1 :
名無しさん@京都板じゃないよ:
お寺って所得税納めなくてもイイって
ほんと?それであんなにリッチなのか。
お坊さんが学校の先生したりしてるのも
なんか変。税金はどうなってるんだ?
2 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/10/28 03:27
今だ!2ゲットォォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザザーーーーーッ
3 :
名無しさん@京都板じゃないよ:01/10/28 08:52
>>1 うそです。税金はちゃんと払ってますよ。
多くの人が誤解されてるようですが、寺に入ったお金が全部お坊さんの
ものになるわけではありません。確かに宗教法人として布教に関することでの収入
には、あまり税はかかりませんが、お坊さんに支払われるお金(給料)には
普通の所得税がかかります。
また、お布施は地域(寺)によって違うのですが、税金は檀家一件にいくらと言うように
計算されるので田舎の寺は収入に合わない税金を支払わされています。
(税務署のある所(街)の寺の布施を基準にするため)
私どもの宗派では地域の宗務所というのがあってそこが払ってい
ます。(檀家一件いくらで)私の寺で払うのは宗費という形になりますが
払ってますよ。
5 :
nanashi:01/10/29 12:53
僧職は、法人に雇われているサラリーマンです。
>>3の方の説明が、適切です。
6 :
名無しさん@京都板じゃないよ:01/10/29 13:31
学校の(公立)先生やってていいの?
公務員は副業禁止じゃないの?
7 :
名無しさん@京都板じゃないよ:01/10/29 17:15
>>6 家業ならいいのでは?
農家だって公務員になってるっしょ?
>6
講師や代用教員(古い・・)の坊主兼務は聞いたことあるけど、教諭はどうかなあ・・・
>7
農業の規模によりけり・・・・だったと思う。
9 :
名無しさん@京都板じゃないよ:01/10/30 00:11
つうかちゃんと何年かごとに税務所さん来るし、
収入の多い寺なら毎年来るみたい。
っていうか脱税してるわけじゃないのになんで責められる???
10 :
名無しさん@京都板じゃないよ:01/10/30 01:04
寺に所得税などかかるのですか?
所得税がかかるのは、寺から給料を貰ってる坊主個人でしょう?
11 :
名無しさん@京都板じゃないよ:01/10/30 16:51
うっ・・・うち所得税なんか払ってるのかな?
払ってる覚えないんだけど・・いいのかな?>4さんとこ
みたいに宗費ってのはだしてるんでそれのことかな?
12 :
名無しさん@京都板じゃないよ:01/10/30 17:35
宗費って本山への上納金じゃないの?
それとは別に確定申告してないのか?
13 :
名無しさん@京都板じゃないよ:01/10/30 19:22
別に寺に限ったことじゃない。
社会福祉法人とかも同じだろ。
14 :
名無しさん@京都板じゃないよ:01/10/30 22:16
学校法人や医療法人も税制で優遇されてるのに、なんで宗教法人にばかり目が逝くのだろう?
15 :
名無しさん@京都板じゃないよ:01/10/30 22:27
宗教法人は、オウムの事件以来、税制が見直されて優遇されてるって程でもないです。
16 :
名無しさん@京都板じゃないよ:01/10/30 22:30
>>14 坊さん相手なら多少言い過ぎてもケツ捲られそうに無い。
そういうチンケな事を考えて自分より恵まれてそうに見えるヤツの
悪口雑言でうっぷん晴らしでもしないとやってられない程度の
ドキュン野郎が多いからじゃない?。特に今不況だしね。
17 :
名無しさん@京都板じゃないよ:01/10/31 02:59
>>16 同意。
逆に言えばドキュン野郎でも、坊さんは人格者で怒らないと無意識に思ってるのかもな。
18 :
名無しさん@京都板じゃないよ:01/10/31 09:42
>>6 「公務員の副業禁止」は確かにそうでしょう。
しかし、寺からの給料がない場合は、副業に当たらないと思います。
平日に教職員をされている方の多くは、
「お布施だけでは寺院経営が立ち行かない」という理由であると思います。
そういう事情であれば、教職員として給料をもらい、
更に寺からも給料をもらうと言う事は、考えにくいです。
19 :
名無しさん@京都板じゃないよ:01/11/01 08:02
>18同意
20 :
名無しさん@京都板じゃないよ:01/11/02 23:23
>>3 私は一応副住職の身ですが、給料制で収入は同世代に比べると少ない方だと思います。金・年金・保険を支払うと楽ではないです。
ボーナスは無いし、年金・保険・税金など個人的には楽ではないです。
坊主丸儲けというのは一部の人々の羨ましい幻想ではないかと思います。
21 :
名無しさん@京都板じゃないよ:01/11/03 21:16
そもそも、「丸坊主」と「丸儲け」の語呂つながりで出来た言葉じゃ無いですか?
言い得て妙な気もしないではないですが。
22 :
名無しさん@京都板じゃないよ:01/11/05 04:26
>>4 宗費とは12の言うように宗派内での上納金のことだろ?
つまりあなたは確定申告はされていないのですね?
地域の宗務所は集めた宗費をどこに払ってるの?本山じゃないのか?
あなたの宗派は?
23 :
名無しさん@京都板じゃないよ:02/03/19 22:57
>>20 幻想ではない。俺の知る住職は月80万の収入だからな。
あなたもはやく住職になって甘い汁吸えばわかるさ。
でなければリッチな車を自分の車庫に隠しておかないって。
24 :
名無しさん@京都板じゃないよ:02/03/19 23:01
あいたたたたたたたたたたたたたたたたたたた。、
また足の小指をタンスの角にぶつけちまったよ。
はは、だから寺によるんですよ。
壇信徒戸数の多いところや都市部の寺院は確かに儲かっているが
そうでないところにすれば「坊主丸儲け」なんて幻想なわけよ。
因みにうちの寺の場合、副住の俺は月収が10万未満で
住職の父もそれに毛が生えた程度だぞ(w
26 :
名無しさん@京都板じゃないよ:02/03/19 23:15
儲かっている坊主もいるだろうが、一部でしょ。だから、学校の先生とかの兼業が多いのさ。
でも公務員って副業いいのかな?
27 :
名無しさん@京都板じゃないよ:02/03/19 23:17
坊主に収入があるなんて生意気だ。
乞食同然の物乞いやって生活しれや。
俗人と同じ生活しようなんて考えてる時点で坊主失格だぜ、え?
さっさと往生しな。
28 :
名無しさん@京都板じゃないよ:02/03/19 23:24
宗教法人でも不動産収入等がある法人は課税の対象となります。
公務員でも副業が許可される場合があります。
ただし、副業届は簡単には受理されないのが現実ですね。
したら伽藍は守れんね。
30 :
名無しさん@京都板じゃないよ:02/03/19 23:40
乞食とはいわんが、せめてそのへんの会社員並の生活せいや。
酒・煙草・セクースとやることもやってるくせして何宗教人ぶっとるんや。
同じ住職として贅沢な生活をしている同業者をどう思うのかな。
一部だろうが、贅沢な奴らが目立ちまくって、仏教に対する信仰心も
失われたんじゃないか?どうよ?答えてくれい。
31 :
名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/05 15:11
寺に勤めている坊主は所得税からなにから、一般人と同じように徴収されて
います。しかしながら、寺自体の法人税は無税です。つまり、お布施や寄付
で集められたお金には税金はかかりません。
ただし、それを営利事業に使えばもちろん税はかかります。例えば寺が店
を開いて儲ければ当然課税対象。
ところが、大きな寺ではトップの坊主がもらう給与はまさに浮世離れしており
目が飛び出るほど高額です。これは法人税がかからないため給与にまわす金
が余りあるからです。しかも、寺の坊主、特に歴代館長クラスのいわば重役
級の子息は寺に配属された時から外様坊主とは段違いの給与が与えられ、個
人的事業をする場合でも寺から相当額が貸しつけられます。もちろん、事業に
失敗しても、寺の重役をクビになることはなく、責任もありません。
これらはすべて宗教法人に法人税がかからないことに起因します。寺の上層部
には「不況」や「リストラ」などという言葉はなく、なんの苦労もありません。
唯一の苦労と言えば「覇権争い」ぐらいのものです。それらのなまくら坊主
がお説教をする費用がこれまたボッタクリ。こんなヤツに説教されてこんな
高額を支払うのも内部から見ると笑える話です。
寺の坊主に少々現実を見せるためにも高額の法人税課税は当たり前だと思い
ます。
でかい寺ほど後継ぎ息子はどうしようもないバカばかりですよ。これも金を
与えすぎた影響でしょうね。
32 :
名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/05 18:11
>23
月収80万って...。ショボッ...。
銀行員なんてあれだけ税金食いながら年収2000万だぜ。
>31
しょせん檀家寺なんて小企業と同じだよ。節税すれば税金なんて納められないって。
観光寺院も同じ。課税する代わりに当然減価償却も認められるから、ほとんど税金
納めないって。
坊主に課税なんて言ってるのは、税体系を知らないアフォの議論。
会社に入れずに仕方なしに坊主になった口ですか?
33 :
名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/05 20:10
>でかい寺ほど後継ぎ息子はどうしようもないバカばかりですよ。これも金を
>与えすぎた影響でしょうね。
まぁ、なんだな、こういう科白をはく人って
自 分 は 社 会 の 負 け 犬 です
と言っているようにしか見えんのだが(藁
>33
あんたは勝ち犬なんか?
よく吠えるヤシだな(w
36 :
名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/06 08:54
夏だなぁ〜
38 :
名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/18 06:28
税金かかんないよ
39 :
名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/19 12:20
>18
収入の有無など論外です。住職というのは職業とみなされます。
従って、公務員の兼職禁止条項に該当します。
今、公務員にどちらを選択するか迫るケースがあります。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ