1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
彼は『東大一直線』以来の小林ファンであり、かつては小林論を書き、
オウム事件前後にゴー宣にもキャラクターとして登場するなど、よしりんとは
知遇を得ていたようだが、つくる会の誘いを断ったあたりから関係が疎遠になっていき
最近では「ゴーマンかましてよかですか?」ええ、どうぞご自由に
といった按配です。
「小林から離れていった人達」みたいなスレがあるといいのかもしれないね。
コヴァをたしなめる文章を書いたとき、
ゴー宣の欄外で、「世界」のようなサヨク雑誌に書いて喜んでる切通、
みたいに書かれてたね。
宮台>コヴァ>>>宅>切通
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/29(木) 16:00 ID:Ko/rKoNg
ひっそりと書いた県立所沢高校の時もコヴァがちゃかり読んでて、切り捨てられてたな。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/29(木) 16:42 ID:G46Sq9Ds
コヴァはえらく粘着だな。分かっていたけど。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/01(日) 11:20 ID:Pe/BuUvA
宅に追い込みかけられてたな・・
8 :
名無しさん : 2001/04/01(日) 14:04 ID:pTuNsiJw
とりあえず全員はなれていったよね。
切通理作ってふてくされたガキのようなツラした奴だよな?
>>>を>にすれば4に同意
11 :
T9 : 2001/04/03(火) 15:50 ID:???
切通って、自分の本で書いている嫁の過去を
宅八郎(以下T8)の連載で触れられた途端に、
小林よしのりの弁護士(中村/瀧澤)と
当時の「宝島30」をバックにつけて、自分の
連載で反論することもなく、名誉毀損だと
いって扶桑社から金を脅し取ったサイテーの
屑ライターだよ。
詳しくは「教科書が教えない小林よしのり」を
参照のこと。
12 :
T9 : 2001/04/03(火) 15:50 ID:???
まあ、T8もイカれているが、データベースに
有名人ぶって載せていた自分の住所を中野○丁目
といった程度にT8に書かれただけで
「プライバシー侵害」といって喚きたてた切通も
逝っちまったヲタクだ。
あと、小林と切通が決裂したのは、切通の嫁が
昔ストリッパーをやっていて、切通が、小林の
慰安婦問題の論調が気に食わなかったから。
現に、切通は左翼雑誌「世界」にわざわざ慰安婦
がらみの原稿書いているから、興味のある人は
確認してみそ。
>>11 名誉毀損とプライバシーの侵害でしょ。
切通は公人だけど奥さんは私人。
>>12 プライバシーの侵害だし、同時に殺せとか
殺人予告だとか書いてあったら普通は怯えるって。
それにのせられた頭のおかしいやつが切通の講演に
サバイバルナイフを持って乱入した事件もあったし。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/03(火) 16:06 ID:zj3/uvbk
>>13 だ・か・ら・全部切通本人が書いたことをSPAに載せただけなの。
16 :
14 : 2001/04/03(火) 16:31 ID:???
そりゃちがうよ。
あの部分はT8が100%悪い。
だいたい、最初に宅が怒った理由は、「自分の言い分を聞かず
小林の言い分だけ載せて地の文で同調していた。それはアンフェア」
ということだったが、その地の文はあくまでも、切通が宅の
「文章を読んだ感想」だ。である以上、切通は宅に「取材」も
『言い分を聞く』必要もないし(別の事実関係の部分では宅に
していたそうだが)、インタビューでインタビュアーが地の文
で感想を書くのはごく普通だ。
だからマズ最初の部分で宅には正当性がなかった。
そういえば、「本人が書いていた」「OKと認めていた」といえば
噂の真相は小林との論争で、「わが編集部は、全員住所もあらゆる
プライバシーも発表されてOKだ。そんな覚悟はとうにしている」
とタンカ切ってたが、あれ大丈夫なのかな(笑)?
そのころは宅と仲いいし、2chなかったからなあ(爆笑)
つーか良く右翼が襲撃に行ってるやん。
>噂真編集部
そりゃ編集部にだ。「本誌取材班」は小林への反論のなかで、
「私邸の住所も公開していい、ノープロブレム」と明言したの。
いやーすごいなあと思って。俺なんか絶対賛成できないけど、
自分で認めてるんだから2chでそう書かれても全然オッケー
ってことなんだろうね。たしかこの特集。
「95年2月特集1『ゴーマニズム宣言』<死闘編>で死線をさまよった小林よしのりの脆弱な論理とむなしい煽動 」
ああそうか、18で書いたのは「わが編集部(のスタッフ)は」
って意味だったんだよスマソ
>>20 噂真と泥仕合する根性のあるやつらはいないだろう。
それを見越しての発言だろ。
噂真と真っ向勝負が出来るとすれば2chくらいかな?
そのためか噂真は2chを叩こうとはしないな。
汚いやつらだ(笑)
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/04(水) 00:33 ID:zWh8.Usg
いや、ところが今はさ、「噂の真相」は十分メジャーだ。
一発を狙うミニコミ、無名ライターで、ウワシンとブラック
ジャーナリズムの禁じ手をぶつけ合っても十分ペイする、こっち
には失うものがない---という立場もどんどん増えている。
今の宅ちゃんも、ウワシンを田中やコミネと同様の手法で
「処刑」しようとしてるんでしょ?
それにインターネットは本質的にアレだしな。勝てんよ(笑)
なんにせよ、そのとき小林との応酬で言ってしまったあの
ヒトコトは、かなりの足かせというか致命的な傷だ。
>>24 もう宅の主張を載せてくれる表のマスコミが無いから無理でしょう。
テレビでモザイクを掛けられるくらいだし。
>>25 モザイクが掛かってたのは、宅本人がそうするようにテレビ局側に申しいれたか
らじゃない?
27 :
名無しかましてよかですか? : 2001/04/08(日) 10:06 ID:x34hy52k
私は、非常に好きです。
「怪獣つかいと少年」は、泣いちゃったよ。
ハードカバーで持ってます。
非常にいい文章を書く人だったのに「宝島30」が消えて、
某クソ学者系の人々の叩きにあって、姿を消してしまったのが
本当に残念だった。
がんばって復活してくれ!
28 :
うん : 2001/04/08(日) 10:09 ID:???
俺はいわゆるコヴァだけど、
切通のオタク的考察は好き。
頑張ってもらいたい。
オタクがらみのことで「朝まで生テレビ」に出ていたけど、
あの雰囲気に押されて、全然発言できないでいた。
ちとかわいそうだった。
文章はヘタだと思うけど、才能はあったんじゃないか?
編集者が育ててあげれば、もっと、メジャーな雑誌で書ける人だったと思う。
「裏モノJAPAN」に行ったという情報もあったが、真偽は如何に?
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/12(木) 13:40 ID:lzeGX4jA
今日、久しぶりに切通理作の名前を見たでござる。
相変わらずなタイトルの本でござる。
「ある朝、セカイは死んでいた」
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 20:56 ID:nVFBAFrU
切通ってのは、他人の批判はさんざんするが、
自分が批判されると、キレるタイプだ。
「おたく」の中には、よくそういうのがいるが、
この男は、そういう「おたく」の悪いクセのカタマリだ。
「完全自殺マニュアル」の著者を、以前、切通は批判していたが、
そこでは「自分のやっていることを引き受けろ!」とかぬかしていた。
ところが、自分自身の言動に対して、いざ批判が向けられると、
それにはまともに答えず、あげくのはてに、
「批判なんか一方的に決まってるじゃんよ」と開き直ったり、
「お前の文章はヘタなんだよ。ダラッダラしやがって」と、批判者に暴言を吐いたりする始末。
上の書き込みに、『怪獣使いと少年』が出ているが、
宅八郎氏から批判されたときに、この本を自分のプライドを守る盾に利用していた。
宅氏からの批判にはまともに答えず、かわりに、
「オレの『怪獣使いと少年』みたいなディープな本を書いてみろよ」と悪態をつくという形で。
インチキくさい男だ。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/15(日) 01:18 ID:YOG7yQVg
17に書いていることについてだが、
あの当時、宅八郎氏が言っていたのは、そういう意味ではありません。
「切通が、小林よしのりサイドにつくなら、それはそれで構わない。
だが、それならそれで、はっきりと、そう公言すべきだ。
なのに切通は、さも“中立”であるかのような顔をしながら、
実は、地の文で“小林ヨイショ”をしている。
それは許せない。」
宅氏が言ったのは、こういう意味です。
それと、
>切通が宅の 「文章を読んだ感想」だ。である以上、
>切通は宅に「取材」も 『言い分を聞く』必要もない
って、それは明らかにおかしい。
だって、あれだけこじれていた、宅氏と小林の争いの
“全経緯”を報告する、と銘打っている文章で、
その争いの当事者の、一方の話しか聞かないというのは、完全なデタラメだ。
>切通が宅の 「文章を読んだ感想」だ。である以上、
>切通は宅に「取材」も 『言い分を聞く』必要もない
というのでは、明らかに情報が不十分な時点での、単なる個人的な感想を、
公の場所に広まる、不特定多数の目にふれる場所に流してもいい、
という意味になってしまう。
そういう切通のデタラメさに抗議した宅氏が
>100%悪い
というのは、違うはずだ。
あ
36 :
名無しかましてよかですか? : 2001/04/16(月) 11:37 ID:Z6QAzhqU
test
>>34 抗議の方法は100%悪い?
Right?
>「切通が、小林よしのりサイドにつくなら、それはそれで構わない。
>だが、それならそれで、はっきりと、そう公言すべきだ。
>なのに切通は、さも“中立”であるかのような顔をしながら、
>実は、地の文で“小林ヨイショ”をしている。
>それは許せない。」
まず、これがおかしい。見なおして見ると、「宝島30」1995年9月号の
インタビューだなしかしこれ、題を見ると
「緊急インタビュー!小林よしのり SPAとの決別」だよ。
^^^^^^^^^^^^^^^^
で一般論だが、ある事件があった。AとBとが争っている。
インタビューアーが「Aのインタビュー」を行い、”彼の言い分”を
聞いて原稿を書いた。そして地の文は、「自分の感想」を書いた。
何にもおかしくない。例えば『創』で、麻原の娘や三田佳子の息子など、
さまざまな人のインタビューが載り、マスコミや警察批判が載っているが、
それに対する警察やらTVレポーターの反論が必ずしも必須というわけ
ではない。(あればあったでいいだろうが)なぜなら、「当事者Aの意見」
だからだ。
宅氏はこれに対し「報道の側面」があれにはあったから、といっているが
いかにも曖昧であろう。
例えばこの論争が続く中、これとは別に同誌ではウワシン・
岡留インタビューが載っているが、ここで岡留氏は西川りゅうじんや
和久氏を批判している。しかしこのとき、和久や西川に宝島が取材する
ことはかならずしも必須ではない。それと同じ。そしてまた、「地の文」は執筆者の意見であり、(結果的に、あるいは
最初から意図的にでも)それがA寄りであろうがB寄りであろうが
そんなことはまったく問題にならない。
問題は宅氏が同誌95年10月号で言ったような「事実の歪曲」だ。
ここでひとつ確認すると、事実といってもここを例にとれば
「2chを運営しているのは”ゆきひろ”で、もうここは5年の歴史がある」
というのははっきり事実の歪曲があると分かる。
しかし、「2ちゃんのカキコのほとんどは思いつきと下品な感性によってなされた、便所の落書きと同レベルのもの」や「2chは、日本有数の知識と品位を持った人があつまる高級な掲示板」というのは、結局最終的には評価の問題でしかない。
で、前述の宅氏が指摘した事実の歪曲とは・・・切通氏がこうかいたというところだ。
「上祐と『オタク対談』し、オウム寄りの記事を書く宅八郎」「オウムのテロを指弾する小林の論調と、あたかもそれを意図的に相対化するような『宅八郎と上祐の対談』が一緒に載っていた」・・・が「明らかな事実の誤認です。ボクは許さない!」としてテロの名分になる、ということだ。
しかし、宅氏自身は「オウム寄り」「意図的に(小林のオウム批判を)相対化」というのが事実誤認だと思っていても、切通はじめ他の人がそう思うのはまったく自由なのである。(つーか俺もそう思ってる)
ゆえに、これを理由に切通に「テロ」をするのはやはり正当生に欠けるのである。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/17(火) 18:17 ID:R1aCyefw
なるほど。
40 :
34 : 2001/04/18(水) 02:00 ID:CXbNumlY
34だが、上の反論には納得できない。
この事件の、もともとの非は、やはり切通の側にある。
AとBが争っている事件に触れた文章で、
「“Aが正しい”という含みが、明らかにある感想を、
地の文でつけ加え、公の場所に公開する。」。
こういうことをするからには、
AとBの両方の意見を聞くのは当然であり、必須だ。
それを怠るのは、明らかに情報が不十分な時点での、単なる個人的な感想を、
公の場所に広まる、不特定多数の目にふれる場所に流しているということだ。
ましてや、「“Aが正しい”という含みが、明らかにある感想を、
地の文でつけ加え、公の場所に公開」しておきながら、
“中立ヅラ”をするのは、悪質な行為だ。
そして、あの当時、切通がやったのは、まさにそういううことだ。
>AとBとが争っている。
>インタビューアーが「Aのインタビュー」を行い、”彼の言い分”を
>聞いて原稿を書いた。そして地の文は、「自分の感想」を書いた。
>何にもおかしくない。
いや違う。おかしいのは、やはり切通だ。
なぜなら、切通が書いたのは、単なる「自分の感想」ではなく、
「“Aが正しい”という含みが、明らかにある感想」だ。
「AとBのどちらが正しいか、に触れない『単なる感想』」なら、
確かに両方の意見を聞く必要は、必ずしもない。
だがしかし、「“Aが正しい”という含みが、明らかにある感想」なら、話は別だ。
その場合は、Bへの取材は必要不可欠だ。
ましてや、その文章が、公の場所に広まる、不特定多数の目にふれる場所に流すものであるならば、
なおのこと、両方の意見を聞くことは、必須だ。
41 :
上の続き : 2001/04/18(水) 02:04 ID:CXbNumlY
>例えば『創』で、麻原の娘や三田佳子の息子など、
>さまざまな人のインタビューが載り、マスコミや警察批判が載っているが、
>それに対する警察やらTVレポーターの反論が必ずしも必須というわけではない。
それは、「麻原の娘」「三田佳子の息子」と、「マスコミや警察」の“力関係”が違うからだ。
この場合、前者の力は弱く、一方後者は圧倒的に強い立場だ。
しかし、対等な立場の者の間の争いに触れ、
そこで「こちらが正しい」という含みのある文章を、公のメディアの上に公表するならば、
双方の意見を聞くのは、必須に決まっている。
>ここで岡留氏は西川りゅうじんや
>和久氏を批判している。しかしこのとき、和久や西川に宝島が取材する
>ことはかならずしも必須ではない。それと同じ。
その場合は、宝島サイドは、
「岡留氏の意見だけを聞いて、地の文で西川りゅうじん&和久を批判する」
という行為は行っていない。
『宝島30』95年11月号にある、そのインタビューを読み返してみると、
宝島は、むしろ岡留氏に対して批判的です。
だがしかし切通は、
「小林よしのりの話だけを聞いて、宅氏に批判的な文章を、地の文で書いた」のです。
だから、これを根拠に切通の行為を正当化はできない。
もしも仮に、その「岡留インタビュー」で、
宝島サイドが岡留氏の意見を参考にして、西川りゅうじん&和久を批判したのであれば、
宝島が、和久や西川に取材することは必須です。
従って、「小林インタビュー」で、
切通が小林の意見を参考にして、宅氏を批判するのであれば、
切通が、宅氏に取材することは、やはり必須です。
それを怠った切通には、当然非があります。
>そしてまた、「地の文」は執筆者の意見であり、(結果的に、あるいは
>最初から意図的にでも)それがA寄りであろうがB寄りであろうが
>そんなことはまったく問題にならない。
それはおかしい。
「そんなことはまったく問題にならない」わけがない。
「AとBが争っている事件に触れた、
『A寄り』あるいは『B寄り』の、執筆者の意見を加えた文章を、公の場所に公表する。」
には、その「執筆者」には、以下の2つのことをする義務がある。
1.双方の意見を聞く。
2.その「執筆者の意見」に説得力をもたせる。
「執筆者の意見」という言葉が、“免罪符”になる理屈など、どこにもない。
「『執筆者の意見』だから、何を書いても勝手」なとどいうのは間違いだ。
その後の反論は、長いので私が以下に要約した。
>「『客観的な事実』と、個人の感覚が関わる『評価』は別。
>そして、『宅氏が「オウム寄り」「意図的に(小林のオウム批判を)相対化』というのは、
>個人の感覚が関わる『評価』のほうだ。
>だから、宅氏がそれを事実誤認だと思っていても、
>切通はじめ他の人がそう思うのはまったく自由なのである。(つーか俺もそう思ってる) 」
だから、いま問題になっているのは、
「“Aが正しい”という『評価』がある文章を、公の場所に公開する際に、
片方の意見だけしか聞かずに済ませてしまうことの是非。」のはずだ。
『評価』に、個人の感覚が大きく関わってこようがこまいが、
それを公の場所に公開するからには、双方の当事者に意見を聞くことは必須のはずだ。
「『評価』には個人の感覚が大きく関わる」ということが、
片方の意見しか聞いていない時点での、単なる個人的な感想を、
公の場所に広まる、不特定多数の目にふれる場所に流していい理由にはならないはず。
まあ、テロというか、切通の夫人の過去を暴いたり、切通の住所を書いたりするのは、
私も支持できないが、
この事件の、もともとの非は、やはり切通の側にある。
AとBが争っている事件に触れた文章で、
「“Aが正しい”という含みが、明らかにある感想を、
地の文でつけ加え、公の場所に公開する。」。
こういうことをするからには、
AとBの両方の意見を聞くのは当然であり、必須だ。
そうかもな。
まあ、宅も切通ごときの小物をテロって表のメディアには
書けなくなった現実は笑えるけどな。
切通って和光大学出身のドキュンだからしょうがない。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 21:59 ID:PbXsG08I
「ライターがメディアに公表した文章の是非は、
『読者がそれぞれ判断すればいい』のだ。
だからライターである自分は、自分が書いたことの是非を問われても、
それに答えなきゃならない義務はない。」
こういう詭弁、ゴマ化し、トンズラ、言い逃れを
平気でするくせに、他人に対しては、
「大人になれ!」「自分の言動に責任を持て!」
「子供っぽい自己中心性を甘やかすな!」という説教ブチまくり。
ドギュンとしか言いようがない男だ、切通は。
>>45 だからって切通のセミナーでサバイバルナイフを取りだして
逮捕されるようなことはするなよ(藁)
47 :
頭のおかしいやつ:2001/04/22(日) 15:44 ID:FJTYUs8g
>>46 いやまったく、あの時は19日間も留置所にブチ込まれて、
えらい目にあいましたよ。
ひさびさにシャバに出てみると、
切通本人が、『サンデー毎日』で、その事件に触れていた。
45と同じ趣旨の、自分への批判文を、
「社会に居場所を見つけられない者が、
『おたくよ大人になれ』と言った“だけ”の私を逆恨みした。」と、
自分に都合のいい内容に、ねじ曲げるという“ワザ”を使って。
>>41 >「AとBのどちらが正しいか、に触れない『単なる感想』」なら、
>確かに両方の意見を聞く必要は、必ずしもない。
>だがしかし、「“Aが正しい”という含みが、明らかにある感想」
>なら、話は別だ。その場合は、Bへの取材は必要不可欠だ
>切通が小林の意見を参考にして、宅氏を批判するのであれば、
>切通が、宅氏に取材することは、やはり必須です。
では、別の例を挙げてみましょう
宅八郎公式HP「復讐山脈」から
ttp://www.jnetside.com/taku/0003.htm (『週刊金曜日』第189号収録)
【対談】宅八郎 VS 本多勝一 裁くのは俺だ!!
このリード(地の文)が凄い。
■人権やプライバシーについてのマスコミの意識が低い日本では、司法に裁かれる前に何の資格も権限もないメディアから徹底的に裁かれる。しかも、間違っていてもなんの救済もない。なんの根拠もなしに罪を着せられたり、攻撃を受けることもある。もはや「目には目を、歯には歯を」(ハムラビ法典)に訴えるしかないと、「無法マスコミ」にやられたと同じ手段で、当の取材記者やデスクなどに対して「『取材』を敢行」した宅八郎氏に、パパラッチ撃退法を聞いた■(本多勝一)
「『無法マスコミ』にやられたと同じ手段」?「「『取材』を敢行」した宅八郎氏」?「パパラッチ」??
これ、あきらかに「宅氏が正しいとの含みを持たせた」評価を地の文でしてることだよね。本多氏、コミネや小牧(だったか?)氏らに取材し、彼らの言い分をちゃんと聞いた上でそう書いたのだろうか。
だからこそ宅氏も、それをHPに載せているのだろうか。
…しかし私の立場は、コミネ氏らに必ずしも本多氏らが取材しなくても
いいという立脚点だ。それは、事実関係にいおいてもそれまでの報道や出版物を利用して、彼らや彼らの取材に対して評価を下すことも可能であるからだ。それで結果としては十分なこともあれば、不充分なこともあるだろうが
ましてや、「出版物・文章自体の批評」の場合は、それを読むこと自体が十分な取材である。
つまり「こんな記事、あきらかにパパラッチと同類、プライバシーの侵害だよ」という評価は、取材者に記事の真意や経過を取材しなくても、読むこと自体が取材でありそれを元に評価できる。
まったく同様に、「この記事は、オウム事件を矮小化、相対化するものだね」「オウム寄りだね」というのもそれを読むことで十分評価できる。
だから、その作者が「パパラッチと同類だ」「オウムよりだ」といわれても、
「なぜボクに取材しなかったんだ!」と論難する権利は無い。
ほう。
51 :
ひきー:2001/04/26(木) 12:47 ID:GginU2ng
「きりどうし りさく」
って読むんですか?
だよ
本人さん、なんで公衆の面前でサバイバルナイフを出して
捕まると思わなかったんですか?
捕まる前に殺れ。殺るなら殺られろ。殺りたいものが殺ればいい。
ふむ
あぼーん
57 :
34&40&41:2001/04/29(日) 22:08 ID:8oQDei7I
34&40&41を書き込んだ者だが、上の49の反論には納得できない。
「小林と宅氏が争っている事件の報道で、
“小林が正しい”という含みがある文章を、公のメディアに公表する。」
こういうことをするからには、双方の意見を聞くのは必須。
ましてや、明らかに“小林寄り”なのに、“中立ヅラ”をするのはおかしい。
“小林寄り”なら、「小林よしのりを支持する」と公言するべき。
それを怠る切通には、当然非がある。
私が34&40&41で述べたのは、こういう単純素朴なことだ。
それにたいする以下の反論に対して、私はこう再反論してきた。
>AとBとが争っている。
>インタビューアーが「Aのインタビュー」を行い、”彼の言い分”を
>聞いて原稿を書いた。そして地の文は、「自分の感想」を書いた。
>何にもおかしくない。
↓
切通が書いたのは、単なる「自分の感想」ではなく、
「“小林が正しい”という含みが、明らかにある感想」だ。
したがって、宅氏への取材は必要不可欠だ。
>「地の文」は執筆者の意見であり、(結果的に、あるいは
>最初から意図的にでも)それがA寄りであろうがB寄りであろうが
>そんなことはまったく問題にならない。
↓
「そんなことはまったく問題にならない」わけがない。
「AとBが争っている事件に触れた、
『A寄り』あるいは『B寄り』の意見を加えた文章を、公の場所に公表する。」 場合は、「執筆者」には、双方の意見を聞き、「執筆者の意見」に説得力をもたせる義務がある。
で、49の新たな再反論についてだが、
>私の立場は、コミネ氏らに必ずしも本多氏らが取材しなくても
>いいという立脚点だ。
>それは、事実関係においても、それまでの報道や出版物を利用して、
>彼らや彼らの取材に対して評価を下すことも可能であるからだ。
>ましてや、「出版物・文章自体の批評」の場合は、
>それを読むこと自体が十分な取材である。
>つまり「こんな記事、あきらかにパパラッチと同類、プライバシーの侵害だよ」という>評価は、取材者に記事の真意や経過を取材しなくても、
>読むこと自体が取材でありそれを元に評価できる。
↓
だから、今問題になっているのは、そして宅氏が切通を非難している問題点は、
「出版物・文章自体の批評」の話ではありません。
「『小林と宅氏の争いの報道』をする際に、小林の意見のみを聞いて、
『小林が正しい』という含みをもたせた地の文を書くこと」の是非です。
さらに、「明らかに小林サイドに立っているのに、“中立ヅラ”をしていること」
の是非です。
58 :
上の続き:2001/04/29(日) 22:11 ID:8oQDei7I
問題点が、単に「出版物・文章自体の批評」の話なら、
確かに49に書いてあることが正しい。、
「それまでの報道や出版物を利用して、
彼らや彼らの取材に対して評価を下すことも可能」
「取材者に記事の真意や経過を取材しなくても、
読むこと自体が取材でありそれを元に評価できる。 」というのが正解だ。
だから、宅氏だって、「切通が自分の文章を批判したこと」自体を根拠に、
切通を“処刑”したわけではない。
「切通が自分の文章を読んで、自分を批判し、小林を支持するなら、
それはそれで構わない。」と、宅氏は公言しています。
現に、ライターの竹内義和と小林との対談本の『オウム的』で、
竹内が宅氏を批判しているが、そこで宅氏は、「竹内義和処刑!」とは言っていません。
ただ単に、その対談の内容が、低レベルだ、と言い返しただけに終わっています。
つまりだ、この場合、竹内は、「小林サイドにつく!」とはっきり公言している。
さらに、この本は明らかに「出版物・文章自体の批評」であるからです。
が、しかし、切通が行ったのは、
「出版物・文章自体の批評」ではなく、「小林と宅氏の争いの報道」です。
だから、
「小林の意見だけ、小林の意見のみ、を聞いて、『小林が正しい』という含みをもたせた地の文を書くこと」には非があるに決まっている。
さらに、「明らかに小林サイドに立っているのに、“中立ヅラ”をしていること」
にも、非があるに決まっている。
>でも、ボクが『宝島30』で問題だなと思ったのは、(中略)
>記事全体は、インタビュアー切通理作の小林よしのり論とか漫画論ではなく、
>むしろ報道である側面を持っている。
>にもかかわらず、ボクのところには電話一本かかっていないことなんですね。
>「論評されることはある程度仕方ない」けれど、
>明らかに「報道」的な側面を持つにもかかわらず、
>当事者に一本の連絡もない。
>ボクに言わせれば、ふざけるなってことだ!
宅氏は、『宝島30』95年10月号で、こう書いています。(「」は筆者が追加)
つまり、今問題になっているのは、そして宅氏が切通を非難している問題点は、
「出版物・文章自体の批評」の話ではありません。
「『小林と宅氏の争いの“報道”』をする際に、小林の意見のみを聞いて、
『小林が正しい』という含みをもたせた地の文を書くこと」の是非です。
さらに、「明らかに小林サイドに立っているのに、“中立ヅラ”をしていること」
の是非です。
なお、49に書いてある本多勝一氏の文章の件だが、
>これ、あきらかに「宅氏が正しいとの含みを持たせた」評価を地の文でしてることだよ
>ね。本多氏、コミネや小牧(だったか?)氏らに取材し、彼らの言い分をちゃんと聞い
>た上でそう書いたのだろうか。
この場合は、もしも、仮に(仮にですよ)、
宅氏から得た情報にウソがあり、それをもとに、
「『無法マスコミ』にやられたと同じ手段」などと本多勝一氏が書いたのなら、
「コミネや小牧氏らに取材し、彼らの言い分をちゃんと聞」かなかった
本多氏に、非があることになります。
これも、事実関係が問題になる「報道」の側面があるので。
ただ、この事件の場合は、宅氏はコミネに、
「面と向かって話をしよう」と申し入れていたと記憶している。
なのに、誠実な反論が、コミネ側からはなかったと思った。
小牧の場合も、この人はすでに故人だが、やはりまともな反論はなかったと記憶している。
だから、この場合は、49にあるように
「事実関係においても、それまでの報道や出版物を利用して、
彼らや彼らの取材に対して評価を下す」ので十分だと思う。
だがしかし、「宅氏VS小林よしのり」に切通が触れた、この一件は、
>明らかに「報道」的な側面を持つにもかかわらず、
>当事者に一本の連絡もない。
という切通の態度が問題になっているのです。
あぼーん
あぼーん
ほー
あぼーん
へー
ううむ。
切通理作『ある朝、セカイは死んでいた』(文藝春秋)を
読まれた方、感想を聞かせてください。
あるいは切通理作について意見のある方もどうぞ。
66 :
名無しかましてよかですか?:2001/05/14(月) 11:43 ID:cd3RoKWQ
知能の低い社会から阻害された底辺にうごめく人間の心理を
自らを代表して語る男です。
どうひい気目に見ても宅八郎が悪いよな
68 :
名無しかましてよかですか?:2001/05/14(月) 14:43 ID:NDzXUWBQ
宅八郎は、自分の見苦しさに気づいていない人なんですね。
69 :
名無しかましてよかですか?:2001/05/14(月) 16:38 ID:5V.1xees
切通さんといえば、『猫の結核』ですな。
あれは面白かったデス。山崎隆一量さんインタビューとか、
ウルトラセブンの話とか。
もうずいぶん前の話ですが。
70 :
名無しかましてよかですか?:2001/05/14(月) 16:42 ID:rH33XGnI
宅って有害なオタクって感じ
71 :
名無しかましてよかですか?:2001/05/15(火) 10:27 ID:HJEACtt6
いくら小林が嫌いだといっても、宅八郎の行動を正当化するなんてやりすぎだよ
このひと小説家になったの?
73 :
名無しかましてよかですか?:2001/05/16(水) 10:56 ID:ZtQ6au5I
確かになんつーかウザいヒトなんだよな(笑
74 :
エカテリーナ:2001/05/23(水) 01:39 ID:Z.QBs18Q
私は好きだよ「地球はウルトラマンの星」も「怪獣使いと少年」も
よかったよ。ウルトラ関係の本って上っ面な物が多いんだけど
(テレビ探偵団レベルのやつ)切通氏のは深くってよかったよ。
75 :
名無しかましてよかですか?:2001/05/23(水) 16:47 ID:3V6fZ3Qo
うーん
76 :
おい:2001/05/24(木) 23:12 ID:4zrD4Hyg
富坂勤、うぜーよ、この殺人未遂の前科ヤロー。
クソスレ立ててんじゃねーよ!
77 :
富崎:2001/05/27(日) 19:38 ID:0oMS/5pc
違う。このスレ立てたのは私じゃない。
「ゴー宣」板を見てみたら、たまたま見つけただけ。
なんの根拠もなく、いいかげんなことを書くものじゃない。
それと、76は、何が「うぜーよ」なのか、
書いてくれないと分からない。
78 :
名無しかましてよかですか?:2001/05/30(水) 02:12 ID:rOuBbb8k
前科やろー、トミー氏ね!
臭せーぞ、ハゲッデブ。
79 :
名無しかましてよかですか?:2001/06/03(日) 02:22 ID:xgVZWJwo
ハゲデブ、キショイ!!
80 :
富崎勤:2001/06/05(火) 01:30 ID:/xM06KGc
残飯漁ってま〜す。
81 :
名無しかましてよかですか?:2001/06/09(土) 02:17 ID:QoWjKKuk
富のHP、まず自分の殺人未遂の罪についてかたれや!
82 :
名無しかましてよかですか?:2001/06/09(土) 02:23 ID:bKC56QuU
宅八郎をSPA!から降ろすために小林に使われ捨てたれた男。
83 :
富:2001/06/09(土) 12:57 ID:rRdU2Cr6
84 :
名無しかましてよかですか?:2001/06/10(日) 22:30 ID:2zRgCbs.
包丁男・キチガイ富崎、小学校に侵入するんじゃねーぞ!
85 :
富崎謹:2001/06/11(月) 02:32 ID:Y.gWr8Uc
宅間八郎に改名しま〜す。
86 :
名無しかましてよかですか?:2001/06/14(木) 02:47 ID:F0BqP8Tk
富勤はキチガイに決定!
87 :
革命的共産主義者:
『教科書が教えない小林よしのり』を読んで洗脳から抜けましょうね。