大神社って実務は普通に国学院とか出た人がやるにしても、トップは元
華族とかの人が仕切ってるものじゃないの?
930名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/24(日) 13:28:39
んなもん権力者にゴマすってりゃなれるんだよ!
ようは要領よくしてりゃーなれるの!
931名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/24(日) 15:18:23
>>929

既出だよ。外山は旧華族でもなんでもない。
932名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/25(月) 18:07:19
寺泊は創価学会の町だよw
933名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/27(水) 22:24:49
月刊日本見たか?
934名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/28(木) 00:48:03
月刊日本もアジテーション的とみます。
935名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/28(木) 18:28:04
辞めたくても辞められない哀れな外山くんw
936名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/12(金) 21:45:48
937名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/22(月) 19:14:33
月刊日本9月号に再び湯澤さん登場!
938名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/22(月) 19:22:12
>>935
どうしてなの?
939教祖:2005/08/24(水) 01:33:58
神社界は愚か者ばかりで誰もアエラなんて読まないようじゃな
明治神宮の本庁離脱問題特集載せてるのに誰も話題にしないとは低レベルな連中だw
わしの教団にくるがよい♪合唱
940名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/24(水) 02:54:30
>>939
教祖さん、君はインテリゲンチアがAERA(大衆雑誌の一つ)を読んでいると思うのかい?
いずれにしろ、最近君は他所様のスレッドにちょっかいを出し過ぎですよ。
941教祖:2005/08/24(水) 03:13:29
>>940
コピーですよ♪
おこらない怒らない!餓鬼霊と野弧たちの仕業ですよ♪合唱
942名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/24(水) 03:39:59
>>941
君の名でしたことだろう?他所のスレッドでそれは通用しない。
身の程を知りなさい。
943教祖:2005/08/24(水) 10:18:00
やはり神主は脳みそがたりんようじゃ野狐こんこんこん♪合唱
944名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/26(金) 12:59:08
「神宮の土地も森も、もとはと言えば国民の財産。何やってもええという訳にはあれへんでしょう」(関西地方の神社の宮司)

「上の神社本庁に負担金も出している割には理事ポストも与えられない。我慢できなかったのでしょう」(東海地方の神社の神職)
945名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/26(金) 12:59:50
、「右翼が神社をやり玉にあげるというのは聞いたことがない」(警視庁公安部)
946名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/26(金) 13:01:50
神宮問題を追及してきた民族派運動家の犬塚哲爾(いぬづかてつじ)氏は指摘する。

「施設維持のために、収益事業に手を出すことは否定しないが明治神宮の場合、商売を重視し過ぎている。また、神職以外の外部の人間が多く入り込んで、運営が宮司周辺に集中している」
947名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/31(水) 02:00:11
憲法が改正されたら、宗教法人への非課税特権が取り消されるのではないかと予想する。
神社界が明治神宮外苑の再開発で得た資金を神道の宗教活動の再建の為に使うつもりならば、
早くどうするか決めた方がいい。
○神宮外苑の再開発自体に反対
○再開発をする経緯と関っている集団が良くない
○得られる資金、利権などが公平に分配されるならば交渉できる。
のどれなのだろう?抗議している人たちは。
948名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/01(木) 18:30:09
宗教法人への非課税取り消しはやったほうがいいな
949名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/13(火) 17:06:14
作戦本部は日本シークレット・サービスと言う団体らしい。
神社本庁から依頼を受けているらしい
金重凱之という人物が黒幕らしいぞ
950名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/13(火) 17:09:11
書き忘れたが
この金重凱之は亀井静香、馬鹿外山と親友らしい
こいつらが外苑を破壊したいらしいぞ
神社関係者の諸君騙されるなよ
951名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/15(木) 18:39:50
作戦って外苑再開発のこと?
952名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/17(土) 02:47:14
亀井静香が急速に力をなくして、旧悪一斉に浮上。亀井の後輩・金重、日本シークレットサービス、弁護士事務所に総額幾らを支払っているか、
崇敬会会員が開示請求、答えなければ訴訟をする準備を着々と進め、近々法律専門家を組織化するという。
953明治神宮関係者:2005/09/17(土) 12:26:28
明治神宮と警備契約している噂の日本シークレットサービスは
警備員一名の報酬は一日10万円かかるそうだ。
警備契約は去年の3月頃に契約されているとの噂だ。
一日五人体制で単純計算すれば一ヶ月1500万だ。
1500万X1年5ヶ月で総額いくらにになるかな?
な・な・なんと2億5000万だっ!
虎ノ門法律事務所に支払われた弁護料は数千万にのぼるらしい。
外山宮司の妻は子供がいない為か貴金属に憧れているのか、
お抱えの宝石商(銀座)を抱えているらしい。
いずれにしても全ての金は明治神宮の浄財で賄われている。
954名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/17(土) 12:33:37
伊勢神宮が泣いてるぞ
955名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/17(土) 14:55:26
伊勢より明治天皇・昭憲皇太后が泣いてます
956名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/17(土) 18:16:17
昭和天皇もな
957名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/17(土) 22:53:58
亀井も綿貫も発言力低下で外山の死期も近くなってきましたね
958名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/17(土) 23:06:53
綿貫の支持率アップには外山降ろしでマスコミに
宣伝するしかないな
959名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/19(月) 12:41:31
外山金返せ!
960名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/19(月) 16:34:15
( , ノ` )

  _、_
( , ノ` )     ・・・
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 色々お疲れ様です・・・
961名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/21(水) 19:15:38
ついに神宮外苑大再開発が表面化しましたな
石原慎太郎が動き出しましたよ
馬鹿外山の本性がこれからどんどん出てきますから
皆さんお楽しみに
962名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/21(水) 20:24:52
★五輪開催なら大規模開発 都の財政負担規模が焦点

 石原慎太郎東京都知事は20日、2016年以降の夏季五輪招致が実現すれば、施設を整備
するため、大規模な開発を実施する考えを報道陣に明らかにした。財政負担の規模が今後の
焦点で、都は10月以降、具体的な検討を始める方針だ。

 都によると、オリンピックに使用できる施設として考えられるのは、国立競技場や日本武道館、
東京ドーム、味の素スタジアムなど。

 国立競技場の収容人員は約6万人。だが12年ロンドン五輪のメーン会場は約8万人。石原
知事は国立競技場などの名前を挙げ「(明治)神宮の周辺は大再開発になるね」と語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050920-00000157-kyodo-soci
963蝙蝠:2005/09/21(水) 23:43:37
都知事って確か明治神宮崇敬会の一員じゃなかった?…
964名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/22(木) 16:48:00
石原もいずれ神宮の責任役員になるはずだからね
今回の外山騒動は誰が何の為にはじめたのか?
誰が今回の騒動で徳をするのか崇敬者の皆さんよく御判断ください
965名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/22(木) 17:29:07
一番可哀想なのは何も知らない崇敬会会員の方たち
966名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/22(木) 22:23:22
実は俺・・一般会員なんだ(w
年3000円払っているよ・・こんなことに使われるなんて(w
967名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/22(木) 22:47:11
やったね。能登の気多大社も離脱! 本庁が終る日も近い。
968名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/23(金) 16:20:00
967>>なだれを打って次々と離脱すれば良いのに・・・神社本庁・神社庁の解体を望む。
969名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/23(金) 16:39:07
>>968
同感。
権力振りかざす、本庁も神社庁もいらない。
今の時代に不要な存在だ。
970名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/24(土) 21:17:30
馬鹿ばっかしだなここも
971名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/24(土) 21:34:41
離脱する、しないではなく、いつするかの問題だね。
972名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/25(日) 11:47:09
さっさと使いきれ
973名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/29(木) 12:53:00
神社本庁が飼ってる右翼団体なんて物まであるのか・・・
974ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/09/29(木) 19:51:50
明治神宮の宮司を街宣車でひぼう中傷したとして、右翼団体代表・高橋利夫容疑者ら
4人が29日に逮捕された。
高橋容疑者らは、去年9月から明治神宮の前で「この野郎は国賊だ」などと、
街宣車から演説し、宮司の名誉を棄損した疑いが持たれている。
明治神宮をめぐっては、去年4月に天皇・皇后両陛下を迎えて参拝式を行った際、
案内状に誤って「両殿下」と表記したことから右翼団体のいやがらせを受け、この
団体の街宣活動だけで140回以上に上ったという。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    いかし一見無法な右翼も、街宣活動には前もって警察の
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /  許可を取ってるんだよ。法律の抜け穴も良く知ってるし。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| じゃあ、140回以上にも上るまで警察は
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l このいやがらせ行為を放置していたって事ですよね。(・A・ )

05.9.29 日テレ「明治神宮の宮司を街宣車で中傷 右翼団体代表らを逮捕」
http://www.ntv.co.jp/news/44112.html
975名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/29(木) 21:42:25
ここまでおっぴらになってしまった以上
宮司様には潔くしていただきたい。
某元宮司さんも辞めたからって過激な発言はどうかと思うし。
これ以上、斯界に迷惑になるような行動・発言は控えて欲しいよ。
976名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/04(火) 05:11:23
ムリ!ムリ!ムリ!本人も回りも腐りきっちゃってるから・・・
お話にならないって。回りも出来上がっちゃってるそうだよ!
977名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/08(土) 15:57:13
質問です。
明治神宮の巫女さんになりたいのですが、
バイトでも倍率は相当高いのでしょうか?
978名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/09(日) 12:46:07

さ っ さ と 使 い き れ よ
979名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/09(日) 13:01:50
sage
980名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/10(月) 04:07:23
明治ではバイト巫女はいないよ
981名無しさん@京都板じゃないよ
>>967>>968>>969
お前ら余程日本人と日本神道が憎いんだろう。
石原慎太郎は最近発言や方針がおかしくなってきた。