ファン客減]潰れつぶれそうな競艇場4[売上げ売り上げ減

このエントリーをはてなブックマークに追加
1怒るでななし
売り上げ減少にあえぐ競艇場。その窮状を知り、明日の競艇を考えましょう。

【客減】つぶれそうな競艇場【売上減】
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/kyotei/1162377879/
【客減】つぶれそうな競艇場A【売上減】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kyotei/1174052270/
【客減】つぶれそうな競艇場3【売上減】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kyotei/1191897418/
2怒るでななし:2008/03/23(日) 01:35:01 ID:rhx9swDJ
乙だが、スレタイが。。。
3怒るでななし:2008/03/23(日) 01:37:59 ID:pxSA0HGF
どんなコピペの仕方をしたら・・・

とりあえず乙
4怒るでななし:2008/03/23(日) 02:53:12 ID:IyjqGUnQ
つぶれそうなスレッド
5怒るでななし:2008/03/23(日) 04:40:51 ID:/B5NfXcb
もう無くなるんじゃね?このスレ
6怒るでななし:2008/03/23(日) 05:07:50 ID:2UAwUnZ4
んなこたぁない
7怒るでななし:2008/03/23(日) 10:38:00 ID:SMMYPwyU
多摩川も21日に出来た、ミニボートピア双葉が出来たから、山梨からの多摩川に行く人も激減だな。
8怒るでななし:2008/03/23(日) 11:20:10 ID:aL7sxSpE
最初のスレは2006年11月にできた。
それから一年数ヶ月で4スレ目だから
スローながらも地道に続いていくのではないか。
9怒るでななし:2008/03/23(日) 12:41:06 ID:R/H1NNZb
スレタイはともかく、マナカナのどっちが好みか語ろうぜ!
10怒るでななし:2008/03/23(日) 22:24:05 ID:rRMj39zl
ジュンとネネ
11怒るでななし:2008/03/23(日) 22:31:40 ID:DBjDPKe2
マナかなは経年劣化が激しすぎるよ
12荒ラッシー ◆Qzr83s25XI :2008/03/23(日) 22:50:07 ID:SyMlf4xw
マナカナのどこがかわいいんだよ。
13怒るでななし:2008/03/23(日) 23:09:54 ID:VWVwui7c
つぶれそうなスレッドw うまいこというな
14怒るでななし:2008/03/23(日) 23:28:07 ID:LYSEF2eR
山梨に住んでる段階で、ギャンブルやんないだろうな
15怒るでななし:2008/03/23(日) 23:35:21 ID:rRMj39zl
マナカナて何や?なんぞ目新しいくいもんけ?w

わしゃー こまどり姉妹 か ザ・ピーナツぐらいしか知らんわのぅw

わしが高2の時、西船橋スのトリップ劇場ちゅうもんへ連れてってもろうたんやけどな

踊り子?が演じてる?バックに流れてたんが こまどり姉妹のデビュー曲やった。

あん時の踊り子?今思うとご開帳部分はどーみても45・6歳やったでーw

それでも初体験ゆえ大いにカイたもんよ。シコシコとなww
16怒るでななし:2008/03/23(日) 23:46:26 ID:K5xhs+Qj
わたしが小学校の3〜4年生だった時の話です。
近所の公園で友達と遊んでいた時、
20代程度の会社員風の男の人が手品を見ないかと声をかけてきました。
友達みんなで見たいと答えたら、まだ秘密の手品だから他の人には見られたくないと言う事で、友達4人と公園の奥の茂みの中に入っていきました。
その男の人は牛乳を飲んで、すぐにオXンXンから出してみせると言いました。
私たちはどんな手品だろうって楽しみにしているとタネが無い事を証明すると言ってまずズボンとパンツを下ろしました。
わたしたち幼い4人のすぐ目の前にオチンチンが現われました。お風呂で見ているお父さんのものと違って、巨大で上を向いていたのに驚いてどきどきした覚えがあります。
タネも仕掛けも無いよね、と言いながら私たちの目の前でじっくりと見せてくれました。
それから男の人はカバンから牛乳パックを取り出して、ゴクゴク飲み始めました。飲み終わるとじゃーオチンチンから絞り出すよ、と言いながらシゴキ始めました。
程なく、出る瞬間時は君にやってもらった方が嘘でない証明になるからと言って、私の手を取って巨大なオチンチンを握らされました。
堅くて熱くて大きくて全然お父さんのと違うのがハッキリとわかりました。
小さな手で男の人に教わった通りにシゴイていると、出し始めたら最後まで出さないと苦しくなるから出始めてももういいって言うまでシゴキ続けるように言われました。
わくわくしながら一生懸命シゴクとオチンチンがピクピク動いてまるで別の生き物のようでした。
男の人が息を荒げながらもう出るよ、と言って直ぐにわたしの手に握られたオチンチンから牛乳がいっぱい飛び出しました。
普段飲んでいる牛乳ほど真っ白では無く、どろどろしていましたが、
わたしはタネも仕掛けも無い(自分の手で握っていたのですから)のに牛乳が飛び出したのに驚き、
この人はすごい手品が出来る人なんだと思いました。

それから2〜3年後にそのタネを知りました。
17怒るでななし:2008/03/24(月) 03:13:42 ID:0/SEpa5/

タネあるやんけ。


子種がなww
18怒るでななし:2008/03/24(月) 23:41:25 ID:9N6sksEk
生まれ変わるか、競艇事業〜モーターボート競走法改正案〜
国土交通委員会調査室
http://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/kounyu/20070806/20070806049.pdf
19怒るでななし:2008/03/25(火) 09:16:09 ID:6/V75O+9
       /∵∴∵∴\
      /∵∴∵∴∵∴\
     /∵∴//   \|
     |∵/   (・)  (・) |
     (6       つ  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    ___ |   < 花沢さん、マンコ出てるよ
      \   \_/ /      \_________
        \____/ 
        ノ         |-――――― 、_
      /               __  ヽ、
     /       - 、  /  ヽ/   /~ヽ  l
     l             l   。l   /    |  |
    |   |   。      ー´ノ /    |、|  |
     |   |__ `ー - ´    ヽ〈/    / ( ノ
      |   | ヽ    /      ,   /|  l」l==~~~
     |、|  `ヽ   、    つ_/  |、└っ
      |   |    〉      (:::):::)   〈_,、__3
     |   |   /     ノヽ
    |  |   |     / l〈
    〈   ヽ  〈      ノU
     l_|_l_l_リ   `ー― ´          

20怒るでななし:2008/03/25(火) 21:06:28 ID:iGDR0dRN
初日売上は19憶で並のレベル。
21怒るでななし:2008/03/25(火) 21:11:23 ID:TDTrdsRF
まあ
20億×4+40億+50億=170億近辺かな
22怒るでななし:2008/03/25(火) 21:28:52 ID:PbSm0+Xv
去年の平和島でも最終日はF返還分入れて約50億。
しかも去年は休日が2日含まれてた。今年は1日だけ。
今年は130億〜150億の間だろう。
23怒るでななし:2008/03/25(火) 23:25:32 ID:baHgKjSt
ついこないだの日本選手権競輪は
6日間で213億の売り上げで目標達成したらしい。
24怒るでななし:2008/03/25(火) 23:30:59 ID:iHGyARTU
>>21
児島で170億なんか行くわけねーよ
130億円台だろ。よくて140億円ちょっと越えるぐらい。
25怒るでななし:2008/03/25(火) 23:49:46 ID:4aqtc6CY
おまいらは馬鹿か?軽く200オーバーするぜ



何故なら




俺一人で100買うからな
26怒るでななし:2008/03/25(火) 23:55:12 ID:DSA2E77C
>>23
場外の数が違いすぎますから。競輪場にサテライト。最終日は60億近く売れた
27怒るでななし:2008/03/26(水) 01:29:09 ID:/Gk8z7WX
今年も競艇の売上げは全体的に伸びてるんでしょうか?
28怒るでななし:2008/03/26(水) 09:27:22 ID:ZMqsdr6W
>>21
そもそも児島の売上目標が150億だぞ。
この数字は児島にとっては正直厳しい。
低めに設定して、あざといことするよかマシだけど。
29怒るでななし:2008/03/26(水) 11:57:29 ID:hBsIdD3y
2007年度上半期は新規ボートピアの開設やナイターの増加で
売上回復基調だったが、下半期になってまた鈍化した。
世間も不景気だし、何か起爆剤がないと下げ基調に戻るだろう。
とりあえず年度末の総売上に注目。
30怒るでななし:2008/03/26(水) 17:52:28 ID:eY1kuJRC

アホ
31怒るでななし:2008/03/27(木) 00:16:22 ID:tPzXz8Fn
二日目は18憶、伸びないね。
32怒るでななし:2008/03/27(木) 01:22:29 ID:oJCA5hvR
全部つぶれてしまえ
33怒るでななし:2008/03/27(木) 01:28:44 ID:RN/8q5u3
平和島と住之江に戸田尼崎あたり潰せば消えるだろう
34怒るでななし:2008/03/27(木) 01:32:00 ID:hUiob2O9
丸亀、三国、津、児島、は潰れていいよ。
35怒るでななし:2008/03/27(木) 05:28:12 ID:eOAyN6kc
宮島もつぶれろ
36怒るでななし:2008/03/27(木) 08:24:42 ID:sIeuQ6fK
桐生もいらない。
37怒るでななし:2008/03/27(木) 08:45:57 ID:eKB7Vd1X
「マンコは存在しない」 −米生物学者らが新説
1 :Ψ:2007/08/14(火) 11:23:30 ID:fMZhvex+0
【ワシントン】女性の股間についているとされる「マンコ」について、米オハイオ州の名門ケース・ウエスタン・ブリーフ大の生物学者らが「存在しない」という新説をまとめた。

従来の理論では、マンコはセックスやオナニーの際に必要不可欠なもので、下腹部に10cm程度の割れ目があり、その中に膣があるとされてきた。
新説は、新たな聞き取り調査により、マンコの存在は都市伝説であったとするもので、その根拠として、

(1)道行く女性にマンコを見せてくれと頼んだところ、誰一人として見せてくれなかった。
(2)アダルトビデオなどでは女性の股間の部分にはモザイクがかかっており、目にすることができない。
(3)最近、無修正画像を目にすることがあるが、CG技術の発達によるものである。
(4)日常生活で「マンコ」という言葉をひとたび発すると、法律で禁じられた行為であるかのような嫌悪の視線を受け、
しかも公共放送でも「マンコ」は放送禁止用語となっている、などの理由をあげている。

日本においても、本物のマンコを見たことがない人が多く、その実在については以前から疑問視されてきた。

38怒るでななし:2008/03/27(木) 22:04:43 ID:x+HLW4jm
そういや、日曜日は競馬のG1があったんだ。
中京のG1だけどね。
39怒るでななし:2008/03/27(木) 22:10:02 ID:x+HLW4jm
てか、サテライトの数が多いから競輪に負けて当然みたいなやつって何?
田舎に住んでても、めちゃめちゃ競艇好きなら普通電話投票入ってレジャーチャンネルとかネットで見るでしょ
要は地方に住んでやつがそういうことすらしないほど魅力がないってこと。
40怒るでななし:2008/03/27(木) 22:18:52 ID:isskRp/m
>>39
めちゃめちゃ競艇好き≠電話投票

手間、環境を考えろ。
41怒るでななし:2008/03/27(木) 22:27:18 ID:CApQLQwb
もう競艇自体が終わり
42怒るでななし:2008/03/27(木) 22:31:15 ID:IGuGTTBH
今日は17億で日に日に減っているんだが。
年度末で皆さん忙しい?
43怒るでななし:2008/03/27(木) 22:40:03 ID:gdDM8+1v
せっかく俺が某ニコニコ動画でファン増加を謀っているというのに・・・
44怒るでななし:2008/03/27(木) 22:41:19 ID:taSYxTD6
やっぱり昨年みたいに祝日最終日にすべきだったね。
45怒るでななし:2008/03/27(木) 22:52:05 ID:HRAlV5e+
>>39
きみーわかってないねぇ
売り上げの大部分を支えてる年代が電話投票やらマメにするわけないやん
46怒るでななし:2008/03/27(木) 22:53:50 ID:RN/8q5u3
よし中年様が一億叩きこんだろか!












って、
きさまら貧乏人と取りっこしたってオッズなくなるだけやんか…
47怒るでななし:2008/03/27(木) 22:55:40 ID:HRAlV5e+
最初に競艇始めるきっかけは近くにそういう環境がないと。
48怒るでななし:2008/03/27(木) 23:02:56 ID:HRAlV5e+
私は競艇15年、競輪5年やってるから競輪もわかるけど
競輪場なんて3連単に100円の豆券のじぃーちゃんばっかりよ。
大口勝負してる客は競艇のほうが多い。
49怒るでななし:2008/03/27(木) 23:11:08 ID:s617ktTi
146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/23(日) 22:33:40 ID:rm1Bm0H80
2回中山 1回阪神終了

1回中山   +101.0億   1回京都  +107.4億                  (昨年は7日間開催)
1回東京   -2.9億     2回京都  +47.6億    1回小倉   +47.3億
2回中山   -55.2億    1回阪神  -112.5億

完全に前年比マイナスへ
50怒るでななし:2008/03/27(木) 23:12:56 ID:s617ktTi

競輪ダービーの売上

H17 245億
     ↓
H18 228億
     ↓
H19 224億
     ↓
H20 213億
     ↓
H21  ?

平成19年で下げ止まりかと思いきや今年また10億以上の大幅ダウン。
一応目標210億は達成したけどそれは目標の設定が低かったからに過ぎない。
競輪関係者もかなり弱気になってるみたいだね。来年は200億が目標か。
51怒るでななし:2008/03/27(木) 23:16:32 ID:RN/8q5u3
↑爺がだんだん死んできゃ当たり前やん。
養老ギャンブルなんやし
52怒るでななし:2008/03/27(木) 23:26:42 ID:we73Fu9q
>>49-50
競馬だ競輪はどうでもええねん。
競艇はどうなん?
新鋭王座は悪い、女王座はまぁまぁ良かった。
総理杯はどうなっとる?悪いみたいだが。
53怒るでななし:2008/03/27(木) 23:33:25 ID:HRAlV5e+
まぁ年度末の平日の昼間に競艇してるやつなんて…なぁ
54怒るでななし:2008/03/27(木) 23:52:02 ID:s617ktTi
競輪の売上は、1991年度の1兆9,553億円をピークとして毎年減少を続けている。
未だ下げ止まりの兆候は見られない。今年次も前年比減なら16年連続ダウン。
55怒るでななし:2008/03/28(金) 00:00:40 ID:2hKaCskr
競馬や競輪は北海道にはあるけど競艇は場外すらない。北海道に場外作れば売上違うかもな?
56怒るでななし:2008/03/28(金) 00:02:28 ID:cANvQx0t
昨年の総理大臣杯の売上は161憶。今年は目標が150憶。
57怒るでななし:2008/03/28(金) 00:08:41 ID:iPxIrJzA
>>55
釧路のボートピアは潰れたけどね。
58怒るでななし:2008/03/28(金) 00:14:49 ID:jeTwiZ74
売上げが減少しているのは競輪も競馬も競艇もついでにオートも同じ。
競艇が競輪の売上げに勝てないのは場外の数が違うというのもげ理由のひとつと考えられないか?って両方遊ぶものからいいたいだけやったから
59怒るでななし:2008/03/28(金) 00:35:16 ID:pfj9xL3t
>>40
ということは、競艇は新規客を取り込めていないということですね。
年金暮らしのジジイに頼るギャンブルて…
競馬なら若い男女の集団が連れだって競馬場来てるけど競艇はそんな光景ほとんどみないもんな。男数人で来てるやつはいるけど。
60怒るでななし:2008/03/28(金) 00:42:22 ID:Yr0rm4HV
>>55
ボートピアを北海道の田舎に作っても客は来ないし、
都市部はパチンコ屋が文句言って計画倒れ。
もし札幌のすすきののアーケード街にボートピアを
作っても競艇に馴染みが薄いからボートピア横浜みたいに
予想したほど客が入らないかも。
61怒るでななし:2008/03/28(金) 00:44:42 ID:EUC1IQzA
努力が足りん
62怒るでななし:2008/03/28(金) 00:47:05 ID:EUC1IQzA
一つの競艇場で全国の舟券買う事出来ん?
63怒るでななし:2008/03/28(金) 00:53:52 ID:iPxIrJzA
>>60
狸小路にあるウインズ札幌に併設だな
64怒るでななし:2008/03/28(金) 01:03:25 ID:LlrLU900
児島でSGは無謀 児島駅から遠いから児島はボートピアの場外にしろ 尼崎センタープール最高!
65怒るでななし:2008/03/28(金) 01:39:13 ID:CvQBXaDX
>ボートピアの場外
kwsk
66怒るでななし:2008/03/28(金) 02:03:20 ID:c32p3C5D
端末延長か?
67怒るでななし:2008/03/28(金) 02:10:36 ID:wXVah5jw
レジャーチャンネルと携帯と軍資金があれば良い。
68怒るでななし:2008/03/28(金) 02:20:28 ID:NxyKaMMc
今回児島は目標達成しそうなの?
69怒るでななし:2008/03/28(金) 04:05:48 ID:WGHB42WD
ボートピア又は駅前で全部レース買えれば売上あがるよ
70怒るでななし:2008/03/28(金) 04:08:30 ID:nh6N6ZwW
つぶれそうと言いながら、結局どこも生き延びてるなw
江戸川の護岸工事が寂しいが。
71怒るでななし:2008/03/28(金) 09:09:34 ID:d7BcYBx8
>>68
予選1日平均20億割ってるから多分無理
72怒るでななし:2008/03/28(金) 15:17:09 ID:eDADN97I
最近のSGは特に準優日の売上が厳しい状況になってるね。
それにしても昨日の返還は痛いな。1億7千万か・・・
73怒るでななし:2008/03/28(金) 15:19:51 ID:d7BcYBx8
>>72
準優日の敗者戦が全く売れなくなったからね。
74怒るでななし:2008/03/28(金) 16:49:44 ID:9YNNLQ12
児島SGは失敗やろぉ〜w購入意欲がでない。
75怒るでななし:2008/03/28(金) 17:09:24 ID:ki8u4/fx
中国、四国はダメだよ。
76怒るでななし:2008/03/28(金) 17:10:58 ID:31G0w48d
指定席少なすぎ。
旅打ちだからゆっくり席は確保して臨みたいのに。
やっぱり現場にはイカネ。
ネットで優勝戦だけ小さく買うよ・・・
77怒るでななし:2008/03/28(金) 18:27:00 ID:HgzaHHWR
道路特定財源がなくなったら建設業がバッタリ潰れるから
競艇の売り上げもっと落ちるよ
78怒るでななし:2008/03/28(金) 18:48:01 ID:cnMflO4a
民主党は地方を大事にするはずだったのにな。
農業にはばらまくけど土建業は締め上げるのか。
79怒るでななし:2008/03/28(金) 19:19:11 ID:fo60qk7w
土建屋にバラまくほうは桁が違いますがなw
80怒るでななし:2008/03/28(金) 20:33:17 ID:QWR9we2k
さすがトーシローどもの言い分だなw
建設業、裏の裏を知ったらそんなしょーもねぇ台詞なんぞは吐けんぞw
81怒るでななし:2008/03/28(金) 20:49:02 ID:2PryYzQJ
>>78
土建屋さっさと死ねよ
税金ドロボーが!日本のクズだおまえらは
82怒るでななし:2008/03/28(金) 20:51:49 ID:QWR9we2k
>>81
お前の親は偽装物件買ったのか?そりゃ憎いよなwwwww
83怒るでななし:2008/03/28(金) 21:42:39 ID:yVeBcPWq
>>82
利権で飯食ってるボケ死にさらせ
84怒るでななし:2008/03/28(金) 21:50:27 ID:/TjQPX18
>>80
裏の裏についてのご高説をお待ちしております。
85怒るでななし:2008/03/28(金) 22:12:06 ID:7liHWS4n
釧路のボートピアはあれは絶対失敗!やはり札幌近郊でなければ?
86怒るでななし:2008/03/28(金) 22:33:07 ID:pfj9xL3t
交代勤務してた頃はお金もあったし、夜勤明けでもテレビ見ながら電話投票してたけど、普通の平日昼間働く職場に変わったら給料も少し減ったしレース見てないから流れもわからないので、SGだろうがG1だろうがどうでもよくなった。
87怒るでななし:2008/03/29(土) 00:01:46 ID:22lD/whf
ようやく20億の大台に乗ったか。それにしても勢いがない。
88怒るでななし:2008/03/29(土) 03:48:37 ID:grmYyX+s
>>85
いくら人口が多い札幌にボートピアを作っても
あそこは中央競馬とパチの街だから、結局ボートピア横浜みたいに
予想したほど客は来ないよ。
馴染みのうすい競艇を札幌で展開させるのには無理があるのでは?
最初は珍しさで客の入りは上々だが、そのうちにすすきのの函館競輪の場外
並の客入りになるのでは?
あと道内のスポーツ紙て競艇の予想て掲載されているの?
一番いいのは、ほぼ全場全Rを発売するボートピアを都内に設置できれば
89怒るでななし:2008/03/29(土) 06:22:06 ID:qgcfR800
電話投票しだしてぶっちゃけSGだろうがG1だろうがどーでも良くなった。www
昔みたいにSGだからと言って胸の高まりとか無くなったし。www
90怒るでななし:2008/03/29(土) 07:31:41 ID:HbVOKv14
>>68
150億は厳しいかな。目標自体高めだし。でも児島にしては上出来。
平日の予選4日目で20億いったか。児島にしては売れすぎ。
去年の平和島の予選4日目(同じ平日)とほとんど一緒だね。

去年の平和島の予選が平日で初日21.7 4日目20.8 (2日目3日目は土日)
今年の児島の予選が平日で初日19.7 2日目18.4  3日目17.8

児島(岡山)と平和島(東京)では本場の売上に雲泥の差があるしね。
完全に競艇の売上は下げ止まったと見ていい。丸亀の新鋭王座のときも
そうだけど最近競艇関係者の強気な目標設定が目に付く。
これも競艇関係者が売上好転の空気を実感してるからだろうね。
強気に出るのはうまくいってる証拠。自信がないと低めの目標設定になる。

>>85
確かに札幌に一つはボートピアが欲しいね。横浜もまだ始まったばかりだしこれから
だろう。客は勢いのあるほうに流れてくるよ。
91怒るでななし:2008/03/29(土) 08:20:11 ID:BaIFyt0/
>>86
>>89
何となく理解できる。
現金で券を買うと、ワクワク感みたいなのが有るが、
電投だとそれが無い。
場外にしろ本場にしろ、
一人で行っても、周囲の雰囲気が高揚しているから、
楽しいんだけど・・・
( 訳分からん親父の講釈を端で聞いているのも「 飛び過ぎていて 」面白いし・・・ )
92怒るでななし:2008/03/29(土) 08:44:57 ID:q4djJBZP
なに?電投?
アホこけw 今時電投なんぞさらしとるヘボはほんの僅かや。ネット投票やんけ。
電投やるには経費が嵩んで儲けが薄い(受付嬢の人件費な)
アチコチの場かて 「まもなく電投は締め切りマス、お急ぎ下さいマセ」やて、ホンマ笑わしよるわw
何時まで過去の亡霊にしがみ付いとるんじゃ?ボンクラどもが!ww
93怒るでななし:2008/03/29(土) 08:47:29 ID:ao7K0dlR
>>92
ネット投票やモバ投も全部ひっくるめて「電投」ってくくりでしょう?

94怒るでななし:2008/03/29(土) 10:22:07 ID:ak/0C0hD
>>88
道新スポーツって、競艇欄あるの?
95怒るでななし:2008/03/29(土) 11:14:55 ID:LdqchHAo
町悩ます場外舟券場 2008年03月28日
 競艇の場外舟券売り場(ボートピア)建設計画を巡り、小山町が揺れている。運営主体の
浜名湖競艇企業団(新居町)は町と協定書を締結し、地権者らの同意も得ているとして、計
画実現に突き進んでいるが、ここに来て町内の反対運動が激化。隣の御殿場市も「絶対反対」
を表明した。間に入った高橋宏町長は頭を抱えている。
96怒るでななし:2008/03/29(土) 11:25:39 ID:NDC8cKKI
確かにネット投票ってバーチャルな感じがするね
本場にいって現金で船券を買った雰囲気や高揚感は余りないし
ボートピアやネット投票は売り上げに貢献する反面
コアなファンを減らしているのかもしれない
SGも昔ほど権威もワクワク感も無くなったし
こんな事態になったのは運営側の問題でもあるんだろうな
97怒るでななし:2008/03/29(土) 11:38:10 ID:Dq7qoOEL
>>96
ナイター掛け持ちはネットが一番だよ。

本場だろうが場外だろうがネットだろうが賭けるもんは同じ。
98怒るでななし:2008/03/29(土) 11:38:21 ID:zCBvS9UB
受付嬢の人件費って、何が言いたかったんだろ
99怒るでななし:2008/03/29(土) 12:21:56 ID:1NQ0N04Z
たぶん電話投票ってコールセンターみたいに、電話機1台に1人ずつ女性が居てそれで対応してると思ってるんじゃないのか?





バカにも程があるなw
100怒るでななし:2008/03/29(土) 12:30:53 ID:SrZg3MW9
16#
101怒るでななし:2008/03/29(土) 12:31:39 ID:KLh0doWS
>>94
BP釧路撤退後はスポニチに首都圏版の競艇欄が載るだけ。
北海道は競艇不毛の地だから、aiba札幌駅前規模の場外でも採算取れるか怪しい。
102怒るでななし:2008/03/29(土) 20:40:09 ID:lsftWckL
競艇を国技にして、全場のレースをNHKで中継すべきや。

相撲なんか上位は外人ばっかりやがな。その点、競艇は松井・魚谷・濱野谷その他
たぶんほとんど日本人やし、競艇こそ国技にすべきや。
103怒るでななし:2008/03/29(土) 20:43:00 ID:9ln2bdVL
そうだね。そうだといいね。
104怒るでななし:2008/03/29(土) 21:00:19 ID:ZaqJgASb
BSデジタルで、毎日中継をやれ。

BSデジタルはくそみたいな番組ばっかなんだから、
こういうのありだろ。

毎日午後3時から5時までぶち抜き。全国の注目レースを中継。
新鋭、女子、G1で毎日賄えるだろ。

競輪とオートと組んで番組にしたっていいよ。

昔と違って、今はネットバンクもってればだれでもすぐに舟券買えるんだから。
こういう番組をひとつ持っとけば、
絶対ダイレクトに売上に反映されるはず。
105怒るでななし:2008/03/29(土) 21:43:44 ID:Dq7qoOEL
明日、45億くらいで150億の目標達成?
106怒るでななし:2008/03/29(土) 21:49:24 ID:tyTn7Yxn
>>105
そうだね。
でも無理でしょ。
107怒るでななし:2008/03/29(土) 22:28:11 ID:QXMfaZRG
雨だしね。
明日は28億くらいじゃね?
108怒るでななし:2008/03/29(土) 22:30:17 ID:5ymQiJ+z
津はやばい。
109怒るでななし:2008/03/30(日) 01:32:26 ID:n8ft7S0W
>>108
津がやばかったら中国地区はみんなやばい
110怒るでななし:2008/03/30(日) 17:18:53 ID:ICwuyExm
今節の売上は149億9593万300円
優勝戦の売上は16億7458万7900円
111怒るでななし:2008/03/30(日) 17:20:18 ID:nC5U3duU
餃子先生が飛ばなければなあ
112怒るでななし:2008/03/30(日) 18:56:31 ID:nC5U3duU
競艇 19年度売上4年ぶり1兆円突破!
3月29日をもって競艇の19年度売上が15年度以来、
4年ぶりに1兆円を回復いたしましたのでお知らせします。

3月29日レース終了時
       1,000,190,779,400円
113怒るでななし:2008/03/30(日) 18:58:16 ID:D73P73/n
雨と餃子先生にやられちゃったなぁ。
114怒るでななし:2008/03/30(日) 19:01:48 ID:cdQPuZ37
>>112

売り上げ増えたんだね

全然実感無いけど
115怒るでななし:2008/03/30(日) 19:06:07 ID:nC5U3duU
116怒るでななし:2008/03/30(日) 21:03:08 ID:jOq5E1dT
なぜ年度が終了してから発表せずにこんな形で速報出すんだろう?
それをするならもっとオフィシャルに載せるべきレース情報があるだろうが
117怒るでななし:2008/03/30(日) 22:10:30 ID:2mQfjd17
>>110
ほぼ目標達成だね おめ
>>112
大台復帰おめ
118怒るでななし:2008/03/30(日) 23:30:24 ID:ynx5aGVD
>>110
競馬G1と重なったけどよくやった方だと思う
東の選手が優勝戦に乗らなかったのも痛かった
119怒るでななし:2008/03/31(月) 00:05:08 ID:8giyXIlP
売り上げが上がった
=貧乏になる奴が増えた。
=貧乏な奴が、より貧乏になった。
どっちだ?
120怒るでななし:2008/03/31(月) 00:24:56 ID:xc8bBood
>>119

121怒るでななし:2008/03/31(月) 01:20:19 ID:ZCvKkWJ6
競艇おめ
122怒るでななし:2008/03/31(月) 12:20:21 ID:90fb5LCP
一方でこんなニュースも

宮島競艇9年連続配当ゼロ '08/3/30

 廿日市市と大竹市でつくる宮島競艇施行組合議会は29日、定例会を開き、両市への
地元配分金をゼロとする2008年度事業会計予算案を全会一致で原案通り可決し、
5日間の定例会を閉会した。配分金ゼロは2000年度から9年連続。一方で、両市への
周辺対策費は3年連続で計上し、約1億400万円を拠出する。赤字経営に伴う公営企業
金融公庫の還付金を財源とし、両市は国道2号の補修などに充てる。
123怒るでななし:2008/03/31(月) 12:48:40 ID:waJNgtBe
そういや尼崎の賞金ランクが下がるらしい。
これまでは優勝賞金が822000円だったが640000円に、予選1着も121000円から91000円になるそうだ。
124怒るでななし:2008/03/31(月) 13:39:03 ID:76pdc61s
蒲郡は2号賞金に昇格だろ
尼崎も落ちたなぁ
125怒るでななし:2008/03/31(月) 14:14:40 ID:N1evh7G8
さすが競艇だね。1兆円達成しても浮かれることなく常に足元を見ている。
トップがばかじゃ売上も下げ止まらないわな。
126怒るでななし:2008/03/31(月) 14:59:22 ID:Nrxy5AWV
尼の2号陥落は大ニュースだよな。
127怒るでななし:2008/03/31(月) 22:16:25 ID:mpDYGlUA
糞景気が悪いのに賞金もっと下げろ バカ
128怒るでななし:2008/03/31(月) 22:23:32 ID:NGAF4TuH
貧乏椰子はバクチやめろ バカw
129怒るでななし:2008/03/31(月) 23:01:56 ID:ABqYsBnz
関西は時々有り得ない出目が来る。危なくて買えん。特に住之江。
130怒るでななし:2008/03/31(月) 23:22:59 ID:UnO7QQ2n
>>126
景気の良いときでも主催者によっては、昇格して賞金額が上がるの嫌って
SGを連年でやるの避けてたとこあるから別にいいんじゃないか。
131怒るでななし:2008/03/31(月) 23:48:35 ID:s0TDEwPc
故意に売上を減らすような状況ではないと思う。
全体の売上が上がっても、個々の施行者の収益が上がって
なければ意味はない。24場の収支も同時に公開せよ。
132怒るでななし:2008/03/31(月) 23:52:39 ID:Xr/4CvLa
蒲郡はSGさえ呼べれば、ナイターで平均2.5億はいけるんだから高いほうの賞金は維持できる。
133怒るでななし:2008/04/01(火) 00:19:09 ID:0qqIEQ84
>>132
蒲郡の3月の平均売り上げは4億3600万だよ。
16日のうち9日は若松と被ってもこれだけ売れてる。
単独ナイターだった先週の日曜は6億売れた。
若松も単独ナイターで5億以上売れた開催日が2日ある。
もちろんすべて一般戦(若松は女子戦開催あり)でこれだ。
こんなの目の当たりにすりゃ、大村や丸亀がやりたがるのわかるな。
134怒るでななし:2008/04/01(火) 06:21:41 ID:X3YopWOG
>>133
でもそれだけの売上金は、ナイターが現行の四場に限定されているからこそ。
四場なら、毎日二場開催で廻していけるけど、
これより増えたら、パイの喰い合いになるだけ。

大村や丸亀が入るなら、それこそボートピア梅田クラスの場外が東京都内のターミナルにないと・・・・・

135怒るでななし:2008/04/01(火) 07:59:32 ID:3XgUgHHG
ナイターが増えたらまた新規の客が増えて盛り上がるね。
ナイターになってから初めて競艇をやったっていう人も多いんじゃない。
にしてもこんな恥ずかしいスレを立てた>>1は今頃何をしてるんだろうw
アンチが現状をまったく把握できていないばかだということが証明されちゃったw
136怒るでななし:2008/04/01(火) 10:08:35 ID:1vUCmbHG
>>133-135
ナイター開催の場が増えるのは賛否両論あるけれど、
>>135さんが言っているように、新規のファンは確実に増えると思う。
これは一番大事な事で、場にとってはパイの取り合いになるかもだけど
競艇の業界全体にとってはマイナス面はないはず。
蒲郡だって最初から売れたわけでない。地道に継続したからこそ、今の売り上げがある。
俺ら既存の客にとっても、選択肢が広がるから悪くはないと思うけど。
137怒るでななし:2008/04/01(火) 10:47:12 ID:L7ajlWUq
オートも前年比微減(99.4%) で済んでるから、2007年度の下げ止まりは公営競技全般の傾向だろう。
プチバブルの終わった2008年度もこの勢いを維持できるかだな。
138怒るでななし:2008/04/01(火) 11:50:08 ID:uM4kT0fx
そんな中でも競輪は順調に右肩下がりを続けていますよ。
先日の全日本も悲惨だった。
チャリロトがどう売れるか?
139怒るでななし:2008/04/01(火) 12:35:17 ID:Xou1L9sv
年末の
有馬記念→賞金王決定戦→東京大賞典→競輪グランプリ→スーパースター王座

って言うのを公営ギャンブルシリーズにして、
普段、JRAしかやらね、ってやつを各競技に上手に取り込んでいければいいんだよ。

去年、競馬ブログで予想晒してる奴が、ちょっと他の競技もやってみました、
的なながれがあった。

で、年末やってくれた奴、ちょっと興味持ってくれた奴を
どれだけ固定客にしていけるかがポイント。
140怒るでななし:2008/04/01(火) 12:43:42 ID:VM4ErKbp
>>139
オノレとどたまイカれたオノレの周辺一部だけや。妄想するんはその辺でヤメとけよ(大笑い)
141怒るでななし:2008/04/01(火) 12:55:58 ID:JR3vp1o5
>>138
totoBIGの成功にならったつもりだろうけど、
サッカーと違ってギャンブル臭しまくりだし、
コンビニで気軽に買えないし、
キャリーオーバーが億に届くのにどれぐらい掛かるのかと。
おそらく大失敗のはず。
142怒るでななし:2008/04/01(火) 13:15:55 ID:PQkSuQvW
問題意識・状況判断だけは皆さんご立派で・・・w
でもな、
そういう高みの見物的な立場じゃ結局お先真っ暗ですわ
「新規の客が増えるだろう」じゃないんだよ
お前らが増やせよw
お前らが新規の客を誘えよ!
本場に連れて行ってお前らの舟券魂を見せてやれよ!
143怒るでななし:2008/04/01(火) 13:45:19 ID:1vUCmbHG
>>142
そんなのは俺らの仕事ではない。
144怒るでななし:2008/04/01(火) 14:06:18 ID:PQkSuQvW
>>143
バーカ、お前仕事したことないのかよ?
この世がどう変わろうと最大のPRは「人から人へ」なんだよ!!!
145怒るでななし:2008/04/01(火) 14:11:37 ID:1vUCmbHG
>>144
はいはい、わかりましたw
ずいぶんとアナログ思考の前頭葉をお持ちのようですねw
146怒るでななし:2008/04/01(火) 14:14:21 ID:PQkSuQvW
>>145
現実を知ってキレるなよw
147怒るでななし:2008/04/01(火) 14:37:53 ID:1vUCmbHG
>>146
キレてないっすよw
マジレスすっと、俺んとこは近くに競艇場はおろか、
BPもないんだわさ。
もうこれ以上の説明は不要だよな?
148怒るでななし:2008/04/01(火) 15:40:05 ID:PQkSuQvW
>>147
あんたの事情なんて知らんがなw

環境がネットなのかレジャチャンなのか携帯なのか知らんが、
部屋にお友達を呼んで勇姿を見せてやりゃ競艇人口も倍増するだろw
149怒るでななし:2008/04/01(火) 16:56:06 ID:1vUCmbHG
>>148
あんたも結婚して子供できれば、
それがいかに不可能かよくわかるぞw
150怒るでななし:2008/04/01(火) 17:19:25 ID:58Z7awoy
ID:1vUCmbHG と ID:PQkSuQvW との煽り合い、何時まで続けるんや?
まぁ、アホどもはほっとかなしゃーないわのぅw
151怒るでななし:2008/04/01(火) 17:22:11 ID:1vUCmbHG
>>150
板汚しすんませんでした。
申し訳なかったです。
152怒るでななし:2008/04/01(火) 17:34:52 ID:58Z7awoy
>>151
かまへん、かまへん。どうせ過疎地の競艇板やしなw

せやけどナンボ煽り合いが華?ちゅうても殺伐とした煽り合いはアカンのぅ。

そこはそれ、適度に笑いを取らな、なぁ・・・w

リスナー?諸君が思わずほっこりする煽り合いをなw

煽り合ってるうちに何時しか 煽り 愛 が芽生えたり・・・せんやろなw

まっ、どーせ一晩寝たらスッカリ忘却の彼方やおまへんか。大概そーなっとるなw
153怒るでななし:2008/04/01(火) 17:50:19 ID:iY/F0mNa
全然かまわないお
チンカスと生ゴミの罵り愛なんて最高じゃんよ!
仲裁はノータリンやしなwwwwwwwwww
154怒るでななし:2008/04/01(火) 17:53:04 ID:0qqIEQ84
と、チンカスが煽っておりますwwwwwwwwwwww
155怒るでななし:2008/04/01(火) 17:59:45 ID:iY/F0mNa
ズルむけやからたまらへんしなぁ〜〜〜
便所蟋蟀君
156怒るでななし:2008/04/01(火) 18:23:35 ID:i6dJqEhv
俺は2場あれば十分
開催が多すぎてあれもこれも買って大損こくから
大村と住之江以外の22場は潰してくれ
この2場だけ黒字になっとるわw
昼間は大村でSG
ナイターは住之江でパン戦で良い
157怒るでななし:2008/04/01(火) 20:27:08 ID:YDA4gb76
俺は2場あれば十分
開催が多すぎてあれもこれも買って大損こくから
若松と平和島以外の22場は潰してくれ
この2場だけ黒字になっとるわw
昼間は平和島でSG
ナイターは若松でパン戦で良い
158怒るでななし:2008/04/01(火) 20:40:40 ID:0qqIEQ84
お、俺は桐生と多摩川・・・。
159怒るでななし:2008/04/01(火) 23:10:49 ID:HD18yzOJ
競艇の07年度売り上げ増 1995年度以来。

ttp://www.sanspo.com/sokuho/080401/sokuho059.html
160怒るでななし:2008/04/02(水) 00:53:44 ID:LrKmhmvR
赤字を脱した競艇場はいくつあるんだ?芦屋は大丈夫か?
161怒るでななし:2008/04/02(水) 01:16:52 ID:bjt913lI
>>142
まあ競艇ファンが一人一人マナー良くやっていって競艇場全体の雰囲気が良くなれば自然と新規の客も来てくれると思う
まずは自分が出したゴミはきちんとゴミ箱に入れる事から始めた方がいい
162怒るでななし:2008/04/02(水) 01:26:41 ID:Y6rKNggT
選手が期待を裏切って安全圏のはずの2着から3着に落ちる競艇は信用出来ないから馬にいくわ
163怒るでななし:2008/04/02(水) 10:53:17 ID:7gBAZtHh
どうしても予想の根拠が立てづらくてつまらないから競輪に戻る。
164怒るでななし:2008/04/02(水) 14:12:40 ID:wKa0VMxY
>>151なんじゃそりゃw
165怒るでななし:2008/04/17(木) 19:11:26 ID:qRa8KinM
常滑競艇経営合理化計画(平成19年度〜平成21年度)
入場者の激減ぶりが悲しい。
http://www.city.tokoname.aichi.jp/ctg/Files/1/40100020/attach/gourika2.pdf
166怒るでななし:2008/04/18(金) 07:09:53 ID:6SrhUzii
>>165 競馬も同じだよ。電話・ネット投票が3割を越えてるんだから、よくがんばってると思う
167怒るでななし:2008/04/19(土) 12:43:24 ID:1Cxjuto0
上の資料を見ると、平成18年度の全競艇場の売上は、

本場:4,680億円
電投:1,861億円
場外:3,163億円
合計:9,704億円

で、本場売上はすでに全体の半分。ここまで本場離れが進んでいるとは。
168怒るでななし:2008/04/19(土) 14:44:20 ID:scnGq0d0
ネット投票便利です^p^
169怒るでななし:2008/04/19(土) 14:57:55 ID:k/1057CG
場外と電投の金額を見ると、ナイターと周年の売上が増えた要因がよくわかる。
170怒るでななし:2008/04/19(土) 23:36:09 ID:MCOKjSLy
5年前に比べて競輪は電投が減少、地方競馬は場外が減少。
両方増えたところに競艇の強みがあったが、
新年度もこれが続くか?
171怒るでななし:2008/04/20(日) 01:18:24 ID:iKgnm6Ve
競輪場なら何ヵ所
潰れたねどね


甲子園
西宮
門司
競輪場が潰れたよね確か…

まだ潰れた所あったかな?
172怒るでななし:2008/04/20(日) 02:11:33 ID:9ELttJpA
競艇より競輪の方が面白い
173怒るでななし:2008/04/20(日) 03:10:11 ID:PgvkoNn5
競輪より競馬がおもしろい、でも
競馬よりオートがおもしろい、でも
オートより競艇がおもしろい
競艇の勝ちだな!

平和島ホームなのに、昔はパンでも買いたいメンツ揃えば
多摩川戸田江戸川と買いに行ったもんだが。
まぁ買いたくても、行かなきゃ買えないんだから当たり前だが
ただ、最近の場内の活気のなさは・・・
時代の流れで、在宅に頼らなきゃいけないんだろうし
乗り遅れたら大変な事になるのは分かるんだが
パンでも熱かった昔は、遠い目で思い出すしかないのか…
世の中便利になりすぎるのも考えものだな

そして、ひたりつつ名人戦を買うwww
174怒るでななし:2008/04/20(日) 18:00:28 ID:6cB1ao47
名人戦売上微減
2008宮島 8,633,079,200円
2007大村 8,980,491,300円
175怒るでななし:2008/04/20(日) 19:30:19 ID:PLe0qMdX
目標は85億だったし今年のビッグレースは新鋭王座以外は堅調じゃないか
176怒るでななし:2008/04/20(日) 19:31:58 ID:RB9MAS+a
徳山 鳴門 芦屋
177怒るでななし:2008/04/20(日) 19:32:02 ID:ISNbiXDN
名人は今は過渡期だから頑張った方じゃね?
銘柄級が48歳迎えたら一気に売れるレースになる。
178怒るでななし:2008/04/20(日) 20:31:49 ID:trtonZoy
山室と今村は引退だけどな
179怒るでななし:2008/04/20(日) 23:05:51 ID:J8Llgb1V
>>175
だからそもそもが目標設定額を下げてるだけの話
180怒るでななし:2008/04/21(月) 00:16:46 ID:vu5ztod9
全国発売G1では女子王座の100億越えが突出してるな。
新鋭と名人はそのうち住之江、戸田、蒲郡あたりの周年に売上抜かれるんじゃないか?
181怒るでななし:2008/04/21(月) 01:11:54 ID:ju4KpF8O
つい数年前までは新鋭・名人・女子ともに余裕で100憶超えていたんだけどな。
2002年の名人戦は117憶だった。今やSGがこの水準に近づきつつある。
去年のチャレカ125億なんて実にひどい。
182怒るでななし:2008/04/21(月) 01:13:14 ID:2bxm3Z+Z
小泉改革で大半の労働者は給与が減ったからな
183怒るでななし:2008/04/21(月) 01:20:16 ID:ZxNBU+DC
パチョスロンコギャンブル化は普通に痛いわな
あと、3連単の導入がよかったのか悪かったのか・・・
184怒るでななし:2008/04/21(月) 20:18:24 ID:EM4UD9I3
津もナイターの検討に入ったと。
こりゃナイターやるも地獄、昼間開催も地獄だな。

四日市競輪の売り上げ増に踊らされたのかな。
185怒るでななし:2008/04/21(月) 20:25:41 ID:v92AjUoQ
もう全場ナイターにすりゃええやろw
186怒るでななし:2008/04/21(月) 20:55:38 ID:yVSbIVHG
ナイターは無理でも、夏季は12Rを18時くらいにすれば少しは増えると思うのだが。
187怒るでななし:2008/04/21(月) 21:50:33 ID:byGRA/XS
夜は水が真っ黒に見えて不気味なんだよな。
ナイターだと昼の爽快さが無くなってしまうよ。
188怒るでななし:2008/04/21(月) 22:29:43 ID:qRHwmcdu
津は既存のファンがかなり高齢化している
しかもこの先、団塊世代が定年退職し年金暮らしのチャリ銭買い
もうこのまま続けても、地元客だけでは無理だろう
ネットと電投と場外発売にかけようとするのよく分かる
189怒るでななし:2008/04/21(月) 23:09:54 ID:AQCppXhn
津、ネット力入れる気が有るなら、せめて2マークリプレイ放映しろ。
190怒るでななし:2008/04/22(火) 13:58:49 ID:uFKYkhRI
茨城県の大口のお得意様が1名減www


職員が保険料10億円を着服 茨城県国保団体連合会
http://www.asahi.com/national/update/0422/TKY200804220038.html
同連合会に対して、主任は「ギャンブルにのめり込んでしまった。着服した金は競艇で使った」などと説明。
着服した金の大半を競艇につぎ込み、競艇で勝って手にした数千万円は妻に渡した、と話しているという。
同連合会は、主任について「普段派手な様子はなく、勤務態度はまじめで欠勤もなかった」と話している。
191怒るでななし:2008/04/22(火) 14:25:22 ID:Io0zzs4j
あ〜〜〜〜〜〜
もったいな
192怒るでななし:2008/04/22(火) 14:29:33 ID:qkM8yQ6/
>>190
BP岩間の売り上げの大半はこの人の賭け金だったのかなw
ちなみにBP岩間は浜名湖場外がメインらしい。
193怒るでななし:2008/04/22(火) 20:03:14 ID:qVo8cleh
どこへ行ってもVIP扱いだろ
194怒るでななし:2008/04/22(火) 22:17:45 ID:Ddt6T5S+
>>184
今から参入の意志を示して、議会を納得させれるのかな?
蒲郡、若松が通年。
2010年から参入の丸亀、大村も通年を予定してる。
津競艇が参入する頃には、春〜秋が7場、秋〜春が5場の争いになるはず。
このままじゃジリ貧なのもわかるけど、
ナイター設備の投資を回収できるかどうかも怪しいもんだ。

>>188
同じ僻地なのに復活しつつある大村競艇を参考にすべきだよね。
まずはサイトを抜本的に構築し直して、電投、ネット投票に特化。
ネットマイル会員みたいなのを募集すべき。
195怒るでななし:2008/04/22(火) 22:51:19 ID:sz6teJsN
>>194
厳しいと思うが、参入さえすればナイターSG開催が、
率にしたら3年に1回ぐらいは回ってくる旨味がある。
まあ、G1がナイターで売ること出来るのも大きいだろう。
196怒るでななし:2008/04/23(水) 00:09:10 ID:UPBq12Yw
ナイターの客層って実は限られてるからね。今でも開催が重なると
その分売上が分散する。新規参入する場が増えても客が比例して
増えるわけじゃないから、徐々にナイターのうまみは無くなるよ。
197怒るでななし:2008/04/23(水) 00:17:17 ID:K9xI5hrQ
BPがどんだけ売ってくれるかだろうね。
梅田、名古屋なんかは夜の売上でかいよ
198怒るでななし:2008/04/23(水) 00:34:37 ID:H0hjQtV1
ナイター開催場格差もあるだろ?

蒲郡と桐生には大きな差がありそうな希ガス。
199怒るでななし:2008/04/23(水) 05:14:32 ID:moDWxgQT
>>197-198
BP梅田のナイター発売の優先順位・・・現行では
@住之江 A桐生 B若松&蒲郡
住之江がナイター開催期間を延長したら、
入る余地がかなり狭くなる。
津や丸亀の後発参入組には甘くはない。
200怒るでななし:2008/04/23(水) 06:59:12 ID:Lmnb85X/
http://mainichi.jp/area/mie/news/20080421ddlk24040048000c.html
本当に津はKYだな。
俺も下のサイトの人と同じ見解だな。
http://blog.tabiuchi.com/
201怒るでななし:2008/04/23(水) 17:15:57 ID:JE05rkJl
>>200
これを見ると、三国のBP津幡問題は本当に(ノ∀`)アチャー だと思う。
202怒るでななし:2008/04/24(木) 23:37:31 ID:QF5YZ1Z/
だいたい今の若い世代って、スポーツ新聞でもプロ野球記事なんか読まず
芸能面しか読まない奴が多い。レース面を見て公営ギャンブルに興味をもつって
少ないと思う。まず最初にやるのがパチンコ。新規競艇ファンなんか中々作れないと思う。


203怒るでななし:2008/04/25(金) 06:43:50 ID:NeZjZqmi
>>202
そりゃあ、予想欄なんて初心者にはわかりにくいからな。
せいぜい印や買い目を見るくらいしかわからないと思う。
もっと詳しくしろとは言わないが、せめて出走表の読み方くらい掲載してもいいのではないかと思う。
204怒るでななし:2008/04/25(金) 14:23:44 ID:0qu89NWT
中間市行橋市競艇組合 両市へ繰入 年1000万円超 ナイター開催、電話投票 販売増に効果

両市の競艇からの繰入金は05年度が1000万円、
06年度2500万円、07年度も1000万円を見込む。
最盛期の7、8000万円には及ばないが、
2000年度から04年度まで年額0円だったことを考えると大きい収入だ。

売り上げ増をもたらしたのはナイターレース開催と電話投票の広がり。
ナイターレースは午後3時‐午後9時の間に12レースを行う。
若松は04年に九州で初導入し90日開催、年度ごとに増やして本年度は全180日ナイターにした。
若松競走場企画宣伝課は「舟券が仕事後に買えるし、
電話で申し込めるのも販売増につながっている」と話している。
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/18504
205怒るでななし:2008/04/25(金) 14:25:36 ID:0qu89NWT
若松は丸亀、大村がナイターに参入してからが真価を問われるな。
今年から通年にしたのは大正解。
大村みたいにネット投票会員を募って、後発組に客を取られないようにしないと。
206怒るでななし:2008/04/25(金) 19:47:12 ID:hQu0UETg
テレビゲームで育った世代は、ぱっと見てわかるようなものじゃないと
興味を持たないよ。あんな複雑なデータばかり見せられても、やりたい
とは思わないんじゃないかな。
207怒るでななし:2008/04/25(金) 22:10:49 ID:b/8GgBId
デイとナイターの次は
モーニングレースとミッドナイターで一日中ヤっちゃえば
競艇選手と関係者だけの洋上プール作って携帯とインターネット投票で成り立ちます。
208怒るでななし:2008/04/25(金) 22:19:29 ID:ObsjSJID
19時開始、24時終了の開催があれば一節を通して予選、準優、優勝戦と全部買うわwww
209怒るでななし:2008/04/25(金) 22:29:07 ID:b/8GgBId
今のご時世不可能と思えることも五年十年後には可能になるような気もします。
売り上げ減の競艇関係者のアクションに期待します。
210怒るでななし:2008/04/25(金) 22:31:23 ID:uxGVKeqJ
>>208
アメリカとか香港の競馬だと普通にメインレースが22時30分とかあるんだから
日本でもやる気になればねぇ。
211怒るでななし:2008/04/25(金) 22:51:55 ID:jPGGky/T
今年は周年の売り上げいいよね
212怒るでななし:2008/04/25(金) 23:54:36 ID:izxIM2X0
>>211
多くの競艇場で場外やってるからな。
客は一般戦までお金が持たなくなり衰退する一方。
それをカバーするためには記念の場外の数を増やすためにその場の記念を売る必要が出てくる。
悪循環
213怒るでななし:2008/04/26(土) 00:27:08 ID:p/JBUn5n
一年を四日で暮らす競輪場もしんどいが
一年で記念三回競艇場もなんだかなぁ。
214怒るでななし:2008/04/26(土) 00:53:39 ID:kcan28Ss
競艇はギャンブルじゃない
215怒るでななし:2008/04/26(土) 14:48:28 ID:rkwuF9Nm
周年その他のG1は、場外を増やすと同時に
日程を相互にずらすようになった。
だから売り上げは以前より増えている。
でも連日金を使わされる客の財布はじきもたなくなる。
216怒るでななし:2008/04/26(土) 14:56:46 ID:Qur7ryYV
>>212>>215
競輪がまさにそれだね。
競艇の場合、G1の広域化は一般よりもSGに悪影響出してると思う。メンバーも大して変わらないし。
一般戦の場合、ナイターに限れば売上は増えてるからね。
217怒るでななし:2008/04/26(土) 17:15:36 ID:NzGBnLtm
昨日から全国洪水開催状態になったけど、
徳山など一日の売り上げ2千万円代。ひどいね。
218怒るでななし:2008/04/26(土) 17:16:31 ID:OhOGUajk
鳴門はどんなもん?一番低いかな
219怒るでななし:2008/04/26(土) 17:19:00 ID:/WLEN6S+
徳山、下関よりはマシでしょ。
5000千万以上はあるんじゃね?
220怒るでななし:2008/04/26(土) 17:28:44 ID:KwYLdc+b
>>219
50億?www
221怒るでななし:2008/04/26(土) 17:33:07 ID:/WLEN6S+
スマソw
素で書き込みミスです。
m(__)m
222怒るでななし:2008/04/26(土) 18:03:08 ID:2JBKY9Mh
━━通年ナイター開催中
蒲郡 若松

━━ナイター期間かなり長い
桐生

━━春後半から秋中頃までのナイター開催
住之江

━━ナイター開催検討中
津 丸亀 大村

住之江がナイター開催が限定されている間は、
新規参入組には割って入る日程の余地が有るが、
住之江が通年になり、一般戦ナイターが四場にでもなったら、うまい汁は吸えないでしょう。
 
223怒るでななし:2008/04/26(土) 18:31:48 ID:0aaOzlzH
多摩川も2010年からナイター(5月〜10月まで)やるみたいだよ。
224怒るでななし:2008/04/26(土) 18:48:30 ID:eckQ3+Gp
>>223
多摩川は無理やろ・・・
225怒るでななし:2008/04/26(土) 22:56:00 ID:amOQNMtw
今の若い奴ってほとんどパチ屋だろ
競艇なんか、競輪とかと比べれば比較的簡単な方なのに
彼らにとっては難しいんだろう
226怒るでななし:2008/04/27(日) 01:04:19 ID:Xs9oRPcL
>>222
厳密にいうと若松は通年ナイターではないで
227怒るでななし:2008/04/27(日) 04:07:37 ID:O7w9JvbL
可愛いねーちゃんが寄り付かない「文化」は廃れて行くだけだと思う
228怒るでななし:2008/04/27(日) 06:39:25 ID:eegQKf3b
>>227
腐女子だけど若い姉ちゃん来てるじゃない
229怒るでななし:2008/04/27(日) 17:41:22 ID:KI/Nq62g
>>224
多摩川なら府中帰りの客を取り込めば良い。
16時半ころから府中正門駅と競艇場をシャトルバス運行させれば
230怒るでななし:2008/04/27(日) 18:46:56 ID:N8nW/3Fo
多摩川は来年三月で廃止でしょ?
231怒るでななし:2008/04/28(月) 01:32:08 ID:7yke1oEw
尼崎の多摩川化進行中
232怒るでななし:2008/04/28(月) 02:41:15 ID:A7VozkCf
尼崎は梅田の影響かな?
住之江休みの時、尼崎通っていた客が梅田に流れたとか?
233怒るでななし:2008/04/28(月) 02:46:56 ID:83nzVcXc
潰れる場が出てきたらおもろのになあ〜
(^з^)-☆Chu!!
234怒るでななし:2008/04/28(月) 03:24:50 ID:ntdutlD8
>>231
鯉やメダカの放流かい?
235怒るでななし:2008/04/28(月) 14:33:13 ID:UwvLL1Lj
>>227
その点に関しちゃ競輪の方が切実だろうな。
選手はマッチョ揃いだし、野次の汚さは競艇場とは比較にならない。
236怒るでななし:2008/04/28(月) 22:22:56 ID:bE1BrVtt
尼崎は売上的にもまだ多摩川ほどに落ちぶれてはいない。
でも戸田や平和島も含めてナンバー2レベルのところが
今ひとつ元気がないように感じられるのも確か。
237怒るでななし:2008/04/28(月) 22:50:17 ID:UwvLL1Lj
>>236
最近の売上増加の一番の要因はナイター。
2号賞金場は都会にあるからもともとの売上はあるけど、住宅地に近くてナイターは困難。
傾かない程度に売上はあるから、捨て身の打開策をとる必要もないし。
238怒るでななし:2008/04/30(水) 02:15:45 ID:uL66dlIb
添加剤使用発覚歴2回 片平 巧

添加剤使用発覚歴2回 片平 巧

添加剤使用発覚歴2回 片平 巧

添加剤使用発覚歴2回 片平 巧

添加剤使用発覚歴2回 片平 巧

239怒るでななし:2008/05/04(日) 22:17:20 ID:R7UEKYAT
今の若い競艇ファンの買い方はギャンブルと思えない買い方している
3連単の豆券買いしている奴が多すぎ。万券取ったって1枚で大喜び。
240怒るでななし:2008/05/05(月) 18:32:15 ID:aNWfthn2
だんだんゲームセンターみたいになってきた。
客単価が落ちるのがわかるよ。
241怒るでななし:2008/05/05(月) 18:37:16 ID:qhe6p3s2
ゲーセン化ってわかるなぁ、目障りでうざすぎるわな。
3連単廃止してくれw
俺は、TVゲーム化するから電投もあえてやらない
242怒るでななし:2008/05/05(月) 21:52:38 ID:h/o+R+bC
競艇の3連単は大成功!!
競輪JRAの3連単は大失敗

競艇が勝ち組 競輪JRAが負け組み
243怒るでななし:2008/05/05(月) 21:57:33 ID:8Nv621vu
予想屋でさえ当たらない番組を組む競艇場
244怒るでななし:2008/05/05(月) 22:02:59 ID:USzaL6/D
予想屋で【さえ】って・・・
245怒るでななし:2008/05/05(月) 23:43:18 ID:/4grU/Hz
マクールの万舟を自慢するコーナーは何だあれ
凄いのもあるけど、セコイ買い方してるな
246怒るでななし:2008/05/06(火) 01:12:36 ID:wJgvse//
多摩川ってこのままあぼ〜んしちゃうの?
247怒るでななし:2008/05/06(火) 01:20:46 ID:hRhIlkes
ナイターも無理っぽいし、時間の問題かね。
多摩地区のギャンブル場は東京競馬場を除いて
どこも先行き暗そうだ。
248怒るでななし:2008/05/06(火) 01:25:59 ID:MaAu0huj
潰れるよw
249怒るでななし:2008/05/06(火) 01:27:20 ID:Fy4Nrj0K
>>239

いいじゃん別に

おっさん乙
250怒るでななし:2008/05/06(火) 01:44:21 ID:oXjOH1po
239じゃないが
昔は百円単位で買う事自体が恥ずかしい行為だったんだがな。
251怒るでななし:2008/05/06(火) 05:13:42 ID:I/JEyzRd
>>250
豆券の何が恥ずかしいのか俺には理解できんが、
お前は恥ずかしくない客として舟券を買い支えてやってくれ
252怒るでななし:2008/05/06(火) 07:01:02 ID:QLXcPZwk
2
253怒るでななし:2008/05/06(火) 08:04:01 ID:IzrPCJT5
この間生まれて初めて競艇場にいってみた。
競艇自体は楽しかった。でも、ちょっと寂れてて悲しい感じもした。

地域での相互販売を導入すれば多少はましになるんじゃないかな
同時期開催他地区の優勝戦だけとかだけでもいいから・・・

あと、場内サービスも改善して欲しいところはいくつかあるなぁ。
場内だと実況中継が聞きづらかったりするからFM放送するとか
254怒るでななし:2008/05/06(火) 09:21:28 ID:obwtBMcG
昨年度は久しぶりに売上げ1兆円達成したみたいやけど・・・
今年も順調なん?
競輪と中央競馬は今年も今んトコ前年比割れになってるそうやが?
255怒るでななし:2008/05/06(火) 09:49:42 ID:WoSbc6LB
>>254
森がタイーホされたから今年度の1兆円は厳しいと思われ。
256怒るでななし:2008/05/06(火) 11:46:11 ID:bmCHVAhB
>>253
競馬からギャンブルに入ったクチでしょ?
地方競馬はレースの格に関わらず場間場外、相互発売、非開催日場外なんでもやってるよな。
オイラも大井に行って、名古屋とか道営のレースをフラッと買うことがある。

競艇は本当こういうのあまりやらないよね。
やっぱり競輪みたいに売り上げがストローされるのが恐いんだろうなぁ。
257怒るでななし:2008/05/06(火) 11:53:58 ID:e5fJggXB
チャリ銭で3連単の穴買いしてる奴は
そもそも軍資金1万円〜2万円ぐらいで
一日楽しむんじゃねえのか
こんな奴らパチもしない、1万円スルのスグだから
3連単導入してから、こんな客が増殖したんだろ
258怒るでななし:2008/05/06(火) 13:53:19 ID:IzrPCJT5
>>256
そのとおりです。

SGとかG1は全国発売するけどほかは発売しないのがなんとも歯がゆくて。
平和島だと戸田とか多摩川の払い戻ししてるんだから、発売だって相互に
やればいいのにって思っちゃいました。
レースがないときにまであけてくれとは言わないけど、同時期に両方あいてる
なんて言うことがあるんだからとかくもったいない気がします。
259怒るでななし:2008/05/06(火) 16:54:45 ID:6elE/kWe
GWも終わり、ふたたび赤字開催の毎日が始まるのう。
260怒るでななし:2008/05/06(火) 17:13:02 ID:UGAzgfN2
>>257
チャリ銭じゃない客はパチンコに取られたからね。
261怒るでななし:2008/05/06(火) 19:40:00 ID:dtlq+7mZ
財団法人日本モーターボート競走会は、平成19年度売上・利用者について発表いたしましたので、お知らせいたします。

●平成19年度(4月1日〜3月31日)
売 上:1,007,513,897,800円
利用者: 97,793,640人
262怒るでななし:2008/05/06(火) 23:25:32 ID:mIlgGJMW
>>260
そのとおり
263怒るでななし:2008/05/07(水) 23:31:36 ID:MfKo+92/
今の競艇はレースの中身が、イン逃げで凄く単調だよな
ギャンブル性が薄くなりつつある
264怒るでななし:2008/05/10(土) 23:30:01 ID:hpYSICWs
さて、今年度も無事に1兆円突破できるでしょうか?
265怒るでななし:2008/05/10(土) 23:38:30 ID:cRB8xajS
チャリ戦でなきゃ競艇なんかやんねーしバカじゃねーの?
馬するっての
大体2連単なんて配当安すぎるしな
売り上げどうのこうの知ったこっちゃねーよ。
3連単廃止なら一生競艇なんかやらんしな。
それに2連単時代の大口客なんか横山のおっさんみたいにあの世に行ってんだろ
266糞スレ撲滅:2008/05/10(土) 23:41:06 ID:YyyKisCy
糞スレ撲滅
267怒るでななし:2008/05/10(土) 23:44:01 ID:Fl56Ucyk
それ、おりのパクリだから…
佐野元春みたいな事すんなよな!
268怒るでななし:2008/05/10(土) 23:44:18 ID:RYPVUkST
住之江がナイター始まっちゃった
他のナイター場は大幅に売上食われるだろ
269怒るでななし:2008/05/10(土) 23:55:43 ID:PPWiLWvX
ちなみに本日のナイター売り上げ

住之江 3億7千万
若 松 3億
蒲 郡 2億6千万
桐 生 1億8千万

若松はナイター単独だった初日は4億2千万
2日目は蒲郡初日と2場で若松3億3千万、蒲郡2億3千万
ちなみに桐生の前節は単独ナイターで5億8千万売った。
270怒るでななし:2008/05/10(土) 23:56:43 ID:PPWiLWvX
>>269
桐生の前節→桐生の前節最終日
271怒るでななし:2008/05/11(日) 00:01:21 ID:91qNSmVG
平成18年度の施行者別収益金の使途一覧
やたらと0が続くこの現状はまさに危機的
特に中四国がひどい
http://www.nippon-foundation.or.jp/chapn/download/sekohimoku2006.csv
272怒るでななし:2008/05/11(日) 02:17:51 ID:N55j7LRB
>>269
10億ぐらいのパイを取り合うわけか
丸亀、大村は勝算があるのかな
273怒るでななし:2008/05/11(日) 02:31:00 ID:SLuceTlc
昼間が暇な自営業から、夜が暇な労働者層へシフト
274怒るでななし:2008/05/11(日) 23:33:51 ID:CUqBX9Z7
>>264
今年は江戸川が本場開催を休催してるし確実に1兆円は切るだろうね。
4月5月は場外もやってないし。
丸亀大村でナイターが始まる2010年以降は毎年1兆円をキープできるんじゃない。
275怒るでななし:2008/05/11(日) 23:44:38 ID:E7O8z9U3
茨城国保連の10億男の存在が痛い
276怒るでななし:2008/05/12(月) 05:27:40 ID:rvVF07Vq
ホームプールが福岡、競艇歴1年ちょっとの24歳男です。
「儲ける」よりも「予想してレースを見る」のが楽しいから豆券で1日1000円くらいしか使わない、
そんな俺は競艇をやめてしまった方がいいのでしょうか?
なんかこのスレ見てると、豆券ばっかで申し訳なくなってきた。
277怒るでななし:2008/05/12(月) 08:25:19 ID:wKvRAv7T
>>276
豆券でも客は客。
本場からすればありがたい存在だよ。
278怒るでななし:2008/05/12(月) 08:38:09 ID:zHTW35MV
若い層のお客さんは常に必要だしね。
279怒るでななし:2008/05/12(月) 08:40:18 ID:+JWbgOGR
>>276
書き込みでは偉そうに言ってるけど、実際はほとんどが豆券派だと思うよw
だって、競艇板にいる奴って30-50歳代がほとんどでしょ?
こいつらがまともな遊興費持ってるわけないもん
みーんな月の小遣い15000円とかそんなもんっすよw
その中で競艇に使える金といったら(ry
280怒るでななし:2008/05/12(月) 13:48:17 ID:6vcq/ofV
お前ガナー
281怒るでななし:2008/05/12(月) 15:09:33 ID:WqbJ/nZw
小遣いの範囲内でやるギャンブルはツマラナい。
282こういう事かな?:2008/05/12(月) 15:43:40 ID:6vcq/ofV
小遣いの範囲内でやらされるギャンブルは嫌ツマいラナい。
283怒るでななし:2008/05/12(月) 16:09:21 ID:6RxLazdn
>>279
月の小遣い35000円の漏れは勝ち組か?え?勝ち組なのか?
284怒るでななし:2008/05/12(月) 17:24:58 ID:I84lY1Dc
俺は月三万。

だからどうしたと言われると困るが。
285怒るでななし:2008/05/13(火) 23:01:00 ID:jJmiLfFJ
>>279
おまえの勤めとる零細企業の周りのオヤジは皆そうなのかw
自分の狭い領域でしか、物を語れないのが豆舟券師なんだろうな
286怒るでななし:2008/05/14(水) 01:28:46 ID:pvyPc2Iz
俺は小遣い余裕あるが舟券は豆券で買う
2連単2.0倍でも余裕で100円購入したりするw
プラスだったら最後は浮いた分だけ買う
それが当たったら無かった金としてパーっと使う
5000円もあればオヤツ食いながら一日遊べる

どうせ儲からんのだから楽しく遊んだほうがイイ
287怒るでななし:2008/05/14(水) 23:22:32 ID:7TpHS+pW
>>286
基地外
288怒るでななし:2008/05/14(水) 23:51:24 ID:GFAbT10S
>>286
というか、俺とか書いてるが
女だろお前

男の博打打ちの99%は儲けて
風俗逝くことしか考えてないから
そんな賭け方はしない。
289怒るでななし:2008/05/15(木) 02:43:21 ID:8RSPQ6cw

糖尿病でチンポが立たなくなっても、あくまでも競艇命な俺様をどう説明する。
290怒るでななし:2008/05/15(木) 22:16:12 ID:8TKlgtxg
>>286
>俺は小遣い余裕あるが舟券は豆券で買う
 
ただのドケチじゃねえかw
291怒るでななし:2008/05/17(土) 22:20:18 ID:UKh5saR7
職員の給与、手当カット 常滑市 財源75億不足予測厳しい対策報告

 常滑市は15日、今後5年間の一般会計財政見通しを市議会全員協議会に報告した。
4年で75億円の財源不足が生じるとしており、職員の手当カットや幼保育園の統廃合など
厳しいリストラ策が盛り込まれている。
 市の説明によると、中部国際空港の開港による関連税収が本格化し、2006年度から
約40億円の税収増となり、人口も過去4年間で2997人増加した。
 一方で、1998年度に約31億円あった競艇事業収入が2億円に激減、下水道整備や
常滑ニュータウンなど開港に伴う先行投資の市債償還がふくらみ、来年度から2012年度
までに毎年16億〜22億円の財源不足が生じるとしている。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aichi/news/20080516-OYT8T00095.htm
292怒るでななし:2008/05/18(日) 00:35:47 ID:fhlrFWzH
競艇そのものがつまんないもんね…
293怒るでななし:2008/05/18(日) 00:44:06 ID:t6w5JWnH
>>292
パチンコや競馬よりはおもしろいよ
294怒るでななし:2008/05/18(日) 01:26:06 ID:wNlVqL5K
たしかにパチなんかよりマシだろ
295怒るでななし:2008/05/18(日) 07:51:28 ID:ZM86Kwqr
たしかにパチよりは遥かにマシですな。
競馬より・・・最近万馬券を取って競馬の方が面白くなってきた・・・スマソ
296怒るでななし:2008/05/18(日) 08:25:44 ID:W7sX04nY
競馬はかすりもしないことが多いからつらい
297怒るでななし:2008/05/18(日) 09:27:26 ID:Rx79nJqk
かすって外れてもかすらずに外れても外れははずれ。

爆発力でいえば競馬のほうが圧倒的
298怒るでななし:2008/05/18(日) 09:28:33 ID:fhlrFWzH
競艇は当たっても配当安すぎるからな。あれでどうやって勝てというのかわからん。
299怒るでななし:2008/05/18(日) 12:03:30 ID:KNSjNlpR
今はネットの時代なんだから、開催場を絞れば良いんだよ
持ち回りでうまく開催して、1開催あたりの儲けを多くすれば良い
賞金やら職員の給料やらの経費分が浮くだろ
300怒るでななし:2008/05/18(日) 18:15:13 ID:iDxyZdXl
和田アキ子をイメージキャラクターにすれば人気が出る
301怒るでななし:2008/05/18(日) 18:32:42 ID:t6w5JWnH
ウオッカの単勝2.1倍にはワロタ
競馬は公営の中では圧倒的に人気通りには決まらないのに本命党が多いよなw
当然のことだが配当が良いということはそれだけ当たらないということだからね
競馬の場合は回収率が75%以下の奴がほとんどなんじゃねえか?
競馬で回収率100%超えてる人は競艇の半分ぐらいしかいないと何かで読んだw


302怒るでななし:2008/05/18(日) 18:33:52 ID:A82+Dwz8
競馬=穴党向き
競艇=本命党向き
303怒るでななし:2008/05/18(日) 18:34:55 ID:dMl5iUiW
競馬=週末デート向き
競艇=年金生活者向き
304怒るでななし:2008/05/18(日) 18:58:05 ID:qI5W7Pdv
>>300
アキ男なんかイメージ悪すぎだよw
なんでイメージガールなんかにしたんだ?
305怒るでななし:2008/05/18(日) 19:14:32 ID:t6w5JWnH
>>302
レースを選びさえすれば本当にその通りなのだが
現実は競馬は本命党が多く競艇は穴党が多い
株とかでもそうだが逆張りが儲かりやすいのにな
競馬は中穴の複、競艇はガチガチ本命のちょっとズレを狙うのが吉だよね
306怒るでななし:2008/05/18(日) 20:37:11 ID:IFEzPo7C
競艇の買い目少ないって競馬やってる奴がほざくけど、
120点って言ったら16頭立ての馬連複と同じなんだよな。

感覚麻痺してるよ、本当。
307怒るでななし:2008/05/18(日) 20:48:37 ID:HD3DkDVj
俺は競艇で36点買いするけど、レース絞って2回連続で外さなければ結構美味しいね!
308怒るでななし:2008/05/18(日) 20:51:03 ID:dMl5iUiW
36点買いwwwwwwwww
もう毎回120点買えば?wwww
309怒るでななし:2008/05/18(日) 21:00:30 ID:Giu2FF58
競馬18頭の3練炭は18*17*16通りあるもんな
宝くじ感覚で適当に買うと面白いかもしれない
310怒るでななし:2008/05/18(日) 21:00:31 ID:nL6GmqBe
ヴィクトリアMの3連単の配当2万3千円は安すぎだろ。
18頭立てで18×17×16で4896点!!!(競艇の約41倍)
競艇で換算すれば3連単560円ぐらいか。
これなら競艇の3連単の万舟のほうがよっぽど狙えるわ。
311怒るでななし:2008/05/18(日) 21:06:56 ID:SiRjYuis
競艇はガチガチ本命でも2連単や2連複で何レースか転がせば、
高配当になることも可能なんですけどね。

ゲームセンターのコインゲームで
ダブルアップやって1枚を256枚や512枚にする様に。
312怒るでななし:2008/05/18(日) 22:10:25 ID:GccWvGRe
SG開催が八開催って多すぎ。昔の五大競走時代が一番よかった。
SG8+記念の場外発売拡大で、パン戦が縮小する一方・・・。
313怒るでななし:2008/05/18(日) 22:24:24 ID:Rx79nJqk
>>310
去年の春は全通り買っても800万とか100万オーバーの配当が出まくってぼろ儲けしたヤツがいるんだよ…。
314怒るでななし:2008/05/18(日) 22:27:54 ID:89ojzBUX
尼も2億を割る時代になったのか


ほんと終わりだな
315怒るでななし:2008/05/18(日) 22:32:15 ID:IFEzPo7C
>>312
だからゴールデンレースを試験的にやってるわけで。
5年後か6年後に名人リーグって伝家の宝刀を抜くんじゃね?
316怒るでななし:2008/05/18(日) 22:55:45 ID:GccWvGRe
>>315
名人リーグは無理。
敗者戦がロートル選手の延命措置につながる。
確かに今村や西島、山室辺りが資格得ると
面白そうだけど。
317怒るでななし:2008/05/18(日) 23:16:09 ID:umlObcLj
ここまで100円賭けが批判されてるスレは初めてみたよベイベー。
初心者お断りみたいな姿勢が新規客を増やせない一因なんじゃないの?
彼女連れの客だってお馬には結構みかけるのに、競艇場じゃほとんどいねーぞ。
318怒るでななし:2008/05/18(日) 23:24:46 ID:qI5W7Pdv
>>317
彼女に競艇や競輪に行こうなんて言ったら、9割の確率でドン引きされますわ・・・。
319怒るでななし:2008/05/18(日) 23:46:19 ID:89ojzBUX
親にすら競艇やってる事なんて口が裂けても言えない
320怒るでななし:2008/05/18(日) 23:50:47 ID:Rx79nJqk
競艇場の場内は競馬に比べたら汚すぎるからしょうがない。。
特に愛知の競艇場はね
321怒るでななし:2008/05/19(月) 00:24:56 ID:YGAciC9J
>>320
でも、蒲郡は競艇場の中では若い女性客(ほとんど彼氏連れだが)が多い方じゃん
割合では住之江より全然多いんじゃねえか?
322怒るでななし:2008/05/19(月) 00:34:06 ID:nCXYJZ7d
蒲とか田舎の場は若い厨房や家族連れの多いのに頷ける


他にレジャー施設が無いもんな
323怒るでななし:2008/05/19(月) 00:44:32 ID:YGAciC9J
>>322
>他にレジャー施設が無いもんな

週末の夜になると蒲近辺の小奇麗なラブホがすぐに満室になるのもそのせいかw
324怒るでななし:2008/05/19(月) 01:28:43 ID:OSjPQQjS
>>314
つうか鳴門記念を併売してたら、本場の売上が低くなるのも分からないのか・・・
325怒るでななし:2008/05/19(月) 02:26:25 ID:/cXC6HOV
つーか競艇場敷地内の床、地面はゴミ箱ってのは常識なのか?
食べ終わったパックとかぶん投げたり、お茶とか飲みかけのジュースぶちまけたり、所構わずタンツバはいたり、紙クズ落ちてる床でタバコ消したり…
敷地外でやったら完全に気違いだろ
326怒るでななし:2008/05/19(月) 02:59:19 ID:DnLL1QFz
本命決着が多いのが競艇のウリだ。
オナゴ禁制?とんでもない。
俺は、競艇の払戻金を全部渡して、オナゴの経済観念をテストした。
オナゴの方も、ヤロウの器量を測ってる。
コノ局面は、正にオトコとオンナの勝負所だな。
327怒るでななし:2008/05/19(月) 02:59:52 ID:+vAMyL4A
やはり都内の山手線内に会員制ボートピアをつくれば
幾らか新規客が見込めるのでは?
設置場所にもよるけど、場外の上層階は年会費100万位の
ロイヤルルームを設置したりすれば、新規の大口客が多少かもしれないが
出入りするのでは?
328怒るでななし:2008/05/19(月) 03:21:07 ID:YGAciC9J
>>325
場により程度の差はあるが競艇場に限らず公営ギャンブル場の一般席の床はゴミ箱状態だよ
オート以外は何でもござれの俺はもう慣れちゃったけどね
そんな俺でも京都競馬場のトイレの手を洗うところにウンコが置いてあったときはさすがに引いた
人の出入りが結構あるトイレなのに一瞬の隙をついて置いたんだろうなw

329怒るでななし:2008/05/19(月) 03:44:19 ID:mrKr1PZL
新宿の競艇センターはつぶれた訳だかwww
330怒るでななし:2008/05/19(月) 08:33:51 ID:Merpq26r
>>328
俺はウインズ梅田の3階フロアで床にウンコが落ちているのを見たことがあります。
331怒るでななし:2008/05/19(月) 08:37:05 ID:AomSG6nq
日本の街は清潔だと外国人にほめられるが
競艇場だけはまったくの別世界だな
332怒るでななし:2008/05/19(月) 11:23:57 ID:xQGjYef7
競輪場も凄まじいぞ。一度覘いてみれ。
333怒るでななし:2008/05/19(月) 12:24:38 ID:ZiajkzL+
>>320
蒲郡は施設のボロさは別としてゴミとかほとんど落ちてないし唾痰も他場に比べたら吐く奴少ないわ
で客層もまともだから女子供も近寄りやすい
ただ常滑に関しては異論はない
334怒るでななし:2008/05/19(月) 12:35:07 ID:hAOyZYba
ゴミ連中の為に掃除は不要だろう
335怒るでななし:2008/05/19(月) 12:39:41 ID:+y2d8VAm
掃除ババァに仕事与えてるんだから感謝しろよな。
336怒るでななし:2008/05/19(月) 14:45:13 ID:YGAciC9J
痰や唾を吐くのって大体は50代以上のオッサンだよな
以前に旅打ちで丸亀競艇に行ったときに
幼稚園ぐらいの女の子が「カ〜ッぺッ」とオッサンばりに唾を吐いてて驚いたが
その後その女の子を連れて来てたジジイが同じ様に痰を吐いてて納得w
孫に変なこと教えるなよジジイ
337怒るでななし:2008/05/19(月) 14:56:52 ID:CuzbBBoP
>>336
大村や唐津では若い女も座席の下とかに平然と唾吐いてるの見たことあるぞ。

2年くらい前だけど
338怒るでななし:2008/05/19(月) 15:44:27 ID:YGAciC9J
>>337
中にはそういうのもいるが
年代が上がるにつれ痰や唾を吐く人の割合は高いでしょ
年寄り世代は痰吐きを恥ずかしい行為だと思ってない人が多そうだからね
こういうのって世代間ギャップがかなりあるじゃん
339怒るでななし:2008/05/19(月) 22:14:38 ID:wV/8RA88
世代間のギャップもあるが基本は「育ち」の問題。
育ちの悪いヤツは年齢に関係なくマナー悪い。
ジジイの真似してツバを吐く孫もロクな育てられかたしてないってこと。
340怒るでななし:2008/05/19(月) 23:24:38 ID:SaxiInUd
とりあえず爺は痰が絡みやすいんだよ
それをまずわかってくれ・・・いや、わかってやれよ
で、それを飲み込めないんだよ・・・いや、飲み込めないらしいんだよ
吐き出さないとその場で死んでしまう・・・らしいんだなw
341怒るでななし:2008/05/19(月) 23:29:13 ID:g83DSpap
浜名湖はかなり綺麗だったな。
開門時間から入ったがゴミ1つ落ちてなかった 掃除徹底してるんだろうな。
12R終わって帰ろうかと思って周りを見渡したら出走表やらタバコやらたくさん落ちてたが。
342怒るでななし:2008/05/20(火) 00:48:22 ID:RsbckqRX
潰れるのは時間の問題

70歳以上定率1割負担等    2,000億
雇用保険料引き上げ    3,000億
健保保険料引き上げ    10,300億
健保本人3割負担     4,000億
介護保険料の値上げ    2,000億
失業給付額の削減     3,400億
たばこ税の増税      2,600億
配偶者特別控除の廃止(所得税) 4,790億
厚生年金等の保険料引き上げ  6,000億
老年者控除の廃止(所得税)   1,240億
配偶者特別控除の廃止(住民税) 2,554億
国民年金保険料引き上げ      400億
雇用保険料引き上げ       3,000億
所得税・個人住民税の定率減税縮小・廃止 40,000億
343怒るでななし:2008/05/20(火) 01:18:08 ID:UjU7RAxn
>>340
ティッシュに吐き出して捨てるとか出来るだろ
そんな言い訳通用しないぞ
344怒るでななし:2008/05/20(火) 01:44:17 ID:3hz6I5q9
税金滞納・保険料未払い・配偶者無し、将来絶望がここの住人
345怒るでななし:2008/05/20(火) 07:22:32 ID:UKCOJO4B
盗んだ舟券大当たりで逮捕。

ダサすぎだよなぁ
346怒るでななし:2008/05/21(水) 00:53:22 ID:hBFZ670c
競艇が出来てはや半世紀。
競艇場の床には何十万人分もの痰が吸い込まれているのだなあ。
347怒るでななし:2008/05/21(水) 02:26:54 ID:44OkXt/l
アッホ
348怒るでななし:2008/05/21(水) 16:40:24 ID:9F9+salO
売り上げだけを上げるなら地域内相互発売すればいい。
手間かかるからどこまでできるかは不明だがw
場外も増えればいいのだろうけど

あと、土日祝日レースは他場開催でもなるべく発売するとか。
俺んちは都内だから土日とか暇なとき平和島とか戸田とかにはいくけど、
正直競艇だけやりに多摩川にはちょっといけない。
平和島とかが土日しまってるときでも場外でここいらの売ってくれて、
かつビジョンで放送してくれれば暇なときには行きたいんだけどね。

あとは首都圏でナイターができうる競艇場があればいい。平和島も多摩川も江戸川も
周りが住宅地だからナイターできないのは大きな欠点だよね
349怒るでななし:2008/05/22(木) 19:00:53 ID:7T/jGvnZ
>>348
これ、このスレ前の方で上がってたわ。
地方競馬から入ったクチに言わせると、相互販売しないのが不思議でならないと。
オイラもそうだが。
350怒るでななし:2008/05/23(金) 00:25:18 ID:cimnwgQz
自分とこの売上が食われるのを嫌ってるんでしょ
351怒るでななし:2008/05/23(金) 09:40:08 ID:0TwLumkD
痰・唾フェチのスレはここでよかったですか?
352怒るでななし:2008/05/23(金) 22:31:22 ID:C2GF/ZG2
昨年度笹川賞売上
17,172,311,500
353怒るでななし:2008/05/23(金) 22:33:35 ID:beufA+Kb
( ゚д゚)、ペッ>>351
354怒るでななし:2008/05/23(金) 22:34:15 ID:dJeCF7Xr
去年より目標額は10億減か。
去年は住之江だったし、仕方ないのかな。
355怒るでななし:2008/05/23(金) 22:41:18 ID:9q01eYTK
蒲郡 来年閉鎖だとさ
356怒るでななし:2008/05/23(金) 22:44:04 ID:fWXCvHhb
うっかり黒字に逆転して岡崎市と蒲郡市が儲け金の取り合い合戦に
なってる蒲郡が閉鎖するわけないだろw
施行者としてはむしろ開催日を大幅に増やしたいくらいじゃね
357怒るでななし:2008/05/23(金) 23:57:41 ID:nShPEPrB
浜名湖から公営競技の年間最多開催日数の座を奪い取って
売り上げトップの大井競馬に対抗して「日本一のナイター」って銘打ったりしてw
358怒るでななし:2008/05/24(土) 09:52:24 ID:0fhGXllX
蒲郡一人勝ち状態だな。
一方で陰に隠れた他の場は断末魔。
中四国などそろそろ本気で危ないと思う。
359怒るでななし:2008/05/24(土) 10:00:31 ID:bHAgLurn
丸亀はナイターで延命
児島はポートピア松江を上手くたためば延命できるだろう
あとは知らん
360怒るでななし:2008/05/24(土) 16:44:09 ID:stt0F9KE
ボートピア釧路に続くのはどこ?
361怒るでななし:2008/05/24(土) 19:28:33 ID:649peKHJ
候補はいっぱいあるんじゃないか。梅田が出来てメッカだった新開地は一気に
落ちぶれたらしいし、姫路なんてもっとひどいだろう。
362怒るでななし:2008/05/24(土) 20:59:24 ID:ICM+/ntF
>>361
落ちぶれてもまだ客は入ってるんだから、累積赤字作らない限り潰れない。
釧路は…人より熊が多かった。場所も釧路は名ばかりで白糠だもんなぁw
363怒るでななし:2008/05/24(土) 22:44:51 ID:A+mDaLbw
そもそも主催者が設置したのと違う、民間所有のボートピアなんかが
閉鎖してもそんなに影響ない。
364怒るでななし:2008/05/25(日) 11:44:38 ID:EolR6Lt1
民間所有かどうかなんて外部の人間はいちいち知らない
つぶれたら競艇が衰退していると思うだけ
365怒るでななし:2008/05/25(日) 13:35:18 ID:lJ2OV5pY
知らないならわざわざこんなマニアックなスレに来ること無いんじゃない
363が書いてることはpart4になるまで何十回も出てること
366怒るでななし:2008/05/25(日) 13:42:29 ID:jCmNTkM/
山手線内にひとつよろしく。
江戸川、多摩川がトドメを刺されるかもしれんけど。
367怒るでななし:2008/05/25(日) 21:19:28 ID:CSdrP6fY
>>364
基地害
368怒るでななし:2008/05/26(月) 00:26:00 ID:yzfoouEu
新宿競艇センターってなんで潰れたんですか?
369怒るでななし:2008/05/26(月) 23:26:16 ID:u0GNxqML
笹川賞って言ったら、昔は賞金王の次に売れるSGだったのに
平和島開催で目標売上160億って・・・・
売れるSGって過去の話だな、糞メンバー揃う大会になってしまったから仕方ないけど
370怒るでななし:2008/05/27(火) 13:40:11 ID:A7kAWYqX
>>369
笹川賞は人気投票だから、昔からこんなメンバーだろ?
糞メンバーがいない大会なんてなかった。
笹川賞は、今でもSGの中では売れる大会。
371怒るでななし:2008/05/27(火) 13:52:34 ID:26juDozy
>>369
腕より顔を前面に押し出した結果が現在の笹川賞
372怒るでななし:2008/05/27(火) 22:02:28 ID:jAYjk8eN
山崎昭生とか森竜也とか星野政彦に投票してる香具師って、
売上げに貢献してるのか?

ネコミミに投票してる香具師の豆券の集積の方が高いってことはないよなw
373怒るでななし:2008/05/27(火) 22:21:21 ID:jf29mthu
長田や横澤に投票した香具師よりは、ネコミミに投票してる香具師の方が買ってるレース数は多そう。
ネコミミヲタは夜の桐生も買うからな。
374怒るでななし:2008/05/27(火) 23:03:07 ID:kXDDzrOS
女子選手がうっとしい
375怒るでななし:2008/05/27(火) 23:12:23 ID:RvxSnJtG
正確に言うとSG全体の売上が落ちている中で、笹川賞はまだ売れている方。
一番売れないチャレカは120億円台だからね。そのチャレカでも2002年度は
189億売ってたから、今の笹川賞は目標値ですらそれ以下になっている。
初日売上は20億。まあ並だな。
376怒るでななし:2008/05/28(水) 00:16:34 ID:YbQnoG83
女子が多すぎる。女子王座優勝者一人でいい
377怒るでななし:2008/05/28(水) 04:49:35 ID:BaZteXzj
>>368
あれは広報センター的なモノじゃなかったのかな?

378怒るでななし:2008/05/28(水) 22:43:16 ID:D+iAR5dk
宣伝経費がかかる笹川賞は今の売上だと、施行者にはあまり旨味がない。
立候補する場も少ない。平和島は東のメッカのステータスでやってるだけだろ。
379怒るでななし:2008/05/29(木) 21:35:49 ID:/7suSuyQ
売上伸びないねw
目標160億らしいけど、日曜日は競馬も競輪もビッグレースあるから期待できないよーw


ご臨終さま〜
380怒るでななし:2008/05/29(木) 22:39:02 ID:bMtjs/LH
笹川賞開催中なのに、東のメッカたそがれニュース

窓口100人削減へ 平和島競艇
 平和島競艇場(大田区)の競走事業を主催する府中市が、舟券発売などの窓口業務を担う
人員の削減方針を決め、6月から希望離職者を募ることが分かった。臨時従事員の約3分の1に
あたる100人の削減が目標で、労働組合とも合意したという。同競艇は黒字を維持しているが、
来場者の減少などの厳しい環境が続いており、今後も収益を確保するための判断だという。
http://mytown.asahi.com/tama/news.php?k_id=14000000805290001
381怒るでななし:2008/05/30(金) 08:47:18 ID:dQNz2uap
>>380
> 目標の100人を達成すれば年間約5億円の人件費を削減できるという。
> 臨時従事員のほとんどは女性で平均年齢は50歳を超え、地元の大田区から通う人が多いという。

一人頭、年間500万の人件費か。
パートのおばちゃんで年収500万は凄いな。
中小企業に勤めてる旦那よりは稼ぎが多いだろ。
382怒るでななし:2008/05/30(金) 10:28:20 ID:tBlKhO0f
都営バス運転手の平均給与が800万
383怒るでななし:2008/05/30(金) 11:07:59 ID:fQjjpmQV
人件費の全部が給与になるわけじゃないし、
給与や社会保険以外のパート管理の諸経費も含めて5億ってことだろ。
384怒るでななし:2008/05/30(金) 11:54:37 ID:CxOOSC35
本場の売り上げってもう5割を切っているのか。平日の昼間からわざわざ本場に
行く人間が今後増えるとも思えんし、ネット・場外に特化した方が得策だな。
385怒るでななし:2008/05/30(金) 12:57:52 ID:Was9PLlp
本場の来場客が減ると、場内が寂れて、SGも呼びにくくなる。
平和島の人員整理も、本場の売上に見切りをつけたわけではないだろ。
大村ほど切羽詰まった状況ではないし。
386怒るでななし:2008/05/30(金) 18:22:33 ID:3Q1DwISa
電話、ネット投票ができる環境と、レジャーチャンネルかパソコン持ってれば基本的に競艇場なんて行かなくていいでしょ。
エンジン音聴くのが好きな人以外はね
387怒るでななし:2008/05/30(金) 18:42:31 ID:KZNCfA+8
>>385
ジジイどもも今じゃ普通にマークカード書いて、自動券売機で買ってるもんな。

今回は窓口の人員整理みたいだけど、黄色い帽子はどうなんだ?
アレこそ自動券売機普及で時代遅れだろ。
388怒るでななし:2008/05/30(金) 19:26:51 ID:3IaGQpO1
スタンド大改築して宣伝もバンバンしている東京競馬場ですら
入場者減っているからな。条件の劣る競艇場が来場客を増やすのは
容易ではなかろう。
389怒るでななし:2008/05/31(土) 00:33:58 ID:3zH/Svpe
河原に競艇の場外舟券売り場 鳥取の業者計画

鳥取市内の不動産業者が同市河原町布袋で、
競艇の場外舟券売り場「ボートピア鳥取」(仮称)の建設を計画していることが二十九日、分かった。
敷地面積は約二万平方メートルで、来年度中の完成を目指す。
実現すれば県内初、複合施設を含めれば中四国で最大規模となる。
布袋地区の関係者らによると、関係住民はおおむね同意しているという。
ttp://www.nnn.co.jp/news/080530/20080530001.html

鳥取に舟券売り場計画 市議会共産党 市長に反対申し入れ

場外舟券売り場の建設が計画されているエリア(後方は建設中の鳥取自動車道、鳥取市河原町で)
鳥取市河原町布袋に県内初の場外舟券売り場(ボートピア)の開設が計画されているとして、
市議会共産党は29日、計画に反対するよう竹内均市長に申し入れた。
「ギャンブル施設は地域への影響が大きい」としている。
市長は「地元住民の意向を聞いて対応を決めたい」と話している。
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/news/20080530-OYT8T00054.htm
390怒るでななし:2008/05/31(土) 19:30:28 ID:dVVXkQRm
4日目の売上げはどうだったんでしょうね?
391怒るでななし:2008/05/31(土) 19:33:51 ID:2vvxL2Xl
笹川賞
節間累計110億か・・・
目標まで残り50億
392怒るでななし:2008/05/31(土) 23:39:15 ID:eSCQnUwN
ダービーと宮杯と重なるし
勝ち上がりが地元濱野谷が1号艇で乗ったけど
東海から3人ってちょっと地区のバランスが悪いから
優勝戦そんなに売れないだろう
393怒るでななし:2008/05/31(土) 23:41:44 ID:mDTXtV6l
明日、馬はダービー、競輪も宮記念があるし50億は無理でしょ
394怒るでななし:2008/06/01(日) 01:00:00 ID:rmIbcUWJ
JRAが目黒記念を17:00に持ってきたのが地味に痛い
395怒るでななし:2008/06/01(日) 01:56:45 ID:8KWKEVzo
競艇なんてセコい人しかやらないと
競馬は18枠、競艇は6枠
396怒るでななし:2008/06/01(日) 02:05:48 ID:abaM9opl
>>395
馬鹿っぽい書き込みはやめようね。
競馬は8枠な。
397怒るでななし:2008/06/01(日) 02:26:49 ID:KQ3VqZmt
初日−5日目 累計、総売上「返還除く」
110億0267万9000円

売上目標額
160億円

限りなく、『目標達成』の実現は不可能に近いな…
実際、俺だって競馬にも少し手出す予定だし…。
398怒るでななし:2008/06/01(日) 02:35:34 ID:8KWKEVzo
>>396
枠連での売り上げなんて僅かですよ
単勝、複勝、ワイド、馬連、馬単、3連複、3連単
399怒るでななし:2008/06/01(日) 02:40:33 ID:abaM9opl
>>398
そんな事を言ってるのではない。
競馬は8枠で行われるのじゃないのか?
18ってのは枠じゃなくて頭数だろ?違うか?
400怒るでななし:2008/06/01(日) 02:55:54 ID:FNqO55Dw
あほくさ
401怒るでななし:2008/06/01(日) 07:19:18 ID:Y+tOLJKE
>>394
同意。
知人の競馬ファンに中継観戦を勧めても「目黒記念があるから……(競艇なんて見てる暇ない)」で終わってしまう。
402怒るでななし:2008/06/01(日) 10:44:51 ID:qawj7W9j
競艇やりたい奴は競艇やればええし競馬やりたいやつは競馬やればええし
競輪やりたい奴は競輪やればええし、競艇場が160億行こうがいくまいが
俺ら、見てるやつからすれば関係ないと思うがw
 よぉは、勝てると思ったギャンブルで遊べばよぃ^^
403怒るでななし:2008/06/01(日) 17:44:07 ID:sWaIbXMQ
笹川賞の売上は152億8643万5000円、低めの目標160億円にすら及ばず。
職員削減計画を策定しておいてよかったな。
404怒るでななし:2008/06/01(日) 17:54:27 ID:sWaIbXMQ
ちなみに府中のダービーは
279億9187万9400円   前年比90.8%
405怒るでななし:2008/06/01(日) 17:56:51 ID:dbOhO79J
ガソリンも170円台突入したし一般人はギャンブルに金まわすほど余裕はないんだよ。
406怒るでななし:2008/06/01(日) 18:01:57 ID:zu9Ba4rM
>>404
有馬の次に売れるダービー考えたら、
平和島大検討だね。和田アキ男効果か。
407怒るでななし:2008/06/01(日) 18:08:36 ID:339UbuVm
>>404
へえ〜!ありがとう
408怒るでななし:2008/06/01(日) 19:13:43 ID:ZCBpTWaT
昨年の全日本選手権と同じくらいだね
409怒るでななし:2008/06/01(日) 20:42:07 ID:zsL26uCP
目標達成出来ず・・・か。
410怒るでななし:2008/06/01(日) 21:39:28 ID:UHLNWVED
平和島でも目標達成出来ないのか。
まあ世間は値上げラッシュだからな SGっつっても何時ものメンバーって感じだし。
仕方ないとか当然としか言えないな。現に俺も競艇に使う金抑えてるし
411怒るでななし:2008/06/01(日) 21:56:55 ID:c/gAis5p
しかし平和島の笹川賞が児島でやった総理杯とほとんど変わらない売上って・・・・。
チャレカは置いといて、いったいSGの売上って底がどこまで行くのやら。
412怒るでななし:2008/06/01(日) 22:35:27 ID:44bjaVmZ
蔭山も相変わらず呑気そうだしね
413怒るでななし:2008/06/01(日) 22:38:28 ID:UHLNWVED
>>412
あのジジイはありがとう!ありがとう!でボケ入ったジジイにしか見えんwwwww
414怒るでななし:2008/06/01(日) 22:40:31 ID:hTDbLmIQ
快腸って名誉職?それともちゃんとした給料貰えるの?
415怒るでななし:2008/06/01(日) 22:50:38 ID:qpnwcRNH
>>404
そういえば、確か平和島って府中市主催だったよね。
その府中市で日本ダービーとはなんか皮肉だな。
416怒るでななし:2008/06/01(日) 22:59:03 ID:Y9VFtUSZ
>>404
競馬なのに280億しか売れてないのか。。。。
15年前の競艇のSGレベルじゃないかw
どこも厳しいんだな
417怒るでななし:2008/06/01(日) 23:32:43 ID:4w3NUSRo
笹川もダービーもそろって売上減。食い合ったというより一緒に沈んでいくって
感じだな。特に東京は公営ギャンブルの市場がどんどん縮小している感じがする。
418怒るでななし:2008/06/01(日) 23:53:08 ID:zhijxWou
平和島SG笹川賞
6日目売上金額 (公式)4,283,756,000円
6日目利用者数 (公式)327,005名
6日目一人あたり1日の平均購入金額 単純計算約13,100円

当節累計売上金額(公式)15,286,435,000円
当節利用者数 (公式)1,264,248名
当節一人あたり1日の平均購入金額 単純計算約12,100円

来場者数よりも、
みんなの舟券買う金額かなり減っている。。
419怒るでななし:2008/06/01(日) 23:55:56 ID:g12auALE
>>416
ダービー売り上げは1レースでだぞ
年々減っているがレベルが違うな
420怒るでななし:2008/06/02(月) 00:28:43 ID:oXBONwnR
>>418
それ利用者だから
おれ場外で23000円買って、ネットで1000円買った
その計算だと俺の買った購入額は12000円にされてしまう
俺は1人だから24000円だぞ
421怒るでななし:2008/06/02(月) 01:13:44 ID:APIR9eSj
>>419
競艇も悲惨だが
中央はサンデー後遺症か馬のレベルが落ちてるんじゃね?
まあそういうのは個人の主観もあるだろうが
はっきり数字に表れてるものでも新規で馬主になる人が減ってるし
馬が思うように売れないから生産牧場も減ってる訳じゃん
競馬は競艇とは比較にならないぐらい多くの人を巻き込んで成立してる
競技だから落ち目になるとより悲惨だよ
売上回復策といっても中央は地方競馬の南関東や競艇のようにナイターがやれる訳でもないしな
まあナイターも土日に開催がほぼ限定される中央じゃ意味ないけどねw
中央競馬は図体がデカイ分、競艇より将来ヤバイのでは?







422怒るでななし:2008/06/02(月) 01:45:15 ID:IkQZ3TDV
舟券がうまくなるとあんまり買わなくなるんだよ。
俺なんか2連単で3倍切るようなレースに、五千円1点しか買わなくなったよ。
本場に行っても1レースあるかどうかも分からないから
行ってもひまで仕方ないから行かないし。

これじゃあ売り上げも落ちるハズだよ。
423怒るでななし:2008/06/02(月) 01:47:15 ID:g2IG+vQJ
テスト
424怒るでななし:2008/06/02(月) 09:28:01 ID:dx9PmwiS
>>418
利用者数と入場者数さえ分からん奴が、えらっそうに語るなよハゲ!
425怒るでななし:2008/06/02(月) 13:16:32 ID:5rWgvepL
>>424もちつけ(´・ω・)っ旦
426怒るでななし:2008/06/02(月) 14:27:02 ID:s3o3Yc59
漏れ優勝買わなかったわ
427怒るでななし:2008/06/02(月) 16:37:00 ID:f6zBRuiP
>>422
それもあるが、
電投が増えたせいで客が入場して暇つぶしで買わなくなったのもデカイ・・・
428怒るでななし:2008/06/02(月) 19:18:06 ID:iXyVNkk8
値上げのせいだろ。ガソリンとか大豆とか小麦とか生活に直結するものばかり。
あと高齢者の医療の問題。
公営ギャンブル全部が大打撃を受けてる。
特にJRAはプレミアムが何の効果もなかったのが痛いだろうな。
競艇もプレミアムに近いことやるんじゃないかという話もあったけどこれで消滅だろうな。
429怒るでななし:2008/06/02(月) 19:22:28 ID:iXyVNkk8
>>422
それなら1兆円も達成しないだろうな。
個人的な理由だな。
430怒るでななし:2008/06/02(月) 19:45:08 ID:ensJsP9q
競艇はチャリロトの真似をすればいいんじゃね?
開催日が多いから、あっという間に億に届くだろう。
宮島、徳山、下関あたりがダメ元でやってみればいいのに。
431怒るでななし:2008/06/03(火) 01:07:10 ID:CzLGfMPn
>>430
場単位じゃなくてさ、その日の優勝戦3場の1着当てなんか良さそう。
となると、一般戦でも面白くなる。
数分内で立て続けにレースやるから萌えるべ?
432怒るでななし:2008/06/03(火) 01:59:33 ID:ZBa7Lo3P
3連単120通りのオッズ見ても萌えない
433怒るでななし:2008/06/03(火) 03:56:59 ID:VPMmoJeQ
>>431
胴元を統一せんと揉める。
434怒るでななし:2008/06/03(火) 09:02:46 ID:3rZ2Lcnd
やっぱ、5連単だろ
競馬に負けないぐらいの配当出るぞw
435怒るでななし:2008/06/03(火) 09:09:40 ID:3rZ2Lcnd
と、思ったけど1/720か・・・
馬と比べると微妙だな
436怒るでななし:2008/06/03(火) 23:01:30 ID:JQaJH11L
自動券売機が増えた頃から無駄買いするの減った
昔は口頭窓口で前のおっさんが買ってる目を
なるほどそれも、あるなってつい買っちゃったりしたけどな
437怒るでななし:2008/06/04(水) 10:37:03 ID:kHMJ8qay
全レース進入固定制にすべきでしょう
438怒るでななし:2008/06/04(水) 23:17:34 ID:AoYNdKYw
明日から記念並行開催。
多摩川VS津。でも場外の数の差で売上は多摩川の勝ちか。
439怒るでななし:2008/06/04(水) 23:19:03 ID:3K/+8Zpw
舟券売場拒否自治体に助成金不交付
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-06-04/2008060404_03_0.html
 宮城県石巻市では、二〇〇八年度に助成申請した団体がすべて不交付決定と
なりました。同市では、昨年、小規模舟券売場の開設許可がおりましたが、
市議会が関連の条例案を否決し、計画がストップしています。
 振興会は、地元紙の取材に対し、「競艇施設受け入れ地域には、何らかの
考慮をする」と答え、施設を拒否する地域には助成を不交付・減額する姿勢
を示しています。
 穀田氏の質問に対し、国交省の春成誠海事局長は、「石巻市の七件の不採択
はそれぞれ理由がある」とする一方、「助成金の交付は、公平、公正、透明性が
求められる。(振興会の主張は)不適切な発言で極めて遺憾」と答弁しました。
440怒るでななし:2008/06/04(水) 23:24:20 ID:Ls8Lyuey
>>439
振興会は少しでも売り上げを増やそうと必死で努力してるのに、
それをクソミソに罵る輩が金の無心をしてくれば頭にきて当然だが、
それを公言するのはまずいって事かな。
441怒るでななし:2008/06/05(木) 00:45:19 ID:cPmFPTzA
競艇には反対、協力もしないが
競艇の売り上げから得られた利益は寄こせ、ていう方が無茶苦茶だろww
442怒るでななし:2008/06/05(木) 00:54:59 ID:PcKm5g3k
>>441
禿げ上がるほど同意
443怒るでななし:2008/06/05(木) 02:34:01 ID:mYGqw1w8
実際潰れた競艇場ってあるの?
444怒るでななし:2008/06/05(木) 02:46:32 ID:8bySZKXd
残念ながらないです。
445怒るでななし:2008/06/05(木) 02:47:29 ID:mx3IdQki
中津競艇とか宇都宮競艇
他にもいろいろあるよ
446怒るでななし:2008/06/05(木) 02:53:19 ID:8bySZKXd
>>445
古いの知ってるなぁー!すごい!
あれって移転とかじゃなかったけ。
447怒るでななし:2008/06/05(木) 02:55:18 ID:8bySZKXd
間違ってたらごめん。
448怒るでななし:2008/06/05(木) 03:00:17 ID:mx3IdQki
後楽園競艇とか門司競艇とかも味があってよかったな
449怒るでななし:2008/06/05(木) 04:04:34 ID:J/zyXu9H
甲子園競艇の野次は凄かった。
450反転石 〔華の開示〕:2008/06/05(木) 08:14:10 ID:mQrq/YGn
何箇所の競艇場潰れても良いが殆どの競艇場が運営厳しいなら選手の賞金減らせば良い!賞金やり過ぎだよSGは一律優勝2000千万で良い記念500万その他100万以下高額賞金出す価値無い競艇は!!
451怒るでななし:2008/06/05(木) 08:38:22 ID:xLAWOwGB
>>443
伊勢湾台風で壊滅的な被害を受けて、再建を断念した半田競艇だけ。
452怒るでななし:2008/06/05(木) 08:48:03 ID:mYGqw1w8
>>445
中津って大分県の?大阪?
453怒るでななし:2008/06/05(木) 08:57:03 ID:+s2y1+xx
後楽園競艇はメッカと呼ばれるほど盛んだったな
鳳凰賞で夢大作が優勝した時期が最盛期だった
454怒るでななし:2008/06/05(木) 10:36:51 ID:ZDAWXyVe
誰かつっこめよw
>>445
それは地方競馬やろ!
>>448-449>>453
それは競輪。競輪はいずれなくなる。
455怒るでななし:2008/06/05(木) 11:27:34 ID:IFDYSeZY
西武園競艇
456怒るでななし:2008/06/06(金) 17:10:52 ID:6OS265AD
鳴門市議会:6月定例会が開会 9議案提出 /徳島

また、本会議では所信表明に立った吉田忠志市長が市の財政状況に触れ、
「企業局の競艇事業が07年度決算で3億円を超える赤字の見込みとの報告を受けた」と説明。
「直ちに原因究明を図り、経営改善に向け対策を講じるよう強く指示した。
本来の公営企業の果たすべき役割を十分認識し、さらなる経営の健全化に努めていきたい」と述べた。
http://mainichi.jp/area/tokushima/news/20080606ddlk36010545000c.html
457怒るでななし:2008/06/06(金) 20:52:40 ID:fe2XJ9Wb
せっかく三重から待望久しかったSG優勝者が、19年ぶりに誕生したのに
東海地区地上波テレビ中継は無し、せっかく津からスターが出現しても
売上の起爆剤にならんこれじゃ・・・
やっぱり競艇に興味が無い人にも、触れられる機会は作っておかないと
458怒るでななし:2008/06/06(金) 22:22:14 ID:gzdWcwww
競艇は競輪よりは長生きするかも知れないが、
その跡を追うように逝ってしまいそうだな。
客と同様もう後期高齢者なんだよ。
459怒るでななし:2008/06/07(土) 00:32:18 ID:XA2oHXOf
やっぱり客層
一般戦は年寄りばっかり
あと20年で年寄りが死に始めるから
いよいよ存続不可能だわ
460怒るでななし:2008/06/07(土) 01:36:37 ID:/29M9qfp
もうとっくに死に始めていると思うが。
461ハメノヤインポ:2008/06/07(土) 02:52:27 ID:0Zyhsrv7
競艇場が潰れる事等心配せんと己の生活心配しなさい諸君、ガハッ、図星やろ
462怒るでななし:2008/06/07(土) 04:54:01 ID:LZ1vbRM+
選手の賞金高杉買う気失せて止めた。
463怒るでななし:2008/06/07(土) 07:18:29 ID:Vu25VpyR
平日の蒲郡の客の少なさは異常
464怒るでななし:2008/06/07(土) 07:43:35 ID:um6poKzx
蒲郡以前は客居たよな?ボートピア出来てから名古屋方面から来なくなったからかな?
465怒るでななし:2008/06/07(土) 10:21:10 ID:lbx366H9
ビックレースが多すぎる為に トップレーサーを地元以外の平開催で見ることがない、
たとえば いま記念が2か所でやってるが せいぜい1か所にして あとは分散にあっせん
ナイターの平開催に 1〜2客を呼べる選手が入っていれば(濱野屋・ともや等) だいぶ違ってくると思うが
466怒るでななし:2008/06/07(土) 10:49:24 ID:fyqQfXhG
ナイターにするとそれまでの常連が来なくなってしまうのだよ。特に高齢者。
生活時間帯とずれてしまうんだろう。飲食店など経営が大変らしい。
467怒るでななし:2008/06/07(土) 11:20:17 ID:ehOb4gMS
チャリロトは2ヶ月掛けて8日間で約8000万の払戻金だって。
競艇なら2節間で達成できるじゃん。
1億数千万の払い戻しとかなら話題になるから、やってみればいいのに。

http://mainichi.jp/enta/sports/general/general/news/20080606spn00m050009000c.html
> 競輪史上最高の7969万8600円の払戻金を記録した。的中は1票(200円)。
> チャリロト発売がスタートした4月16日の開催から前回(5月4日)まで7日間のキャリーオーバー、
> 合計6947万700円に5日の売り上げ(1363万7200円)の
> 75%(1022万7900円)を加えた額が今回の超ビッグ配当。
> 平塚市企画部広報によると一獲千金の夢を実らせたのは東京都在住の男性だった。
468怒るでななし:2008/06/07(土) 11:22:29 ID:ehOb4gMS
>>467
開始3週間の2節で達成できるに訂正
469怒るでななし:2008/06/07(土) 13:12:56 ID:/IAD81gb
>>468
チャリロトは当選確率の割りに配当が少ないから、厳しいんじゃないかと思う。
ほかの場が導入したら少ない売上が更に分散されて配当が下がるし。

競艇は、返還欠場のリスクが高いし、1着の出目が競輪以上に偏るから
ギャンブルとして成立するかどうか微妙。
470怒るでななし:2008/06/07(土) 22:10:57 ID:lC8KW1T0
30分で1万円すっても平気な、金をもってる奴がパチ屋

1万円で1日楽しみたい人が公営ギャンブル

ここ10年の間に、2極化が進んだ
471怒るでななし:2008/06/07(土) 22:20:20 ID:6R2a74F7
鳴門、宮島、下関あたりの売上、ひどいな。連日3千万とか4千万円代。
かといって多摩川や津の売上が多いわけでもなし。低調だね。
472怒るでななし:2008/06/07(土) 23:44:16 ID:lC8KW1T0
しかし鳴門はお情けで新鋭、女子、名人の
全国発売G1で救済することさえ出来ない
あの施設では仕方ないけど
473怒るでななし:2008/06/08(日) 00:12:04 ID:Bde5h5aR
豊橋競輪とか北陸のほうの競輪場も3、4千万てザラだしもっと低いとこもあるからまだましなんじゃねえか
474怒るでななし:2008/06/08(日) 00:16:06 ID:RZu6b9lL
本場を諦めてネット投票に特化も言うほど簡単じゃないからな
簡単にできるなら田舎の競艇場はどこもやってるだろうし
475怒るでななし:2008/06/08(日) 00:23:33 ID:OHiJgX1x
地方で一日3千万動いてることだけでも凄い。
476怒るでななし:2008/06/08(日) 00:39:27 ID:Jc7rZhcG
>>473
売上だけで競艇と競輪を比べること単純に出来ないって。
競輪本場の開催日数も知らないのか?競艇の開催日数の半分もないんだぞ。
競輪は記念単独開催で全国発売だし、開催日以外はほぼ毎日、他場の場外やってる。
477怒るでななし:2008/06/08(日) 01:59:27 ID:IVV1c3XQ
とりあえず鳴門は3億円赤字
478怒るでななし:2008/06/08(日) 04:01:16 ID:oZT2HyrL
参考までに、ニコ動に上がってた地方公営競技の平均売上ランキング

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2378013
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3337605
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3494836

傾向としては、南関以外の地方競馬は瀕死。
地方競艇、地方競輪は全国発売や特別競輪頼み
南関競馬、立川競輪、住之江競艇が上位安定も漸減
479怒るでななし:2008/06/08(日) 07:17:31 ID:Bde5h5aR
>>476
開催日数が少なかろうが1日レースしてるし、電話・ネット投票できるという条件は変わりない

都市部はまだ楽勝だけど、地方の競艇場については落ち目具合で競輪と差が縮まってきてることは間違いない。
480怒るでななし:2008/06/08(日) 10:00:48 ID:X5Kv/LWq
昨日福岡競艇にいったら
駐車場の警備員の数が多過ぎてびっくりした
彼らは外注なのか?
公務員扱いなのか?
481怒るでななし:2008/06/08(日) 10:23:27 ID:Jc7rZhcG
>>479
>開催日数が少なかろうが1日レースしてるし

意味さえ分からないのか?記念以下のレースは競艇も競輪もほとんど赤字開催。
競艇は競輪の開催日程の2倍以上、当然、競艇のが赤字負担の方のがかかる。
それぐらいのことが分からんか。何で1日の売上で語れるんだ。
482怒るでななし:2008/06/08(日) 10:33:41 ID:5ybSmm1Z
>>480
場によって異なる可能性はあるけど、警備関連は一部の人員を除くと
年間契約の外注が殆ど。
483怒るでななし:2008/06/08(日) 12:03:56 ID:b4laMZh8
芦屋も確かSG来たのに赤字になってたな。これでは救済のしようもないね。
484怒るでななし:2008/06/08(日) 12:41:13 ID:Bde5h5aR
>>481
何を言わんとしてるのか解らない。

競輪より経費がかかるんなら賞金含めた削ればいいじゃん。それか競輪の倍1日に売上げるか。
それが無理なら水面はなくして場外専用売り場にしなさい。
24場も競艇場要らないし。
まあ休みの日に同地区で2場、3場同時開催して売り上げの潰しあいしてる間は無理だろうけどな。。
485怒るでななし:2008/06/08(日) 13:14:11 ID:9GBUZisw
いくらなんでも煙草一箱千円はねぇべよ笹川さんや〜 そうなると競艇売上下がりまっせ〜
486怒るでななし:2008/06/08(日) 13:50:02 ID:X5Kv/LWq
>>483
芦屋はスタンド作り替えたからなぁ

487怒るでななし:2008/06/08(日) 14:33:54 ID:Jc7rZhcG
>>484
もう理解出来なくて結構です。文面見てガキって分かりましたから・・・。
488怒るでななし:2008/06/08(日) 14:39:43 ID:RZu6b9lL
>>480
地元に払う迷惑料みたいなもんだからなあ。
どこも無駄に多くの人を抱えてるんだろうね。
489怒るでななし:2008/06/08(日) 15:09:38 ID:fgg4kcf7
タバコ大増税でタバコに使わなくなった金を舟券に回してくれという
ことじゃないのか?
490怒るでななし:2008/06/09(月) 05:23:54 ID:cPTtV16W
>>489
タバコ吸わないんで、タバコ値上げは直接には関係無いが・・・
タバコ値上げ →→ 喫煙者減少 →→ 生活習慣病罹病者減少 →→ 医療費に関わる負担減少( 健康保険料軽減 ) なら
いいスパイラルになるのだが・・・
491怒るでななし:2008/06/09(月) 10:19:08 ID:5yB850io
芦屋はスタンド改修してSG誘致したのに
結局黒字にならないんじゃ意味無いな。
492怒るでななし:2008/06/09(月) 22:22:43 ID:/CuddiXK
ナイターが四つ重なった昨日は若松の売上が一億割れ寸前。これで丸亀や大村が参戦して
きたらいよいよ旨味がなくなってしまう。
493怒るでななし:2008/06/09(月) 22:35:03 ID:NxZWrXp6
ナイターが四場開催時の売り上げ

5/10(土)
住之江 3億7千万
若 松 3億
蒲 郡 2億6千万
桐 生 1億8千万 (初日)
計 約10億強

5/11(日)
住之江 3億8千万
若 松 3億6千万(優勝戦)
蒲 郡 2億8千万
桐 生 2億1千万
計 約12億強

6/8(日)
住之江 4億3千万 (優勝戦)
若 松 1億 (初日)
蒲 郡 3億2千万 (優勝戦)
桐 生 3億 (優勝戦)
計 約12億

四場開催は土日しかないのだが、10〜12億のパイを奪い合ってる状況。
494怒るでななし:2008/06/09(月) 22:38:22 ID:NxZWrXp6
ちなみに本日、若松単独ナイターの売り上げは3億2千万。
495怒るでななし:2008/06/09(月) 22:44:52 ID:ZyoDw/Gx
ナイターの売上は曜日よりも競合開催の有無が重要というのを今節の若松が証明。

若松も今日を初日にすればよかったのに。
496怒るでななし:2008/06/09(月) 23:13:13 ID:1KtKuv1U
>>495
今日初日だと、優勝戦が住之江G1の初日と重なるんだよ。
しかも四場開催になるしね。だから若松は正しい。
497怒るでななし:2008/06/09(月) 23:19:42 ID:0dBTSEQg
昨日は昼間芦屋最終日優勝戦も開催してたからな
しかも若松は若松で多摩川の場外を昼間してた
498怒るでななし:2008/06/10(火) 00:00:01 ID:ZC9hDgLI
あちこちにトラップが仕掛けられてるんだな。
こりゃあ日程調整も大変だ。
499怒るでななし:2008/06/10(火) 00:45:47 ID:2xW4pxmO
ナイターはともかく、
下関はヤバイやろ。
3連単のオッズが10分前でも0表示の時がある。
500怒るでななし:2008/06/10(火) 23:03:03 ID:huCoHhLs
次のグラチャンの売り上げ目標は145億か…
小さく出たね
http://www.nikkansports.com/race/kka/news/f-rc-tp1-20080609-370146.html
501怒るでななし:2008/06/11(水) 20:57:56 ID:cIxl1DRe
いずれSGの売り上げ目標が100億でっていう時代が来るのかな
502怒るでななし:2008/06/11(水) 21:22:16 ID:YWpMK0m0
SG優勝賞金を3300万に戻すか。
503怒るでななし:2008/06/11(水) 23:16:25 ID:i/KM1dQk
記念が500万、SGが2000万、賞金王が5000万でいい。こうなりゃ選手も危機感出るだろw
504怒るでななし:2008/06/11(水) 23:39:40 ID:rjETA2vx
優勝賞金は据え置きでもいいと思うが優勝戦二着以下、選抜A、Bとか予選並に下げればいい
優勝戦インタビューで一等以外は一緒とか準優が目標とかいい加減なセリフ吐けんくなるでしょ
505怒るでななし:2008/06/11(水) 23:41:54 ID:nRjdJgSf
まずは選手の日当を削れ。
一日三万て何様のつもりや。
506怒るでななし:2008/06/12(木) 01:03:33 ID:2WVXmL/T
負け組を自認する常滑

常滑競艇、復活なるか かつては市財政の柱
 電話投票やボートピアなど場外で舟券を購入する客は、アフター5のナイターレースに集中する
傾向が強く、もはやナイター開催=勝ち組、日中開催=負け組の図式ができあがりつつある。
 常滑のナイター参入を阻むきまりはないが、30億円近い初期投資、同じ県内の蒲郡との競合
などを考慮すると、現状の日中開催の中でさまざまな改善策を打ち出すしかない。
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20080610/CK2008061002000041.html
507怒るでななし:2008/06/12(木) 01:48:47 ID:+s4t2JZq
>>505
お前らはいつもそんな事を言うが、
体重調整、数人で数日間箱詰め、有給無し、ペラ作りetc…

こんだけ働いたら妥当な額だろ。
508怒るでななし:2008/06/12(木) 05:12:17 ID:D7vrgaJa
自営業はみな同じだよ。たかが一年訓練受けただけでプロを自認し高給もらい60過ぎても格闘技とは笑わせるな、選手は税金の一部が賞金となるな売上ないとこはな、俺は選手の生意気な態度みてから100円単位しか買わん。5万単位やめたよ。
509怒るでななし:2008/06/12(木) 07:36:55 ID:A8dZ9Vt3
有給はなくても、わざとフライング切れば長期休暇は好きな時にとれるね
510怒るでななし:2008/06/12(木) 21:18:44 ID:vuD9dpcz
生意気な態度、俺も嫌いだwww
511怒るでななし:2008/06/13(金) 09:49:22 ID:3PO/BG/I
お前らが言ってる理屈がおかしいなw
例えば、一部の野球選手が人殺ししたとする。そうなったら野球選手全員が人殺しなのか?
違うだろ。

だからそのF休みになったら無職と同じだろーがっちゅうに。
512怒るでななし:2008/06/13(金) 12:09:26 ID:K+bJugiA
>>461
正にその通り。
己の心配で競艇どころではない…
って層が大増殖中ジャマイカ?
513怒るでななし:2008/06/13(金) 13:06:20 ID:QCTlufmy
ここは競艇場の職員のBBSか?
514怒るでななし:2008/06/13(金) 14:42:36 ID:HnGan8I+
競艇死ね
515怒るでななし:2008/06/13(金) 16:10:57 ID:UOCOYw2r
負け犬スレw
516怒るでななし:2008/06/14(土) 01:57:56 ID:C1AQVKYr
とにかく賞金高杉
517怒るでななし:2008/06/14(土) 01:59:51 ID:TP3xNId2
競馬板で犯罪予告キタ━━━━━(`・ω・´)━━━━━!!!!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1213021123/248
518怒るでななし:2008/06/14(土) 19:52:24 ID:IU7f5o80
>>507
それ自体は同意だが有給というか、
斡旋確認して旅行予約の入れて次出走であっさりフライングした選手がいるけどね。
斡旋入れないとか取り消すとかをしない理由がわからんけど
519怒るでななし:2008/06/14(土) 22:06:05 ID:ye9G59pO
>>518
出走表に「欠場」って載るのがそんなに嫌なのか?そんな事まず無いと思うけど。
それとも欠場重ねたら競走会からペナ喰らうのかねぇ。
520怒るでななし:2008/06/14(土) 23:05:13 ID:VoJv7YDa

斡旋辞退は事故点付くよ!
521怒るでななし:2008/06/16(月) 00:46:24 ID:RuLGmI6k
↑フライングも事故点付くよ!
522怒るでななし:2008/06/16(月) 09:59:32 ID:6QCnr/D7
浜名湖がやばい
本場開催で電投場外合わせて6千万台とか出てきた
523怒るでなし:2008/06/16(月) 10:51:16 ID:rsDPYnpQ
昔と今の決定的な違いが「電話投票・ネット投票」か。
要するに、本場に行けば競艇に集中するしかないから、興奮し熱くなり
掛け金も多くなる。反対に自宅で投票するなら、集中しないし、興奮も
弱いし、それに伴って掛け金も小さくなる。

昔は12月31日の大晦日決戦で、住之江本場売上だけで32億円売ったのに
なあ。
524怒るでななし:2008/06/16(月) 12:07:58 ID:m6AQXOW1
パチ・スロのレートが公営ギャンブル化したのが大きいだろうな。
それまで太い賭けといえば、公営の独壇場だったからね。

で今の電投・ボートピア・スタ展・3連単の流れは
『手軽に遊べる』意味でのパチ・スロ化と言えなくもない。
かつての一発台がハネモノ台になったみたいな感じ…。
パチンコ界でも1パチなんて反動傾向があるけどね。

昔のギャンブルは自由な選択肢が無いから、デカく張るしか無かったんだよね。
525怒るでななし:2008/06/16(月) 20:29:51 ID:bQsGqm9b
>>524

>で今の電投・ボートピア・スタ展・3連単の流れは
『手軽に遊べる』意味でのパチ・スロ化と言えなくもない。

この流れはもう時代の流れだから後戻りできないだろう。
今さら過去には戻れない。主催者にとっては儲けが減ったかもしれんが
利用者にとっては便利だしな。
526怒るでななし:2008/06/16(月) 20:35:43 ID:bQsGqm9b
それと今は日本の経済がうまくいってないから何をやっても無駄。
競艇だけ売上減ってるのなら競艇やばいがJRA競輪も悲惨だからなw
競馬なんかプレミアムやってんのに大幅ダウンだからな。
どうしようもないわ。
今は耐える時期だろう。

安田記念

194億3142万1300円    91.6%

ダービ   

279億9187万9400円   90.8%   (今年はプレミアム)

高松宮記念杯
大津びわこ(5/31〜3) 137億2819万7200円
527怒るでななし:2008/06/16(月) 22:11:40 ID:B3zY4wO3
そもそもパチンコに対抗して、いつでもどこでも簡単に、という方向を
競艇は目指したのだよ。ところがそのパチンコも今や衰退の一途。
客を奪っているわけでもなし、今後の方向性が見いだせないのが現状なのだよ。
528怒るでななし:2008/06/16(月) 22:44:28 ID:CgK3raNA
俺は今はパチとかスロとかヤニとか馬も一切止めて舟一本です
こんなの珍しい?
529怒るでななし:2008/06/16(月) 22:47:02 ID:zM4lL3x2
SGの売上を少しだけなら改善する方法はあると思う。
SG開催中だけ、ナイターやめればいい。
そっくりそのままナイター分が、加算される訳はないが
5〜10億ぐらいは売上がよくなる気がする。
一回試しにやってみればいい。
530怒るでななし:2008/06/16(月) 23:17:12 ID:TyoV++73
ナイターの売上は仕事終わりのリーマンによるもの。
デイレースのSGに流れんとパチに流れるだけやろ。
531怒るでななし:2008/06/16(月) 23:19:51 ID:V6R9+11i
>>528
余り張り過ぎないようにな。
茨城の捕まった奴も舟一本になってから張る金額がケタ違いに増えて逮捕された。
馬は「当たらない」前提だから基本豆券。
ところが競艇は当てやすいから金額が青天井になりがち。

所詮はギャンブル。
暇潰し程度に豆券で遊ぶべきだね。
532怒るでななし:2008/06/16(月) 23:41:48 ID:zM4lL3x2
>>530
せやから少しだけって断って書いてるやないか
533怒るでななし:2008/06/16(月) 23:48:54 ID:bQsGqm9b
>>527
>そもそもパチンコに対抗して、いつでもどこでも簡単に、という方向を
競艇は目指したのだよ。

それは競艇に限らず、競馬も競輪もだろ。この方向性に今後変化はないよ。
さらにもっと便利さ快適さを目指していくだけ。
534怒るでななし:2008/06/17(火) 00:34:48 ID:QLV5+sKw
>>530
ぷっww
>ナイターの売上は仕事終わりのリーマンによるもの。

ここのスレでこんな無知な、書きこみするなよな
ナイターレースが平日2億や3億円台売れるのが
18時過ぎに位に、競艇場周辺の仕事終わりのリーマンが入場してくれる
おかげなのかよ
535怒るでななし:2008/06/17(火) 02:08:34 ID:7cWx+K44
そうです。
素人乙www
536怒るでななし:2008/06/17(火) 04:12:49 ID:2JBtOgis
>>531
ほんまに、あほなんやな
枠連時代から馬やってっか?
やってても豆カスだからわからへんのやろなwww
なにが青天井だよばぁーか意味分かって言ってんのかwwwwwww
537怒るでなし:2008/06/17(火) 09:57:09 ID:bN3sr5Qe
>>529
その考え禿同。
要するにSGの優勝戦やから、これまで最終レースということで金額を
ドバっと買っていたものが、ボートピア梅田等ナイターとの併売だと、
ただ単なる1レースになってしまう。
たしかに、現在のSGの売上減はこういう理由も大きいと思う。
538怒るでななし:2008/06/17(火) 10:16:37 ID:Z3FxAGW1
>>537
確かにそうやな。
SGの優勝でゲームセットなら、そこに全力で逝くわな。
ナイターって延長戦があるなら買い控えてもおかしないわ。
539怒るでななし:2008/06/17(火) 15:27:04 ID:H67t4pQm
>>534
釣り?それともマジでそんな思考力?
540怒るでななし:2008/06/17(火) 16:26:12 ID:Jq2MxZcL
>>537
ナイターもあるだろうけど、G1の広域発売が増えたのも大きな要因だと思うけどな
結局のところ今はSGとG1が大してメンバー変わらないから、SGだからといって特に購買欲がそそられるとは思わない
541怒るでななし:2008/06/17(火) 20:52:23 ID:Aq4CBCYc
G1も以前から全国発売の新鋭や名人戦などは売上が落ちている。
まだ伸びしろがあったのは主に各場の周年。これで儲けさせてやらないと
本当に潰れるところが出てくるからね。
542怒るでななし:2008/06/17(火) 21:43:26 ID:iEMTwQkS
>>529
それだと、一般戦の売上をSG開催場が吸い上げるだけで、全体の売上と一般戦の売上は減るんだから、
SGの売上目標達成率の見掛けの数字が上がる以外にメリットが無いだろ。
543怒るでななし:2008/06/17(火) 22:56:39 ID:eVnBYi8L
ついに大村が電投優良客の為のサービス始まった。
少しでも売上上げる為に努力していますね。
10億の男なら簡単に達成出来るでしょうね。

第1期に50,000マイル獲得された方

特典1 第2期のマイルが25%加算される
特典2 大村競艇までの往復交通費キャッシュバックサービスが3回受けられる。
(上限10万とする。)
    ※特典利用の際は必ず一週間前までに電話予約が必要です。
特典3 お中元、お歳暮を大村競艇から送付します
特典4 特別室が年中フリーパスになります。
     ※特典利用の際は必ず一週間前までに電話予約が必要です。
     また利用できない日もありますので予めご了承ください。
だそうです。

544怒るでななし:2008/06/18(水) 00:32:52 ID:pEY7/n8y
>>542
拡大し過ぎだろ!?全体の売上と一般戦の売上が減るとか言い出したら・・。
545怒るでななし:2008/06/18(水) 07:16:53 ID:Mr1UkC4z
システム障害起こさないで!!

損害賠償請求されちゃいます。
546怒るでななし:2008/06/19(木) 15:45:13 ID:D203/9j9
江戸川周年IN蒲郡で売上が爆発的に伸びるだろうが、分配はどんな感じなんだろ、エンジンや施設は蒲郡だろうが施行者や関係者は江戸川から派遣されるのか?
こうなったらどこもかしこも周年は住之江でやってもらえばいい

とはならないわなww
547怒るでななし:2008/06/19(木) 20:55:39 ID:XaLWPZj2
江戸川休業で代替地で周年やるってのはわかるけどなんで蒲郡なの?
関東の場じゃだめなの?
548怒るでななし:2008/06/19(木) 20:59:17 ID:S8iAHiWN
>>547
ホンマは残りの関東四場のどれかで開催する予定やったんやと。
ところが日程調整がつかんと、止む無く蒲郡ってのが事情らしいわ。
549怒るでななし:2008/06/19(木) 22:04:34 ID:DPtr9RAx
江戸川進入ルールでやって欲しいwwww
550怒るでななし:2008/06/19(木) 22:37:20 ID:MVRdb03j
ttp://www.chosunonline.com/article/20080619000050

入金額の10−20%の「サイバーマネー」を上乗せする形
大口客にとって10−20%は大きいわな
100万円で最高120万円なんやから
551怒るでななし:2008/06/19(木) 23:11:45 ID:XaLWPZj2
>>548
なるほどサンクス
それで蒲郡ってことは売り上げ目的かもな
552:怒るでななし:2008/06/19(木) 23:48:12 ID:6Ztvhpf8
競艇関係の仕事を2個天秤に掛けて、どっちの会社も好いように言って、
「あなた様の会社は、素晴らしい!!ガードマンでもいいから競艇関係の仕事に就きたいって思ってたのに、
こんな会社に入れるなんて・・(ToT)。」
って、猿芝居打って、年収600万稼いでる鳴門競艇の関係者のヤツ、・・・。
どう思う?
1年で600万、10年で6000万。人を騙して稼いで、のうのうと自分の趣味で生活をしてる
図太い神経の輩。競艇ファンは必死で頭使って少しの小遣いで楽しんでるのに、
競艇スキ、好き、隙、鋤、数寄、大大大大数寄で人を騙して競艇関係の仕事をしたい夢を叶えて
年間600万稼いでいる鳴門競艇の関係者、どう思う?

?

553怒るでななし:2008/06/19(木) 23:51:35 ID:iLrv22Zw
蒲郡代替開催も実況はヤッターマンなら笑えるw
554怒るでななし:2008/06/20(金) 01:03:29 ID:ewiHRdQ5
>>552
ガソリン・物価高騰でも、税金でガソリン代払って税金でタクシー代はらって、給料は税金からそれも減る事なく悠々生活、痛くも痒くもない国会議員とお役所の方々は600万じゃ済まないけどな
555怒るでななし:2008/06/20(金) 04:51:25 ID:V1jC8SrO
蒲はナイターだしな
売り上げ的にも妥当だろ
556怒るでななし:2008/06/20(金) 22:59:41 ID:xlZ47ncD
557怒るでななし:2008/06/20(金) 23:05:52 ID:6c54xXKW
ボートピア川崎、開設二年目から赤字転落してたのか。バカだね。
常滑単独だったら大変なことになっていたな。
558怒るでななし:2008/06/20(金) 23:14:08 ID:jZDxdpxg
確かにBP川崎は宮城初の公営場外だったから当初は物珍しさはあったけど
すぐにBP大郷ができて他の公営競技の場外も次々にできたから厳しいだろうな
というか10年赤字が続いて「早めに手を打つ」っていかにもお役所的考え
559怒るでななし:2008/06/20(金) 23:18:32 ID:PxmPuWmP
川崎にボートピアあんですか!!!
じゃあ帰りは堀之内ですね!どの辺にあるんですか?
560怒るでななし:2008/06/21(土) 03:03:59 ID:Cerl4nUX
川崎って神奈川じゃないよ・・・
俺も勘違いしたw川崎にあったらBP横浜は作らないだろ。
561怒るでななし:2008/06/21(土) 07:22:49 ID:c5WVCNZq
川崎市だったら平和島でも多摩川でもお好きな方へって感じだ罠
562怒るでななし:2008/06/21(土) 08:36:05 ID:J0r+sRUS
赤字だから民間に押し付けて、潰れりゃ整理させて、儲かりゃガッポリって腹積もり?
まぁ儲かるわけねーか
563怒るでななし:2008/06/21(土) 12:02:10 ID:4vmafeOm
あとからできたボートピア大郷も赤字ですから。共食い共倒れだね。
564怒るでななし:2008/06/21(土) 13:45:40 ID:SeYsUf8O
田舎に作ってもしゃーないわね
ファンもたいしておらんだろうし
電投やネットのほうが便利だし
田舎者はパチしかやらんでしょ
565怒るでななし:2008/06/21(土) 15:29:57 ID:5QcuGEan
馴染みのないギャンブルの場外になんか客来ないわな。
大郷に併設のオフトの集客はどうなんだ?
こっちが黒字だったら本当東北進出止めた方が良いわ。

電投重視で、ボートピアはミニ場外路線でいかんとねぇ。
566怒るでななし:2008/06/21(土) 17:44:17 ID:2pw90Qq2
競艇場が潰れる前に、わしの会社が潰れてもぉたw
お陰で、グラチャン見に行かれんようになってもぉた><ちゃんちゃん
567怒るでななし:2008/06/21(土) 18:32:05 ID:EK3k8Qyf
福島の玉川は民間所有から浜名湖直営にして、赤字から黒字化したらしいよ。

週刊レース誌に書いてあった。
568怒るでななし:2008/06/21(土) 22:08:50 ID:pht3dTRH
後楽園に全公営ギャンブル場外集結させよう。
569怒るでななし:2008/06/22(日) 12:24:45 ID:Yap/G75b
電投で充分だ
570怒るでななし:2008/06/22(日) 22:11:45 ID:1/gN6lYc
三田の笹川ビルにミニボートピア作れよな。
571怒るでななし:2008/06/22(日) 23:57:18 ID:DOOPWZNK
ボートピアって建設するのに
地元の理解を得やすくする為に
地元雇用、地元自治体に売上の何%かの
協力金払って儲け出るのかね?
都市部はいいけど
572怒るでななし:2008/06/23(月) 12:35:36 ID:uGSsHkNY
協力金嫌なら辞めればいい。
地元に還元するのが公共ギャンブルの使命。
出来なきゃ廃止しか道はない
573怒るでななし:2008/06/23(月) 13:08:43 ID:xwoEGRC8
控除率下げろがギャンブル板の総意ですね
手数料25%は高過ぎですからね
574怒るでななし:2008/06/24(火) 15:32:22 ID:NdD70HMj
もう競艇は駄目だな
575怒るでななし:2008/06/24(火) 17:51:55 ID:nwqCjESg
ついでに初の江戸川SG in蒲でもやってやりゃーいいのに
576怒るでななし:2008/06/24(火) 19:05:08 ID:8AQdcBJw
今回のパターンは特別ですが、自場で昼間開催のG1をナイター開催の他場に譲るのはどうですかね?多摩川ウェイキーカップIN若松や戸田周年記念IN住之江とか
577荒ラッシー*・Å・)ππ ◆Qzr83s25XI :2008/06/24(火) 20:01:13 ID:hVNAbsLL
地元の人が可哀相だよ
578怒るでななし:2008/06/24(火) 20:18:20 ID:G/gXEKar
池上裕次の勝てない戸田周年IN住之江なんて・・・
579怒るでななし:2008/06/24(火) 21:14:22 ID:n5dCJUsj
初日の売上はいかほどでしたか
580怒るでななし:2008/06/24(火) 22:36:23 ID:xd424Jrd
競艇学校を受験するのを待ってるのではなく、こちらからスカウトすればいいんだよ。
男なら甲子園球児やサッカー選手。女子なら春高バレーの選手など。
ネームヴァリューのある選手をスカウトすることによって、マスコミに取り上げてもらえば人を呼べるし。
581怒るでななし:2008/06/24(火) 23:31:16 ID:DmFtba/1
初日からイン逃げオンパレードで単調すぎ
つまらん一節間になりそうだ
582怒るでななし:2008/06/25(水) 01:54:53 ID:cB9qLjRh
>579
17億円台。イン絡みばかりでつまらんもん。
583怒るでななし:2008/06/25(水) 02:39:16 ID:/YfGSrnt
実際走ってる奴ってメット被って全員同じに見えるんだよな。一般戦でも
予選から毎日ピットレポートしたりして顔さらけだして、インタビューした
り当日のエンジンコメント貰ったりして選手と客の距離縮めるべきだな。SG
レースすらスポーツニュースで一秒も報道されない。ほとんどの人からはただの駒状態じゃね?
584怒るでななし:2008/06/25(水) 04:11:22 ID:sWtau/Fi
施行者はテラ銭25%入ればそれでいいんだろうという考え方が露骨ですわ。
施行者だけでなく、一部イベント司会もそんな考えの奴がいて、ファンの事なんかこれっぽちも考えとらん。

施行者は
「客は予想した番号に投票しとけばいい」
くらいしか思ってない。

選手に対しても
「ただの駒でいい。返還欠場されしなければ優良な駒」
くらいしか思ってない。

客の心をがっちり掴むための企画は全モ連の広報や各施行者の役目なんだか。
今の考え方じゃ 和田アキ子の歌がさびしく聞こえるわ

583さんが言うように
選手と客の距離を縮めないと、競馬や競輪と競艇の客の距離が接近してしまう気がするけど
全モ連や施行者の方々はお気付きですかね。
どうせSGで売り上げ何億とかいってるだけだろうけど
585怒るでななし:2008/06/25(水) 07:07:07 ID:cLOT6Vio
賞金は選手のモチベーションだから、最初から決めておかないといかんが、
出走手当は出走によってどれだけ売上に貢献したか(結果)で配分すべき。
つまり、章典レース以外の賞金総額と同額くらいの出走手当を用意し、
(必要なだけ賞金は減額すればいい。)その出走手当はその選手の
売上額によって比例配分する。
そうすれば、1レースの1着と6レースの1着の収入が同じというような
不公平がなくなるし、本当に売れる選手の収入が増えて、安全第一みたいな
選手は食えなくなる。
また、個性のある阿波みたいな選手が増えてレースもおもしろくなる。
586怒るでななし:2008/06/25(水) 07:45:23 ID:JIONbQUM
WINS新宿近くにあった電投出来ながらカフェみたいなのいつの間にか潰れてたな
587怒るでなし:2008/06/25(水) 14:25:50 ID:nJ5PwjZv
出走手当てって1日たしか22,000円でしたっけ。
単純に6日間レースで1回も3着以内に入賞しなくても132,000円は
もらえるってことやね。

それにしても今回の芦屋グラチャン。目標売上が145億。
初日が17億ちょいだから、単純計算で4日目までで70億円。
準優日が25億で95億円。
最終日は残念ながら祝日ではなく日曜で競馬開催日だからよくいって
40億ちょい。最終的に137〜8億円ではなかろうが?
F事故が多発すれば更に下がる危険性もある。
588怒るでななし:2008/06/25(水) 14:56:08 ID:HB+95l+p
今やってるグラチャンってSGの価値ないやろ!売上落ちてなくなればいいのに…。
589怒るでななし:2008/06/25(水) 15:12:21 ID:X+E4cxuT
笹川のすぐあとだしなあ
またかよと
590怒るでななし:2008/06/25(水) 15:15:04 ID:Z8M/rmml
>>588
なんで?
グラチャンって過去一年間のSGの成績によってでれるんだったよな?
これがSGの価値がないなら価値あるSGなんてないやん。
591怒るでななし:2008/06/25(水) 15:42:33 ID:DmIXJoau
前にSGの表彰式を現場で見た時の事。
表彰がひと通り済んだ後、
お偉い方が壇上で売り上げ大台突破しました〜
って言って万歳してたぞ。
なんやねんホンマに…って思ったよ。
そんなもん こっちに関係ないぞ。
592怒るでなし:2008/06/25(水) 18:03:48 ID:nJ5PwjZv
昔は賞金王決定戦で服部が優勝したときに、当時は2連単しかなかったが
、締切り3分前で場内の電光掲示板がオッズから票数表示になり、その
票数が70億円を超えていたので、場内から「おおお〜〜〜!」という
どよめきがおこった。
そのSGも、現在は優勝戦でも15億いくかいかないかのライン。
なぜここまでダンディー坂野・つぶやきシローみたいに凋落したのか。
593怒るでななし:2008/06/25(水) 18:23:38 ID:UYrftQAi
表彰式で売上万歳って完全な勘違いだな。施行者のバカさ加減がわかる。
去年のグラチャンは戸田で167億。今回130億円台だったら
一気に2割減。SGの売上崩壊が止まらない。
594怒るでななし:2008/06/25(水) 19:06:54 ID:HB+95l+p
SG減らしてもっとG2とか増やせばええのに!G2競走って少な過ぎるやろ!
595怒るでななし:2008/06/25(水) 19:19:25 ID:qu1XsoeF
女子リーグだけで良いよ。
大荒れとガチガチ。
これが一番買いやすい。
596怒るでななし:2008/06/25(水) 19:51:53 ID:bryyeYGH
そうなったら競艇やめれて良さそうだな
597怒るでななし:2008/06/25(水) 22:57:13 ID:st80ghry
確かにSG実績で出られるSGだが、年末の賞金王と比べて、
今の時期ということもあって、競馬の宝塚記念の匂いがするな。
598怒るでななし:2008/06/25(水) 23:03:03 ID:vfZ0eD6h
2ヵ月後に若松MB記念、いったい何を考えてんだ
昼間とナイターの違いはあるけど
芦屋と若松は客が同じだのに・・・・・
599怒るでななし:2008/06/26(木) 00:05:26 ID:a4zTwUuz
今日場外に行ったけど、客層見ても老人とか不具者、浮浪者ばっかり。
人間ゴミ捨て場のような客層をどうにかしないと未来はないぞ。
600怒るでななし:2008/06/26(木) 00:43:50 ID:bL0yxwty
600アッコ
601怒るでななし:2008/06/26(木) 06:42:45 ID:zl/dnE2e
選手賞金高杉でアホらしけて買う気にならん
602怒るでななし:2008/06/26(木) 07:26:58 ID:SQAQ17vs
>>590
SGの中のSGなのに扱いは他のSGに埋もれてるだろ。 優勝賞金含めて価値として高いか?
選手も笹川やダービーは選出理由からも価値観高い選手多いし。

賞金王があれだけ敬うなら、SGの中のSGグラチャンも賞金含めて重んじてもいいんじゃね?
603怒るでななし:2008/06/26(木) 08:21:05 ID:bL0yxwty
アッコのCMでは若い人が観戦してるね
604怒るでななし:2008/06/26(木) 10:56:33 ID:0O8D+j7u
■石巻市、オラレ誘致断念 
土井市長が会見 決議の骨格事業から削除「議会の理解得られぬ」/
http://www.sanriku-kahoku.com/news/2008_06/i/080626i-orare.html
605怒るでななし:2008/06/26(木) 14:05:12 ID:JHytOxj2
>>598 なるほど。
かぶりつき見ると一般戦みたいだなぁ。
戸田の一般に負けそう?
606怒るでななし:2008/06/26(木) 18:14:50 ID:tHJU9pZN
>>598
今年のSG日程は業界全体が
植木復活を盛り上げるためだったからね・・・
(Fした平和島で復活!とかグランドスラムへ地元若松で達成なるか!)
・・・引退しちゃったからなぁ〜
607怒るでななし:2008/06/26(木) 23:33:40 ID:C7pPFZRG
これ読むと芦屋はSG開催やっても深刻そうだ・・・・

ttp://www.okanatsuko.com/kyouteigikai0802.html
608怒るでななし:2008/06/27(金) 00:09:18 ID:zvKtzRhg
多摩川の例だが、SGやっても純益は2億円ちょっとらしい。労力かけてもこれでは
あんまりやる甲斐がないね。

 「SG競走の売り上げ見込みが150億円というが、SG競走を行うと支
出も多くなる。実際どのくらいの利益になるか伺いたい」との質疑には、「広告
費や選手賞金もふえ、通常の固定費だけでも7億9000万円くらいSG競走専用に
かかる。今回は、2億700万円余の経常利益を見込んでいる」との答弁。
609怒るでななし:2008/06/27(金) 00:35:08 ID:mNU/VEnA
ほんとSGでフライングあると悲惨だな〜w
610怒るでななし:2008/06/27(金) 01:16:16 ID:dHfJd6Bl
>>608
SG200億円の時代でも利益6億円〜8億円だから
2億700万円余って、あきらかに多すぎ
見当違いしている答弁だな 


611怒るでななし:2008/06/27(金) 03:05:03 ID:kfP1t7Io
でも、例え1億だろうとすごいじゃん
いろいろさっ引いて「純益」が1億でしょ?
1億の現金が残るわけでしょ?
いい商いじゃないかw

これをやりたがらない競艇場があること自体、信じられんのだが・・・
612怒るでななし:2008/06/27(金) 08:09:27 ID:ejg3OMHf
うん、だからほとんどの競艇場は立候補するよ
ただ優勝戦でFやられると小さい競艇場は大打撃になってしまう
613怒るでななし:2008/06/27(金) 12:42:15 ID:mNU/VEnA
ちなみに芦屋GC  
     売上     利用者    返還額
24日 1,710,451,500 176,768   51,857,800
25日 1,914,871,300 170,864
26日 1,966,617,700 173,576
614怒るでなし:2008/06/27(金) 14:20:24 ID:/RvLoe0P
>>613
3日合計で55.9億ですか。
うまくいけば(F事故がなければ)目標の145億、ギリギリ行ける
ペースになってきました。
それにしても昔は賞金王で412億、その他のSGでも300億近く
売ってたのにねえ。
615怒るでななし:2008/06/27(金) 14:36:58 ID:modRAlpz
一般企業で置き換えると
総売り上げ約150億円純利益数億円なんてのはごく普通なんだが
公営ギャンブルは粗利益率が25パーセントで法律で確保されているからまだマシ
普通の企業では粗利益が低くて、結果純利益も低くなる

福岡の芦屋で、自衛隊基地の隣という人が少ない土地で、これが1週間の売り上げ
他に替わるものがあるならやればいい
616怒るでななし:2008/06/27(金) 14:53:58 ID:C/d/TNdz
>>612
それを考えれば
SGの優勝戦でFやらかしたら、
一年間SG追放は致し方ない。  植木通彦 判っているのか!
617怒るでなし:2008/06/27(金) 16:15:45 ID:/RvLoe0P
よく、馬鹿なオッサンが、145億の売上を見て「ごっつい儲けやな。
25%が寺銭やから36億円が儲けやで!」って話すのが聞こえてきそう
です。
36億円はあくまでも粗利益。
そこからお上への上納金が8億円前後取られます。残り28億円。
売上の大半は場間場外やボートピアなので、販売手数料を取られます。
145億円だったら、130億は場外発売だから13億。
28億円から13億円を引いて15億円までなっちゃいました。
そこから選手賞金やパンフ・ノボリや本場の色んなファンサービス・・・
を引いていくと、あらあら、2億円になっちゃいましたってとこか。
主催者は36億円の儲けどころか、2億円しか手に入らないって事。
618怒るでななし:2008/06/27(金) 16:28:02 ID:m6UhwCXS
総売り上げ、粗利、純利益の区別が最近わかったやつが必死で書いてる様子ww
619怒るでななし:2008/06/27(金) 19:50:59 ID:g6fMDhoQ
>ここから選手賞金やパンフ・ノボリや本場の色んなファンサービス・・・
>を引いていくと、あらあら、2億円になっちゃいましたってとこか。

ここにウソがある、いくらなんでも引きすぎだし。

どうでもいいが選手の給料が高すぎるのがいけない。
620怒るでななし:2008/06/27(金) 19:54:59 ID:g6fMDhoQ
訂正

>15億円までなっちゃいました。
>そこから選手賞金やパンフ・ノボリや本場の色んなファンサービス・・・
>を引いていくと、あらあら、2億円になっちゃいましたってとこか。

ここにウソがある、いくらなんでも引きすぎだし。

どうでもいいが選手の給料が高すぎるのがいけない。
621怒るでななし:2008/06/27(金) 21:06:30 ID:6bQNdZ3y
>>620
2億円の数字は>>608から出てきたんだろ。
622怒るでななし:2008/06/27(金) 21:09:25 ID:4DwCZrVL
>>608
純利益2億のソースは?

>>613
いい感じになってきたね。
やっぱり3日目の売上いいね。3日目はイン逃げ祭りの低配当続出の日だった。
やっぱりイン逃げで本命配当が多く出ると競艇の売上伸びるな。お金が回転するから。
今日は荒れたし下がるかな。今日も19億キープなら競艇復活の日も近い。
この経済状況じゃ贅沢は言えない。
623怒るでななし:2008/06/27(金) 21:31:40 ID:GDuJdxWA
三国って日本海側なのに

ため池です。真水では汚いし
624どる:2008/06/27(金) 21:32:22 ID:G3DaoTwW
相変わらず売上厨は気持ち悪いな

何がしたいのかな

625怒るでななし:2008/06/27(金) 22:09:47 ID:CSSRKrvZ
ニコニコ動画で「アナルケア」!!!
626怒るでななし:2008/06/27(金) 22:20:47 ID:6bQNdZ3y
>>622
>>608ではないが、青梅市議会の会議録を漁ってみた。

http://www.gijiroku.jp/gikai/cgi-bin/WWWframeNittei.exe?USR=ome&PWD=&A=frameNittei&XM=000100000000000&L=1&S=15&Y=%95%bd%90%ac18%94%4e&B=-1&T=0&T0=70&O=1&P1=&P2=&P3=&P=1&K=62&N=117&W1=SG&W2=&W3=&W4=&DU=1&WDT=1

◎管理課長(長澤) 16年度の総理大臣杯競走をやらせていただきましたときのことが大体平均になってくると思うんですが、
収益率につきましては1.39 ということでございまして、大体1日当たり26億円、何やかんやすべてよそで売るのも合わせて
26億円ぐらいの売り上げがあるわけでございますが、最終的に利益が幾ら残るか、2億2000万円程度の利益ということに
なろうかと思います。これにはやはりSG競走を開催いたしますと、モ連に対する負担金とか、それから少なくとも広告料
だけでもそれこそ2億円近くは多くなってまいります。あらゆるところのいろんなものがあります。ですから、やはり2億2000万円
ぐらいの収益が上がるだろうと、こういうふうな見定めをしております。


青梅市議会会議録
http://www.gijiroku.jp/gikai/c_ome/default.htm
府中市議会会議録
http://kaigiroku.city.fuchu.tokyo.jp/

「競艇」とか「SG」で検索をかければ、競艇事業関連の答弁が出てくるはず。
627怒るでななし :2008/06/27(金) 22:28:19 ID:phJh+k6t
きょうのグラチャン、売上げはどうでしたか?
628怒るでななし:2008/06/27(金) 23:26:58 ID:v/lZ3HWl
かつては一競艇場で年間数十億という収益をあげていたのだが、今やSGやっても
純益2億とまさに雀の涙。ヒラ開催の赤字で全部帳消しになってしまうんじゃないか。
http://www2.city.minoh.osaka.jp/KYOTEI/syuueki/[email protected]
629怒るでななし:2008/06/27(金) 23:44:54 ID:jCMT24oC
過去のVTRを流すだけの
やっつけギャンブルにすればいい。
630怒るでななし:2008/06/27(金) 23:57:53 ID:jCMT24oC
そのかわり24時間営業な。
631怒るでななし:2008/06/28(土) 00:20:08 ID:s5xxmEBn
イン逃げのVTRかよww
632怒るでななし:2008/06/28(土) 00:33:03 ID:lZ0jDteB
競馬が良いのは、ひとレース何百億も売るGT開催日に
未勝利とか500万とか下っ端レースをやるところだよな。

全レース重賞競走のロイヤルアスコットやブリーダーズCのような豪華版開催を
競艇では年間8開催、然も6日連続でやられたら、そりゃ飽きられもするし
一般戦は何なんだとなっちゃうよ。
633怒るでななし:2008/06/28(土) 00:38:18 ID:qXfF5xY0
>>632
そうか。なるほど。

お前は明日から競馬頑張れ。
634怒るでななし:2008/06/28(土) 01:13:55 ID:GIQEIIXA
1金子建二
2原田通雅
3萩原篤
4岩谷真
5山田哲也
6原準
予想おねがいします
635怒るでななし:2008/06/28(土) 01:52:46 ID:2+PeBAmQ
多摩川競艇は組合がむちゃくちゃやってたからなあ
ざまあみろだ
636怒るでななし:2008/06/28(土) 02:26:16 ID:zSSpP9lV
多摩川に恨みでもあるのか(笑)
637怒るでななし:2008/06/28(土) 02:45:59 ID:zSSpP9lV
多摩川に恨みでもあるのか(笑)(笑)
638怒るでななし:2008/06/28(土) 04:08:28 ID:vZJncenj
この先競艇場がいくつか潰れるって確実なのに
なんで募集する選手減らさないの?
639怒るでななし:2008/06/28(土) 06:15:00 ID:TvqaF6qO
競艇場減った分だけ作る気じゃないの。
640怒るでななし:2008/06/28(土) 07:26:41 ID:5C8amvdU
選手募集は鎌わない。
下手糞選手をどんどん切手ほしい。
641怒るでななし:2008/06/28(土) 08:27:52 ID:XFsfl+ON
選手募集しないと学校が潰れる。
642怒るでななし:2008/06/28(土) 11:58:32 ID:zZQrqeZk
みんな選手の給料が高すぎとか言ってるけど、まぁ確かに貰いすぎとは思うけど
事業局長とか、正職員の人って公務員だよw公務員w
その人たちの取り分も批判しましょぉw
 
643怒るでなし:2008/06/28(土) 16:03:08 ID:0Ei5Lt2m
昔の話ばかりでスマナイけど、住之江なら一般線で「スポニチなにわ賞・
ランナハイドロダブル優勝戦」で、平日で場間場外もなく電話投票もなく
純粋の住之江のみの売上で18億は平気で売っていた。
そして、12月31日の大晦日決戦「住之江選手権競走」最終日は、純粋に
住之江だけで、公営記録の32億円売り上げた。
・・・・いま本場だけでこんな売上あげれる所あります??
昨年の福岡賞金王の最終日の福岡競艇場、場内がびっしり埋まっていたの
に本場売上は7億8千万です。
644怒るでななし:2008/06/28(土) 16:48:34 ID:+r5d30HY
昔は借金無しの金持ちが多かった
今は貯金無しの借金持ちが多い

テラ銭が高すぎて貧乏になった
売上が増えて公務員の給料が増えるのは不愉快で
競艇場は全て潰れて無くなったほうがみんなの為になるよ
こんなボッタクリは
645怒るでななし:2008/06/28(土) 23:02:50 ID:KDvhSBmc
この業界は昔から「公営ギャンブルは不況に強い」が神話みたいになってたから
事実バブル崩壊した直後に何も対策をうってない。どこもバブル期で潤った純益を
プールしてたのもあるが。勘違いするのも分かる気がする。
バブル期の時代って1R〜6Rは2連複で、7Rから本番みたいな感じであれだけ
売り上げるんだから。
646怒るでななし:2008/06/28(土) 23:53:59 ID:zCk65WMh
不況に強いっていうのは、かつては不況になると公共事業に金が流れて肉体労働者
が潤ったからじゃないか。今はそんなシステム無くなったからね。変な神話を信じると
救われないよ。
647怒るでななし:2008/06/29(日) 00:37:59 ID:0GV7wY/A
日本財団の介護車受け入れ施設には、券売機1台設置。
施設外の人も利用出来るものとする。
648怒るでななし:2008/06/29(日) 09:54:26 ID:27epOVa+
兄貴夫婦が介護の仕事してるから、梅田行ったらボートピアにもお布施してる。
競馬がメインだから競艇のほうは電話投票していないけど

ウインズ梅田B館が来週から改築で発売金額が改悪されるんだけど、

・ミナミのウインズ(難波・道頓堀)に流れてボートピア梅田の客足が減る
・ボートピア梅田に客が流れてウハウハ

のいずれになるんだろうか

道頓堀近くには競輪場外(サテライト大阪)もあるが会員制なので
さすがに集客は難しい
649エビフリャー:2008/06/29(日) 10:13:03 ID:ft6UBjT4
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
 ・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
650怒るでななし:2008/06/29(日) 13:05:29 ID:KC4EkJDD
もう競艇は終わりだな。
651怒るでななし:2008/06/29(日) 13:09:39 ID:BhKsAevU
三国
652怒るでななし:2008/06/29(日) 13:49:40 ID:9mJpf/4W
>>632
それがいいところ。
未勝利>500万>>>>GIと格がきちんとできている。

ところが競艇・・・・GIがやたら多くてGIIが少なすぎ。終わってます。
653怒るでななし:2008/06/29(日) 14:12:16 ID:HPg8P8E9
昨日の売上は26億だったか。目標に到達するか、ギリギリのところだな。
654怒るでななし:2008/06/29(日) 16:58:43 ID:IMZbWtCB
下関は 最低な売上だわな。閉鎖だな
655怒るでななし:2008/06/29(日) 17:00:14 ID:7e9DvU7V
この値上がり・不景気の時代、頑張ってる方じゃないですか?競艇は。
競輪は遥かに酷い惨状ですよ。
656怒るでななし:2008/06/29(日) 17:02:30 ID:hlGCpvOY
だって、れえすが超つまんないから、しかたないですよ。
657怒るでななし:2008/06/29(日) 17:15:39 ID:M3f/62AY
5号機より崩壊レース
658怒るでななし:2008/06/29(日) 17:27:27 ID:dtjtwmM4
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

今節の売上は139億5652万6600円で、決して高くはない目標145億円には
全く届きませんでした。。。

今節の売上は139億5652万6600円で、決して高くはない目標145億円には
全く届きませんでした。。。

今節の売上は139億5652万6600円で、決して高くはない目標145億円には
全く届きませんでした。。。


競艇オワタ/(^0^)\
659怒るでななし:2008/06/29(日) 18:07:18 ID:7e9DvU7V
5億も届かなかったのか・・・。
660怒るでななし:2008/06/29(日) 18:44:48 ID:TO7PVMEL
宝塚も関係してくるだろ
661怒るでななし:2008/06/29(日) 19:05:18 ID:Tg6aoqMy
競馬のG1と重なったからだの天気が悪かったからだの言い訳は聞き飽きました。
人々が面白そうだ、買いたいと思えば売れます。
662怒るでななし:2008/06/29(日) 19:12:04 ID:K0An1UDU
>>661
その通り。


ただし、現状では打開策はなし。
663怒るでななし:2008/06/29(日) 19:17:13 ID:bhbVt7md
優勝賞金も下がるかな
664怒るでななし:2008/06/29(日) 19:24:39 ID:tY5ctGci
賞金を優勝賞金も半額にしろ
そしたら真剣に走るだろ
665怒るでななし:2008/06/29(日) 19:29:49 ID:sZwURZle
糞レースとお決まりの優勝戦1-2を見る為に出かけた人ご苦労様ですw

666怒るでななし:2008/06/29(日) 19:32:07 ID:2DmE4sfP
“あの人”が逮捕されてなけりゃ、目標額達成だったのにな・・・
667怒るでななし:2008/06/29(日) 19:37:15 ID:VLWzDw1V
競艇の場合は下位クラスのほうが楽しめる
668怒るでななし:2008/06/29(日) 19:37:39 ID:ZcyC1XNa
SGで優出すれば6着完走で740万だしね。選手はお腹一杯でしょ
負けた選手もインタで『仕方が無い』『精一杯やった』『次に繋がるレースになった』
と獲得賞金にご満悦の様子。
金賭けるのが馬鹿らしいっす
669怒るでななし:2008/06/29(日) 19:46:23 ID:8/VxeELE
気になる競艇選手の年収は!?
http://www.tokyo-np.co.jp/tochu/article/column/horikoshi/CK2008061702100004.html
 みなさん、こんなこと知ってます?「競艇選手は、すごい高収入」ってこと。平均年収額は1900万円!
プロゴルファーやパイロットなどをおさえて、100職種中4位(※)というランキングもあるんです。
上位クラスになると平均は4300万円にもなります。
 一般的な感覚からするとちょっともらい過ぎかなって思うかも知れません。私も最初はそう感じました。
だけど頑張ればお金を稼げる職業として、競艇選手になりたい若者に夢を与えること、その一方で危険への
代償として高収入であることを知って納得!
670怒るでななし:2008/06/29(日) 20:08:40 ID:43u3F88H
>>668
そうはいっても
優勝戦の6着>負け戦の1着でないとさすがにまずいだろう
671怒るでななし:2008/06/29(日) 20:30:09 ID:OW27lwAC
競艇は売上と利用者とを発表してるが
なぜ本場の入場人員を発表しないんだ?
672怒るでななし:2008/06/29(日) 20:57:46 ID:hHB8RN6g
>>626
まだ詳しく読めてないけど、なぜ青梅市の市議会だけの話をするの?
多摩川競艇の施行者は青梅市以外にも小平市、日野市、東村山市および国分寺市
もあるよね。多摩川競艇の収益がそのまま全部青梅市にいくわけではないだろ。
>>626の言い分だとSG競走の純利益が2億円でその全部が青梅市のものになってる
ということだよな。実際はSG競走の純利益(2億以上)の中から青梅市に入る金が
2億ってことだろ。他の小平市、日野市、東村山市および国分寺市に入った金も
あるわけだ。青梅市に限定して話をしてもしょうがないと思うが。

SGの純利益=青梅市、小平市、日野市、東村山市および国分寺市に入る金
SGの純利益≠青梅市に入る金=2億

少し読んだだけだがやっぱりSG競走はかなり儲かるみたいだな。
会話のやりとりから多摩川競艇場がSG競走を開催したいというのが
ひしひしと伝わってきた。
673怒るでななし:2008/06/29(日) 21:00:51 ID:hHB8RN6g
芦屋の売上まぁまぁだな。下手すりゃ130億下回ると予想してたが。
これだけ経済状況がひどいと売上落ちるのはしょうがない。
JRAも落ちたしな。この経済状況だと当分売上が上がることはない。

宝塚記念

213億2734万1400円    前年比84.4%


売上はともかく優勝戦は面白かったので救われた。
674怒るでななし:2008/06/29(日) 21:16:56 ID:HZ5qzoZF
>>673
宝塚ひどすぎ。
笑えないくらいひどいな。

グラチャンは売上ひどかったけど、
例えば、今節の蒲郡女子や徳山のゴールデンレースとか
グラチャンのレース後やレース間にやってたやつもいるだろ。
ネットでやってると、そういうやり方する。
優勝戦のあとに、まだ蒲郡と桐生あるだろ、っておもってかえば、
金、残しちゃう。
そういうのを総合すれば、競艇の売上自体はそこまで下がってないんじゃね?

ま、芦屋はまたSGやりたいなら、まず、サイトをなんとかしろ。
サイトがちゃんとしてない場はSGやるな。
675怒るでななし:2008/06/29(日) 21:21:53 ID:782QxrYF
>>674
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /   お断りします     /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
676怒るでななし:2008/06/29(日) 21:59:55 ID:Jbid8ft8
競艇のビッグレース前年比
新鋭王座 90,0%
女子王座 106,4%
名人戦 96,1%
総理杯 92,7%
笹川賞 88,9%
グラチャン83,5%

下半期での挽回はほぼ絶望的
677怒るでななし:2008/06/29(日) 22:10:49 ID:GljjJsXf
今日は尼の優勝戦で全力買いしてグラチャンは100円も買わなかった

個人的には結果論だが大正解だった
678怒るでななし:2008/06/29(日) 22:24:08 ID:uo6HBhDs
1ヶ月も経たずにオーシャンか。
今さらだが、なんだかな・・・・。
679怒るでななし:2008/06/29(日) 22:32:40 ID:qI4ncI5z
昔に比べ競艇場に行かなくてもネットで買えるんだから場を減らしてもいいんじゃまいか?
うちの近くで言えば徳山なんかは開催しなくてもいいキガス。設備縮小でボートピアでも充分だぜ?
680怒るでななし:2008/06/29(日) 22:37:16 ID:dt66a0oX
オーシャン?間違いなく売上げダウン必至だな。  ほんとSGの重みが無くなったよ。
681怒るでななし:2008/06/29(日) 22:37:40 ID:JPJ4A8VU
>>672
多摩川競艇は、青梅市か東京都四市競艇事業組合のどちらか一方が
開催ごとに交代で運営してるのであって、SGの施行者はあくまで青梅市だけ
682怒るでななし:2008/06/29(日) 22:49:46 ID:hHB8RN6g
>>681
悪いけどそれどこ調べればわかるか教えて
683怒るでななし:2008/06/29(日) 23:06:19 ID:ElHV3ul0
場を減らせって簡単に書き込みするバカ、ええ加減うざい。
だいたい選手募集を停止して、選手を減らす方のが先だし。
競輪もそうだったが、閉鎖するのにも10億ぐらいかかるらしい。
今の時代、競艇事業で10億も財調基金あるとこないし、
廃止してから、間違いなく選手会から補償金の裁判起こされる。
なお更、施設を借上げてる場なんかは施設会社からの裁判も。

684怒るでななし:2008/06/29(日) 23:09:21 ID:2DmE4sfP
>>679
24競艇場が存続しているだけで潤う笹川一家がokを出すわけござんせん
685怒るでななし:2008/06/29(日) 23:21:44 ID:9vHrxf9h
平和島や多摩川はしっかり数十億の基金を貯めているよ。
施設会社もむしろ潰してしまいたいようだし。補償金だってそもそも
法的根拠が無いから競輪でも争いになっているじゃないか。
686怒るでななし:2008/06/29(日) 23:25:35 ID:1kmisCja
チャレカとかいよいよ100億割れ必至だな。
687怒るでななし:2008/06/29(日) 23:25:45 ID:JPJ4A8VU
>>682
何について知りたいの?
SGの施行者はオフィシャルの開催地決定の発表に書いてある
施行者ごとの売上とか開催日数とかに興味あるなら
「ちゃっぷん亭」でググって全部読めw

そういえば来年度のSG開催地発表ってまだだったんだね。
ここ数年6月発表だったけど遅れてるのか。
688怒るでななし:2008/06/29(日) 23:33:59 ID:hHB8RN6g
>>687
仮に多摩川で平成17年に開催された総理大臣杯SGの純利益が2億だとしても
それが24場の他のSGすべてにあてはまるわけではないしな。
SGの純利益が2億だという一般的なソースを出せよ
689怒るでななし:2008/06/29(日) 23:44:44 ID:ZI5+if0k
何調子にのってんの?ID:hHB8RN6gは。
ソース先出されたら逆切れかよ
690怒るでななし:2008/06/29(日) 23:46:23 ID:M3f/62AY
多摩川に恨みでもあるのか(笑)(笑)(笑)
691怒るでななし:2008/06/29(日) 23:47:44 ID:JPJ4A8VU
>>hHB8RN6g
触っちゃいけない人相手にしてたのかorz
これ以上はスレ違いだし負けで良いですw
692怒るでななし:2008/06/29(日) 23:49:43 ID:hHB8RN6g
納得のいくまともなソースが出てないんだが
693怒るでななし:2008/06/29(日) 23:51:24 ID:hHB8RN6g
>>691
結局ソースを出せずに逃げたかw 
694怒るでななし:2008/06/29(日) 23:51:40 ID:ZI5+if0k
だいいちSGの純利益が2億っていきなりなんで話が飛躍してんのよ
ID:hHB8RN6gはきちがいか?
695怒るでななし:2008/06/29(日) 23:57:59 ID:hHB8RN6g
>>694
おまえみたいな低脳は論外だからやりとりに入ってこなくていいよ
696怒るでななし:2008/06/29(日) 23:59:19 ID:ZI5+if0k
まあきちがいは相手にせんに限るなw
697怒るでななし:2008/06/30(月) 00:22:42 ID:2bzwtvza
>>683
西宮・甲子園競輪の閉鎖でいくつか訴訟沙汰になったが、
ほとんどの損害賠償請求が棄却されてるわ。
訴えられて勝つにしても、判決確定までの労力と費用が大変だ。

競技会、選手会の請求は棄却。
甲子園土地は損害賠償が棄却、補償のみ認められる。
阪急電鉄は特観を建設して3年で閉鎖されたから、3分の1ぐらい請求が認められたはず。
http://www.nishi.or.jp/contents/00006055000200044.html
698怒るでななし:2008/06/30(月) 00:26:49 ID:gFzuU7Yh
ソースなら…




















コンビニに売ってるよんwwwキチガイちゃん
699怒るでななし:2008/06/30(月) 01:05:43 ID:GE9Btr/X
しかしこの日程は無茶苦茶だな・・・来月下旬から芦屋で記念やって
若松でMB記念って。若松も芦屋も客が一緒なんやから偏り過ぎじゃねえか。
700怒るでななし:2008/06/30(月) 01:31:44 ID:2bzwtvza
植木がいる前提で組まれた日程かな
701怒るでななし:2008/06/30(月) 01:40:03 ID:576Fy9b1
浜名湖が相当やばいぞ。
電投場外あわせても6000万くらいしか売れない日が出てきた。
数十億も積立金持ってるからすぐ潰れないけど、あの施設の維持管理費用考えると・・・・
702怒るでななし:2008/06/30(月) 02:00:40 ID:4G0fQ6Gz
>>701 その売上の日は、6月6日で宜しいかな?
確かに、6911万円余りだね その日は、全国で16場がレース開催、まして10Rで返還艇が出とるわな
まー、たまにはそういう日もあるが、年間トータルで1億〜2億の間で推移してるから平気っしょ
703怒るでななし:2008/06/30(月) 02:21:52 ID:KbZqxoUi
SG準優の日のレース全てオール枠なり。本当に競艇つまんなくなったね。
進入の面白さが全然SGで感じられなくなった。
704怒るでななし:2008/06/30(月) 03:01:32 ID:xR2Ei87L
ボートピアが、わりと家の近くにあるので、
ずっとパット会員になっていなかったのだが、
ようやく去年からパット会員になり、パット中心で賭けるようになった。
そしたら年末にテレボートからお歳暮がきたのだが、
(会員の中でも多くの金額を賭けてくれている会員様限定でって)
これって前からくれてたの?
もし、くれてたのならちょっと損した気分だw(お歳暮の金額の問題じゃなく)
毎年、近所のボートピアだけでも最低500万円以上は賭けていたからね。
ボートピアでいくら賭けようが基本は何もくれないからなw
まあ、競艇歴ウン十年の爺様達のウンチク話が聞けるのは楽しいがw

705怒るでななし:2008/06/30(月) 03:14:29 ID:A81AUcB5
選手は売上が下がっていることについてどう思っているんだろうね。
706怒るでななし:2008/06/30(月) 03:22:41 ID:gVBXl+3d
>>700
たとえ植木が引退して無くてもグラチャンには出れなかったけどな
(笹川賞で優勝しない限り)
若松MBは元から決まってたようなものだし
707怒るでななし:2008/06/30(月) 08:03:27 ID:aB2HqqOE
湯川 1号艇 1号艇 1号艇
松井 1号艇 1号艇 1号艇 
吉川 1号艇
坪井 1号艇
寺田 未勝利
原田 1号艇 3号艇
スタ展SG優勝艇番

1号艇以外がイン
スタ展最初のSGで2号艇今垣がP離れでインを取りイン逃げ  のみ
(07ダービーも似たような状態になったが2号艇田中が1号艇高橋を入れるゆとり進入)

1号艇の優勝割合6割

優勝戦の枠番抽選無くしてから特に選手の馴れ合いがひどくなった

1号艇「6割方俺の優勝で決まりだけど予選成績で勝負ついてるからコース取りに来るなよ」
2〜6号艇「はい分かってます。だから俺が1号艇の時もコース取りに来ないでね」

これをつまらんと思う奴の分だけまだまだ売上げは下がる余地がある
708怒るでななし:2008/06/30(月) 09:12:34 ID:0s+L71tN
昔は場外まで行ってSGだけしか買えなかった
資金は全てSGに集中した
今はネットの時代でスカパ−見ながらSGだけでは無く他場も買いながら
ナイターまで突入する朝から晩まで競艇
昨日の蒲7.36億と桐生2.64億の合計は10億円ある
昼間開催は客はガラガラ
豆券のじじいしかいなくて大赤字の場は廃止にするべき
709怒るでなし:2008/06/30(月) 10:17:08 ID:aEzBBNQb
まあね。最後の最後までインが強く、インの勝率はなんと6割。
インが飛ぶ・・・という穴を買うより、1着イン固定で、2着か3着に
穴を買う・・・的な舟券対策になると思われます。

>>736
それにしても蒲郡の女子戦、優勝賞金が100万そこらのレースで節間売上
が32億円を超えるとは、すごい勢いですね。
それにすがる様に江戸川までもが周年記念を蒲郡で開催。
ただ、来年の5月からは丸亀のナイターも始まりますし、大村競艇も
続けば、ナイターも戦国時代になるはずです。
710怒るでななし:2008/06/30(月) 11:03:54 ID:TRhconfB
津の記念が約38億だったから、それと大して売上の変わらない蒲郡女子リーグはボロ儲けだな。
711怒るでななし:2008/06/30(月) 11:09:09 ID:L8SJC0ad
芦屋ってひどく言われてるけど下関とかと比べてまだマシなほうじゃない?
芦屋で売り上げ3000万台とか見ないんだけど。唐津は前節がひどかった、カ
スメンバーに田植えの時期だったからなw
712怒るでななし:2008/06/30(月) 11:23:33 ID:oinGFSXS
>>701
岩間の成功で味しめて失敗かな。
開催増、プラス併売路線の試みは、最初は成功したかにみえたんだけど。
ここの競艇場は10億円男の被害者かも知れん…
713怒るでななし:2008/06/30(月) 11:39:29 ID:01C3QeoX
>>703
やっぱり三嶌みたいなのが居ないとなw原田はくだらない選手だから論外やけどw
714怒るでななし:2008/06/30(月) 11:45:48 ID:gBX88tIL
FL返還のリスクとか、モーターとボートを毎年ヤマト発動機から買わされるコストを考えると、売上高減少での廃止の危機にさらされやすいのは競艇かもしれない。
715怒るでななし:2008/06/30(月) 12:11:12 ID:t3+/YcAu
>>714
モーターとボート代は痛いよね
以前、初心者質問スレで誰かが書いてたけど、ボートはともかく、モーターは
普通にメンテしてたら倍の年数くらいは使えるんじゃないの?

なーんて素人は思ってしまうんだけど・・・?
716怒るでななし:2008/06/30(月) 12:42:28 ID:awAvqrot
>>711
芦屋ってボートピア勝山、高城、金峰
って三ヶ所専用場外があるもんな
717怒るでななし:2008/06/30(月) 19:04:03 ID:aOZh/5R+
浜名湖はJR東海とタイアップして割引乗車券を発売すべき
静岡駅からだと片道1300円ぐらいかかるから行けないのです
718怒るでななし:2008/06/30(月) 20:08:49 ID:GE9Btr/X
>>715
>ボートはともかく、モーターは
普通にメンテしてたら倍の年数くらいは使えるんじゃないの

ンナことより競艇事業って、そもそも誰が儲けるようになってるのかも知らないの?
「ヤマト発動機」「日本トーター」はどういう会社かネットで調べたらすぐ分かるよ
719怒るでななし:2008/06/30(月) 20:34:24 ID:t3+/YcAu
>>718
そりゃ素人なりに知ってはいるけど、
結局は笹川を突かないとダメなんじゃないの?

突いたって変わりようがないとはいえ、だけど・・・
720怒るでななし:2008/06/30(月) 21:47:04 ID:vmMxIvhH
ヤマト発動機とかって笹川一族が実権握ってんだもんな〜
一社独占て防衛省の山田洋行と同じだもん
笹川にとっちゃウハウハだわな
721怒るでななし:2008/06/30(月) 21:54:04 ID:uOPrjNuF
G1とG3の売上がほぼ同じっていうのもな〜。SGも全国G1レベルのがあるし、
グレードの意味が崩壊している感じだ。下手に経費のかかるSGやるよりも、
今回の蒲郡のようにSGの裏に経費のかからないG3女子リーグやった方が
実は儲かるのでは。隙間を狙うコバンザメ商法ですな。
722怒るでななし:2008/06/30(月) 22:18:00 ID:OYdeLb0U
SGの裏開催でもSGがディレースで裏がナイターじゃないと駄目だろうね
蒲は前にもダービーの裏開催でぼろ儲けしてたしね。
723怒るでななし:2008/06/30(月) 23:14:27 ID:0s+L71tN
モーターは半年に1回入れ替えているけど何年でも使えると思う
笹川の会社が独占販売してたのか
一台何百万円するんだろうな
吸血鬼だな
724怒るでななし:2008/06/30(月) 23:16:11 ID:u8gwCqgh
松井、魚谷、吉川、湯川
毎度毎度のメンツかよ
もう飽きたぞ

でも、
野中、中道、今村、植木、松井、服部、山崎、今垣、 こいつらがいつもドリームに乗ってた時代あったけど飽きなかったのに。 理由は同地区で占めてる。 それに松井以外華やオーラがない
725怒るでななし:2008/06/30(月) 23:17:08 ID:u8gwCqgh
726怒るでななし:2008/06/30(月) 23:17:59 ID:as0X2aQw
ガソリンも食べ物も電気、ガスもろもろ生活費含めて値上がりすると嫁持ち子持ちの男性にはギャンブルへお金を回す余裕はないだろ。
727怒るでななし:2008/06/30(月) 23:18:11 ID:CgTWZjHO
>>723は突っこみ処満載でもう・・・・
728怒るでななし:2008/07/01(火) 02:59:36 ID:n5AJ/2fM
丸亀と浜名湖マジ市ね
何年連続でビッグレースやっとんねん
市ね
729怒るでななし:2008/07/01(火) 06:37:39 ID:AsbDxkSw
三国もいい加減に専用場外持てばいいのに。
期待された津幡は桐生に取られてしまうし。まあ、多分三国もほとんど売るだろうけど。
たまに売るボートピア梅田に頼りっぱなしなのはアレだと思う。
730怒るでななし:2008/07/01(火) 07:15:32 ID:tMv64UAB
自前でやると失敗したら大変なことになるからな。
ボートピア釧路で大失敗した宮島、ボートピア松江で巨額の赤字に苦しむ児島競艇。
こんなのを見たら自前でやるのは躊躇するだろ。
731怒るでななし:2008/07/01(火) 07:30:57 ID:ZulRFF61
>>728
他が消極的だからだろ どこも数年に一度の大勝負だからじゃねーか
浜名湖は企業団だから頑張ってるしな。
まあ丸亀はナイターになれば来年から順番待ちにだろう
732怒るでななし:2008/07/01(火) 10:42:50 ID:3v8GhpQV
浜名湖は知らないけど、丸亀なんて全モ連の職員を受け入れて、
場外発売やりまくって、ナイターまでやって・・・
結局は親分に尻尾を振れば振るほどSG開催の近道になるってことですかね?

ところで、肝心の客への尻尾もお願いしますよ、丸亀競艇さん・・・
733怒るでななし:2008/07/01(火) 10:58:23 ID:gbLbDs85
>>732
それって天下りってやつですかww
いくらネット投票が増えたからといって所詮まだ2割程度。
残りは場間場外とボートピアが全体の8割の売上を構成しているわけだから、梅田や名古屋、新開地などの優良ボートピアから、どんなけ現在の蒲郡若松桐生の牙城を崩すかだね。
734怒るでななし:2008/07/01(火) 11:15:10 ID:3v8GhpQV
>>733

> それって天下りってやつですかww

いえ、全モ連からの出向というカタチです。
コストカッター的役割と全モ連好みの競艇場に改造するため、みたいです。

まだいるのかなぁ・・・そのへんは不明ですが。
735怒るでななし:2008/07/01(火) 21:24:21 ID:ZulRFF61
ナイター2場、住之江、平和島の固定枠と残り4つとG13つ。
もうGCもナイターにして住之江がナイター1回と賞金王をやって浜名湖も固定枠になれば、残り2つとG1は福岡と関東1つにその他を3場になるんじゃね
736怒るでななし:2008/07/02(水) 00:27:58 ID:CLgPFNAX
平和島、多摩川、戸田、江戸川のどれかでナイターやってほしいなぁ。
関東圏の人間にはナイターやってる場がどこも遠すぎです。
桐生は施設が綺麗みたいだし一回は行ってみたいけど。
737怒るでななし:2008/07/02(水) 07:26:36 ID:T6skcdLu
桐生は車来客者しか考えてなさげだよな
あんな僻地にあるにも関わらず高崎・前橋・埼玉方面からのファンバスすら出さず
最寄りの駅からのタクシーは往きのみでしかも運行終了時間が激早だし

都内から行って最終まで観戦してたら電車すらない
738怒るでななし:2008/07/02(水) 18:10:46 ID:sN396RuC
唐津競艇07年度売上高8%増 電話が好調
http://www.saga-s.co.jp/view.php?pageId=1036&blockId=960569&newsMode=article
739怒るでななし:2008/07/02(水) 18:23:21 ID:jXqfdx4r
御曹司に言わせたら、桐生の客はゲスト(=下粋徒)だからな…
740怒るでななし:2008/07/02(水) 18:38:45 ID:vEKKkUW/
桐生のバス運行が無くなったのは頷けるよ
15年位前10代の頃よく利用していたが平日なんか観光バス1台ほぼ貸し切り状態だったからね
741怒るでななし:2008/07/02(水) 18:44:24 ID:YDbNphDP
送迎バスなんて一番重要なファンサービスだと思うけどな。
それを廃止するなんて最後の手段だよ。
もっと別なところで経費削減できるところがあるはず。
最終が終わって岩宿駅まで歩くのは、周りが真っ暗で寂しすぎる。
742怒るでななし:2008/07/02(水) 18:46:01 ID:WLnLuBlI
最も貧乏人が少ない競艇場が桐生。
車を持ってる客しか来ないから、他の場にいるホームレスや生活保護層が全くいない。
743怒るでななし:2008/07/02(水) 18:51:10 ID:Sh9TUtFg
>>742
田舎なら車持ちの生活保護者も珍しくないだろう。
744怒るでななし:2008/07/02(水) 18:55:43 ID:Q+/KCXi6
生活保護者は車の所有はおkなん?
745怒るでななし:2008/07/02(水) 19:13:27 ID:wvVvXMwQ
大阪、奈良、京都では生活保護世帯や童話関係者ほど良い車乗ってるよ
摘発されないように親戚名義にして外車乗りましてる
746怒るでななし:2008/07/02(水) 19:28:22 ID:YDbNphDP
最近、埼玉の深谷(桐生に近いなw)でニュースあったよね。
生活保護費の不正受給のニュースが。
怖い人なら生活保護受けても車は所有できるみたい。
747怒るでななし:2008/07/02(水) 22:09:35 ID:0YP6A2BT
普通の困窮者は近くに親戚がいたら生活保護を受けられないんだけどなw
748怒るでななし:2008/07/02(水) 22:15:09 ID:F2RxQQti
>>736
多摩川だな
競馬帰りの客を送迎バスで迎えに行けばいい。 土日昼から府中本町駅と正門前駅にバスを送り込むべし
749怒るでななし:2008/07/03(木) 04:48:27 ID:cx6AFsHK
蒲郡のように施設の古いところでナイターやっても不気味なだけだね
750怒るでななし:2008/07/03(木) 10:15:17 ID:DKqaw9c7
>>747
親戚からの援助も無い でOK
751怒るでななし:2008/07/03(木) 10:59:49 ID:DBk8mbdF
>>750
生活保護を申請すると親戚の財産状態も調査するぞ。
752怒るでななし:2008/07/03(木) 22:12:40 ID:uZzLydHj
オートレース板にあったんだけど、醜いね

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/autorace/1180086427/l50x
753怒るでななし:2008/07/03(木) 23:06:05 ID:yWP9W1BA
蒲郡どう考えても77億は無理な目標だろうが・・・
754怒るでななし:2008/07/03(木) 23:35:12 ID:Nyz8eicn
>>753
初日は9億3千万。

5月の蒲郡周年は75億だった。
その時の初日は10億!
今回は果たして・・・。
755怒るでななし:2008/07/04(金) 00:03:41 ID:q0BN1E/5
                ,.. - ..,,,,... 、
            ,.r ' ´:::::::::::::::::::::::::::` ' 、
          ,.r'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
         /:::::::::::....::::...:::::::.::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、    『 その報道は信用できません。 』
         ./::::::::::. .:: ...:: ::.::.::...:.:::::::::::::::::.:::::::::::::::::::::'.,
        /..::. .::..:::..::::l:::::ト.::.:::i::.. .: .::::::..::::. .::: .::::: ::::::',
       l:::.:.::. .::::i::.:::ト:::::l l:::::l l::::. .::. .::::.:::::::. :.:: .:::::::::l   報道偽装はあなたの認識を
      .l::::.:::.::::::::l:::::l‐l:_l-'l:::l l:::::::::::::::l::::/::::/::..:::..::.::l
      l::::::::::::::::::::l::::l'r'ユテヽl ヽ::::::/l://:::/::::..::::..:.:l   着実に歪めています。
      .l:::::::::::::::l::::lヽl` '''    ヽ' fミュレv::::::::::.:::/
       l::::::::::::::::l:::l          〈. ゞ‐'ヽ//:::../
       .l::::::::::i:::::l:::|         ノ    /:,.r ':|
        |:::::::::l:::::|'l::',    _,     /r/:::/::|     毎日新聞は
       |:::i::::::l::::l、 ヽ、  '‐-,.'    .//::/::::|
   .i‐- ..,..-li:::l:::::::l::::lヽ、   `´   /://:::::::l       視ない。読まない。許さない。
   ゝ‐‐‐/ li::l:::::::l.l:::l ヽ、    ./l:::/::::::l:l.:l
   ,. r ',´,r‐-l:::::::::il ヽl.  ヽ ... ‐'" //::::::::/ l
 r'::::::::|  `'' ‐li::l:::::il  ヽ  /、    /::/:::::::/ /       既婚女性
'´:::::::::/     l:::l:::::il、.   /;;;;ヽ  /::/:::::::/./         ttp://human7.2ch.net/ms/
,. r ' ´ `'' ‐ 、  l::l l::::il,;ヽ、iヽ,;;;| l /://:::::/ /        ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib036236.jpg
     l  i. `ヽ 'l, l:::::lヽ、ヽ .|;;;;| l./://::::/ /
   | |   l   ヽヽヽ:l ヽヽ!;;;| /://:::/ ./
756怒るでななし:2008/07/04(金) 21:41:45 ID:mmTM9787
>>738
大村と同じやり方で成功したんだな。



唐津競艇07年度売上高8%増 電話が好調


 唐津競艇の2007年度の売上高は209億2400万円で、前年度より15億7000万円(8・1%)増えた。本場の入場者数は39万6000人
と2万8000人減ったが、別の競艇場に舟券販売を委託する場間場外発売や電話投票が好調で、全体を押し上げた。

 同競艇の開催日数は前年度と同じ180日で、1日の平均売り上げは1億1600万円。本場(前売場外ミニット、オレラ呼子含む)は84億5500万円で、
前年度より5・8%減。ボートピア三日月も32億3600万円で、前年度を6・9%下回った。

 一方、別の競艇場でグレードの高いレースが開かれている日を避け開催を設定し、CS放送の競艇専門チャンネルに映りやすいようにしたことで、インターネットを含む電話投票は増加。
前年度の42億7000万円を18・2%上回る50億4900万円だった。

 別の競艇場に舟券販売を委託する場間場外発売も、販売日数を前年度の39日から77日に増やし、前年度より15億5000万円多い、41億8000万円を売り上げた。

 唐津市競艇事業部は「電話投票や場間場外発売が伸びていることで、ファン層は拡大している」と分析。一方、本場の利用者は高齢者が半数以上で減少傾向にあることから
「女性や若年層にも来場してもらえるよう、女性席やカップル席を設けるなどしてPRしていきたい」と話している。


757怒るでななし:2008/07/10(木) 02:07:19 ID:lIPPaNRl
 常滑競艇の自場の売上状況は、平成18年度は215.7億円(1日平均
1.20億円)で、前年度実績の284.2億円(1 日平均1.53億円)
と比較し、1 日平均で22%の減、13年度実績の421.1億円(1日平
均2.34億円)と比較し、1日平均で49%の減となっている。
 また、過去最高売上額は平成3年度の653.9億円(1日平均3.63
億円)で、1日平均で67%の減となっている。
一方、平成18年度の本場入場者は663,547人(1日平均3,68
6人)で、前年度実績の801,905人(1 日平均4,311人)と比較
し、1 日平均で14%の減、13年度実績の992,717人(1日平均5,
515人)と比較し1日平均33%の減となっている。
 また、過去売上最高時の平成3年度の1,207,119人(1日平均6,
706人)と比べ、45%の減となって、入場者数の減少が直接売上の減少
となって現れてきている。
http://www.city.tokoname.aichi.jp/ctg/Files/1/40100020/attach/gourika2.pdf
758怒るでななし:2008/07/10(木) 07:39:17 ID:PBOKMoxu
江戸川大賞in蒲郡の売上
6日間トータル
70億241万5700円でした
最終日
16億1696万7300円でした
759怒るでななし:2008/07/11(金) 08:00:26 ID:O+YhNpO/
蒲郡ボロ儲け
先週の女子戦と今週の記念と2週連続でSG並の売り上げ
電党様様だな
760怒るでななし:2008/07/11(金) 17:32:12 ID:C521+LRU
主催者は江戸川だから、今回のぼろ儲けは江戸川だろう。
761怒るでななし:2008/07/11(金) 20:54:09 ID:zGGfErp+
>>757
常滑は電投弱いから売上苦戦してるね。電投いいとこは売上いいんだし
常滑も電投客獲得にもっと力入れりゃいいのに。

それにしても競艇って他の公営競技に比べりゃまだましなんだな。


「 他の公営競技における本場の売上も平成18年度は、平成13年度の売上
に比べ競輪が65%の減、地方競馬が57%の減、オートレースが62%の
減、中央競馬が43%の減となっていて、どの公営競技においても本場の売
上は減少している。」(競艇は46%の減)

http://www.city.tokoname.aichi.jp/ctg/Files/1/40100020/attach/gourika2.pdf
762怒るでななし:2008/07/11(金) 23:10:05 ID:2gm8SVAP
>>759
>先週の女子戦と今週の記念と2週連続でSG並の売り上げ
 
どこがSG並なんだ?頭悪そう・・・・・・。
763怒るでななし:2008/07/11(金) 23:29:06 ID:CDE/WmWJ
>>761
でも、売上のピークは平成3年で平成13年には既に下り坂だったんだよな。
野中、中道と植木がやりあってた頃はまだ売上もあったんだろうけど。
764怒るでななし:2008/07/11(金) 23:35:08 ID:xJUPuFEp
スタート展示は売り上げに貢献したの?
しなかったの?
765怒るでななし:2008/07/11(金) 23:56:00 ID:6rtlGVpZ
売上を下げファンの怒りをかってる。
766怒るでななし:2008/07/12(土) 00:49:57 ID:cGpIf99P
 確かにスタ展詐欺とかいわれたりするもんな・・・
767怒るでななし:2008/07/12(土) 00:59:07 ID:N5MiwHaG
公営ギャンブル売上推移グラフ(平成15年度まで)
http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2004/00002/contents/0091.htm#001
768怒るでななし:2008/07/12(土) 09:38:02 ID:JAL/AYp0
>>763平成3年はバブル絶頂期だったね。今から思えば異常な年だった。
もうあんな時代は来ないのかも・・・
>>764したよ。前年度の売上久しぶりに1兆円超えた。
769怒るでななし:2008/07/12(土) 18:15:10 ID:N5WO0VSw
江戸川に味を占めて、売上少ない場は記念を住之江ナイターでやってもらいたいんじゃwww
実際災害起こったら有り得そうwww
770怒るでななし:2008/07/12(土) 20:55:52 ID:sFhmWef3
>>769
住之江=ただ単に売上いいから儲かるって、思い込んでるのがアホ過ぎ
住之江興業に賃料を払うから、売上の割には収益率が悪いんだぞ
771怒るでななし:2008/07/12(土) 22:48:37 ID:7z02NAQ1
収益の出ない場は潰して施行権だけ自治体に残し、売上の良い場に
レースを代行開催してもらえばよい。
その際、赤字ヒラ開催は出来るだけ削減し、売上の良い周年その他
儲かるレースだけを残す。
772怒るでななし:2008/07/12(土) 22:59:47 ID:HCqbVb1E
主催者の数だけ周年やるわけじゃないし、
売れてる場の主催者が施行権を渡すわけないだろ。
773怒るでななし:2008/07/13(日) 11:42:07 ID:8MkmM7yO
>>771
何でこのスレはこんなくだらん程度の低い書き込みを
したり顔で書き込む馬鹿が多いんだろ・・・・・・。
774怒るでななし:2008/07/13(日) 20:02:43 ID:EJGwWNmC
選手も施工者もファン舐めてるからマジに潰れろ。売上下がってるから嬉しい限り。
775怒るでななし:2008/07/13(日) 20:35:00 ID:N2cThwOY
今年度の江戸川は、本場は実質ボートピア、ヒラ開催は休止して周年のみ蒲郡に
委託開催、というある種の実験を行っている。これで収益が平年より多かったら、
晴れて「江戸川モデル」が確立する。真似をしたがるところも出てくるだろう。
776怒るでななし:2008/07/13(日) 22:11:15 ID:rULADqVq
>>774
選手や施行者がファンを舐めているから競艇の売上が下がってるというお前の分析が正しければ、
嫌気が差して競艇をやめた奴は賢くて、競艇が潰れないとやめられないお前は底なしの馬鹿ってことだな。
777怒るでななし:2008/07/14(月) 03:09:34 ID:3UH+9DYU
777
778怒るでななし:2008/07/14(月) 18:49:56 ID:07+gGYOk
>>770
お前は何でそんなに知ったかぶり馬鹿なの??
24場の収支報告ググってみろ


>>773
お前が競艇素人の養分のくせに知ったかぶった内部に詳しいフリしてるだけだから。周りがばかだなんてそう感じる勘違い君だって事を気付いてないんだぞ。
779怒るでななし:2008/07/14(月) 20:46:12 ID:5GDLXl1P
>>778
ぐぐっても、船券の収支しか出てこないんだが。。。
780怒るでななし:2008/07/14(月) 23:17:04 ID:Qv6scrsv
>>778
そんな書き込みしたら>>769>>771本人だって分かる
自分の意見を皆に賞賛してもらいたいそうです
781怒るでななし:2008/07/15(火) 09:38:11 ID:jnARIj/b
今日のスポーツ新聞によれば、
次のオーシャンC/蒲郡  売上目標は150億円だそうです。

782怒るでなし:2008/07/15(火) 10:14:42 ID:PVwRgy9m
グラチャンの売上が大きなF事故もなかったのに散々だったから厳しい
と思うよ。
783怒るでななし:2008/07/15(火) 13:28:19 ID:IIfyg7qR
ナイターで目標150億・・・
蒲郡もSGやるより、SGの裏開催もらった方が
よっぽど利ざやがいいんじゃないの?
784怒るでななし:2008/07/15(火) 17:26:59 ID:OUY4piPP
昼間SGやってる時の延長戦でパン戦ナイター
これが最強だろ。
無駄な経費やら高額賞金やら一切必要なし。
785怒るでなし:2008/07/15(火) 18:21:20 ID:PVwRgy9m
>>784
それで坊主丸儲けしたのが蒲郡。
グラチャンと同時開催で女子リーグを開催し、32億円を超える売上。
GV戦なんて全国発売じゃ〜ないから、売上の悪い競走場のGVなんて
節間7〜8億円しか売れない。
786怒るでななし:2008/07/15(火) 21:13:10 ID:qsqCSAS+
>>784
優勝戦で大本命がF切らない限りはSGやって赤字って言うのはまだ無いだろうし、
体力と環境があれば立候補しない理由もない。
ひょっとしたら、これが裏開催の根回しのバーターかもしれんがw
787怒るでななし:2008/07/15(火) 21:51:37 ID:71gic6U4
蒲郡得意のコバンザメ商法。SGのおこぼれをごっそりいただく。
それにしてG3の売上が並の周年レベルというのも変な話だ。
グレードもはや意味無し。
788:2008/07/15(火) 23:09:20 ID:Ue+VpAOZ
IDは変えて朝から、ずーっと全角で粘着自作自演乙
789怒るでななし:2008/07/16(水) 02:00:30 ID:xhkvMMeE
つーかフライング返還欠場制度をどうにかしろよ。売り上げにも響くし。
優勝戦でやられたら1枠もらった奴も展開ぶち壊されて可哀想だよな。
F制度については改革議論も何も協議されてないのかな??
790怒るでななし:2008/07/16(水) 05:00:02 ID:mOkG8x9e
近年のSG開催パターンが大崩壊するような大事件が起これば地方競艇場にSGが回ってくるはず
791怒るでななし:2008/07/16(水) 07:25:33 ID:vGGtDD3Z
いっそのこと、フライング制度廃止したらどうだろね?
陸上競技みたくクラウチングスタートにしたら

いまの若い人、ファンファーレ鳴ってから1マークまでの位置取りが
かったるくて見てられないって言ってたし

そしたら初心者でも興味もってもらえるかも?
792怒るでなし:2008/07/16(水) 09:53:08 ID:QBumv1L5
F返還がなくなれば主催者も助かる。
というか、これまでこんな案が出てきた・・・
1)フライングは失格艇とみなし、売上金の返還をしないまま確定する。
2)フライングは「特別失格」とし、フライング艇を購入している人には
 70円戻し(又は80円戻し)とし、的中舟券はフライング艇を除いた
 枚数で確定する(つまりいままで通り安い配当になる)

要は、1の場合、的中者が大きくもらえるが、F返還は一切ない。
2の場合、F返還が7〜8割戻ってくるが、的中者の配当は安い。
1案2案とも主催者にとってはうれしい法案。
こんな法案になれば、F事故を起こした選手への罰則は緩くなる。
793怒るでななし:2008/07/16(水) 12:55:29 ID:e6cvobfH
競艇はFがあると返還で売上が減る

F返還がなくなれば返還分だけ売上が増えるはず

競艇板にはこの程度の脳ミソの持ち主しかいないのか?
794怒るでなし:2008/07/16(水) 12:58:54 ID:QBumv1L5
>>793
そこまで言い張るなら、貴方が皆に「おお〜〜!」と言われるような
意見があるんやね!おう!
795怒るでななし:2008/07/16(水) 19:44:11 ID:KBHEg8IO
今日はフライングを一人で議論する粘着基地外
796怒るでななし:2008/07/16(水) 20:19:50 ID:5t1J1/ZQ
唐津は上滝が優勝戦に乗らずに、よりによって平田が1号艇とはな…。売り上げだいぶ違っただろうな。
797怒るでななし:2008/07/16(水) 20:29:05 ID:/Z2hYP5d
>>791
毎年野長瀬みたいな奴が賞金王に出てくる事になる可能性もあるが
これでもいいのか?
798怒るでななし:2008/07/16(水) 21:26:15 ID:GBRjbbyQ
オーシャン近年の売上。目標150億は妥当なところでは。

2004 若松 17,655,016,400
2005 桐生 17,001,018,800
2006 若松 15,658,079,900
2007 桐生 14,228,566,200
799怒るでななし:2008/07/16(水) 21:35:02 ID:cfN8QcUT
そういや、舟券は50年以上値上がりしてないんだなw

50年前の100円と今の100円じゃ価値がかなり違うよねー。
800怒るでななし:2008/07/16(水) 21:39:46 ID:UQydgZda
>>773
くだらん程度の低い考えの江戸川のやり方で、自場でやるより諸経費さっぴいてもかなり美味しい思いしましたが何か?

お前のホームグランドが他地区で周年やられちゃ困るのは理解してやろう
801怒るでななし:2008/07/16(水) 21:50:59 ID:hpd3QVlj
>>1
SG、G1ビッグレースで三嶌呼ばなかったらたぶん売り上げあがるゼ
802怒るでななし:2008/07/16(水) 22:03:46 ID:cfN8QcUT
>>801
毎日、毎日、一人でご苦労だなw
で、たまには違うことも書き込みましょうやw
803怒るでななし:2008/07/16(水) 22:30:55 ID:/rYJTXoU
799
ウチの叔父さんが偏屈な農家のジジイで、戦後の農地解放と機械化で百姓は裕福になった
なんてとんでもねえ。勤めと二足のワラジで労働時間は昔の倍以上。おまけに借金して機
械買って機械化ビンボー。米価は下がりっ放し。戦前の小作農から
何にも進歩してやしねえどころか昔に逆戻りじゃねえかと30年も前
から言ってた。

共産党員ってのもあって地区住民から総スカンの厄介者扱いだった。

10年近く前にくたばっちまったけど、なかなか鋭い論客だったと今
になって思う。
804怒るでななし:2008/07/16(水) 22:40:22 ID:GBRjbbyQ
競艇年間売上と100円で買えるものの推移。今の競艇の年間売上はだいたい
1974年頃と同じ。当時は銭湯の入浴料が100円だった。

http://www.nippon-foundation.or.jp/chapn/uri_list/uri_list.html
805怒るでななし:2008/07/16(水) 23:15:33 ID:hpd3QVlj
>>802
あなたの妄想的粘着性って・・もしかして学会員ですか?w

はい終了w
806怒るでななし:2008/07/16(水) 23:22:58 ID:cfN8QcUT
>>805
違うこと書けんじゃん!

見直したよ〜w
807怒るでななし:2008/07/16(水) 23:36:48 ID:uvyLFuwD
全然関係ないかもしれないが、
今日の徳山の売り上げ3167万って赤字だろ
808怒るでななし:2008/07/16(水) 23:38:24 ID:udiPj9LY
インが有利といわれるのは1マークがほかの艇よりも
距離的に近い=真っ先に回れる可能性が高いからなので
スタートラインをアウト側を1マーク側に多少引っ張って
アウトのフライングを緩和できるようにしてやるといいのかも。
809怒るでななし:2008/07/16(水) 23:41:49 ID:o2JkcfZE
>>802
同感w
810怒るでななし:2008/07/16(水) 23:52:27 ID:nNReNAIp
>>808
ST勘おかしくなりそう
F連発だな
811怒るでななし:2008/07/16(水) 23:54:47 ID:0P8R1VYZ
競艇場の1日の維持費って2000万だっけ?
812怒るでななし:2008/07/17(木) 00:07:27 ID:v5sg6pPN
>>806
>>809

よかったら少しでも被害者減らすためにも一緒に三嶌叩かない?
813怒るでななし:2008/07/17(木) 01:18:21 ID:PxhYzjY9
徳山と下関の平日一般戦売上3000万円台が増えてきたな
全国でも特に売上やばそうだけど
何か対策があるのか
814怒るでななし:2008/07/17(木) 02:45:17 ID:hrQaRAuk
福井けいりん観音寺けいりんなんか1千万円台のときもあるお
とっくに潰れても良いはずなんですけど
815怒るでななし:2008/07/17(木) 03:48:00 ID:+KHCQZv3
>>813
単に併売やめれば。。。
ただ客が来るかは知らんが。
816怒るでななし:2008/07/17(木) 07:40:39 ID:kPGrdbbJ
新潟県新潟市東区旧イトーヨーカドーの建物に
舟券場が出来るという話が出ているのですが、
採算は取れるのでしょうか?

地下にスーパー
1階にファミレスと自治会館
2階は未定で
3階に舟券場を設置するということです。

交通量はかなりありますが、
競馬と競輪が強い新潟で生き残れるか少し心配です
(個人的には当たりやすいので競艇は好きですが^^)

場所はここです
http://map.yahoo.co.jp/pl?sc=3&lat=37.56.01.680&lon=139.04.35.058

建物はこんな感じです
http://www.j-rakuda.com/close/japan.htm#(株)イトーヨーカドー

この建物を中心にすると、
東には新潟競馬場、西には弥彦競輪のサテライト新潟があります
817怒るでななし:2008/07/17(木) 07:44:08 ID:kPGrdbbJ
818怒るでななし:2008/07/17(木) 08:44:44 ID:5+QH1Rs3
>>814
競輪はそのかわり、場外発売をやっている日が圧倒的に多いです。
本場の赤字を場外で埋めている状態です。
まあ競輪は年間72日間くらいしか開催できないから、必然的に場外中心になってしまいますけど。
819怒るでななし:2008/07/17(木) 09:52:18 ID:9CAiCuhg
まず、地域ごとになるべく開催を重ねない工夫は必要かな。
時々同じ時期に近い競艇場が両方やってるなんていうことがある。
少ないパイを奪い合うだけだから地区の同時開催は避けたほうがいいかもしれない。
あともしやるなら、昼間とナイターの同時併売。
昼開催のところで他場のナイター開催を売ればいいんじゃないかな
たとえば関東の平和島、江戸川、多摩川、戸田なら桐生のナイターを売るようにするとか。

あとはモンキーターンみたいな一般向けに何かPRできるような媒体が
再びでてきてくれること。
(個人的にはモンキーターン2がでてきてくれても・・・)
820怒るでななし:2008/07/17(木) 12:54:57 ID:b0dCluEs
競艇に縁のない土地にいろんな公営ギャンブルの売り場が乱立すると危険。
そろって赤字転落の恐れがある。ボートピア大郷とか川崎はその典型。
821怒るでななし:2008/07/17(木) 13:01:24 ID:LBfkQ3EK
>>820
大郷は隣に大井競馬の場外あるから。
あれがなければ幾らか売り上げがあったのに。
822怒るでななし:2008/07/17(木) 15:11:45 ID:l9UhEIsS
>>816
新潟市在住なので個人的には非常に嬉しい話ですが、新潟では、競艇は馴染みが薄いですからね。

競馬仲間に競艇を勧めても「競艇にまで手を出したら人間終わりだ」と言われました。
823怒るでななし:2008/07/17(木) 15:35:13 ID:v3syXk/0
>>815
電投に頼れば頼るほど裏開催は悲惨になる。当然ネット派レジャチャン見てる大多数に見向きもされないから。
ただ、自分とかも広域で売りたい為にはもちつもたれつだから仕方ない
824怒るでななし:2008/07/17(木) 18:32:41 ID:7tADpfQy
八百長を廃止すればファンが戻るよ
825怒るでななし:2008/07/17(木) 18:40:17 ID:QhTjB0y7
遠隔パチ屋が出来たと思えばボートピアの方が全然いいです。
826怒るでななし:2008/07/17(木) 20:22:48 ID:kPGrdbbJ
レス下さった方ありがとうございました

まだまだ東京のコンサルティング会社から
依頼があったという段階なので、
地元住民が反対したりすると設置できないようですし
ハードルはありそうですね。

開設されたら行ってみたいと思います^^

>>822
競馬はオフト新潟と中央競馬があるので
1年中ほぼ毎日出来ますもんね
そこに競艇まで手を出すのは
危険ということなのかもしれませんね
(自分自身は時間つぶしレベルなので
1R100円しか購入しないので大丈夫そうですが^^;)
827怒るでななし:2008/07/17(木) 20:31:30 ID:bNftR6AL
新潟って、近年ボートピア建設が頓挫した事あったよね?
あれは新潟市じゃなくて・・・どこだったっけ・・・。
828怒るでななし:2008/07/17(木) 21:35:17 ID:l9UhEIsS
>>826
そうじゃないんです。
俺の周りだけかも知れませんが「競艇=キチガイのやるギャンブル」のイメージが定着してるもんで。

俺も競艇を始めるまでは、そんなイメージだったんで偉そうに言えないですけどね。

それでも、モンキーターンの認知度は高いですね。
829怒るでななし:2008/07/17(木) 22:14:52 ID:jCyvpNFZ
>>828
もうここに来なくていいし、競艇場にも場外にも来なくていいよ。
830怒るでななし:2008/07/17(木) 22:30:13 ID:l9UhEIsS
>>829
キチガイってのが気に触ったのかもしれんが、そういう言い方ないでしょ

831怒るでななし:2008/07/17(木) 22:45:35 ID:5JQFI9n/
>>819
同時開催どうのこうのって、いったい何回同じような書き込みするんだハゲ!!
832怒るでななし:2008/07/17(木) 22:58:30 ID:xx3aAbeW
>>830
お前もだよ。
833怒るでななし:2008/07/17(木) 23:14:06 ID:l9UhEIsS
>>832
確かに、俺も言葉を選ぶべきだった。ごめん。

834怒るでななし:2008/07/18(金) 01:32:13 ID:DPiqyrsH
競艇板で常にageってるスレタイを見りゃマトモな人間がいるとは思えんわな。
新規の人が競艇板を覗きに来ても「なんじゃこりゃ!?」だと思うよ。

売上向上や選手の手当を考えるのもいいけど、もっと俺らの足元=競艇板の浄化
も大切だと思うけどね。気持ちだけでも。
835怒るでななし:2008/07/18(金) 07:35:15 ID:o/ftdAfp
>>834
素晴らしい事言うね

で、糞スレの削除依頼はどれくらいしてくれたんだ?
言うだけなら、その話しもスレ違いネタだけでまともな人間じゃないよな。
836怒るでななし:2008/07/18(金) 08:39:23 ID:DPiqyrsH
>>835
その削除依頼とやら以前のことを書いたつもりだけどね。
落書きがあれば消せばいいじゃなくて、落書きなんて最初からしないほうが手間
がかからないわけで。

この競艇板のせいで新規の客を逃してる可能性だってあるんだから、そのへんも
自覚しとかなきゃってことですわ。

キレイ事な意見なのは承知のうえだけどw
837怒るでななし:2008/07/18(金) 09:14:14 ID:vUNySgv2
DPiqyrsH=o/ftdAfp

自作自演厨
838怒るでななし:2008/07/18(金) 12:38:07 ID:0Rs/ZXmG
競艇板は競艇を論じるためにあるのであって、新規客を増やすためにあるのではない。
839怒るでななし:2008/07/18(金) 12:57:25 ID:cK1c0GX0
吟じます
840怒るでななし:2008/07/18(金) 18:57:10 ID:DOUwe94B
>>827
新潟市旧黒埼地区で話しがあったようですが、
賛成派の市長が反対派の市長に敗れて
そのままお流れになったようです

黒埼地区は今非常に寂れているので
出来ていたら少しは変わっていたかもしれませんね・・・・
841怒るでななし:2008/07/18(金) 19:58:01 ID:Jlog02TB
高齢男性の居場所発見 小田原競輪場
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000150712170001
 「昔は若い人が多かったな。競輪は客の高齢化が激しく、衰退だ。若者を呼び込む努力をしなか
ったから。スーパースターが出れば起爆剤になるんだが……」。今や、小田原競輪場の予想屋もか
つての半分しかいない。
 1949年の小田原競輪開設当時に母が始めた店を、継いでいるおばあさん(85)がいた。
 「客はみんな年金の人。ここに来て家の愚痴をこぼして帰る人も多いんだよ」。音さたがなかっ
た常連が顔を出すと、「入院してたんだ」という会話が増えたらしい。10年ほど前は2、3個お
にぎりを買っていた客も、今は1個になった。
 小田原市内在住の元運転手氏(70)が、別の店で煮込みをつつきながら、生ビールをやってい
た。競輪歴30年。この日の元手は5千円だったという
 「今日は千円ぐらい負け。年金暮らしだから、低くても当たる率のいい買い方を100円玉でや
る」。配当が高い3連単は、外れる確率も高いので、敬遠している。
 「家にいてもやることがないから。競輪の予想はぼけ防止になる」
842怒るでななし:2008/07/18(金) 20:01:04 ID:B+AKDUz2
ただでさえ選手足りてないんだから、開催日数削減でいいじゃん。
40日削って、その分場外に充てれば競輪みたいに傷口を少しは埋められるだろう。

まぁ野中はこんな要求飲まないだろうけど。
843怒るでななし:2008/07/18(金) 20:14:31 ID:o/ftdAfp
>>836
書き込む以前の意見じゃなくて、競艇板なんてなかなかスレ落ちしないんだから今あるのは消さなきゃならんだろ。
書かないってだけじゃなく消す事も必要だろ。
自分の面倒な事はスルーしてごまかすななって。 そんな中途半端な事なら書き込むなよ、それこそなんじゃこりゃーなレスだ
844怒るでななし:2008/07/18(金) 21:44:05 ID:DPiqyrsH
>>843
俺が、書き込む以前のことを書いたと理解してくれているんならそれでいいよ。
その通りだし。

正直、俺は削除依頼なんてよく知らないんだ。
だから「戸締まり用心、火の用心♪」って言うくらいの知恵しかないんだよ。

こんな俺でも競艇の売上向上を願ってるんだからカリカリするなw
845怒るでななし:2008/07/19(土) 02:16:25 ID:LuO5mAdw
SG乱発
G1多杉
ふん・・・
846怒るでななし:2008/07/19(土) 23:55:03 ID:b1QhGqlU
>>844
基地外乙
847怒るでななし:2008/07/20(日) 10:36:31 ID:s59RgcnE
若松、一昨日・昨日と1億ちょい。
びわこ企業杯でも1日2億売ってるのに…
848怒るでななし:2008/07/20(日) 10:59:34 ID:uUM3PoNt
ナイターもあちこち重なると効果ありませんな。
849怒るでななし:2008/07/20(日) 11:14:17 ID:OaVm5oB+
JLC1で中継するか否かで売上がかなり変わるからな
850怒るでななし:2008/07/20(日) 11:15:05 ID:c3E1Smwp
昨日の若松11Rha3練炭1700万くらいだったかな
おいしくねえwごくごく普通だな
851怒るでななし:2008/07/20(日) 13:16:34 ID:Lw+IuiXv
お前ら、そんなに心配なら舟券買ってやりゃいーじゃん
買いもしないで大丈夫か?大丈夫か?って他人事丸出しだろw
852怒るでななし:2008/07/20(日) 15:04:19 ID:LFL57kaf
競輪が昨日今日と四日市でサマーナイトフェスティバルやってるからね
特に若松なんか、小倉の場外に流れるだろう
853怒るでななし:2008/07/20(日) 20:29:21 ID:UICwIvfM
しかも大村の最終が19時だから実質ナイター4場開催
854怒るでななし:2008/07/20(日) 21:33:10 ID:SFjCeXXR
別に心配はしてないんじゃないか。
面白がってるだけ。
855怒るでななし:2008/07/21(月) 12:23:43 ID:Eum+Mvaf
蒲郡競艇、主催者別売上高1位
http://www.tonichi.net/news.php?mode=view&id=24407&categoryid=1
 競艇事業を展開する蒲郡市は、07年度施行者(主催者)別の年間売り上げが
715億3500万円余で全国1位だったことが分かった。18日、東京都で行
われた表彰式で日本財団会長賞を受賞した。
 ただ、ナイター化が全国的に広がっているため、来年以降については厳しい
順位争いが予想されている。
856怒るでななし:2008/07/21(月) 18:33:00 ID:Lw7pani9
>>855
主催者単位だと、蒲郡市の次は府中市か?
戸田は主催者が分かれているはずだし。
857怒るでななし:2008/07/21(月) 18:57:47 ID:8Gs+qUgO
>>856
06年度は府中市が1位だったからね。
858怒るでななし:2008/07/21(月) 23:43:37 ID:ttlgwLrA
>>855
電投やボートピア場外の売上って、それなりに経費がかかるのに
なぜか全国モーターボート競走会はこういうの表彰したがる
昨年度も少し競艇界全体の売上が、微増したとか発表してるけど
本場の売上の割合が減ってるから、かなり深刻な状態なはず
859怒るでななし:2008/07/22(火) 00:16:33 ID:dXT9FVOf
そうね。ネットや場外は手数料ピンハネされるからね。コンビニや外食産業なんか
今や支店を大量に閉鎖しているのに、こんなに個別の窓口増やして大丈夫かと思う。
860怒るでななし:2008/07/22(火) 00:21:54 ID:a3oRS2mF
やっぱり本場に客を呼ばないとな。
場内での飲食売上もそうだが、本場周辺に落ちる金も変わってくるからな。
地域経済に貢献してるって理由で認められてるのに
このままだと単なるやかましいだけの施設になってしまいそう。
861怒るでななし:2008/07/22(火) 01:02:00 ID:vWpPbzSf
明日からのオーシャンはどうなるやろね。
売り上げ優等生の蒲郡でもSG凋落の流れは止まらないのか?
862怒るでななし:2008/07/22(火) 01:33:57 ID:AK81TA5y
競艇=ギャンブルの定着
ファンの高齢化
20年もすればもうやばいだろうな
863怒るでななし:2008/07/22(火) 02:01:53 ID:IHPATKN1

18年度は0.4%減、19年度が逆に3.8%増ということで、近年うたい文句にしていた1兆円の回復というのが19年度達成できたというような数字である

通常100円買ってもらい、75円ほどファンに還元し25円こちらが収益としていただく中で、本場が25円あるわけで、場間場外、電話投票、他の形態の売り方をすると当然経費がかかる。収益率は悪くなる。本場に来てもらうのが一番いい

何か本質は一切ふれないで、微増して回復に向かってるような広報に
当たり前だけど現場もおかしいって指摘している

ttp://gikai.city.shimonoseki.yamaguchi.jp/read_detail.phtml?division=%88%CF%88%F5%89%EF&name=%95%BD%90%AC%82Q%82O%94N%81%40%8Co%8D%CF%88%CF%88%F5%89%EF&sdate=2008-05-13&day=7
864怒るでななし:2008/07/22(火) 02:18:31 ID:vWpPbzSf
>>863
19年度の本場での売り上げは4割にも満たないのか。。。
865怒るでななし:2008/07/22(火) 06:33:36 ID:gPSYIjtS
ここに書き込みしてる人は電投よりも本場いって舟券買ってるのだろうか?
866怒るでななし:2008/07/22(火) 07:07:40 ID:ZCpBwOZ+
ネット投票を増やした場は黒字に転換しています
最も効率よく利益が出るのがネットです
本場こそ人件費や経費がかかります
知ったかぶりして嘘の情報を流さないで下さい
867怒るでななし:2008/07/22(火) 07:35:03 ID:vWpPbzSf
>>866
銀行に払う手数料、システムの管理・維持・運営費がいくらかかってるか知ってる?
868怒るでななし:2008/07/22(火) 08:21:57 ID:gPSYIjtS
>>867
>>866は知らないと思うからいくらかかるのか教えてください
869怒るでななし:2008/07/22(火) 08:42:00 ID:ZCpBwOZ+
電投の率が高い所ほど利益が出ているので経費は少ないと思っていました
倒産寸前の大村が黒字になったり大幅に利益を出している蒲郡は電投の率が高いのにおかしいですね
いくらかかるんですか?
870怒るでななし:2008/07/22(火) 09:21:09 ID:ru/8Z1qm
電話投票が *売り上げの割に* 一番コストがかからない

もちろん本場で開催しなければ場外も電投もそもそも存在し得ないが
単に利益を増やすことだけ考えるなら、
本場の数を全国で7〜8場くらいに減らして残りは全部ボートピア化するのが一番早いw
871怒るでななし:2008/07/22(火) 09:38:05 ID:Z7rADcqg
福岡は今でも本場が売上と利用のほとんどを占めてる。
872怒るでななし:2008/07/22(火) 09:52:49 ID:LG16oegY
本場の客のために使っている経費、従業員とかガードマンとか送迎バスの経費のことを
考えたら、電投の方が効率は良いんだろう。この発想で行くと、客の来ない場は
無人化するか閉鎖して、レースは人の集まる場に委託した方が確かに得だな。
873怒るでななし:2008/07/22(火) 11:20:56 ID:SeBkwHD2
今年は、油の高騰でさらに厳しそう
874怒るでななし:2008/07/22(火) 11:26:31 ID:AK81TA5y
一日のモーターの燃料ってどれくらいいってんのかな
875怒るでななし:2008/07/22(火) 11:42:55 ID:UPFwjUa5
ネットに頼れば頼るほど一般戦のSGやG1裏併用発売開催しちゃうと厳しい。
SGG1乱立させるから、かい潜った開催も出来ない。二極化が更に進むだけ。今際どい所は確実に負け組になる。
あと一般戦でレジャチャン1でやるか放映無しかでも相当差が出る。
876怒るでななし:2008/07/22(火) 13:43:19 ID:M5BRoe0K
CATVのJLCはほとんどが1しかやらないからね。
ただCATV局によっては、2〜6で地元競艇場の中継があればそっちに差し替えるところもある。
877怒るでななし:2008/07/22(火) 14:54:39 ID:y259gtV3
競艇板で売上が伸びないので、
皆さんが心配して色んな意見を書き込んで提案しているけど、
競艇関係者は2ちゃんねるの書込みを見てどうも思っているんだろうか?

なんか、「余計な事を言わず金を持って来て黙って打っていろ」と思っていなければいいが、、、
878怒るでななし:2008/07/22(火) 15:02:32 ID:zXhtYMc4
みてねぇだろ
きっと
879怒るでななし:2008/07/22(火) 15:50:58 ID:LGk/c2jC
たまに来場サービスとかで食べ物やらグッズやら配ってたりするけど
あれは集客に意味あるのか?ただいつも来てる人が少し得をするだけで
たまにしか来ないような人に来場欲をそそらせるようなものになるとはとても思えないんだが
しかも、もらっても大して欲しくないものだったりするからなぁ
880怒るでななし:2008/07/23(水) 10:56:13 ID:ABcq0eK5
3連単は中々当たらないから、当たった時に守りに入っちゃうんだよ。

3万円持って舟券買いに行くとする。

予選一般でチョロっと当てたら勝ち分を6R〜8Rあたりの堅そうなのにドバっと張る。

この時点で当たったりハズレたりで、持ちカネの3万円分は大体投票してんだよね。

それでも財布にはカネが残ってるから、後半の賞典レースにもドバっと入れちゃう。

最後当てれば勝ち、ハズしたらオケラ。

昔はこれでも良かった訳。勤労者は月イチか月2くらいしか競艇場に行かないから。

なので1回行けば客ひとり頭、持ちカネ&払戻分入れてなんだかんだ10万円くらいは投
票してたんだよ、昔はね。

3連単とボートピアの普及で、こういうルーズなカネの流れがなくなっちゃったんだね。
881怒るでななし:2008/07/23(水) 10:59:31 ID:cYqQo1jo
終わりの始まり
882怒るでななし:2008/07/23(水) 11:27:26 ID:D1TWK8ji
長文うざ野郎月10万ぽっちのゴミ客は氏ねよ
883怒るでななし:2008/07/23(水) 11:38:17 ID:l3nk2awi
SG、新鋭、女子リーグ、企業杯、ゴールデンレースと集中しすぎだろ、ここ数日
884怒るでななし:2008/07/23(水) 14:06:20 ID:s3XgJion
>>882
競艇はそのゴミ客で支えられているんだよ。
今居なくなれば競艇場は潰れる。
885怒るでななし:2008/07/23(水) 14:15:04 ID:AzYWwFm2
選手達は「ぜひ本場へ来て下さい」って言うよね。
信一郎なんてしょっ中言ってるし。
選手はたくさんのお客さんの前で走りたいんだろうけど、
時代の流れは場外発売や電話・ネット投票に向かっている。
このへんがね・・・。
886怒るでななし:2008/07/23(水) 14:28:47 ID:D1TWK8ji
月10万や20万のゴミ客は一掃して欲しいわ
3連単のみ1点最低1万円から売って欲しいわ
ゴミがうるさいからな
887怒るでななし:2008/07/23(水) 15:41:03 ID:Lym8r0iR
>>880
競艇場の本場客に勤労者はほとんどいない。
いるのは年金かニート。
888怒るでななし:2008/07/23(水) 16:17:54 ID:PvUJ2uQp
>>887
戸田なんて、仕事中抜け出してきたおっさんだらけじゃん、サマー
始まってから特に
889怒るでななし:2008/07/23(水) 20:01:52 ID:qr620LpA
>>886
なぁ、なんでお前そんなに自虐的なんだ?
890怒るでななし:2008/07/23(水) 23:32:59 ID:b2uhTjg1
>>889
自分が100円しか買えない身分だから
月に10万も買える人間に嫉妬してるんだろ
891怒るでななし:2008/07/24(木) 01:12:50 ID:1PR9PW/m
>>890
てっきり彼は舟券買った事ない奴かと思ってた
892怒るでななし:2008/07/24(木) 10:32:28 ID:zIKdiS0l
オーシャン昨日の売上は15億円台か。こりゃ目標150億は厳しいかも。
893怒るでななし:2008/07/24(木) 12:07:40 ID:h/PEQn4d
昨日は5場の最終日に食われて15億、今日は3場最終日の場があるから今日も苦戦必至。
894怒るでななし:2008/07/24(木) 12:13:16 ID:j7jS236r
久しぶり(3年?)に蒲に行ったが未だにマークシートが旧式(総流しやマルチが出来ないタイプ)で
舟券買うのに萎えた。

他点買う人間にはマークシートを塗りつぶすのが面倒で
もういいや!ってなってるのは事実だと思う。
895怒るでななし:2008/07/24(木) 12:44:06 ID:DyXPQEO9
月10万ぽっちのゴミ客ばかりでは150億円は厳しいな
896怒るでななし:2008/07/24(木) 12:46:31 ID:PWna8v2s
明日給料日だから、売り上げの勝負は後半戦だよ。
897怒るでななし:2008/07/24(木) 18:00:03 ID:4wEF9SUs
l
898怒るでななし:2008/07/24(木) 18:19:41 ID:nSOmM/eY
地元が少ないのとメンツが悪いのと連休明けが売り上げ悪いかなりの要因ね
あとオーシャンとチャレンジはこんなもん
899怒るでななし:2008/07/24(木) 18:20:29 ID:kutKJVyI
とりあえず昨日までの蒲郡売上
前日 :15億9981万3600
2日間合計:33億4179万8700
900怒るでななし:2008/07/24(木) 18:30:38 ID:lRRKF43K
「海の日」記念なのに海の日に開催しない愚業が原因。
わざわざ祝明けに開催して首締めてる。
901怒るでななし:2008/07/24(木) 18:36:01 ID:ATXyrOy0
いや、給料日狙いだからこれで正解
902怒るでななし:2008/07/24(木) 19:06:46 ID:lRRKF43K
給料日神話はとっくに崩壊してるのに…
903怒るでななし:2008/07/24(木) 19:13:55 ID:Plj0Vl48
来月が年金支給月だから、今月はどこも厳しいべw
904怒るでななし:2008/07/24(木) 21:43:56 ID:kRva7sz5
3日目の蒲郡売上 (蒲郡オフシャル出走表参考)
3日目 :17億4060万7400
3日間合計:50億8240万6100
売上少ないねぇ〜。。。
905怒るでななし:2008/07/24(木) 21:59:01 ID:O6PN0G8c
オーシャン近年の売上。

2004 若松 17,655,016,400
2005 桐生 17,001,018,800
2006 若松 15,658,079,900
2007 桐生 14,228,566,200
906怒るでななし:2008/07/24(木) 22:01:11 ID:VgnPlV32
うなぎさがりW
907怒るでななし:2008/07/24(木) 22:12:25 ID:dWKMjJDb
なんせ愛知県産だもんな
908怒るでななし:2008/07/24(木) 22:20:56 ID:nzcOVmwi
今年は恐らくMAXでも140億。フライング返還あれば130億台では。
909怒るでななし:2008/07/24(木) 22:32:52 ID:o+CuuLVO
6月ボーナス組をグラチャン、7月ボーナス組をオーシャンでって
魂胆はあるんだろうけど、不発だねぇ。
910怒るでななし:2008/07/24(木) 22:37:23 ID:nzcOVmwi
戸田がナイター発売やってくれたら5億円の上乗せが出来る。
びわこ・平和島も場外協力が極めて悪いが、A級戦犯はやはり戸田。
911怒るでななし:2008/07/24(木) 23:11:32 ID:o+CuuLVO
>>910
最初からわかりきってる事をあーだこーだ言うのはねぇ。
912怒るでななし:2008/07/24(木) 23:53:48 ID:79ot/sEf
正直SGは全員レベルがマックスまで上がってしまって
枠なり単調なイン逃げレースが多くて博打として全く面白みがない
インの固そうな所を探してどれをヒモに買うかだけ
当たっても配当にもうまみがないし飽きてくる
SGよりパン戦のヘボいB級の朝のレースの方が金を賭けてレースを見る方が面白い
913怒るでななし:2008/07/24(木) 23:53:58 ID:O6PN0G8c
SG売上ワーストトップはチャレカの120億円台。
今回はこの記録に迫るかも。
914怒るでななし:2008/07/25(金) 00:24:45 ID:hf/1GMp5
単純に
1が逃げて
2が差し 
1―2―9
この展開が少ないから 
売り上げあがらないんだよ
915怒るでななし:2008/07/25(金) 00:48:01 ID:CRMjzCXz
昨年の平和島総理杯と今年の児島総理杯を比較すれば分かるが、
給料日狙いより祝日狙いの日程にした方が明らかに売れる。
なぜなら、祝日狙いにするとJRAと競合しなくなるメリットがあるから。
916怒るでななし:2008/07/25(金) 06:22:53 ID:AU1/fJ3T
そ、そう、たしかに馬メインでやってる土日は競馬に集中しちゃうから
競艇まで金使う余裕がない
以前みたく平日の優勝戦やれとは言わないが祝日が最終日だと買いやすい
917怒るでななし:2008/07/25(金) 09:07:49 ID:3Nq1arOX
中央競馬も売り上げ確保の為になりふり構わず「薄暮競馬」とかやるようになったし
あれ事実上第14競走までやってるようなもんだよな…
918怒るでななし:2008/07/25(金) 09:30:05 ID:EhPXPAw4
>>915さんに同感です。
特に水曜日や木曜日の「祝日」はよく売れてますね。
3連休だと泊まりがけで郊外に出かける人も多いだろうし、3連休はあまり売上も伸びてません。
平日の束の間に休みがあればレース場に足を運ぶ人も多いはず!?

919怒るでななし:2008/07/25(金) 09:33:02 ID:HCJUPX0T
電投はそこそこだけど協力場外の売上悪すぎ。
売上好調な場でも、普段ナイター売ってない場は期待できない。
920怒るでななし:2008/07/25(金) 10:10:33 ID:awlZhsFC
昼開催の場は客の生活パターンが昼対応になっているからね。
場外ナイター時は閑散としている。
921怒るでなし:2008/07/25(金) 14:35:25 ID:gh+g1EZ/
ネット神話の評価し過ぎ!
昨年の賞金王決定戦の場合

総売上:211億1106万
福岡本場:24億5249万(11.6%)
競艇場外・BP:146億3297万(69.3%)
電話投票など:40億2559万(19.1%)
なんやかんや言っても、本場と場外、ボートピアで80.9%売上がある。
競艇はまだまだアナログの世界なんやで。
ネット投票はこの先伸びても、伸び悩む所まできている。
やはり本場とBPのシェアが多い。
922怒るでななし:2008/07/25(金) 15:09:32 ID:Vjb25N5H
競艇場で知っている人と出くわすのが嫌で電灯にした
ギャンブル場はガラガラに空いている方が快適と思う
近くにBPが出来たら電灯解約するけど
競艇場は遠くて行くのが苦痛だし
923怒るでななし:2008/07/25(金) 20:37:49 ID:n3OaZmuP
競艇に興味がない若者わざわざ来るかな。ほかにレトロやってたのは蒲郡だっけ?

競艇場に大魔神が出現 昭和レトロでPR効果
http://www.47news.jp/CN/200807/CN2008072501000532.html
 昭和の特撮映画の名作「大魔神」シリーズに登場するキャラクターの像2体が、
江戸川競艇場(東京都江戸川区)の出入り口に“降臨”し、来場者を驚かせている。
 施設内には、昔ながらの丸形の郵便ポストがあったり、往年の名作映画の看板が
飾られたりと昭和レトロの雰囲気が漂う。大魔神もそうした演出の一環で、担当者は
「競艇に興味がない若者や家族連れにも楽しんでほしい」と話している。
924怒るでななし:2008/07/25(金) 21:32:39 ID:mBJYggmW
4日目の蒲郡売上 (蒲郡オフシャル出走表参考)
4日目 :19億8256万7500
4日間合計:70億6497万3600
これじゃあと2日で目標150億行かないなぁ。。。
925怒るでななし:2008/07/25(金) 21:45:31 ID:CvUrWVm2
>>924
どう足掻いたって無理です
926怒るでななし:2008/07/25(金) 22:53:51 ID:ZsEqYWCO
蒲郡はパン戦で儲かってるからいいんだよ。
余計な心配すんな
927怒るでななし:2008/07/25(金) 22:59:43 ID:9hQj1A4Q
竹島特別で75億も売れたからね
928怒るでななし:2008/07/25(金) 23:19:18 ID:kOslP2CD
話題も新鮮味もないし、ドリームも毎度のメンツで進入やレースだって変化や驚きもない、公務員的にレースこなしてるだけだからつまらん。 枠なりばかり、かといってこのクラスどガチ勝負出来ない。
買う意欲湧かない。

よっぽど一般戦の方が勝負できる。
929怒るでななし:2008/07/26(土) 10:09:10 ID:3C0vevlO
【地域経済】愛知・常滑競艇場、閉鎖も視野へ検討

常滑市競艇事業部は今後の競艇場の在り方を愛知県と協議していると
発表した。内容としては売上不振、施設の老朽化のため大胆な改革が
必要。としているが一方で愛知県には蒲郡競艇場もあり一本化しても
良いのではと言う意見も数多く出された。常滑市も新たに施設改善等
で税金を投入するのは市民の合意が得られないとして閉鎖もあり得る
事を示唆した。

             東海日日新聞  7月22日号
930怒るでななし:2008/07/26(土) 10:25:05 ID:e+skCLcp
施設改修しても売上が戻るわけではないんだよね。
芦屋なんかがよい例。
931怒るでななし:2008/07/26(土) 10:29:28 ID:LY49zaJZ
常滑終了w
932怒るでななし:2008/07/26(土) 12:40:06 ID:Gi2FilV6
徳山、宮島より先に常滑が逝くとは
933怒るでななし:2008/07/26(土) 13:05:22 ID:5euwIvn8
SG誘致成功しといて、そう言うこと言うなよなw
934怒るでななし:2008/07/26(土) 14:30:49 ID:7t0sA3a6
東海日日新聞って東三河だけの新聞なのに常滑競艇の記事がのるなんて珍しいね。
まさか捏造した記事じゃないよね。本当に載ったんだよね。
935怒るでななし:2008/07/26(土) 16:20:26 ID:oa1G/g4L
載ってねーよw
936924:2008/07/26(土) 16:42:18 ID:FE0qRV6S
>>926
>蒲郡はパン戦で儲かってるからいいんだよ。
>余計な心配すんな

そうですかぁ〜。
余計な事だったんですね。
そうであれば5日・最終日の売上書き込むの止めましょう。
937怒るでななし:2008/07/26(土) 17:18:18 ID:GWMhTQae
なぜOCは、先週に行わなかったんだぁ?3連休だったのに
938怒るでななし:2008/07/26(土) 17:27:38 ID:5PBGD9Ey
SGは月末の日曜日に優勝戦が来るようにスケジュールを組んだから
939怒るでななし:2008/07/26(土) 17:41:56 ID:+hbLz74A
給料がっつり回収すんだろ
940怒るでななし:2008/07/26(土) 19:44:12 ID:YJTJBtDR
>>936
書いて下さい。スレの主旨に合ってます。926みたいな自己チューはスル−してよし。
941怒るでななし:2008/07/26(土) 20:06:27 ID:6qWPXarv
同じ愛知県にありながら蒲郡と常滑はヤル気のベクトルが両極端なんだよなw
だからあんな差がついたのかと…
942怒るでななし:2008/07/26(土) 21:13:53 ID:mcBDyael
5日目 29.2置く
累計 99.9奥
943怒るでななし:2008/07/26(土) 21:16:20 ID:YJTJBtDR
たしかに。蒲郡は既に住之江に次ぐ競艇第二位の座まできている。平和島や戸田も抜かしてしまった。
944怒るでななし:2008/07/26(土) 21:20:23 ID:sl34Gx1s
貧乏とうさんと金持ちとうさんの話

「貧乏で古い家」と「家は古いが大金持ちの家」が近所同士にありました

貧乏で古い家の家族会議
「これからどうする?赤字で家の立替費用もないし
そうだ。あの大金持ちの家と一本化しよう!これは名案だ」
貧乏さんはさっそくその決定を大金持ちさんに伝えました

大金持ちさん「ああ?うちと一本化?
お宅の家が勝手に廃業して消滅する一本化なら構わないが
なんでうちがお宅の家と合体して一本化を?バカじゃないの」

貧乏さんの名案は、あっさり拒否されました
めでたしめでたし
945怒るでななし:2008/07/26(土) 21:21:13 ID:nriDAxKy
でもお客さんはガラガラなんだろ?
946怒るでななし:2008/07/26(土) 21:24:51 ID:nriDAxKy
ごめん>>945>>943へのレス
947怒るでななし:2008/07/26(土) 21:34:58 ID:9vU6fvJL
蒲郡、今日は場内客多かった。


全盛期の尼崎・住之江の平日位の入りかな…
948怒るでななし:2008/07/26(土) 21:55:08 ID:YJTJBtDR
>>947
全盛期の尼崎住之江やったら、締切5分前の表示から延々と10分以上売っていて、お客をせかしてせかしてしなかったら買い漏れ客が多数出ていた頃か?
あの頃は窓口に10人以上はずっと並んでた。
949怒るでななし :2008/07/26(土) 22:07:31 ID:j/J92os4
きょう30億いってないがな
950怒るでななし:2008/07/26(土) 22:18:35 ID:019PbElK
>>949

だね 29億

こりゃぁ〜 蒲郡 売上目標の150億は無理だな
951怒るでななし:2008/07/26(土) 23:24:38 ID:GCi3DxMh
この時期は他のギャンブルも、売上がどこも悪いらしい
全国的に高校野球の地方予選が佳境に入っ行く時期で
テレビ観戦したりするオヤジの在宅率が高くなるそうだ
952怒るでななし:2008/07/27(日) 06:11:10 ID:zvYN77qW
今回のオーシャンC  五日間で100億届かず?

最終日に50億は無理でしょう。
953怒るでななし:2008/07/27(日) 10:16:47 ID:60XQekyT
日曜のナイターというのは売上よくないらしい。
954怒るでななし:2008/07/27(日) 12:19:27 ID:cLVp8+R5
一番最高のパターンは海の日が第4週の月曜日だったらな。
明日が祝日で優勝戦なら大盛り上がりw

日曜のナイターがよくないっても平日よかマシ。
いくらなんでも月→土でSGやるのはバカげてる。
955怒るでななし:2008/07/27(日) 12:42:45 ID:cLU96W73
月曜日が海の日だったら、祝日初日土曜最終日のが日曜最終日よりまし。
956怒るでななし:2008/07/27(日) 13:05:13 ID:ETStZnEK
>>934
そのネタは以前愛知県が発表したとかだったwwww
あっさり愛知県って時点でネタバレ突っ込まれて改良しました
957怒るでななし:2008/07/27(日) 16:58:28 ID:q4ZLCYBo
>>955
それこそJRAに食われて即死だろ…
958怒るでななし:2008/07/27(日) 17:32:38 ID:cLU96W73
>>957
逆でしょ?祝日はJRAないし土曜のJRAはカスメンだし。
959怒るでななし:2008/07/27(日) 20:56:12 ID:pbaGK0RI
今回の第13回オーシャンC
さァ 目標は150億円でしたが、
結果はどうでしたでしょうか?

スタート事故も赤岩の一件だったが・・・
960怒るでななし:2008/07/27(日) 21:07:17 ID:hZyzBEVz
>>959
もちろん未達
961怒るでななし:2008/07/27(日) 21:24:06 ID:5+hqWtTH
>>958
今はそうではなくて、秋の連休にバンバン祝日開催打ってくる。
それの為に開催日数をスライドさせても桶と規則を変えやがった。

あと、G1のある週は土曜に好メンバーの重賞を持ってくることがある。
962怒るでななし:2008/07/27(日) 21:58:47 ID:1hRrJAf7
141億か
昨年の桐生を下回りました
963怒るでななし:2008/07/27(日) 21:59:41 ID:+V3xibVv
全く目標に足らずw
964怒るでななし:2008/07/27(日) 22:02:26 ID:C308uvHp
舟券王子が逮捕されて売上苦戦かw
965怒るでななし:2008/07/27(日) 22:08:56 ID:0x0IZ1er
優勝戦14億弱か。
SGの優勝戦で20億は、もはや賞金王でしか無理なのか…。
966怒るでななし:2008/07/27(日) 22:37:27 ID:0pPlhZSP
今節の売上は141億5645万1500円で、目標150億円には全く届きませんでした。
ナイターかつSG慣れした蒲郡で、芦屋グラチャンより2億円多かっただけとは・・・
なお、優勝戦の売上は15億6230万2100円でした。
だそうです。
967怒るでななし:2008/07/27(日) 22:53:47 ID:bycG8yhg
長崎でも貴重な大口客がタイーホされてたからな
カタギの豆券じゃ成りたたないんでしょうなぁ
968怒るでななし:2008/07/27(日) 22:58:23 ID:hZyzBEVz
一番の原因は昼間のSG場外で大きな売上を占める戸田がやる気0だから。
969怒るでななし:2008/07/27(日) 23:53:40 ID:ZBE2VPmx
公務員=職員の給料になるだけだから余計な心配はしなくていいよ
970怒るでななし:2008/07/28(月) 01:25:23 ID:GO5koVlS
>>961
海の日は夏競馬シーズンだからメンバーしょぼいし祝日開催もないよ
971怒るでななし:2008/07/28(月) 07:45:47 ID:gplJg2it
>>965
ちょっと前までSG優勝戦って30億は当たり前だったような気がするんだが

直ちに全場で待機行動時間を1分延ばすとか、できる対策は何でもやって
インが勝ちにくい競艇にしないとマジ終わるな…
972怒るでなし:2008/07/28(月) 09:54:43 ID:UQY1XsyE
服部選手が優勝した賞金王は優勝戦で72億売り上げたよ。
973怒るでななし:2008/07/28(月) 11:07:15 ID:ClFK3Qem
激減とは言えないまでも蒲郡でこの数字はちと厳しいですな。

2004 若松 17,655,016,400
2005 桐生 17,001,018,800
2006 若松 15,658,079,900
2007 桐生 14,228,566,200
2008 蒲郡 14,156,451,500
974怒るでななし:2008/07/28(月) 21:46:55 ID:a2a2WSId
ガソリン代と小麦代払ったら、もう競艇行けないんだよ。
975トトマル:2008/07/28(月) 22:00:40 ID:nEzxT9uC
最終的には全競艇場ナイターになるかな!?笑
976怒るでななし:2008/07/28(月) 23:29:40 ID:1k2ZpROW
977怒るでななし:2008/07/28(月) 23:50:16 ID:oR0Og5St
3連単って騒いでいるけど・・・昔より購入金額が少なすぎる

2連単のみのときは1レースで30億は軽く売っていたけど・・・今では14億前後

それだけまとめ買いをする人間がいない証拠
978怒るでななし:2008/07/29(火) 08:11:02 ID:fhbOuqgH
まあ100万単位で勝負してくれてた人はみんな株に行っちゃっただろうし
979怒るでななし:2008/07/30(水) 16:40:37 ID:WANKkz8p
1月から6月の上半期売り上げって発表されないんだっけ?
980怒るでななし:2008/07/31(木) 23:05:11 ID:5/+kkKCU
SGの売上は軒並み下がってるけど全体の売上は増えたんだよね。
981怒るでななし:2008/08/01(金) 00:43:31 ID:44zMjZWC
>>980去年はね。
982怒るでななし:2008/08/01(金) 08:49:30 ID:2p65edRX
2連単に戻して
983怒るでななし:2008/08/01(金) 09:14:43 ID:42KcOgJR
そろそろ徳山が本気出します…
984怒るでななし:2008/08/01(金) 10:23:58 ID:u5OYBp9i
>>980-981
去年は逮捕された茨城の職員がBP岩間から売上増に大きく貢献したからなw
985怒るでななし:2008/08/01(金) 13:14:48 ID:yWZudDqg
>>984
まだまだ出てきそうな悪寒
986怒るでななし:2008/08/01(金) 20:34:08 ID:WUOX6Zl2
最近は三競オートすべてがナイターやるようになったからね。
日程重なりまくりで共倒れ必至。
987怒るでななし:2008/08/02(土) 21:09:27 ID:/0H4xlXl
いくら公営競技とはいえ、閉鎖的過ぎるんだよな。
スポーツには違いないんだが、ギャンブルの側面があるから
レジャー性にかけてる気がする。
988怒るでななし:2008/08/02(土) 21:12:26 ID:JcDc7ATw
>>987
ギャンブルの側面があるんじゃなくて、ギャンブルそのものです。
競艇にレジャー性って必要なの?
989怒るでななし:2008/08/02(土) 23:53:40 ID:zXKntXs6
>ギャンブルの側面があるから


     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン
990怒るでななし:2008/08/03(日) 00:48:05 ID:bnxtbXao
競馬も女子供にウケるようにしてるが
どんどん売り上げ下がってるよ
既存のファンを大切にしないから購入金額下がるし、
新規ファンもなかなか入ってこない
991怒るでななし:2008/08/03(日) 03:29:51 ID:ObXOqoWX
休日に合わせて開催しろ
特にGIの優勝戦
992怒るでななし:2008/08/03(日) 09:54:36 ID:UUUsPN9e
993怒るでななし:2008/08/03(日) 09:55:36 ID:UUUsPN9e
994怒るでななし:2008/08/03(日) 09:58:37 ID:UUUsPN9e
995怒るでななし:2008/08/03(日) 09:59:24 ID:UUUsPN9e
996怒るでななし:2008/08/03(日) 10:00:51 ID:UUUsPN9e
997怒るでななし:2008/08/03(日) 10:12:23 ID:14uwGLzT
998怒るでななし:2008/08/03(日) 10:13:39 ID:14uwGLzT
999怒るでななし:2008/08/03(日) 10:14:25 ID:14uwGLzT
1000怒るでななし:2008/08/03(日) 10:15:29 ID:14uwGLzT
>>1000なら上島久男に全財産逝くお
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。