サピオ◆SAPIO総合27◆ゴー宣以外もOK

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しかましてよかですか?:2010/03/16(火) 17:46:04 ID:j376cYCH
天皇家の人がかわいそうだから、もう天皇制なんてやめてやれよ。
ある意味逆差別だよ。
宗教法人にでもしてやりたいやつが宮司にでもなるようにしろよ。
953名無しかましてよかですか?:2010/03/16(火) 17:50:38 ID:92hJXxzW
小林よしのり終わったな・・・
954名無しかましてよかですか?:2010/03/16(火) 17:58:30 ID:ujUZNS6c
>>952
本人達はやる気満々かもしれんよ。
955名無しかましてよかですか?:2010/03/16(火) 18:03:29 ID:C5NiCFcm
>>952
つうか今の皇太子が逆ギレでもおこさんかぎり廃止は無いだろ。

雅子様関連でしか揉めてないってことに尽きる。

継承順位は決まってるし、女系にしろ愛子様のみに格別の配慮
しなきゃならん理由あるなら別だが。
これも女子のうち誰かが、現皇族と結婚してしまえば話しは終わる。
956Decide One's Fate ◆D/w5oCAtaw :2010/03/16(火) 19:22:50 ID:tjPtwDY+
>>947
ゴー宣の歴史誤認がひどいなんていつものことじゃん。

>>952
祭祀の継承は宗教の世界であって俗世間の国民が口挟むことではなく、
皇室、旧皇族子孫、神社本庁等の方々で話し合って決めていけばいい。
憲法で規定されている「日本国の象徴であり日本国民統合の象徴」こそは
「地位は、主権の存する日本国民の総意に基く」ので、後継ぎが絶え次第、
象徴大統領制に移行して国民が選挙で直接選べるようにするのが自然だと思うけど。
957名無しかましてよかですか?:2010/03/16(火) 20:02:10 ID:+vDnjGvO
で、小林君は非実在青少年問題はだんまりなの?
反対する作家リストには名前がないようだが
958名無しかましてよかですか?:2010/03/16(火) 20:35:52 ID:FPhV0vHs
勝手にほえてろロリコン
959名無しかましてよかですか?:2010/03/16(火) 20:54:12 ID:N5SOJn52
>>956
ワイマール共和国のヒンデンブルグみたいにか?
大統領が象徴ってワイマールの例しか知らんのだが・・・
その後、ヒンデンブルグが死ぬとヒトラーが象徴の大統領と行政の首相を
兼ねた総統に就任してって流れになる
960名無しかましてよかですか?:2010/03/16(火) 21:06:50 ID:+vDnjGvO
>>958
あれがどういうものかわからん人ほどそういうこというよね
そういえば小林君は児ポ法問題のときもだんまりだったな
さすがゴーマニストは違うなあw
961Decide One's Fate ◆D/w5oCAtaw :2010/03/16(火) 21:28:36 ID:tjPtwDY+
>>959
逆だろ。ドイツでは大統領と首相を兼任した総統の教訓から、
戦後西では大統領を実権のない象徴としたんだろ。
962名無しかましてよかですか?:2010/03/16(火) 21:30:15 ID:EDkxXSMk
>>956

ごくおおざっぱな流れを語っているぶんには
さしてまちがいともいえないこともある。
他人の非難に熱が入ると、脱線して知識不足をさらすんだよ。

>象徴大統領制

気持ちが悪い。
「象徴」が選挙で選ばれることに
正統性なんぞないよ。
963名無しかましてよかですか?:2010/03/16(火) 21:36:56 ID:fORu7OVb
>>962
>「象徴」が選挙で選ばれることに
>正統性なんぞないよ。

意味不明。天皇だってその地位を担保する根拠は「憲法」なんだが。

憲法なり新法でその地位を決める方法を世襲ではなく、選挙にするなら、
間違いなくそこには「正当性」が生まれることになるわけだが?
964名無しかましてよかですか?:2010/03/16(火) 21:40:42 ID:EDkxXSMk
>>963

意味不明。
天皇に正統性がなければ
憲法で「象徴」とされることもない。

大統領制をとるのなら
憲法に新しい規定を作るんですな。
965名無しかましてよかですか?:2010/03/16(火) 21:41:13 ID:C5NiCFcm
>>963
「憲法」じゃないな。あまねく人々の敬意かな。

憲法はあくまでも飾りに過ぎない。

歴史的な重さもある。

それが地に落ちれば、それこそ法で定義されてようが無いのと同じ。
966名無しかましてよかですか?:2010/03/16(火) 22:01:20 ID:N5SOJn52
>>961
逆じゃないよ
象徴大統領制はワイマールから
ワイマールの初代大統領ヒンデンブルグは
帝政ドイツ帝国の反省から実権をもたない
君臨すれども統治せずの象徴大統領となった
967名無しかましてよかですか?:2010/03/16(火) 23:01:17 ID:fORu7OVb
>>964
は?日本は法治国家ですが。天皇の正当性とやらが、憲法の上に立つとでも?

>憲法に新しい規定を作るんですな。

だからそういってるじゃんw、そして憲法が大統領の地位と正当性の根拠になる
わけですよ。天皇の地位と正当性を担保するのと同じように。
968名無しかましてよかですか?:2010/03/16(火) 23:04:27 ID:fORu7OVb
>>965
別に君がどう思うかは問題じゃなくて、天皇を日本国の象徴たらしめ、そしてその
世襲制を保証しているのは憲法以外の何者でもないんですよ。

万世一系とか、そんなことは現在地上に生きている人間なら当たり前です。
969名無しかましてよかですか?:2010/03/16(火) 23:35:28 ID:C5NiCFcm
>>968
それはただの方便だろ現実に憲法合わせただけ。
象徴なんていう抽象的なものを法律に基づいてうんぬんするのも不毛だと思うが。
天皇制が生まれる前から憲法あったのか?

椅子取りゲームじゃないんだから、制度変えればその椅子に座れるって考えは捨てた
ほうがいいよ。
970名無しかましてよかですか?:2010/03/16(火) 23:43:09 ID:GncXQIpO
そーいや小林よしのり、石原都知事が音頭取ってる表現規制について何もコメントしないな。
賛成も反対もしてないけど、この件について知らんのか?
971名無しかましてよかですか?:2010/03/16(火) 23:53:42 ID:hgz+WnEZ
【関岡英之】「内なる脅威」と化した中国の日本侵蝕
http://www.youtube.com/watch?v=28r6CNukdzI

ノンフィクション作家の関岡英之氏をお迎えし、『正論』2月号で執筆なさっている記事
『「内なる脅威」と化した中国の日本浸蝕』をご紹介いただきながら、現政権が進めよう
としている外国人地方参政権付与や、「地域主権」重視がいかに国体を破壊することとな
るのか、すさまじい勢いを見せている中国人永住者らの急増ぶりや経済侵略、日本社会を
明らかに変質させるであろう中華思想の脅威などについて、お話を伺います。
972名無しかましてよかですか?:2010/03/17(水) 00:31:10 ID:K7yERGlI
>>970
呉智英と宮台が大物漫画家の面々と一緒に反対の会見に出ていたのを見ると、なんか言えやとは思うな。
いまだに昔の児ポ問題の時の認識なんだろうか。
973Decide One's Fate ◆D/w5oCAtaw :2010/03/17(水) 00:43:02 ID:4vPryQTn
>>969
>それはただの方便だろ現実に憲法合わせただけ。

”天皇不在”が現実となった場合はまたその現実に憲法合わせるだけだ罠。

>象徴なんていう抽象的なものを法律に基づいてうんぬんするのも不毛だと思うが。

じゃ、また戦国時代始めて武力で天下統一した奴が独裁者になれば満足か?
俺はそれよりはるかにマシな方法を示しているだけだけど。

>天皇制が生まれる前から憲法あったのか?

日本国憲法が公布される前から象徴天皇制なんてあったのか?

>椅子取りゲームじゃないんだから、制度変えればその椅子に座れるって考えは捨てた
>ほうがいいよ。

捨てる必要はない。
皇位継承資格者が絶えた後の象徴大統領制への移行案の提示なんて、
憲法で保障された思想や言論の自由の範囲内。君が
「俺は日本国憲法なんて認めねーぞ!」って荒れたところでそれこそ”不毛”。

http://constitution.at.infoseek.co.jp/kokumin.htm

>第十九条【思想及び良心の自由】
 >思想及び良心の自由は、これを侵してはならない。

>第二十一条【集会・結社・表現の自由、検閲の禁止、通信の秘密】
>1
 >集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。
>2
 >検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。
974名無しかましてよかですか?:2010/03/17(水) 00:44:03 ID:WFZyUBE0
>>969
方便てさw

少なくとも公的な役職の地位と権力の根拠になっているのが法律や憲法であるのは、
法治国家の大原則だよ。天皇もまたその例外ではない。

>天皇制が生まれる前から憲法あったのか?

あのさw、少なくとも象徴天皇「制」は日本国憲法が定めたことだよ?
明治維新で天皇の地位と権力を規定したのもまた、大日本帝国憲法以外の何者でもない。
975Decide One's Fate ◆D/w5oCAtaw :2010/03/17(水) 01:02:32 ID:4vPryQTn
>>966
>逆じゃないよ

思いっきり逆じゃん。

>象徴大統領制はワイマールから

象徴大統領制は西ドイツから。

>ワイマールの初代大統領ヒンデンブルグは

ヒンデンブルクはワイマール共和国の二代大統領。

>帝政ドイツ帝国の反省から実権をもたない
>君臨すれども統治せずの象徴大統領となった

総統制第三帝国の反省から実権をもたない君臨すれども統治せずの象徴大統領となった。
976名無しかましてよかですか?:2010/03/17(水) 01:03:09 ID:IHmlCRfo
シャオリン叩いている人って普通の思考だな。

その思考持っている限り世の中変えられない。

ユダヤ教の概念でも勉強してみな。
977Decide One's Fate ◆D/w5oCAtaw :2010/03/17(水) 01:03:57 ID:4vPryQTn
>>966
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%92%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%AF

>パウル・ルートヴィヒ・ハンス・アントン・フォン・ベネッケンドルフ・ウント・
>フォン・ヒンデンブルク(Paul Ludwig Hans Anton von Beneckendorff
>und von Hindenburg , 1847年10 月2日 - 1934年8月 2日)はドイツの軍人、
>政治家。ヴァイマル共和国第2代大統領(在任:1925年‐1934年)。

>政府はヒンデンブルクが嫌っている社会民主党の閣外協力で辛うじて政権を運営する状況となり、
>そのためヒンデンブルクは大統領緊急令(憲法第48条)をしばしば行使するようになる。
>これは、ヴァイマル憲法によって大統領の権限が強大であったためである。
>もはやまともな議院内閣制は機能しなくなっていた。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2009574.html

>それらは歴史的な背景を持ち、
>例えばドイツではヒトラーの教訓から独裁を防ぐために国民の直接民主制で選ばれた大統領に権限を与えていません。

>ドイツは首相がほぼ政治指導力を握っており、大統領は日本の天皇制と同様、
>象徴的な存在になっております。これには理由があります。第一次大戦敗北後、
>ワイマール共和国が誕生したのですが、フランス型の大統領の強い制度でした。
>しかしヒトラーが政権を握り大統領と首相を兼ねて「総統」と名乗って独裁者になったので、
>戦後西ドイツでは、大統領を象徴的な存在にして、首相が政治指導力を担う体制になったと考えられます。
978名無しかましてよかですか?:2010/03/17(水) 01:38:21 ID:EdSWDDw9
>>973
>>974
いやそもそも象徴性まで移行する必要無いだろ。
天皇あっての制度だし。
無理矢理法解釈で規定したって意味ないと思うが。
現状いなくてもいいわけだし。

ただ、その椅子に座りたい部外者がいるだけ。
現行制度のまま、その血統、祭祀の引き継ぎが出来れば
それでいいんだしな。

おまえら言ってるのは、その大前提崩して日本の王を作ろうと
言ってるだけに聞こえる。
979名無しかましてよかですか?:2010/03/17(水) 01:47:54 ID:60VF5zYT
アイヌスレから出て来るなよ糞コテ
980名無しかましてよかですか?:2010/03/17(水) 01:48:14 ID:Dyqb2j0Y
そうなのか
不勉強だった
たしかワイマール時代、ヒトラーは大統領選挙に度々立候補したが
尽くヒンデンブルグに敗れていたらしいから
この時期まではドイツ国民はまともだったってことだよな〜
981Decide One's Fate ◆D/w5oCAtaw :2010/03/17(水) 02:03:55 ID:4vPryQTn
>>978
>いやそもそも象徴性まで移行する必要無いだろ。

いやそもそも象徴性まで移行することに反対する必要無いだろ。

>天皇あっての制度だし。

「天皇あっての制度」が機能しなくなれば天皇がない場合の制度を作ればいい。

>無理矢理法解釈で規定したって意味ないと思うが。

「法解釈で規定した」天皇が「意味ない」というなら、
象徴大統領制移行に積極的に反対する理由もないな。

>現状いなくてもいいわけだし。

天皇が「現状いなくてもいい」なら、
象徴大統領制移行に積極的に反対する理由もないな。

>ただ、その椅子に座りたい部外者がいるだけ。

「その椅子」は君が「部外者」
呼ばわりする国民によって用意されているものなんだが。

http://constitution.at.infoseek.co.jp/tennou.htm

>第一条【天皇の地位・国民主権】
 >天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、
>この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。
982Decide One's Fate ◆D/w5oCAtaw :2010/03/17(水) 02:04:37 ID:4vPryQTn
>>978
>現行制度のまま、その血統、祭祀の引き継ぎが出来れば
>それでいいんだしな。

「現行制度のまま、」皇位継承者がいなくなっても「その血統、
祭祀の引き継ぎが出来ればそれでいい」なら、
象徴大統領制移行に反対する理由もないな。

>おまえら言ってるのは、その大前提崩して日本の王を作ろうと
>言ってるだけに聞こえる。

幻聴が聞こえるのは君が精神を患っているから。
精神科行って診てもらうといい。
983名無しかましてよかですか?:2010/03/17(水) 03:19:40 ID:WFZyUBE0
>>978
>いやそもそも象徴性まで移行する必要無いだろ。

必要性って何の話してるの?
意味わからん。

>その大前提崩して日本の王を作ろうと
>言ってるだけに聞こえる。

別に俺は天皇も大統領も象徴性も必要とは思わん。
日本の王は国民で十分だ。
984Decide One's Fate ◆D/w5oCAtaw :2010/03/17(水) 04:18:43 ID:4vPryQTn
これら全部をどうやって1億2000万人全員ですんの?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E4%BA%8B%E8%A1%8C%E7%82%BA

>1. 国会の指名に基づき内閣総理大臣を任命すること(日本国憲法第6条第1項)
>2. 内閣の指名に基づき最高裁判所長官を任命すること(第6条第2項)
>3. 憲法改正、法律、政令及び条約を公布すること(日本国憲法第7条第1号)
>4. 国会を召集すること(第7条第2号)
>5. 衆議院解散(第7条第3号)
>6. 総選挙[1]の施行を公示すること(第7条第4号)
>7. 国務大臣及び法律の定めるその他の官吏の任免並びに全権委任状及び大使及び公使の信任状を認証すること(第7条第5号)
>8. 大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権(恩赦)を認証すること(第7条第6号)
>9. 栄典を授与すること(叙勲)(第7条第7号)
>10. 批准書及び法律の定めるその他の外交文書を認証すること(第7条第8号)
>11. 外国の大使及び公使を接受すること(第7条第9号)
>12. 儀式を行ふこと(第7条第10号)
>13. 国事行為の委任(日本国憲法第4条第2項) - ただし、国事行為の委任については、国事行為に含まれるか含まれないかで見方が分かれている。
985名無しかましてよかですか?:2010/03/17(水) 09:36:49 ID:T8G6Vp0b
>>982
いや、お前の言ってることは単に自分の主張のみ正しいって言ってるだけで
反論じゃないだろ。
法律持ち出したって、現実に法解釈を間に合わせただけなのにわかってる?
現実見ずにそれのみ歩き出させたら整合性取れなくなるのわかりきったことだろうに。
>>983
国民主体ってことのほうがよほどうさんくさいぞ。
現政権みたいに。国体に係わることでもそれを選挙で提示するわけでもなく
だまし討ちするようなことするわけだし。
986名無しかましてよかですか?:2010/03/17(水) 14:05:23 ID:WFZyUBE0
>>985
>国民主体ってことのほうがよほどうさんくさいぞ。

意味不明。

国民の象徴やら、王様なんぞ居なくても立派に存在してる国は山ほどあるわけで、
日本がそういう国になっても別におかしくないし、俺はそうなっても全然問題ないと
行ってるわけだが、それにおまえさんの現政権への不満がどう関係するんだ?

前から思ってたけど、ほんと支離滅裂だね、君。
987名無しかましてよかですか?:2010/03/17(水) 16:37:39 ID:EdSWDDw9
>>986
そりゃ存在はするだろ、良い国かどうかは別にして。

不満じゃなくて危険性だよ。ようするに君みたいな主張をする政権なんだよ。
なのにやることは、国民不在の独善ぶり。
選挙で選んだが、選ぶ前に言ってないことを優先的にやるなってことだよ。
なんの為に演説してるんだって話だ。ああまで政党と支持母体への利権に
奔るとは思わなかった。革命やりたいなら、まず国民にそう言えば文句ねーよ。
選挙の詐術で釣って、ざまぁ〜って2ちゃんねるのAAみたいに政治家が言って
るだろ。国民の意志との乖離はそりゃあるさ、ただ露骨に選挙前に争点にもあげ
てなかったことをさも民意のように言ってのけるのはどうなんだってことさ。
988名無しかましてよかですか?:2010/03/17(水) 16:49:44 ID:WFZyUBE0
>>987
もうなにいってるかさっぱりわからんw

象徴制やら天皇やらいなくても政治は動くわけだし、世界は動く。
そうやって成り立ってる国は山ほどある。

日本はそういう国になってはいかん、天皇が居なくては日本は
成り立たない、ということにはならんだろと。そういってるんだが。

>不満じゃなくて危険性だよ。ようするに君みたいな主張をする政権なんだよ。

だから政権の話なんかしとらんがな。

それに、そもそも「天皇が居たところで」そういう集団が政権を
取っているわけだが、これはいったいどういうわけだねw?

と、書いたものの、おまえの下らん不満にダラダラつきあうつもりはないので、
政権がどうたらこうたらなんて話には今後一切つきあわないのであしからず。
989名無しかましてよかですか?:2010/03/17(水) 17:20:05 ID:GXcF4c7/
このネットとか普及してる時代に天皇なんていうフィクション制度を維持
するのってもう無理だよね
やめちまいなよ
靖国神社の宮司にでもなればウヨちゃんも大喜び!
990名無しかましてよかですか?:2010/03/17(水) 19:41:26 ID:dxMWDOwg
小林先生は在特会という保守市民団体の存在を知ってるの?
991名無しさん@アンチパナになった男:2010/03/17(水) 20:54:50 ID:Ea3lWz/C
共和制の国々では国民の上にある創造主の存在を前提にしたり
色々「民意」の暴走阻止の思想を基盤としているよ。

今の日本にはそれはないだろう。
992名無しさん@アンチパナになった男:2010/03/17(水) 21:02:14 ID:Ea3lWz/C
フランスの共和制は確固たるものと思ってたら
イスラム教徒のスカーフ問題で、案外思想的には
脆い所あるんだな、と思った。

「たとえイスラム教徒の風習が旧来のフランスの価値観や共和制の世俗主義を脅かすことになろうが
それを抑圧することは『自由、平等、友愛』に反する。よって女子生徒のスカーフは
如何なる場であろうと本人の自由である」とでも言い切っていれば大したもんだったけど。
993名無しさん@アンチパナになった男:2010/03/17(水) 21:09:23 ID:Ea3lWz/C
共和主義が本気で「万民平等」を謳うなら
完全なる無政府にまで行き着くべきだと個人的には思う。

ともかく日本での共和主義者なんて真剣なのはごく一部で
「天皇うぜー。あいつさえいなければみんな平等なのに」程度なのが大半だろうな。
世界中の共和国でも「平等」なんて実現できたためしはないんだが。

俺は立憲君主制をずっと維持していくべきだという立場。
994Decide One's Fate ◆D/w5oCAtaw :2010/03/17(水) 21:10:44 ID:4vPryQTn
>>986
>>988
>国民の象徴やら、王様なんぞ居なくても立派に存在してる国は山ほどあるわけで、

>象徴制やら天皇やらいなくても政治は動くわけだし、世界は動く。
>そうやって成り立ってる国は山ほどある。

「山ほどある」なら具体例を挙げてくれないかな?
絶対王政でも立憲君主制でも大統領制でも半大統領制でも象徴大統領制でもない国を。
で、これら全部をどうやって1億2000万人全員ですんの?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E4%BA%8B%E8%A1%8C%E7%82%BA

>1. 国会の指名に基づき内閣総理大臣を任命すること(日本国憲法第6条第1項)
>2. 内閣の指名に基づき最高裁判所長官を任命すること(第6条第2項)
>3. 憲法改正、法律、政令及び条約を公布すること(日本国憲法第7条第1号)
>4. 国会を召集すること(第7条第2号)
>5. 衆議院解散(第7条第3号)
>6. 総選挙[1]の施行を公示すること(第7条第4号)
>7. 国務大臣及び法律の定めるその他の官吏の任免並びに全権委任状及び大使及び公使の信任状を認証すること(第7条第5号)
>8. 大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権(恩赦)を認証すること(第7条第6号)
>9. 栄典を授与すること(叙勲)(第7条第7号)
>10. 批准書及び法律の定めるその他の外交文書を認証すること(第7条第8号)
>11. 外国の大使及び公使を接受すること(第7条第9号)
>12. 儀式を行ふこと(第7条第10号)
>13. 国事行為の委任(日本国憲法第4条第2項) - ただし、国事行為の委任については、国事行為に含まれるか含まれないかで見方が分かれている。
995Decide One's Fate ◆D/w5oCAtaw :2010/03/17(水) 21:12:33 ID:4vPryQTn
>>993
>俺は立憲君主制をずっと維持していくべきだという立場。

俺は立憲君主制を後継ぎがいなくなっても無理して維持していく必要はないという立場。
996名無しさん@アンチパナになった男:2010/03/17(水) 21:15:58 ID:Ea3lWz/C
>後継ぎ
現行典範上の「皇位継承有資格者」が存在しなくなれば
そこで君主制終了、共和制に移行、ってこと?

共和制は日本では無理だよ。
国民に「共和国市民」なんて自覚は元からないし
前提となる思想もない。
997名無しさん@アンチパナになった男:2010/03/17(水) 21:24:57 ID:Ea3lWz/C
今の日本で共和制を導入すれば
ヴァイマール共和国以上のカオスになるだろうな・・・。

あちらは皇帝が国家と国民を見棄てて国外亡命してしまったが。
998名無しかましてよかですか?:2010/03/17(水) 21:29:51 ID:GsSNFeiq
んな馬鹿な
天皇が居なくて寂しいぐらいだろ紆余って
そんな現状認識かーw
999名無しさん@アンチパナになった男:2010/03/17(水) 21:34:55 ID:Ea3lWz/C
>んな馬鹿な

共和制を維持する難しさを知らんのか。
世界中の「共和国」で共和制の実を結んでいる国のほうが少数だろ。
殆どは大地主一族だのの寡頭支配。
1000名無しかましてよかですか?:2010/03/17(水) 21:44:29 ID:GsSNFeiq
19世紀かよw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。