右と左

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
右翼、左翼って人によって言葉の解釈が違う。
いっそのこと使わない方がいいんじゃないのか?
と思ったりする。どうなんだろう。
2名無しかましてよかですか?:2001/06/03(日) 13:21 ID:KIpnYcB.
要するに、負けなくてもいい戦争を負けるように仕向けた当時の軍部を賛美するような右翼には
わしら正統なる右翼からすれば、うざいし、蹴散らせたい。

  『おまえは、しゃべるなっちゅうねん。』

という感じだな。
3:2001/06/03(日) 14:16 ID:JPeRQqTo
>>1
その点は、政治思想板でここ一週間、さんざんやった。
まず、普段一般的に言われている
右翼左翼の方々は、
厳密に言わなくとも右翼左翼ではない。
理由は簡単で右翼左翼の定義から、離れているから。

結局のところ、自称右翼左翼といった方がいいよ。
この自称右翼左翼方の方々は、右翼左翼の定義と切り離して
ウヨク・サヨクと呼んでいます。
4:2001/06/03(日) 14:25 ID:JPeRQqTo
右翼とは、極端な天皇崇拝者はであると思っている人もいるが
これは間違い。
それは単なる天皇崇拝者であって、右翼では ありません。
こういった 天皇崇拝者は ウヨクと呼ぶべき
5:2001/06/03(日) 14:28 ID:JPeRQqTo
ウヨクの人間から見て、気に入らない人は、左翼だし
サヨクの人間から見て、気に入らない人は、右翼。
6名無しかましてよかですか?:2001/06/03(日) 14:35 ID:K13eQ9sc
政治思想板に逝けやゴルァ!!
7:2001/06/03(日) 14:48 ID:spF8QYUo
辞書で調べてみれば判るが、
右翼と左翼は、きちんと定義がなされている。

左翼 急進改革派
右翼 穏健派 保守派

これは、フランス革命後の国民議会で
国家の政策に対して、急進的改革を訴えた方が左の席
ゆっくり政策転換していったり、全く変えないなどの
保守的な意見を述べてきた人たちが右の席に
多く座っていた、事からきている。

本来右翼左翼とは、急進改革的な政策を訴えるひと と
保守的意見を訴える人を区別する言葉なのだ。
8:2001/06/03(日) 14:53 ID:spF8QYUo
どうして、ウヨク サヨクと 書くかは判ったと思う
てか、『戦争論』に書いてあるし
ここは、ゴーマニズム(小林)板なので、
普通に使われているかと 思ってた・・・。
9右翼学者:2001/06/03(日) 16:04 ID:KYs43kbo
>>7
完璧に正しい。

であるから、余は純正完璧な右翼である。
保守中道であるからな。
憲法も基本的に変える必要がないと思っている。

そもそも護憲というのは体制維持=保守=右翼だぞ。
辻元や志井は本当は憲法を変えたいくせに
(とくに辻元は天皇制反対とはっきり言ってる)
票が減るのを恐れて公約に出来ないチキンである。

国民のほとんど、つまりサイレントマジョリティは保守中道であり、
右翼である。

ちなみに天皇制の支持率は84%であり、
天皇制支持=現体制支持=保守であるから、
天皇制支持=右翼=一般多数の人である。
10肥後薩摩連合:2001/06/03(日) 16:18 ID:HaP5Stz.
右翼学者よ、勝手に保守、右翼の定義を決めるな。
ぬしゃ、なに様のつもりや。
11:2001/06/03(日) 16:29 ID:R6um9aow
>>10
右翼左翼の定義は、ちゃんと辞書に書いてますよ。
>>9
さんの意見はちと、なんか 違う気がする。
12右翼学者:2001/06/03(日) 16:38 ID:KYs43kbo
>>11

ちと、なんか違う気がする。
では一体どう説明すればいいのかわからんではないか。

分からないところをちゃんと抜き出して、
質問したまえ。

ちなみに国民のほとんどは天皇制支持だぞ。
天皇制はどうあるべきですか?
というアンケートなんか、
圧倒的多数で「国民に開かれた皇室にしてほしい」

「もっと皇室の威厳を大切にして欲しい」

「天皇制を廃止してほしい」
などというのは圧倒的少数派だ。
13小林よしのり(義徳):2001/06/03(日) 16:40 ID:9iTBzB6.
>11
「右翼左翼の語源」に関して「正しい」と言ってるのであって、「定義」に関する話しではないと思うが。
わしも実生活においてはかなり封建的な考えの持ち主だが、「政治思想」的には、自分は「左翼」の範疇に
属するであろうと、勝手に思っている。足の爪の先から、髪の毛の先まで「右翼、左翼」と厳格に分けられる者が
何人いることやら?
14右翼学者:2001/06/03(日) 16:52 ID:KYs43kbo
>足の爪の先から、髪の毛の先まで「右翼、左翼」と厳格に分けられる者が
何人いることやら?

そんな人間は居ない(笑)
なぜならは、左右翼というのは一本の線であって、
右端から見れば左に居る人間は全て左翼的に見えるというシステムだ。

なんせ極左テロリズム集団の中核派に言わせると、
極左テロルの革マルは極右反動の白色テロルなんだそうだ。

保守的な人間でさえも、
本質を守るためには変えてもいい部分があると考える人間と(私)
本質を守るためには形式を守らなければいけないと考える人間に分かれるし、
どの部分が変えてもいい部分なのかでまた意見が分かれる。
こまったものである。

とにかく人間は複雑な代物なので、
大雑把な割り振りだと分かった上で右翼左翼という定義はつかわなきゃならん。
15名無しかましてよかですか?:2001/06/03(日) 17:03 ID:YsI0BCSo
保守とは漸進的な修正を行うんでしょ。
16名無しかましてよかですか?:2001/06/03(日) 17:18 ID:YsI0BCSo
>9
 体制を守るのが保守なんて聞いたこと無い。
伝統に外れていると考えれば時の政体にも弓を向けるのが保守。
政体護持なんてただの現状維持の人間です。
17名無しさん23:2001/06/03(日) 17:23 ID:q/gb1ia2
あれです、人(自分も含めて)を右翼とか左翼とか安易に言っちゃだめです。
18:2001/06/03(日) 17:30 ID:R6um9aow
多分僕と他の方の考え方の違いが 有ると思う。
僕は

極右翼    右翼    中  道   左翼   極左翼
断固保守 保守  穏健派  中立  改革 急進改革 革命

上のような 保守と改革を一本の線で 引いた 保守改革路線が
どっちにその人が向いてるかのバロメーター的な ものでしか無い
とおもってます。

多分、みんなは派閥的認識で考えてる事に
違いが出てくる。
19名無しかましてよかですか?:2001/06/03(日) 17:35 ID:a94h9xw6
 保守が守るものって現状じゃなくて伝統ですよ。
または自生的に発生してきた慣習など。
それを損なう現状ならば改革を求めるんですよ。保守でも。
20:2001/06/03(日) 17:37 ID:R6um9aow
>>12
右翼学者さんの論理が何か違うという意見については、
政治に対しあんま、考えもしない人や
政治に対しあまり知識の無い方々を、
こういうデーターがあるから、こっち陣営だという
事で巻き込むべきでないと 僕は思ってるからです。
政治に対し有る程度の信念が無い限りは、
右翼左翼陣営に巻き込んむのは、僕はかわいそうだと 思う
21名無しかましてよかですか?:2001/06/03(日) 17:39 ID:a94h9xw6
 オルテガでもエリオットでも大衆社会という現状を批判してきました。
彼らは保守的な思想家ですよ。
22:2001/06/03(日) 17:39 ID:R6um9aow
>>20
の続きとして、
右翼や左翼を名乗る方々は、
一般人と同程度の政治信念しかないのか?
と、いいたい。
23:2001/06/03(日) 17:41 ID:R6um9aow
>>21
知識が無いので、答えられませぬ・・・・。
24名無しかましてよかですか?:2001/06/03(日) 20:16 ID:rdj8q0r6
>保守が守るものって現状じゃなくて伝統ですよ。
>または自生的に発生してきた慣習など。
これ賛成だが、ではその伝統や慣習は誰がどのように規定するのか。
自らのうちにあるものであれば、それは他人を説得する力を持ちうるのか。
持ちうるとしたら、その力の源泉は何か。
共産主義が思想であるのは自明だが、では保守は思想と言えるのか。
この二つ(に限らんが)を、同じ思想という土俵で論じうるのか。
25名無しかましてよかですか?:2001/06/03(日) 22:01 ID:a94h9xw6
 自らのうちにあるんじゃなくて、先人はどのように考えたのだろうかと
過去に思いをはせることの集積を伝統というんですよ。
規定などした時点で、それは伝統ではなくなりは硬直化した唾棄すべき物となるでしょう。
保守思想とはここから思想をつむぎ出したもので、保守とは思想ではなく
精神です。
26名無しかましてよかですか?:2001/06/03(日) 22:20 ID:rdj8q0r6
>自らのうちにあるんじゃなくて、先人はどのように考えたのだろうかと
>過去に思いをはせることの集積を伝統というんですよ
だからその「思いをはせる」というのは「自らのうち」でしょ。
実際に先人と対話するわけでなく、自分の脳内に先人を創造するんだから、悪く言えば脳内対話であり、妄想との境界も不明瞭。
自らを律するという意味では、それは「良心」とさほど違いはない。
自分の行動規範としてはそれなりの意味もあるが、他人に対してはどうか。
たとえば、他人に保守精神を奨励して、その結果の他人の行動が自分の保守精神と正反対のものである場合はどうか。
また、民族性や習慣などがことなる移民と共存する社会で、「先人はどのように考えたのだろうか」という考え方はどれほどの効力を持ちうるのか。
27名無しかましてよかですか?:2001/06/03(日) 22:24 ID:aIYDAy5.
ここも面白いよ. .
OKINAWA掲示板 : 政治・経済
http://www.okinawa.gasuki.com/okinawa/
28名無しかましてよかですか?:2001/06/03(日) 22:34 ID:a94h9xw6
 読書って知ってます?そこから知ることも出来る。
思いをはせるとは慣習のうちにある先人の思いを知ろうとする努力ですよ。
慣習って生まれたときから自分のうちにあるんですか。外から持ってくるんでしょ。
そもそも言葉についてどう考えているんですか?言葉は慣習ですよ。
それとも言葉も自分のうちですか?フーコーを御読みになればよろしいかと思いますが。

保守精神の推奨などといいますが、そんな啓蒙思想は保守と相容れないものでしょう。
29名無しかましてよかですか?:2001/06/03(日) 22:47 ID:jaGE4yCs
各人に内面化された伝統と
内面化されてるって擬制しないと成り立たない伝統ってあるよね。
さしあたって後者を批判しようぜ。
前者のポストモダン的批判、つーか組替えは専門家でないと
難しいやろ。
30ペンギン村より:2001/06/03(日) 22:55 ID:WArbVSLw
右向いて左向いて バイチャ バイチャ
31名無しかましてよかですか?:2001/06/03(日) 22:57 ID:rdj8q0r6
だから、読書であろうが何であろうが、そこから想起される「先人の思い」が真実先人の思いであるか否かは全く知りえない。
努力をする。なるほど努力は良い。しかし、努力したからといって、先人の思いを取り込んだとどうして言えるのか。
それが実は先人の思いなどではなく、自分の勝手な思い込みでないとどうしてわかるのか。

>保守精神の推奨などといいますが、そんな啓蒙思想は保守と相容れないものでしょう
では保守精神を標榜し著作を出版する人は何をしようとしているのか。
保守精神を広めたいのではないのか。
32右翼学者:2001/06/03(日) 23:07 ID:RETwINfE
>>16
ああ、すまない。

体制を守るのと伝統を守るのを特に区別していない。

というか伝統は何時から伝統になるのかね?
私は戦後民主主義はすでに所与のものと化しているから、
十分伝統だとおもうがな。

まぁ保守の保守が何を保守するのかが不明瞭だからこうなるのであって、
例えばアメリカには共和主義者の保守がいるし、
私は戦後民主主義の保守主義だ。
また封建主義の保守主義もおるし、
宗教的保守もおる。

結局もともと保守革新っていうのは、
「社会主義に賛成か反対か?」ってのを意味していて、
社会主義的な変革を押し進めたら革新で、それに対抗したら保守、ってな感じだったから、
すでに保守革新っていう言葉自体が死後と化しているのかもな。

俺は民主主義者で、現実主義者で、反共だ。
とこうすればいいのかもしれない。
33名無しかましてよかですか?:2001/06/03(日) 23:10 ID:rdj8q0r6
また、「先人」がすべての先人を指さないことは明らかだが、その取捨選択はどう行われるのか。
保守が現状を批判することがありうるなら当然過去をも批判することはありうる。
では批判される過去(と否定される先人)と称揚される過去(と肯定される先人)はどのように正しく区別されるか。
これは各人で大きく異なることも想定されるが、この場合自分と異なる評価をする別の保守に、保守はどう対峙しするか。
34名無しかましてよかですか?:2001/06/03(日) 23:14 ID:QrF2K5sM
>31
思い込みとするなら思い込みとも言えるでしょう。
でもねそうだとすると知識なんて全部思い込みよ。
遅れてきたポストモダニストか君は。
そんなに実存について知りたいならそれなりを知識を仕入れるべく
本読みなさいよ。貴方の言ってることなんにでも当てはまることわかるから。
そういうこと踏まえて保守思想家は宗教と慣習だという結論を持ってくるんですけど。

>保守精神の推奨などといいますが、そんな啓蒙思想は保守と相容れないものでしょう
では保守精神を標榜し著作を出版する人は何をしようとしているのか。
保守精神を広めたいのではないのか。

その本で説得しようとなんかしてますか。
論理の筋道を提示しているだけですよ。
知性の構造を御読みになってみるのも一興かと。
35名無しかましてよかですか?:2001/06/03(日) 23:22 ID:GIwmYdk6
現状分析に限定するなら
保守的なもんっておもろないよ。
36名無しかましてよかですか?:2001/06/03(日) 23:34 ID:mRzcyLUI
>33

それすらも歴史にあるとみるのが保守なんですよ。
失敗した歴史というのもあるわけでしょ。
価値判断を歴史に委ねるんですよ。
ポストモダンよく勉強して、虚無にはまって、
そこからもう一度考えなおすことをお勧めします。
相対主義的思考にはまりすぎ。
37名無しかましてよかですか?:2001/06/03(日) 23:36 ID:rdj8q0r6
>論理の筋道を提示しているだけ
これ、何にでもあてはまる。
では、なぜ提示するのですか。
読者はそこに想定されている。
想定された読者に提示しようとすることに、広めたいという意思を全く感じ取らないか。
38名無しかましてよかですか?:2001/06/03(日) 23:42 ID:rdj8q0r6
>価値判断を歴史に委ねる
いや、実はこれがわからない。
歴史がすべて正しいわけではなく、忘却された先人の再評価ということもある。
こういったことは歴史にゆだねるでは説明できない。
言い換えれば、歴史は正しいのか、委ねられる権威を有するか。
現在を批判しうるなら過去をもやはり批判するのではないか。
どの過去を批判するかを歴史に由来させては堂々めぐりだ。
39名無しかましてよかですか?:2001/06/03(日) 23:54 ID:mRzcyLUI
 話をどんどん拡大させる前にここ以外のレスに対する返答求めます。

一応返しますがそこに触発される読者の存在は当然想定されているでしょう。
ただ推奨とか推薦とかそのようなみっともないことをしないんですよ。
来るものは拒まず的なね。恐らくそのようなものでしょう。
啓蒙主義という言葉調べ直すべきでは?
40名無しかましてよかですか?:2001/06/04(月) 00:24 ID:dbvPUDMY
私は啓蒙主義という言葉は使っていないのですが・・・

ここ以外のレスというのがよくわからないのですが、それはともかく。
実は保守絡みの本はいくつも読んでいます。
ここに書かれていることもすでに読んでいます。
それでどうにも納得できないところがあって少し挑発気味に書きました。

前にも書いたのですが、良心とか正義感というレベルでの保守はよくわかります。
だれしも保守の一面を持つという意味で。
しかし他者に提示するものとしては説得力を感じなかった。
思想というからには、やはり他者に示されるものと考えざるをえない。実際示す人はいっぱいいる。
しかし、「それって他人に言うことか?」という印象を持ち、どうにももやもやしたので。
つまり、保守とは自問自答の中にしかないもので、それを他者に提示する性質のものと思えなかった。

つきあってくれてありがとう。
どうも私にゃ保守「思想」は合わないようです。
別に保守が悪いとはいうわけではありません。
要は触発されなかったんですね。
41名無しかましてよかですか?:2001/06/04(月) 00:40 ID:JlS7YOA2
 理解できてないんですよ。
他人に言うときは保守になれなんていう必要無いんです。
それを傲慢な良し軽率とするのが保守でしょう。
貴方は精神としてではなくて、
啓蒙するためのそれとして、
保守をイデオローグとして用いようとしているに過ぎないの。
おわかりいただけましたか。

>ここ以外のレスというのがよくわからないのですが、

貴方の実存的な質問に対するレスに対して
貴方はまったく無反応だったでしょ。違う質問するだけ。
それを言ってるんですよ。

 読んだ本がまずかったんじゃないですか。
42>>28 >>34 >>36 >>39 >>41 :2001/06/04(月) 15:15 ID:3zt.ZjD.
なんだか逝ってることがわけわからない。 漏れの頭が悪すぎるのか…
本読め勉強しろは結構だが、そういうあなたは読んだのなら
その要約ぐらいわかりやすく説して欲しいですね。
「昔からこうと決まっとるんじゃあ」といって
合理化のためにそれまでの慣習を変える事をよしとしない人々、
つまり少々非合理でも既存の安定したシステムを選ぶ人々
という理解は間違ってますか?

デスクトップOSでいうと
 MacOS X    →極左
 WindowsXP派 →左翼
 WindowsNT派 →右翼
 OS/2PM    →極右
43名無しかましてよかですか?:2001/06/04(月) 16:18 ID:fuOk5zOE
>>42 となると俺は右翼か!?(藁)
44名無しかましてよかですか?:2001/06/04(月) 16:57 ID:9eAyGMtY
近代合理と伝統の相克も知らないの?何の本読んだの?
価値決定は伝統の内にあると考えるのが保守。
近代合理からのものを正しい判断とはしないんですよ。
伝統から紡がれる合理を尊重するの。
合理、非合理の定義について再考してみてはいかがでしょうか。
45名無しかましてよかですか?:2001/06/04(月) 21:17 ID:u1c7mrPI
24とか38などを書いたものです。
40で終わりにしようと思っていたのですが、思いがけずレスもついているのでもう一度。

私は保守を理解する意図で24以降を書き込みました。批判の意図はありません。
私の疑問点は大きくわけて2つ。
1,保守は思想として他の思想と同列であるか。
2,保守が精神であるならばなぜ保守思想なるものが喧伝されるか。

「保守とは思想ではなく精神」ということは、保守の本を読めばそう書いてあります。
しかし、では私がどう感じるかといえばやはり保守思想を広めたいという思いを感じます。
これは全くの主観ですが。
ちなみに実存については、>>34などはその通りではありますが極論(程度が違いすぎませんか。本質的にはそうでしょうが)と考えます。
そういう意味では等価であるとはいえますが、ではなぜ保守なのか、とか。

挑発的に質問を重ねましたが、今のところ私の疑問は解けません。
保守が啓蒙するものではない以上、お互いそれでよしとするほかないでしょう。
46名無しかましてよかですか?:2001/06/05(火) 01:17 ID:Xnb1sEr.
 思想を啓蒙しようとする行為をした時点で主義者つまり
イデオロギーを纏うことになるんです。でそれは保守の精神から外れる。
本を書く行為はそれを纏うことになるんですけど、そこは各々のバランスなんじゃないんですか。
そもそも保守ってバランス取ることだし。過度に広めようとして軽率に陥らないようにとか。
そんなとこでしょ。
47名無しかましてよかですか?:2001/06/05(火) 02:13 ID:2YwHMJyc
>42

確かにマッカーってアカが多い。
マッカーで愛国者などみたことがないわ。
48名無しかましてよかですか?:2001/06/05(火) 02:49 ID:2YwHMJyc
> そもそも保守ってバランス取ることだし。過度に広めようとして軽率に陥らないようにとか。
> そんなとこでしょ。

おぉぉ、アホマッカーは、過度に広めようとして軽率に陥っている典型だ。
現実にぴったり合うね。
49名無しかましてよかですか?
マカーでも理論(OSX)を理解できるような思想家は一握り。
あとはプラカード(OS9)もってデモするようなヘタレばかり(w

>>42 でいうと中道は Windows2000 かな?
WindowsMe ? あんなものはサルの文化程度だな。