競艇はしょせんエンジン次第

このエントリーをはてなブックマークに追加
1怒るでななし
ワーストエンジンだったら実力があっても優勝できません
2怒るでななし:2009/05/08(金) 07:02:50 ID:Pn1SLuUT
クソスレ乙
3怒るでななし:2009/05/08(金) 07:06:52 ID:rp+6kf79
当たり前だろう。
競艇の基本は
1にモーター
2にボート
3に選手

だから昔は【モーターボート選手】と言われて来ただろ
4怒るでななし:2009/05/08(金) 08:12:22 ID:vJC+rngo
うんこりんはエースモーターでトップスタートをきめても最下位ですけど。
5怒るでななし:2009/05/08(金) 08:16:14 ID:rp+6kf79
だからね

3に選手となってるでしょ。選手の腕も備えなアカンと言う事や
6怒るでななし:2009/05/08(金) 08:23:27 ID:SsXs0NGr
違うよ枠次第だよ
7怒るでななし:2009/05/08(金) 08:28:20 ID:rccDsTBQ
初心者の私思うに
@に枠
Aにスタート
B選手
Cモーター
の感じだが。
基本オート専科だが。
オートは
@にモーター
Aタイヤ
B選手
Cハンデ
だからな。
8怒るでななし:2009/05/08(金) 09:03:49 ID:tXqPePvF
同意
9怒るでななし:2009/05/08(金) 09:07:34 ID:oXhrQ1v2
地元のスター選手が→ワーストモーター→勝てない→売り上げに影響→場は困る→・・→スター選手勝ち出す→売れる→場はニコニコ
10怒るでななし:2009/05/08(金) 09:08:27 ID:rQivU26o
ペラですよっ、ペラ!
11怒るでななし:2009/05/08(金) 09:17:54 ID:oXhrQ1v2
選手がやると違反整備も場の整備員が、やると違反にならない整備が有るぜ…モーター?選手?甘いなぁ〜
12怒るでななし:2009/05/08(金) 09:24:19 ID:RFTPvGB5
スタート=コース=モーター>技量
これをベースに、スリット予想して1Mの展開予想して、舟券買ってるな
13怒るでななし:2009/05/08(金) 09:43:21 ID:rp+6kf79
みんなスマン!今の時代ペラも重要視せな アカンかった。最近、どこのペラが良いのかな?
14怒るでななし:2009/05/08(金) 09:43:47 ID:oKNtf5TP
競艇は実力があればコースもとれるし、エンジンも出せる。
1 実力(コース&エンジン)
2 展開
3 ペラ
以上
15怒るでななし:2009/05/08(金) 10:27:22 ID:fY3IsYt7
おぃ>>1よ!ワーストエンジンってなんや?お前がヌカすワーストエンジンの定義?をヌカしてみろや。

勝率?アホけ!w 初降ろしからず〜っとB2やB1のドヘタどもが使ってみたらや

とーぜん勝率最低やろがw

確かにナンボ技術立国な我が国、ヒッポンかて全く同じ性能にするんは今の所無理や。

ほんで、モーター素性ちゅうもんもある(特に減音型モーター)

大きく分けて伸び型・出足型やな。

で、伸び型ならペラとかギヤー調整とか取り付けなんかで出足型にし易いのや。

現在はペラが選手持ち。ええ選手(SG常連組みとか)やったら素性を素早く見抜いて

その選手の得意戦法(逃げ・捲くり・差しとか)に合わせて(とーぜん取れそうな進入コースを想定して)

で誰よりも早く調整の方向性を見出して戦法に沿った仕上げしよる。

ええ選手ばっかし勝ちよるさかい、昔みたいにオーナーペラに戻せ!ちゅう話もあったがトンでもたな。

(選手会で猛反対大多数で) モーター1台につき1個オーナーペラが付属して納品されよる。

なんでか?納品された競艇場でのモーター検査(主に150m試走タイム)の為にや。

ある幅以内のタイムに収まれば納品OKとなるんや。また、抽選で引いたモーターの現状を

見るのに「前検日」に最初にオーナーペラで走って、納入記録と照合しよる)素性を見抜くのが手っ取りはやいからな。

せやから、「前検日」の前検タイムなんぞアテにしたらアカンぞ。タイムちゅうても直線(いわゆる伸び)だけやさかいにな。

モーターボートレースは1800mの直線やないやろがw コーナーで流れたり(カカリが悪い)キャビったり(取り付け・チルト角度とか

したらナンボストレート足が良かっても実戦ではパーや。w直線タイムかてレーザーで計測しとるんは、たった4場だけや。

後はぜ〜んぶ人間がストップウォッチでの計測やさかい、誤差なんざぎょーさんあるわw

「展示タイム」マンセーな香具師どもよ、実情を明かしてスマンのオ(笑い)

早い話が、スローからのレースなら出足型。ダッシュなら伸び型が概ねセオリーちゅうもんや。

ウォット、レースの展示が始まるさかい、今日はこの辺で・・・なに?もうイランてか?そら、スマンのオwww
16怒るでななし:2009/05/08(金) 11:26:45 ID:9VJ8ws2D
おい>>15
チラシの裏にでも書いてろ
17怒るでななし:2009/05/08(金) 11:31:40 ID:lWDArzI2
>>15
おい、他スレで「マスター」と名乗ってる奴。
お前、ダラダラ長い文章書けば偉いというもんじゃないぞ。
18怒るでななし:2009/05/08(金) 11:55:59 ID:RFTPvGB5
長いわりに内容薄いし
19怒るでななし:2009/05/08(金) 11:57:19 ID:SsXs0NGr
確かにウェブ上やのに関西弁で文章長いけど俺はこのおっさん(なのかな?w)の言ってることは知らないことも多くて参考になるからそんなに嫌いじゃない
20怒るでななし:2009/05/08(金) 12:14:12 ID:DYaI5HaX
競艇選手もしょせんは猿人
21怒るでななし:2009/05/08(金) 12:16:52 ID:0YW3uJbV
ウザイ奴ってのはどこに行ってもウザイw
22怒るでななし:2009/05/08(金) 13:30:49 ID:3OQfeZKV
今はペラ>>>>>モーター
山口のようにワースト機で優勝とかもありえる
23怒るでななし:2009/05/08(金) 21:14:02 ID:w1W8ww/a
age
24怒るでななし:2009/05/08(金) 22:21:48 ID:h6ZCc7oM
今月のマンスリーキョウテイの開いて

1ページ目な!

ちゃんと見ろよ。
25☆  ◆A734RThn/Q :2009/05/09(土) 00:25:28 ID:gstObrqR
中間整備でいきなり吹きだす低調機もあるんで勝率だけとはいいきれない
@にモーター
Aにペラ
BCが無くて
Dに選手ってとこだ
26怒るでななし:2009/05/09(土) 15:08:41 ID:2fFAV5dG
整備どころかペラで一変することもよくある
27怒るでななし:2009/05/10(日) 03:32:16 ID:+B0pJlBh
転覆の影響で止む無くシャフト0交換したら(交換パーツで一番高いから場は嫌がりよるw)

それまでの低調機がウソみたいにパワフルモーターに変身!

ってのは良くあるこっちゃ。
28怒るでななし:2009/05/10(日) 03:40:31 ID:+B0pJlBh
これまでひととおり読んだが、ペラ厨は単にええペラ付けたら
超抜モーターになりよると思うとるドシロートばっかしやのぉw
29怒るでななし:2009/05/10(日) 13:20:00 ID:ykGFHVXT
>ええペラ付けたら超抜モーター
どこをどう読んだらそんなことが書いてあるんだ?
30怒るでななし:2009/05/10(日) 17:27:17 ID:+B0pJlBh
書いてなくてもそれぐらい想像が付く能力を先ず身に付けようか?

おまいらの大好物 マンガ 見た(ありゃ読むもんじゃねぇな)って身に付かんぞw
31怒るでななし:2009/05/10(日) 17:36:58 ID:gAgVLM33
やる気、元気、根気も必要だと思う。
32怒るでななし:2009/05/10(日) 19:56:08 ID:vI2jAYPx
>>30
妄想の世界が楽しいのはわかるが海水淡水減音消音等で出る出ないもあるしペラだけで糞モーターが吹くという現実も見つめような
33怒るでななし:2009/05/10(日) 20:13:37 ID:+B0pJlBh
>>32
お前のレスでお前がモーターに関してはズブのドシロートでな〜んも知らんのに
知ったかぶりするヤーなおっさんと判明した。

こんな無知なアホとまともに論議?ちよーとしたのがそもそも大間違いだったな。

まぁ、何なと勝手にどこででもウソ八百並べて講釈垂れとけよな。

こんなボケはもう完全スルーが吉とみた!w

同一場の同じ時期に納入されたエンジンのピストンなんぞ、

どれもみ〜んな大きさなんて一寸違わず全く同じと思っておることだろうなww


34怒るでななし:2009/05/10(日) 20:29:20 ID:C3DehdG2
>>32


ぷw
35怒るでななし:2009/05/10(日) 20:41:39 ID:LxdBEPLM
ペラですよ、ペラ。
36怒るでななし:2009/05/10(日) 20:54:45 ID:ISE1AnPr
ワースト級のモーターで吹くなら中間整備でもしてるんじゃあないかと思う
さすがペラで出すなんて限界あるんじゃない?
37怒るでななし:2009/05/10(日) 21:14:19 ID:qvQOeFzx
あのねぇペラは重要だよ。
エンジンはねシリンダとピストンの当たりにヒットすれば、ワーストでも噴くんだよ。

だから勝率がいいやつは当たりをついてる訳

だからワーストでも交換次第で当たる可能性はどれにもある。

大体は出荷時に馬力には個体差あるしな

まっ粕は全員死ねよ。
38怒るでななし:2009/05/10(日) 22:20:31 ID:ISE1AnPr
>>37

じゃあ今は部品交換は消耗品定期交換だけで
ペラとギヤケースのシム調整だけすればいいの?
39怒るでななし:2009/05/10(日) 23:05:11 ID:xxGm5fDw
実際は腕だけどなw
記念ではエンジンとペラがかなり重要だけど
それは上手い奴が集まってるからだよ
パン戦を見れば>>1みたいな素人でもわかると思うよ
腕次第ってことがね(´ェ゚)、;'.・
40怒るでななし:2009/05/10(日) 23:41:54 ID:+B0pJlBh

ちょっと前、尼であの濱野谷ケンゴがB2・B1のしかも新人に近い女子選手に
か〜るく捲くられてあぼーんしたコト3度も・・・
優勝戦にすら乗れなかったのだがね。


ウデねぇ・・・・ヘェー・・・・腕ねぇ・・・・うで・・・・(大笑い)
41怒るでななし:2009/05/10(日) 23:45:28 ID:qvQOeFzx
>>38 圧縮比って分かるか?

競艇選手なんて所詮高校中退のオバカサンなんだから、あまり難しく考えなくていいよ。

あいつらのコメントなんて自動車メーカー開発部のおれにいわせりゃエンジンのこと全然分かってないシッタかのコメントなんよね。
二輪のエンジンなんて誰でもバラせるよ。

所詮は中卒(笑)
42怒るでななし:2009/05/10(日) 23:54:18 ID:+B0pJlBh

ダッシュ組みから航跡が上がり、全艇スリットに・・・おっと、ほぼ横一線にスリット隊形デス。

あらら、圧倒的1番人気のイン取ったSG優勝戦常出選手!他のB1&ギリA2選手ばっかの5艇から

独り置いて行かれて、1M遥か後方から他艇の旋回を見学するするターンマーク手前での隊形デス。

さぁ、この一流選手!如何にして「腕」を発揮してせめて5着になれるか??

これは大いに見ものですなぁ・・・・との場内実況アナウンスが・・・(大笑い)

結果: 「腕」を発揮することなく大差で6着に・・・実際にあった話(笑い)
43怒るでななし:2009/05/11(月) 00:07:48 ID:M57kIMlx
>>41
おっさんよ、お前が同じ境遇ってのは分かるが、だからと言って中卒呼ばわりのアホ扱いでんでもええのとちゃうけ?

圧縮比?そないなもん、今はやまとがっこうでみっちり教え込まれるぞ。

ついでにエントロピーをもな。それが分かった上でモーター調整やるんだぜ。

おっさんよ、お前は一体何時ごろの話を持ち出しとるんや?本栖訓練所創設期かそれ以前のころかいや?(大笑い)
44怒るでななし:2009/05/11(月) 00:13:12 ID:2fzYN7oc
>>41
まさか同社?
自分、Z32ん時にいたモンです。
現在は退社独立しとります。
45怒るでななし:2009/05/11(月) 00:32:18 ID:0DLpbU6I
>41 きっと競艇選手より収入は低いだろ?なんの開発か知らんがな。
46怒るでななし:2009/05/11(月) 06:00:01 ID:WWpatPp+
野澤大二を忘れないでください…
47怒るでななし:2009/05/11(月) 06:08:24 ID:R0YxFub/
>>44 えっおれR32の時居たよ。
48怒るでななし:2009/05/11(月) 22:42:10 ID:6QwTLP8D
>>40
ハマノヤなら全て勝てると思ってる馬鹿発見wwww
優勝戦に乗れなかった?そりゃ10回中1回くらいは乗れないこともあるよw
ハマノヤレベルはパン戦なら10回中9回は優勝戦に乗る、たとえワーストエンジンでもね
まあ>>40みたいな素人はハマノヤが1回でも負ければ
競艇はエンジンだなって言うんだろうけどねwwwアホらしww


49怒るでななし:2009/05/11(月) 23:08:07 ID:4joVcMnP
腕とかエンジン込み込みで
ハマノヤとかは生まれつき才能に恵まれた人間
相手が上手く走り仮に完敗しても、相手を認める育ちの良さ?
最近グレードレースではいつも再内差し狙いばかりやけど
50怒るでななし:2009/05/12(火) 02:19:28 ID:Kx8XJcJl
スタート早い選手(瀬尾、菊池など)は整備がうまいと思うんだが
51怒るでななし:2009/05/12(火) 02:48:31 ID:meIpOIi0
糞どもが!競艇は誰が乗っとる?
モーターボート選手やろが!
ならばモーター、ボート、選手の順だろ!
52怒るでななし:2009/05/12(火) 08:10:12 ID:EUJgJPRm
これは釣れないな
53怒るでななし:2009/05/12(火) 08:26:50 ID:ijzoyBgG
釣られんがにー
54怒るでななし:2009/05/12(火) 08:31:55 ID:8KvvuUrg
>>51
全然おもんない
55怒るでななし:2009/05/12(火) 08:39:21 ID:eBmqEyT+
ところでボートって重要なの?
エンジンとかペラよりシビアじゃない気がするけど
56怒るでななし:2009/05/12(火) 08:42:28 ID:fEEwDP4Q
今垣とかボロモーター引いても立て直してくるからすごいと思う

みなさん整備巧者、ペラ巧者を教えてください
57怒るでななし:2009/05/12(火) 09:03:23 ID:jCmE1fTA
フェラ巧者なら、俺の彼女。
58怒るでななし:2009/05/12(火) 09:09:40 ID:lHWTB9o3
>>57 引きこもり童貞乙
59怒るでななし:2009/05/12(火) 09:24:38 ID:Pa0wEHKj
モーターか?
1番は やっぱペラだと思うがなぁ
どんなに腕があってモーター良くても
駆動力なきゃ 話にならんだろ
オバケつーなら話は別だが
定期ヤマト入れてる今ぢゃオバケは出ない
しょせんエンジンって昭和ぢゃねーんだからw
60怒るでななし:2009/05/12(火) 09:31:08 ID:T0idUbV3
エンジン次第なら女性レーサーがもうSG優勝してますよ
61怒るでななし:2009/05/12(火) 10:35:13 ID:ezOjRjF6
40の話だかだからへまのやなんて呼ばれるんだろ
パン戦で手抜きレースする奴結構いるだろ?
多分ヘマは天然だろうがの
62怒るでななし:2009/05/12(火) 12:53:55 ID:/hPSvaHb
枠…後は展開。
63怒るでななし:2009/05/12(火) 13:17:16 ID:jCmE1fTA
ワーストモーター・外枠の松井と超抜モーターインの古川舞の進入固定を想像して見る。
64栗林君 ◆I3pNqHGH/E :2009/05/12(火) 13:19:23 ID:wrzBmLJl
チョーバツでね、INからね、タッチでもね、最下位なんだよ、ね。うんこりん
65怒るでななし:2009/05/14(木) 07:51:32 ID:tJOHbTJ1
ペラと互助力が全て
66怒るでななし:2009/05/14(木) 09:19:32 ID:6Jw3A+iy
このスレ立てた1だが、先日開催した蒲郡G1の田中信一郎を見てみろよ。
エンジン出てないから、相当苦戦してるじゃないか。
オレがいいたいのはそういう事なの。
田中信一郎みたいに腕はあっても、エンジンが悪いと勝てないじゃん。
67怒るでななし:2009/05/14(木) 09:21:40 ID:RJnfrhAP
でも整備力あれば
挽回できるような気がするけど
それが競艇の面白いとこの一つかと思う。
68怒るでななし:2009/05/14(木) 09:24:15 ID:CeHLZIqW
SGや記念はモーターだけど一般戦は選手の腕だね
69怒るでななし:2009/05/14(木) 09:28:38 ID:6Jw3A+iy
1だが整備力あれば挽回できるのも競艇の面白い所というのは理解できる。
だが、エンジン整備して調子がよくなった頃にはシリーズの終盤戦。
仮に準優乗れても5コース、6コースだろ。
そこから優出しても優勝は難しい。
選手からすれば優勝するのが最大の目的だと思うんだが。
70怒るでななし:2009/05/14(木) 09:56:29 ID:838fAAuw
>>60 期待できるモーターを引いてもF自滅することが多い やっぱメンタルですかねえ
71怒るでななし:2009/05/14(木) 11:18:38 ID:RJnfrhAP
>>69
本気で勝つ気あれば5,6号艇でもコース進入してきて勝ちにくるはず。
それが競艇の面白いところ。
ただ、最近は選手間のしがらみだとかいろんな理由でコースを取りに来る選手が
激減して枠なりのレースが多くなって(予選でもそうだが)いる。
それが最近の競艇のつまらないところ。
72怒るでななし:2009/05/14(木) 12:47:04 ID:jPix/mvj
もっと選手同士で「あの地区の奴には負けねえ」とか「85期がライバル」とか
敵意を持って欲しいよな。たとえば、松井包囲網とかさ。
昔まっつんと上瀧が組んで植木つぶそうとかしたじゃん
73怒るでななし:2009/05/14(木) 13:30:13 ID:lYXiJak4
ほぅ・・・
74怒るでななし:2009/05/14(木) 20:15:07 ID:5CbFxXZX
>>66
記念ではみんな上手いからある程度エンジンも大事だが
パン戦ではタナシンクラスならどんなエンジンでも必ず優出するよ
ゆうこりんが節一エンジンもらっても記念に行けば6着しかとれんよ
だから結局はあれが大事なんだ
75怒るでななし:2009/05/14(木) 20:38:22 ID:nrA40NpY
は死んだ方がよい
76怒るでななし:2009/05/14(木) 21:05:45 ID:Z5m1LlHX
>>1
必死すぎ

なんとか同意求めたいみたいだが…
できん
77怒るでななし:2009/05/14(木) 21:39:51 ID:6Jw3A+iy
1ですが同意を求めるというか、競艇はやっぱりエンジン出てる選手が優勝してる
よなというイメージがオレの中にはあるんです。
同意は結構です。競艇はエンジンなのか、腕なのか、整備力なのか、メンタルなのか
それを知りたいのです。
78怒るでななし:2009/05/14(木) 21:43:08 ID:6Jw3A+iy
>>74 あれってどれですか?
79怒るでななし:2009/05/14(木) 21:54:11 ID:jzO+AOAe
>>77
なんで無理矢理どれか一つに絞りたいの?
80怒るでななし:2009/05/14(木) 22:32:17 ID:kTwdWTvS
>>79 1です 競艇は奥が深いので、なおさら一つに絞りたくなるのです。
結局、総合力なんでしょうか?
競艇歴、わずか2年なのですが圧倒的に強い選手がいないので
なぜだろうと思うのです。
どれか一つに絞りたいのか?の答えになってませんね すみません

81怒るでななし:2009/05/14(木) 23:56:51 ID:5CbFxXZX
>>80
教えてあげよう
パン戦ではある程度の腕、普通のスタート力で優勝できる
G1ではかなりの腕、かなりのスタート力、整備力、かなりのターンスピードで優勝できる
SGではさらにメンタル、運が必要になってくる
まあ、中にはG1くらいなら運だけで優勝した選手もいるけどなw
そういう選手は記念常連から消えていくよ
82怒るでななし:2009/05/15(金) 00:07:20 ID:fdQU18Lt
しょせん選手のやる気次第
83怒るでななし:2009/05/15(金) 00:58:08 ID:/9PLKFvM
>>81総理杯のイケコーは運で優勝しますたね
84怒るでななし:2009/05/15(金) 05:22:44 ID:3l9mCC1e
競艇場はオテテと人間(上下)関係
85怒るでななし:2009/05/15(金) 22:20:51 ID:gU5jXyn8
何でもいいが、>>1に講釈垂れてる奴はちゃんと舟券取れてんの?
86怒るでななし:2009/05/16(土) 07:18:52 ID:yaFDpKtm
1ですが調度、開催中の蒲郡を参考にすると田中信一郎は結局準優にも乗れなかった。
昨年の賞金王シリーズ覇者のタナシンですら、準優に乗れなかったから
選手の実力ってどこが基準なのかなと思いました。
87怒るでななし:2009/05/16(土) 07:23:50 ID:4RY3y0P3
↑どうでもいいけど
ウザイよ。
88怒るでななし:2009/05/16(土) 07:40:06 ID:K3mfJB/e
昔のFUJIのエンジンは良かった
今はYamatoの独占だろ

基準値が厳しくてYamatoしか 参入出来ないって本当だろうか!?
89怒るでななし:2009/05/19(火) 17:25:34 ID:C2qu50B7
八百長だから
90怒るでななし:2009/08/09(日) 01:37:41 ID:Ouyg1UUA
スレ落ちテスト
91怒るでななし:2009/10/13(火) 13:57:46 ID:6VGzMDRj
92怒るでななし:2009/10/14(水) 21:31:54 ID:U26t+AH/
93怒るでななし:2009/10/15(木) 22:02:03 ID:PV2r9Ajj
.
94GETバスタ− ◆HAyGlov9ME :2009/10/17(土) 11:26:19 ID:/PeWR0RH
95G・B ◆zk8v9X3a4c :2009/10/17(土) 11:27:39 ID:/PeWR0RH
96ゴ−ルド ◆J7dAbzWFSM :2009/10/17(土) 11:28:40 ID:/PeWR0RH
tee
97ヤクザ ◆eCi6jfRXxE :2009/10/17(土) 11:30:41 ID:/PeWR0RH
98怒るでななし:2009/10/18(日) 09:26:23 ID:TXl5QZiU
99怒るでななし:2009/10/18(日) 09:27:10 ID:TXl5QZiU
100G・B ◆eCi6jfRXxE :2009/10/18(日) 09:28:14 ID:TXl5QZiU
100GET☆
101怒るでななし:2009/10/22(木) 21:05:28 ID:PTcPzERh
あげ
102怒るでななし:2009/10/22(木) 22:21:16 ID:oxgBU0fy
オレもあげるわ
103怒るでななし:2009/10/22(木) 23:01:17 ID:g4WrYZQ+
あげるな!
104怒るでななし:2009/10/22(木) 23:07:39 ID:7vn+8Hk+
むずいな 腕、判断力
105怒るでななし:2009/10/23(金) 08:22:42 ID:BC9yWTT6
エンジン、運 整備力 プロペラ力 技量 展開、進入コ−ス 体調 精神力・・・
106怒るでななし:2009/10/23(金) 08:41:20 ID:B2yjCASo
互助会の壁とアシストがもっとも重要
107怒るでななし:2009/10/23(金) 11:08:15 ID:AdcIF7d1
今はペラを含めた調整、セッティング力が1番実力差がある気がする。
108怒るでななし:2009/10/23(金) 16:13:43 ID:KXmU/NRP
某かのレアメタル入れたら超抜モーターになると聞いてやって来ました。
109怒るでななし:2009/10/23(金) 16:27:56 ID:1qvcCi78
今の萩原秀人みてたらエンジンよりもプロペラの方が重要に思えてくる
110怒るでななし:2009/10/24(土) 19:57:59 ID:MOpBCNGz
どうでもいいですよ
111ゲットバスタ− ◆J7dAbzWFSM :2009/10/24(土) 19:59:09 ID:MOpBCNGz
111GET☆
112怒るでななし:2010/01/05(火) 21:50:33 ID:nFAhYiiy
夜のエンジンは、どうやって満タンにするの?
113怒るでななし:2010/01/11(月) 19:57:18 ID:/zFFpfcE
age
114怒るでななし:2010/01/12(火) 11:51:56 ID:QGxwpIuK
所詮銭次第でどうにでもなる
115怒るでななし:2010/01/12(火) 20:55:41 ID:k/lnbQ4N
基本一般戦は人7 モーター3
   記念戦は人3 モーター7
116怒るでななし:2010/07/07(水) 01:00:19 ID:pwWZ02zq
保守あげ
117名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:46:39 ID:I6/kEcG2
やっぱり腕は必要だと思う。
評判のいいエンジンでも使いこなせない選手はいるよ。
118床床:2011/03/04(金) 20:53:52.45 ID:wX+1CMoy
鳴門1
1-3-256 2-3-456
1-5-236 2-5-346
1-6-235 2-6-345

鳴門2

2-1-345 3-1-456
2-3-145 3-2-145
2-4-135 3-4-156

宮島2

3-1-245 4-1-235
3-2-145 4-2-135
3-4-125 4-3-125
119床床:2011/03/05(土) 12:35:38.41 ID:7L0zu71o
蒲3

1-234-2345
2-134-1345


120床床:2011/03/05(土) 19:36:44.13 ID:7L0zu71o
今日は全滅だったな。
また明日頑張ろ。
121床床:2011/03/05(土) 21:18:15.37 ID:7L0zu71o
鳴門1

2-1-345 4-1-236
2-4-136 4-2-136
2-5-134 4-5-123
300円
122怒るでななし:2011/03/08(火) 22:21:36.12 ID:KfiD+P2f
予想サイトここが安くて回収率もいい
http://moukaru001.blog103.fc2.com/
123怒るでななし:2011/03/08(火) 22:31:38.92 ID:tLZb76/r

アカの他人に耳を傾ける者、古来よりバクチ道の敗者と知れ!
124怒るでななし:2011/03/13(日) 02:52:55.34 ID:jkI+XE+B
エンジンは大事だけど、それに伴う腕がないとね
125怒るでななし:2011/03/13(日) 08:36:32.38 ID:lTn9mZyw
しかし今は新人でもモンキーターンが出来るからね
よほど下手な奴を除くとみんな最高レベルに到達しているから腕に差はないんだ
良いエンジンを引いても勝てない選手はエンジンを引き出す整備力がないだけ
126怒るでななし:2011/03/13(日) 09:03:56.43 ID:LWfu86Sl
どこがだよ?スタートとターンの差は如実に表れてるし
エンジンとスタートとターンは三位一体。どれかがレベル低ければ
勝率に表れてくる
127怒るでななし:2011/03/13(日) 09:31:59.34 ID:lTn9mZyw
モーターボートレース
競艇はボートにモーターを積んで回転させてそのパワーを競う
人間はそれに乗って操縦するだけ
単なるおまけ
競輪であれば自分の足で漕ぐから選手の力が大きいだろうけど
競艇はモーターだからな…
128怒るでななし:2011/03/13(日) 19:42:33.66 ID:nXdY1/VH
↑あほか 平均スタート22のやつが頂点とれるのかW
129怒るでななし:2011/03/13(日) 20:00:19.99 ID:LWfu86Sl
じゃあチョウバツモーター引いた人間ばっかり優勝してる筈だよな?
え?池田は勝率低いモーターひいたら勝てない筈だよな
勝ってんじゃん。勝率7天台の選手はみんな高モーターばかり引き当ててきた
運のいい連中なんだな?え?違うのか?え?
130怒るでななし:2011/03/13(日) 20:38:07.09 ID:lTn9mZyw
>>125に良いエンジンを引いても整備力がないと引き出せないから勝てないと書いた
先月だったか大村のパン戦で1号艇にエンジンの出ている新人、2号艇が池田の番組で池田が新人を追わえたけど捕まえれなかった
いくら腕が良くてもエンジンの力には勝てないんだなと思ったよ
131怒るでななし:2011/03/13(日) 20:49:24.14 ID:nXdY1/VH
↑そんなもん10回に1回、いや30回に1回くらいはエンジン云々やなくても、下手くそなやつが先を走るときあるやろW
132怒るでななし:2011/03/13(日) 21:36:41.79 ID:8lcrmJJK
僕のように、予想する上でエンジン気配は全く参考にしないって人いる?
133怒るでななし:2011/03/14(月) 00:39:08.13 ID:rUGflZmD
↑お前の場合はサイコロ頼みだからそうなんだろうな、アホがwww
134怒るでななし:2011/03/14(月) 02:38:35.77 ID:tQHUiOl1
エンジンが鬼のように噴いててもスタートで凹んで負けた経験はないのか?

舟券を滅多に買わないやつがスレを立てるなW
135怒るでななし:2011/03/14(月) 06:28:30.84 ID:QA8ji5ln
超抜モーターでも勝率6割いくモーターあまりないだろ
個人の勝率は7割行くやつ多数だからモーターより腕だ
腕があるやつの方が強い。レースが一直線だったらもっと
モーターの力がものを言うだろうがやっぱり回って
いくので回り足以上に腕の力になってくるだろうな
136怒るでななし:2011/03/14(月) 08:47:21.63 ID:rUGflZmD
>>135
モーター勝率?

おい、アホよ。
モーター勝率が高いからって優秀なモーターとちゃうぞ。これやからドシロートには困るんや
そもそもモーター勝率って何や?
着順点の合計を出走回数で除したもんやろが。初降ろしからずーとA1ばっかし操舵したモーターと
B2・B1ばっかしが操舵したモータやったらおのずから差異が現れるやろが、ボケ

せやから、ナンボ勝率の低いモーターかてええペラ持っとる選手とのマッチングが合ったら
超抜モーターになりよる

概ねヘタクソ選手はええペラ持っとらんちゅうこっちゃ。
そこんとこ認識した上で物事をヌカせよな、ドシロートくん
137怒るでななし:2011/03/14(月) 08:54:24.00 ID:rUGflZmD
>>135
ドアホ!

ええか、カカリの悪いセット(エンジンとボート)でペラ合ぅてなかったらや、どないな高勝利選手が
御してもコーナーだだもれしてもてあんじょう回れんのじゃ
今日、学校出たてでもソコソコはコーナー回りよる。高勝利選手がアップアップしとる間に
お先に〜 ちゅうて置いて行きよる。

あほヌカすんもたいがいにしとけよー、ドアホが(嘲笑
138怒るでななし:2011/03/14(月) 10:01:38.57 ID:B9Y7IFhr
まあ最初は誰でも腕で抜いたとか勝ったのは腕が良いと言うように見えるだろうし仕方ないが競艇を始めて10年近く経ってもまだ>>135のような寝ぼけた事を言っているようだと重症だなw
139怒るでななし:2011/03/14(月) 10:30:50.45 ID:tQHUiOl1
↑津川和郎や大原由子がそのセッティング抜群のモーターでも、すいすい抜いていくんかいな。
あほもやすみやすみいえW
140怒るでななし:2011/03/14(月) 12:13:37.44 ID:E1mC1zcX
引退した九州の某強豪曰く、エンジンエンジン吠えるヤツは自分の腕の甘さをごまかしたいだけらしい。
141怒るでななし:2011/03/14(月) 13:18:02.99 ID:QA8ji5ln
>>136
あ?おまえなにいってんだ?
本末転倒だな
142怒るでななし:2011/03/14(月) 16:02:31.08 ID:rUGflZmD
>>141
おい!ドアホ!

競艇の艇は何で動くんや?選手が腕で漕いで走るんけ?ほー、そらおもろいわのぅ

おーっと!風速7mの向かい風に向かって選手一同一斉に漕ぎ始めますたー!
3・2・1秒 スタート!!!!
おーーーっと!強烈な向かい風の為、全艇出遅れでーーーーす!
1R〜最終12Rまで全て全艇出遅れ返還勃発により主催者側は大損!!
よって、手漕ぎボートレース開催は永遠に無くなりますたーー!(大笑い
143怒るでななし:2011/03/14(月) 19:15:21.69 ID:tQHUiOl1
↑ネタギレ屁理屈

馬鹿丸出し

そしたら、人間じゃなくて素晴らしいモーターに人形を乗せておけW
144怒るでななし:2011/03/14(月) 19:20:34.19 ID:rUGflZmD
↑ドアホの足掻き・最後っ屁 でんな。ドアホがアホさ本性を現しよったわ(嘲笑
145怒るでななし:2011/03/14(月) 19:23:22.84 ID:tQHUiOl1
インチキした彦坂とか、腕がないからごまかすんじゃ。腕がある今村豊は今でも通用する。福岡でインからSG勝ったとき、あれ素晴らしい超抜モーターやったかいな?
40後半以上でモーターだけで生きてる選手なんておらんぞ。 腕や腕。
そら五点前後の勝率くらいは、
モーターと整備力で残せるわなぁ。
正味の勝率あるやつは、みんな腕じゃ。
ドアホW
146怒るでななし:2011/03/14(月) 19:51:59.00 ID:JWYjmaTa
いい腕と言えども展開やコースに左右されやすい。
いいモーターは展開を拾いやすい。

どっちが特かって話。儲けてる人は全部だと思ってますけどね。
147怒るでななし:2011/03/14(月) 19:54:42.78 ID:QA8ji5ln
おい関西弁のインチキキチガイ追い出せよ
意味がわからん。いい加減にしろや恥さらし
148怒るでななし:2011/03/14(月) 20:17:14.51 ID:B9Y7IFhr
今村や今垣が今でも強いのは整備力が高いからで腕は悪いよ
腕が悪くても整備が出来たらトップで通用する事を証明している
賞金王常連は整備力が凄く高いし
A1級は整備力が高い
B級は整備力が低い
で間違いない
149怒るでななし:2011/03/14(月) 20:33:45.11 ID:rUGflZmD
>>147
オノレのようなドアホにも分り易う教えてやったんやが、所詮 ドアホ、無駄やったわのぅ

まぁ、ドアホ族は人の言うことを聞かんドキチガイやしな、もう相手せんさかい、勝手にキチガイ語 並べとけや!ドアホ!
150怒るでななし:2011/03/15(火) 00:28:27.90 ID:RkRGuEr/
今村や今垣が腕が悪かったら誰やったら腕がええねんW

まさか勝率下の方のやつが腕はええけどエンジン出されへんだけとかゆうんちゃうやろなW

そら今村や今垣より、池田や瓜生とか正味のハンドル捌きが上のやつはいてるとは思うが腕が悪いってかW
ドアホ
151怒るでななし:2011/03/15(火) 00:39:16.65 ID:RkRGuEr/
ほんで腕の意味がわかってるか?
エンジン出すのも腕
ハンドル捌きも腕
スタート力あるやつも腕
それが全部に近いものをもってるやつが頂点を目指せるわけや。
記念ばかり走ってる8点レーサー捕まえて、
腕がないって、アホがゆうことでっせW
実際 今村豊のハンドル捌きが下手とは一回も思ったことはないけどね。
むしろ、かなり上手いと思うけど
152怒るでななし:2011/03/15(火) 00:51:29.61 ID:RkRGuEr/
ほんで今村ここ数年エンジンなんか出してるか?
いつも四苦八苦しとるけどなぁ。
整備力あり=エンジン出る
とゆうことではないからな。
整備力ありでも、どうしようもないモーターはあるからなぁ。

153怒るでななし:2011/03/15(火) 08:18:29.70 ID:RfCaYgu1
競艇界トップクラスの整備力がある今村にエンジンを出せないとか寝ぼけた事を言っている奴には何を言っても無駄なんだろうなw
競艇で言う腕とはターン力とスタート力の事で
整備は腕とは分けて考えるのが一般的
池田や今垣や今村の仕上げたモーターに津川が半年間乗ったら津川の腕でもA1級になるだろうし
津川が仕上げたモーターに今村や今垣が半年間乗ったらB1級になるだろう
池田ほどのテクがあればA2級くらいにはなれるかも知れんが
154怒るでななし:2011/03/15(火) 10:11:24.25 ID:RkRGuEr/
津川がA1ゆうてる間は入院モード中やな。
病院から2ちゃんねるなんか打つなよ
155怒るでななし:2011/09/10(土) 01:50:27.54 ID:GHQNLq1o
女子戦を見れば一目瞭然
156怒るでななし:2011/09/10(土) 02:11:18.34 ID:bL36Mp3j
女のモーターとは

年齢
開催地

まずここからやからw
@大阪住之江
157怒るでななし:2011/09/10(土) 06:33:06.35 ID:8kNcAiNK
整備力も腕のうち
158怒るでななし:2011/09/10(土) 06:34:21.25 ID:SUlYtAti
んな ことねーよ!!
159児島くん ◆.cIXtk1v1c :2011/09/10(土) 08:48:54.85 ID:vlVK8fID
競艇は
1にスタート
2にエンジン
3、4がなくて
5にエンジン
160怒るでななし:2011/09/16(金) 19:50:52.25 ID:L0ADM5Mg
モーターは確かに重要な要素だと思う。
ただ、A1の選手がこのモーターを引けば鬼に金棒,B2の選手が引けば猫に小判となるケースもあると思います。
161怒るでななし:2011/09/16(金) 20:21:28.47 ID:+5cIRM5N
競艇は
1にエンジン
2にエンジン
3、4もエンジン
5もエンジン
6〜9もエンジン
10にようやくスタートとかターンなど舟を操縦する腕の部分が入る

エンジンというか整備力が最も重要なんだけどね
162怒るでななし:2011/09/16(金) 20:42:04.43 ID:L0ADM5Mg
モーター、ボート、選手、という順番かもしれません。
 ところが、この順位には同じレベルの選手が、同じ整備力で同じ様なボートで戦ったとしたら毎回同じ結果になるのでしょうか?
163怒るでななし:2011/09/16(金) 20:47:54.14 ID:WOOWLGkR
>>147
www
164怒るでななし:2011/09/16(金) 22:13:39.33 ID:HwcjxITS
展開というツキがあるのもたしかだと思う。
165怒るでななし:2011/09/17(土) 09:53:04.35 ID:4kC3idB9
気象条件と勝負駆けの状況とかもあるんじゃね?
166怒るでななし:2011/09/17(土) 10:25:21.64 ID:+zDHwJWx
エンジンって恐ろしいでんな
167怒るでななし:2011/09/17(土) 19:54:52.30 ID:lGFX59sX
エンジン、エンジンという書き込よくみますが、エンジンだけではボートに
推進力いわゆる、周り足、出足、伸び足、いき足等を思い通りに与えることは難しいとおもいます。エンジンにプロペラを付けなければこれらの力をボートにに与えることは、出来ないと思います。エンジンに力があってプロペラの調整力があることが大切なのだと思います。
168怒るでななし:2011/09/17(土) 21:54:29.59 ID:X8oIdna3
整備力が大事っちゅーことやね
整備力=人間力
169怒るでななし:2011/09/17(土) 22:19:08.22 ID:jZRWjaro
エンジンエンジンいうが確かなことは何もわからない。乗ってる本人にしかわからない
170怒るでななし:2011/09/18(日) 19:25:25.63 ID:+ZeKlMEu
エンジンは、低勝率の場合競艇場の専属の整備士が中間整備という整備を行います。中間整備の入ったモーターは、威力を増し化ける場合があります。
この情報を得るか得ないかで舟券の的中率は、かなり変わります。
171怒るでななし:2011/09/20(火) 21:21:23.27 ID:GDva1O4L
169、その通りだと思います。
低勝率のエンジンも3日目、4日目になると記念クラスの人は合わせてきま
す。プロペラがエンジンに合わせられるのは選手の整備力なのです。それでもあわせられないエンジンがあることも確かですし、泥舟と呼ばれるボートがあることもたしかです。
172児島くん ◆.cIXtk1v1c :2011/09/20(火) 21:33:07.55 ID:+/YQ4Id5
競艇は
>>159
だよ。
173怒るでななし:2011/09/20(火) 22:00:00.47 ID:elWEKYCt
よっぽど悪いエンジン引かなきゃペラと整備力>エンジンの順じゃないかな?
174やみつき
まあエンジンとかいうけど実際は何が不調の原因なのかはわからない
ただ不調だとエンジン。好調でもエンジン言うてるだけだけどねみんなして