【客減】つぶれそうな競艇場 7場目【売上減】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1怒るでななし
2怒るでななし:2009/01/17(土) 21:09:52 ID:QSBrtr2p
自分で2ゲット
3怒るでななし:2009/01/17(土) 21:12:27 ID:AG/APHyh
4怒るでななし:2009/01/17(土) 21:17:13 ID:oEKM369D
いちおつ
5怒るでななし:2009/01/17(土) 21:18:51 ID:R5qM43Ru
>>1
悪いドタマで考えるよか舟券ぎょーさん買おたれ!カス!
6怒るでななし:2009/01/17(土) 21:29:59 ID:6/uL5YKc
いちおつあげ
7怒るでななし:2009/01/17(土) 22:26:36 ID:U1FoWrtr
都合の悪いソースは貼らない蒲ヲタ

ttp://www.tonichi.net/news.php?mode=view&id=26565&categoryid=1

売り上げ額1011億円のうち、場内分は216億円にすぎず
売り上げ額1011億円のうち、場内分は216億円にすぎず
売り上げ額1011億円のうち、場内分は216億円にすぎず
売り上げ額1011億円のうち、場内分は216億円にすぎず
売り上げ額1011億円のうち、場内分は216億円にすぎず
8怒るでななし:2009/01/17(土) 22:45:53 ID:BcGMPIOy
本場の割合が2割っていうのは24場の中でも下位なんじゃないのか
よくわからんが
9怒るでななし:2009/01/17(土) 23:04:16 ID:vvldJQV7
競艇潰れろ。やっぱ馬がいいわ。
10怒るでななし:2009/01/17(土) 23:06:11 ID:QSBrtr2p
>>9
752 怒るでななし 2009/01/17(土) 07:36:33 ID:vvldJQV7
美智子、最近きれいになった。男いるのかな・・・・・
11怒るでななし:2009/01/17(土) 23:23:29 ID:Wmw42Zjh
蒲郡 16年度46.8%
常滑 16年度73.4%
鳴門 15年度71.0% 17年度57.5%
大村 15年度76.4% 17年度47.8%
12怒るでななし:2009/01/18(日) 00:11:05 ID:nOyjry9f
競馬>>>>>>>>>>>競艇w
13怒るでななし:2009/01/18(日) 00:34:38 ID:2DjKsuXZ
今まで約10年間中央競馬オンリーだったけど、あんまりにも当たらないから競艇初めてみたらけっこう当たる、配当面はともかくとして当てやすい
確定が早いのとネット中継でレースが無料放送されているのもいい
今までずっと家で舟券買うには競馬のグリーンチャンネルみたいなCS放送に入らなければならないと思ってたんでこれにはビックリした
テレボート行けば詳しいデータもタダで手に入るし
馬券もいまだに買ってるけど購入比率は9:1くらいになってしまったな………
どっちのレースが面白いかは人それぞれだろうからともかく、ファンサービスの面では全然競艇の方が上だと思う
フライングしたら金返ってくるのもポイント高し
14怒るでななし:2009/01/18(日) 00:38:33 ID:Sh6Oc+sF
>>13 なげ〜よ
15怒るでななし:2009/01/18(日) 00:43:53 ID:2H54ATf7
>>14
IQ100くらいか?
16怒るでななし:2009/01/18(日) 07:26:00 ID:Yd7Sv/w4
蒲郡ヲタって、バブル期の日本と一緒で、この先ますます繁栄していく夢を見ているアホ中のアホとみた。
本場が見るも無残な閑古鳥やのに、なにが競艇ナンバー1か??
丸亀・大村のナイター参戦で真っ先に食われるのが蒲郡。
住之江も地域住民とのやり取りがあるけど、二年目から土曜日も8:25まで発売延長している。
この先日曜日も発売延長、ナイター発売期間の延長になれば、閑古鳥の蒲郡は真っ先にバクっと食われる。
17怒るでななし:2009/01/18(日) 08:15:03 ID:jPHnnStk
本場が全体の2割て、どんだけよww
18怒るでななし:2009/01/18(日) 09:53:14 ID:a34rWgIu
脳内バカはいつまで待たせんだ?wwwww
ずっと待ってんだぜwww

結局何も具体的なソース出せずwwwwwww
自分自身の頭の悪さに気付けよwwwwwww
逃げてるだけwwwwwww

だからお前ら負け組みは2ちゃんで愚痴るしかねぇんだよwwww
4,5人ぐらいか?麻生並みのバカだなwwwwwwwww
19怒るでななし:2009/01/18(日) 09:54:47 ID:a34rWgIu
676 :怒るでななし:2009/01/04(日) 20:56:04 ID:ZorbyNnn
>>675
途中でエンターキー押してもうた。
で、利用者数がどんな風にカウントされようが増えた事は事実なんやし、
他の公営がメチャクチャ落ち込んでる中で
競艇の0.2%減てのは大健闘と思うけどな。
競輪なんか本場なんかどこ行ってもガラガラで酷いもんやで。


678 :怒るでななし:2009/01/04(日) 21:52:24 ID:4R24SegK
>>676
だから一人一日で利用者として20回カウントされたり、本場でSGの裏の開催じゃ双方にカウントされたり、ボートピアで多数場発売すると…

まぁ以前の野球で水増し発表してたのと同じ、東京ドームで上の階はガラガラで55000人と発表して数字上は毎試合満員だったろ。 誰があの数字を見て東京ドームは毎試合満員なんだと思った?
競艇なんて野球の東京ドームで試合しながら甲子園の試合を放映して、甲子園の観客数に東京ドームの試合見たであろう人数を上乗せして発表してるようなもんだぞ。
20怒るでななし:2009/01/18(日) 09:56:45 ID:a34rWgIu
681 :怒るでななし:2009/01/04(日) 22:02:32 ID:ZorbyNnn
>>678
そんなのは何年も前からでしょw
同じ計算方法で、去年より利用者数が1000万増えたのは疑いようのない事実でしょ?
それとも今年に限って水増し発表してるとでも?w

683 :怒るでななし:2009/01/04(日) 22:15:24 ID:4R24SegK
>>681
場間場外とボートピアのカラクリは最近拡大。
あと年次と年度を発表してこれだけでも数字は違うからな。

通年ナイターで利用がデイレースの後、蒲郡や若松を6つくらい余分に利用できるそれが以前よりプラスαされる、冬でもナイターでブラスαが多くなったろ。
ナイターSG以外の、SG後のナイター蒲郡が勝ち組だと言われるのはSG利用者がそのままナイターに連投するからだ、それはイコール利用者急激アップするだろ、そして5つのレースを各レースリアルタイムで購入すりゃどうなるかわかるだろ。


ってか、お前もしかしてあの馬鹿がID変えただけじゃねーか?
21怒るでななし:2009/01/18(日) 10:00:45 ID:a34rWgIu
  ↑
ID:4R24SegK
ひでぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ここまで脳内で語れるバカはなかなかいねぇぞw
改行もまともにできねぇしw
挙句の果てに追い込まれたら自演認定して逃げようとしてるw
こいつ頭悪すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2ちゃんのこの糞スレで負け惜しみ言ってる時点でおまえは負け組みなんだよwwwww
気付けよバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
22怒るでななし:2009/01/18(日) 10:06:05 ID:a34rWgIu
最強のバカwwwwwww
ソースはこいつらバカの脳内ですwwwwwwwww


678 :怒るでななし:2009/01/04(日) 21:52:24 ID:4R24SegK
>>676
だから一人一日で利用者として20回カウントされたり、本場でSGの裏の開催じゃ双方にカウントされたり、ボートピアで多数場発売すると…

まぁ以前の野球で水増し発表してたのと同じ、東京ドームで上の階はガラガラで55000人と発表して数字上は毎試合満員だったろ。 誰があの数字を見て東京ドームは毎試合満員なんだと思った?
競艇なんて野球の東京ドームで試合しながら甲子園の試合を放映して、甲子園の観客数に東京ドームの試合見たであろう人数を上乗せして発表してるようなもんだぞ。

680 :中の人:2009/01/04(日) 21:58:54 ID:UuN5kwjb
利用者数はそんな議論するようなパラメータじゃないよ。
入場ゲートでカウントするか来場者カウンタ(センサーで感知)の
数字出してるだけだから、同じ人が出入りするとどんどん数増えるんだよ。
本場開催時なら有料だから出入りが少なくなってある程度正確かもしれんけど。
再入退場を考慮してカウンタ値の8掛けを発表値にしてる場もあるけど、
そもそも統一されてないから比べようが無いんだよね。

利用者が信用できない数字だって関係者は知ってるから、
騒いでるのはここの人か一部のマスコミだけなんじゃないかな?
23怒るでななし:2009/01/18(日) 10:12:31 ID:a34rWgIu
>新規はつかない既存は離れる。

だってよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ソースはこいつの脳内wwwwwwwwwwwwwwwww

結局何も具体的なソース出せずwwwwwww
そらソース自体が存在しないもんなw
自分自身の頭の悪さに気付けよwwwwwww
逃げてるだけwwwwwww

素朴な疑問だけど客が離れてるのにどうして前年度1兆円売れたの?wwwwwww

前年度ってつい最近のことだぜ

もしかしてこの1兆円もまやかしの数字なのか?wwwwwwwww

脳内バカは都合の悪い数字はすべてまやかしwwwwwww

脳内バカは脳内ソースでしか語れない能無しwwwwww

負け組み脳内バカは一生2ちゃんで愚痴ってろwwwwww



これからも負け組み脳内バカの相手ちょくちょくしてやるぜw
暇な時になw
24怒るでななし:2009/01/18(日) 11:29:21 ID:T2wLRCON
こんなくだらないことで長文書ける
ID:a34rWgIuに嫉妬。
25怒るでななし:2009/01/18(日) 13:00:59 ID:/cNCAy+S
売り上げの本場:それ以外比は全国平均で4:6らしい。
それを考えると蒲郡の2:8はかなり偏っているね。
オールナイター化して入場者がすいぶん減っているそうだ。
26怒るでななし:2009/01/18(日) 16:14:20 ID:gTdBAQK2
http://www.gamagori-kyotei.com/outline/gamagori2008.pdf

蒲郡の一日平均入場者数は3000人台。
入場料無料だった期間は5000人台。
27怒るでななし:2009/01/18(日) 18:28:43 ID:VYrJoTRs
>>25
本場閑古鳥でもあんなだから、蒲郡は時代の先駆であり勝ち組だな。
まぁ勝ち組に群がるのも世の常だから大村や丸亀がオールナイターになるのも当然だな。


28怒るでななし:2009/01/18(日) 18:31:25 ID:Yd7Sv/w4
蒲郡市民病院が火の車で、今年度は競艇からの収益金19億円を回してやりくりしたそう。
しかし蒲郡市はいつまでもこの競艇からの収益金をあてにできないとし、今後は8億円前後を回して蒲郡市民病院が運営できるものとして考えてるらしい。
蒲郡ヲタより蒲郡市の方がよっぽど現実的。
今年度は確実に20%、またはそれ以上売上がダウンし、今後も低空飛行が続くだろう。
29怒るでななし:2009/01/18(日) 18:33:13 ID:VYrJoTRs
>>23
リアルに客増えたと思ってるのか?wwwwwwwwww
お前の脳内は天然記念物より偉大だよ。後世に遺したい曝しものバカだwww

30怒るでななし:2009/01/18(日) 18:40:09 ID:VYrJoTRs
>>16
住之江ヲタはそれを待ち望み、売上一位奪還できるのも全て大村丸亀頼みなんだなwwwww

メッカ住之江も地に落ちた 過去の名声と他をアテにしか出来なくなったとは哀れだな

元々、冬のナイターなんて現地組よりボートピア電投をアテに計算してるに決まってるのにwwwwwww
31怒るでななし:2009/01/18(日) 22:04:30 ID:agHtfexV
26の資料を見ると、蒲郡の入場者は平成15年には108万人だったのに、全日ナイターとなった
平成18年には一気に54万人まで落ち込んでいる。ナイターになると本場閑古鳥というのは
本当だね。この数字に驚いて、翌年入場無料期間を設けたんだろう。
32怒るでななし:2009/01/18(日) 23:34:08 ID:bO4/nRPD
   ∩___∩        売り上げ額1011億円のうち、場内分は216億円にすぎず
   | ノ  ノ ヽ、 ヽ    ニワカ無知の蒲ヲタ涙目wwwwwwwwww
  /  ●   ● |
  |    U ( _●_) ミ
 彡、  /⌒)(⌒ヽ/
  ./  /  / \  ヽ
  l    ノ    `ー‐'               

              
33怒るでななし:2009/01/19(月) 00:03:07 ID:Ue51nycv
住之江の場内分はどれくらいなの?蒲郡ほどではないにしても、
ナイター始めてからだいぶ減ったんじゃないかな。
34怒るでななし:2009/01/19(月) 00:28:28 ID:3yYbgUYt
>>7
それって都合悪いか?
蒲郡の全ナイターが本場だけじゃなくて全国に浸透してるって最強のネタじゃね?蒲郡の強さを示してる。
今時どの場も自場の入場売上の伸び悩みで苦労してて場間場外やボートピアにネット投票に力入れてるんだから、その顕著な効果示したのが蒲郡って事だろ。
何故色んな場がネット投票にマイルとか電話投票キャンペーンやってると思ってんだ?

まあ今年から全ナイター増えれば、冬に若松と日程避けあえても他が絡んできては売上低下は避けられないな。
35怒るでななし:2009/01/19(月) 00:37:46 ID:sje3NuQm
そのうちナイターも飽和状態になって、昼間開催に回帰


なんてことにはならないか
36怒るでななし:2009/01/19(月) 01:16:50 ID:NV1gEUyi
平日・昼・ヒラ開催・本場の4Hが今のところ負け組四条件。
でもナイターが一般化してくると逆に勝機があるかも。
37怒るでななし:2009/01/19(月) 01:29:35 ID:VeOyaNju
売り上げが上がればいいんだよ、本場だろうが場外だろうが電投だろうが
ただそれだけのこと
平日昼間に舟券買える人間なんか圧倒的に少ないんだからもっとナイター増えてほしい
今日は蒲郡も若松もないから夜舟券買えない
非常にもったいないことだと思う
まぁ昼間開催も3場しかないけど…
38怒るでななし:2009/01/19(月) 01:43:36 ID:DKDsiTZb
本場が減って場外が増えたのは
ほとんどの人が、妄想展開予想だからじゃね
39怒るでななし:2009/01/19(月) 20:03:32 ID:pvD10msf
   ∩___∩        売り上げ額1011億円のうち、場内分は216億円にすぎず
   | ノ  ノ ヽ、 ヽ    ニワカ無知の蒲ヲタ涙目wwwwwwwwww
  /  ●   ● |
  |    U ( _●_) ミ
 彡、  /⌒)(⌒ヽ/
  ./  /  / \  ヽ
  l    ノ    `ー‐'               

              
40怒るでななし:2009/01/20(火) 01:15:21 ID:Q2iMp/FW
住之江は二位転落を相当気にしているようだが、
蒲郡サイドはそんなに騒いでいないんじゃないか。
場外やネットの客がほとんどだからホームという意識がないんだろう。
41怒るでななし:2009/01/20(火) 01:39:55 ID:6kAWrSL4
こんな斜陽ギャンブルのファン同士でもいがみあってしまう
人間の佐賀とは悲しいね
42怒るでななし:2009/01/20(火) 11:39:50 ID:8GMT0pYE
蒲郡つぶれろ
43怒るでななし:2009/01/20(火) 18:52:11 ID:XXytFILy
>>41 ハゲ同……………
もう少し広い視野持って盛り上げていこうって気にならんのか?







ならんか、ならんわな
粘着しか出来へんもんなwwwww
2ちゃんやもんなwww
44怒るでななし:2009/01/20(火) 19:05:19 ID:Y1WAMV2i
売り上げ自慢してる連中って何なの?
関係者じゃないだろ?
45怒るでななし:2009/01/20(火) 20:55:13 ID:qN/KsWOi
   ∩___∩        売り上げ額1011億円のうち、場内分は216億円にすぎず
   | ノ  ノ ヽ、 ヽ    ニワカ無知の蒲ヲタ涙目wwwwwwwwww
  /  ●   ● |
  |    U ( _●_) ミ
 彡、  /⌒)(⌒ヽ/
  ./  /  / \  ヽ
  l    ノ    `ー‐'               
46怒るでななし:2009/01/20(火) 21:13:10 ID:s6R+eTFE
今日レーシング何とかを見たけど
去年の住之江賞金王の場内売上は福岡の時より悪いんだな
場外は戸田と福岡がダントツに売れとるわ
福岡の場外は売れるってのは本当だな
47怒るでななし:2009/01/20(火) 22:04:03 ID:wfqMTJrU
頑なに住之江の売上を貼らないのは何故かな?
逆に本場二割ってのが蒲郡の勝利の真髄だ。
今は本場の売上伸ばす事考えるより他の方法で売った方が売上伸びるのを見せつけてるし、蒲郡がそれを出来て成功した証明してるよな。

住之江みたいに本場も凄く梅田も抱えてるのに負けたのは、住之江の怠慢としか言えないな。
48怒るでななし:2009/01/20(火) 22:16:20 ID:oP6IjTuo
>>47
頑なに貼らないと思ったら、自分でググって探し出して貼ろうか。
さぁ、どうぞ。
49怒るでななし:2009/01/20(火) 22:22:10 ID:r00gGBtG
実際潰れそうな所ってどこなんですか?
私は唐津によく行きますが唐津って売上的にはだいぶ低いですよね?
50怒るでななし:2009/01/20(火) 22:22:20 ID:qN/KsWOi
   ∩___∩        売り上げ額1011億円のうち、場内分は216億円にすぎず
   | ノ  ノ ヽ、 ヽ    ニワカ無知の蒲ヲタ涙目wwwwwwwwww
  /  ●   ● |
  |    U ( _●_) ミ
 彡、  /⌒)(⌒ヽ/
  ./  /  / \  ヽ
  l    ノ    `ー‐'               
51怒るでななし:2009/01/20(火) 22:57:40 ID:lp7JiGPt
常滑がボートピア化の布石を打った。

とこなめ競艇場:新設舟券発売所、6月23日オープン /愛知
http://mainichi.jp/area/aichi/news/20090120ddlk23040274000c.html

 常滑市は19日、とこなめ競艇場に新設する外向け舟券発売所を6月23日にオープンすると
発表した。現在西入場門の隣にある発売所を南側に移す。

 競艇振興会が事業主体になり、平屋建て750平方メートルの発売所を建設し、15の窓口を
設ける。事業費は道路改良工事などの市負担を含め総額約3億2750万円。開催(発売)は
昼2場、ナイター1場を基本に最大4場が可能になる。これまでは、とこなめ競艇場と併売1場、
蒲郡のナイターを扱ってきたが、発売所新設で場数やナイター発売が増えるとともに発売日も
現行の年間約180日から300日程度になる。売り上げ目標は現行の20億円から
40億5000万円を見込んでいる。
52怒るでななし:2009/01/20(火) 22:59:24 ID:qN/KsWOi
   ∩___∩        売り上げ額1011億円のうち、場内分は216億円にすぎず
   | ノ  ノ ヽ、 ヽ    ニワカ無知の蒲ヲタ涙目wwwwwwwwww
  /  ●   ● |
  |    U ( _●_) ミ
 彡、  /⌒)(⌒ヽ/
  ./  /  / \  ヽ
  l    ノ    `ー‐'               
53怒るでななし:2009/01/20(火) 23:37:39 ID:q6WUKxfj
まずは本場にきてもらってリピーターにするかじゃないかなぁ・・・
ボートピアや電話を否定するわけじゃないけど、ファンの人口増やさなきゃ
売り上げ下がり続けるのは確実なんだし、増やすためには開催本場に来てもらうしかないよね

あと個人的には地区内相互販売をぜひやってほしいかな・・・
平和島でも桐生のナイターが買えるとか・・・

東京の中心部にもボートピアみたいなのがほしいかも。
売り上げ云々よりPRのためにね。できれば後楽園なんかがいいかもw

あとはSG優勝戦だけでいいから地上波でのTV放送。これもPRのために。
ラジオだって有効活用すればいいと思うんだけどね。

あとは後半10〜12Rでの三重勝単式舟券の発売かな
10〜12Rはそもそもの賞金が高いんだから、そこだけ違う舟券売ったっていい
と思うけどね。216分の1というそこそこの確率だから配当高いのも出そうだし
54怒るでななし:2009/01/21(水) 03:41:03 ID:fmFbQsOi
>>37
昨年の津JAL女子王座では本場で「前日前売」やったじゃん
ああいう感じで
前日から当日にかけての深夜早朝の電投発売解禁とか
海外のIPアドレスからでも電投解禁とか
55怒るでななし:2009/01/21(水) 06:09:28 ID:mq5D1ME3
海外のipは関係なく、winの時刻ゾーンのセットが日本地域の設定になってる事
国内でも海外のソフトや仕様期限のあるソフト使うため、わざと時間ずらして元に戻すの忘れたとき
問い合わせたらそう言われたよ
56怒るでななし:2009/01/21(水) 09:16:07 ID:Zu3kw27q
昨日のびわこ新鋭王座は10億1691万だったね。
しかし、新鋭はフライングや事故が多発するから、
初日〜四日目:43億
準優:63億
優勝:90億
のような気がス。
返還があれば大変だ。
57怒るでななし:2009/01/21(水) 09:39:13 ID:bhkRL7Dz
90億売れたら目標突破やん
58怒るでななし:2009/01/21(水) 09:56:29 ID:mlIW0YW4
>>56
甘い。
4日目までの累計39億
5日目55億
最終日79億くらいだな。
59怒るでななし:2009/01/21(水) 10:03:15 ID:bhkRL7Dz
>>58
それだと目標達成どころの話やないな
60怒るでななし:2009/01/21(水) 14:21:16 ID:dDxXYH1F
公営レーシングプレスに競艇のグレードが見直されると書いてあったが本当か?
変わるとしたら何が変わるのか?
61怒るでななし:2009/01/21(水) 18:33:55 ID:jMDfpf0W
なるとしたら、地区戦を来年からGUに格下げするのでは?
あと、賞金王シリーズもGIに格下げするとか。
62怒るでななし:2009/01/21(水) 18:34:21 ID:tw46wkXC
まずは本場にきてもらってリピーターにするかじゃないかなぁ・・・
ボートピアや電話を否定するわけじゃないけど、ファンの人口増やさなきゃ
売り上げ下がり続けるのは確実なんだし、増やすためには開催本場に来てもらうしかないよね

あと個人的には地区内相互販売をぜひやってほしいかな・・・
平和島でも桐生のナイターが買えるとか・・・

東京の中心部にもボートピアみたいなのがほしいかも。
売り上げ云々よりPRのためにね。できれば後楽園なんかがいいかもw

あとはSG優勝戦だけでいいから地上波でのTV放送。これもPRのために。
ラジオだって有効活用すればいいと思うんだけどね。

あとは後半10〜12Rでの三重勝単式舟券の発売かな
10〜12Rはそもそもの賞金が高いんだから、そこだけ違う舟券売ったっていい
と思うけどね。216分の1というそこそこの確率だから配当高いのも出そうだし
63怒るでななし:2009/01/21(水) 18:34:53 ID:tw46wkXC
まずは本場にきてもらってリピーターにするかじゃないかなぁ・・・
ボートピアや電話を否定するわけじゃないけど、ファンの人口増やさなきゃ
売り上げ下がり続けるのは確実なんだし、増やすためには開催本場に来てもらうしかないよね

あと個人的には地区内相互販売をぜひやってほしいかな・・・
平和島でも桐生のナイターが買えるとか・・・

東京の中心部にもボートピアみたいなのがほしいかも。
売り上げ云々よりPRのためにね。できれば後楽園なんかがいいかもw

あとはSG優勝戦だけでいいから地上波でのTV放送。これもPRのために。
ラジオだって有効活用すればいいと思うんだけどね。

あとは後半10〜12Rでの三重勝単式舟券の発売かな
10〜12Rはそもそもの賞金が高いんだから、そこだけ違う舟券売ったっていい
と思うけどね。216分の1というそこそこの確率だから配当高いのも出そうだし
64怒るでななし:2009/01/21(水) 18:35:24 ID:tw46wkXC
まずは本場にきてもらってリピーターにするかじゃないかなぁ・・・
ボートピアや電話を否定するわけじゃないけど、ファンの人口増やさなきゃ
売り上げ下がり続けるのは確実なんだし、増やすためには開催本場に来てもらうしかないよね

あと個人的には地区内相互販売をぜひやってほしいかな・・・
平和島でも桐生のナイターが買えるとか・・・

東京の中心部にもボートピアみたいなのがほしいかも。
売り上げ云々よりPRのためにね。できれば後楽園なんかがいいかもw

あとはSG優勝戦だけでいいから地上波でのTV放送。これもPRのために。
ラジオだって有効活用すればいいと思うんだけどね。

あとは後半10〜12Rでの三重勝単式舟券の発売かな
10〜12Rはそもそもの賞金が高いんだから、そこだけ違う舟券売ったっていい
と思うけどね。216分の1というそこそこの確率だから配当高いのも出そうだし
65怒るでななし:2009/01/21(水) 21:15:32 ID:T6VXY6z0
>あと個人的には地区内相互販売をぜひやってほしいかな・・・
>平和島でも桐生のナイターが買えるとか・・・

便利ではあるが、実質共食い状態になって互いに弱体化しそうな気がする。
66怒るでななし:2009/01/21(水) 22:04:42 ID:1y2f4nAj
入場料廃止しろ
67怒るでななし:2009/01/21(水) 22:09:15 ID:0afto6X3
>>66
ホームレスの溜まり場になるやろが。
入場料の100円ケチるってどないやねん・・・。
68怒るでななし:2009/01/21(水) 22:31:01 ID:YhhVj+W/
   ∩___∩        売り上げ額1011億円のうち、場内分は216億円にすぎず
   | ノ  ノ ヽ、 ヽ    ニワカ無知の蒲ヲタ涙目wwwwwwwwww
  /  ●   ● |
  |    U ( _●_) ミ
 彡、  /⌒)(⌒ヽ/
  ./  /  / \  ヽ
  l    ノ    `ー‐'               
69怒るでななし:2009/01/22(木) 18:11:40 ID:FZ/AJ7SE
今の競艇板はどのスレもバ関西人(当然すべて住之江厨)が必死キチガイぶり発揮しまくってるんだな
70怒るでななし:2009/01/22(木) 19:02:27 ID:St4eNDfu
バ関東人(戸田厨)はどこいった?
71怒るでななし:2009/01/22(木) 21:39:18 ID:qrCwimxa
大村は、改善計画とかよんでると目標はナイター化して13レース以上することみたいだけどそんなことできるの?
72怒るでななし:2009/01/22(木) 21:45:48 ID:H8l24Vjo
最近の各場の売り上げってかなりいびつだよな。
初日にガンと売れて2日目、3日目とだんだん減って
その後ちょっと増えるけど、結局最終日も初日以下の売り上げとか。
電投・場外連中が日々あっちこっち移動してるからだろうか。
73怒るでななし:2009/01/22(木) 23:06:24 ID:Qjth2+r7
>>46
本場の売上どうのこうのって、BP梅田で5億円近く売ってんのやから仕方ない
74怒るでななし:2009/01/22(木) 23:19:20 ID:Lm0id3n1
>>71 昼間は他場のレースも売るんじゃないか?
75怒るでななし:2009/01/22(木) 23:27:15 ID:duxwwHMt
>>71
モーターボート競走法施行規則第十五条の六に
一日の競争回数18回
と定められているので法令上18Rまでは組むことが可能。
76怒るでななし:2009/01/23(金) 00:28:47 ID:m8CtqKYy
18Rはすごいね。どうせそこまで可能ならランナバウトを何レースか入れてもらいたい
けど、乗り手もほとんどいなくなったし無理だろうな
77怒るでななし:2009/01/23(金) 00:30:27 ID:umkdC1p8
>>71
ボートピアがこれだけ林立して、相互に場間場外発売がデフォとなっている現状、
投票機の更新、集計センターの更新、マークカードの入れ替えで莫大な費用がかかるので、現実味なし。
78怒るでななし:2009/01/23(金) 01:34:10 ID:51dMPxiG
住之江の昨年一年の売り上げは970億1700万円、
やはり1000億を切っていた。蒲郡も江戸川の70億を引けば
1000億を切るから、年商1000億超の場は実質無くなったということだね。
79怒るでななし:2009/01/23(金) 02:50:46 ID:LT8JLLl/
住之江とうとう一千億割れ………
80怒るでななし:2009/01/23(金) 03:12:13 ID:XIAl6aSm
駐車場がないのが悪いんよ。尼と住には行こうと思わん
81怒るでななし:2009/01/23(金) 09:17:33 ID:OS1YiLOo
びわこの新鋭王座、いよいよやばくなってきたね。
たいした返還もないのに3日で30億。
今日給料日の人も多いんで、4日目以降
4日:41億
5日:58億
6日:82億だな。
優勝でフライングでもあれば80億割れもあるかも。
82怒るでななし:2009/01/23(金) 09:46:43 ID:my0PmPvp
琵琶湖は難しい
83怒るでななし:2009/01/23(金) 11:14:07 ID:c3mpDx7f
琵琶湖、昼までに4R終了するなんて早過ぎる!
最終レースも16:12で締切るし。
いくら冬場だからってそんなに日没がはやくないだろうに。
84怒るでななし:2009/01/23(金) 11:18:41 ID:c3mpDx7f
最終レースの締切は16:17でした。失礼。
85怒るでななし:2009/01/23(金) 21:59:05 ID:DfNAwRaF
今日までの累計は39億だ。かなり厳しいな。
86怒るでななし:2009/01/23(金) 23:14:48 ID:my0PmPvp
インが弱いと怖くて投票出来ない。
87怒るでななし:2009/01/23(金) 23:38:57 ID:KVfPkI99
もし仮にどこかの競艇場が廃止になるとして、
どのくらい前に発表になるのかな?
88怒るでななし:2009/01/23(金) 23:51:33 ID:AIdTsLik
今の新鋭に魅力ある番組どころか魅力ある選手すら乏しいから、どっかのG1やってんだってレベルで気持ちが惹かれるのが無い。
テレビやネット映像すら見ないで新聞で確認してるだけ。
89怒るでななし:2009/01/24(土) 00:11:15 ID:3QgCbJrh
>>58が一番近い数字か。
今年の新鋭と名人は蒲郡周年を下回るかもな。
90怒るでななし:2009/01/24(土) 00:19:29 ID:JK9OYyNw
すでに特別G1とは呼べないな。女子は健闘しているが。
91怒るでななし:2009/01/24(土) 17:14:41 ID:4F/ZYFzs
新鋭王座
東京MXでは1/2の放送枠w
92怒るでななし:2009/01/24(土) 17:17:47 ID:ElKahSHe
びわこ涙目
93怒るでななし:2009/01/24(土) 18:17:02 ID:lcc58pTv
びわこ5日目・1,124,154,700(返283,985,500)
合計・5,106,880,800
94怒るでななし:2009/01/24(土) 20:33:01 ID:LdumeZ5F
こりゃ〜明日フライングなくてもMAXで75億だな。
下手したら70億ちょいかも。
びわこはこれじゃ〜赤字開催になるかも。
元モー娘の吉澤ひとみにもギャラは払われん状況。
95怒るでななし:2009/01/24(土) 21:32:29 ID:JK9OYyNw
新鋭も酷いが首都圏も大変。
昨日の平和島は1億割れ寸前、多摩川は1億1千万、戸田は1億3千万で
三つ合わせても蒲郡一日の売り上げに及ばない。
これで江戸川が復活したらどうするんだ。
96怒るでななし:2009/01/24(土) 21:41:34 ID:AulOS/PB
>>95
今日の首都圏3場は
戸田と平和島が1億5千万、多摩川が1億2千万
給料日直後の土曜日でこれじゃ、最悪やな。
97怒るでななし:2009/01/24(土) 21:54:06 ID:szBDqmP7
>>96
給料日直後でも天気が悪いから本場に行く気しない&電投だと難解番組の首都圏は打つ気がしない。
98怒るでななし:2009/01/24(土) 21:56:40 ID:MVUzxu/P
平和島買う奴の気がしれん。
99怒るでななし:2009/01/24(土) 22:00:19 ID:KYid0Co+
びわこの売上が悪いのは、新鋭王座といつもぶつかる競輪祭のせいだよ
正直、競艇ファンでもよく知らない新鋭が居るのもあって
どっちでもいい人はふつう競輪祭の方へ行くだろ
100怒るでななし:2009/01/24(土) 22:02:01 ID:szBDqmP7
競輪祭も今年はかなり悲惨
101怒るでななし:2009/01/24(土) 22:02:53 ID:MVUzxu/P
琵琶湖の予想が全部外れた
102怒るでななし:2009/01/24(土) 22:10:56 ID:usbSL0VV
競艇・競馬・競輪・オート・・・
今年は公営競技が軒並み悲惨な事になりそうだね。
103怒るでななし:2009/01/24(土) 22:12:44 ID:AwghiZj7
>>99
地区選をずらして、2/1優勝戦の方が売上的には少しマシだったかもね。
104怒るでななし:2009/01/24(土) 22:13:45 ID:y0ngwMYB
>>98
平和島のパン戦ほど豆券で楽しめるものはないお
105怒るでななし:2009/01/24(土) 22:17:48 ID:MVUzxu/P
平和島は予想屋さえ当たらない
106怒るでななし:2009/01/24(土) 22:17:49 ID:TbSCYO8Y
公営競技のお客さん少ないから
近隣の飲食店も売り上げ伸びず開店休業状態。
春になって暖かくなったら少しはアシを運んでくださいとのことでした。
107怒るでななし:2009/01/24(土) 23:52:46 ID:JK9OYyNw
この不景気、一度途絶えた客足は戻らんよ。先の短い年寄りばかりだし。
108怒るでななし:2009/01/25(日) 01:02:13 ID:5rguSYVF
年金ジジイに景気って関係ある?
109怒るでななし:2009/01/25(日) 01:42:30 ID:WYuIcIVT
YouTube - パチンコCRサザエさん
http://jp.youtube.com/watch?v=vYuqJPUIfRA
110怒るでななし:2009/01/25(日) 13:07:02 ID:Vqk3KVh4
>>109
日本のディズニーだから実現は無理
111怒るでななし:2009/01/25(日) 16:49:47 ID:PmKmdEWE
レースとしては、どこからでも買える琵琶湖新鋭王座は良かったんだけどなぁ 久々に!
超抜はコース問わず発揮できるし。
住之江みたいなエンジン関係無く1コース流し場の競艇場のSGG1はいらない。 最近は枠なり1コース流しが当たり前だから琵琶湖が難しく感じる錯覚する奴がいるんだよ
112怒るでななし:2009/01/25(日) 16:55:14 ID:OeVsptXh
>>111
馬鹿かお前は?
スレ違いなんだよ。
113怒るでななし:2009/01/25(日) 17:04:24 ID:DrNMJiz3
昨年の新鋭の売り上げ(丸亀)

8,494,591,000
114怒るでななし:2009/01/25(日) 17:19:18 ID:sWxJizE4
ふw今回の新鋭王座は1回も買わなかったぜぃw
115怒るでななし:2009/01/25(日) 17:35:37 ID:MTj7Jewn
速報69.9億
116怒るでななし:2009/01/25(日) 17:37:30 ID:OeVsptXh
>>115
すべての返還なくても73億くらいか・・・
悲惨を通り越して凄惨な開催となってしまったな。
117怒るでななし:2009/01/25(日) 17:41:31 ID:uXvN+UhL
卒業させるの早くないか?個人的にまだ銀河系がいてもいいくらいなんだが。今回じゃあスター選手いないから購買欲がなくなるよ。
118怒るでななし:2009/01/25(日) 17:42:31 ID:KN1637ex
普通に周年以下の売上だな。
119怒るでななし:2009/01/25(日) 17:48:02 ID:DrNMJiz3
昨年比82%か。
ちなみに5年前の2004年度売り上げは113億(宮島)。
半減に近い数字だ。
120怒るでななし:2009/01/25(日) 18:01:28 ID:f6KqYUCa
ギャンブルは潰れろ
121怒るでななし:2009/01/25(日) 18:18:21 ID:f6KqYUCa
女子の下手くその年収みろや

競艇潰れるまで豆けんしか買わない
122怒るでななし:2009/01/25(日) 18:22:34 ID:qgBMOblg
こんだけの大不況だし仕方ないよね
123怒るでななし:2009/01/25(日) 18:25:26 ID:QNIw7gVW
俺も新鋭王座の舟券買わなかった。
124怒るでななし:2009/01/25(日) 18:27:08 ID:f6KqYUCa
優勝賞金高過ぎ
125丸尾オタク:2009/01/25(日) 18:29:06 ID:uXvN+UhL
正直今節買ったのこれだけ。http://imepita.jp/20090125/596620
126怒るでななし:2009/01/25(日) 18:33:38 ID:XGrmcYDC
今節、ガマンし続けた甲斐があった。
変な目は買いづらいからなw

来週は芦屋の九州地区選買う予定。
鳴門は無視w
127丸尾オタク:2009/01/25(日) 18:45:03 ID:uXvN+UhL
オイオイ!鳴門はレベル低いが潰れかけなんだから買ってくれよ。
128怒るでななし:2009/01/25(日) 18:52:28 ID:XGrmcYDC
>>127
スマン
嫌がらせとかじゃなくて、
びわこと同じくインが弱い水面で、この時季、鳴門は風がキツイからな。
インからしか買えない俺には鳴門を買ってたら養分になるだけだからw

俺は丸亀ホームだから鳴門はちょくちょく行くし、
1マークの焼きそばに2マークの天ぷら屋と食い物関連は好きな場なんだけどね。

来週は児島で芦屋場外買います。
129怒るでななし:2009/01/25(日) 18:54:16 ID:Hw0482Yc
毎年、四国地区は出場メンバーが…

仕方ないよな2支部だからなぁ
130怒るでななし:2009/01/25(日) 18:57:24 ID:MZ4iMeQl
チビガリ共にに高い金払う必要なし。
131丸尾オタク:2009/01/25(日) 19:03:15 ID:uXvN+UhL
ホーム丸亀?俺は鳴門だけど丸亀よく行くよ!丸亀の帰りは必ず岡泉のうどん食べて帰るよ。しかし丸亀の平山贔屓は異常だよなW最近インも弱くなったからイン主戦なら記念の住之江と児島かな。
132怒るでななし:2009/01/25(日) 19:05:15 ID:T6XRg9rA
チビガリ共が昨年稼いだお金。
1 3415 松井  繁 大 阪 \212,593,000
2 4024 井口 佳典 三 重 \194,352,000
3 3590 濱野谷憲吾 東 京 \139,639,000
4 3854 吉川 元浩 兵 庫 \128,166,000
5 3959 坪井 康晴 静 岡 \124,028,000
6 4044 湯川 浩司 大 阪 \113,307,000
7 3388 今垣光太郎 石 川 \104,622,000
8 3783 瓜生 正義 福 岡 \97,442,000
9 3780 魚谷 智之 兵 庫 \84,647,000
10 3556 田中信一郎 大 阪 \84,234,000
133怒るでななし:2009/01/25(日) 19:16:43 ID:f6KqYUCa
こんな不景気なのに選手賞金高過ぎ

豆けんしか買わない

潰れるまで豆けん
134怒るでななし:2009/01/25(日) 19:42:20 ID:XGrmcYDC
>>131
鳴門在住かい?
岡泉は土日開いてるし、レース終了後でも営業してるから重宝するだろな。
俺は高松だからギャンブルやるには最高の環境だよ。
丸亀中心に児島、鳴門、ウインズ高松とw

児島も丸亀も交通費往復持ってくれるからね。
まぁ丸亀は車が多いけど。

鳴門は勝てば帰りは高速で負ければ11号線の海沿いをノンビリとw
135丸尾オタク:2009/01/25(日) 19:48:43 ID:uXvN+UhL
俺は吉野川市だよ。WINS高松と丸亀と鳴門と高松マルハンは常連。鳴門の海沿いならびんび屋美味しいよ!丸亀は運賃払い戻しあるから白鳥から乗ってるよ。城マニアでもある俺は丸亀城の石垣は世界屈指だと思う。丸亀競艇場ではタコ天は必ず食べる。
136怒るでななし:2009/01/25(日) 19:59:01 ID:XGrmcYDC
>>134
鵜の田尾トンネル抜けたらすぐだしな。この時季は朝夕凍結に気をつけてくれ。
丸亀は車で行くには便利だよな。
最終レース後でも、そんなに込まないから。

吉野川市でも、児島も行くなら高松駅まで来て車停めてマリンで行けばいいね。

鳴門は一時、ガソリン代が値上げしてた時、しばらくご無沙汰だったから
久々に行きたい(四国地区選)が、芦屋の方が勝負しやすそうだから。
俺はパチンコはやらないからよく分からんけど、
高松中央インターのとこは凄くデカイね。フレッシュネスバーガー食べにたまに寄るるけど。

丸亀の平山ひいきはしょうがない気もする。
女子で若くてあれだけのスター候補はなかなかいないから。
丸亀としては、MB記念でSGデビューさせたいんだろう。
(が、笹川に選ばれる可能性は高いな)
女子王座で優勝したら今年はSGロード定着の勢いだな。

137怒るでななし:2009/01/25(日) 20:07:10 ID:XGrmcYDC
>>135
スマン。レス番間違えてな。

天ぷらは丸亀が有名だけど、俺は鳴門の方が好きだよ。
種類も多いしな。丸亀では何回も来てるから特別何も食わないケースが多いね。

来月は高松競輪で東西王座もあるから、また香川で金落としてくれよなw
138丸尾オタク:2009/01/25(日) 20:21:49 ID:uXvN+UhL
俺は香川に給料の半分は落としてるぜ(笑)児島は去年の総理杯行っただけ。ちなみに彼女できたら必ず屋島の夜景見に行ってるよ。丸亀で儲けたら岡泉一城東町行きがお決まりだぜ!
139怒るでななし:2009/01/25(日) 20:24:58 ID:UDmYU7ll
鳴門なら尼崎も近いと思うんだけど。
140丸尾オタク:2009/01/25(日) 20:33:04 ID:uXvN+UhL
尼崎は鳥野がSG初優勝した時と西島が優勝した時と二回行ったよ。今年は女子王座あるから友達の横西が優勝戦までのれば行きたいね!
141怒るでななし:2009/01/25(日) 20:36:19 ID:XGrmcYDC
>>139
いや、>>139は徳島でも吉野川市在住。
ちょっと内陸部だから鳴門までも少し距離はあるはず。
それに橋でつながってるけど、本四高速はバカ高い!
今度の補正予算でETC使っての休日は2000円で行けるみたいだがな。
まぁそれでも舞子から尼まではちょっと遠いだろう。
淡路島縦断も結構かかるからな。

>>139
セカチューのロケ現場もあるぜ!
丸亀か鳴門で会ってたかもなw
殺伐としてるはずのスレでおまいさんには親近感持ったわw
丸亀ともどもよろしゅう頼むわ。
平山も応援してやってくれ。丸亀ホームのオッサンどもはみんな平山大好きだからなw
142怒るでななし:2009/01/25(日) 20:49:17 ID:f6KqYUCa
楽しんでるな
ほどほどなやつは競艇してもいいが必ず自己破産か無職になるから気をつけて
143丸尾オタク:2009/01/25(日) 20:50:38 ID:uXvN+UhL
まぁ俺は競艇スレや競馬スレでもこのハンネで出現してるからよろしくな!
144怒るでななし:2009/01/25(日) 20:58:41 ID:UDmYU7ll
正直言って全国発売競走をやる必要はあるのか、経費を考えたら40億前後でもMB大賞の方がマシかも。
まあ、びわこの場合は少ない経費で大きな利益の秩父宮があるからまだましだが。
145怒るでななし:2009/01/25(日) 20:59:09 ID:hpoJYvky
>>112
お前もかなり馬鹿だよねww
このスレ初めてか?
このスレでスレ違いなんてないよ
146怒るでななし:2009/01/25(日) 21:44:52 ID:OeVsptXh
>>145
お前はいつものキチガイ蒲ヲタだろ?
及びでないから死ねば?
147怒るでななし:2009/01/25(日) 21:47:32 ID:skHuHSP3
今回の新鋭は1回も舟券買わなかった。
もう「GT」ってグレードは似合わなくなったな。
グレード制の見直しは新鋭、女子、名人この3つを見直すんじゃないか?
148怒るでななし:2009/01/25(日) 21:49:51 ID:OeVsptXh
>>147
女子王座は見直さなくてもいいだろ。
またG2に戻すのか?
149怒るでななし:2009/01/25(日) 21:51:50 ID:qgBMOblg
逆にSGにしたら売れる!!
150怒るでななし:2009/01/25(日) 21:58:42 ID:dQVOU5RF
女子王座がSGだと男子選手が怒るよ。
女王が賞金王決定戦を走るのかよって。
151怒るでななし:2009/01/25(日) 22:05:21 ID:OeVsptXh
いくらなんでもB1選手が大挙して参加するSGはマズイだろw
152怒るでななし:2009/01/25(日) 22:42:43 ID:6waNjAmZ
>>147
グレード制の見直しって何言ってんだ
それ、公営レーシングプレス社が、競艇界2009年を占うって記事で
独自に10項目上げた真実味のないただの予想だぞ
>>60 ←文盲のコイツが本気にしたのが悪い
153怒るでななし:2009/01/25(日) 22:49:45 ID:1/qgiNet
>>152
アホが引っかかってみんなニヤニヤ楽しんでるのに
ほっとけよ
154怒るでななし:2009/01/25(日) 23:11:08 ID:7AzVM4ww
賞金シリーズなくして新鋭やるか
155怒るでななし:2009/01/25(日) 23:19:56 ID:Glr23JaZ
どうでもいいがスレタイの意味をなして無いなら下げてやってくれないか
糞ガッ
156怒るでななし:2009/01/26(月) 00:32:49 ID:R8NH+Wvi
>>154
新鋭王座の注目は増すと思うけど、賞金王の売上は確実に200億割りそう。
あと、開催地がほぼ住之江固定になりそう。
157怒るでななし:2009/01/26(月) 00:43:13 ID:S8lpHLuA
3月の多摩川総理杯も売り上げがどうなるか不安だな。
158怒るでななし:2009/01/26(月) 01:09:27 ID:J5yU7npF
多摩川は不安いっぱいだな・・・
159怒るでななし:2009/01/26(月) 01:18:09 ID:R8NH+Wvi
多摩川総理杯は祝日が含まれてるし、なにより今年は競馬の高松宮記念が重ならないから昨年の児島より日程がいい。
むしろ同地区の岸和田競輪ダービーと完全に重なる尼崎女子王座が日程的にやばい。
160怒るでななし:2009/01/26(月) 01:26:58 ID:/6NRCHpZ
つうか裏開催してる場が多かったのも要因かもな。

161怒るでななし:2009/01/26(月) 02:40:52 ID:gzbPeU6q
女子リーグはグレードを無くして賞金を下げてやれば$箱なんだよなぁ
下手な選手のくせに貰い過ぎだろ(山川を除く)
162怒るでななし:2009/01/26(月) 05:33:21 ID:jAUIjB0z
>>161
最後のカッコ書きさえなければ誰も異を唱えられないのにw
163怒るでななし:2009/01/26(月) 14:56:49 ID:x65FrqjH
>>161
もうちょっとお勉強して書き込みしましょうねハート

女子リーグ新鋭リーグのG3はグレードレース用の賞金がなんか支給されてない
ただの一般戦の賞金
女子リーグからグレードを外しても外さなくても賞金経費は1円も変わらんわ

海野ゆかり以上の年数の者は既にリーグ戦卒業で女子リーグとは無関係な選手
()の中に余計な選手名を入れなくてもその人も含めて
女子リーグとは関係ない選手
164怒るでななし:2009/01/26(月) 15:11:46 ID:x65FrqjH
住之江のように場独自で優勝賞金を大ふんぱつしていたところも
ここ10年で大幅に下降
女子リーグ優勝賞金は最高時の半分以下

それでも女子リーグとオール女子は特徴のないパン戦よりは売れる商品であることは間違いない
165怒るでななし:2009/01/26(月) 15:13:11 ID:rHGqm1ti
>>163
釣り?
女子リーグの賞金は一般戦より高いぞ?
優勝賞金は100万だしな。
一般戦と賞金体系が同じなのは、女子リーグじゃなくてオール女子戦な。
166怒るでななし:2009/01/26(月) 15:19:55 ID:x65FrqjH
>>165
あなたアホですか
「一般戦」の賞金というのが「一般戦」によって違いますよ
「一般戦」の賞金がすべて同一ですか?「一般戦」によって場によって加算してる
あなたが行くつぶれる寸前の競艇場を一般化して話しないように
167怒るでななし:2009/01/26(月) 15:29:14 ID:x65FrqjH
2号賞金1号賞金の賞金体系というは
施行者協議会と選手会との取り決めの最低金額をあらわしたもので
別にそれ以上出してもいいわけですよ
出せるところは
住之江は2号賞金の場
じゃあ住之江で行われる一般戦で優勝したらすべて2号の優勝賞金で同額ですか?
違いますよね。一般戦なのに開催レースに優勝賞金が違う
168怒るでななし:2009/01/26(月) 15:38:48 ID:yoMzZTTa
>>165
なに勘違いしてるか知らんがGV用のグレード賞金体系なんか無いぞ
http://www.interq.or.jp/ito/kiida/kyotei/archives/shokin2006.html
169怒るでななし:2009/01/26(月) 15:44:34 ID:yoMzZTTa
競艇ではG3は一般戦の扱いですww
ただ優勝賞金は施行者の判断でそれ以上出せるところは出してもいいから
住之江のように多いところもあるし、少ないところもある
170161:2009/01/26(月) 15:46:04 ID:gzbPeU6q
いや〜、お恥ずかしい
卒業というものをわすれていました
にわかがエラソーなこと言って反省してます。
171怒るでななし:2009/01/26(月) 15:48:48 ID:x65FrqjH
>>165は書き逃げして逃亡したのか?w
待っても出てこないならPCの電源切るぞww
172怒るでななし:2009/01/26(月) 18:13:39 ID:y/g/8Zh9
頭痛が痛い
173怒るでななし:2009/01/26(月) 18:26:52 ID:N0d779s8
まあ住之江は、
全大阪王将戦 ピーク時350万→現在150万
住之江王冠競走 ピーク時300万→現在150万
新鋭リーグ・女子リーグなど ピーク時200万→現在100万
その他 84.2万
・・・・・だわな。女子戦は半減まで。オール大阪は半減以下に
なってしまった。
174怒るでななし:2009/01/26(月) 20:04:27 ID:dTPim35C
新鋭は荒れすぎると売上が悪くなる見本だったな。
あと頭で信頼して買える選手が一人もいないのと。
不景気以上にそっちが問題だわ。準優も3年連続の
フライングとか学習能力のない未熟な奴多すぎ。
このメンツで来年もやるんかは〜あ勘弁
175怒るでななし:2009/01/26(月) 22:25:17 ID:BKIg4bTD
新鋭王座は周年、MB大賞等の一般GTと比較して、
・全国スポーツ新聞への出稿費用
・地上波TV中継費用
・開会式、表彰式のイベント費用
・各新鋭リーグ戦協賛
・JLC中継制作
・全国キャンペーン
このあたりが開催場の意思と関係なく徴収されるはず。
今回のびわこ、広告宣伝費次第でひょっとすると赤かも?
176怒るでななし:2009/01/26(月) 23:35:37 ID:izyAi7I5
びわこは別にそんなにやる気はねえだろ
競輪開催している大津市の方から、収益の一部と
県有地の賃借料などで、確か2億円近く年度ごと入る契約になっている
一昨年だったが、市の方が減免してくれとか泣きついたらしいが・・・

177怒るでななし:2009/01/27(火) 01:52:44 ID:X00eGiBm
>>175
以前一時期、全場の連休シリーズを350万にしたんだけど?
178怒るでななし:2009/01/27(火) 10:16:18 ID:MBbXvJfY
>>177
たしか1)350 2)230 3)160 4)130
   5)110 6)100
位の配分だったか。
たしかに1号・2号とも5月の連休と正月の地元シリーズは350万
になったけど、今じゃ〜住之江は150万、尼崎は84万だ。
179怒るでななし:2009/01/28(水) 10:53:47 ID:9Kw1nM3v
ひまひまでよく話題になる日本財団会長賞、何でこれだけは減額されてないのかな
財団が吸い上げてるテラ銭だって売り上げが下がれば相応に減ってるだろうに
180怒るでななし:2009/01/28(水) 11:07:01 ID:Ou8918f3
日本財団に入ってる金額は相当減ってるどこじゃない減り方だな
最盛期の3分の1だよ
財団会長賞は、施行者が賞金上積みできる環境にないから
施行者+財団会長賞でちょと賞金金額の高いレースを作ってみました、てな感じだろ
一般戦の活性化政策の一環だよ
181怒るでななし:2009/01/29(木) 01:39:12 ID:XtMRVJ0F
なんで宮島の岩田杯だけは毎年豪華メンバーになるんだ?
新鋭や地区戦の裏とは言え他場に比べ揃いすぎ
182怒るでななし:2009/01/29(木) 01:44:15 ID:I3SqEqal
差があるよね
183怒るでななし:2009/01/29(木) 01:50:07 ID:KvBKFmtz
>>181
http://ameblo.jp/panqueque8/entry-10021034337.html
格的には笹川賞クラス。児玉誉士夫の片腕。
この人物、笹川一家の桐生進出にも一枚噛んでるらしい。
184怒るでななし:2009/01/29(木) 22:46:30 ID:YXJHp3p0
不況でも「ゲーム」は強し!任天堂の売上高、過去最高に

 任天堂は29日、2009年3月期連結決算の売上高が、過去最高の1兆8200億円
(前期比8・8%増)、税引き後利益は2番目に多い2300億円(同10・6%減)に
なるとの見通しを発表した。
185怒るでななし:2009/01/29(木) 23:11:00 ID:fGmzSyqD
宮島の岩田杯は、毎年豪華メンバーですよ!
186怒るでななし:2009/01/30(金) 01:08:39 ID:LRUmAnAr
>>183
疑問を感じることには何らかの理由があるってことですか・・・ね?
いやいや、勉強になりました。
187怒るでななし:2009/01/30(金) 09:13:19 ID:oDMI9veP
まあ、地区選の裏には一般レ−スなのに大物が続々出てくるので、そちらの方が楽しみ。
188怒るでななし:2009/01/30(金) 10:00:22 ID:HchbiPT7
三連単以外の全ての賭式の控除率を下げてみては?
JRAの単複プレミアム見て思ったんだが特に単複なんか15%でもいいと思う
で、二連単・三連複・拡複は20%
そうすりゃ大口の二連単投票者も多少は戻ってきて………………………






くれるかも
189怒るでななし:2009/01/30(金) 11:08:44 ID:zHW972GW
>>187
しかし、谷間のパン戦は斡旋されてるA1が
1人とか場合によってはゼロの開催もあるから要注意。
190怒るでななし:2009/01/31(土) 09:38:04 ID:YGzLHtPn
宮島のパン戦で1日の売上が1億7000万超えているよw
191怒るでななし:2009/01/31(土) 09:44:38 ID:NPUexhh9
>>189 次回の多摩川のクソメンっぷりには泣いたw
192怒るでななし:2009/01/31(土) 09:46:54 ID:2+unhypM
宮島の一般かなり豪華過ぎるだろ(笑)やっぱりスター選手がいるのといないのでは売り上げは違い過ぎるな。今年の新鋭王座みたいなのはやばいな。
193怒るでななし:2009/01/31(土) 12:07:11 ID:5mDtvn/i
やっぱり松井さんの人気か。やっぱりすげえわ
194怒るでななし:2009/01/31(土) 12:32:18 ID:o3YcCeho
>>188

同意
195怒るでななし:2009/01/31(土) 13:35:38 ID:cBiNeQSE
>>143
俺っち香川から丸亀、児島より鳴門を御贔屓によく通ったぜよ。
鳴門では中道より強かった橋本博治の全盛期にな。あと広田信男、香川の高橋渉も鳴門では活躍してたわ。
鳴門競艇場のリニューアルはいつあるんだい?
あの今にも潰れそうな雰囲気が舟券が簡単に当たりそうな錯覚起こし
大好きなんだ。久々に近く行く予定だが無料バスどころか屋島から
鳴門競艇場前の有料高速バスも廃止になり行きにくくなったわよ。
鳴門競艇場内の1マーク寄りの潰れそうな店で老人がやってる数々の食堂は
哀愁を感じずにいられないよね。
196怒るでななし:2009/01/31(土) 18:32:38 ID:EOA4l/Qe
この前の大村の優勝戦の方が豪華だろ

1号艇 田中信一郎
2号艇 原田  幸哉
3号艇 赤岩  善生


明日の宮島
1号艇 白井 英治
2号艇 松井   繁
3号艇 山崎 智也
197怒るでななし:2009/01/31(土) 21:57:44 ID:wnVnWfnW
>鳴門競艇場内の1マーク寄りの潰れそうな店で老人がやってる数々の食堂は
>哀愁を感じずにいられないよね。

ほかの競艇場も似たようなもんだよ。客もしなびた抜け殻みたいなのばっかりだし、
このままじゃ競艇は本当に先がない。
198怒るでななし:2009/01/31(土) 22:14:55 ID:gYKOY9Ud
鳴門だけは冗談抜きでつぶれてもかまわない。
199怒るでななし:2009/01/31(土) 22:31:33 ID:6EPmfgRT
鳴門が潰れれば四国地区選手権もなくなるし一石二鳥。
200怒るでななし:2009/01/31(土) 23:08:42 ID:ptp4u80U
200
201怒るでななし:2009/01/31(土) 23:15:10 ID:aybDJe+W
>>194

同和はすっこんどれ
202丸尾オタク:2009/02/01(日) 02:28:51 ID:TDuUaoFt
>>195 鳴門の狼橋本は強かったね!鍛治と新開と柳川は昔は中道相手にいい勝負してた。広田もいつの間にか辞めてたね。休業とリニューアルってまだ何年か先だよ。@マーク側の大衆食堂や焼きそばなんて食べないよ。ホコリが舞い散る外で焼きそばを焼いてて気分悪い。
203怒るでななし:2009/02/01(日) 06:26:16 ID:SOXX3Fbq
金曜日の芦屋G1と蒲郡一般の売上見て愕然としてしまった
204怒るでななし:2009/02/01(日) 12:07:44 ID:lagC42l9
昨日の鳴門一般
205怒るでななし:2009/02/01(日) 12:37:20 ID:JZnUdnIM
競艇場って海辺や川沿いにあるから集客には不利なんだよね。
特に海辺の場合、片側は海で当たり前だけど人も住んでないし道も造れない。
鳴門は特にそうじゃないかな。
206怒るでななし:2009/02/01(日) 20:37:25 ID:votr1Jxh
>>204
特別戦なしワロタw
オール女子ドリーム、今日もパン戦ですた
207怒るでななし:2009/02/01(日) 21:59:47 ID:eWmTsmAZ
>>127
潰れていいよ。
208怒るでななし:2009/02/02(月) 06:37:54 ID:5TSWXkcR
>>199
そうなるとたぶん徳山も潰れてそうだから4場で中四国選手権か
209怒るでななし:2009/02/02(月) 23:54:06 ID:uOkTIacW
今日、最終日だった蒲郡の1節間の総売上は凄そうだな
昨日は6億超えてたし、5日間だったけど鳴門の地区選総売上よりよさそうな
210怒るでななし:2009/02/03(火) 00:09:46 ID:5NjEceBb
あんなゴミカスメンバーで6億も売り上げあるんじゃ、蒲は笑いが止まらんな。
211怒るでななし:2009/02/03(火) 08:06:52 ID:lPPqseeM
蒲の最終日は5億7千万。
思ったほど伸びなかったが、糞メンツの優勝戦じゃ仕方ないか。
212怒るでななし:2009/02/03(火) 19:42:18 ID:cg1ySbXz
若松は休みだし、蒲郡の一人天下だったな。
まあ丸亀、大村の参入が間近だから、最後の夢のひとときだろう。
213怒るでななし:2009/02/03(火) 19:56:44 ID:AuxvPq/K
蒲郡のライバルになり得るのはズバリ大村だと予想。

極端な本命番組組まないと電投客争奪戦には勝てないよ。

ナイター負け組は桐生一確!
214怒るでななし:2009/02/03(火) 21:05:55 ID:lPPqseeM
まぁ、大村は来年からだから今年はまだ大丈夫。
今年の5月参入の丸亀が既存の場に、どれ程の影響を与えるかは未知数だな。

実は一番の負け組は丸亀になるような気がしてならない。
215怒るでななし:2009/02/03(火) 21:13:43 ID:cg1ySbXz
確かに桐生はナイター時もぱっとしない売り上げだね。
ナイターもそろそろ飽和状態だから、丸亀の実績次第で
以後のナイター参入の勢いも変わってくるだろう。
216怒るでななし:2009/02/03(火) 23:07:12 ID:7Kfos+De

ttp://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090203/tky0902031324007-n1.htm

結局昔より、衛星放送とかで賭博開帳しやすくなったのも
売上減の大きな原因だろうな



217怒るでななし:2009/02/03(火) 23:27:07 ID:lSD5iTZ1
しかし、蒲郡はウハウハだよなー
家やケータイで買う奴にはナイター=蒲郡の図式がインプットされてんだろな。
218怒るでななし:2009/02/04(水) 01:47:08 ID:1RldVVZ2
このスレでは通年ナイターの若松がまるで空気ですな
219怒るでななし:2009/02/04(水) 07:34:58 ID:ddyMuyZk
今でも、蒲郡>>>若松だが丸亀が開催をどっちにぶつけるかだろ
蒲郡も夏はうまく住之江を避けるだろうから三場以上ダブるといかに場外発売所を獲得できるかになる
220怒るでななし:2009/02/05(木) 18:56:37 ID:WZpt5ZPY
「禁煙お嬢様専用ソープ」登場…アレ臭くありません
http://www.zakzak.co.jp/top/200902/t2009020536_all.html

 警視庁が今月15日から取調室の禁煙に踏み切るなど、禁煙化の流れは進むばかり。
そんななか、東京・吉原に業界初の禁煙嬢専門ソープが登場した。従来の風俗業界は、
お客から従業員まで吸い放題の、いわばスモーカーの聖域だった。だが、非喫煙者の
中には、美人の風俗嬢がタバコ臭くてガッカリ−なんて経験をした人も多いはず。
禁煙ソープは意外に繁盛しそうだ。
221怒るでななし:2009/02/05(木) 21:25:06 ID:QcugZ4yv
四国地区選…20億割れとか終わってる。
222怒るでななし:2009/02/05(木) 21:38:17 ID:ZeF4OjIF
>>221
だって出場選手が二流ばっかじゃん。
結局、田村の1人勝ちだし。あれじゃ、買う気になれない。
223怒るでななし:2009/02/05(木) 22:21:08 ID:czVGRLs9
鳴門は日程が悪かったね
224怒るでななし:2009/02/05(木) 22:39:34 ID:j2vGKmd7
初日から途中打ち切りだもんな。
呪われてたな。


いや・・打ち切りがなくてもこんなもんだったか・・・。
225怒るでななし:2009/02/05(木) 23:45:43 ID:3NBz8n/K
浜村烏野がふけこんだし、開会式の女子が言ってたみたいに鳴門を盛り上げる切り札はもう女子王座しかないだろ。
女子最強軍団なんだし下手なレース(爺戦)よりは地元が楽しめるぞ
226怒るでななし:2009/02/06(金) 01:34:04 ID:n4hl/Dzu
G1なのにヒラ開催並みの売り上げとはどういうことだ。
津もなんだか酷いみたいだが。
227怒るでななし:2009/02/06(金) 01:49:44 ID:cevKHASL
賞金に反映されてるしいんじゃね?
228怒るでななし:2009/02/06(金) 01:50:13 ID:BMvcALr1
メンバーが平開催だから売上も平開催
229怒るでななし:2009/02/06(金) 01:58:28 ID:E/whG24A
ヤオの塊、競艇はアホの遊び!せめて競馬にしなさい!
230怒るでななし:2009/02/06(金) 02:16:58 ID:1t3gYPh5
舟も馬も自転車もバイクも賭けてる時点でアホw
231怒るでななし:2009/02/06(金) 02:24:30 ID:Cj1CHSih
>>229
負けた腹いせ
232怒るでななし:2009/02/06(金) 08:18:26 ID:0zgd7kK0
>>223

B1の糞メンバーいるのに買う気しない
233怒るでななし:2009/02/06(金) 21:22:10 ID:5rtXtm3F
津はどんな様子?
234怒るでななし:2009/02/06(金) 21:36:19 ID:KGQXfol+
>>233
本日6億8千万弱で、4日間累計が19億6662万
235怒るでななし:2009/02/06(金) 21:46:46 ID:5rtXtm3F
鳴門ほど酷くはないんだね。
236怒るでななし:2009/02/06(金) 23:49:43 ID:T4BlPPxJ
四国地区選はやっぱり、こないだの蒲郡のパン戦五日間開催(総売上25億)に負けたのか・・。
237怒るでななし:2009/02/06(金) 23:50:00 ID:2y2zPSyt
日程は中国地区が1番最悪っぽい。
後半が関東と近畿と重なってる。
238怒るでななし:2009/02/07(土) 00:21:48 ID:YmK+iVi3
同じG1でも売り上げに差がありすぎるな。
一度整理した方がいいんじゃないか。
239怒るでななし:2009/02/07(土) 16:35:03 ID:UnIvQiqt
もう競艇はだめかもわからんね
240怒るでななし:2009/02/07(土) 17:34:48 ID:m2N3Awls
ヤバさでいうなら
競輪・南関以外の地方競馬<オートレース<競艇<南関競馬<<<<<JRA
ってとこかな?
241怒るでななし:2009/02/08(日) 11:52:14 ID:zORp/H5W
中国地区徳山の初日は3億8千万で、若松の今節ヒラ開催初日と同じ。
ダメダメですな。
242怒るでななし:2009/02/08(日) 17:08:34 ID:24KI4Aq6
>>240
南関東以外の地方競馬>競輪>>オート>>>>>競艇>>>>>南関東競馬>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>JRA
じゃないないかな。

地方競馬の高知・岩手・笠松と競輪はもう虫の息だろう。
243怒るでななし:2009/02/08(日) 17:09:38 ID:24KI4Aq6
>>242
あ、>が逆だったw
244怒るでななし:2009/02/08(日) 23:11:40 ID:eauDUXUE
津の地区選手権は5日までで、29億円
最終日はわからない。

245怒るでななし:2009/02/08(日) 23:14:53 ID:hRvac5ET
昨日9億売れたから、今日は軽く10億超えただろうな
246怒るでななし:2009/02/08(日) 23:21:42 ID:kroUQsuW
>>237
中国は一番売れない徳山に加えて、初日2日目の土日は東海ダービーの準優&優勝戦と被り、
せっかくの祝日の準優日も、よりによって関東と近畿とガッチンコ。
場外の数も少ないだろうしな。
247怒るでななし:2009/02/08(日) 23:40:48 ID:hRvac5ET
>>246
場外の数はそうでもない。
関東のBPは明日からほとんどの所で発売してくれるしな。
ただ、関地区と併売だからどれだけ売れるかわからんが。
248怒るでななし:2009/02/08(日) 23:45:22 ID:ALRkAqUI
そうなんだよ。場外の数は少なくはないんだよな。
梅田なんか6日間発売してるし。
いかんせん日程が悪すぎるわ。
249怒るでななし:2009/02/09(月) 00:12:36 ID:4gHctrsA
東海地区
42億8794万6500円

土日で一気に売上が増えた。
250怒るでななし:2009/02/09(月) 00:29:44 ID:Hm9EtAqz
>>249
終わってみれば九州地区選と大差ない売り上げまで持ってきたね。
津の関係者は胸を撫で下ろしてるだろう。
251怒るでななし:2009/02/09(月) 07:29:05 ID:Di5ryyDC
東海地区戦は毎年蒲郡でやるしかないな
浜名湖企業団もがんばってるから四年に一度浜名湖でいいか
252怒るでななし:2009/02/09(月) 21:46:26 ID:PCiHf34R
徳山
508,674,400円
戸田
502,774,200円

本場の売上は戸田が圧倒してるのに徳山が勝ってるということは、戸田は場外と電投が全然ってことか。
253怒るでななし:2009/02/09(月) 22:35:11 ID:61ST+qNd
>>252徳山は昨日からイン逃げが決まりまくってるから、大口派が勝負しやすかったのかもな
254怒るでななし:2009/02/09(月) 22:36:42 ID:Hm9EtAqz
番組屋の腕の見せ所だな
255怒るでななし:2009/02/10(火) 13:25:41 ID:U4Msc4xw
戸田は初日から事故多すぎ…
これだけコロコロひっくり返ってたら買う気なくなるわ。
得点計算もめんどくさいし
256怒るでななし:2009/02/12(木) 21:24:58 ID:kCHWvebK
日程を考えたらまあまあか。

徳山節間累計
3,468,020,200円

最終日
768,435,500円

今日の他地区選手権
戸田
485,532,700円
三国
381,459,900円

257怒るでななし:2009/02/16(月) 00:30:50 ID:Qb3c4oF9
各公営競技、パチンコ共々今年に入ってさらに売り上げが悪化しているようだね・・・。
258怒るでななし:2009/02/16(月) 23:24:49 ID:9JJ37gCW
三国48億2千万
月曜優勝はやっぱり痛かったな
259怒るでななし:2009/02/18(水) 00:03:34 ID:CFluCdCo
平和島の現状。

競走事業の見通しについてでございますが、原油高騰や世界的な金融危機問題な
どにより、本年度の競艇事業も大きな影響を受けております。平成20年度上半期
の売り上げ状況は、全国的には総額で2.4%のマイナスとなっており、他の公営
競技でも同様となっております。平和島の状況も同様で、一般競争では11月末現
在、 7.0%のマイナスとなっております。特に平和島本場は入場者が6.2%のマ
イナスですが、売上額は19.7%のマイナスとなっております。こうした状況は、
景気の低迷に伴いさらに加速するものと見込んでおります。
260怒るでななし:2009/02/18(水) 00:09:49 ID:WoXALofZ
総量規制の影響で消費者金融やクレジットカード会社も貸したくても貸せない状況が既に
始まってるから公営競技の売上にもモロに影響するだろうな。
261怒るでななし:2009/02/18(水) 00:10:15 ID:xWNvPcs0

平和島も終わりだな
262怒るでななし:2009/02/18(水) 01:22:51 ID:CFluCdCo
総量規制は2010年度までに完全施行だっけ。
不景気とともにダブルパンチだな。
263怒るでななし:2009/02/19(木) 20:27:30 ID:1QSneEI/
あなた〜だ〜けの〜青空♪


POWER&SOUL

KYOTEI
264怒るでななし:2009/02/19(木) 21:24:59 ID:TPG3J3pT
さいころ2っ振って出た目できめろ、ーーーーー大金持ちさんーーーあはっはっはーーーー
265怒るでななし:2009/02/19(木) 21:30:28 ID:TPG3J3pT
青いテントが、にあう人になるなよ
266怒るでななし:2009/02/20(金) 06:16:33 ID:RR9zrJK9
今日の中日新聞に載ってたけど
蒲郡頑張ってるな。


蒲郡競艇:岡崎市への分配、2億円で合意−−共同開催 /愛知
 蒲郡、岡崎両市は、共同開催している蒲郡競艇について、
岡崎市への08年度分の分配金を2億円とすることで合意した。
蒲郡市が18日、08年度補正予算案の発表で明らかにした。

 両市は05年度、収益の75%を開催日数に応じて分配することを決めた。
50年ぶりの変更だった。
全レースのナイター開催で収益が増え、
岡崎市への分配金は06年度約5億円、07年度約6億円と年々増えた。
蒲郡市は05年度の決定で岡崎市への分配金を抑える狙いがあったが思惑は外れ、
蒲郡市議会では不満が続出した。
このため蒲郡市は岡崎市に対し、分配金を上限1億円で収益の10%とするよう要請し、
協議してきた。08年度は2億円で合意し、09年度以降については今後、両市が協議する。
267怒るでななし:2009/02/20(金) 17:58:42 ID:qoCDpXgM
>>266それに比べて常滑は・・・
268怒るでななし:2009/02/20(金) 20:22:25 ID:6XRVNejw
そうだね。
常滑は空港開港した時がピークだったな。
住宅は売れないし、イオンも出展延期だし。
269怒るでななし:2009/02/22(日) 18:22:50 ID:OMTbTBCX
POWER&SOUL


TOKONAME
270怒るでななし:2009/02/22(日) 20:25:15 ID:3wsKsx4F
>>268
開港の時なんて、とっくにピークなんて過ぎてた
ネットと場外の拡大が格差の拡大を更に大きくした
271怒るでななし:2009/02/23(月) 01:49:31 ID:tNpxGS8r
笹川堯は、群馬2区で落選確実ラインだな
(共産党の擁立見送りで、前回の共産候補の獲得票を民主党候補に加算すると逆転される)
これは普通に競艇に、マイナス要素じゃね?比例復活当選ってのもあるかも知れんが

特に桐生辺りが
272怒るでななし:2009/02/23(月) 09:05:52 ID:d2KETCXL
>>271
笹川堯は次はもう出馬しないんじゃないの?
日本財団への交付金3.3%を2.6%に引き下げた艇界の大功労者。
弟の陽平と大喧嘩。
273怒るでななし:2009/02/23(月) 22:00:37 ID:vZDpwVqM
下げた分、しっかり振興センターが頂いてるけどね
274怒るでななし:2009/02/23(月) 23:25:01 ID:yzbJY8nB
275怒るでななし:2009/02/23(月) 23:49:00 ID:c7WdWcSj
地区戦で思ったが山口て二つも競艇場いるん?
276怒るでななし:2009/02/23(月) 23:59:26 ID:d2KETCXL
>>273
確かに。
ハンセン病患者にいく金が和田アキコにいくだけの話かもね。
結局、施行者たる地方自治体が苦しむ事に変わりはないし、
喜ぶのはトーターやヤマト発動機とかの寄生虫だけだな。
277怒るでななし:2009/02/24(火) 00:10:58 ID:alY+qzn9
山口みたいな田舎に2つも競艇場いらないよ。売り上げ悪いしさ。
278怒るでななし:2009/02/24(火) 00:32:43 ID:0aqfcr/b
1枠もらったら、絶対に負けられないイン勝負。
昔より競技性が強くなった今の競艇。
賭けるより見てるか、たしなむ程度に買って楽しむ
売上にあまり貢献しない客層も増えた。
279怒るでななし:2009/02/24(火) 07:40:03 ID:z4XY2vFM
昔は自信なくてもSG優勝戦には平気で5万円とかぶちこんでたけど、地元でG1併売するようになってからは、SGだけがレースじゃないと考えが変わって賭け金も減らした。
280怒るでななし:2009/02/24(火) 10:08:56 ID:YlbSdzUc
日経平均株価
バブル崩壊後の最安値更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
281怒るでななし:2009/02/24(火) 11:00:30 ID:fID1aRFd
競艇の売上は株価上昇には反応しないが
下落には影響受けるからな。
総理杯は目標をいくらにしているんだ。
かなり低めに見積もらないと大変だぞ。
282怒るでななし:2009/02/24(火) 11:38:39 ID:zefC70ln
>>281
年度末は資金繰りに困った零細企業経営者が
勝負すると思うから結構売れると思う。
ただ、もう二度と競艇に帰ってこられないファンが増えると思うが。
283怒るでななし:2009/02/24(火) 21:07:51 ID:Fr0dZSjJ
284怒るでななし:2009/02/24(火) 21:47:35 ID:0aqfcr/b
長崎は今日は涙雨だったなw
285怒るでななし:2009/02/24(火) 23:34:19 ID:p+Rolvew
切羽詰まった連中が人生最後の大バクチか。
99%は玉砕して首をくくるだろうけどな。
これでまた競艇人口ががくんと減る。
286怒るでななし:2009/02/25(水) 00:02:26 ID:KkGpf1+4
>>284
御陰様でナイターはホクホクだろう
287怒るでななし:2009/02/25(水) 10:13:08 ID:JgtDU/jf
全レース深夜開催の競艇場はまだですか
288怒るでななし:2009/02/25(水) 10:15:02 ID:aKQtXuvI
失言で笹川オワタ?
しかしこの発言は許せんわ。
289怒るでななし:2009/02/25(水) 18:48:03 ID:VUr1DuDJ
>>288何を失言したの?
290怒るでななし:2009/02/25(水) 19:13:35 ID:KkGpf1+4
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090225-464766.html
「えひめ丸と一緒に森内閣も沈没」と発言。
”沈没”ってことはボート変更だな。おっと不謹慎。
291怒るでななし:2009/02/25(水) 20:20:17 ID:DqN7u7P5
笹川一族が船舶関係の失言とは困ったものだな。
292怒るでななし:2009/02/25(水) 20:21:31 ID:gkLOUz+k
優勝戦で3億の返還があったけど、大村のMB大賞は節間63億円
これって全国発売G1を除いた、デイレースの記念の過去最高じゃないのか?
まあ単独日程が大きかったんだろうが
293怒るでななし:2009/02/25(水) 20:32:28 ID:DCOwaLm2
>>292
過去最高なわけないだろ
294怒るでななし:2009/02/25(水) 21:01:16 ID:v+mywz9s
住之江はパン戦でもそれくらい売ってたからな
295怒るでななし:2009/02/25(水) 21:08:05 ID:CTNkfNen
去年の戸田グランプリが75億
遠く及ばん
296怒るでななし:2009/02/26(木) 00:08:27 ID:aPTCu7Qx
びわこ新鋭王座69億って、貧乏籤だなこれ。
さて、来年この貧乏クジを引く施行者はどこか?楽しみだね。
ちなみに次の女子王座は85億超えると予想。
297怒るでななし:2009/02/26(木) 00:15:01 ID:gCQ74kKS
>>296
来年の新鋭は浜名湖で決まってる
298怒るでななし:2009/02/26(木) 00:33:29 ID:aPTCu7Qx
>>297
ご教授ありがとう。
一言、浜名湖にご愁傷様。
299怒るでななし:2009/02/26(木) 01:08:33 ID:XYZ6oSw6
女子王座は去年100億超えてたはずだけど、今年はまあ無理だな。
新鋭王座69億というのはあまりに酷い。
300怒るでななし:2009/02/26(木) 03:09:36 ID:qbbVtHT8
ちなみに女子王座の売上目標は90億。
尼やから100億いきそうな気もするが…
301怒るでななし:2009/02/26(木) 06:40:54 ID:rhb4L5vg
昨日尼行ったぞ!
見渡す限り灰色で臭かった。
そしてレースは荒れまくり。
平日昼間にぎょうさんオヤジおったわ。
302怒るでななし:2009/02/26(木) 09:12:12 ID:4GIhBey6
他競技だが競輪は底抜けに馬鹿だな。
3月3日から四日間開催でしかも平日のみの全日本選手権。
競艇の賞金王が6日間の好日程で215億だったのに、それと同じ売上目標だって。笑わせる。
下手したら目標より50億少ない結果も十分ありえるだろ。
303怒るでななし:2009/02/26(木) 09:52:10 ID:qQTBzH18
競輪のダービーは6日間開催ですが。要するに女子王座と全く同じ日程。
304怒るでななし:2009/02/26(木) 19:52:32 ID:UREftaJS
競輪は公営競技の中で1番最初に終焉を迎えるだろうなw
305怒るでななし:2009/02/26(木) 20:00:04 ID:Sc5m3q2X
競輪は売上もそうだが、あの場内の客層を見たら将来は暗いとしか言いようがないからな
しかもあの野次の嵐だとまず子供連れていこうって気になれないしw
306怒るでななし:2009/02/26(木) 20:13:57 ID:UREftaJS
ま、競輪は持ってあと10年だろう。
307怒るでななし:2009/02/26(木) 21:14:55 ID:kFCaB9Iy
競輪は一年の開催日程が少ないし
モーター、エンジン等の減価償却費や整備員いらないから
308怒るでななし:2009/02/26(木) 21:19:03 ID:IeCObYMf
競輪よりオートのが先に逝くやろ
309怒るでななし:2009/02/26(木) 21:22:41 ID:a3usP4tF
競艇もオート、競輪の次に逝くだろうけど。
310怒るでななし:2009/02/26(木) 21:23:36 ID:tjG/yypf
女子王座の目標が90億ということは、100億超のG1は消滅ということだね。
いずれ下位のSGがこの水準に入ってくるだろう。
311怒るでななし:2009/02/26(木) 21:40:33 ID:aPTCu7Qx
競輪の全国発売競走(記念)の売上は競艇より上なのは事実。
ちなみに、ふるさとダービー(GU)と周年(GV)の
売上はほぼ変わらないが、賞金や宣伝費はGUの方が遥かに高い。
ふるさとダービーを開催する場はその年度の周年を開催できない。
以上の理由で今年度でふるさとダービーは廃止となった。
競艇も実はSGよりも周年の方が収益性が良かったりする。
そのうち、SGや新鋭王座に立候補する場が無いという事態に
陥るかもしれない。
盆、正月、GW開催はコストの割りに売上が良く御得
312怒るでななし:2009/02/27(金) 01:12:14 ID:V5KFV56t
競輪はスポーツの側面も持つから…規模は小さくなっても頑張りそう。
313怒るでななし:2009/02/27(金) 01:43:52 ID:NNnFx1UK
ボートは国内の群馬以西に場があるから、ネット以外の客も呼び込めるけど、オートは6場しかない。
船橋は今年、県知事選と市長選があるので、次期首長の判断如何では、場廃止になるかもしれない。
実際に運営を民間に委託していて、あと3年余りで契約が満了する。少なくとも暮れのスーパースターフェスタがコケたら
赤ランプ点滅になる。
ボートのほうが長く生き延びる見込みが高いね。
314怒るでななし:2009/02/27(金) 01:44:26 ID:VAkcEfRN
競輪なんかどうなろうが関係ないだろ
315怒るでななし:2009/02/27(金) 03:26:26 ID:V0ewKUlz
空き巣しては競艇、窃盗4900万円の男を送検へ 兵庫県警

兵庫県警に窃盗容疑で逮捕された男が、「競艇が好きで、指名手配から逮捕されるまでの約4年間、金を盗んで各地の競艇場に通いながら逃げていた」
などと供述していることが26日、分かった。捜査関係者が明らかにした。競艇場のある静岡、愛知県などで競艇に通い逃亡生活を続けていたが、
福岡県の競艇場へ向かう途中で発見、逮捕された。
県警捜査3課や芦屋署の調べでは、男は住所不定の無職、坂井和彦被告(47)=窃盗などの罪で公判中。被害は昨年8月までの5年間に
大阪や兵庫、愛知、静岡など5府県で計約80件、総額約4900万円相当に上るとみられる。同課などはうち約40件について、
27日にも窃盗容疑で追送検する方針。
捜査関係者によると、坂井被告は平成16年10月に兵庫県芦屋市内の民家で現金3000円などを盗んだとして、同年11月に窃盗容疑で指名手配され、
「好きな競艇場のあるところへ逃げよう」と当時暮らしていた大阪を離れ、東海地方へ逃亡。サウナなどに寝泊まりしながら、
盗んだ現金や盗品の貴金属を換金した金で、常滑競艇場(愛知県)や浜名湖競艇場(静岡県)などに通う生活を続けていたという。
しかし昨年8月、福岡県内の競艇場へ行く途中の広島県で貴金属を大量に換金しようとしたところ、業者に通報され逮捕された。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090227-00000514-san-soci

316怒るでななし:2009/02/27(金) 04:03:55 ID:404Poqcl
>>315
頭が悪すぎてワロタwww

競艇好きだけど買いすぎには注意だね。
317怒るでななし:2009/02/27(金) 06:29:05 ID:Z5dq1CMx
>>312
競輪存続の道は競輪学校を公認スポーツトレーナー養成期間に特化するしかない
例)松本整
>>313
【テレビ】テレビ界は2強(NHK&フジテレビ)時代に突入か(内外タイムス)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235562604

まあナイタイなんだけどさ、読売と関係深い船橋で先の全日本選抜が
ニッポン放送カップって何かあるんじゃないかって・・・フジといえばF1だし
競艇も広義のモタスポってことで
あとは選手募集にもスキースケート選手優遇があるから
船舶関係に拘らず温暖化防止、豪雪地環境保全にも参画するとか
318怒るでななし:2009/02/27(金) 09:49:30 ID:hIvfifk2
>>302
底抜けに馬鹿って何が?
お前が?
それなら納得
319怒るでななし:2009/02/27(金) 12:22:50 ID:iZhkmaqe
自分が競艇を始めた頃(2兆円時代)の優勝賞金
賞金王…5,000万
総理杯、GC、ダービー…3,000万
笹川賞、MB記念…2,500万
GT…800万
GU…600万
位だった。
当時はMB大賞、高松宮記念、女子王座、ランナ王座、競艇祭(5年に一度)
がGUだったように記憶している。
今はSGとその他のレースの賞金格差が大き過ぎる。
その割にはSGが売れず施行者負担が大きい。
SG賞金は「看板」だからなかなか下げられないのだろうか?
売上と反比例してSG優勝賞金額が上昇している現状は如何なものか。
320怒るでななし:2009/02/27(金) 15:34:20 ID:HKL049vI
確かにG1の賞金を上げて賞金王以外のSGの賞金を下げるのもいいかもな
そうするとまぐれ一発屋が賞金王に乗る事も無くなるかも
321怒るでななし:2009/02/27(金) 16:44:16 ID:uM0PjmQq
去年の菊池(地?)とか記念2勝でもシリーズだろ
850万くらいにあげてSG賞金さげちゃいなよ
無理か
322怒るでななし:2009/02/27(金) 16:57:33 ID:HKL049vI
>>321
菊地
323怒るでななし:2009/02/27(金) 17:19:00 ID:yQ+Qo/uN
SG乗る為のG1とは言え正直バカらしいわな
地元優遇され放題のSG覇者はたいてい一発屋
324オカバ・ひろき ◆BKJyvd3gRk :2009/02/27(金) 17:38:50 ID:zZdmQncv
部屋と猥褻とわたし〜
325怒るでななし:2009/02/27(金) 17:45:39 ID:hcm7XYL3
>>323 勲の悪口はそこまでだ
326怒るでななし:2009/02/27(金) 20:39:04 ID:2md1lFHc
結局各G1の発売窓口が増えた分、SGの希少性が無くなってしまったんだな。
今はSGの減少分をG1が補っている形だが、このバランスが崩れたときが怖い。
327怒るでななし:2009/02/28(土) 03:50:43 ID:OBGHnNfo
記念下位の選手が一発屋でSG獲ると税制上面倒らしい。
年収3千〜4千万クラスの選手がいきなりSGとって8千万くらい
稼いでも手取では変わらないそうだ。
祝勝会だの寄附だので金かかるしね。
328怒るでななし:2009/02/28(土) 07:41:22 ID:USAXVi7I
SGは昔の4大競走だけでいい。 グラチャン、オーシャン、チャレンジは賞金多目のG1でいいんじゃないの。
329怒るでななし:2009/02/28(土) 07:53:02 ID:OBGHnNfo
節間賞金総額概算
SG・・・1億6,366万
G1・・・  5,341万
売上120億のSGと売上80億の蒲郡GT、どっちが儲かる?
施行者としてはSGよりも選考基準の訳わからんMB大賞の方が美味しい。
330怒るでななし:2009/02/28(土) 11:47:52 ID:fX2G+aaa
ここに書き込む奴らのIDがほとんど予想・投票スレで見掛けない不思議さ・・・

お前らもしかして、舟券買わないくせに競艇の先行きを心配してるわけ?
331怒るでななし:2009/02/28(土) 12:07:51 ID:fOgmPZyf
今度の総理杯の予想純益は2億ちょっとらしい。
それを考えると賞金負担はでかいね。
332怒るでななし:2009/02/28(土) 22:08:22 ID:fHIuTvq3
>>330はニート
333怒るでななし:2009/02/28(土) 22:37:41 ID:EhhUd5r8
>>330
まさか、そこに書き込んでる奴が皆舟券買ってて、そこに書き込まない奴は皆買ってないなんて単純馬鹿な思考じゃないよな?
334怒るでななし:2009/02/28(土) 22:53:20 ID:4wfv7kYW
今節の平和島は売上頑張ってるの?
やっぱりダメなのかな?
335怒るでななし:2009/02/28(土) 22:55:53 ID:erQeaCq0
SGは宣伝や広告費が大きいってのを聞いたことがあるわ。
336怒るでななし:2009/02/28(土) 22:57:24 ID:IP1m+NAw
荒れ気味で売り上げは厳しいだろーな
ある程度本命よらないとお金回らないもの
337怒るでななし:2009/02/28(土) 22:59:16 ID:7LHZFTqm
>>334
今日までで38億弱
先日の大村よりやや悪いペースだけど、土日が控えてるだけに
最終的には大村の63億と同じか、やや上回りそう。
338怒るでななし:2009/02/28(土) 23:00:51 ID:7LHZFTqm
>>337
すまん、今日が土曜日だった
よって大村よりは多少下回るのかな?
339怒るでななし:2009/02/28(土) 23:06:03 ID:OeYAUgY7
>>330
オレははじめから買い目決めてる予想しか書き込まない
普段は血眼でオッズ見たりして書き込みする暇なんてないよ
てゆうか、書き込んでるヤツの半分は買ってないだろ?
毎日何万も負けてるやついるし
普通続かないだろ?
340怒るでななし:2009/02/28(土) 23:55:49 ID:OBGHnNfo
>>338
大口さんが一番喜ぶのが予戦順位通りに枠が決まる記念の準優勝戦。
でも明日は3レースとも一号艇がしょぼい。大枚突っ込めるレースじゃない。
センターに銘柄級が揃っているので穴もなさそう。チョロ買いの乞食も
喜ばない。最低の番組だ。レースとして観る分には面白そうだが。
東のメッカ平和島も来年度は1号だな。
341怒るでななし:2009/03/01(日) 00:03:22 ID:VtBVa3W5
>>340
このご時世だし、大口で突っ込む奴も相当減ってるだろうな。
342怒るでななし:2009/03/01(日) 06:05:56 ID:w6AbWK7m
>>335
http://www.kyotei.or.jp/infomation/tv_radio/
広告宣伝するにしても事前だけフジ系って一体感がないなあ
競馬は1年中予想も日曜メインもフジで統一してるでしょ
次の総理杯はまた根本美緒が出るTBS系だろ
バレーやK-1、スパサカと土曜すぽると!(+めちゃイケ)のように
事前に住み分けてる訳でもないし
http://www.chalionkun.com/62japan/tv.html
ちなみにこちらは競輪ダービー、キー局から完全スルー・・・
343怒るでななし:2009/03/01(日) 20:18:36 ID:H2KRjzXD
色々事情があるとは思うけど、
ナイターどこもやってないのは、もったいないな
へぼい面子でも、結構売上あるだろうに…

344怒るでななし:2009/03/01(日) 20:32:33 ID:+C4jMrQk
まぁそうかもしれんが、今月ナイターないの今日明日だけだからな
5場に大村まで加わったらうまみもあったもんじゃなくなるし
345怒るでななし:2009/03/01(日) 20:46:09 ID:++u9vDvZ
私を含めた仲間は1レース10マンくらい張るがニ連単買えない

仲間がへったな
私もやめて株か競馬に変えるよ
346怒るでななし:2009/03/01(日) 22:46:53 ID:QAQTry2j
さようなら
347怒るでななし:2009/03/01(日) 23:16:18 ID:dSzxkf7G
こんなとこに書き込むくらいだから友達いないし実際には豆券で買ってるんだろ
348怒るでななし:2009/03/03(火) 08:01:20 ID:LCRH3GOP
平和島最終日は16億で節間71億5000万
売れたな・・・
349怒るでななし:2009/03/03(火) 08:58:54 ID:xGFs+QVP
>>348
偶数月(年金支給日)と給料日後の単独GT開催、
ケツにナイター開催なしが効いたね。
逆に奇数月、給料日前、ナイター丸被りの総理杯が心配。
350怒るでななし:2009/03/03(火) 09:16:32 ID:LCRH3GOP
>>350
これ以上ない条件が揃ったってわけだね。
総理杯は不安なのか・・・多摩川・・・
351怒るでななし:2009/03/03(火) 09:48:13 ID:E0Qh8upQ
競輪と丸かぶりな女子王座の方がやばい。

総理杯は給料日前というマイナス要素を、競輪競馬のビッグレースと被らないプラス要素でカバーできる。
352怒るでななし:2009/03/03(火) 12:41:39 ID:CpQYVxjb
新鋭王座は協力が悪い競艇場もあったが、今回の女子王座は平和島を
のぞき全日程発売か。
おまけに読売テレビで生中継もあるぞ。
353怒るでななし:2009/03/03(火) 19:55:04 ID:QHZ8+/n+
初日14億5千万って・・・
チャレカよりいいスタートなんですが
354怒るでななし:2009/03/03(火) 22:12:09 ID:OXSh45q2
岸和田初日
24.4億円
355怒るでななし:2009/03/03(火) 23:12:55 ID:DBWTJfDJ
>>354
競輪にしてはがんばったんじゃね?
356怒るでななし:2009/03/04(水) 00:03:38 ID:FAKa+O4T
競輪にしては、って言っても一応ダービーだからなぁ。過去と比較したらかなり物足りないよ
女子王座はいい出だしみたいだけど、もしかしたら100億いくか?
357怒るでななし:2009/03/04(水) 00:16:22 ID:h1939fcG
競輪ダービー初日としては史上最低の売り上げ
去年の初日より2億以上の減少だが、このご時世としては大健闘かと。
358怒るでななし:2009/03/04(水) 00:16:31 ID:1Z2tNVPi
ネットで朝7時から買えるのがかなり効いてるとのこと。それに殆んど枠なりだから、前売りも買いやすい。前づけくるとしたら日高か谷川くらいしかいない
359怒るでななし:2009/03/04(水) 07:38:44 ID:h3RY6LzS
奇跡的勝ち組蒲郡から撤退の岡崎市の判断がどうなるかな。
蒲郡が調子に乗って豪華スタンドに建て替えると首絞めそうだから撤退とかかな
360怒るでななし:2009/03/04(水) 08:58:37 ID:fonVTCxG
とりあえず目標の90億は堅そうだな。
361怒るでななし:2009/03/04(水) 09:02:26 ID:URwL/MR9
競輪の日本選手権はかつて440億円売った競輪最高峰のレース。
まあ、今年は200億ぐらいじゃ〜ねえの。
一方の女子王座は新鋭王座の71億を受けてのレースだが、
このままフライング返還がなければ100億もありえるね。
362怒るでななし:2009/03/04(水) 12:43:43 ID:FWNZsEk+
女子王座だけだもんなーそこそこの売り上げ出せる開催は

新鋭はみての通りだし、SGもだめだろうしなぁ。
363怒るでななし:2009/03/04(水) 13:04:52 ID:CIYGOs0L
名人戦と女子王座が一番たのしいんだから仕方ない。
364怒るでななし:2009/03/04(水) 19:35:23 ID:fvybjVik
3月4日(水曜日)
岸和田第2 日
入場人員4,776名
売上高2,579,630,900円
365怒るでななし:2009/03/04(水) 19:43:36 ID:PJ5K4JtQ
女子王座は14億5千4百万で昨日とほぼ同じ
返還も人気薄の西村歩だったのが幸いだったか
366怒るでななし:2009/03/04(水) 19:57:09 ID:URwL/MR9
明日から唯一売ってなかった平和島場外もあるので、
四日目まで・・60億
準優日まで・・80億
優勝日まで・・105億
もありえるね。
367怒るでななし:2009/03/04(水) 20:07:32 ID:h1939fcG
去年は2日目までの累計は26億3000万で返還が1億9000万
で、節間合計101億でフィニッシュだった。
368怒るでななし:2009/03/05(木) 19:24:49 ID:k6h13DSq
3月5日(木曜日)
岸和田第3 日
入場人員5,137名
売上高2,591,644,100円
369怒るでななし:2009/03/05(木) 19:39:12 ID:Mhh3iTrQ
本日の尼崎女子王座
売り上げ
1,277,620,200円

三日間累計
4,187,613,600円

本日の返還
9R 112,375,500円
12R 84,019,300円

返還累計
221,646,500円
370怒るでななし:2009/03/05(木) 19:40:40 ID:iBproFBV
3日目12億7762万
返還1億9639万
371怒るでななし:2009/03/05(木) 20:51:18 ID:t3w7LDyz
パチンコ屋潰れろ!!!!!!
372怒るでななし:2009/03/05(木) 21:09:59 ID:4K3XsegC
競艇にはまり自殺破産家庭崩壊何人いるんだかな?
373怒るでななし:2009/03/05(木) 22:49:44 ID:zhYOEmXI
>>372
そういう奴は競艇があろうがなかろうがどのみち破滅するけどなw
パチンコは脱税と北朝鮮への送金の温床だからいらんが
公営は黒字ならあってもいいんじゃね?
ろくに税金納めてないような馬鹿からも税金取れるしw
374怒るでななし:2009/03/05(木) 23:12:50 ID:JVXCoowo
>373
パチンコ=北朝鮮への送金ってどういうこと?
375怒るでななし:2009/03/05(木) 23:50:14 ID:k6h13DSq
>>374
パチンコ=在日企業
376怒るでななし:2009/03/06(金) 09:19:02 ID:1hDZge8+
>>373
パチンコ=北朝鮮送金は過去の話
今やパチンコは警察利権。全遊協は警察官僚の天下り先。
377怒るでななし:2009/03/06(金) 10:10:59 ID:oTfmj0FK
日本のパチンコ産業が金王朝を支えてるのは常識
朝鮮総連直営のパチンコ屋まで存在する
378怒るでななし:2009/03/06(金) 19:12:55 ID:Amm8Lh7F
マジでパチンコ屋潰れろよ!糞遊戯が。

ところで、パチ屋が換金禁止になったら競艇に客が流れて来るかね?
379怒るでななし:2009/03/06(金) 20:02:00 ID:SyfsdGgq
パチンコに比べ市場規模が1/10以下のマイナー賭博が粋がってもむなしいだけですよ(笑)
380怒るでななし:2009/03/06(金) 21:32:15 ID:55rK+hfS
3月6日(金曜日)
岸和田第4 日
入場人員4,112名
売上高2,659,767,800円
381怒るでななし:2009/03/07(土) 01:11:59 ID:M/XqQdnK
>>378
まぁどの競技にも客は流れるだろうね
382怒るでななし:2009/03/07(土) 02:37:17 ID:2P6t+Uns
>>379
パチ屋はそこらじゅうにあるからなw
逆にあれだけ店があってその程度の売上なのが信じられん。
やっぱ脱税かw
383怒るでななし:2009/03/07(土) 06:44:51 ID:CO/0h+bX
>>379
分 母
384怒るでななし:2009/03/07(土) 19:24:40 ID:vHUE4h0t
4月15日からいよいよ丸亀ナイターが始まるらしいね。
おまけに蒲郡・若松同様通年ナイターで一年中ナイターを行う。
蒲郡ヲタは臨終寸前だろう。
なんら集客力もないのに売上日本一になった蒲郡は本年度は自動車業界並の売上ダウンを喰らう。
385怒るでななし:2009/03/08(日) 01:00:31 ID:bFa8bP68
>>384

丸亀周年ナイターかよ…

近くにあるホテルで泊まっている客眩しくて眠れないなw
386怒るでななし:2009/03/08(日) 02:33:15 ID:0pw7GlQQ
カーテンしめれ
387怒るでななし:2009/03/08(日) 10:16:41 ID:ns0+0Q39
女子王座ギリギリ100億突破しそうな勢い。
5日目までで新鋭王座を5億以上オーバー。
不安要素はチャッピーのF
388怒るでななし:2009/03/08(日) 10:43:28 ID:0ai9Mbzg
横西がFしたらフェラしてくれるかな?
389怒るでななし:2009/03/08(日) 15:09:05 ID:jFUIfM4H
>>384
負け犬住之江厨が相変わらず必死だなwww
同じ通年の蒲郡と若松比べてみろ、むしろ若松が食われるだけだぞwww
390怒るでななし:2009/03/08(日) 15:37:31 ID:5AZySLjD
>>389
大村も始まれば若松が一番喰われるよね
391怒るでななし:2009/03/08(日) 18:07:35 ID:Bxaz6DcI
競輪ダービー

総売上 190億7520万1700円

だったそうな。
392怒るでななし:2009/03/08(日) 18:24:11 ID:O/fpHsVn
ということは純利益は47億くらいか?
393怒るでななし:2009/03/08(日) 18:28:51 ID:75JIMTLf
女子王座は100億4551万200円
終わってみれば津よりわずかにマイナス
やっぱりバッティングは響いたな
394怒るでななし:2009/03/08(日) 18:31:34 ID:6CkVHZXp
>>384
若松より蒲の番組の方が買いやすいぞ
395怒るでななし:2009/03/08(日) 18:33:32 ID:7LNBrJmz
>>393
日高、香川のフライング、角の出遅れが痛かったな。
西村歩のふらいんぐはまあどうでもええわと。
396怒るでななし:2009/03/08(日) 19:58:12 ID:aNj7g+6Y
どこで売り上げ額調べてくるの?
397怒るでななし:2009/03/08(日) 20:30:02 ID:75JIMTLf
>>396
宮島競艇フリークスのモン太さんが速報で掲示板に書いてくれてる
398怒るでななし:2009/03/08(日) 20:33:36 ID:+tf361df
暇な奴がいるんだね
399怒るでななし:2009/03/08(日) 20:53:46 ID:2GGCp4Su
鳴門は優勝戦で断トツ人気の中村がF。これは痛いなぁ〜
400怒るでななし:2009/03/08(日) 22:31:08 ID:r8D1fT7F
今回は同じ近畿地区で岸和田ダービーとかちあう日程が、相当痛かったね
401怒るでななし:2009/03/08(日) 23:21:00 ID:B8cc0STL
お互い潰しあう必要なんてないのにね
結果的にはクリア出来て良かったね
402怒るでななし:2009/03/09(月) 00:09:24 ID:iyY68Lqn
日本選手権
3月8日(日)曇
売上5.170.006.300円
入場人員11.671名
403怒るでななし:2009/03/09(月) 16:44:02 ID:Kwosh2NE
POWER&SOUL


KYOTEI

404怒るでななし:2009/03/09(月) 18:15:16 ID:yRNJobzT
そういえば競艇のイメージガール(?)ってまだ和田アキ子なんですか?
405怒るでななし:2009/03/09(月) 19:01:59 ID:+H4GsbCe
来年度まで和田だよ
406怒るでななし:2009/03/09(月) 19:12:19 ID:yRNJobzT
来年度までか・・・。
契約長いんですなぁ。
407怒るでななし:2009/03/09(月) 23:14:36 ID:lrSyIoEG
競輪ダービーが前年度の213.73億から大幅減だったの考えたら微減の女子王座は大健闘
408怒るでななし:2009/03/10(火) 00:03:50 ID:ti2hhs1F
女子王座だけはなぜか堅調だな。ほかはダメダメなのに。
409怒るでななし:2009/03/10(火) 00:39:48 ID:jw8n+BtJ
90億ぶんの諸経費+10億なら、大成功だね。
そんなに宣伝とか力入れなかったのかな?
410怒るでななし:2009/03/10(火) 01:17:57 ID:ti2hhs1F
総理杯の目標はいくらなの?
411怒るでななし:2009/03/10(火) 08:17:03 ID:ygcDidnK
130
412怒るでななし:2009/03/10(火) 09:59:58 ID:GXGA+TOI
女子戦は女子王座じゃなくても競艇場サイドから人気で、オール女子と女子リーグを両方やりたいって場が多いみたいだし。
だから選手数から飽和状態になる為、両方はできなくするとかって聞いたけど
413怒るでななし:2009/03/11(水) 17:57:12 ID:nZcwlJD0
>>410
前回児島のときの売上150億が目標
414怒るでななし:2009/03/11(水) 18:42:22 ID:RE/J0EmF
蒲郡には朗報かも知れないが、業界にとっては先日の岡崎市撤退とあわせて
ダメージ大きいな。

大村競艇ナイターレース1年延期 周辺住民の反対受け
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20090311/03.shtml
 大村競艇を運営する大村市競艇企業局は十日、二〇一〇年四月導入を目指していた
ナイターレースについて、導入を一年延期する方針を明らかにした。同競艇場周辺の
一部町内会が「温暖化防止に逆行する」などとナイター導入に反対しているのが理由。
415怒るでななし:2009/03/11(水) 19:14:28 ID:YH1sSTyR
温暖化ですかwそれは重大ですな
416怒るでななし:2009/03/11(水) 19:19:06 ID:YsIj+EQf
温暖化が出てくるとは意外だった
もう何でもありだな
417怒るでななし:2009/03/11(水) 19:28:54 ID:HKKHHJuZ
POWER&SOUL


KYOTEI

418怒るでななし:2009/03/11(水) 19:36:54 ID:ts8sbLDG
この糞町内会は報ステの見すぎだなw
419怒るでななし:2009/03/11(水) 19:45:28 ID:skV1GdIE
競艇のナイター潰すより24時間営業のコンビニ潰したほうがいい
420怒るでななし:2009/03/11(水) 20:20:30 ID:wlHSyc3J
パチ屋を徹底的に潰した方がナイターよりもコンビニよりもCO2の削減になると思う。
町も浄化出来るしね。
421怒るでななし:2009/03/11(水) 20:37:31 ID:jJCBoAP4
競艇はボート動かすのにエンジン使用してCO2出すから廃止の方向でw
もしくは競輪で
422怒るでななし:2009/03/11(水) 20:42:26 ID:anxZlsqa
一年延期したら事態は好転するのか?
たぶんナイター化は白紙撤回だろうな。

そのうち赤化した環境保護団体とか出張ってきて
もうグッチャグチャになってナイターどころじゃなくなるだろうなw
423怒るでななし:2009/03/11(水) 20:43:20 ID:qcRVrJSD
大村は空港も近いがそっちは大丈夫なのか
夜間照明とかうるさいでしょ
424怒るでななし:2009/03/11(水) 21:01:18 ID:mJ9vh/Kj
ナイターが駄目なら早朝レースにしてくんないかな。

そうすれば朝から晩までレースやってられんのにね(^^)
425怒るでななし:2009/03/11(水) 23:10:34 ID:SINCFn4z
「温暖化防止に逆行する」何か反対理由が綺麗事に置き換えられてるようで不自然だなw
426怒るでななし:2009/03/11(水) 23:54:14 ID:+NEkWVlP
3月11日

びわこG2
392,825,800円
若松新鋭
395,135,400円

新鋭王座がずっこけた要因は開催場が難水面のびわこだったせいもあるか。
427怒るでななし:2009/03/12(木) 02:04:17 ID:McggnMfM
水面で売り上げが変わるとか本気で思ってるなら病院いけ
428怒るでななし:2009/03/12(木) 02:35:56 ID:K6kRPAIX
そのわりに多摩川は売上不振だよな
429怒るでななし:2009/03/12(木) 02:40:50 ID:wmvgXIqh
多摩川総理杯
初日 15億
2日 15億
3日 15億
4日 20億
5日 25億
終日 35億
節間 125億
と予想。
430怒るでななし:2009/03/12(木) 10:39:06 ID:2FuVBSEc
>>426
数字丸呑みとはゆとり丸だしだぞ
琵琶湖と住之江
若松と蒲郡
開催の有無を見てみ。
見たらわかるだろ?
431怒るでななし:2009/03/12(木) 20:27:11 ID:tiTS2Tqy
>>427
イン弱の水面は電投売れない
432怒るでななし:2009/03/13(金) 00:14:41 ID:AeGzG6C6
東京都府中市の多摩川競艇場で行われる第44回総理大臣杯(17日から6日間)のPRのため、
キャンペーンガールと関係者が12日、東京の産経新聞社を訪れた。
 施行する青梅市事業部の高橋秀夫管理課長は「売り上げ目標は前年を上回る150億円」と
盛況を願った。
http://www.sanspo.com/keiba/news/090312/kbd0903121434001-n1.htm
433怒るでななし:2009/03/13(金) 00:38:40 ID:WD6mIeN+
さすがに無理だろ。。。
434怒るでななし:2009/03/13(金) 01:30:43 ID:Mi+nuBny
>>430
確かに住之江が一般戦平日なのに二億以上売り上げてるからな。 同地区の同じデイレースにかなり食われてる。ってかメンバーから食われてる。
あれが無ければ琵琶湖ももっと売れてるな。 逆に住之江ナイターと若松が被ってたら若松はかなり売上下がってるだろうな(蒲郡と被ってても食われるしな)。
435怒るでななし:2009/03/13(金) 08:22:30 ID:fAusAYI5
10年後24場あるのかな?
どっかなくなってそうwww
436怒るでななし:2009/03/13(金) 08:51:08 ID:Yat3NFiB
>>435
少子高齢化の上に、年金ファンが家から出られなくなるから、
今より売り上げが減ってるはず。
中四国の競艇場はなくなってるかもね。
437怒るでななし:2009/03/13(金) 11:01:48 ID:JlS6jF7g
429の挙げてる数字がいい線じゃないか。
150億なんてとてもとても。
438怒るでななし:2009/03/13(金) 13:24:34 ID:WD6mIeN+
毎回荒れ水面で開催してたイメージの平和島よりは開催場所はいいよな
それでも売上は厳しいだろうが…
辻ちゃんの返還には泣けたw
439怒るでななし:2009/03/14(土) 16:41:08 ID:2JNXRY/r
宮島、いよいよ終焉か。

宮島競艇配分金10年連続ゼロ
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200903140078.html
 廿日市、大竹両市でつくる宮島競艇施行組合の地元配分金が、2009年度に10年連続でゼロとなる
見通しとなった。交通渋滞への補償として両市へ支払う周辺対策費を4倍に増額し、09年度事業会計
予算案は初の赤字編成となる。14日の施行組合議会定例会で可決される予定だ。
 宮島競艇は開設した1954年度以降、大竹市、旧大野町(現廿日市市)旧宮島町(同)への配分金を
毎年拠出。ピークの83年度には55億円に上った。しかし、競艇ファンの減少やレジャーの多様化による
売り上げ低迷で99年度に赤字に転落。05年度には黒字転換したが、累積赤字の補てんに追われ、
2000年度から配分金ゼロが続いている
440怒るでななし:2009/03/14(土) 16:54:05 ID:bUDDXymU
2011年の女子王座は宮島になるのかな。
一時的な効果しかないけどなあ。
441怒るでななし:2009/03/14(土) 17:50:58 ID:11g0WG3P
最後に一番儲かるレースやらせてその収益で綺麗サッパリ清算
442怒るでななし:2009/03/14(土) 19:09:40 ID:mTXFHwGg
POWER&SOUL


KYOTEI

443怒るでななし:2009/03/14(土) 21:10:27 ID:oTSjQ0Xh
>>441
ナイター女子王座開催、昼間は総理杯(裏でやるなら新鋭王座の方が良いのかな)を併売ww
444怒るでななし:2009/03/14(土) 21:49:43 ID:wkqGfCzU


POWER&KOUBI


KYOTEI
445怒るでななし:2009/03/15(日) 17:54:11 ID:7jYcQLxX
笹川また失言か。
いい加減に汁!
446怒るでななし:2009/03/15(日) 19:39:46 ID:QKcKcNPc
沈没発言、女性議員発言、うつ病発言と見事に連発ですな。
ぼけてきたんじゃないの。
447怒るでななし:2009/03/16(月) 16:57:23 ID:GnlnbG5j
POWER&SOUL


KYOTEI

448怒るでななし:2009/03/16(月) 20:59:28 ID:zMZnt9ei
ぱわーあんどそうる


きょうてい
449怒るでななし:2009/03/16(月) 23:02:24 ID:IO6ufh+j
日本財団が10円ピンハネ自動販売機をあちこちにバラマキ始めたぞ。
450怒るでななし:2009/03/16(月) 23:27:38 ID:VqOe82e/
まんこあんどちんこ


どうてい
451怒るでななし:2009/03/17(火) 12:05:27 ID:QaKHpXfQ
びわこ競艇場、県収益が過去最低 本年度見通し2000万円に
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009031700037&genre=A2&area=S00
 滋賀県が運営する「びわこ競艇場」(大津市茶が崎)の業績が振るわず、本年度は県に入る収益金が
過去最低額と同じ2000万円にとどまる見通しであることが分かった。16日の県議会では、議員が
「競艇場の存廃を判断する事態に追い込まれる危機だ」と指摘し、業績アップに向け奮起を促す場面も
あった。
 同競艇場によると、本年度は約340億円の総売上を見込み、うち100億円をグレードの高いドル
箱のレース「G1新鋭王座決定戦競走」で確保する予定だった。しかし、同レースの売り上げが約70億円
にとどまり、総売上も約20億円減る見込みとなった。
 この結果、県に入る収益金も1億5000万円の見込みから大幅に減少する。2000万円にとどまる
のは2005年度、07年度に続き3回目となる。
452怒るでななし:2009/03/17(火) 17:51:00 ID:9BdI/x7B
新鋭で100億目指してたって嘘書くなよ
453怒るでななし:2009/03/17(火) 18:36:00 ID:iku5CDme
びわこ競艇も女子王座に名乗りを上げるのか。
鳴門もヤバそうだし、女子王座は引く手あまただな。
454怒るでななし:2009/03/17(火) 18:54:15 ID:X/W+0PcQ
総理杯初日は16億9千万か。150億は厳しそうだな。
455怒るでななし:2009/03/17(火) 20:38:35 ID:zjxxAvAp
>>454
大健闘だよ。130億ペース。
明日なんかはWBC観てから場に足を運ぶ輩が多そうだから
厳しいと思うよ。(そもそも来場しない輩も多そう。)
最悪、18日、19日、20日、22日にWBCと被る可能性がある。
野球観ながら、ネット投票する強者に期待。
そういえば22日は東京マラソンもあるな。日本財団はむしろ
そっちがメインだろう。
456怒るでななし:2009/03/17(火) 22:30:39 ID:kkpfqgqw
ガンバレ、侍JAPAN

明日勝てば一試合少ない
まあ、連敗で終わりなんだが
457怒るでななし:2009/03/18(水) 22:57:54 ID:aM/4Ki/W
本日は14億8千万。かなりダメダメなペースです。
458怒るでななし:2009/03/18(水) 23:48:05 ID:X8CCJwEN
明日、仕事をサボった上でWBCを見ずに場外で総理杯
を買う客こそ真の競艇ファン。
そんな奴いないから売れないんだよね。
明日から始まる若松ナイター、明後日から始まる皆ダイスキ大村オール女子
の開催は多摩川にとって更なる試練となるだろう。
459怒るでななし:2009/03/19(木) 10:41:12 ID:JX9PpmGy
今や野球と競艇って完全に客層かぶるから大変だよね…
460怒るでななし:2009/03/19(木) 11:18:50 ID:Md1UzMsQ
昨日は住之江が2億割れか。珍しいな。
蒲郡はいつも通りSG裏ナイターでがっぽり稼いでいる。
461怒るでななし:2009/03/19(木) 11:58:35 ID:Pzl9nsfv
>>460
準優12Rでフライング。なければ2億いってた…
462怒るでななし:2009/03/19(木) 22:19:21 ID:ZdlwoBYo
今日は15億5千万。だいたい429の予想通りに進んでいる。
463怒るでななし:2009/03/19(木) 22:36:57 ID:WkdPPW3g
ここまで去年より約9億のマイナスか・・・
東都のエースは予選落ち確定、昨年の児島の売上額という低めに設定した目標を下回るのも確定
464怒るでななし:2009/03/19(木) 23:53:22 ID:KXyMZ+au
昨年の総理杯の売上。この感じだと今年はチャレカ水準となる可能性大。
14,995,930,300
465怒るでななし:2009/03/20(金) 01:33:52 ID:2UHXyeFj
【祝】侍JAPAN ベスト4

韓国戦に勝利して、グループ1位通過で準決勝が月曜日になることを祈りましょう
466怒るでななし:2009/03/20(金) 07:35:49 ID:yAFu9GqL
多摩川は今日に勝負懸けてるような気がする。
12R一号艇 井口でどれだけ売れるか?番組そのものは面白い。
午前中悪天候なんで、WBC観てから出陣という客が多いだろう。
日韓戦の勝敗次第で客心理が躁鬱して売上に影響を及ぼしそうな気もする。
とりあえず明日の準優勝戦は順調に売れると予想。
467怒るでななし:2009/03/20(金) 18:40:57 ID:cfZmlLKT
>>465
おめ
これで売り上げ伸びなかったら誰が首吊って責任取るのかな〜♪
468怒るでななし:2009/03/20(金) 18:44:53 ID:yAFu9GqL
>>467
イチローか濱野谷
469怒るでななし:2009/03/20(金) 19:05:03 ID:Hmz03aZb
準優のメンツじゃ売上期待できないぞ
470怒るでななし:2009/03/20(金) 19:05:25 ID:hodwJ5tC
本日の売上約20億。4日間合計で68億。目標まであと82億。
471怒るでななし:2009/03/20(金) 20:05:40 ID:2SlBpNMG
>>470目標まで遠すぎるな…
2日で82億はかなり厳しい、70億いけば御の字
472怒るでななし:2009/03/20(金) 21:01:48 ID:LKxXmvFQ
100年に1度の大不況に、競艇する人々いるなかwww
燃料を節約しろよ・・・京都議定書違反じゃ競艇は
473怒るでななし:2009/03/20(金) 21:52:25 ID:HbLGkWmh
474429:2009/03/21(土) 09:33:18 ID:kA0Umlp+
当初予想より売上健闘。昨日までで68.2億。
予想修正。
5日目  26.5億
最終日  38.0億
節間  132.7億
上手くいってこれだろう。無事故を祈る。
475怒るでななし:2009/03/21(土) 17:57:09 ID:hHlWMln+
市川やってくれる
多摩川オワタ
476怒るでななし:2009/03/21(土) 19:51:01 ID:sR39Gzny
本日は誠に残念ながら21億という結果。フライングなかったらいくらだったの?
施行者にとってもバクチだねえ。
477怒るでななし:2009/03/21(土) 19:54:45 ID:hHlWMln+
218 名前:怒るでななし[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 17:02:41 ID:3+yF0llb
市川Fで388811900円返還w
本当に潰れちゃう
478怒るでななし:2009/03/21(土) 20:05:05 ID:sR39Gzny
フライング無しでも25億か。これで現実的目標130億も厳しくなった。
明日は風速7メートル曇りのち雨。カッパは味方してくれなかったな。
479429:2009/03/21(土) 20:47:21 ID:kA0Umlp+
当初予想に戻します。節間125億。明日の売上は36億と予想。
いわき平競輪の開設記念(GV)の本日売上が17.4億の模様。
それよりは売上良いが向こうは優勝賞金500万とかだからなぁ。

それにしても今夜の蒲・若ナイターの売上は良いだろうな。
哲っちゃんのおかげで。
480怒るでななし:2009/03/22(日) 17:10:15 ID:WzEBdd1I
さて・・・どうなるか。
競馬は今日重賞が軒並みえらい事になってるが・・・。
481怒るでななし:2009/03/22(日) 17:20:45 ID:ZDUGf+F5
危機的に競馬の売上がヤバくなっている件 31
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1235031095/
482怒るでななし:2009/03/22(日) 17:28:15 ID:LDoQq7Q+
速報126億8千8百万
483怒るでななし:2009/03/22(日) 17:30:41 ID:WzEBdd1I
>>482
乙です。オワタな・・・。
484怒るでななし:2009/03/22(日) 17:35:22 ID:O0EQXm9c
去年のチャレカの売上126億9671万8300円に負けたのかw

競艇オhル
485怒るでななし:2009/03/22(日) 17:48:21 ID:2QAAsjZH
俺のホーム 多摩川たぶん最後の SG!目標よりかなりダメダメだったけど、この不景気の中良く頑張ったよ!今後は、ぼそぼそと潰れるギリギリのとこで、踏ん張って頑張りましょう
486怒るでななし:2009/03/22(日) 17:48:24 ID:1v8rpZKf
未曾有の不況だ、仕方ない
487怒るでななし:2009/03/22(日) 17:49:45 ID:u8GWox1+
もう多摩川なんて潰れてもいいよw
488怒るでななし:2009/03/22(日) 17:52:32 ID:Aup3iWOP
不景気が3年ぐらい続くんだろ。
もうSG開催は罰ゲームでしかないのかな。
489怒るでななし:2009/03/22(日) 17:54:26 ID:O0EQXm9c
女子王座は大健闘だったよな

やっぱ現実に目を向けようぜ。

今のSGは明らかに飽きられてんだよ
490怒るでななし:2009/03/22(日) 18:33:25 ID:AOqnCA5W
丸亀ナイター開始まで、あと1か月

斡旋されてるメンバーも、しょぼいし
491怒るでななし:2009/03/22(日) 18:39:50 ID:YiHR+x6m
150億の夢やぶれてSG売上減少のトップに立ってしまったか…。
6月には江戸川が復活するし、多摩川もいよいよ臨終か。
492怒るでななし:2009/03/22(日) 18:51:27 ID:eUWLecWp
結局どこでSGやっても売り上げなんか大して変わらん。

多摩川終わったっていうより競艇界字体終わりかけてるって事だ
493怒るでななし:2009/03/22(日) 18:55:22 ID:O0EQXm9c
毎回毎回枠なりの仲良しレースされたんじゃ飽きられて当然の結果。
494怒るでななし:2009/03/22(日) 18:57:18 ID:Wm8nF9fI
こんなのどうだ?トップ女子vsA1野郎の進入固定で
内枠3艇は女子とか。どう思う?ある意味ハンデ戦だけど
495怒るでななし:2009/03/22(日) 18:59:05 ID:eDF5G1bQ
二度とSG制覇なんて無理だろうと思われる重成に森永あたりが大胆な侵入を見せて勝ちに行けば面白かっただろうけど


明らかに参加賞狙いだもんな。
496怒るでななし:2009/03/22(日) 19:15:36 ID:2QAAsjZH
この不景気の中、しかも給料日前だから、どこでやっても同じでしょ!
競馬も競艇も危機的状況だよ!
497怒るでななし:2009/03/22(日) 23:31:45 ID:F8t26DoX
多摩川インチキチキンいらねポイッ(-_- )ノ⌒
498怒るでななし:2009/03/22(日) 23:51:43 ID:ObFL0Eha
>>496
3連休初日に高知競馬でやった交流重賞の黒船賞も売上が2億3千万しかなかったそうだからなw
ギャンブルに金使える奴が激減してるからしゃあねえなw
499怒るでななし:2009/03/23(月) 00:01:38 ID:1xe/MeQ5
貸金業総量規制で今後益々公営競技業界には厳しい風が吹き流れますよ。
早いところではサラ金、クレジット業界の貸し出し停止が始まってますから。
500怒るでななし:2009/03/23(月) 00:17:12 ID:HsRv8P9O
こうなると、競輪ダービーともろ競合してたのに前年並みの売上だった女子王座はすごいな。
501怒るでななし:2009/03/23(月) 00:32:49 ID:HKk6+GYo
総理杯が120億円台なんて、ほんの2,3年前ですら想像出来なかったことだ。
こりゃあ新年度のチャレカあたり100億切るんじゃないか。
502怒るでななし:2009/03/23(月) 00:40:32 ID:B8J1Qjx4
この景気で126億って立派だろ。
大金注ぎ込む土建屋がいないんだから健闘したと思うぜ。
503怒るでななし:2009/03/23(月) 01:16:14 ID:+xgLU8wP
笹川賞は「定額給付金SG」で多少盛り返すだろ
504怒るでななし:2009/03/23(月) 08:07:30 ID:WFw3BvPw
>>503
定額給付金受取がが笹川賞直前までずれ込む様なら自民・公明は
総選挙大敗だね。
それよりも、次の名人戦が心配。
年金支給日直後、定額給付金支給直後(予測)がプラス要素。
給料日前、何よりも一般戦以下のクソメンバー、鳴門がマイナス要素。
節間目標75億位か?
505怒るでななし:2009/03/23(月) 08:52:21 ID:+xgLU8wP
どこの政党が大勝しようが大敗しようが知らんがなww
506怒るでななし:2009/03/23(月) 09:12:17 ID:es0LIqSL
確かに景気の悪化で東海地区の売上が激減してるらしいからな。
それと客を呼べる選手がいないんじゃないか?植木は客を呼べたけど、松井は・・・
西島、大嶋、西田などの個性派がSGに出てこなくなったのも売上減の一因だろうね。
507怒るでななし:2009/03/23(月) 10:36:48 ID:1mjL+m6u
景気の良かった2005、06、07年あたりでもSGの売り上げは落ち続けていたからな。
景気だけの問題じゃないんだよ。
508怒るでななし:2009/03/23(月) 11:19:32 ID:g3hpRwel
景気が良かったと言っても、儲かったのは企業だけじゃん。
労働者の給料は上がらないし、公共事業は減り続けてドカタのオッサンに金が回ってこないし。
509怒るでななし:2009/03/23(月) 11:22:31 ID:6ugEU3k4
福岡
売り上げ1億いかない日が増えたから

笹川賞も苦戦しそう
(優勝戦の日は日本ダービーがあるから)
510怒るでななし:2009/03/23(月) 11:28:29 ID:1mjL+m6u
要するに世間から取り残されていると言うことだよ。景気の善し悪しにかかわらず
金の回ってこない連中に支えられているんだから。
511怒るでななし:2009/03/23(月) 12:28:35 ID:SCjL6z+M
なんで他競技のG1と重ねる(重なる)んだろうな。
新鋭=競輪祭
女子王座=日本選手権競輪
笹川=ダービー
512怒るでななし:2009/03/23(月) 13:23:33 ID:WFw3BvPw
>>505
共産党や社民党が政権獲ったら公営競技は廃止になりますw
国政はまず問題ないが、地方なんかだと施行者の首長選挙結果次第で
廃止になる競艇場があるかもしれない。
桐生市の撤退は記憶に新しい。
美濃部都知事時代の江戸川休止も決して過去の話ではない。
513怒るでななし:2009/03/23(月) 14:45:22 ID:puoUbcOY
>>512
まあ、共産や社民が政権をとるなんて100%ありえないけどなw
それより笹川の失言の多さを何とかしろと言いたい。
514怒るでななし:2009/03/23(月) 14:51:01 ID:sOPNy9c0
日本右翼財団
515怒るでななし:2009/03/23(月) 15:22:36 ID:Jg0Agq20
>>511
それでも月末(給料日明け)の日曜日に全国発売レースの優勝戦って構図は変わらないだろ。
ずらす狙いで昔みたいに平日優勝戦にしたら、墓穴掘るだけ。
516怒るでななし:2009/03/23(月) 15:27:03 ID:Q5p2fBqD
昔は火曜日優勝戦だったもんな
517怒るでななし:2009/03/23(月) 15:38:09 ID:dzd1X7aw
で、水曜日は全場開催休み
518怒るでななし:2009/03/23(月) 23:08:03 ID:vd1sbCt5
貸金業法改正 年収の三分の一を超える貸し付けが禁止されます

貸金業者(クレジットカード会社や消費者金融業者等)からの無担保借入額の
総合計が年収の三分の一までとなります。ご本人様に収入のない方や年収が不
明な方は新たなご利用が出来なくなります。
519怒るでななし:2009/03/25(水) 00:21:15 ID:D9k8RvhI
もうじき年度末、08年度の売り上げはどうなるだろう。
江戸川休止分と不況の影響を合わせると、9600億くらいか。
520怒るでななし:2009/03/25(水) 12:08:21 ID:moZ22n5V
>>519
【参考】
年次売上(1月1日〜12月31日)
・平成19年次 9,950億
・平成20年次 9,930億

年度売上(4月1日〜3月31日)
・平成19年度 10,008億

平成20年1月〜8月は好景気。9月以降はみぞうゆうの大不況。
BP岩間の大口投資家の投入額は平成20年度売上には反映されない。
521怒るでななし:2009/03/25(水) 12:38:31 ID:NRjG9VM5
>>511
ナイターなら金曜日を準優勝、土曜日優勝戦でも行けそうな感じだけどね

522怒るでななし:2009/03/25(水) 12:56:23 ID:So73301e
みぞうゆう

こういう表現をする無知な人間が物を言っても説得力0だな
競艇語る前に日本語を勉強しろ
523怒るでななし:2009/03/25(水) 13:22:16 ID:moZ22n5V
>>522
ユーモアのセンス0だな、貴方は。
いまや、この未曾有の不況は”みぞうゆう”なんだよ。
文句あんなら学習院大学に投書して下さい。
524怒るでななし:2009/03/25(水) 14:01:33 ID:So73301e
悪い。そんな前の揚げ足とりをユーモアにしてるとは思いつかなかった。
天然だと思ったもので。













一生言ってろ
525怒るでななし:2009/03/25(水) 14:51:20 ID:8prJKia+
>>521
さすがに全国発売レースに日曜を入れないのは自殺行為。
土曜優勝なら月曜スタートじゃん。
526怒るでななし:2009/03/25(水) 15:31:36 ID:pnS3pXjI
>>515
サンクス。どの公営競技でも考え方は同じってことかw
527怒るでななし:2009/03/25(水) 16:16:10 ID:NrNIn6J1
記念はなるべく週末に最終日組んでくれ
528怒るでななし:2009/03/25(水) 19:40:24 ID:5Q9BnLvH
徳山ワラタ
529怒るでななし:2009/03/25(水) 20:56:24 ID:JGNgMoGW
>>523
他人がそういうツッコミ返しするならいいけど、本人がわざわざ必死な言い訳するとかなりカッコ悪いなwww 最初から゙みぞうゆゔとでもできないセンスの無さが痛いよお前。
周りに伝えらないなんてユーモアゼロはお前だよwww
530怒るでななし:2009/03/25(水) 21:01:49 ID:UulbwTd/
>>529
まずお前は改行を覚えてから書き込め。
それとダブルクォーテーションの代わりに濁点使うって馬鹿?
しかも半角でwww
531怒るでななし:2009/03/25(水) 21:05:23 ID:+j5resKp
>>529
便乗して煽ったつもりなんだろうけど、、、
恥ずかしすぎるぞ、お前www
532怒るでななし:2009/03/25(水) 21:07:20 ID:QaRzx1wt
>>525
オーシャンカップに限れば月曜初日土曜最終の方が売れると思う。
なぜなら月曜は海の日だから。
533怒るでななし:2009/03/25(水) 21:16:59 ID:R3+kes0o
冗談通じない君が暴れたみぞゆうのスレはここですか
534520:2009/03/25(水) 21:23:02 ID:moZ22n5V
>>524>>529>>530>>531>>533
まあまあ、そんなに熱くならずに落ち着いて。
自分が”みぞうゆう”なんて下らない表現したのが間違いだった。
謝るよ。
スレチなんで、もう止めましょう。
それより平成20年度の売上をズバリで的中させる神を期待する者です。
535怒るでななし:2009/03/25(水) 21:28:08 ID:HhYoVBKl
>>532
ないね。
日曜日のナイターだと前売りで買う奴も大勢いる。
やっぱり、最終日は土曜日より日曜、ということになる。
記念でも日曜最終日の日程がベスト。
536怒るでななし:2009/03/25(水) 21:45:23 ID:47yC7emi
いまさら

徳山(ノ_・。)
537怒るでななし:2009/03/25(水) 21:56:11 ID:R3+kes0o
麻生総理はみぞうゆう
韓国戦で同点にされたのはダルビッシュゆう
事故点でB2に落ちるのは中村ゆうゆう
538怒るでななし:2009/03/25(水) 22:57:46 ID:cH7w+n6A
520の数字だと、まず1兆円はどう考えても無理。
下半期の不況を考慮すると9500億前後か。
業界内ではおおよその数字はもう出てるんだろうけどね。
539怒るでななし:2009/03/26(木) 04:14:19 ID:B3ki7Tfw
>>538
蒲郡と住之江の記念同時開催で追い込みかけたい。
これは同時に売上日本一競艇場決定戦でもある。
540怒るでななし:2009/03/26(木) 07:20:14 ID:KpKxfii/
蒲郡の記念の方が住之江より10億は上回る予想。
他場協力も蒲郡の方がいいしね。
ただし利益率は住之江の方が上だろうね。
住之江は本場売上が多いので本場売上は約二割の粗利益がある。
一方蒲郡は本場は閑古鳥。ほぼ9割以上が他場・BP・ネット販売になるので粗利益率は一割のみ。
541怒るでななし:2009/03/26(木) 09:09:04 ID:RW7dab6h
売り上げを伸ばすためにパチンコ屋との共存はできないものか
542怒るでななし:2009/03/26(木) 09:51:03 ID:Nvw7HKt5
>>541
パチ屋と共存とか・・・

ふ ざ け ん な!

競艇のイメージが最悪になるだろ?ただでさえあまり良くないのに。
朝鮮玉入れなんか全部潰れちまえ!
543怒るでななし:2009/03/26(木) 20:19:51 ID:P0BPbj4I
世間的にはパチンコより競艇の方がイメージの悪いと思うが。
544怒るでななし:2009/03/26(木) 20:32:35 ID:XxmYgYiL
蒲郡の市長が開会式で20年度の売上は24場で1番だったって言った気が

聞き間違えてたらゴメンよ
545怒るでななし:2009/03/26(木) 21:44:04 ID:snRSIpvl
>>542
世間では競艇の方がイメージ悪いわwww
競艇=笹川=右翼=暴力団

これが世間の認識。
546怒るでななし:2009/03/26(木) 22:39:59 ID:DdNCTpSl
住之江初日
売上 799,308,700円 利用者 95,113人
蒲郡初日
売上 703,159,400円 利用者 65,337人

住之江が約1億勝ち。やっぱメンバーの差なんかねぇ
547怒るでななし:2009/03/27(金) 00:02:35 ID:rd4+IkhU
>>546
住之江の方が場外発売場が多い。↓
ttp://www.motorboatracing-association.jp/cgi-bin/jogai.cgi
あと、電投バブルが弾けてきている気がする。
来年は電投頼りのナイターは厳しいかもな。
548怒るでななし:2009/03/27(金) 00:19:51 ID:0WRumQFM
王者 蒲郡

vs

挑戦者 住之江


売り上げNo.1は蒲郡競艇場と言うことを、いい加減住之江厨は認めて下さい。
549怒るでななし:2009/03/27(金) 01:34:32 ID:JqPdP4x5
>>545
共産党は党員にそういう教育をしてるらしいね
550怒るでななし:2009/03/27(金) 07:22:51 ID:oL5m8zbi
売上断トツ日本一のボートピア梅田でも、来月から丸亀ナイターを売る。
発売スケジュールを見たら住之江・桐生>>>蒲郡>若松・丸亀だな。
昼2場・夜2場が理想だから当然蒲郡の発売は昨年より削ずられた。
蒲郡ってそういう存在。
通年ナイターの先駆けで売上シェアを保っていただけ。
この先大村もナイターすれば、真っ先に蒲郡の発売が削られるww
551怒るでななし:2009/03/27(金) 07:54:39 ID:rd4+IkhU
>>544
太閤賞の売上が150億オーバーで、蒲DCの準優・優勝で
毎回F連発とかなら住之江が逆転する可能性が僅かながらある。
そんなことは奇跡に近いが。
552怒るでななし:2009/03/27(金) 21:07:59 ID:Gwf0W/lb
>>550
さすがバ関西人w
もう少し世間の勉強した方がいいぞww
553怒るでななし:2009/03/27(金) 21:38:45 ID:rd4+IkhU
太閤賞終わったな。節間60億も苦しいかもしれない。
明日からは選手は相当スタートを自重するだろう。
賞金王のつもりでインから大口いくと大火傷しそう。
本日は蒲の最終ヘマノヤ勝負で火傷した素人さんも多そうだが。
554怒るでななし:2009/03/28(土) 07:20:20 ID:5HQqb0Vv
>>551
 フラグ立て乙でしたw
555551:2009/03/28(土) 09:13:14 ID:LCdDe1y6
>>554
余計な事書いて住之江に悪い事しちゃった。
去り行く蔭山会長にレクイエムを。
556怒るでななし:2009/03/28(土) 13:19:48 ID:v0SE9BBU
蒲郡は年度売り上げでも1000億突破するかな。
だめなら1000億超の場は今年度で消滅だ。
557怒るでななし:2009/03/29(日) 12:08:03 ID:Wh0ebpiS
しかしまぁ一日の売り上げが一億下回る場がずいぶんと増えてきましたなぁ〜
558怒るでななし:2009/03/29(日) 12:29:59 ID:BarP8FHC
平和島ですらこの間1億割れしたからね。
福岡とか多摩川みたいに背景人口が多いところの凋落ぶりが目立つ。
559怒るでななし:2009/03/29(日) 16:26:45 ID:zWBLFI65
凋落のきっかけは、サラ金がグレーゾーン金利廃止で締め上げられてからでしょ。
パチンコホールもバタバタと潰れていってるからね。
サラ金とギャンブルが結びついてるのが、見事に証明されてしまった。
560怒るでななし:2009/03/30(月) 13:01:37 ID:URcv5M8o
POWER&SOUL


KYOTEI

561怒るでななし:2009/03/30(月) 16:45:02 ID:pkcP4YWb
今は平和島より戸田のほうが売り上げがいいしな・・・
562怒るでななし:2009/03/30(月) 23:24:21 ID:XuLq4xL5
ぱわ〜あんどそ〜る


きょ〜てい
563怒るでななし:2009/03/30(月) 23:30:13 ID:h5uYoxSm
住之江太閤賞と蒲郡ダイヤモンドカップの売上は?
564怒るでななし:2009/03/30(月) 23:45:03 ID:GQ0/+Hjx
今日の住之江はいつものように(?)締切を延長して売ってたけど、
蒲はどうだったのかな?

最近、SGでも締切延長傾向にあるけど、なんだかなー。。。
ちょっと見苦しいよねw
565怒るでななし:2009/03/31(火) 00:06:40 ID:oMIBBJ06
5日目までの累計売上金額

住之江
46億0897万4100円
返還額
1億9218万9300円

蒲郡
41億3297万6300円
返還額
6487万8500円
566怒るでななし:2009/03/31(火) 00:34:41 ID:xSqZ0naM
住之江は全日程1-12R場外発売で蒲郡はリレーナイター6,7R〜12R発売の場外が多いよ
567怒るでななし:2009/03/31(火) 00:38:02 ID:5A7rSz9m
>>565 乙!
568怒るでななし:2009/03/31(火) 11:19:41 ID:/8JusQdh
今日はたったの4場開催。
住之江・蒲郡がどこまで売り上げ伸ばせるか楽しみだ。

住之江15億、蒲郡12億ってところか。
569怒るでななし:2009/03/31(火) 17:41:13 ID:IWf9O9z8
>>568
楽しみだ。
じゃなくて買えよ、ハゲ
570怒るでななし:2009/03/31(火) 22:05:59 ID:TPAZHHD2
>>569
ワラタ
571怒るでななし:2009/04/01(水) 00:11:24 ID:px6bAvvZ
戸田が4年ぶりに1号陥落
若松は2号昇格だがこれから丸亀・大村と増えてくると元に戻るのは時間の問題なのか?
572怒るでななし:2009/04/01(水) 00:49:18 ID:NztE+2Ww
>>571
本当だ・・・。
尼崎はやはり1号のままだったね。
平和島は去年笹川賞やってるから2号のままかな?
最近だけを見るとかなり怪しいが。
573怒るでななし:2009/04/01(水) 04:41:05 ID:zBWeNtRy
そのうち1号2号の境目を引き下げるだろ。もちろん賞金引き下げとセットで。
574怒るでななし:2009/04/01(水) 07:19:03 ID:UyF7UVNR
今日から新年度だが、賞金はそのまま?
575怒るでななし:2009/04/01(水) 12:13:22 ID:FFPmIe7f
>2008年度の24場合計売上は9772億608万2300円でした。
>2007年度が1兆75億1389万7800円でしたので、前年度比96.99%でしょうか

モン太掲示板より
ただ2006年度よりはいいみたい
576怒るでななし:2009/04/01(水) 20:37:21 ID:nPcoFLQl
以前出ていたデータに補足。
19年度(2007年度)がピークだったな。
株価より地価と連動している感じがする。

年次売上(1月1日〜12月31日)
・平成19年次 9,950億
・平成20年次 9,930億

年度売上(4月1日〜3月31日)
・平成19年度 10,008億
・平成20年度 9,772億
577怒るでななし:2009/04/02(木) 08:55:40 ID:9WOc7lKv
578怒るでななし:2009/04/02(木) 09:10:40 ID:KrAbZfSY
>>557
本場売上1位の戸田と4位の福岡って電投が全然売れてないね。
579怒るでななし:2009/04/02(木) 17:05:22 ID:X03JklAd
場間場外で100万売れるのと本場で60万売れるのがほぼ同じ利益だからな。
本場で売れてる競艇場が一番強い。
580怒るでななし:2009/04/02(木) 17:43:33 ID:rp1u0UXh
でも戸田は1号陥落なんだよなぁ・・・
581怒るでななし:2009/04/02(木) 20:06:19 ID:lMrwnYuW
宮島競艇フリークス版2008年度売上一覧
http://www.kyo-tei.com/data/sales2008.htm
582怒るでななし:2009/04/02(木) 20:12:34 ID:yCoSd+EM
利用者1人頭の購入金額は戸田がトップか
583怒るでななし:2009/04/02(木) 23:35:36 ID:ZOGPeHtn
>>582
金持ちが多いのかな
584怒るでななし:2009/04/03(金) 02:59:20 ID:JtRlXLCl
太閤賞とダイヤモンドカップの売上教えて下さい
前年比どれくらいだったんでしょう?
585怒るでななし:2009/04/03(金) 03:08:53 ID:iDg+hpIx
>>584
太閤賞が62億で蒲DCが54億
前年比は知らん
586怒るでななし:2009/04/03(金) 07:48:20 ID:eDNtrCyu
>>582
利用者ってのがどうかと思うけどねww
587怒るでななし:2009/04/03(金) 14:53:01 ID:JtRlXLCl
>>585 ありがとうございます(´∀`)
588怒るでななし:2009/04/03(金) 15:44:17 ID:DXx1aeLw
>>579そんなに違いがあるんだね

ただ、人件費・土地代等の費用にも大きな違いがあるのも確かだよ
589怒るでななし:2009/04/03(金) 17:39:51 ID:So2No3Zu
芦屋と丸亀はSGをして大村と同じぐらか・・・
590怒るでななし:2009/04/03(金) 17:56:43 ID:2KPtn2pa
>>582
戸田は本場比率が高いのと、併用を全然しないってのが大きい。
591怒るでななし:2009/04/03(金) 18:05:03 ID:aQMTWzAa
以外と桐生8位なんだ
592怒るでななし:2009/04/03(金) 19:19:59 ID:KI1Wjglm
>>591 梅田で売ってるから。
593怒るでななし:2009/04/03(金) 22:18:38 ID:e4Dmg1h0
本場売上は粗利が二割取れる。
他場の場合、ボートピア等に約一割取られるから一割しか粗利がない。
だから本場閑古鳥で他場頼りの蒲郡は住之江より売上が多くても利益は住之江より少ない。
594怒るでななし:2009/04/03(金) 22:31:33 ID:iRcAubS4
>>591
桐生は通年ナイターじゃない分、ガマ若より電投の比率が低いな。
595怒るでななし:2009/04/03(金) 22:41:41 ID:zcH3xfyh
ラリーズクラブ版各場売上比較。順位、比率など非常に詳細。
http://blog.livedoor.jp/rallysclub/
596怒るでななし:2009/04/03(金) 22:49:14 ID:R7yd81OC
>>595
徳山はどうにもならんなw
597怒るでななし:2009/04/03(金) 23:36:54 ID:ABa/vdPN
しかし気持ちの悪いスレだな
598怒るでななし:2009/04/04(土) 05:37:08 ID:tEemt2/f
つぶれるのが気持ちいいってどんだけドMなんだよw
599怒るでななし:2009/04/05(日) 22:50:55 ID:BF6Qephs
【SG】第一回最速撤退競艇場決定戦 ドリーム戦
(25#発売締切:平成22年3月31日)

○1号艇 徳山競艇場
△2号艇 下関競艇場
 3号艇 唐津競艇場
◎4号艇 鳴門競艇場
 5号艇 津競艇場
×6号艇 多摩川競艇場

いずれ劣らぬ強豪メンバー揃い混戦必至の難解レース。
売上最下位を競り合う内枠の徳山、下関両者が人気を集めそうだが、
ここはドツボ開催「名人戦」を引き当てた鳴門を本命に推す。
「名人戦」での多大な支出からの大赤字、議会から問責されて廃止
という展開に期待したい。
売上的には魅力ないが、施設所有者の動向気になる多摩川も惑星的
存在で侮れない。
<2連単フォーカス>
4=1、4−2、4−6 穴6流し
600怒るでななし:2009/04/05(日) 22:54:48 ID:uetpDR8u
↑お前 どんだけ暇なんだよ(笑)
601怒るでななし:2009/04/05(日) 23:04:08 ID:r3xuRGfg
宮島はドリーム乗れないんだ
602怒るでななし:2009/04/05(日) 23:06:26 ID:Kcxli54o
俺も宮島と三国が乗れないのに驚いたw
603怒るでななし:2009/04/05(日) 23:09:09 ID:nPM/cQ+8
宮島はきっとF休みなんだよ
604怒るでななし:2009/04/05(日) 23:13:26 ID:ETmdTlKm
10年間市財政への繰り出しのない宮島は十分資格あると思うが。
あとびわこも結構危ない。
605怒るでななし:2009/04/05(日) 23:19:13 ID:Atji/zxm
芦屋は即刻帰郷か
606怒るでななし:2009/04/05(日) 23:19:44 ID:7uAHxSVu
唐津はやる気もなければアイディアもない
例えるなら姥捨山に捨てられる直前のジジババ
607怒るでななし:2009/04/05(日) 23:32:26 ID:dhlhisvh
>>605
前検不合格
608怒るでななし:2009/04/05(日) 23:55:56 ID:BF6Qephs
>>601
宮島は施行者が一部事務管理組合なのと、岩田組の影響力
があるので今節は予選まわりです。
しかしながら優勝候補の一角であることは否めません。
ドリーム漏れの選手も強豪揃いで華やかなシリーズとなりそうです。
609怒るでななし:2009/04/06(月) 00:13:02 ID:op+zNxi+
常滑や江戸川も予選?それとも特賞?

あっびわこも。
610怒るでななし:2009/04/06(月) 01:28:19 ID:RHVDpl2A
Wドリームが望ましいね。
611怒るでななし:2009/04/06(月) 02:31:15 ID:C7bFkuCE
市川が調子悪いから優勝ないだろ!
612怒るでななし:2009/04/06(月) 20:48:28 ID:3AAhvZyK
POWER&SOUL


KYOTEI
613怒るでななし:2009/04/06(月) 20:51:29 ID:jvBU1Ll8
糞競艇潰れてしまえ!
614怒るでななし:2009/04/07(火) 09:10:36 ID:a3ISgFan
鳴門の名人戦の目標売上が出た。
なんと80億。びわこ新鋭王座がボロボロだったが、初の全国発売の鳴門はどうだろう??
615怒るでななし:2009/04/07(火) 09:20:24 ID:HfKQ6sCM
来年は増えそうだけど、メンツ的に今年は微妙だろ。
616怒るでななし:2009/04/07(火) 09:33:14 ID:oy0WP2Wx
年金の受給日っていつやろ?
受給日後なら売り上げ見込めるかも。
617怒るでななし:2009/04/07(火) 11:17:11 ID:ahQj/ztl
全国発売といいつつ発売しないところがあるよね
618怒るでななし:2009/04/07(火) 11:23:53 ID:xavXnTmw
>>616
偶数月の15日。
ただし、15日が土日祝日の場合は前倒し。
619怒るでななし:2009/04/07(火) 12:45:56 ID:oy0WP2Wx
>>618
ありがと。
開催2日目が受給日か。
620怒るでななし:2009/04/07(火) 17:04:28 ID:2RnazhV6
>>619
開催2日目に振込まれるから、実際にお金が動くのは3日目からかな?

何気に(相対的に)グラチャンとMB記念は売上がよかったりする。
昨年のダービーの惨敗は月始めに開催した事に尽きる。
民間企業なら開催日程組んでる競走会あっせん課長は処刑されて
然るべき。
年金、給料日、定額給付金、名人戦後の相乗効果で
競艇祭5日目、最終日の売上が良さげ。
621怒るでななし:2009/04/07(火) 18:31:48 ID:VtvNdYss
MB大賞がGUに格下げ
http://www.kyotei.or.jp/infomation/topics/200904/07_001.html

周年の単独開催を目指すためだそうだが
まさにつぶれそうな競艇場にとってはGTMB大賞は必要な開催だろうに
622怒るでななし:2009/04/07(火) 19:20:19 ID:ahQj/ztl
逆に賞金や経費が少なくて済む分利益は増えるかも
623怒るでななし:2009/04/07(火) 20:22:27 ID:2RnazhV6
>>622
最大の理由はそこでしょう。
そもそも施設改善を根拠とするダイヤモンドカップと比較して
MB大賞開催場の選考基準は全くもって不透明。
建前は、画期的な新規サービスを行った、だの小規模な施設改善を
行った、だのを謳っているが、本音は政治力と弱者救済なのは明か。
624怒るでななし:2009/04/07(火) 20:34:57 ID:xxz8CdoD
鳴門の名人戦
なんで若松だけ場外発売しないの??
625怒るでななし:2009/04/07(火) 20:36:58 ID:2l5Xtqcb
4月7日(火)〜4月28日(火)の間、若松競艇場・MBP北九州メディアドームは、
投票システム機器設置工事のため休業させていただきます。
626怒るでななし:2009/04/07(火) 20:37:19 ID:6EWgwXz+
SGも多すぎる。無理から決めた選考規準からいってグラチャンとオーシャンはいらないと思う
627怒るでななし:2009/04/07(火) 20:37:42 ID:B2u2a6S1
>>624
4月7日(火)〜4月28日(火)の間、若松競艇場・MBP北九州メディアドームは、
投票システム機器設置工事のため休業させていただきます。
お客様には、ご不便をおかけいたしますが、ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。
なお、4月7日(火)の後日払いは行います。 (9時30分から16時まで)
628怒るでななし:2009/04/07(火) 20:38:31 ID:B2u2a6S1
リロードしろよ、俺
629怒るでななし:2009/04/07(火) 20:58:38 ID:ahQj/ztl
地区戦はG2の要件に当てはまっているけどどうなるの?
630怒るでななし:2009/04/07(火) 21:17:46 ID:xxz8CdoD
>>625
あぁ〜そういうことかぁ〜
ありがと

ちなみに地区ダービーも優勝賞金額からしてもGUでよいと思うんだけどねw
総理杯の出場資格は今回の改訂と同様でよいとおもわれ・・・
GU開催が全体の開催数からして少なすぎると思われる
SGやGIを減らしてGUの開催を増やしてもいいと思われるがどうだらぅ?
631怒るでななし:2009/04/07(火) 21:35:49 ID:VtvNdYss
しかしモーターボート大賞トライアルは3年で終了か
やっぱり無理があったな
632怒るでななし:2009/04/07(火) 23:33:01 ID:4f2FCxt0
周年開催は単独にして、G2のMB大賞や企業杯とダブるようにする。 24場なら月二回
斡旋もG1が月に2回あれば斡旋一回みたいに。
前回の蒲郡と住之江、今の常滑と平和島みたいな場合は開催が被らないようにして斡旋も二回だけにすりゃメンバーも従来通り分散できるし、同時開催のMB大賞や企業杯のメンバーも揃う。
633怒るでななし:2009/04/08(水) 00:33:25 ID:lUptDS2O
住之江が年間売上1位の座を明け渡すとは数年前までは考えられなかったけどなあ。
ボードピア梅田の威力がまさかこれほどまでとは思わなかったぞ正直。

梅田で蒲郡売らなきゃいいだけ、という話なのかも知れないが。
634怒るでななし:2009/04/08(水) 05:37:43 ID:OKOM7Fo/
>>630
GU競走出場資格はA1級、A2級選手、とあるので、実は
B1選手が多数出場する地区選手権(四国)はGUの要件すら満たさない。
(確かにA2級選手が出場する他地区選手権もGTの要件を満たさない。)
地区選直前直後の一般GT(周年等)との選手あっせん調整が目的と思われる

火曜初日のSG開催の場合、直前の土日にGTを開催できないデメリットがある。
そこにSG選出漏れの有力選手を斡旋した準記念開催を行う事が、今回のMB大賞
GU化の狙いのひとつ。
635怒るでななし:2009/04/08(水) 07:42:26 ID:n8yWA1Un
>>631
あるみたいですよ。
636怒るでななし:2009/04/08(水) 08:11:28 ID:pnUE9Hty
>>631
トライアルは継続らしい
637怒るでななし:2009/04/08(水) 19:11:39 ID:ABgaYXH1
そもそも蒲の売り上げがここまで伸びたのが異常
ほんの十数年前までは浜名湖には絶対かなわないローカル場だったのにな
638怒るでななし:2009/04/08(水) 20:50:20 ID:mIBb9Kf+
心配しなくても蒲郡の売上は今年度はストーンと下がる。
二割減以上かも。
蒲郡神話は昨年で終わり。
639怒るでななし:2009/04/09(木) 00:11:04 ID:8ZXM1E1k
>>637
本場重視の浜名湖。場外・電投重視の蒲郡。
若年層・ファミリー層重視の浜名湖。高齢者層・労働者層重視の蒲郡。
明朗清潔な浜名湖。陰鬱汚濁な蒲郡。
ディズニーランドを目指した浜名湖。鉄火場を目指した蒲郡。
中央団体に尻尾振る浜名湖。中央団体に喧嘩売る蒲郡。

全日程ナイターを除いては浜名湖の方が企業努力しているように
見えるのだが、報われないものだな…世の中は。
640怒るでななし:2009/04/09(木) 00:15:10 ID:mOdrF1mD
>>639
どう見ても浜名湖の努力は全て舟券の売り上げを下げる方向の努力でしかないw

入場料と物販売り上げが頼りなら浜名湖の戦略は正解だが、
競艇場はどうあがいたってテーマパークにはなれないんだよ。
641怒るでななし:2009/04/09(木) 00:40:15 ID:8ZXM1E1k
>>640
ごもっともだね。
競艇場の売上向上に定石は無い事を如実に示す現象だ。
企業努力の評価高い大村でも、ここらが限界。
所詮は後背地の景気次第か…
642怒るでななし:2009/04/09(木) 01:35:18 ID:54AoYJul
>>639
企業努力って何でもやればいいってもんじゃないだろww
客のニーズに合わせた改善なら効果覿面だろうが、そうじゃない改善なんていくらやっても無駄な投資になるだけ。
企業努力として未知の領域に踏み込んで成功した蒲郡。
643怒るでななし:2009/04/09(木) 01:46:41 ID:E0w92fns
>>642
未知の領域ってオールナイターの事か?
それは企業努力っつーより、時代の流れにうまく乗れただけの話だろ。
644怒るでななし:2009/04/09(木) 02:07:41 ID:eBqwTnWl
通年ナイターは蒲郡の偉業

顧客が何を求めているかを見通した蒲郡関係者の勝利

645怒るでななし:2009/04/09(木) 04:27:15 ID:54AoYJul
>>643
時代の流れに上手く乗れただけ?
それがニーズであり、冬場の開催が未知の領域であり、ある種のファンサービスであり、立案し施行に踏み切る事も企業努力って事なんだが?わからないかな?
646怒るでななし:2009/04/09(木) 06:11:10 ID:tcMS5KtB
浜名湖芸能人呼ぶのもいいが、もっとましな飯食わせて。
647怒るでななし:2009/04/09(木) 21:02:50 ID:ejrk05Eb
丸亀ナイターが始まったら蒲郡はもちろん住之江だって結構影響受けるだろう。
住之江売上の本場比率は今や30%だから、楽観は出来ないと思うよ。
648怒るでななし:2009/04/09(木) 21:44:02 ID:E0w92fns
住之江のナイターが5月26日から始まって、ナイター5場の戦国時代か。
さすがに5場同時開催はお盆くらいだろうが、
6月は4場開催が4日、3場開催が13日、2場開催が10日
単独開催は若松が3日あるだけだが、これが記念。

買うほうも大変だな、おいw
649怒るでななし:2009/04/09(木) 21:49:31 ID:THibczPr
蒲郡は去年はSGの裏でキッチリ単独開催して
流れてくる残業客から搾り取ったのに、今年は他場も開催。
草刈り場みたいになってる。
パイの大きさが決まってる中での奪い合いは厳しいな。
650怒るでななし:2009/04/09(木) 22:06:41 ID:LMXClb0k
ナイター、サマータイムレース流行で午前中は
舟券買えない日程続発の予感。
早寝早起きの年金爺さんや漁師のこと考えてやれよ。
丸亀は対岸の漁師が売上に大きく貢献してるからナイターは
失敗すると思う。
651怒るでななし:2009/04/09(木) 22:18:45 ID:970RcsGN
>>650
だから、ナイター導入は本場の客目当てじゃないだろ。
電投・ネット投票のテコ入れじゃん。
652怒るでななし:2009/04/09(木) 22:26:42 ID:b8eZzR4W
>>649
20時40分最終じゃ
残業客なんていないだろ。
せめて23時くらいまでやってもらわないと。
653怒るでななし:2009/04/09(木) 22:29:11 ID:THibczPr
>>652
その残業じゃなくてw

昼間SG打ってた客がナイター打つ残業のことだよw
654怒るでななし:2009/04/09(木) 23:01:52 ID:b8eZzR4W
そーゆことねw
655怒るでななし:2009/04/09(木) 23:04:56 ID:LMXClb0k
>>651
総売上が飛躍的に向上するなら丸亀ナイター開催は成功。
総売上が微増なら電投・場外依存比率が高まるので収益的に失敗。
ナイター開催乱立且つネットバブル崩壊の今年度、総売上が
飛躍的に向上するとはとても思えない。
本場来場者は年金生活者、農林水産業従事者が多いので不況の
影響を受けにくい。
ナイター照明経費、周辺住民対策費も馬鹿にならない。
但し、場外発売諸経費については競艇振興会の補助があるので
ナイター開催の方がお得。
656怒るでななし:2009/04/10(金) 20:03:40 ID:NfoqOmmh
ナイターはいいが、スタンド改修は無駄になるだろう。

丸亀市の課題:09ダブル選挙/上 膨らむ歳出、財源は
http://mainichi.jp/area/kagawa/news/20090410ddlk37010539000c.html

 市がドル箱にしてきたのは競艇事業。競艇場開設の52年以来、計約1160億円を繰り
入れてきた。しかし、人気はかげり、全国24競艇場の売り上げは年間2兆円だった91年
度のピーク時から半減。市でも、95年度に約50億円だった一般会計への繰入金が、04
年度にはゼロになった。繰り入れを再開した07年度と、08年度は1億円になっている。

 だが、市は約23億円をかけて照明を整備。21日には中四国初のナイターレースが始まる。
電話投票が伸びるとみて、今年度約180億円の売上増を見込む。さらに、競艇事業基金など
から約105億円を投入、5年計画でスタンドを建て替え、芝生広場や遊園地などを整備して、
家族連れや若者をとりこみ、ファン層拡大を図る考えだという。
657怒るでななし:2009/04/10(金) 20:50:10 ID:DoJ/jH8c
>こうした市の姿勢を「競艇場に頼りすぎだ」と疑問視する声もある。
>かつて市の場外舟券売り場建設に反対したこともある住民男性(45)は「競艇で財政を立て直すつもりか。
>施設を整備しても、私なら子どもをギャンブル場には連れていかない」と、一連の大型投資に不信感をあらわにする。

場外建設を反対してるような人間が本場にそりゃ行くわけないわなJK
658怒るでななし:2009/04/10(金) 21:47:38 ID:8of90L/8
まあ共産党と公明党は日本のどこにでもいるからな
659怒るでななし:2009/04/11(土) 02:53:15 ID:bK8RvIjB
鳴門:名人戦売上予測(目標80億〜途中で年金支給・給料日前)

初日  7.5億
二日目 8.0億 ※年金受給日・福岡参戦・蒲郡ナイター開始
三日目 8.5億 ※平和島・津・大村参戦
四日目 8.5億
五日目 12.5億 ※桐生・住之江参戦・土曜日・準優勝戦
最終日 16.5億 ※日曜日・優勝戦

節間計 61.5億
※裏開催:桐生ナイター女子リーグ
瀬尾達也が事故れば悪夢の50億円台も…
660怒るでななし:2009/04/11(土) 03:34:53 ID:4DgW8AXk
鳴門は50数年ぶりのビック開催らしいが、
それが史上最低メンバーの名人戦とは何とも可哀想だな。
加藤峻二もいない、鵜飼もいない、大嶋もいない。
まあ、加藤御大や鵜飼を呼ばないのは施行者責任だが。
1年後の名人戦はいきなり超豪華メンバーになるのになあ。
661怒るでななし:2009/04/11(土) 04:34:18 ID:3oNynpax
丸亀のナイターは、大村がやれば企画面や顧客サービス面では確実に負けるでしょう。丸亀本場行っておもた。糞かと。
せめてもの救いは背後人口が丸亀が大都市に隣接してるってこと。
人口数万のクソ過疎地田舎のココまで伸ばしてるってこと、大村は他場と比較すると秘境の地と言っても過言でない
そのクソど田舎大秘境、観光客に見向きもされない、県民所得最安最悪全国弟2位のど田舎大村が、政令指定都市大都会ナウイ超高給広島大都会を近くに抱える宮島に勝っている。

長崎市40マソですら、高松市50マソよりも少なく+岡山、倉敷大都市圏には及ばない。

662怒るでななし:2009/04/11(土) 04:42:40 ID:bK8RvIjB
>>660
来年は、
今村豊、西島義則、西田靖、山室展弘、大嶋一也、日高逸子
でドリーム戦かな?
訂正有れば宜しく。
663怒るでななし:2009/04/11(土) 06:50:55 ID:JWBfD3gh
>>660
銘柄級がいないと舟券を買う気にならないっていうのは
SGやG1しかやらないという最近の新参者の考え方じゃないか?
今回のメンバーだってお爺ちゃんファンからすればそれなりに銘柄級だろうし。
お爺ちゃん達はパン戦にもコツコツ通ってるわけだし。

それに加藤俊や鵜飼が出たところで、良くて現勝率程度の活躍だろう。
初日くらいは名前で買う人がいても、そのうち尻すぼみになるよ。
大嶋は名人戦ではけっこう嫌われてたし。
664怒るでななし:2009/04/11(土) 07:43:57 ID:Wr6B8Xff
大嶋も>>662のメンバーが揃うようになれば並の選手だな
初出場の時の大嶋はまるで K-1 WORLDMAX にシュルトが出場するような感じだったがw
665怒るでななし:2009/04/11(土) 07:47:44 ID:bK8RvIjB
>>663
残念ながら爺さんにとっても銘柄級が少ない。
SG覇者は原田順一、関忠志、新良一規のみ。
出場選手の約半分が記念優勝経験なし。
細く長くコツコツ一般戦で小銭を稼いでる選手ばかり。
666怒るでななし:2009/04/11(土) 07:56:51 ID:oCa3SgnM
Pyongyang&Seoul


CYOSEN
667怒るでななし:2009/04/11(土) 07:58:20 ID:0sI6LeZn
それでも彼等、若い頃は記念バリバリやし、軽視は禁物だべ
668怒るでななし:2009/04/11(土) 08:42:59 ID:JWBfD3gh
>>665
うん。だから記録に残っている銘柄級じゃなくて、
「お爺ちゃん達、それぞれの心の中の銘柄級w」

言葉足らずでしたね、ごめんなさい。
669怒るでななし:2009/04/11(土) 09:41:57 ID:gwkVid/q
ちょっと訊きたいが徳山はいつまで中央スタンドを閉鎖してるの?
670怒るでななし:2009/04/11(土) 11:06:34 ID:FLgf0nru
もはや女子王座以外は貧乏くじになっているね。
鳴門も気の毒だ。
671怒るでななし:2009/04/11(土) 13:43:58 ID:Uv8ha21l
>>663
真の銘柄が揃えば売上に効果あるだろ。
それもSGじゃなかなか見れなくなった往年のメンツがぶつかるんだから、爺は勿論若いのもそいつらの走りが見れるから。確かに衰えてても周りも衰えた相手だし。
特に今は希薄な進入を見れるし。
672怒るでななし:2009/04/11(土) 17:32:47 ID:23YBmmM2
マクールの最新号で、松本進が待機行動ルール変更について
もっと根底から考えないとと私見を述べてる
エンジン製造には競争相手をもたせるなどって
これしかし、引退した元選手とはいえ言いにくいタブーの
部分に踏み込んで意見を言うのは珍しいな
673怒るでななし:2009/04/11(土) 17:43:52 ID:eJeg4Fny
大村もイン弱くなったから
もう買わねえよ

他に何のとりえもないのに
何考えてんだ
674怒るでななし:2009/04/11(土) 22:19:12 ID:xM1ZY2iP
>>672

良くはわからんがヤマト発動機一社独占は辞めろと言うことなのか

でも例えばモーターの製造会社が平和島はヤマトで戸田がYAMAHAで江戸川がマーキュリーってのも整備がややこしいもんだぞ


それに船舶メーカーで競艇のモーターやボート作りたがる会社もおらんだろうし
675怒るでななし:2009/04/12(日) 01:49:14 ID:w0+X6/mk
>>672
ヤマト発動機(社長:総務会長の三男)は笹川利権の一角。
何の企業努力をしなくても、24競艇場で毎年60セット程度の
ボート・モーターを競走会からお買い上げ頂ける。
研究開発は競走会の御仕事なので、その成果に従って
マニュアル通りに新しい物を大量生産すれば良いだけ。
同様に何もしなくても選手からプロペラを大量購入して頂ける。
持ちペラ制度廃止すら難しい。
676怒るでななし:2009/04/12(日) 14:12:47 ID:W1QcgUUo
今回の名人戦、場外協力が非常に悪いね。
特に若松は発売しないの?こんなひどい競艇場のナイターを他場も販売協力する必要ないよ。
677怒るでななし:2009/04/12(日) 14:22:17 ID:/smAgZx2
昨年一昨年の鳴門はどのくらい他場の場外発売に協力したの?
678怒るでななし:2009/04/12(日) 14:24:12 ID:5+XoQ9g3
>>676
若松は工事中で本場開催もできないんじゃなかったっけ?
679怒るでななし:2009/04/12(日) 16:12:38 ID:xBgYKO8v
>>676
少しはROMれよな
>>625 >>627
680怒るでななし:2009/04/12(日) 18:14:41 ID:rtmQKmvo
すぐ横に芦屋があるから問題ないという判断なのかも
681怒るでななし:2009/04/12(日) 18:55:28 ID:JscFSKXy
丸亀市長選一騎打ちか
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagawa/news/20090410-OYT8T00990.htm

 丸亀市長と市議(定数30)のダブル選が12日、告示される。市長選には、現職で再選を
目指す新井哲二(あらいてつじ)氏(65)と、新人で経営コンサルタント会社社長平川淳
(ひらかわあつし)氏(52)(いずれも無所属)の2氏が立候補を表明している。1市2町の
合併から4年が経過し、今後のまちづくりや行政改革の方向性、大規模な投資が計画される
競艇事業の行方などが主な争点となる。
 新井氏は旧丸亀市長から6年の実績を強調。「財政危機は回避した。さらに職員削減を進める」
と訴える。平川氏は「競艇への追加投資は見通しが確かになるまで見合わせる」と主張する。
682怒るでななし:2009/04/12(日) 23:24:24 ID:Pj4yaDwf
>>659
参考値
平和島55周年:62億9288万6700円
最終日:18億9405万1600円

これを上回れるかだね。
683怒るでななし:2009/04/13(月) 07:37:44 ID:WMwn3F38
>>682
〜平和島周年〜
★メリット
・松井、濱野谷、魚谷、智也の豪華メンバー
・場外発売単売多し
・給料日後(直後ではない)
・一ヶ月前に記念開催(モーター相場が分かり易い)
・全国区有名水面(一応、東のメッカ)
★デメリット
・開催前半に常滑周年と競合
・年金支給日直前
・インの弱い水面、平和島(見方によればメリットでもある)

〜鳴門名人戦〜
★メリット
・一応全国発売レース
・開催中に年金支給日
★デメリット
・糞メンバー
・3月導入の新モーター、ボート(温水パイプ取外初開催)
・給料日前(直前ではない)
・場外併売場多し
・未知なる水面、鳴門

単純に比較して名人戦が平和島を上回れるとは思えない・・・
684怒るでななし:2009/04/13(月) 08:50:17 ID:iycgOPsc
平和島と比べるのはこくだろ。せめて、大村の競艇祭と比べてやれよ。
685怒るでななし:2009/04/13(月) 10:36:53 ID:1nEEbcuU
名人戦買うのはどう考えても年金客主体だから給料日はどうでもいいだろ
686怒るでななし:2009/04/13(月) 15:12:45 ID:biRoGmab
>>683
鳴門名人戦のデメリットに実況アナがうるさいを追加でww
687怒るでななし:2009/04/13(月) 16:17:15 ID:WMwn3F38
よく考えたら今日って名人戦の前検日だよな?
専用スレすら立ってない。
このスレでしか話題になっていない。
先が思いやられる。
688怒るでななし:2009/04/13(月) 16:46:18 ID:mh+le2oi
徳島じゃ 地元一般紙に最終面全面広告!!ワロタ
689怒るでななし:2009/04/13(月) 17:15:52 ID:8QkPhIBS
>>687
一応立ってるよ
それくらいの寂しいスレだけどね
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kyotei/1239575880/l50
690怒るでななし:2009/04/13(月) 17:37:04 ID:QXPPd7WZ
>>688
目当てはこれかな?
徳島市の定額給付金ww

徳島市(人口27万人):3/30から支給開始
※徳島市は全国の県庁所在地でもかなり早い支給
3月支給を目指して市が作業して3月30日に支給が間に合った

鳴門市(人口7万人):4月中、準優、優勝戦には間に合うか?
小松島市(人口4万人):4月中、準優、優勝戦には間に合うか?
691怒るでななし:2009/04/13(月) 17:44:20 ID:TF3QabwM
>>683
他場と被ったのがシリーズ前半ってのは同じ被るのでも良い方だろ


>>675
昔はその利権のお陰で潤ってたんだから文句言ったらエライ目をみるぞ。
そうじゃなくても昔は〇〇のドンに睨みきかされてて、それが出来ない今は国政に送り込んで睨みきかせてるから逆らえない。
692怒るでななし:2009/04/13(月) 23:27:02 ID:tQXwyYkd
4日間、競輪の共同通信社杯とかぶるし
また悲惨な売上になりそうだな名人戦・・・。
693怒るでななし:2009/04/14(火) 10:57:26 ID:T2hAtOTz
>>689
ありがとう。確かに存在した。
自分が節穴でした。
>>690
鳴門市、小松島市は厳しいね。
徳島市の定額給付金が売上を左右するのか…
といっても総売上の9割を占める場外・電投は無関係
694怒るでななし:2009/04/14(火) 16:21:53 ID:L/xW0S+D
いきなり6Rで西山が、11Rで井川が1号艇でF返還。
こりゃ〜先行き大変だわ。
695怒るでななし:2009/04/14(火) 17:53:25 ID:SZDZ3bKS
井川は選手紹介式で
「一昨年はF2、去年はFLで参加、今年はようやっと無事故で参加です!」

で、今年は本番でF
696怒るでななし:2009/04/14(火) 18:19:18 ID:DAf0psir
G1鳴門名人戦
初日売り上げ8億4710万6500円
11Rの返還1億3517万8100円
697怒るでななし:2009/04/14(火) 18:28:10 ID:DAf0psir
訂正
6R、11Rの返還1億3517万8100円
698怒るでななし:2009/04/14(火) 18:31:22 ID:KADebFsd
>>696
>>659の予測よりはさすがに上回ってるなw
でも80億は茨の道

最終日の賞典レースが行われる頃には
競艇場内なのに競艇見てる奴よりワンセグで皐月賞見てる奴の方が多そうだしw
699怒るでななし:2009/04/14(火) 18:51:03 ID:L/xW0S+D
80億なんて無理無理。
70億がギリギリライン。
700怒るでななし:2009/04/14(火) 19:51:50 ID:qy9fBWeH
景気も糞悪いのにギャンブルやる金も無いわ
将来のこと考えると不安やし今年から真剣に預金してる…
701怒るでななし:2009/04/14(火) 20:19:51 ID:BMfs3upx
今日はまだ同時開催しているところが少ないからな。
以後伸び悩むと思う。
702怒るでななし:2009/04/14(火) 21:37:44 ID:btPkBlCH
桐生はいくらなの?
703怒るでななし:2009/04/14(火) 23:28:21 ID:SZDZ3bKS
>>702
初日の今日は4億3千万弱
704怒るでななし:2009/04/15(水) 00:08:25 ID:9X7QH6qx
今日はBP梅田が昼間は名人戦単売だったのが大きいな。
明日から尼崎が開催されるので厳しいかも。
705怒るでななし:2009/04/15(水) 00:27:17 ID:1mVgR5GD
>>698
誰も80億などいくって思ってないだろ
さすがに全国発売G1で、目標70億とか75億とかは言えないんだろうな
706怒るでななし:2009/04/15(水) 01:11:35 ID:Kg1qPEM0
>>703 ありがとう
707怒るでななし:2009/04/15(水) 07:52:44 ID:rP0i7H2z
>>704
自分が一番、自分が中心バ関西人ww
いつも梅田梅田って騒ぎたいなら梅田での発売場別売上出せよ
708怒るでななし:2009/04/15(水) 09:11:56 ID:Yx8btfGw
>>707そうは言っても、梅田が与える売上の影響は今やかなりデカいはず。
709怒るでななし:2009/04/15(水) 09:35:35 ID:y+1kQJAy
>>707
俺も関西人で関西のことバカにされるのには不満だが、>>704
書き込み見たらしょうがない。
名人戦なんて全国何十か所で売られてるんだから普通に考えたら
梅田なんて何十分の一に過ぎない。梅田で一人で何億円も使う人間がいるのなら別だが、
そんな人がいるとは思えないし。俺でも言いたくなる、「梅田がなんぼのもんやねん」ってね。
>>707さんに言っておく、関西人みんなが>>704みたいじゃないってことも。
710怒るでななし:2009/04/15(水) 09:44:14 ID:eKIAoEmB
いや、昨日は名人戦単独発売だったなら梅田で1億近くは売れたんたゃう?
売り上げが8億なら1/8近くが梅田での売り上げ。
影響はでかいやろ。
711怒るでななし:2009/04/15(水) 10:39:24 ID:VK71B/O+
>>709
梅田はただのBPじゃ〜ないのよ。
梅田は開設してすぐに1日の売上が1億を突破し、レコードが1日に
1億6000万円売っている。普通のBPの5個・6個分の売上です。
現在、宮島や徳山など、本場+電話投票+BPでも1日売上が5000万
しかいかない場もあるのに。

BP梅田がなぜ売上が多いのか。それは「鉄火場」だからだと思う。
狭い空間にものすごい人の数。
締切り時間3分前に並んでも買えない事もしばしばで、まさに時間と
オヤジ連中の歓声に煽られて、「買わなきゃいけない」雰囲気になる。

パチンコ屋とおなじで、狭くて人が多い所ほど「儲かるんと違うか?」
と思え、広くて閑散としていれば「お金を吸われるだけだからやめとこ」
理論になる。やはりギャンブルは鉄火場です。
712怒るでななし:2009/04/15(水) 10:45:42 ID:LFhsykOY
関東にはBP梅田に比肩するような所がない
他ギャンブルで例えて言うならWINS新宿、あれを想像していただければ
713怒るでななし:2009/04/15(水) 11:51:45 ID:9X7QH6qx
>>712
今回の名人戦に限って言えば、BPではないが戸田の単売が大きいと思う。
戸田が場外単売するときは平日でも8,000万前後売れる。
ボートピアの売上で比較すると、
BP梅田で一日1億円級、BP名古屋で一日7,000万円級。
この二場が発売すると徳山や宮島の一般戦でも1億円突破出来る。
今、全国の施行者はBP梅田、BP名古屋で何とかして場外売って欲しいと
躍起になっている。
714怒るでななし:2009/04/15(水) 12:06:13 ID:eKIAoEmB
戸田の威力は知ってるが、名古屋ってそんなに売れてるのか。
715群馬県民:2009/04/15(水) 12:37:13 ID:ZhFuZ057
桐生の看板に梅田の名前があった
716怒るでななし:2009/04/15(水) 12:45:27 ID:9X7QH6qx
>>714
説明が悪くて御免。BP名古屋は昼間2場、ナイター2場の
4場並売で7,000万売れるレベル。単売とかだと厳しいかも?
BP梅田のせいで尼崎の来場者が減ってるのと同様に、名古屋のせいで
常滑の来場者も閑古鳥。
BP梅田は単売でも1億近く売りそうな勢いがある。
>>715
BP梅田の胴元は桐生競艇場(=群馬の笹川尭グループ)なので
当然かもしれない。
717怒るでななし:2009/04/15(水) 15:39:41 ID:nbW/yjin
>>715 この前大阪のスポーツ紙に、デカく桐生のナイター日程の広告出てた。梅田さまさまなんだろね。来月梅田が二週間休みだからその間に開催の蒲郡と下関の記念売上見れば梅田の影響力が解るだろ。
718怒るでななし:2009/04/15(水) 15:57:07 ID:VK71B/O+
ボートピア名古屋の7千万はMAXだろww。
昨年年末の賞金王の開催時にちょうど名古屋に行く用事があったので、
日曜日に覗いてみたら、昼の2時位でも締切り直前でも楽勝で買える
状態。
梅田を100としたら名古屋が50、新開地が40位のレベルのはず。
姫路は25、京都やわたなどは15位やな。
新開地は明日からついに4場発売になるよ。
719怒るでななし:2009/04/15(水) 18:02:48 ID:1oq7uqTs
G1鳴門名人戦2日目
10億4005万5200円
3R返還分3496万円3700円
720怒るでななし:2009/04/15(水) 20:22:41 ID:2TQZKU88
悩む立川競輪 つなぎとめへ、まず改修
http://mytown.asahi.com/tama/news.php?k_id=14000000904150002

 立川市が運営する立川競輪場が収入減に悩まされている。かつて90万人を超えた入場者は
3分の1に落ち込み、年間70億円を超えたこともあった市の一般会計への繰入金も、わずか
1千万円に。高齢化が進むファンを何とかつなぎとめようと、市も老朽化した施設の改修に取
り組む。
 9日の入場者は約4千人、車券売上高は約1億2千万円だった。車券売り上げの75%は
的中者に払い戻し、残る25%から選手への賞金が支払われる。さらに約330人いる警備・
券売職員の給料などの経費を差し引くと、この日は赤字となった。
「損益分岐点は1億8千万円ほど。人気のある大レースも開催して、なんとか黒字を保って
います」と競輪場の大平武彦・事業課長は現状を説明する。
721怒るでななし:2009/04/15(水) 20:36:17 ID:DM6Uns8K
>>720
間違った方向に努力してるな。
高齢化したファンは、足が衰えて外に出るのが辛くなれば競輪をやめるのに。
施設が綺麗になってもファンは増えないだろう。

新規ファン獲得は簡単じゃない。
となれば、人件費を含めた経費を削るしかない。
ギリギリまで削って、それでも赤字なら撤退の大義名分も立つのに。
722怒るでななし:2009/04/15(水) 20:47:07 ID:CenoF2Jt
電投・場外主体の大村なんかが利益率高いから皮肉なもんだね
つか330人は多杉だろ
723怒るでななし:2009/04/15(水) 23:17:13 ID:2TQZKU88
老人のための施設といっても、その老人達はじきに死んでしまうわけだからね。
で、その下の世代の老人が新たに入ってくるわけでもないし。無駄な改修だ。
724怒るでななし:2009/04/16(木) 09:07:30 ID:oc0uS55N
>>723
>その下の世代の老人が新たに入って
主催者が有り金を投じて勝負すべきなのはここであるのは言うまでもない
725怒るでななし:2009/04/16(木) 09:55:04 ID:JOTF3fhI
下の世代は団塊世代、広い世界を知っている。
ましてや何でもある東京。選択肢に入るとは思えない。
726怒るでななし:2009/04/16(木) 17:59:51 ID:18gbsz4U
G1鳴門名人戦
3日目
10億5066万3400円
727怒るでななし:2009/04/16(木) 21:11:07 ID:iywFKi7S
まあそれなりに売れてる?
728怒るでななし:2009/04/16(木) 21:38:24 ID:oc0uS55N
>>725
そういうのを「座して死を待つ」と言う
729怒るでななし:2009/04/17(金) 09:04:55 ID:a2idIDL6
昨日も梅田が桐生を売って蒲郡を売らなかったから、
蒲郡の売上は桐生よりかなり下回った。
蒲郡って所詮そういう存在ww
730怒るでななし:2009/04/17(金) 18:52:12 ID:AwVpdUDg
G1鳴門名人戦4日目
10億3007万3400円
返還1725万5700円
731怒るでななし:2009/04/17(金) 19:13:11 ID:7OVCO0NS
>>729
蒲郡というよりナイター場全般に言えること。
桐生だって普段はひどいよ。
同じパイの奪い合い、誰かが笑えば誰かが泣く。
21日の丸亀参戦以降はさらにひどくなるぞ。
732怒るでななし:2009/04/17(金) 20:13:06 ID:+sKcSHyw
来月下旬から住之江もナイター始まるから
それ以降は潰し合い。

まぁ、住之江と桐生は梅田に優先的に売ってもらえるからなぁ。
733怒るでななし:2009/04/17(金) 21:16:33 ID:b/C/9b5Y
>>729
このご時世チョン給付受けてる在チョン最強。
だから大量の大阪チョン抱えてる梅田最強って事だな。
734怒るでななし:2009/04/18(土) 15:15:26 ID:bQHQf2bY
ボートピア梅田は大きなターミナル駅、繁華街、風俗街、飲み屋街に近いし
カプセルホテルはすぐ隣だし場所的に最高だ。
尼崎の食堂のおばはんが「梅田ボートピアできてから・・・」と嘆いてた。
735怒るでななし:2009/04/18(土) 16:32:05 ID:uQY105GA
名人戦真っ只中に競輪番組にゲスト出演するエビスヨシカズ
こいつ殿堂の選考にまで絡んでなかったっけ?

エビスは競艇から追放しろ
736怒るでななし:2009/04/18(土) 16:53:02 ID:bQHQf2bY
競輪の三宅伸も児島でトークショーしてたしシャッフルしてんでしょ
737怒るでななし:2009/04/18(土) 17:01:27 ID:oRTbtNjf
>>735 別にエビスさんが競艇や競輪の番組出ても絶対売上変わらねーってwwwww
738怒るでななし:2009/04/18(土) 17:46:41 ID:2mw9zIPV
G1鳴門名人戦5日目
14億0996万9600円
5日間計
53億7786万8100円
739怒るでななし:2009/04/18(土) 19:56:39 ID:l8Ka0nDe
>>736
シャッフル ?
740怒るでななし:2009/04/18(土) 20:42:28 ID:iFwLK4Iw
>>738
思ったより健闘しとるね。
741怒るでななし:2009/04/18(土) 20:47:32 ID:kSBCXlCA
>>738
名人戦スレで叩かれてたね。
ここではそんなことなくてよかったね。
742怒るでななし:2009/04/18(土) 21:16:47 ID:qw8wAZBR
目標には達しないだろうけど
けっこう健闘じゃん
743怒るでななし:2009/04/18(土) 22:41:06 ID:MzqEsvrz
新鋭どもは恥を知れ
自分たちがいかに魅力のない競艇をやってるか
744怒るでななし:2009/04/18(土) 23:35:10 ID:uHmdUkNd
やはり新鋭リーグ廃止して
新鋭は外からまくって優勝できるようになるまではイン進入禁止 の空気を復活させるしかない
745怒るでななし:2009/04/18(土) 23:40:59 ID:PT1gy9gw
70億はなんとか達成か。
でも限りなく周年レベルに近づいてるね。
女子王座以外はもうダメだね。
746怒るでななし:2009/04/19(日) 00:10:45 ID:2R+Zy/Hr
>>734
大東洋のロウリュは気持ちええな
747怒るでななし:2009/04/19(日) 06:45:54 ID:o06Wc90U
優勝戦Fが出て70億割り込みましたとさ〜
うぎゃぁ〜><
748怒るでななし:2009/04/19(日) 08:43:18 ID:Vwg+PA/t
70割ったのか・・・
749怒るでななし:2009/04/19(日) 15:35:34 ID:cGotibxY
瀬尾が中道に「優勝せんかったら引退せえ!」とハッパかけられてるから気張って踏み込むかもね。優勝線で無事F無くオンボロ鳴門に大きな売上を上げてほしいぜ。
で、渦潮レディースが健在の時期に女子王座開催を♪
蛭子、ディリーで名人戦予想してるのに(笑)
シャッフルとはモー娘。のメンバーがプッチモニやたんぽぽなどにメンバーを色々組み換え入れ替えしてたでしょ。
大東洋の水風呂の冷たい方、気持ちヨカ!(^^)!
750怒るでななし:2009/04/19(日) 15:57:31 ID:Xn+nOJm/
皐月賞が荒れたから競馬組の金が流れてこないなぁ
751怒るでななし:2009/04/19(日) 16:22:10 ID:3klHzPy3
逆だろ。みんなオケラや。
皐月で増やして名人戦ってパターンが崩れた。
752怒るでななし:2009/04/19(日) 17:17:40 ID:Xn+nOJm/
どこが逆なんだ?
753怒るでななし:2009/04/19(日) 17:21:10 ID:gcYVyVpH
某掲示板より。

今節の売上は72億2418万4500円で、目標80億円には全く届きませんでした。。。
754怒るでななし:2009/04/19(日) 17:33:22 ID:0uz5j0mD
売上ひっくーーーーwww
755怒るでななし:2009/04/19(日) 17:42:49 ID:o06Wc90U
まぁ不況だからしゃ〜ないっしょ^^;;
昔は決算賞与とかも出てたからけっこぉボートも買えたけど
今じゃぁねぇ〜・・・
756怒るでななし:2009/04/19(日) 17:49:32 ID:0wOpnYMj
とりあえず新鋭越えは果たした。
757怒るでななし:2009/04/19(日) 17:51:29 ID:zFnUu20e
80億は"目標"であって採算分岐点じゃないから
新鋭上回ってるし70億円台ならまずまず成功
758怒るでななし:2009/04/19(日) 18:38:42 ID:BUIuAp9u
>>729
今節は桐生が何開催してるか知らないのか?
この開催見ればニワカじゃなきゃバカンサイ人でも解るはずだが?
場外の数も圧倒的に違うんだが?
まぁJLCの放映には触れるまでもないが
759怒るでななし:2009/04/19(日) 18:40:53 ID:BUIuAp9u
>>756
来年のメンツからすると新鋭王座と名人戦の差はかなり広がりそうだな
760怒るでななし:2009/04/19(日) 18:48:13 ID:W/2cSEke
来年の名人戦はメンバー良いもんね。
761怒るでななし:2009/04/20(月) 11:45:43 ID:xo1RUZ14
>>758
確かに今時女子戦と一般戦を比べて、一つのボートピアの力なんて思うのは痛いなwwww
762怒るでななし:2009/04/20(月) 21:36:55 ID:bnbB/EQa
総売り上げ、17年連続で減少/競輪
http://www.sanspo.com/keiba/news/090420/kbd0904201730000-n1.htm

 全国競輪施行者協議会は20日、2008年度の車券総売り上げが07年度比94・2%の
7913億4581万1900円だったと発表した。総売り上げの減少は17年連続。
 1日平均売り上げは07年度より4・5%増の2億8651万1900円だった。しかし、
開催日数が約300日減ったことや、総入場者数が07年度比85・3%の694万6112人と
ダウンしたことなどが響いた。
763怒るでななし:2009/04/20(月) 21:56:58 ID:1F7SVBu1
開催日が300日も減れば1日あたりの売上げが増えるのは当たり前だわな。
それにしても、1番ネット投票が普及していないであろう競輪の入場者が前年度より15%も減るとは・・・。
まもなく終焉を迎えそうだな・・・。
764怒るでななし:2009/04/20(月) 23:04:48 ID:xo1RUZ14
競輪はクジも失敗作だしな(かなりの改善余地はあるけど、分裂してちゃ先は見えない)。
765怒るでななし:2009/04/21(火) 21:33:46 ID:lYTk36Rt
気になる丸亀ナイター初日の売上↓
766怒るでななし:2009/04/21(火) 21:40:57 ID:UAtwCXnj
5億超えだそうです。
767怒るでななし:2009/04/21(火) 21:48:02 ID:ORm84X7C
5億2000万

昨日の蒲郡と同じくらい売れた
768怒るでななし:2009/04/21(火) 21:55:40 ID:QR+PhtOt
毎日5億円をナイター開催場で奪い合いか
24日から蒲郡、25日から桐生も加わって給料袋の奪い合い
769怒るでななし:2009/04/21(火) 22:32:48 ID:VcZi2Q4X
いよいよナイター5場時代突入か。
8場でオールナイターをやるとちょうど
1日平均4場になるから、
のこるはあと3場だな。
770怒るでななし:2009/04/21(火) 22:38:56 ID:S8/ZiFNC
面子によるが・
相性いいナイター
やる回数が多い順番

1桐生
2若松
3住之江
4蒲郡
なぜか蒲郡かてん・・
丸亀は今日は勝てたが・
771怒るでななし:2009/04/21(火) 22:43:11 ID:VcZi2Q4X
そういえばサマータイムレースもそろそろ始まる。
ナイターの時間に食い込んでくるから
いよいよ乱戦状態だ。
772怒るでななし:2009/04/21(火) 22:50:18 ID:0+lTxo7X
その気になれば、8時まで可能な大村の薄暮レースをおわすれなく
773怒るでななし:2009/04/21(火) 23:15:32 ID:fSpJn6BR
牌の奪い合いじゃなく
市場の拡大を考えよーぜ。
774怒るでななし:2009/04/21(火) 23:31:16 ID:Ii0Zo1Nq
皆さん、
いつも書き込みが同じパターンばっかりで、読んでいてつまらないです!

ageてるのは「皆に読ませたい」という意思の表れだと思うのですが、
それならもう少し前回と違った文章・内容・展開で勝負するぜ!
くらいの意気込みが正直、ほしいです!

えっちも毎回、同じ手順じゃお姉ちゃんもどっかに行っちゃいますよーw
でしょ?




なんだかちょっと辛口なことを書いたかもしれませんが、
僕は皆さんに期待してるんですよー!頑張ってー!!
775:2009/04/21(火) 23:47:13 ID:eUY1aBqX
お前が一番つまらんということに気付けよw
776怒るでななし:2009/04/22(水) 00:08:37 ID:EMkrjAdv
>>772北欧かっ!
8時はさすがに暗いやろ
777怒るでななし:2009/04/22(水) 00:23:29 ID:hIpARGax
777
778怒るでななし:2009/04/22(水) 10:11:56 ID:5iwW33Dz
>>772
長崎市の日の入り時刻が一番遅い6月末〜7月頭でも19時33分

法律上、レースは日の入り時刻までに終わらせなきゃならない
(ナイターはあくまで例外として特別に許可を得た上で実施)
779怒るでななし:2009/04/22(水) 10:28:04 ID:da68Rc4a
長崎の日の入り時刻まで調べるアホ登場
PM8時はネタで書いてるに決まってるだろ
780怒るでななし:2009/04/22(水) 17:45:21 ID:5iwW33Dz
>>779
アホついでに言わせてもらうと、
競走を日の入りまでに終わらせる事を義務付けた規定が見つからない…どこにあったっけ?
781怒るでななし:2009/04/22(水) 18:53:03 ID:wilEiF5P
>>780
恐らく内規?
サマータイムレース=薄暮レースだが、ナイターは
照明設備にかかわらず内規的(或いは競走法的に)別物だと思う。
(電話投票は17:00を境にナイター非対応銀行が存在するが)
オフィシャルWEBに問合わせれば返答あるよ。
そんな暇ないと思うけど、わかったら教えて欲しい。
782怒るでななし:2009/04/22(水) 20:29:03 ID:HbRT9s++
POWER&SOUL


KYOTEI
783怒るでななし:2009/04/22(水) 21:33:05 ID:7YKFXutk
今日の丸亀の売上はどう?
784怒るでななし:2009/04/22(水) 21:36:03 ID:HU2lE+oR
>>783
その前に
お前は丸亀の舟券を買ったのか?
と問いたい。
785怒るでななし:2009/04/22(水) 22:33:39 ID:1EvHY85F
まだ〜
786怒るでななし:2009/04/22(水) 22:54:06 ID:PJO6druy
売り上げはここに載ってる
http://www.marugame-kyotei.jp/pdf/data/20090423_back.pdf
787怒るでななし:2009/04/22(水) 23:41:46 ID:mhMKo/aO
>>781
競走法や施行要項みたいなもんを確認して内規だと言ってるのか?解るなら教えてほしい。
競艇の公式HPみてもわからん。出走表にある開催要項も本文はどこにあるかわからん。
JRAの公式HPにはちゃんと細かく載ってる。 そこでしっかり日没までに終わらせるように書いてある。
788怒るでななし:2009/04/22(水) 23:50:14 ID:PJO6druy
789怒るでななし:2009/04/22(水) 23:52:38 ID:PJO6druy
施行規則はこっちか
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S26/S26F03901000059.html
よくわからん
790怒るでななし:2009/04/23(木) 09:11:25 ID:+gMfo90u
>>787>>788>>789
「モーターボート競走法」は国会で立法、成立した日本国の”法律”。
「施行規則」は国土交通省の”省令”。
他に「選手あっせん規定」「待機行動要領」云々の
「日本モーターボート競走会」のみで通用する”内規”が存在する
と憶測する。
”内規”については、国土交通省への報告が必要と思われるが、一般国民に
公開する義務はないと思われる。この辺が”省令”との差異か?
(明らかに舟券購入に影響のあるものは大々的に公表してるが)

日没云々がどれにあたるのかは分からない。

どうしても気になるなら↓に問合わせを。
日本モーターボート競走会企画部広報課
TEL:03-3454-5058
mail:[email protected]
791怒るでななし:2009/04/23(木) 09:12:10 ID:pkvioHpI
まるがめスゲェー
792怒るでななし:2009/04/23(木) 10:17:38 ID:ENLFy0+a
今のところご祝儀のナイター単独開催だが、
週末は蒲郡や桐生の開催とかぶる。
その時どうなるかに注目。
793怒るでななし:2009/04/23(木) 10:45:27 ID:e94CVxJi
日没後にレースができないのなら、平和島の照明はなんの為にあるの?
794怒るでななし:2009/04/23(木) 11:02:24 ID:ESTdK0Do
まるがめ2日間で10億かw
こりゃなんちゃってGTの四国地区選よりも節間売上良くなるんじゃねwww
795怒るでななし:2009/04/23(木) 11:10:13 ID:+rJhSaGf
まるがめスゲェー
796怒るでななし:2009/04/23(木) 11:12:13 ID:R0jCM46T
ナイター単独開催だからこの程度は売れて当然
797怒るでななし:2009/04/23(木) 11:22:45 ID:ESTdK0Do
>>796
田舎のいち競艇場にすぎんかったガマがメッカ住之江の売上を抜く時代だからな。
若松も桐生もナイターで息を吹き返したしw
798怒るでななし:2009/04/23(木) 11:27:29 ID:QIrl4TBE
江戸川もナイターになんねぇかなw
799怒るでななし:2009/04/23(木) 13:29:05 ID:qXrD51Et
>>798
近くに高速道路があるから、どうやっても無理。
800怒るでななし:2009/04/23(木) 14:30:21 ID:ZNscsKs1
>>778 >>780-781 >>787-790
競艇のナイターレースを規定する法規は、存在しません。
ただし、モーターボート競走法は「競艇の公正かつ安全な実施」をうたっていますから、
安全の確保という観点から間接的に問題にはなるでしょう。
現在のところ、競艇のナイターを規定しているのは、次の行政指導文書のみです。

・運輸省海上技術安全局長通達 平成9年(1997年)7月18日付け「モーターボート競走におけるナイターレースの実施について」
   (「別紙 ナイターレース実施要領」を含む)
>>>>・国土交通省海事局長通達「モーターボート競走におけるナイターレースの実施について」
・通達改正 平成11年(1999年)3月31日付け
   (ナイターでの場間場外発売を開始。)
・国土交通省海事局総務課長通達(国海総)第338号 平成17年(2005年)2月10日付け
   (ナイターレース実施要領の改正、ナイターの開催日数等の規制を緩和。)

上記文書では、ナイターの実施にあたって「周辺住民の同意の取り付け」などを求めていますが、
例えば、競走水面における明るさ(明度)の具体的な数値下限を定めているのかどうか
までは分かりません。
それが国交省行政指導であるか全モ連(現在の日モ競)内規であるかいずれにしても、
「競走水面平均で最低1000ルクス」という競艇としての基準は存在するようです。
801怒るでななし:2009/04/23(木) 14:32:42 ID:ZNscsKs1
>>800
JLC NEWS [蒲郡競艇場 ナイター照明の最終テスト '99年3月26日]
ttp://www.kyotei.or.jp/JLC/NEWS/99/03/26_001.htm
> ナイトゲームの野球場並みの明るさ1000ルクスにライトアップされた水面
> 対岸に建設された高さ38メートルの照明鉄塔6基と、スタンド大屋根等に設置された合計804台の投光器

青梅市議会ホームページ ttp://www.gikai-web.com/ome/index.html
トップページ >  市議会の活動報告 >
市議会リポート(PDF版) ttp://www.gikai-web.com/ome/d2_repo.html
■平成21年 3月発行(No.143)H2.11〜H20.1月
ttp://www.gikai-web.com/ome/report/2009/2009-2.pdf
(PDF6〜7ページ目)
> 行政視察報告
> 経済委員会
> 視察期日 平成20年11月12日(水)〜13日(木)
> 【蒲郡競走場】
> 1 ナイターの実施状況について
> (2) ナイター施設
> ・水面用の照明として、対岸に高さ38mの照明塔6基、スタンドからの投光器
> 3カ所で、2kWと1kWの照明が合計978台
> ・その他に大時計照明8台、ピット照明18台、水上標識照明6台
> ・電源設備として、商用電力のほか常用自家発電機電源・変圧器2基
> 競走水面照度 平均水平面照度 1,000ルクス以上
> 平均鉛直面照度 1,500ルクス以上
(PDF8ページ目)
> (9) 照明設備関係の問題点
> 現在、照明の40%を商用、60%を自家発電にて行っており、発電機室に常時2
> 名(委託運転操作員1名・中央監視職員1名)を配置しており、委託料及び職員
> の負担が多い。
> (10)ナイター開催のランニングコスト
> ・ナイター開催に伴う通常経費増加分(平成20年予算ベース)
> 1日当たり ナイター照明電気料 約13万円、地区外スポーツ紙広告掲載費
> 約94万円等々 計 約465万円 年間約8億9407万円
802怒るでななし:2009/04/23(木) 14:34:17 ID:ZNscsKs1
>>800-801
6/5 19:30 更新 若松競艇場のナイターレース開催について
ttp://www.kyotei.or.jp/JLC/NEWS/2003/06/05_004.htm
> 2.概要及び特長
>  (3)ナイターレース用の供給電源として、環境保全に寄与できる夜間電力利用の蓄電池(NaS電池)を設置。
> (環境に影響を与える自家発電装置を設置しない。)

6/6 18:30 UPDATE 平成18年7月8日から住之江競艇場でナイターレース 「住之江シティーナイター」を開催!
〜全国で4場目、都市部で初めてのナイター競艇がスタート〜
ttp://www.kyotei.or.jp/kyotei_info/web_news/topics/2006/06/06_001.htm
> 競走水面照明設備
> 1.照明設備
> 対岸側     鉄塔4基設置(高さ33.9m 〜 35.5m) ランプ327台
> スタンド上部 ランプ469台
> 照明設計基準は、競走水面のうちモーターボートが主として航走する区域と出走用ピット付近を合わせた全体の区域の照度が、
> 平均値で水平面1,000 ルクス以上、鉛直面1,500ルクス以上。
> 2.ナイター用照明電源
> 都市ガス利用の自家発電機(ガスエンジン発電機:815kw[有効出力700kw]
> ×2台 計1,400kw)を場内に設置。

丸亀ナイターで模擬レース 2009年3月15日9時10分
ttp://www.nikkansports.com/race/kka/news/p-rc-tp1-20090315-471348.html
ttp://w1.nikkansports.com/race/kka/news/p-rc-tp1-20090315-471348.html
> 8基1760キロワットの照明は、いとも簡単にレースコースを昼間同様に仕立て上げた。
> コースの平均照度は1000ルクスに設定されており、
> 日産スタジアム1500ルクス、甲子園球場外野1400ルクスに匹敵する明るさ

ヒートポンプ・蓄熱情報Web Site 財団法人ヒートポンプ・蓄熱センター ttp://www.hptcj.or.jp/index.html
平成20年度先導的負荷平準化機器導入普及モデル事業の公募結果について 平成20年7月31日
資源エネルギー庁 電力・ガス事業部電力基盤整備課
ttp://www.hptcj.or.jp/koubo/h20_1kekka.html
> 採択を決定しました
> 【採択事業者一覧】
> 申請者 四電エナジーサービス株式会社 丸亀市
> 建物用途 競艇場
> 地域 香川県

電気新聞(社団法人日本電気協会新聞部) ttp://www.shimbun.denki.or.jp/index.shtml
4月22日付 丸亀競艇場(香川・丸亀市)に新設されたナイター設備。四国電力のNAS電池が採用された(記事3面)
ttp://www.shimbun.denki.or.jp/up_image/1240306471_2.jpg
803怒るでななし:2009/04/23(木) 14:44:10 ID:ZNscsKs1
>>781
> (電話投票は17:00を境にナイター非対応銀行が存在するが)

■競馬2
高知競馬場11
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uma/1227615064/717
> 717 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/03/22(日) 20:39:09 ID:rgMNnK59
> 競輪、競艇、オートのナイターは、電投対応銀行(非ネットバンク)が9時までなのを受けて最終レースは8時半前後なんだがな
>
804怒るでななし:2009/04/23(木) 18:25:22 ID:ZNscsKs1
>>778 >>780 >>787 大井競馬(東京シティ競馬・TCK)の場合

Top > 社会科学 > 政治 > 成果物情報
日本財団図書館(電子図書館) 私はこう考える【公営競技・ギャンブル】
1986/07/30 朝日新聞夕刊 “初体験”ナイター競馬あす出走 東京・大井競馬場
ttp://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2004/00008/contents/003.htm
〈政令改正も〉
 もともと、10年近く前から芽生えていたアイデアだが、「競馬は日の出から日没まで」とする競馬法施行令がカベになっていた。
が、地方競馬滅亡論までささやかれる中で、59年9月、特別区公営競技振興対策協議会がナイター競馬実施を答申。
政府もこれを受けて去年6月、政令を改正して開催時刻の拘束を撤廃した。
〈後楽園なみ〉
 ナイター開催に合わせて、総工費約50億円を投入して競馬場を一新した。このうち、照明だけで30億円。
スタンド屋上には投光器495台、コースに沿って35メートルごとに、高さ18メートルの照明灯45基(投光器計675台)が取り付けられ、
照度はホームストレッチが1800ルクス、各コーナーが1200ルクス、走路が800ルクスに。
ちなみに、後楽園球場がバッテリー間2000ルクス、内野1000ルクス、外野1080ルクスで、ほぼ野球のナイター並みの明るさだ。
カクテル光線に映えるよう、コースの砂も白い砂に入れ替え、地方競馬では初めての大型カラービジョンも設置した。

>>800-802
1997/10/16 産経新聞朝刊 【新時代の風景】ナイターレース 群馬・桐生競艇場 全国初
ttp://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2004/00008/contents/414.htm
 昨年の二度にわたる夜間テストを踏まえて投光器を増設し、水面上の照明のムラを解消。
「投光器に照らされ、明るすぎて家の中が丸見え」という周辺住民の苦情は、
約二百メートルにわたって昇降式の遮光ネットを設置することで解決した。
 高さ二十五メートルの鉄塔十一本とメーンスタンド屋上の合計八百九十八台の照明装置によって、
平均照度を一千ルクス(体育館の公式競技レベル)にまで引き上げた結果、今年八月下旬になって運輸省の認可が下りた。
805怒るでななし:2009/04/23(木) 20:30:35 ID:mHgUn1mB
若者向けに深夜ナイターやるべきだね☆
大晦日だよ!年越しオールナイトナイター !
年明け0:00ちょうどにスタート設定
カウントダウンと共にレースと新年がスタート
806怒るでななし:2009/04/23(木) 20:33:16 ID:R0jCM46T
寒くて凍え死ぬ
807怒るでななし:2009/04/23(木) 20:39:17 ID:ouRfVpZm
競艇で50歳未満はみな若い客
808怒るでななし:2009/04/23(木) 23:49:22 ID:BXC0dpsu
せめて夏季だけは1Rを16時で最終21時30分にしてもいいんじゃあないかと思う
809怒るでななし:2009/04/24(金) 01:37:16 ID:i27WhWy2
>>793
ナイターじゃなくても冬の雨とか曇りの最終レースはかなり暗い。


>>808
残業代が馬鹿にならんな。
田舎だと電車乗り継ごうとしたら終電行った後なら大変だなww
810怒るでななし:2009/04/24(金) 10:13:55 ID:JVNsvRWQ
>>808
近隣のギャンブルと聞いただけで発狂するプロ住民(笑)たちを
札束で説得するにも限度というものがあります…
811怒るでななし:2009/04/24(金) 22:58:17 ID:72a77bsV
今日のナイターは

丸亀が4億1900万
蒲郡が2億5800万

明日は桐生も初日
812怒るでななし:2009/04/25(土) 00:09:49 ID:fFdZ+sso
それにしてもきたね〜水面だなwww 何がブルーやねん! 桐生みたいな水面で買う気がせん。
813怒るでななし:2009/04/25(土) 04:05:46 ID:Yq8oeMCA
どっちかというと赤潮の方が実情に合ってそうだけど、さすがにレッドナイターとは命名できまいw
814怒るでななし:2009/04/25(土) 05:55:50 ID:g+Pa6QIX
蒲郡の水も汚かったな
815怒るでななし:2009/04/25(土) 06:32:44 ID:RJNswLqg
丸亀スゲェー
816怒るでななし:2009/04/25(土) 07:48:27 ID:Bp1U4qPt
蒲オワタ
817怒るでななし:2009/04/25(土) 08:38:23 ID:/gZkNl8O
まるがめ売れ過ぎw
818怒るでななし:2009/04/25(土) 08:44:50 ID:v77iF+tX
ナイター一般戦はMAXで7〜8億のパイの奪い合いだな。
何気に競艇祭節間50億突破の勢い。
819怒るでななし:2009/04/25(土) 08:51:40 ID:45Y5KNEe
大村はメンバーよし、競合なし、場外多しでやっぱり売れてるね
これから周年以外のGTは全てGU格下げでも問題ないってことか
820怒るでななし:2009/04/25(土) 10:00:59 ID:ZB79H3pY
確かにナイターに目をつけた競艇は素晴らしいな。夜なんて暇な時パチ屋しかなかったし。ナイター競輪とかないの?
821怒るでななし:2009/04/25(土) 10:55:31 ID:Z7A5UCOH
>>820
あるよw
ナイター開催する競輪場は松戸・平塚・川崎・京王閣・四日市・小倉かな。
他には大井競馬や伊勢崎オートなんかも。
822怒るでななし:2009/04/25(土) 11:13:50 ID:OJoIFUv6
>>821
あと函館競輪、いわき平競輪、帯広競馬、門別競馬、川崎競馬
仮設も含めたら飯塚オートも。
823怒るでななし:2009/04/25(土) 11:18:29 ID:WEsyhHG1
東京ドームの場外馬券売り場
連夜20時半頃まで超満員
ナイター馬券の最終レースは20時半だっけ?
824怒るでななし:2009/04/25(土) 11:21:12 ID:OJoIFUv6
>>823
20:50だよ
825怒るでななし:2009/04/25(土) 11:32:00 ID:WEsyhHG1
そうですか。
連日、夜もの凄く混雑してるよ。
ナイター競馬してるの知らなかったから驚いた。
まるがめは競艇場内ATMや場外舟券売り場、競艇場内マッサージ室、競艇場内子供遊園地を全国で最初にしたり
いろいろ上手だからナイターも失敗しないと思う。鳴門や児島より何でも上手。
ただこれから観客席を今ある3分の2潰し競艇場内に公園を作るの決定してるが
これはどうかなと思うな。
826怒るでななし:2009/04/25(土) 11:43:50 ID:Z7A5UCOH
浜名湖みたいになったらある意味終わりだ
827怒るでななし:2009/04/25(土) 12:30:04 ID:CDpeZhC3
>>817
かなり好メンバー、初ナイター祝儀だ。
場外発売も金曜日は蒲郡10場に対して丸亀は20場。レジャチャン1が丸亀。


>>825
ナイターは本場内の客より場外の客を目当てだと言ってもいいからな。
828怒るでななし:2009/04/25(土) 13:19:08 ID:JRp1LldW
いわき平競輪なんて、スタンド建て直し後はキャパシティが1500人弱になった。
入場者が増えるあてなんて無いんだから、スタンド極小化が今のトレンド。
829怒るでななし:2009/04/25(土) 13:25:16 ID:v77iF+tX
>>819
MB大賞のGU格下げは結構問題ある。
今回の競艇祭は、名人戦直後、GW直前の隙間を狙ったから
好メンバー・単独開催に恵まれた。だから売れてる。
GTとの競合開催になると流石にあっせん的に厳しい。
来年度のMB大賞はSG前検日を優勝戦日にした日程で、SG漏れ有力選手
中心で開催されると思う。(今年度迄はSG直前の土日は記念開催なし)
830怒るでななし:2009/04/25(土) 13:57:36 ID:yb+6cyMA
MB大賞の主役はA2級
831怒るでななし:2009/04/25(土) 14:44:38 ID:VevVXZ1E
今日明日の桐生は場外がなんぶ・岡部・梅田といつもの3箇所しか売らないから苦戦必至。
832怒るでななし:2009/04/25(土) 18:15:26 ID:DIIANRXH
丸亀スゲェー
833怒るでななし:2009/04/25(土) 18:41:56 ID:Q1qfVWma
丸亀の人やばいw
ナイター大正解でしたな
834怒るでななし:2009/04/25(土) 19:47:47 ID:yb+6cyMA
どこでも新装開店直後は流行る
MB記念が終わった後の一般戦でどの程度売れるかで丸亀ナイターの本当の実力がわかる
835怒るでななし:2009/04/26(日) 07:38:04 ID:GTj4f0W0
4月21日(火)晴
発売 534,010,600円
返還. 13,366,200円
売上 520,644,400円
利用者.  57,816人

4月22日(水)晴
発売 489,022,400円
返還  8,361,200円
売上 480,661,200円
利用者.  52,909人

4月23日(木)晴
発売 479,540,300円
返還. 27,867,100円
売上 451,673,200円
利用者.  52,781人

4月24日(金)曇
発売 419,533,800円
返還...      0円
売上 419,533,800円
利用者.  51,731人

4月25日(土)曇
発売 493,435,800円
返還...      0円
売上 493,435,800円
利用者.  58,371人
836怒るでななし:2009/04/26(日) 08:29:40 ID:Gyk5JNyC
丸亀ブルーナイター大盛況だろ!
蒲郡(涙)目!
ざまぁ〜みろ!
愛知の記念レース全部GUでいいよ
837怒るでななし:2009/04/26(日) 08:44:35 ID:K/gryzHl
丸亀はメンツが良すぎるから。
ガラクタ・メンバーで開催したとき、どれぐらい売り上げれるかな。
838怒るでななし:2009/04/26(日) 09:40:10 ID:GDw/DAz+
>>825
君はまだ子供がいない人?
839怒るでななし:2009/04/26(日) 10:41:04 ID:lGGDJhmy
狙うべき顧客はどこの誰か〜競艇ビジネスからの考察〜
http://japan.zdnet.com/blog/keieikikaku/2009/04/23/entry_27021956/

今回は、私どものコンサルティング事例である競艇ビジネスを例にとりながら、ターゲティングの
重要性と、明確なターゲティングがもたらす効果についてお話させていただきます。
容易に想像可能かと思いますが、競艇ビジネスは、経営環境が近年非常に厳しくなっています。
他の公営ギャンブルと同様、競艇市場は年々右肩下がりで毎年5%程度縮小していますが、最大の
要因は競艇場に行く人が減っていることです。ギャンブルというイメージの悪さから、若者や女性
など新しい客層を獲得できていないのです。
・・・・
ここまで把握できてようやく、販促・プロモーションを検討することができるのです。皆様も色々
とアイディアと浮かぶかと思いますが、今回我々が実施したことをご紹介すると、

(1)に関しては、新規来場者を獲得するための商圏を絞った折込みチラシや、
既存来場者の再来場を促すためのダイレクトメール送付・ポイント制度の充実などです。
(2)に関しては、SEOやリスティング広告、ホームページの構成の見直し、
メルマガの定期的な送付などです。
840怒るでななし:2009/04/26(日) 12:31:01 ID:N9nso7OF
>>836
さすが単純バ関西人だなwww
841怒るでななし:2009/04/26(日) 13:22:08 ID:njnK8e0n
>>839
結局宣伝かい。
842怒るでななし:2009/04/26(日) 18:14:26 ID:LZmLjQLE
丸亀スゲェー
843怒るでななし:2009/04/26(日) 18:21:18 ID:y0nhohf4
住之江の初ナイターってここまで豪華メンバーじゃなかったよね
優勝したのが吉田徳夫ってくらいだし
844怒るでななし:2009/04/26(日) 18:30:42 ID:idEStpId
>>828
スタンド極小化は、ひとつの方策ではある。
ただそれをやってしまうと、マジでSGがもらえない江戸川状態になってしまう。
845怒るでななし:2009/04/26(日) 18:37:04 ID:idEStpId
>>843
6/6 18:30 UPDATE 平成18年7月8日から住之江競艇場でナイターレース 「住之江シティーナイター」を開催!
〜全国で4場目、都市部で初めてのナイター競艇がスタート〜
ttp://www.kyotei.or.jp/kyotei_info/web_news/topics/2006/06/06_001.htm

ttp://cgi.kyotei.or.jp/race/index.php?day=20060708
ttp://cgi.kyotei.or.jp/race/series_index.php?day=20060708&jyo=12

■芸スポ速報
【競艇】若松競艇ナイター“大当たり” 9月の1日平均売上高 前年比9割増
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1086663437/
【競艇】競艇界注目の住之江ナイター、売り上げは昨年同時期より約30%増の好調な滑り出し
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1152426074/
846怒るでななし:2009/04/26(日) 21:59:47 ID:H5+/THMH
昨日は桐生が1億9千万、蒲郡が2億3千万、丸亀が4億9千万。
だいたい上限9億くらいを分け合ってる形か。
847怒るでななし:2009/04/27(月) 00:34:31 ID:6fmuAgkm
いつもは蒲郡買ってんだけど丸亀ナイターだってんで買ってみたわけだよ
んでもレースがクソつまんねーじゃんよ…若松の方がまだマシ
できればもう二度と買いたくないと思ったわ
848怒るでななし:2009/04/27(月) 01:33:24 ID:Ixk/WexF
普段蒲郡買ってたけど今節からずっと丸亀にさせてもらう
849怒るでななし:2009/04/27(月) 08:29:04 ID:ypt7JSvc
昨日は蒲郡より桐生の方が売れたんだな。
850怒るでななし:2009/04/27(月) 08:59:11 ID:czNGGH0E
>>840
なんで四国が関西やねんボケ。
851怒るでななし:2009/04/27(月) 11:14:05 ID:UybDOD5t
852怒るでななし:2009/04/27(月) 12:27:40 ID:cPUAShVr
>>849
それは電投売上のこと?それとも本場売上のこと?
総売上では流石に先行日程の蒲の方が売れてるんだけど…
853怒るでななし:2009/04/27(月) 12:31:19 ID:cQ1bH+Rg
大阪支部は丸亀ナイターを応援します。
くたばれ愛知支部
854怒るでななし:2009/04/27(月) 12:56:27 ID:ypt7JSvc
>>852
ごめん、勘違いしてた。

桐生の売り上げが2億7000万だと見間違えた。
855怒るでななし:2009/04/27(月) 18:14:03 ID:cPUAShVr
>>854
日曜ナイターでやっと2億なんて考えられないからね。
しかも梅田で売ってるのに。
場合にもよるが、翌日に仕事を控えた日曜のナイターは
厳しいかもしれない。
そのうち(今年の夏場辺り)ナイターで1億売れない場が出てくるかもな。
856怒るでななし:2009/04/27(月) 21:02:37 ID:xSsjuX1w
蒲郡なんて所詮ボートピアの販売が少なければ売上はガタンと下がる。
丸亀も始まりもうすぐ住之江ナイターも始まるから、蒲郡の売上は無惨極まりなく下がるww
857怒るでななし:2009/04/27(月) 23:50:25 ID:/8tXXZp4
ちなみに丸亀が去った本日

蒲郡3億2千万
桐生2億5千万
858怒るでななし:2009/04/28(火) 00:18:30 ID:CP3EkHQH
今後はナイター場同士の足の引っ張り合いに注目です。
ジリ貧になるのは果たしてどこか?
859怒るでななし:2009/04/28(火) 00:48:43 ID:grxMTklZ
>>858
今まで一番おいしい思いをしてきた蒲郡が一番嫌な目を見るんじゃね?
蒲郡は競艇しかない街で財政も競艇に依存してる部分が強いからなw
860怒るでななし:2009/04/28(火) 01:01:08 ID:noUfjndZ
蒲郡もそのへんは織り込み済みだろう。
今までみたいにバカスカ売れるなんて思ってないはず。
861怒るでななし:2009/04/28(火) 12:42:32 ID:QM9M6rsh
丸亀も競艇抜いたら団扇と饂飩くらいしかない街ですが…
862怒るでななし:2009/04/28(火) 12:44:06 ID:grxMTklZ
>>860
織り込まざるをえないだけだけどね。
まあ、織り込んだつもりでも結局、蒲郡が一番涙目になんじゃね?
ナイター売上が多いということは下げ幅も太そうだからw

863怒るでななし:2009/04/28(火) 14:04:00 ID:iZzaL+sa
だいたい蒲郡は本場が閑古鳥。
ただ単に通年ナイターやってるからネット会員やBPで売れていただけ。
熱狂的な蒲郡ファンなんて鼻糞程度しかいない。
864怒るでななし:2009/04/28(火) 16:01:55 ID:o9TJvB93
ヒント

蒲は今節から新モーター・新ボート
865怒るでななし:2009/04/28(火) 17:15:36 ID:PF7O8ciA
丸亀はネット会員やBPで売れてるのはもちろんだが、
交通手段の無料サービスとかがハンパねーからなぁ
866怒るでななし:2009/04/28(火) 17:53:25 ID:Tfrm94IK
前節5倍の28億円売り上げ 丸亀競艇のナイターレース
ttp://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2009/04/28/2009042810423620015.html
山陽新聞より(画像あり)

先日の丸亀競艇のナイターレースは場外発売はボートピア丸亀、ボートピア朝倉以外にありましたか?
867怒るでななし:2009/04/28(火) 18:11:32 ID:noUfjndZ
>>866
関東のBPは岩間・市原・習志野・横浜
関西のBPはすべてで発売
868怒るでななし:2009/04/28(火) 18:12:29 ID:UsmkKtRn
>>866
全国ほとんどのボートピアで売ってた
869怒るでななし:2009/04/28(火) 18:15:51 ID:Tfrm94IK
そうですか。BP梅田とかでも売ってたんだ。
丸亀は今回1レースに頭鉄板(西川は飛んだが)
6レースに3人だけのレース(平山のレースは波乱だった)など組んでたね。
870怒るでななし:2009/04/28(火) 19:06:24 ID:TPScyn0C
そりゃ数では平和島やメッカに数では負けるけど、
率(ボー基地度)で言うたら蒲か丸が一番やね!数やなく率で言うたらね
871怒るでななし:2009/04/28(火) 19:11:04 ID:lRIk2OjY
アンチ蒲郡のバ関西人が丸亀マンセーしてるが、売上以外何も見れないゆとり君?
梅田で売るから桐生の方が売れるとか言ってるバ関西人もいたしなwww

蒲郡はSG(全国発売)延長ナイターの特需が特に目立ってたろ、そこにいくつも付け入れば割れる。 ナイター場増える事に加えて、その蒲郡最大の領域に踏み入られるのがかなり痛いだろ
872怒るでななし:2009/04/28(火) 19:21:15 ID:1KljTdcx
鳴門もどうなっちゃうんだろうねえ。

鳴門競艇場、2000万円かけ改修 「経費無駄」と市民批判
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2009/04/2009_124079713667.html

 鳴門競艇場(鳴門市撫養町大桑島)は、全国発売GTレース「第十回競艇名人戦」
開催に合わせて、来賓と記者用に観覧席を約二千万円かけて改修したが、利用されたのは
開催日だけで今後使われるめどは立っていない。市民から「多額の経費をかける必要が
あったのか」と批判の声が上がっている。
873怒るでななし:2009/04/28(火) 19:24:02 ID:SCsVQzDA
鳴門なんかどーでもええやろ!SG開催できへんし

それより丸亀は確変突入したな?これ
874怒るでななし:2009/04/28(火) 19:35:55 ID:My/vU39n
してねーよ
GW開催の次はもう確変終了
875怒るでななし:2009/04/28(火) 19:47:40 ID:9YF2cApQ
>>874
安岐杯の次は女子リーグだから売れるだろう。
笹川賞に選手を取られて、微妙なメンツではあるけど。
876怒るでななし:2009/04/28(火) 20:02:37 ID:scN8XTMG
>>874
SG開催できんヘボ場は黙っとけ!
金ちゃんヌードルでも食うとけ!アホたれw
877怒るでななし:2009/04/28(火) 20:05:03 ID:Sb0YiVcq
5月1日・2日は蛭子さんゲストで3日が安岐さん登場だな
あとアミーゴも来るみたいだがそないに興味ないなぁ
それより安岐さんうまく喋れるかな???
878怒るでななし:2009/04/28(火) 21:56:44 ID:NvjQL5zp
>>869
梅田が気になるのはどうして?
879怒るでななし:2009/04/28(火) 22:18:36 ID:noUfjndZ
本日の蒲郡3億7千万、桐生は3億1千万
880坂田C:2009/04/28(火) 22:21:04 ID:wOlltPDT
880
881怒るでななし:2009/04/29(水) 02:14:58 ID:KNk/uJcI
連休の後半は不景気の影響で売り上げ減と予想
882怒るでななし:2009/04/29(水) 06:09:36 ID:GJj1jCGK
879
桐生の検討ぶりに驚いた。
883怒るでななし:2009/04/29(水) 06:54:30 ID:YYANHo3I
今日からナイターは桐生・蒲郡に若松だね。
梅田は桐生のみ販売する。若松は明日よりの変則販売。
884怒るでななし:2009/04/29(水) 10:36:35 ID:ATNY+jEO
>>873
このスレのタイトルをよくみてごらん。
”つぶれそうな競艇場”について語るスレだぞ?
主役は徳山、下関、宮島、鳴門、びわこ、多摩川あたりのはず。
蒲、住之江、亀はそこそこ売れてるんだから万万歳。
愛知が偉いか、大阪が偉いか、について主張したい奴等は
”売上日本一の競艇場は何処か?”みたいなスレ立てて
そこで語った方が良いと思うよ。
885フルダッシュJr:2009/04/29(水) 10:38:00 ID:r6sGkNBY
津も危ないです。
886怒るでななし:2009/04/29(水) 10:41:33 ID:Z2jbmKma
津はナイターやるんでしょ。
売上減も話題の一部だから、ナイター増加で共倒れになっていく
様子など話題にしていいんじゃないか。
887怒るでななし:2009/04/29(水) 11:03:25 ID:N8yiJVFC
津は検討中。
調査しただけ。
ホントにやるとなれば、色々と根回しが必要だが、
周辺住民の理解を得られるかどうかが問題。

尼崎は2002年にちらっと検討したが、周辺住民の反対で潰れた。
http://www.kobe-np.co.jp/news_now/news2-170.html
888怒るでななし:2009/04/29(水) 15:13:31 ID:APIz0xnW
蒲郡はメインスタンド一般席が一部だけ冷暖房完備だから客は行きたくならない。
889怒るでななし:2009/04/29(水) 15:57:28 ID:u9gOhVF5
>>884
逆説的だが、このスレで話題にすら上らない競艇場こそ
最も「つぶれそうな競艇場」なんだよなw
890怒るでななし:2009/04/29(水) 18:34:53 ID:ATNY+jEO
>>889
良い事ゆーねぇ。
罵詈雑言浴びせられてるうちが”華”ってことだね、競艇場は。
あとボートピアも。
891怒るでななし:2009/04/29(水) 18:38:08 ID:SsFJSRP1
宮島話題にしてやって
892怒るでななし:2009/04/29(水) 19:19:19 ID:AeAS54WH
蒲郡の競艇事業部の●●部長が、いろいろと本音を言ってくれたんです。多摩川
さん、やるんなら早くやんなきゃだめだよと。これが時間がたっちゃうと余りう
まみがなくなるよと。その裏を返すと、余り多摩川さん、ナイターやってくれな
いほうがいいんじゃないかなというような感じも受けたんです。それは何でかと
いうと、やはりナイターがどんどんふえると、蒲郡市も当然売り上げが落ちると
思うんですよね。そんな意味も含めて、にこにこしながら●●部長が私にはそん
な話をしてくれました。
893怒るでななし:2009/04/29(水) 20:18:24 ID:IGQu083i
総論になるが

オマエらごちゃごちゃ書いてるが

競艇の売上は土方の動向で全て決まるんだよ

894怒るでななし:2009/04/29(水) 23:01:22 ID:K5Vt15dv
減音モーターって迫力がないな。
現場で見てても物足りなさを感じる。

895怒るでななし:2009/04/29(水) 23:17:14 ID:u9gOhVF5
>>893
元・土方の誤りだろ
現役はみんな朝鮮に献金するのに忙しい
896怒るでななし:2009/04/30(木) 01:46:04 ID:XqOJfHhr
つぶれそうな競艇場には悪いが、
丸亀は今回の大成功で完全に確変に突入しますた!
これからも丸艇確率変動継続打法で儲け続けまっせw
897怒るでななし:2009/04/30(木) 02:32:38 ID:Zabr3+4V
>>891
このまま売上が低迷し続けることは間違い無いが、
諸般の事情から宮島が潰れる可能性は限りなく低い。
最も話題に上げにくい競艇場。
898怒るでななし:2009/04/30(木) 02:34:20 ID:D0+Ojljr
宮島はやっさんの遺骨が沈んでるので潰れません
899怒るでななし:2009/04/30(木) 02:38:22 ID:XdW7RCN2
競艇は
蒲郡住之江丸亀平和島浜名湖戸田桐生若松尼崎が勝ち組
下関徳山宮島多摩川津鳴門唐津琵琶湖三国が負け組
900怒るでななし:2009/04/30(木) 02:40:40 ID:byuZ4qDc
>>899
おい、それはいいけど北から順に(#から順に)書けよ!
わかりにくいんだよ!
901怒るでななし:2009/04/30(木) 02:50:10 ID:D0+Ojljr
江戸川・常滑・児島・芦屋・福岡・大村の扱いは・・・
902怒るでななし:2009/04/30(木) 02:51:46 ID:9STOOWhk
>>901
フツーじゃね?
903怒るでななし:2009/04/30(木) 03:12:45 ID:6d/2yN4A
徳山か下関も潰れそうな売上だな。
904怒るでななし:2009/04/30(木) 05:39:03 ID:Zabr3+4V
2008年度級別競艇場
【A1級】
蒲郡、住之江・・・SGカッパ組
若松…7点台パンイチの鬼・一応記念レーサー
平和島…6点台・何とかA1勝負懸けに成功
【A2級】
尼崎、戸田…6点台もA1に届かず・一般戦優出級
多摩川、桐生、浜名湖…5点台・一般戦選抜級
【B1級】
芦屋、大村、丸亀、福岡、びわこ、津、常滑…4点台・節間1勝級
三国、宮島、唐津、鳴門、児島、下関…3点台・前半レース御用達
【B2級】
徳山・・・2点台・連に絡めば大万舟
【登録削除】
江戸川…2009年初夏より復帰予定
905怒るでななし:2009/04/30(木) 05:42:18 ID:ZNuRcnhr
>>904
利益率で言えば大村もっと上じゃね?
906栗林君 ◆I3pNqHGH/E :2009/04/30(木) 08:39:16 ID:4Ag7DjsQ
>>904
丸亀もっと上やろ
907怒るでななし:2009/04/30(木) 08:48:28 ID:De/45rCe
大村は電投客中心なので利益率は良くない。
本場での売り上げ比率が多い福岡や児島が利益率が良い。
908怒るでななし:2009/04/30(木) 11:39:44 ID:zXRrNEp4
平和島は戸田以下でいいと思うが。
909怒るでななし:2009/04/30(木) 20:58:25 ID:KuM4qom4
丸亀はナイター実施でA2級へ昇級やろな
910怒るでななし:2009/04/30(木) 21:35:21 ID:XXTziCI3
POWER&SOUL


KYOTEI

911怒るでななし:2009/04/30(木) 21:56:38 ID:tc/NFIOO
>>895
俺、鳶だけど周りにパチンコ何かしてる奴いねーぞ 
まぁ競艇してる奴も3割ぐらいだけどな!
912怒るでななし:2009/05/01(金) 07:59:27 ID:obbzpSqN
>>908
平和島は一応2号賞金、戸田は1号。
昨年度は単純に平和島にSG開催があり、戸田になかっただけの差。
今年度はわからない。
丸亀が売れれば尼崎がB級転落の可能性が高い。
913栗林君 ◆I3pNqHGH/E :2009/05/01(金) 09:29:08 ID:fRE/sFse
>>904
丸亀もっと上やろ
914怒るでななし:2009/05/01(金) 09:43:56 ID:eN0EeHMA
>>913
同じ事2回言うな、オッサン
915怒るでななし:2009/05/01(金) 11:56:15 ID:RBItzMR6
>>912
2008年度売上によるランキングということね。
平常時の売上は、もはや平和島は戸田よりかなり下だから
東のメッカは返上だね。
916怒るでななし:2009/05/01(金) 13:03:29 ID:Jp8sXJK+
>>911
鳶もピンキリだから
917怒るでななし:2009/05/01(金) 14:04:25 ID:obbzpSqN
>>915
そういうこと。
単純に年度売上総額を見れば戸田より平和島の方が上ってだけ。
本場盛況感は戸田の方が上だと思う。
但し、どちらが儲かってるかは不明。
平和島の施行者は府中市単独に対して、戸田は戸田競艇組合と
埼玉都市競艇組合の2施行者が年間約90日ずつ開催してるので効率悪い。
あと、施設所有者については平和島が京急、戸田が戸田競艇組合
なので、この辺りも微妙。府中市は賃料を京急に支払い、京急は
固定資産税を東京都大田区に支払ってる事になる。
918怒るでななし:2009/05/01(金) 21:55:41 ID:2yyJNiQ/
919怒るでななし:2009/05/01(金) 22:51:51 ID:ftB5v+FE
本日は丸亀が2億7千万の若松が4億2千万
明日から桐生と蒲郡も始まってナイター4場開催が3日間続くぞw
920怒るでななし:2009/05/01(金) 23:08:55 ID:MlSY6L2Q
昼間開催の場にとっては稼ぎ時の盆正月GWも、ナイター場にとっては競合多くて旨味ない時期。
921怒るでななし:2009/05/01(金) 23:57:20 ID:reAW2Pf1
>>920
稼ぎ時が稼げなくなってる現実。
ネットやボートピアのおかげで弱肉強食が顕著になってる現実。
中間位の場が稼いでた連休シリーズも今や負け組に陥落してる。
922怒るでななし:2009/05/02(土) 00:21:11 ID:RXtjn/op
確かにヤバい場はさらにヤバくなってる
淘汰されてしまうのかなぁ
923怒るでななし:2009/05/02(土) 00:39:11 ID:pEICsAo/
銘柄級のレースを買う方がおもしろいからな。
弱小支部の一般戦なんて「誰やねん?」って話だし。
924怒るでななし:2009/05/02(土) 00:50:51 ID:I73e7a7O
長崎支部の悪口は許さん
石橋道友が自力でSG出るんだぞ!オーシャンにな
スゴイだろ?
925怒るでななし:2009/05/02(土) 01:11:22 ID:pEOXO4+n
大村競艇はこの時期ポイント二倍だから弱小メンツでも買ってしまう。
926怒るでななし:2009/05/02(土) 01:35:33 ID:kPxKxwbL
ナイターだからといって勝ち組とは限らなくなってきた今日この頃。
窓口の数やタイミング次第で売上が乱高下する現状。
優勝劣敗、油断大敵の恐ろしい時代となりましたな。
927栗林君 ◆I3pNqHGH/E :2009/05/02(土) 02:12:45 ID:rw6JGU0a
これ、丸亀、確変突入とみてええんやろか?
無茶苦茶すんげー伸びなんやけどw4月21日以来
928怒るでななし:2009/05/02(土) 08:40:06 ID:e10wzVeO
>>919
待機行動実施細則導入初日が響いたかもしれない。
ナイター売上の大半を占める大口・中口ネット投票客に
とっては旧ルールの若松の方が安心して買えたのだろう。
あと、ナイターは先行開催が断然有利だな。
GW開催も5/1を跨ぐ開催と、5/1以降を初日にする開催で
多少売上に差が出るかもしれない。
929怒るでななし:2009/05/02(土) 11:41:46 ID:+SJcj9V0
悪いが、丸亀はつぶれないよ
930怒るでななし:2009/05/02(土) 12:57:06 ID:fopidPZM
丸亀がはじまってから、蒲郡の発売がBPで少なくなったね,
サンスポの関西版なんて梅田で発売がなければ蒲郡なんて新聞にも載らないよ。
931怒るでななし:2009/05/02(土) 13:11:20 ID:JAuWVCMs
丸亀が潰れる訳ねーだろ!
932怒るでななし:2009/05/02(土) 18:07:23 ID:e0kiKeny
>>931

誰と戦ってるの?
933怒るでななし:2009/05/02(土) 18:49:48 ID:e10wzVeO
>>930
スポーツ紙の競艇記事は原則、各競艇場の記事広告。
梅田で発売のないときは施行者が広告代ケチってるんだと思う。
特にサンスポは宅配部数が弱いからな。
ちなみに全国発売競走は競艇振興会が広告主。
934怒るでななし:2009/05/02(土) 19:04:44 ID:hd5qapQT
舟券はずしまくりすぎて俺が潰れそう・・
ネットの記録みたら今年に入って回収率9%って・・・
舟券買うの止めるべきか・・・
935怒るでななし:2009/05/02(土) 20:51:49 ID:e0kiKeny
>>934
やめた方がいいなwww
下手すぎだろwwwww
936怒るでななし:2009/05/02(土) 21:18:44 ID:YpEo+yzX
>>934
デタラメに買っても75%還ってくるんだから、
逆に考えたらすごい才能だな
937怒るでななし:2009/05/02(土) 22:33:47 ID:+ut5Dbbh
桐生 2億2700万
蒲郡 2億6900万
丸亀 2億1500万
若松 3億1000万

昨日と比べると丸亀が6千万減の若松が1億1千万減
938怒るでななし:2009/05/02(土) 22:39:55 ID:otKC36fO
若松だけはシリーズ後半だし、
桐生 発売7ヶ所
蒲郡 発売14ヶ所
丸亀 発売17ヶ所
若松 発売24ヶ所
発売も多いしな。

明日はもっと増えるだろうな。 他が減るのか若松が伸ばすのか…
939怒るでななし:2009/05/02(土) 22:45:01 ID:+ut5Dbbh
>>938
丸亀が案外だな

ちなみに本日一番売れたのが尼崎の3億7千万
940坂田C:2009/05/02(土) 22:53:17 ID:WlO9knAU
940です。
941怒るでななし:2009/05/02(土) 23:21:36 ID:q7+Wi/Hq
ナイター4場、きれいに割れたね。
これくらいの数字が恒常化すると
今後は苦しいだろう。
942怒るでななし:2009/05/02(土) 23:58:33 ID:otKC36fO
>>939
丸亀の前節は明らかな祝儀シリーズだったのをゆとりが売上だけ見て騒いだだけだから。
本来一番キツいのは丸亀だからな。
ナイター4場で10億なら決して酷くは無い。実際昼間で1億以下の場もあるんだから
943怒るでななし:2009/05/03(日) 00:05:58 ID:z07W7W7B
桐生が発売7ヶ所で丸亀より上とは。
しかも丸亀は2日目なのに。
944怒るでななし:2009/05/03(日) 00:13:41 ID:+C8YatBW
>>943
桐生は、必ずボートピア梅田で発売されるから。
945怒るでななし:2009/05/03(日) 00:15:25 ID:Lql8RhAD
>>943
桐生の7つには大票田の梅田と岡部があるのが大きい。
946怒るでななし:2009/05/03(日) 00:17:44 ID:z07W7W7B
>>944-945
なるほど。ありがとう。
梅田はもとより岡部でも発売されてるのか。
947怒るでななし:2009/05/03(日) 02:48:16 ID:yluj3hFJ
ちなみに丸亀の去年のGWレースはいくら売り上げてたの?

948怒るでななし:2009/05/03(日) 13:08:46 ID:xckRcZR2
ナイターは場外電投中心で利益率が悪いし、夜間の照明や人件費で
経費もかさむ。場が増えて売上が分散すると旨味はないよ。
949怒るでななし:2009/05/03(日) 14:13:22 ID:ruKuskLT
津、後何年持つやろう・・・
950怒るでななし:2009/05/03(日) 14:14:16 ID:YzSNJE9Z
>>946
岡部のナイターは「桐生or他4場のうちどれか」だから
951怒るでななし:2009/05/03(日) 14:19:23 ID:ytkeygxi
>>949
津競艇・・・付きおうて
952怒るでななし:2009/05/03(日) 18:27:02 ID:Ex2Rt+ZA
POWER&SOUL


KYOTEI

953怒るでななし:2009/05/03(日) 22:42:12 ID:enZpLYNi
稼ぎ時のGWに2億円台ではナイターやってる甲斐がないのでは。
954怒るでななし:2009/05/04(月) 07:46:52 ID:2VcdC9ka
そんなことないだろ
徳山の5千万に比べたら5倍の売上だぞ
955怒るでななし:2009/05/04(月) 10:46:44 ID:Iu25swjF
宮島も西島、辻、市川、山口剛と揃い踏みなのに6300万しか売れてないんだな。
同じ広島県内につぶれそうな競馬場があるが、そこですら8000万売れていた。
956怒るでななし:2009/05/04(月) 11:02:11 ID:lgP4FaJM
ナイター開催場はそろそろ飽和状態かもしれないが、
地方の場の昼開催よりぜんぜんまし。

ナイターもこれで各地区1場になったし、
これからやるにはもう遅いと思う。

やったもん勝ちではないが、10年前に始めた桐生や蒲は
投資額も回収してるだろうが、これからはじめるとこは危険かもしれない。

競艇人口が増えない以上は、売上伸ばせない場は閉鎖の可能性が
高くなってきたと思う。

1日5000万程度では、やればやるほど赤字だろ。

徳山・下関・宮島あたりはやばすぎる。
あと芦屋。建物に金かけすぎなのに売上あがらず。
返済は税金で負担する気としか思えない。
957怒るでななし:2009/05/04(月) 11:20:03 ID:Yx9R+H/Z
宮島終了
958怒るでななし:2009/05/04(月) 11:22:21 ID:lgP4FaJM
閉鎖脱出には税金で赤字補填ができるかどうかだろ。
税金で補填してくれるなら、永久に閉鎖はありえない。

納税してる地元民が納得するかどうかだが・・
959怒るでななし:2009/05/04(月) 11:31:24 ID:fTRZWcOh
959
960怒るでななし:2009/05/04(月) 11:55:14 ID:rsTwRCLs
>>955
徳山、宮島はろくに出走表もチェックしないからなぁ
961怒るでななし:2009/05/04(月) 12:12:56 ID:S8awYhVm
「自治体の財政に寄与すること」が存在を許される第一の条件なので、
赤字転落して税金で補填するようになるとただの違法賭博になります。
962怒るでななし:2009/05/04(月) 14:52:44 ID:lgP4FaJM
んなわけないだろ。

どこも税金投入するかで問題になっているのによ。

剰余金でまかなえなくなったら、こうなるんだよな。
累積赤字になったらもう時間の問題。
963怒るでななし:2009/05/04(月) 16:59:35 ID:cJyd0SmY
本来違法行為である賭博を競走法によって特別に許しているんだから、
財政への寄与という前提条件が崩れたらダメなのだよ。実際多摩川が
赤字転落した際それで議会が紛糾した。基金があったから助かったけどね。
964怒るでななし:2009/05/04(月) 17:59:34 ID:t5n9C/p3
>>963
賭博罪の違法性阻却事由が競走法。
そして競走法設立の趣旨が船舶振興関連事業等の公益の増進
及び地方財政の改善なので、「地方財政への寄与」の崩壊即ち
競艇場の廃止とは言い難い。
(地方財政改善が直接的な違法性阻却事由でない。廃止の規定がない。)
が、首長が廃止を検討するにあたっての有力な根拠にはなるだろう。
小規模の自治体だと、雇用政策(穴場のオバチャン、清掃員など)、
経済政策(観光資源として近隣の飲食店・交通機関に影響)を目的とした
公共事業の意味合いも強いので、廃止の判断はあくまで首長・議会に
委ねられる。(競艇場が廃止されると不利益を被る選挙民も存在する)
一応、総務大臣、国土交通大臣にも廃止権限があるようだが…
965怒るでななし:2009/05/04(月) 20:56:32 ID:8J7IBrTg
POWER&SOUL


KYOTEI

966怒るでななし:2009/05/04(月) 21:53:16 ID:ZrLtWSH6
1つ廃止になったら、なし崩し的にバタバタと…
だからどこも無くさないでね。

967怒るでななし:2009/05/05(火) 00:47:37 ID:nbmNDVIe
要は赤字だからすぐ廃止でなく、
地域への影響含めた総合的な判断の上で決定する
ということですね。

その影響が大きすぎるならば、累積赤字となっている場への
税金投入もやむをえないということですか?

50年近くも相当な金額を一般会計へ繰り入れしてきた
高い貢献度も忘れて、税金投入せずに廃止って、
都合が良すぎるような気がするのは俺だけ?
968怒るでななし:2009/05/05(火) 03:54:52 ID:HTTeIgqd
地域住民にとっちゃ 競艇=必要悪 だもの
うるさい臭いだけで卵を産まない鶏を行かしておく理由など全くない
969怒るでななし:2009/05/05(火) 06:43:34 ID:cw63qfLT
問題は開催施行者(自治体)と競艇場が所在する地域(自治体)
が別の競艇場。
例えば、府中市に所在する多摩川競艇場の施行者は青梅市。
多摩川競艇が青梅市の地域経済に影響するとは考え辛い。
府中市が施行者で、所在地が大田区の平和島も然り。
府中市が多摩川競艇場の施行者になるのが一番良いのだが。
多摩川、平和島については、それぞれ西武、京急という堅気の
民間企業が施設所有者というのもネック。
970平和島の鬼:2009/05/05(火) 11:24:03 ID:Izxg8huB
津2

3−14−124@50

4−1235−1235@30
971平和島の鬼:2009/05/05(火) 11:45:18 ID:Izxg8huB
3着抜けた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

津2,345 10220
972平和島の鬼:2009/05/05(火) 11:51:44 ID:Izxg8huB
次、

津3

124,412,413,415@40

142,143@70、145@150
973平和島の鬼:2009/05/05(火) 12:10:47 ID:Izxg8huB
頭違いで・・・

津3

513 9930
974平和島の鬼:2009/05/05(火) 13:16:01 ID:Izxg8huB
常滑5

124,125,214,215,142,145@30

241,245@50
975怒るでななし:2009/05/05(火) 15:24:03 ID:66fgbk8U
地域経済への貢献といっても、近年は従業員はリストラ、来場者も減って
飲食店はつぶれる一方で規模はどんどん縮小している。業績改善の見通しも
ないし、賭博=基本的に悪事だから、税金投入してまで続けようとしても
理解を得られないだろうね。
976怒るでななし:2009/05/05(火) 15:26:31 ID:L+LH9xF3
宮島助けてやってW
977クソガク:2009/05/05(火) 18:56:31 ID:aB/JRzfQ
蒲9

124、200

142,250
978:2009/05/05(火) 21:03:35 ID:aB/JRzfQ
梅干
979:2009/05/05(火) 22:06:08 ID:aB/JRzfQ
980怒るでななし:2009/05/05(火) 22:06:22 ID:aPm0nNas
ナイター4場開催のまとめ
カッコ内は返還額

5/2
桐生 227,692,400
蒲郡 269,016,200
丸亀 215,749,700
若松 289,598,300 (20,431,600)

5/3
桐生 210,994,400
蒲郡 267,704,000
丸亀 222,674,400
若松 360,831,200

5/4
桐生 226,164,100
蒲郡 265,293,200 (2,502,800)
丸亀 229,287,000
若松 366,082,000 (21,920,300) 

ちなみに昼間一番売れた場は
5/2が尼崎で3億7500万、5/3も尼崎で3億9000万
5/4は住之江で4億6900万
981怒るでななし:2009/05/05(火) 22:07:48 ID:aPm0nNas
本日は

桐生 284,160,500
蒲郡 382,353,200
丸亀 358,392,200
 
ちなみに住之江 4億3100万
982フルダッシュJr ◆iipAhXvMcY :2009/05/05(火) 22:11:22 ID:aB/JRzfQ
983フルダッシュJr ◆iipAhXvMcY :2009/05/05(火) 22:13:49 ID:aB/JRzfQ
ナイター分散化されて売り上げ上がらず。
984フルダッシュJr ◆iipAhXvMcY :2009/05/05(火) 22:15:22 ID:aB/JRzfQ
やばいっす。
985怒るでななし:2009/05/05(火) 22:20:33 ID:/XV1F5pD
なんで丸亀は蒲郡の売上越えれないの
986クソガクZ:2009/05/05(火) 22:24:20 ID:/ABonU9c
転覆して(Woo Baby)
♪フライングして(Woo Baby)
♪ヘタコきざんだハラダ
♪泣いちゃった(Woo Baby)
♪腹へった(Woo Baby)
LOVE ヘッポコREVOLUTION 21 (Woo ヘッポコ Revolution*2)
♪Woo Love ヘッポコRevolution×2 
(Yes!)
超超超 ヘッポコ 超超超超ヘッポコ
超超超 ヘッポコ 超超超超ヘッポコ
超超超 ヘッポコ 超超超超ヘッポコ
超超超 ヘッポコ 超超超超ヘッポコ
987怒るでななし:2009/05/05(火) 22:24:32 ID:OCpLqDFX
開催が重なる稼ぎ時に稼げないナイター、
という図式が定着しそうだ。
988平和島の鬼Z:2009/05/05(火) 22:25:17 ID:/ABonU9c
転覆して(Woo Baby)
♪フライングして(Woo Baby)
♪ヘタコきざんだハラダ
♪泣いちゃった(Woo Baby)
♪腹へった(Woo Baby)
LOVE ヘッポコREVOLUTION 21 (Woo ヘッポコ Revolution*2)
♪Woo Love ヘッポコRevolution×2 
(Yes!)
超超超 ヘッポコ 超超超超ヘッポコ
超超超 ヘッポコ 超超超超ヘッポコ
超超超 ヘッポコ 超超超超ヘッポコ
超超超 ヘッポコ 超超超超ヘッポコ
989怒るでななし:2009/05/05(火) 23:05:23 ID:inBn+aY8
>>987
おいおいww
今ナイター開催してる場が昼間開催にこれだけ売上あるのかってww
990怒るでななし:2009/05/06(水) 00:11:37 ID:8s/hJXpr
『8場目』よろ
991怒るでななし:2009/05/06(水) 00:11:55 ID:PD4GM7ul
>>987
そうではないだろ
992怒るでななし:2009/05/06(水) 00:28:07 ID:3YKuE6ki
盆正月GWに売上げが増えるのが都市部の場
盆正月GWに売上げが減るのがナイター場
993怒るでななし:2009/05/06(水) 00:34:44 ID:y2jwtHeI
そうそう。尼崎あたりが普段2億くらいしか売れてない時に
蒲郡は4億くらい売っているけど、GW中は逆転していた。
ナイターはハイシーズンには弱いということだね。
994怒るでななし:2009/05/06(水) 00:38:16 ID:gzIN9KoA

【客減】つぶれそうな競艇場 8場目【売上減】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kyotei/1241537818/
995怒るでななし:2009/05/06(水) 01:04:34 ID:8s/hJXpr
>>994
996怒るでななし:2009/05/06(水) 02:39:54 ID:TvU2sslX
今日蒲郡の優勝戦、幸哉からぶち込んだる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
997怒るでななし:2009/05/06(水) 03:25:49 ID:ZLvrmVMT
998怒るでななし:2009/05/06(水) 03:27:18 ID:ZLvrmVMT
999怒るでななし:2009/05/06(水) 03:28:08 ID:ZLvrmVMT
999梅
1000怒るでななし:2009/05/06(水) 03:29:06 ID:ZLvrmVMT
祝、1000GET☆
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。