「真夜中のドア」松原みき死亡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なんてったって名無しさん
<訃報>松原みきさん44歳=シンガー・ソングライター
 松原みきさん44歳(まつばら・みき=シンガー・ソングライター)10月7日に
子宮けいがんのため死去していたことが14日分かった。自宅は非公表。大阪府出身。
母は元ジャズ歌手。79年のデビュー曲「真夜中のドア」が30万枚を超えるヒットに。
81年の「ニートな午後三時」が化粧品CMのテーマソングになった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041214-00000044-mai-peo
2なんてったって名無しさん:04/12/14 12:59:56 ID:d4dJxRLI
本スレ

・・・松原みき・・亡くなっていた・・
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1102792061/l50
3なんてったって名無しさん:04/12/14 18:29:03 ID:X8vE8G0e
ファンです。ショックです。
結構名曲なのに、未CD化が多いんですよね。
合掌。
4なんてったって名無しさん:04/12/14 18:53:52 ID:98KzJQvS
「真夜中のドア Stay with me 」は俺の中では完璧な曲のひとつだったよ。
彼女の強い歌声とバックバンドの演奏は完璧だった。
日本のClubJazz,R&B,AORの先駆けにして最高傑作だよ。
俺、今でもラウンジでDJやるときプレイリストによく入れてるよ。

安らかにお眠りください。。。(涙
5なんてったって名無しさん:04/12/14 22:26:04 ID:X8vE8G0e
今日は一日中「ポケット・パーク」聞いていました。
後追いファンからすると、復刻されないシングルやアルバムが聞きたいな。
44歳。若すぎる。美人薄命でしたね。
6なんてったって名無しさん:04/12/14 22:35:22 ID:ISlhDeVw
ヤングタウンに出ていた。
7なんてったって名無しさん:04/12/14 23:28:31 ID:GzQqHAb1
「真夜中の・・・」はまさに音楽史に残る名曲ですよね。
数年前に若手歌手がリバイバルで歌ってたっけ。 松原みきさんも美人だったなあ〜。合掌。
8なんてったって名無しさん:04/12/14 23:48:19 ID:gL5CJw/8
悲しいです。十月に亡くなってたんですねぇ。スタンダードのカバーしたアルバムCD化してほしい。
9なんてったって名無しさん:04/12/15 01:08:37 ID:/TV+NvC6
「真夜中〜」は、ブラック・コンテンポラリー/アーバン・コンテンポラリーとかと
Mixdownしても全く違和感無く回せる貴重なお皿だよ。
RPM落とせば、AliciaKeysやMaryJ、JoeやEricBenetやD'Angeloなんかの
最近のR&Bとも絡められるしなぁ。
珠玉の名曲のひとつ。あぁ〜あ、今晩ツライなぁ〜〜〜。

どうぞ安らかにお眠りください。   さようなら、みきちゃん。(涙 
10なんてったって名無しさん:04/12/15 12:45:40 ID:hlcr09MN
國府田マリ子さんに詩や曲を提供してましたね。
11なんてったって名無しさん:04/12/15 15:49:33 ID:6QTDqnMR
地味ながら数少ない実力派、44歳とは若過ぎる・・・
12なんてったって名無しさん:04/12/15 16:50:58 ID:5HxktBJJ
心に穴が開いたよ
13なんてったって名無しさん:04/12/15 16:56:36 ID:OIBWEfG7
米倉涼子っぽい顔していた記憶がある。いい曲歌ってたよね。
14なんてったって名無しさん:04/12/15 22:04:39 ID:15PL0Nau
家の母にこの話をしたところ、「松原みきって演歌の人っぽい名前じゃん」
と言われ、「ポケットパーク」の写真を見せたところ「こんなモダンな人がいただなんて、
田代美代子はいってるよ」とたいそう感心された。歌も、聞いてくれて、「かわいそうだね
44歳で、あんなきれいな人でねえ。」と言われた。内心うれしかった。
「ほわほわしゅわしゅわ」を聞いて、今日は大変勇気づけられた。これからも毎日
みきさんの曲を聞きます。 でも、田代美代子さんって誰でしょう?
15なんてったって名無しさん:04/12/15 22:42:07 ID:Z1oDLCeC
田代美代子さんは、1960年代の歌手。
60年代アメリカンポップスを日本語で歌って人気があった人じゃなかった?

違ったらゴメン。
16なんてったって名無しさん:04/12/15 23:09:52 ID:RUObQ/mc
>15
そう、「パイナップル・プリンセス」とか歌ってたね。
後年、三原綱木と「綱木とみどり」でもヒット曲を出した。
17なんてったって名無しさん:04/12/16 00:00:25 ID:1olUBZpv
>15−16さん 情報サンクス。
18なんてったって名無しさん:04/12/16 00:37:30 ID:T2q+TJ57
パイナップル・プリンセスは、田代みどり。
田代美代子はマヒナスターズと一緒に、
「愛しちゃったのよ」を歌ってた人。
もっともソロでジャズっぽいのも歌ってたけどね。
因みに、新日鉄の副社長の娘。
19なんてったって名無しさん:04/12/16 09:02:35 ID:F4dLUvVx
懐かしさと切なさをちょうどよく感じる人なので、倍哀しくなるよ
20なんてったって名無しさん:04/12/16 11:30:47 ID:1olUBZpv
>18さん情報サンクス。
>19さん禿同です。
21なんてったって名無しさん:04/12/19 02:02:52 ID:livQ6lwO
何で死んじゃったんだよ、って毎日呟いちゃうよ
22なんてったって名無しさん:04/12/19 10:53:41 ID:3TEfZ1Zh
GUGUガンモの主題歌も歌っていたな。
23なんてったって名無しさん:04/12/20 19:34:53 ID:2hgHNVxU
【訃報】松原みきさんが死去していた【12/14】
http://news18.2ch.net/mnewsplus/kako/1102/11029/1102980514.html
24なんてったって名無しさん:04/12/20 21:53:16 ID:ei0ieSXL
>22スージー松原名義で。
今日もベスト聞きましたよ。聞けば聞くほど、気分が安らいで。
CDBOX発売してくれないかな。
25なんてったって名無しさん:04/12/21 02:25:41 ID:1xJa77VC
Rainy Day Woman 雨上がりの朝の表参道辺りで聞きたいよ
26なんてったって名無しさん:04/12/21 06:31:13 ID:KR0CyXvP
死因発表されたね。子宮ガンか。。合掌
27なんてったって名無しさん:04/12/22 01:14:52 ID:XNorGdoB
あのころ。  杏里と比較されてたのがちょっと違うかなーって。
あのころ。  おしゃれで実力があって。  もっともっとメジャーに成れたのに
生きた時代が早すぎたのか。逝ってしまうのも早すぎたのか。
神よ、美しき歌姫をあなたの許へなぜこんなにも早く召されたのか。くうー! アーメン
28なんてったって名無しさん:04/12/22 01:25:13 ID:CxCCnJKG
逆にもっと早く生まれてたら、ユーミンや竹内まりやと肩を並べてた気もするし
29なんてったって名無しさん:04/12/22 01:25:39 ID:yDkz9gRh
・・・松原みき・・亡くなっていた・・
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1102792061/
へどうぞ。
30なんてったって名無しさん:04/12/22 01:42:51 ID:XNorGdoB
松原みきがいて、いまの吉田美和、ミーシャのような実力派が評価される
その、先達でした。可愛いだけのアマちゃん歌手全盛のころ一石を投じた。
その偉業は讃えよう。安らかに眠りたまえ。
31ニートな午後三時:04/12/22 12:21:41 ID:QLLl90Lq
中3の受験シーズン、ラジオから・・・♪忘れなさいよ〜♪涙のダイアリ〜春風吹いてる
季節だから〜♪
歌がうまくてセクシーで可愛いあの人が、何故に・・・・
32なんてったって名無しさん:04/12/23 04:45:55 ID:1uT1PlaE
こい、こい、色こいこいって
この人の歌?
33なんてったって名無しさん:04/12/23 11:29:42 ID:R9kkbKEb
>>32
そうそうこの人の歌
「恋するセゾン」って曲です。
34なんてったって名無しさん:04/12/23 13:24:36 ID:0RCJPXaP
今日は「ポケット・パーク」と「フーアーユー?」を繰り返し聞いていながらPC
の前に座っています。
みきさんの声を聞くと、安らぎます。何かに守られているような・・・。
35なんてったって名無しさん:04/12/23 20:49:47 ID:gy79auzH
。・゚・(ノД`)・゚・。心に穴があいた
36なんてったって名無しさん:04/12/23 21:03:01 ID:6hI0/Jkj
いつかどこかでまた逢えるでしょう
37なんてったって名無しさん:04/12/23 21:43:33 ID:0RCJPXaP
>36そうですよね。「ニートな午後3時」
3839歳です:04/12/23 22:36:40 ID:X611yVzS
>>6
そうだったよね、メインパーソナリティはノブリンだったよね。
39なんてったって名無しさん:04/12/23 23:17:56 ID:GeuEj5I1
40なんてったって名無しさん:04/12/24 01:04:38 ID:S4Eu7tPq
真珠のネックレス解いて
サヨナラのアルファベット残して
旅立っちまった
41なんてったって名無しさん:04/12/24 02:40:22 ID:iQWfk5QW
>>38
懐かしい〜(^-^)。ちょっと歯が出ていて、ノブリンから
「(桂)きん枝のオカン」と呼ばれてたような気がする。
42なんてったって名無しさん:04/12/25 09:22:16 ID:50qujw4c
あいつと私のブラウンシューズ。
43なんてったって名無しさん:04/12/27 01:03:46 ID:4Ox5Epvf
後々のためにここも残しておかなきゃ。
44なんてったって名無しさん:04/12/27 02:01:34 ID:xU9sd1M8
>1さん乙です
ここも巡回でよらさせていただきます
45なんてったって名無しさん:04/12/27 16:29:49 ID:NTPbOj/S
46なんてったって名無しさん:04/12/28 23:28:26 ID:T67eZ6FR
真夜中のドア ってすごく好きだったんだけど
キャロル・ベイヤー・セイガーのぱくりだって知ってすごいがっかりした記憶があります。
でも すごく好きでした
合掌
47なんてったって名無しさん:05/01/03 09:33:06 ID:pCGl/2NA
パクリで幻滅するなら、ハナから邦楽を聴かない方が
48なんてったって名無しさん:05/01/03 20:11:03 ID:AAv6vF7/
>47
決め付けは良くない
もう少し大人になれ
49なんてったって名無しさん:05/01/03 21:14:46 ID:pCGl/2NA
>>48 ハア?
50なんてったって名無しさん:05/01/03 23:39:27 ID:AAv6vF7/
>47
詳しく
51なんてったって名無しさん:05/01/04 00:51:24 ID:yiUFPVz6
47じゃないけど当時の邦楽の作曲・編曲は洋楽に影響受けてたから。
探せばいくらでも出てくるよ。
今でいうサンプリングみたいな感じかな。
まぁそんな時代。
52なんてったって名無しさん:05/01/05 13:04:53 ID:AgF4jsVP
パクリだろうと何だろうと、聴いてて良ければ俺はOKなんだけどなぁ。
こだわり派の人は、何故そんなにパクリを嫌うのだろう。いろいろ聴き比べるのも面白いじゃない。
まー寛容にいこうよ(´ー`)y─┛~~
53なんてったって名無しさん:05/01/08 13:36:56 ID:N6/iZovQ
亡くなったのを知った日から毎日聞いてるけどやっぱり良いね。

正月に車に乗った若い友人も
『これ誰ですか?』
って聞いてくれる。ニートな午後三時も知らなかったけどw
54なんてったって名無しさん:05/01/12 22:38:45 ID:Hr+UpBaK
松原みきのスレあったんですね。
私も好きでした。
アルバム持ってるけど全てLPでCD探したらCUPIDだけは出てないのかな?。
私の好きな歌は「真夜中〜」はもちろんですが、「ハロートゥデイ」もいいですよ。
確か当時はシングルのみだったと思いますが。
55なんてったって名無しさん:05/01/12 23:03:10 ID:NZZrnckS
56なんてったって名無しさん:05/01/12 23:06:22 ID:NZZrnckS
↑みきファンの努力の結晶です!!
57なんてったって名無しさん:05/01/13 01:01:43 ID:j5HrEFw6
>>53>>54
よかったらこっちにもおいで
【永遠に】松原みきvol.2【Stay with Me】
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1104232693/l50
58なんてったって名無しさん:05/01/16 01:01:47 ID:90iJWSfj
松原みきCD-BOXをリクエストしよう!
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=47071
59なんてったって名無しさん:05/01/18 06:08:08 ID:f8VnGqlz
死んだよ
60懐メロ邦楽板1スレ241:05/01/22 03:24:40 ID:r2q4tHCw
>>57では今、うpされたみきさんのライブ音源に、
音質改良を加えたものをお届けしてます。
良かったら聴いてってください。
詳細は>>57の懐メロ邦楽板のスレで。

※「真夜中のドア」先ほどうpしました。
61アシャアー:05/01/26 14:13:31 ID:78/nzETM
わたしが高校一年 真夜中のドア(昔はB面と言った)愛はエネルギー何度きいたか
62なんてったって名無しさん:05/01/28 23:40:29 ID:L10yiQlm
ファンサイトのみきさんを知る人の書き込みをよんでなんともいえない気持ちになった。
彼女、本当にいい人だったね。合掌。
63なんてったって名無しさん:05/02/11 22:03:23 ID:vv2i0T4J
懐メロ板より、こっちの方がいい感じかな
64なんてったって名無しさん:05/02/11 22:19:02 ID:asPQ0C46
誰も来ないけどねw
65なんてったって名無しさん:05/02/12 03:06:15 ID:iiteoiLe
こっちは寂しいけど
あっちは超キモイ
66なんてったって名無しさん:05/02/12 04:11:58 ID:m3m4DL1c
どっちもキモイなんて言ってる子供が来る所じゃないだろ(爆
67なんてったって名無しさん:05/02/12 04:27:08 ID:A/Q4SX/6
懐メロ邦楽板で叩かれた香具師が逃げ込んで負け犬の遠吠えをするスレはここでつか?
68なんてったって名無しさん:05/02/12 04:53:33 ID:m3m4DL1c
あはは。やっぱり子供がいっぱいまぎれてるね。文体で分かるよ(爆
69なんてったって名無しさん:05/02/12 08:27:55 ID:rUU/gjJo
>>67 いや書き込む以前に、ROMって気持ち悪かった
70なんてったって名無しさん:05/02/12 17:58:04 ID:RJ4jlabk
なんか必死になって懐メロ板住人を叩きたがるヤシがいるな。
そういうのを粘着っていうんだがw
71なんてったって名無しさん:05/02/12 19:41:23 ID:+qsXNev4
おまいら、こっちでまで喧嘩すんのやめれ
72なんてったって名無しさん:05/02/13 21:45:03 ID:wd7MJDqN
文体や反応が幼いのはこどもだから仕方ない。
反抗期のこどもが懐メロ板住人のおとなを叩くのも
むしろほほえましい。
73なんてったって名無しさん:05/02/13 21:47:54 ID:wd7MJDqN
おお〜IDがDQNに!
ちょっと感動!?
7471:05/02/13 22:16:18 ID:0ve5FgBu
感動してる場合じゃないよ。
無駄な攻撃しないの、疲れるだけじゃん。
釣られたらそれだけ荒れるの理解してるでしょ?
大人なら大人なりにスルーしては?
75なんてったって名無しさん:05/02/14 23:12:14 ID:9zY3tbFZ
>>73
感動してる場合じゃないよ。
せっかくそういうIDが出たんなら、それらしいカキコをすればよかったのに。
76なんてったって名無しさん:05/03/08 22:38:13 ID:Czer67ZY
しょぼいよね。
CDーBOXどころか、公式音源全部SACD化もしくはハイブリッドに
してくれよ。
77なんてったって名無しさん:昭和80/04/01(金) 03:00:43 ID:N2rph/7m
年号テスト
78なんてったって名無しさん:2005/04/06(水) 17:14:06 ID:chnN33u3
1stの一曲目「真夜中のドア」これ永遠の名曲。間違いない。
が、しかし続く二曲目「It's So Creamy」これしゃれにならんくらい
イイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
79なんてったって名無しさん:2005/04/06(水) 18:02:28 ID:oUzDXgPG
ガンダム0083の主題歌はちがいましたっけ すごくすきなんですけど
80なんてったって名無しさん:2005/04/06(水) 21:54:10 ID:mAs4M5JY
>78 私も「イッツソークリーミー」好きです。
「偽りのない日々」もいいですよね。「マインド・ゲーム」とか。
何でサード以降の作品が復刻されないのか。
81なんてったって名無しさん:2005/04/06(水) 22:30:11 ID:bw7IZfkM
82なんてったって名無しさん:2005/04/07(木) 01:47:35 ID:9ZyhTl/X
>>79
ガンダム0083、そうですよ。
自分的にはアレだけど間違いなく名曲。
ちょっと激し過ぎるから・・・
83なんてったって名無しさん:2005/04/07(木) 02:09:13 ID:8QCHUWXa
84なんてったって名無しさん:2005/04/07(木) 07:00:11 ID:x7R+g44j
It's So Creamy!!!
これは俺の曲だ。
いや、みんなも聴いてくれ。
聴いて幸せになってくれ。
今も聴いてるのだが、例えようもないくらい
幸せな気分だ。ウ〜ン時にはそんな気分!
これから毎朝聴くことにしよう。

神様、松原みきさん ありがとう。
85なんてったって名無しさん:2005/04/07(木) 23:18:04 ID:yENL6vke
ブラウンシューズの頃日大の学園祭に来た。
デビュー当時から好きだったので生で見られて感激した。
ニートの頃「夜ヒット」で古舘にいじられて可哀想だった。
おすすめは「Jazzy Night」「Rainyday Woman」、自分の中では
中原めいこと双璧の歌姫。
86なんてったって名無しさん:2005/04/14(木) 00:23:09 ID:PfwF3FXC
CUPIDというアルバムがあったけど、これはほんとに絶品ですね。
タイトル曲キューピッドはすごくいいし、他もいいよ。
87なんてったって名無しさん:2005/04/30(土) 05:30:45 ID:BxQ+BQJt
とてもショックです。
(半年経って)今日はじめて知りました。
Hello,Todayずっと好きで、ずっと聴いていました。
これからもずっと好きな曲です。

涙が止まらない、、、

25年間、有難うございました・・・。
88なんてったって名無しさん:2005/04/30(土) 08:45:14 ID:alXbR4oe
懐メロ板3スレ目逝ってたんだね…

【永遠に】松原みきvol.3【Hello,Today】
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1108396624/l50
89なんてったって名無しさん:2005/04/30(土) 15:07:08 ID:G8+HmLXL
>>88
荒れたけどね
90なんてったって名無しさん:2005/05/06(金) 01:17:19 ID:qSCc88Bs
いつ亡くなったの?
91なんてったって名無しさん:2005/05/06(金) 06:01:59 ID:TRpjP0KW
90はスレを1から読まないらしい( ^∀^)ゲラゲラ シネヤカスドモ
92なんてったって名無しさん:2005/06/13(月) 11:46:01 ID:Qbf4dAog
「Mind Game」、「偽りのない日々」は名曲。
93なんてったって名無しさん:2005/07/17(日) 16:04:44 ID:Xn2/U45G
「たのみこむ」の松原みきCD-BOXリクエストの賛同者が50名に達しました。

http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=47071
(グーグル経由で来ていただけると嬉しいです。)
Google 検索 松原みき
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%9D%BE%E5%8E%9F%E3%81%BF%E3%81%8D&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

賛同者のみなさまありがとうございます。発案者に成り代わりまして御礼申し上げます。
まだ賛同していない方、告知していただける方、今後ともご協力お願い致します。
94なんてったって名無しさん:2005/08/01(月) 21:08:27 ID:aNDkqU2u
知らなかった・・・。「真夜中のドア」好きでした。
ライブも聴いたことあるよ。地元のFM曲にいらしたこともあった。
ご冥福を祈ります。
95なんてったって名無しさん:2005/08/01(月) 22:37:06 ID:ijhBaMgq
ガンダムの主題歌の人?
96なんてったって名無しさん:2005/08/02(火) 03:27:52 ID:k+lrvxIk
>>95
正解
97なんてったって名無しさん:2005/10/07(金) 00:09:47 ID:cD4YOaim
一年たった・・・
98なんてったって名無しさん:2005/11/10(木) 22:07:30 ID:v4nIXN66
CSのサウンド・イン・Sにご出演あげ
99なんてったって名無しさん:2005/11/12(土) 15:27:04 ID:0/3jCScz
『名曲発掘!ジュエル・バラッズ』
 2005年10月19日発売 

1 中島みゆき 誕生
2 今井美樹  半袖
3 松原みき 真夜中のドア
4 中森明菜  予感
5 尾崎亜美  蒼夜曲セレナーデ 
6 岩崎宏美  そばにおいて
7 岩崎良美  恋ほど素敵なショーはない
8 高樹 澪  恋の女のストーリー
9 石川ひとみ 恋
10 斉藤由貴  眠り姫
11 工藤静香  そのあとは雨の中
12 谷山浩子  カントリーガール
13 山崎ハコ  織江の唄
14 研ナオコ  はぐれ鳥
15 本田美奈子 つばさ
16 平松愛理  美し都
〜がんばろやWe love KOBE〜
http://www3.point.ne.jp/~usu/jewel2.html
100アリス:2005/11/12(土) 15:44:32 ID:B4elysw3
デビューの頃、世良公則が 一目置いているとコメントしていましたね。
101有志2号:2006/01/22(日) 21:59:56 ID:wQHHY4KQ
松原みきCD-BOXリクエスト数が70に達しました。
引き続きよろしくお願いします。

http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=47071
102有人一号:2006/01/28(土) 22:51:08 ID:2+qiO3nE
DVDがほしー
103なんてったって名無しさん
HPがなくなってる。結構、いい構成だったのに。
本人もいなくなったし、致し方ないのかな。