【現世】不動明王信仰について【利益】

このエントリーをはてなブックマークに追加
66名無しさん@京都板じゃないよ
64。

えっと、俺も詳しくは無いけど基本的に、そこは帰依を意味する
コトバなので、元々サンスクリット語のnamas(つづり自信なし)
ナマス・・帰依、あるいは帰命の意だったとおもう。
これの変化形なのか、namahというのもよくでてくる。
最後のhは直前の母音を引き継ぐらしいので、この場合はナマハ。
で、さらにその母音のところにも、ローマ字ではかけない装飾が
ついてて、あえてカタカナで書けばナーマッハってかんじになる
と聞いたような。

先のnamasを音写すると南無(御法号なんかにつくコトバですね)
namahを音写すると南莫となって、これの発音がややジャパナイズ
された結果がノウマクとなるんだったと思う。
要するに真言の発音としてはノウマクが一番ポピュラーだけど、
ナマでも間違ってるってわけではないと思うなあ。
天台で伝統的にどう読んでいるのかは不明なんだけど・・。
67名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/06 18:13
>>66 さんが書いたことでほぼ語り尽くされています。
天台では、ナーマー、ナマクが多いと思う。
因みに、真言系は中天(中部天竺)音、
天台系は南天(南天竺)音といわれている。
68名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/06 21:30
そうそう、ナマじゃなくてナーマー、ナーマクにしたら?