脱・ゴーマニズム宣言 著作権訴訟スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
159名無しさん@お腹いっぱい。
>>157
お前は字が読めないのか?(笑)

>夏目 いいえ、前々からではないんですよ。少なくとも94年に
>『マンガの読み方』 (別冊宝島EX)と『手塚治虫の冒険』(小学館文庫)を
>書いたときは、作家側の許 諾を得ていますから。だけど、あのあたりで
>煮詰まったんです。そのあと、自分なりに著作権の勉強をして、一昨年、
>『マンガと「戦争」』(講談社現代新書)を出した ときは、許諾を得ずに出しました。
>でも僕は、基本的なスタンスとしては是々非々な んです。


>夏目 本というのは僕だけのものではありません。仮に僕が
>「これは許諾を取らないでやろう」と言ったところで、出版社の方々が
>どの程度覚悟してくれるかという問題があります。同じ出版界の中ですから、
>それぞれ利害関係もある。僕もあまりそのことに関してごり押しはしない。

>夏目 ただ、原告側・被告側双方の資料を送ってもらって読みましたが、
>細かな部分では被告側にも問題はあると思います。だから控訴審では
>そうした細かなところでの判断はまた変わるかもしれない。しかし、
>引用が認められるという骨子は変わらないでしょうね。