沖縄が生んだ初代アイドル歌手・南沙織

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なんてったって名無しさん
17才
http://www.youtube.com/watch?v=NF9c9ALnJhU
http://www.youtube.com/watch?v=4ljvSSeCNgA
日本レコード大賞新人賞
http://www.youtube.com/watch?v=Fk53R-28vPA&feature=related
NHKの紅白歌合戦初出場
http://www.youtube.com/watch?v=MA_oJi4QOo8&feature=related

南 沙織(本名・内間明美、1954年7月?)は沖縄が生んだ初代アイドル歌手。
デビュー当時は母親の郷里である奄美大島出身とされてきたが、実際は生まれも育ちも沖縄。
また長年、フィリピン人とのハーフともいわれていたが、正しくは両親とも沖縄人。
カトリック信徒で、洗礼名「シンシア」を愛称としている。
南沙織は、中学2年生だった14歳のころ(1968年)に宜野湾市にあるキングスクール(アメリカンスクール)に通いながら、地元の琉球放送(RBC)で放送されていたお茶の間の人気歌番組「オキコわんわんチャンネル」でアシスタントを務めていた。
この番組は沖縄では絶大な人気を誇り、ローカル番組としては最高の視聴率を挙げたともいわれている。
その「オキコわんわんチャンネル」で3年ほどアシスタントを務めた南沙織は、1971年に「17才」を歌い本土デビュー。
同年のレコード大賞新人賞、そしてNHKの紅白歌合戦にも出場を果たした。
近年、沖縄からは安室奈美恵、MAX、SPEED、夏川りみ、BEGIN、Kiroro、普天間かおり、成底ゆう子ら多くのアーティストが芸能界で活躍しているが、沖縄が生んだ初のアイドル歌手である南沙織の功績を語ることなくして芸能界における沖縄出身アーティストは語れまい。
2なんてったって名無しさん:2011/06/18(土) 12:46:37.30 ID:V93mns/g
沖縄時代の映像は残ってるの?
3なんてったって名無しさん:2011/06/18(土) 12:56:26.46 ID:jTiaO/iu
>>2
琉球放送の倉庫には南沙織の秘蔵映像が残っているはずですが、残念ながら著作権等との絡みでなかなか表には出せないそうです。
琉球放送の人気歌番組だった「オキコわんわんチャンネル」は1967年5月〜1970年5月まで続き、南沙織は当時、本名の内間明美としてこの番組のアシスタントを務めていました。
http://239.teacup.com/u3/bbs/2213
4なんてったって名無しさん:2011/06/18(土) 14:40:40.26 ID:G4N7BfyQ
子供の時見に行って当時作っていたオキコのお菓子をもらった。
5なんてったって名無しさん:2011/06/18(土) 15:06:03.25 ID:jTiaO/iu
この「オキコわんわんチャンネル」という番組は沖縄に本社がるオキコ株式会社がスポンサーでした。
この番組は素人の方が歌う歌番組で、沖縄にはこの番組に出演したという人もかなりいるでしょう。
その方たちは、アシスタントを務めていたデビュー前の南沙織(内間明美)を鮮明に覚えてるはずです。

オキコ株式会社
http://www.okiko.net/
6なんてったって名無しさん:2011/06/18(土) 16:04:36.60 ID:G4N7BfyQ
オキちゃんだったかな?犬の着ぐるみの番組マスコットがいて
7なんてったって名無しさん:2011/06/18(土) 23:58:14.99 ID:V93mns/g
沖ハムって味いいよね?
8なんてったって名無しさん:2011/06/29(水) 06:49:02.58 ID:2CXjBVA0
奄美出身だぞ
9なんてったって名無しさん:2011/06/29(水) 09:24:29.51 ID:wIVu7Eco
>>8
いや、南沙織は沖縄出身だよ。

今年の沖縄タイムスのお正月号にも彼女のインタビューが載ってたけど、
沖縄出身って書いてあったし、本人も沖縄にいた頃の話とかしてたよ。

南沙織は年齢的にはオバサンの年齢だけど、写真見たら若くてきれいだったな〜
むしろ昔よりきれいになってた。肌も白く、きめ細かくなってたよ。

タモリも言ってたけど、沖縄の人は内地にくると白くなる人が多いね。
10なんてったって名無しさん:2011/06/29(水) 10:59:50.45 ID:C2g4eehz
>>8
南沙織の母親が奄美大島出身で南沙織本人は生まれも育ちも沖縄。
南沙織の本名である内間明美の「内間」という名字は典型的な沖縄の名字。
11なんてったって名無しさん:2011/06/29(水) 14:30:20.38 ID:kyLc60lQ
沖縄と奄美大島は名字が全然異なるもんね。
12なんてったって名無しさん:2011/07/05(火) 01:10:15.91 ID:7kReG2wT
南沙織
http://bit.ly/lrojGF
リン・アンダーソンの『ローズ・ガーデン』を
英語詞でレコーディング。アメリカへの憧れがストレートに伝わる。
13なんてったって名無しさん:2011/07/05(火) 05:53:47.87 ID:aS+71tei
哀愁のページ
http://www.youtube.com/watch?v=m_PjNCvkZGU

マイベストソングはこれ。
14なんてったって名無しさん:2011/07/05(火) 10:00:09.63 ID:47B/5k5W
テスト
15Wikipedia:2011/07/09(土) 16:05:21.94 ID:ys50Tnbi
今年でデビュー40年の南沙織は、安室奈美恵の生母である。
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%8D%97%E6%B2%99%E7%B9%94&oldid=38318629
16なんてったって名無しさん:2011/07/14(木) 19:55:49.67 ID:KLQ1G9Uw
>>15
ウッソぴょ〜ん
17なんてったって名無しさん:2011/07/16(土) 00:42:04.39 ID:ckzUsAyt
昭和42年のオキコわんわんチャンネル

昭和43年のオキコわんわんチャンネル
18なんてったって名無しさん:2011/07/21(木) 00:21:50.29 ID:Mqi3rkbP
>>8
デビュー当時。沖縄返還前だったので奄美大島って事にしたww
ちなみにハイジャックに一度遭ってるwww
19なんてったって名無しさん:2011/07/22(金) 07:34:26.10 ID:iKuuh/ie
20なんてったって名無しさん:2011/07/22(金) 10:53:26.30 ID:QENB8fK8
21なんてったって名無しさん:2011/07/26(火) 04:34:32.92 ID:ebVv2bSK
>>18
そりゃそうだろ。三国志は日本の戦国時代に関する文献が基になってるんだから。日本での人気の方が高くて当然なんだよ。
戦後の中国人ともなるとほとんどその価値を解かる者がいないみたいだね。
特に類似した記述が多いのが太閤記で、あれだけの巨人を一人の人物として描く事はよほど難しかったらしく秀吉の様々な要素が曹操・劉備・孔明に分配されている。
呉の孫堅・孫策は秀吉ではなく織田信長・信忠父子が基ではないかと言われるがもしそうならかなり誤った描写も多い。
まあこれは例によってお得意の劣化コピーって奴だろう。日本のパクリは何も中国だけってわけじゃないけどね
旧約聖書にも日本神話を基にした記述があるぐらいだし。
関羽なんか稀に韓国でも神のように崇めてる奴がいるそうだがモデルが誰なのか知ったらどうなっちゃうんだろうね。
きっと火病で卒倒してそのまま絶命しちゃうんじゃないかな。
22赤嶺@沖縄県那覇市:2011/07/27(水) 11:56:13.14 ID:VDcZA/1k
沖縄はもともと日本ではないし、沖縄が望んで日本に入ったわけでもない。
日本の明治政府が1879年に「琉球処分」と称して沖縄を奪い取ったにすぎない。
23なんてったって名無しさん:2011/07/30(土) 12:09:04.57 ID:j3U8GFkR
日本人じゃなかった、と。
じゃあ沖縄地方に最初に住んでいた人たちはどこからやってきた何人だったの?
24なんてったって名無しさん:2011/07/30(土) 12:50:18.32 ID:UonK7JRr
そもそも琉球王国は日本ではなかった。
今は行政上、日本に入ってるだけで、琉球民族と大和民族は明らかに異人種、異民族であるという事実は何ら変わらない。
25なんてったって名無しさん:2011/08/23(火) 01:41:43.74 ID:0Hp8Tei7
沖縄はこれからの季節もシーズンだよね
26なんてったって名無しさん:2011/09/08(木) 12:59:30.89 ID:mXasQ0Fa
「島の伝説」の季節はまだまだ続く
27なんてったって名無しさん:2011/09/11(日) 08:29:15.65 ID:94OTgNUK
息子には沙織の欠片も残ってないな、どうしてこうなった・・・
28なんてったって名無しさん:2011/09/17(土) 23:21:03.92 ID:qE5b9+SA
それは、紀信が父親だからさ。
もっと長身の男前と結婚してればね。
しかし、沙織は10代のころから「芸能人や、ハンサムな人は嫌い」
と言ってたからね。紀信が好みだったんだろう。
おかげで今や麻布の豪邸にお手伝いさん付きのセレブマダムだから。
29なんてったって名無しさん:2011/09/28(水) 18:07:39.43 ID:CxJlozh3
シロガネーゼだと思ってた
30なんてったって名無しさん:2011/10/05(水) 18:41:20.03 ID:jregTCM8
>>24
でも日本語(古語)の痕跡はあるよね。
例えば東風平(こちんだ)とか。
内地の大和民族とは違うというのは
断定できない。
31なんてったって名無しさん:2011/10/08(土) 12:59:12.54 ID:mAAnG8IW
上智でしょ
32なんてったって名無しさん:2011/10/08(土) 22:49:57.41 ID:/ZeCbYlm
>>30
沖縄人は琉球民族。
本土人は大和民族。
33なんてったって名無しさん:2011/10/29(土) 23:45:17.47 ID:ClWe06Ok
秋の午後の季節到来

34歌手活動の再開:2011/10/31(月) 20:40:38.84 ID:aRaGLB4f
 1991年末、第42回NHK紅白歌合戦へ1977年の第28回以来14年ぶりに出場。
NHKからオファーを受けた時点では「17才」「色づく街」の2曲を歌う予定であったが、南本人の希望もあって、最終的には「色づく街」のみを歌うに至った。
なお本人が登場する前、作詞家・阿久悠による南の歌手紹介(朗読担当は女優・渡辺美佐子)の際に、「17才」のメロディーを流していた。
 1992年以降、「家庭が第一」というポリシーのもと、基本的にはレコーディングのみと限定的ながら活動を再開して作品をリリース。
南沙織の実の娘である安室奈美恵の歌手デビューを目前にして、娘と同じ仕事をしていたいとの思いからの歌手活動再開であった。
この時「シンシア」の名で活動したこともあるが、他に同じ芸名の歌手がデビューしたと言う事もあり、「南沙織」に戻っている。
 1997年4月にフィリップモリスのCMソングとなったシングル「初恋」をリリースして以降、新譜の発表はされていない。
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%8D%97%E6%B2%99%E7%B9%94&oldid=39835402#.E5.AE.89.E5.A5.88.E7.BE.8E.E6.81.B5.E3.81.AE.E7.94.9F.E6.AF.8D
35なんてったって名無しさん:2011/11/08(火) 04:02:41.36 ID:tg/0XGDU
【沖縄】フジテレビ・花王抗議デモ【運営募集】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1320278908/l50
いざ、立ちあがれ沖縄!

朝鮮人の日本侮辱、日本侵略に加担する売国マスゴミの親玉フジテレビと
その腰巾着、花王を断固吊るしあげようぞ!
いざ、勇者よ来れ! 集え沖縄県民!日本人なら立ちあがれ!

36なんてったって名無しさん:2011/11/18(金) 02:16:09.95 ID:aJD+x99g
37なんてったって名無しさん:2011/11/18(金) 04:58:07.61 ID:66B/FVRC
>>30
大和になっていろいろ変えられてるからな
日本語が出世のカギになったらしいし
その前に大和や中国が沖縄を発見した時オコナハ
と発言した(多分名のってる)南国系の人達がいたという歴史がある
琉球王国は中国大和の文化を真似したにすぎないし血族も違う
後から北方系が混ざってきたからややこしくなってるけど
沖縄にはミナトガワ原人といわれてる異なる原人の骨も見つかってる
日本はペキン原人、弥生系
38なんてったって名無しさん:2011/11/18(金) 21:48:47.08 ID:kRVsz+CN
本物の島育ちのアイドルは川口春奈(長崎県の福江島)だと思う
39なんてったって名無しさん:2011/12/03(土) 16:51:30.92 ID:Q5eLd6ah
あまり残っていないだろうけど昔の映像が見たい
40 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/12/13(火) 02:41:42.71 ID:3ZXi4nlX
>>36
やはり美少女だ。ほんの一瞬なのによく見つけたな。
41なんてったって名無しさん:2011/12/14(水) 13:39:12.34 ID:g02Un4tY
沖縄時代も、街を歩いてると、人が振り向く美少女
だったそう。
42なんてったって名無しさん:2012/02/09(木) 13:35:26.31 ID:ffSaU+cA
本土復帰前の沖縄ってどんな感じだったんだろう?
43なんてったって名無しさん:2012/02/11(土) 11:01:51.50 ID:QDkEHA99
>>34
一部捏造入り
娘はいないとだけ言っておこう
44なんてったって名無しさん:2012/03/03(土) 09:15:37.36 ID:M2scbjwC
最近16曲入りのベスト盤聴いたけど最後の尾崎亜美作詞・作曲・編曲の歌だけ
はアリのようなナシのような・・・・
45なんてったって名無しさん:2012/03/03(土) 17:28:09.79 ID:9oXvaT30
ヽ(*`Д´)ノ 春の予感ディスりますかー 漏れは17才の次に好き
46Wikipedia:2012/03/17(土) 16:35:49.11 ID:ZqsYj/24
南沙織という芸名の歌手だった内間明美は1976年12月前半に沖縄に里帰りし、デビュー前からの知り合いで安室朝範という氏名の男性と交際した。
このときすでに朝範には妻子がいて、明美もこのことは知っていた。
翌1977年に東京で妊娠に気づいた明美は、沖縄で子供を産み、沖縄の児童養護施設に入れようと考えた。
 明美の所属事務所のバーニングは放送局や新聞社や雑誌社に口止め料を分配して、このことを報じさせないようにした。
報道各社は、母子の健康や人権に配慮して、このことは一切報じなかった。
 極秘産休中に、あたかも明美が東京で活動しているかのように見せかけた番組やコンサートが行われた。
明美と同じ体形の人物が覆面をしてなりすまし、あらかじめ録音された明美の歌声がメロディーと一緒にスピーカーから流され、
影武者がマイクに向かって歌詞に合わせて声を出さずに口を動かすというスタイルで、無難にこなされた。
挨拶やトークもあらかじめ録音されていて、影武者がセリフに合わせて声を出さずに口を動かしていた。
 明美は自分と同じ血液型である朝範の妻・安室恵美子(旧姓塩崎)に、子供の母親は恵美子で、子供の氏は安室であるという戸籍を作って欲しいと頼んだ。
親切にも恵美子は同意した。
1977年9月20日(火)、明美は沖縄赤十字病院で女児を出産した。
明美は産んだ女児に奈美恵と命名し、入院中は授乳もした。
病院関係者の協力を得て、恵美子が産んだこととする虚偽の出生届と母子健康手帳が作成された(いわゆる「藁の上からの妾養子」)。
明美は退院後、再び上京した。
安室奈美恵は施設には入れられず、当初は朝範と恵美子の夫婦に育てられた。
47Wikipedia:2012/03/17(土) 16:43:20.59 ID:ZqsYj/24
 明美は1978年に上智大学に入学。
1979年に写真家の篠山紀信と結婚し、篠山明美となった。
明美は紀信との間に3人の男児をもうけた。
のちに朝範と恵美子が離婚し、恵美子は自分が産んだ2人の子供と奈美恵を引き取って、女手ひとつで育てあげた。
恵美子は保育士になるくらい子供好きで、奈美恵にも愛情を注ぐことができたのである。
また、奈美恵は恵美子の母・塩崎清子(故人)にもかわいがられた。
 明美からの経済的援助をかたくなに拒んでいた恵美子に奈美恵の高校や大学の学費の負担をさせるのは忍びないという思いから、明美は奈美恵を芸能界入りさせたいと考えた。
紀信と同い年で知人のマキノ正幸は1983年に沖縄アクターズスクールを設立したが、奈美恵を養成して芸能界入りさせることも設立目的の一つであった。
マキノ校長は同校に通っていた奈美恵の小学校の同級生に奈美恵を同校に連れてくるように頼み、
奈美恵と恵美子に奈美恵は特待生として無料で通ってもらうと説明し、奈美恵は1988年に同校に入校したのである。
入校の時点では歌手・女優・モデルのいずれに向いているのか適正がわからなかったが、やがて歌手に適正があることが判明した。
そして、1992年に奈美恵は歌手デビューした。
 1993年、恵美子は平良辰信と再婚し、平良恵美子となった。
1999年3月17日(水)、自暴自棄になった辰信の弟・平良謙二に恵美子が殺害され、謙二が自殺するという事件が発生。
48Wikipedia:2012/03/17(土) 16:47:32.36 ID:ZqsYj/24
2005年、紀信との間の3人の息子に事実を告げ、奈美恵に会って自分が生みの母親であると名乗り出た。
DNA鑑定をして親子関係を確定させ、奈美恵の戸籍の母の欄を明美に訂正した。
この結果、奈美恵は非嫡出子となる。
戸籍の訂正と同時に朝範が奈美恵を認知したため、奈美恵の氏を安室のままにすることができた。
 明美は自分に代わって奈美恵を育ててくれた恵美子にとても感謝していて、奈美恵の「母の愛は私と一緒に生きている。私の心の中で永遠に。安らかに眠れ。」
という意味の刺青に十字架をあてがって冥福を祈ったり、沖縄に帰郷して恵美子の墓参りをしたりしている。
 戸籍の訂正の直後に、奈美恵に母親がいることが有利に働いて、奈美恵は前夫との間の息子の親権を取り戻すことができた。
奈美恵が収録やコンサートなどで東京を離れているときは、明美が奈美恵の息子と過ごしている。
 2005年に奈美恵の戸籍が訂正されてからも、報道各社は1977年にバーニングから口止め料を受け取って明美の妊娠を報じなかったことを認めることを嫌っているため、現在に至るまで真実が報じられていない。
 紀信は明美に、奈美恵だけ非嫡出子なのはかわいそうだから、自分が死んだら朝範と再婚するように言っている。
そのため、紀信の死後、明美は朝範と再婚して安室明美となり、婚姻準正により奈美恵は再び嫡出子となる見込みである。
49なんてったって名無しさん:2012/03/17(土) 21:05:09.13 ID:dRv3DbtT
>>46>>47>>48
妄想制作ご苦労様
小説家になるは今ひとつ実力不足だがな
50なんてったって名無しさん:2012/04/06(金) 09:44:52.25 ID:wsYOuXhB
なんか、ミートソースを大鍋で手作りする母です。て聞いて感動した
アッキーの育ちの良さってこうゆう所からきてたんだな〜て
でも、んHkでリポーターしてると横柄になって上から目線でがさつになっていきそうで嫌。
なって行ってるぽい。気をつけて!周りの環境て大事ね
51なんてったって名無しさん:2012/04/27(金) 18:52:14.71 ID:3OPSotS/
tesut
52なんてったって名無しさん:2012/05/07(月) 13:05:07.44 ID:MMvTJPr1
沙織様は元祖島の女だよ
53なんてったって名無しさん:2012/07/22(日) 10:03:53.49 ID:B0iPWzXY
♪シンシア〜♪
54なんてったって名無しさん:2012/07/26(木) 07:57:19.90 ID:+pu3a5so
♪うっうっ〜♪
55なんてったって名無しさん:2012/07/27(金) 01:37:25.33 ID:rNeDzQBL
甦るシンシア TBSで南沙織さん

70年代にヒット曲「17才」「色づく街」「人恋しくて」などで一世を風靡(ふうび)した南沙織さん(58)の秘蔵映像が42年ぶりによみがえることになった。
 TBS系「スパモク! 甦る昭和の歌姫伝説2 今夜限りの完全保存版」(26日午後7時放送)の中で、デビュー前の1970年(昭45年)に、地元沖縄で放送された「100万人の大合戦」でアシスタントを務めていた時の映像が紹介される。
 当時は本名の内間明美として出演していた。生放送だったこともあり、南さん本人も見たことがないという貴重な映像で、「放送で見るのを楽しみにしています」と話しているという。
 南さんは引退後、79年に写真家篠山紀信氏(58)と結婚。歌手活動は短期間の復帰はあったが、現在は第一線から退いている。
 番組では、72年の沖縄本土復帰時、沖縄出身の芸能人として抱き続けていた故郷への思いや葛藤などをつづったメッセージも読み上げられる。
 南のほか、美空ひばりさん、山口百恵さん、キャンディーズ、江利チエミさんら昭和を代表する歌手の知られざる秘話も合わせて紹介する。

 [日刊スポーツ2012年7月26日6時48分]


懐かしの映像がたくさん見られて感無量でした。
TBSさん、ありがとうございました。
56なんてったって名無しさん:2012/07/28(土) 01:19:40.42 ID:yuFfGhEv
以下は、南沙織さんご本人が琉球放送社史「琉球放送50年史」に寄稿した文の紹介です。

「ワンワンチャンネル」は、人生の大きなチャンスを与えてくれた番組でした。   篠山 シンシア(南 沙織)
 琉球放送の創立された1954年は、私の生まれた年でもあります。「同級生」の私たち。十代の若くて楽しい思い出を共有したといえるでしょう。
お互い、ひとつの節目を迎えました。 あるオーディションを受けたのがきっかけで、琉球放送で新しくスタートする「オキコワンワンチャンネル」にと声をかけられました。
当時十三歳。歌は大好きでしたが、引っ込み思案で恥ずかしがりや。番組ではあまり喋らないようにしていたほどです。司会の仲地昌京さんをはじめスタッフの方々は、
チームワークもよく、現場は活気に満ちていました。そんな周りの方に支えられて、仕事はとても楽しかったのです。

 沖縄が日本に返還される前の時代。私の出演料は、一回五ドル。当時、琉球放送にあった英語放送のブースの中で、担当者がレコードをかけたり喋ったりと、
一人でスピーディーにこなしているのをガラス越しに眺めていたことなども思い出します。復帰前ならではの一コマだと思います。
番組が縁で、東京の事務所にスカウトされ、自分の意志で芸能界入りを決心しました。
いつも暖かく見守ってくれたスタッフの皆さんには「もっと厳しく指導しておけばよかった」なんて言われました。

 「ワンワンチャンネル」は最終回まで出演して上京しました。人生の大きなチャンスを与えてくれた番組でした。
1971年にデビュー。時代の流れと幸運が重なって、私は歌手として世の中に出て行くことができました。それから三十余年が経ち、沖縄出身の歌手が多く活躍するように
なったことを嬉しく思っています。沖縄のリズムやパワーが受け入れられる時代が来たんだと実感します。実力があり、歌やパフォーマンスにも説得力がある。
「遠い国から来た人」という感じで受け止められていた私の時代からは、隔世の感があります。

 沖縄は、私にとって原点でありルーツです。素朴で自然に溢れた風景、音楽…生まれ育ち、多感な時代を過ごした沖縄のすべてが、今も私のなかにいきづいています。
故郷沖縄に対する感謝の気持ち、精神的な繋がりは、強まっていくように感じます。
次の五十年、琉球放送から沖縄発のブームを作り出す番組を期待したいと思います。
57なんてったって名無しさん:2012/08/16(木) 03:48:08.92 ID:sEu6Z5o0
島の伝説

今の季節にピッタリ
58なんてったって名無しさん:2012/09/04(火) 03:30:37.93 ID:BhwzKzde
琉球QT-BLUE
59なんてったって名無しさん:2012/09/08(土) 01:14:30.23 ID:7P1LEmGq
てか知らなかっけど、日本を超代表する歌手の歌のタイトルになる伝説の母を持つアッキー☆凄くね?
60なんてったって名無しさん:2012/09/24(月) 22:12:17.27 ID:BHi+nFZU
今、島の伝説と言ったら川口春奈?
61なんてったって名無しさん:2012/10/21(日) 21:24:28.02 ID:lR3cZLoZ
沙織さんがデビューした年は沖縄が日本に返還される少し前の年だったんだ
62なんてったって名無しさん:2013/01/02(水) 21:12:54.69 ID:yeVwoBSQ
今も生きていらっしゃるの?
63なんてったって名無しさん:2013/01/02(水) 23:16:40.38 ID:sexibkxo
もちろん。
64なんてったって名無しさん:2013/01/19(土) 21:31:02.36 ID:TYxSNRh4
33分ごろから、沙織さんが出ています(^_-)-☆

http://www.dailymotion.com/video/xsix83_20120726-yyyy-yyyyyyyyyy-yyyyyyyyyy-2_music?start=1
65W・S:2013/04/01(月) 03:19:01.05 ID:/wwTrbU+
テキサス州の米軍基地の司令官が沖縄の人々を侮辱するとんでもない暴言

http://yabaiyiyiyi.blog25.fc2.com/blog-entry-576.html
66Wikipedia:2013/05/09(木) 19:41:26.42 ID:uWS3lkKy
 南沙織という芸名の歌手だった内間明美は1976年12月前半に沖縄に里帰りし、デビュー前からの知り合いで安室朝由という氏名の男性と交際した。
このときすでに朝由には妻子がいて、明美もこのことは知っていた。
翌1977年に東京で妊娠に気づいた明美は、沖縄で子供を産み、沖縄の児童養護施設に入れようと考えた。
 明美の所属事務所のバーニングは放送局や新聞社や雑誌社に口止め料を分配して、このことを報じさせないようにした。
報道各社は、母子の健康や人権に配慮して、このことは一切報じなかった。
 極秘産休中に、あたかも明美が東京で活動しているかのように見せかけた番組やコンサートが行われた。
中田喜子が特殊メイクをしてなりすまし(虚貌)、あらかじめ録音された明美の歌声がメロディーと一緒にスピーカーから流され、
中田喜子がマイクに向かって歌詞に合わせて声を出さずに口を動かすというスタイルで、無難にこなされた。
挨拶やトークもあらかじめ録音されていて、中田喜子がセリフに合わせて声を出さずに口を動かしていた。
 明美は自分と同じ血液型である朝由の妻・安室恵美子(旧姓塩崎)に、子供の母親は恵美子で、子供の氏は安室であるという戸籍を作って欲しいと頼んだ。
親切にも恵美子は同意した。
1977年9月20日(火)、明美は沖縄赤十字病院で女児を出産した。
明美は産んだ女児に奈美恵と命名し、入院中は授乳もした。
病院関係者の協力を得て、恵美子が産んだこととする虚偽の出生届と母子健康手帳が作成された(いわゆる「藁の上からの妾養子」)。
明美は退院後、東京へ飛び立って行った。
安室奈美恵は施設には入れられず、当初は朝由と恵美子の夫婦に育てられた。
67Wikipedia:2013/05/09(木) 19:44:58.78 ID:uWS3lkKy
 明美は1978年に上智大学に入学。
1979年に写真家の篠山紀信と結婚し、篠山明美となった。
明美は紀信との間に3人の男児をもうけた。
のちに朝由と恵美子が離婚し、恵美子は自分が産んだ2人の子供と奈美恵を引き取って、女手ひとつで育てあげた。
恵美子は保育士になるくらい子供好きで、奈美恵にも愛情を注ぐことができたのである。
また、奈美恵は恵美子の母・塩崎清子(1998年没)にもかわいがられた。
 明美からの経済的援助をかたくなに拒んでいた恵美子に奈美恵の高校や大学の学費の負担をさせるのは忍びないという思いから、明美は奈美恵を芸能界入りさせたいと考えた。
紀信と同い年で知人のマキノ正幸は1983年に沖縄アクターズスクールを設立していた。
マキノ校長は同校に通っていた奈美恵の小学校の同級生に奈美恵を同校に連れてくるように頼み、
奈美恵と恵美子に奈美恵は特待生として無料で通ってもらうと説明し、奈美恵は1988年に同校に入校したのである。
篠山夫妻は奈美恵のレッスン料だけではなく、スクールの運営資金の一部も支払っていた。
奈美恵は片道1時間半かけて徒歩でスクールに通うという努力家であった。
ちなみに、明美自身も歌手デビューするまで、つまり沖縄にいたときは、中学生からアルバイトをするという苦学生であったのだ。
入校の時点では歌手・女優・モデルのいずれに向いているのか適正がわからなかったが、やがて歌手に適正があることが判明した。
そして、1992年に奈美恵は歌手デビューした。
 1993年、恵美子は平良辰信と再婚し、平良恵美子となった。
1999年3月17日(水)、自暴自棄になった辰信の弟・平良謙二に恵美子が殺害され、謙二が自るという事件が発生。
68Wikipedia
 2002年の暮れ、明美は、紀信との間の3人の息子に事実を告げ、奈美恵に会って自分が生みの母親であると名乗り出た。
2003年の前半に、DNA鑑定をして親子関係を確定させ、奈美恵の戸籍の母の欄を篠山明美に訂正した。
この結果、奈美恵は非嫡出子となる。
戸籍の訂正と同時に朝由が奈美恵を認知したため、奈美恵の氏を安室のままにすることができた。
 明美は自分に代わって奈美恵を育ててくれた恵美子にとても感謝していて、奈美恵の「母の愛は私と一緒に生きている。私の心の中で永遠に。安らかに眠れ。」
という意味の刺青にロザリオをあてがって冥福を祈ったり、沖縄に帰郷して恵美子の墓参りをしたりしている。
 2005年7月に、奈美恵に母親がいて、しかも母親は上智大卒と高学歴であることが有利に働いて、奈美恵は前夫との間の息子の親権を取り戻すことができた。
奈美恵が収録やコンサートなどで東京を離れているときは、明美が奈美恵の息子と過ごしている。
 2005年に奈美恵の戸籍が訂正されてからも、報道各社は1977年にバーニングから口止め料を受け取って明美の妊娠を報じなかったことを認めることを嫌っているため、現在に至るまで真実が報じられていない。
 奈美恵の耳の形は父親似であるが、鼻の形は、隔世遺伝で、明美の母親つまり奈美恵の母方の祖母(1994年没)に似ている。鼻が低くて、鼻の穴と穴の間が突き出ているところが。
恵美子の頭蓋骨も朝由の頭蓋骨も大きいが、明美の頭蓋骨は小さい。
奈美恵の頭蓋骨は明美の頭蓋骨と同様に小さく、明美の顔の骨格と奈美恵の顔の骨格は非常によく似ている。