脱・ゴーマニズム宣言 著作権訴訟スレッド2

このエントリーをはてなブックマークに追加
556555の続き
>>552-553
藤田画伯の絵画、よしりんの漫画。
どちらも独立した観賞性を認められながら
なぜ絵画の引用は主従関係が崩れているとされ、
漫画の引用は主従関係が成り立っているとされたのか?

藤田画伯の絵画は絵画の鑑賞を目的とした美術書に掲載されたのが
そもそも問題だったのではないでしょうか?

脱ゴー宣の方は、カット数が57あったとしても
本文は本自体の目的が漫画の鑑賞ではないことは明らかでしょう。