小林よしのりvs佐藤優

このエントリーをはてなブックマークに追加
651名無しかましてよかですか?
■佐藤優から山崎行太郎へのメール


『山崎行太郎先生

 山崎先生が、北方領土を巡る櫻井よしこさんの事実誤認に関して、
<櫻井よしこ女史は、鈴木宗男氏の批判に答えていないようだが、お
そらく都合が悪くなり、公衆の面前で論破されるよりは、「逃げる
が勝ち」と判断したのだろう。>と評価されていますが、それはその
通りと思います。さすが天下の論壇人である櫻井さんは、恥を知って
います。だから逃げるのです。

 この点、わが政治漫画家の小林よしのりさんの強さは恥を知らな
いことです。客観性、事実性、実証性をいっさい無視するのですか
ら、いったん小林さんの言説を信じるという決断をした人たちにと
っては絶大な効果をもちます。
652名無しかましてよかですか?:2009/07/29(水) 21:00:59 ID:Cgs/SdTH
 ただし、ここに小林さんの限界があります。それは小林さんが、
これまでの知的蓄積、社会的了解を無視した私的言語で物事を語ろ
うとしていることです。ヴィトゲンシュタインも指摘しているよう
に、私的言語は成立しません。政治漫画家の小林さんは、言葉の力
によって滅ぼされていくと思います。

 この甘やかされた、哀れな政治漫画家が問題なのではありません。
雑誌の内容に関する責任は編集長が負います。この政治漫画家が発
する私的言語で商売をしようとしている商業出版社とそこで働く知
的基礎訓練ができていない編集長さんに問題があります。問題の本
質を政治漫画家は理解できないと思います。しかし、編集長は理解
できます。それ故にこの商業出版社の編集長の責任はきわめて重大
と思います。

 2009年7月27日 佐藤優』

(2009/07/27 23:25)