脱・ゴーマニズム宣言 著作権訴訟スレッド2

このエントリーをはてなブックマークに追加
216浮遊徒
さて、ただいま。旅行に行っていたので、どこまで進んでいるかな、と。
・・・あんまり進んでいないねぇ(苦笑

さて、またまた。
法律遵守の方、ご苦労様です。時と場合によっては、法律を変えざるを得ないことも十分あるのに、
法律の法が絶対正しい!と思う様は、拍手の一言に尽きます。
引用、という言葉を盾に取り、敵対する相手の絵をいくつも無断で使い、
「これは俺の本だ!文句あるか!!」というのを応援するというのは、やはり
ろくでもない人間の自分から見ても、変だと思いますな。
何より、著作権の扱いというのは難しいからこそ、こうして裁判になったりしているんではないでしょうか?
負けたのを「勝った」と言い張るのも・・・
小林が上告しなかったのは、結果が出たからじゃないのかな?と思ったりもしますな。
例えるなら、麻原に死刑判決が出ても「○○の事件については情状酌量の余地がある」という言葉で、
上告しますか?
ちなみに、この言葉は、反小林派に言っているのではなく、普通の人に言ってます。