886 :
なんてったって名無しさん:2009/07/05(日) 14:29:16 ID:ivGMQGe+
臭そうだな 並びたくねえ
887 :
なんてったって名無しさん:2009/07/05(日) 14:30:00 ID:g0TqJSpq
一日で終わらす人数ではないですね・・・
後日、墓参り行きます。
888 :
なんてったって名無しさん:2009/07/05(日) 14:31:00 ID:PLC5kAlv
既にポカリはぬるま湯化している。
鯖読んでハガキだしたからいくつで出したか忘れたなwこれじゃあ引き換えられないで帰ることになるかもな…福井県民
中ガラガラ過ぎてワロタ
コミケスタッフは優秀だな
記念品もらって来たからまとめる。
葉書はバ−コードでチェック(ホンモノかどうか)するのみで本人確認一切なし。
記念品は献花しないともらえない。
献花は基本的に入場順。(良い席順に入場席が埋まっていた)
アリーナ、4番、5番、3番、6番、2番、7番、1番、8番・・・の順番だろう。
9時ごろきた場合は記念品もらえるのは午後2時ごろになるだろう。
12時以降だといつになることやら。
記念品目的であれば午後9時ごろいくことをお勧めする。(相当待たされるため)
16番ゲート付近で献花の入場だがゲート番号をチェックされる(チェックは甘いため入る込むことも可)
記念品は10人ごともらえる。(10人で20秒くらいだろうか。このペースでは5万人に時間内に渡すことは不可)
891 :
なんてったって名無しさん:2009/07/05(日) 14:39:39 ID:EJ3wUX3O
>>888 かーちゃんが息子名義の葉書渡しても問題なかったから安心汁。
ってか本人確認する余裕など微塵もない
892 :
なんてったって名無しさん:2009/07/05(日) 14:46:04 ID:M9Zfeh0j
連れが視覚障害で待ち合わせ出来ないって言ったら当選者と一緒に通してくれた。
893 :
なんてったって名無しさん:2009/07/05(日) 14:46:36 ID:DhtjTCDt
銀杏並木10分前くらいに動き出して、折り返し付近が地獄
894 :
なんてったって名無しさん:2009/07/05(日) 14:48:35 ID:vl5S6lBe
>>890 サンクス
夜9時半ころ着くように行きます
しかしここのイベントは
いつもド派手なわりに、毎回不手際が目立つな
895 :
なんてったって名無しさん:2009/07/05(日) 14:54:16 ID:ejthgXp0
中に入ったが、まさか生放送用に人をいれはじめたのか?
観客席半分埋まったお♪
記念品引き換えって21時までじゃなかったか?
遅く行き過ぎて列に並べなかったら損するぞ・・・
897 :
なんてったって名無しさん:2009/07/05(日) 15:03:33 ID:JQOpCkG8
午後並びで先が見えなかったので、早々に号外だけでリタイヤしてきた
お年寄りばっかだけど凄い辛抱強さ
やっぱ、戦前戦中生まれは根性違うわ
ハンパない行列で、引き換え券持ってたけど並びもせずに帰ってきた。残念だが、何時に帰れるかわからないし、子供連れにとっては厳しい。お年寄りがたくさんいたが大丈夫なんだろうか?もう少し運営を考えて欲しかった。
899 :
なんてったって名無しさん:2009/07/05(日) 15:23:47 ID:g0TqJSpq
せめて二日間か全国二、三ヵ所でやってくれればよかった。
一カ所で一日でやろうとするから・・・
900 :
なんてったって名無しさん:2009/07/05(日) 15:33:14 ID:B4nQpa1B
900げと
>>898 引換券ないけど並ぶつもりだぞ。
譲ってほしいわw
902 :
なんてったって名無しさん:2009/07/05(日) 15:34:03 ID:qLr5z0x1
明日には、ヤフオクに記念品が出品されるに1票
テレビ始まったな。
呑気だなぁ・・・この人達は
904 :
なんてったって名無しさん:2009/07/05(日) 15:40:26 ID:PLC5kAlv
暑いょー 献花終わって記念品受け取るだけだ〜
ヘリがうるさいなぁ
905 :
なんてったって名無しさん:2009/07/05(日) 15:41:59 ID:bwuaYvH6
ちゅうか、5万人プレゼントなんだから、タダでもらう以上ある程度並ぶことはわかるのでは。
>>902 すでに昨日とか一昨日から出品されてる
列長いけどコミケほどの苦痛はないな
907 :
なんてったって名無しさん:2009/07/05(日) 15:42:45 ID:JQOpCkG8
>>901引き換え券持ってないよ
献花とお世話になった感謝目的
そんなん持ってたら朝7時前に並んでる
引き換え券持ってきてたおっさんいたが、スタッフにブチキレてさっさとUターンして帰って行ったよ
お昼行ったら整理券も配ってなかった20時までと書いてあると言う人がいたが、22時まで予定通りだよね?
908 :
なんてったって名無しさん:2009/07/05(日) 15:42:59 ID:g0TqJSpq
テレビ見たけどスムーズに流れてる風に見えるけど
909 :
なんてったって名無しさん:2009/07/05(日) 15:44:20 ID:YmEdOcio
いま出てきた。5時間半かかった。半端ない。
私の休日返せ。by付き添い
引換券当たらなかったからなぁ・・・辛い
ハガキチェックで時間かかり、記念品前のテーブルスカスカ
912 :
なんてったって名無しさん:2009/07/05(日) 16:07:10 ID:83DQzrtl
旦那から連絡あり。朝5時半に並んで12時くらいに記念品受け取ったらしい。とにかく蒸し暑くて年寄りにはきついだろう、ただ早く行ったから椅子に座れてまだよかったって。
これ、タダイベントなんでしょ?
いったいいくら金かかってんだ?
石原プロ金あるなぁ。
914 :
なんてったって名無しさん:2009/07/05(日) 16:20:43 ID:DhtjTCDt
中の現状…25番ゲートあたりの席まで献花台へ移動。
【ここまでの流れ】 駅に着く→スタッフに聞きながら最後尾看板目指して歩く→とりあえず並ぶ→競技場入る門でゲート整理券を一人一枚もらう(その整理券に番号が書いてあり、その席に一度座る)→ゲート番号ごとに献花台への移動が始まる
915 :
なんてったって名無しさん:2009/07/05(日) 17:02:26 ID:1R4aFyNm
>>913 映画1本作れる位のカネをかけているそうです
16:45競技場前到着。
17:02整理券もらう
やっぱり夕方のが入りやすいかも。
918 :
なんてったって名無しさん:2009/07/05(日) 17:15:26 ID:4x6s2DG9
はがき捨てないで取っておいて問合せれば、後日送ってくれるとか?
22時までに入れても、その後時間がかかったら、電車なくなるぞ。
919 :
なんてったって名無しさん:2009/07/05(日) 17:30:12 ID:kxpEbkzM
ピッチの芝の上に立てるんだったら行ったけど、トラック歩かされるだけだからいかない
さっき親が帰ってきた
散々待たされて文句言ってた
>>916です。
今ようやく座れた。
ゲート入って座るまでの間、係員の誘導はなし。
よくわからないまま座る。
これは運営が悪いなぁ。会社は清水オクト。
ちなみにポカリは貰ってません。これはお年寄りが可哀想だよ。可哀想。
献花の直前にポカリが貰えるンダヨ
>>921 引き続きレポお願いします。
ハガキは外れたんですけど
献花だけ行こうと思っていたのですが
混雑ぶりを聞いて迷っていて・・・。
924 :
なんてったって名無しさん:2009/07/05(日) 17:50:30 ID:opOrRWcF
今スタンドに座った並んで30分くらいかな
ここから待つのか??
ちなみに11番
俺はポカリも号外ももらってない
>>916です
レポ了解です。こちら引き続き座って待機中。ちなみに10番です。
ポカリほしいな。
926 :
なんてったって名無しさん:2009/07/05(日) 17:55:24 ID:JQOpCkG8
12時過ぎだと、競技場到着からゲート入るまで5時間かかるって係員に言われて諦めて自宅で特別番組のんびり見たよ
>>921さんは1時間で入れたみたいだけど、最後尾から1時間で入れたの?
今並んでる人最後尾から何時間待ち?
ポカリはこのあと献花で移動する時に貰える。
列の左側に並んでおくと貰いやすい。
老人が押しかけてくるけどねw
928 :
なんてったって名無しさん:2009/07/05(日) 18:01:33 ID:9LdWj9BE
千駄ヶ谷駅から約40分でスタンド着席
番号の順番待ち後、場内引き回されて献花とお土産まで、さて何時間かかるか?
929 :
なんてったって名無しさん:2009/07/05(日) 18:02:05 ID:JQOpCkG8
>>924どこの駅から来ましたか?
号外は国立競技場駅出て敷地内の門扉で中から配ってたよ
930 :
924:2009/07/05(日) 18:03:28 ID:Mvq/y4e7
924だけど30分も待ってないよ
すんなり入れた
最後尾のそば迄タクシーで行ってそっからゲートはいってスタンド迄30分弱かな
思ってるより全然並ばない
ここから時間かかるのか?
>>926 >>921です。最後尾からそれぐらいだったよ。
ちなみに今13番が呼ばれてます。
すぐに献花できるわけじゃなくて一度外に出てちょっと歩いてグラウンドに入場します。
933 :
924:2009/07/05(日) 18:05:59 ID:Mvq/y4e7
みんな青い袋持ってるけど我が家だけ持ってないw
ちなみに親父は石原プロ
でも並んでますorz
934 :
なんてったって名無しさん:2009/07/05(日) 18:08:14 ID:4x6s2DG9
青い袋はポカリと一緒に配ってる。
935 :
なんてったって名無しさん:2009/07/05(日) 18:14:19 ID:DhtjTCDt
青い袋はポカリ貰うときに一緒にもらえるだけで、何も入ってなかった…ちょっと期待してた私がいたorz
936 :
なんてったって名無しさん:2009/07/05(日) 18:14:48 ID:JQOpCkG8
>>932ありがとうございます
もうすぐですね。
私は国立競技場駅から来たのですが、最後尾までかなり歩かされました
>>932さんはどこの駅から来ました?
937 :
なんてったって名無しさん:2009/07/05(日) 18:16:31 ID:9LdWj9BE
なんか始まった
939 :
なんてったって名無しさん:2009/07/05(日) 18:18:33 ID:JQOpCkG8
>>930えー!?昼なんてとてもタクシーで中入れなかったですよ!!!
ひとっ風呂浴びてリベンジしてこよっかな
>>932=916、921です
10番呼ばれたのでこれから献花に向かいます
941 :
924:2009/07/05(日) 18:28:01 ID:Gt4z93z6
これからならすんなり入れるぞ
916です
今グラウンドにたちましたが
観客席に人いない
ホントにいないです。
今行けば並ばないかもしれないよ
チャリで行くかな
944 :
なんてったって名無しさん:2009/07/05(日) 18:33:09 ID:MMTGVWdq
軍団登場中
今、23ゲート裏だけどあと2時間だって。
駅からはここまですんなり来れたが
これからが長そう。
駅ですれ違った人達、つかれてた
916です
献花終わり記念品もらう列にいます
観客席には今も人が全然いないけど裏で待ってる人もいるんだね。
なぜゲート裏で待たせてるんだろう。座れればいいのにね。
さっき合唱団が色々歌ってました。夜霧とか銀座とか。
人が減ってきたので、整理券配って座らせる方式をやめ、ぐるっと一周並ばせる形に変えた模様
最後尾にはここから献花まで1時間と表示されてる
>>942 やっぱ6時以降〜が正解だったねw
客層が年配者が多いから予想はしてたけどね〜
なお4時頃には千駄ヶ谷から競技場に行く人はほとんどいなかった。
今日のレポ
AM10時30分頃に到着
明治公園で第2グループとして3時間待機(4〜5000人ぐらい)
PM1時30分頃入場しスタンドで2時間待機
献花〜土産引換えは牛歩だったがスムーズにながれた
結局トータルで6時間ぐらいかかったかも・・・・・
早朝〜セレモニーまでの状況が把握できていないから、
明確には言えないが<<921にもあるように運営ミスかも・・・・
スタッフ・警備は日雇いの寄せ集め状態だから、
人員はいるが半数以上〜は立って見てるだけ
それとスタンドは半数が空席の状態だった
では他の時間に行った人は詳細レポください
予想の15万人も来たのかな?
916です
一時間で済むならいいですね!
今ようやく記念品貰えました。
重い…
これから祖母に届けにいきます。
まだ待ってる方頑張ってください。それではレポ終わります!
8万人てとこだろうな
952 :
なんてったって名無しさん:2009/07/05(日) 18:59:15 ID:JQOpCkG8
>>950お疲れ様です!
レポもありがとう。
重そうだったけど
おばあ様、きっと喜ぶよ
気をつけて帰ってください
6時過ぎについて、列は出来てるけど流れてはいるよ
歩く距離は長いけど(´Д`)
1時間待ちってプラカード出てた
916です。ありがとう!
ちなみに号外はもう配ってなかったみたい。残念。
955 :
なんてったって名無しさん:2009/07/05(日) 19:33:26 ID:odJSMRfl
916さんも情報ありがとうございました
夕方母親を現地に向かわせたんで情報助かりましたよ
帰宅後飯食ってネット。
現地到着5時間後に記念品受け取れた。
958 :
945:2009/07/05(日) 21:15:17 ID:dyAKWqiS
18:08に駅到着。カキコしたときは時間がかかりそうだったけど
結局1時間ぐらいで記念品もらって帰ってこれた。
コーラスもお坊さんもいなかったけど、変な裕次郎人形がいたぬ。
んで、家に帰って来て見たらもう出してる人がいてびっくり!
強気な値段だね〜。
959 :
945:2009/07/05(日) 21:15:57 ID:dyAKWqiS
9時半に競技場について、記念品貰って会場出たのは15時丁度だった。
6時間半か…長かったよ。ここで13回忌の時の話とか読んでて良かった。
お陰で時間つぶしの道具持っていけたから何とかなった。
961 :
なんてったって名無しさん:2009/07/05(日) 21:23:22 ID:JQOpCkG8
今会場はどんな感じだろう?1時間待ちかな〜
後からノコノコ来てハイ、記念品ですなんて直ぐに貰えるワケない!
午前6時45分頃、会場、グラウンド仕切り用のGATE札を配布、朝一番組は
アリーナ席札、4、5番GATE札・・・各GATE札順に献花&記念品の順番を決めた。
小生は4番札で式典(セレモニー)終了後記念品配布に至り時計を見たら11時だった。
場内スタンドは徐々に埋め尽くされていたので場外では入場規制中!
一足遅く来たジジババは場外で待機中!アナウンスでは3〜4時間待ちコール。
過去、鶴見の総持寺のあの混雑を経験している香具師は早く来て大正解だったようだ!!
偽造ハガキの徹底確認、5万人当選ハガキ持参なら住所、氏名、性別等問わず全く問題なし
今夜は祐ちゃんの焼酎で一杯^^
963 :
なんてったって名無しさん:2009/07/05(日) 21:51:18 ID:ihZlh7Q/
>>962 ファンのくせに「祐ちゃん」はないんじゃないのか?
ハンカチ王子でも見に行ったのか、年金ジジイ?w
964 :
なんてったって名無しさん:2009/07/05(日) 21:54:45 ID:WUmLc7KK
神宮行っちゃったのかな
じじぃはww
965 :
なんてったって名無しさん:2009/07/05(日) 22:00:10 ID:a5o/zBWc
20時30分、1時間待ちと言われたが実際は30分くらいで記念品引換所まで進めた
966 :
なんてったって名無しさん:2009/07/05(日) 22:48:57 ID:s7ULunnD
>>965 夜に行って正解
わたしも18時半から並び始めて、競技場を出るまで約1時間でした
しかも意外に涼しく楽でした
もちろん石原プロの方々など一切いませんけど
967 :
なんてったって名無しさん:2009/07/06(月) 00:15:41 ID:6tO1Pwmm
15:00 車で出発 16:10分 千駄ヶ谷パーキングへ駐車。
列に並び記念品を頂き帰宅したのが20:10分
さすがに疲れたけれど行ってよかったわ。
昨日宍戸碇が普通に客席座ってたけどニュース映った?
969 :
なんてったって名無しさん:2009/07/06(月) 13:49:45 ID:F0jm++/v
21時に行ったら5分くらい並んだだけで、すぐ献花も景品交換もできたよ。
誰もいないスタンドの中に照らされたお寺と、裕さんのパネルがとても雰囲気良かった。
昼間に比べ、気持ちの良い涼しさで、
夜に行った人はとても幸せな気持ちになったんじゃないかな。
970 :
なんてったって名無しさん:2009/07/06(月) 14:40:31 ID:aDY4TERC
裕次郎wwの良さを教えて頂けませんか?
私ゆとり世代ですww
971 :
なんてったって名無しさん:2009/07/06(月) 14:56:03 ID:7mbNhbGP
思ったよりスムーズでよかった。。。
スタンドで多くのファンの方々と一体になれたという点については、
競技場は正解だったかもね。
今回は若い人の割合が少なめだった。
物目当てではなく、多くの人たちが本当のファンだったんだろう。
>970
興味があるなら自分で調べなさい。
目の前に便利な箱があるだろ。
しかし、オークションでは相変わらずの高値で・・・
多分、市販すると思うんだけどなぁ・・・
十三回忌も十七回忌のときもあとで販売したから。
物は一緒でも、心無い人から譲ってもらうのはなんか嫌だな。
972 :
なんてったって名無しさん:2009/07/06(月) 21:40:40 ID:O+0dp/NH
>>971 どっちが心無いかなんてわからないかもよ
なんだかんだ言っても
ちゃんと抽選に当たり、列に並んで、献花をして
おみやげに貰って来た訳でしょ
中には家族で複数当選した人もいるだろうし
オク=悪ってのも、頭固い発想な気がするよ
ここ何日かの流れで
あぁこの人は本当にファンなんだろうなって人の書き込みでも
おみやげに関しては異常な固執した意見がありありじゃん
それよりなにより
なんで抽選で5万人で
1万円相当の品物なんだろね?わかる?
5千円相当で10万人でも同じ予算だよね
オクが高い?
安かったらOKなの?
3千円とか、1万円とか?
オークションを肯定するつもりはさらさらないけど
全然値段が付かないってのも
それはそれで問題でしょ
973 :
なんてったって名無しさん:2009/07/06(月) 22:20:22 ID:b4FcJ4JZ
>>970 知る必要はない
どうせ裕次郎を現体験してきた世代はもう生い先短い
マスコミに存在する裕次郎世代が殲滅すれば、もう裕次郎が大きく扱われる事もなくなる
974 :
なんてったって名無しさん:2009/07/06(月) 23:33:28 ID:mJ5S6g5e
裕ちゃんって3回叫んだときに確かにあの裕次郎さんが笑って手を振ってくれた光景が
よみがえりました
今思えば子供が立派な大人に、それも大スターに裕ちゃんって呼びかけても
いやな顔ひとつせず「おぅ」と言って手を振ってくれる方でした
そしてももうずいぶん以前から自分の中では裕次郎さんは神様なのです
975 :
なんてったって名無しさん:2009/07/06(月) 23:59:59 ID:dYBK6Zk1
>>972 オク=悪とまでは思ってませんよ。
もちろん各事情があるだろうし。
でも多くは転売目的での抽選申し込み・受け取りでしょ?
各スレ見ててスタッフの対応等に悪態ついてるのはこういう輩かなぁ?
と思っただけです。
976 :
匿名:2009/07/07(火) 00:14:54 ID:EwlFuHs3
懸賞が転売目的になっている事が残念です(>_<)
977 :
なんてったって名無しさん:2009/07/07(火) 01:22:59 ID:ob9F1e0Q
写真集って新しいの作ったんだ
17日の法要は、身内?芸能関係招いてやるのかね
良純は石原プロ辞めてたんだな
理由が気になる
979 :
なんてったって名無しさん:2009/07/07(火) 04:21:55 ID:/WhQIbxx
B o Aの過去に批判された朝鮮日報のインタビュー記事は全て消されてる。
日本はすでに韓国に情報統制によって操られてますよ。
以下、B o Aの消された記事から抜粋。
「日本人に謝罪させるために日本デビューするんです」(B o A韓国公式HP)
「日本のアイドル歌手と一緒にしないでください」(朝鮮日報)
「日本はアメリカへのステップです」(朝鮮日報)
日本でかなり批判されたコメントばかりなので、2ch内では有名ですが、
記事を綺麗に消してこれからも何食わぬ顔で日本で金稼ぎをするそうです。
980 :
なんてったって名無しさん:2009/07/07(火) 05:00:19 ID:oUPZDibu
>>975 各スレ見てるなら公式も見てるよね?
むしろ逆な気がするよ
転売廚は我慢強い
奴等は目的がはっきりしてるからさ
あれぐらいの並びは、きっと想定内でしょ
そんなに文句を言う程の環境だったとは思えない
それと転売に頭にきているようだから
あえて言わせて貰うけど
ほんとに転売目的での申し込み、受け取りだったとしてもさ
それだけ人気者だった
話題性作りに成功したとは思えない?
転売廚のせいで、本当に欲しい人に当たらないのが残念と思うかもしれないけど
では、そうしたのは誰?
限定5万にした理由は何?
よく考えれば、わかる気がするけどな
5万人は動員したかったってことだろうな。
その付き添いも計算したら10万来る可能性大で、事実それに近い数字になった。
もし10万個だと、20万になった可能性があって、
それだとさらに危険性が増したろうから、5万個で正解。
本当のファンならそんなモノ無くても行ったろうしね……。
982 :
なんてったって名無しさん:2009/07/07(火) 14:46:24 ID:kYhV5a+1
>>980 公式も見てるが、文句たれてるのはあきらかにファンではないでしょ…
にわかもファンに含めるならファンなのかもしれないけど。
転売厨は我慢強く並ぶだろうけど、文句は言うでしょ。
本当のファンというか、過去にも経験し、どれほどの人気者なのか知ってれば
あの程度の混雑は想定内だろうし、実際そんなにひどい対応もなかったしね。
頭にきてると言うほどではないですよ…
おそらく販売されるであろうものを高値で買わされる人が不憫なのと、
そういうルートで入手した"記念品"にただのモノとしての価値しかないのでは…
と思ったまで。
限定5万は一日で捌けるのと、付き添い2〜3名で想定15万人だろう。
話題づくりには寄与してるであろうけど、マイナスに作用してる部分も多いと。
モノなしのイベントでも良かったけど、過去に話題になっちゃってるから
今更モノなしじゃできなかったんだろうけどね…
この話題も終わりそうだけど、なかなか良いイベントだったんじゃん
今は暗いニュースばかりだから、たまには盛上がる話題も欲しいね
>>972 1万円相当の品物なんだろね?わかる?
オクが高い?
安かったらOKなの?
3千円とか、1万円とか?
>>980 話題性作りに成功したとは思えない?
では、そうしたのは誰?
限定5万にした理由は何?
疑問文が多く、文脈の繋がりが見えないから読みずらい!w
意見が入り交じってるから、遠回しではなく単刀直入によろしく!
石原裕次郎はかっこいいキャラだとされていたけど
ゆうたろうの出現により石原裕次郎はイメージダウンした
と思う
985 :
なんてったって名無しさん: