Candies キャンディーズ 12

このエントリーをはてなブックマークに追加
940なんてったって名無しさん:2009/05/20(水) 20:39:19 ID:K2aG5Nz7
な〜ぜか〜パラソルにつかまりーあなたの街まで飛べそうでぇっすぅ〜〜〜♪ 1日20回くらい毎日リピートの季節が来ました。
941なんてったって名無しさん:2009/05/21(木) 02:47:51 ID:LqBtKSDL
一日20回なんて大袈裟なんだから〜コノ、コノ〜
942なんてったって名無しさん:2009/05/21(木) 03:09:21 ID:7IGLSnR1
大袈裟なのはハンターゆずり
943なんてったって名無しさん:2009/05/21(木) 12:16:31 ID:Q/vXrE1o
ぜひ譲って欲しいわ〜
944なんてったって名無しさん:2009/05/24(日) 19:45:48 ID:LnmZv5UL
ミキちゃん〜 一度でいいからTVかなにかで出てくれ〜〜
945ラン助:2009/05/25(月) 06:07:04 ID:YX1Fz1SU
☆スー吉とイノーさんの共演☆
'09.05.29.(金)21:00〜22:52金曜プレステージ
平岩弓枝・作家50年記念『嫁の座』
http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2009/09-105.html
946なんてったって名無しさん:2009/05/31(日) 21:24:28 ID:kkmji21l
暑中お見舞い申し上げます  
http://www.youtube.com/watch?v=LDDY_2Zm4nE
947 【大吉】 :2009/06/01(月) 02:38:41 ID:Z144jfwr
しょっちゅ〜う〜〜お見舞い、申しあげ〜ます〜♪
948なんてったって名無しさん:2009/06/11(木) 05:33:39 ID:sdCo9sOA
いまだにファイナルは気持ちが切なくなるのできちんと最後まで見れん。
なんでじゃ
949なんてったって名無しさん:2009/06/11(木) 08:54:28 ID:UCXPvLNT
知らん
950なんてったって名無しさん:2009/06/11(木) 10:12:10 ID:RUYQucFo
951なんてったって名無しさん:2009/06/11(木) 18:43:42 ID:n3Yl3vgu
>>948
特にラストシーンを見るのはきついな。

三人が手を振りながらステージ下に消える。
電光掲示板には飛び立つ鳩。
あまりに有名な「わたしたちは幸せでした」の文字。

哀しいほど美しく、切ないエンディングのBGMが響き渡る・・・



952なんてったって名無しさん:2009/06/11(木) 20:35:07 ID:N5Ohf35q
経緯はともかく何らかの形での解散は最初から予定されたことで段階の一つでしかないから
とくにファイナルを視て切なくなるということは無い。

キャンディーズ全般の映像、画像を見ると感じるのは、オレの場合は単に郷愁だよ。
しかし不思議と歌を聴いてもそれは無い。オレの中でキャンディーズの歌は、今もリアルなんだよ。
953なんてったって名無しさん:2009/06/11(木) 22:08:41 ID:7WTyef3T
>>952
あの日に後楽園にいた人間はダンシングジャンピングラブでの美樹ちゃんの
悲痛な叫び以降は見るのも聞くのも辛い。
あの時の全てが終ってしまうという気持ちを思い出すのが辛い。
954なんてったって名無しさん:2009/06/11(木) 22:19:58 ID:NCYSBRXL
結局はおまえらが真のキャンディーズファンだったかどうかが問われているわけだ。

955なんてったって名無しさん:2009/06/12(金) 02:43:13 ID:35st9b4W
真のキャンディーズファンてなぁに?
956なんてったって名無しさん:2009/06/12(金) 04:27:40 ID:LDRZdbP2
>>951
“わたしたちは
しあわせでした”ひらがなでしたぁ〜
957なんてったって名無しさん:2009/06/12(金) 06:12:49 ID:IphMQrGs
今日発売の「フライデー」にPerfumeメンバー(のっち)のお泊りデート記事が
掲載されてる。俺はPerfumeならひょっとしてキャンディーズの域まで来られるん
じゃないかと期待していたが、このファンへの裏切り行為で願いはものの見事に
水泡と化してしまった。
大里さんは相当ガッカリしてることと思うよ。昨年の話だけど「お前ら平成のキャン
ディーズになれ!」とメンバーに直接檄を飛ばしてたくらいだから。
でも、今回の件でキャンディーズがいかに凄かったかが改めて分かって良かった。
Perfumeでダメなら、金輪際キャンディーズに迫れるアイドルは出てこないだろうな。
958なっとランちゃん:2009/06/12(金) 09:23:01 ID:aHtwBRPt
そりゃ無理だよw
美空ひばり・石原裕次郎・植木等・長嶋茂雄・山口百恵…二代目なんてあり得ない
959なんてったって名無しさん:2009/06/12(金) 12:20:25 ID:35st9b4W
時代も違うしなぁ
キャンディーズのように禁欲的仕事専念アイドルを今求めても難しい。
あり得るとしたら18歳以下なんだろな。
960なんてったって名無しさん:2009/06/12(金) 12:32:40 ID:LDRZdbP2
>>957
今頃わかったんだ…。
961なんてったって名無しさん:2009/06/12(金) 19:16:12 ID:p5pGDL4U
Perfumeがキャンディーズのトリビュート・アルバムを出してくれたらなぁ・・・
962なんてったって名無しさん:2009/06/12(金) 19:57:02 ID:LDRZdbP2
キャンディーズの良さを再認識するだけだな。
963なんてったって名無しさん:2009/06/12(金) 22:15:07 ID:WIQqNanZ
B"sの松本がカバーした時には期待したがダメダメだったからな。
ロック畑の人だったから期待してCDまで買ったよ・・・・
964なんてったって名無しさん:2009/06/14(日) 00:37:48 ID:6Ikt55cE
>>957
キャンディーズの時代には写真週刊誌がなくてよかったね
ってだけの話じゃないの?
965なんてったって名無しさん:2009/06/14(日) 00:45:10 ID:mMW+xoAz
ハロプロの子供の暑中お見舞いはちょっと我慢ならん
966なんてったって名無しさん:2009/06/14(日) 01:14:46 ID:4e75oHgi
>>964
当時も芸能人のスキャンダルを狙ってる週刊誌はあっただろ。
それとも、キャンディーズはファンへ感謝の言葉を口にしながら、
実際には嘘ついてたって言いたいのか?ふざけるな
967なんてったって名無しさん:2009/06/14(日) 01:30:05 ID:6Ikt55cE
>>966
いやいや、スーちゃんにMMPのメンバーとどうこうとかあったでしょ?
ランやミキにも、お相手がいなかったということはないと思うよ。
ところで嘘って何?ファンへの感謝の言葉は、それは真実でしょ。
968なんてったって名無しさん:2009/06/14(日) 12:08:03 ID:DoPz/gLT
>>958
石原裕次郎の何がそんなに凄いのかが理解できない。
金に物言わせてスター扱いされてただけだろ。
「売れてるように見せ掛けた。ファンがそれに乗っけられた。」
そんな気がする。全然イケメンじゃないし。
当時を知らない自分が見ても、同時期の赤木圭一郎のほうがよっぽど男前じゃん。
969なっとランちゃん:2009/06/14(日) 14:30:33 ID:6pcrWzVI
石原家がどっかの旧家か何んかかと思ってんの?
兄貴のコネで最初の役を貰ったのは事実だけど、
客を呼べなきゃその後の彼はないよ。

随分、顔の良し悪しにこだわりがあるみたいだけど、
スター = 顔か? キャンの三人を良く見てみろw
970なんてったって名無しさん:2009/06/14(日) 17:24:18 ID:DoPz/gLT
「売れてるように仕掛ける」ことはショービジネスの世界ではよくあることだわな。
「裕次郎イカすぜ」とマスコミがガンガンガンガンやれば受け取る方は
「そうかも…裕次郎ってすごいか…」と単純に思ったんだろうな。

今でもそうじゃん。
誰かがピアノで何かを受賞したと聞きゃ、こぞって持て囃す…。
971なんてったって名無しさん:2009/06/14(日) 18:44:13 ID:zDFUpjfs
>>970
実が伴わなければ消えるのみ。
売り出しに何億円かけたとかいうタレントはみんな消えた。
興味を持っても実が伴わなければ長続きはしない。
ましてや後世に名を残す事など出来ない。
972なんてったって名無しさん:2009/06/14(日) 21:35:30 ID:DoPz/gLT
>>971
存在が消えてビジネスが崩壊するのが怖いから何度も何度もCD発売したり記念館とかつくってるんだろ。
話題作りしなきゃ忘れられるから。
973なんてったって名無しさん:2009/06/14(日) 22:34:23 ID:zDFUpjfs
>>972
だから話題作りしたって実が無ければ続かないんだって。
そんなことは一般常識だろうが。
話題作りすれば長持ちするなら金かければ何でも一流に成れることになる。
そんなことは歴史上存在しない。
974なんてったって名無しさん:2009/06/15(月) 20:42:16 ID:mrsEvF2Y
プロマイド最新売れ筋ランキング
第1位 沢田 研二さん
第2位 フォーリーブスさん
第3位 キャンディーズさん
第4位 岡田 有希子さん
第5位 松田 聖子さん
第6位 山口 百恵さん
第7位 麻丘 めぐみさん
第8位 市川 雷蔵さん
第9位 桂 米助さん
第10位 柳澤 慎吾さん
975なんてったって名無しさん:2009/06/16(火) 14:32:50 ID:0nwlKeSh
「風のガーデン」再放送でランちゃんと木内みどりのシーンを観て「あんちゃん」を思い出した。
976なんてったって名無しさん:2009/06/16(火) 18:44:35 ID:LJcx1i3s
>>974
このランキングは何のリサーチですか?
977なんてったって名無しさん:2009/06/16(火) 19:32:53 ID:3eYAlmZp
>>976
マルベル堂のプロマイド販売ランキング。
ジュリーのトップは最近では不動。
キャンディーズも常に上位で、2位〜6位でランキングされている。
978なんてったって名無しさん:2009/06/17(水) 23:46:56 ID:3csGtGZA
>>974 No.1 3 4 8あたりは想像できるんだが。No.2 5 6 7 9 10が想像つかんな。
979なんてったって名無しさん:2009/06/18(木) 14:05:35 ID:jv/GBLBv
980なんてったって名無しさん:2009/06/18(木) 15:59:22 ID:akQ/P18Z
>>979
これなに?パスは?
981なんてったって名無しさん:2009/06/18(木) 20:28:33 ID:fqcjzaJA
父親があんなことで家出しちゃったのに
なぜ蘭ちゃんはグレてヤンキーにならなかったのか?
疑問だ・・・

982なんてったって名無しさん:2009/06/19(金) 00:51:15 ID:68ATV+ez
>>681
デビュー前のランちゃん、けっこうヤンキー顔の写真もあるよ
部活をやらなかったらその筋のおネエとして名を馳せたかもしれない
983なんてったって名無しさん:2009/06/19(金) 07:15:41 ID:GZvce7Zf
蘭ちゃんが不良になるわけない。
984なんてったって名無しさん:2009/06/19(金) 07:58:10 ID:vgVq3VWD
>>981-982
慣れない自演してレス番間違えちゃったんね
985なんてったって名無しさん:2009/06/19(金) 10:55:52 ID:XBnIkhKD
まぁぶっちゃけて言うと、あの頃に芸能界に入るっていうと
まともなちゃんとした家の子はほとんどいないよ。
枕も常識な時代だし。
986なんてったって名無しさん:2009/06/19(金) 13:41:17 ID:vgVq3VWD
出た!ちゃんとした…。
987なんてったって名無しさん:2009/06/19(金) 13:57:56 ID:DcxNDkVa
蘭ちゃんが不良でまともな家の子でなかったなら





それがまた良い。
988なんてったって名無しさん:2009/06/19(金) 20:14:10 ID:GZvce7Zf
>>987
そうじゃないでしょ。
まともじゃない家だけど不良にならなかった。
それが良いんだよ。
989987
いや、蘭ちゃんなら何でも良いんだけどw