佐藤優が、小林よしのりに宣戦布告!★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しかましてよかですか?
《現在の経過》
小林が「言論封殺魔」と煽りまくって、佐藤がとにかく逃げまくり

《前スレ》
今週発売の『SPA』に佐藤優が、小林に宣戦布告!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/kova/1221493688/
2名無しさん:2008/11/28(金) 08:30:13 ID:qPtGSKR8
>>1
>小林が「言論封殺魔」と煽りまくって、佐藤がとにかく逃げまくり

ダウト

佐藤はSAPIO編集部の返答待ち。
今号で進展が無かったのは好意的に見れば締め切りに間に合わなかったから

SAPIO編集部としては
1,佐藤切り→佐藤から名誉毀損裁判
2、小林切り
3,佐藤氏への謝罪記事掲載→実質上の小林切り

のどれかとなる
3名無しかましてよかですか?:2008/11/28(金) 08:38:01 ID:742kw122

 いや、佐藤氏&小林氏は切れない、その雑誌で連載を持ってる他の論者&著者は知らないけど、
 図書館で新聞を見たら、産経&毎日&読売&朝日新聞広告からは、消えてるな、そのお二人さんは、

 
 
4名無しかましてよかですか?:2008/11/28(金) 08:51:30 ID:qnH0etuF
>>3
佐藤は自分で自分の首を絞めているんだw
5名無しかましてよかですか?:2008/11/28(金) 09:10:07 ID:742kw122

そうなんだw 
6名無しかましてよかですか?:2008/11/28(金) 09:17:04 ID:NyCspgwI
>>2
どこが名誉毀損なんだ?
どちらかと言えば佐藤の新聞連載の方が名誉毀損だろう
7名無しかましてよかですか?:2008/11/28(金) 10:31:21 ID:9sQOcfPT


小林よしのりは、佐藤優側の「名誉毀損裁判」を恐れてチビッてるな。(笑)
8佐藤&小林両者に対する、2ちゃん市民調査Q&A:2008/11/28(金) 10:39:22 ID:sGht7QXS

『1』改正派&改悪派のイメージがする人、
 『2」 どっちでもない
 『3』佐藤=改正派 小林=改悪派
 『4』小林=改正派 佐藤=改悪派
 『5』小林&佐藤 両方「改正派」
 『6』佐藤&小林 両方、改正派を偽装した改悪派 他の論者が「改正派」
 『7』わからない、

 
9名無しかましてよかですか?:2008/11/28(金) 10:50:56 ID:rlRbaI1p
佐藤側に争うメリットはゼロだろ。
10名無しかましてよかですか?:2008/11/28(金) 10:51:14 ID:1nybH0jC
いつまでもインテリジェンスとか言ってないで痩せるべき。
岡田斗司夫の方が日本国の社会に貢献してる事も知るべき。
11佐藤&小林両者に対する、2ちゃん市民調査Q&A:2008/11/28(金) 11:27:25 ID:sGht7QXS

 でも、佐藤vs小林両氏の対決ってのは、
 「同じようなタイプが、何かをめぐって対立して争う」

  マンガのテーマだな。 「ドクターキリコvsブラックジャック」同じ?ようなやり方、タイプの医者=悪徳医者
  が対決するとゆうのにも重なる、佐藤氏と小林氏のどっちがとゆうのは置いといて、

  
12佐藤&小林両者に対する、2ちゃん市民調査Q&A:2008/11/28(金) 11:34:51 ID:sGht7QXS

 古いドラマだが、「振り返れば奴がいる」とか 世間の評判が「毀誉褒貶=きよほうえんと読む」
 だから同じタイプに、俺は見える。
13名無しかましてよかですか?:2008/11/28(金) 12:11:26 ID:R9LpZXK2
>>3
佐藤乙^^
誰もそんな内部情報知らないからw
14名無しかましてよかですか?:2008/11/28(金) 14:27:56 ID:KKoPCC0M
毀誉褒貶=きよほうえんと読むxxxxxxx

毀誉褒貶 きよほうへん
15名無しかましてよかですか?:2008/11/28(金) 15:22:31 ID:cjt2c+hi
ゴチエーのすべからく云々同様に、実にどうでもいい事だなw
16大悟と大輔の呉越同舟:2008/11/28(金) 17:53:15 ID:742kw122
7>
 「似顔絵がいけーーん」とか言いそう、人を黒く塗りつぶしたで賞
 あんなに論敵を黒く塗りつぶしたの、西●幹●や田●保忠衛=新ゴー宣11−12巻にのった、

 14巻には上●聡とか、大林わるのりに黒くされたのは、佐●●  思わず買ってしまった、

 SAPIOに以前連載を持ってた古森義久氏なんて、大林さんに「珍米ポチ」として論敵として対立、批判されてたのに
 佐●●みたく、古森氏は何も言わずスルー、

  


 
17○悟と大○の呉○同○:2008/11/28(金) 17:59:42 ID:742kw122
16のトコで加筆、訂正があります

 言論封殺魔=佐●●氏「外務省」 大●●●のり=Y K氏「漫画家」
 西●幹●氏=評論家 田●保忠●氏=評論家
 上●聡氏=活動家 
18○悟と大○の呉○同○:2008/11/28(金) 18:13:53 ID:742kw122

 「関心を分散させ工作員」&「話題を誘導させる工作員=善導?」が
  なかなか釣れねぇ。

 
19名無しかましてよかですか?:2008/11/28(金) 18:14:06 ID:yf8SNOlX
佐藤相手じゃ小林は赤子の手をひねられるようなもんだろ
今回ばかりは相手が悪い
ケンカ自慢の素人がプロの挌闘家に挑むようなもんだ
20名無しかましてよかですか?:2008/11/28(金) 18:18:40 ID:742kw122
19
  せめて猪木クラスなら、力道山クラスかなぁ、くらい。
  、つーかその両者に「どれだけ分があるか」知らないから、テキトーにイメージで言ってみた。

    

  
21名無しかましてよかですか?:2008/11/28(金) 18:24:38 ID:742kw122
20の続き

  でも対戦じゃなくて、逆に「力道山が生きてたら」、猪木&力道山でドリームチーム結成できそーな勢いがあるよ、間違いない!!!!!

  
22名無しかましてよかですか?:2008/11/28(金) 18:39:47 ID:742kw122

 でもジャイアント馬場が生きてたら、どーなってただろうw。


 
23名無しかましてよかですか?:2008/11/28(金) 19:49:55 ID:mEcuJ5VE
小林=アバン
佐■=ザボエラ
24名無しかましてよかですか?:2008/11/28(金) 21:25:58 ID:742kw122
24
  DB=ドラゴンボール、は深く知ってるが、同じジャンプだよね、昔の、
   小1くらいの時に、床屋で「るろうに剣心」と一緒に見た気がする、

 
25名無しさん:2008/11/28(金) 21:45:53 ID:qPtGSKR8
>>2
>いや、佐藤氏&小林氏は切れない

そーれーは難しい
名誉毀損の内容を掲載しておいて黙認、黙殺なんてのは双方取れないから

>>6
>どこが名誉毀損なんだ?

出版社に圧力をかけた=「佐藤のコラムは嘘、間違い、出鱈目がある」ということになる

>どちらかと言えば佐藤の新聞連載の方が名誉毀損だろう

はいはい、ソースソース

>>7
>小林よしのりは、佐藤優側の「名誉毀損裁判」を恐れてチビッてるな。(笑)

さぁ、どうなんだろ?
それよりもSAPIO編集部のほうが気にかかるけど

26大悟と大輔の呉越同舟:2008/11/28(金) 22:17:47 ID:742kw122
16の続き

     追記『、西部邁&小林両氏を批判攻撃する共著を、古森氏は出してた』

     16で言った「何も言わずスルー」とゆう僕の言い分は誤報でした、訂正します
27名無しかましてよかですか?:2008/11/28(金) 22:38:22 ID:cVyu9oJl
>>26
アンカーは>>を使ってちょ
専用ブラウザだと読みやすいからね
28大悟と大輔の呉越同舟:2008/11/28(金) 22:46:09 ID:742kw122

 27さん! ありがとーございます。
29名無しかましてよかですか?:2008/11/28(金) 23:27:47 ID:C/COuiXH
>>25
>出版社に圧力をかけた=「佐藤のコラムは嘘、間違い、出鱈目がある」ということになる
このイコールの意味がよく分からないんだが、
それはともかく佐藤は圧力をかけていないのに圧力をかけたとゴー宣が書いたら名誉は棄損していますね。


>>どちらかと言えば佐藤の新聞連載の方が名誉毀損だろう
>はいはい、ソースソース
12日発売のゴー宣NEOに佐藤のコラムが載るから見てよ。

30大悟と大輔の呉越同舟:2008/11/28(金) 23:44:11 ID:742kw122

 佐藤氏と小林氏、ビッグネームの対決だから気になって気になって、

31名無しさん:2008/11/29(土) 04:59:33 ID:WWDJLIEJ
>>29
>このイコールの意味がよく分からない

そもそも佐藤側に不利なことがなければ別段圧力をかける必要は無いでしょ?
嘘、間違い、出鱈目を読者に知られないように圧力をかけたと小林側が言っていることになるわけ

>12日発売のゴー宣NEOに佐藤のコラムが載るから見てよ。

だからその文章の中のなにがどう名誉毀損なん?
事実に基づいて批判する内容なら公の人間は名誉毀損とはならんよ
それじゃ事実ではない部分の批判ってどこなのさ

>>30
>佐藤氏と小林氏、ビッグネームの対決だから気になって気になって

今のところ直接対決は無くてSAPIO編集部は説明しろ、出てこい!と佐藤側がドアをドンドンと叩いている状態ですな
32名無しかましてよかですか?:2008/11/29(土) 05:17:54 ID:KaA+XdZw
佐藤氏に対するよしりんの戦略
@佐藤氏の議論ロジックに対して反論
「編集権」の具体的議論、過去の、SAPIOとよしりんとの間に置ける慣習的編集合意過程
の醸成を紹介し、「わしと編集長との間でこれだけ話合いが行われ、編集部からの意見を
これだけ反映させて、その合意の上でわしは手間暇惜しまず作っている。確かに中身の議論
の運びや具体的な『説得方法』なんかはわしに一任されているし、その請け負い許可を出した
のは『言論封殺魔』が突然非難の的にし出した編集長の責任にもなるだろうが、わし位の年齢
の漫画家になるとある種の業務請け負いみたいな形で漫画創造の自由裁量を許される形が一般的
である。戦争論時代からそうだ。この方法でわしと編集部との間で信頼関係を築けたし、その形
は漫画界は勿論、言論界でもほぼ同じだろう。連載を持っている作者の主張を載せ、議論を喚起
させることに雑誌制作者達の価値が反映されるだけであって、作者の主張がそのまま編集陣の意見
な訳が無いことぐらい子供でも分かる。」と。
ただ問題は、確かに佐藤氏は多分それに対して何らかの明確な反論をしてくるだろうが、まず、
「編集権」なる極めて法的ロジックに基づいた議論になるから足元を掬われる可能性が高いこと
(法律的思考で論理構成する、弁護士や公務員みたいな人材を知恵袋で確保した方がいいこと)、
その分野での議論なら佐藤氏は間違いなく当代随一だから、先の予測が出来ない、追い込まれる
可能性があること。権利根拠になり得る慣習を説明したところで、裁判判例まで出されて議論し
出したら難しい。
33名無しかましてよかですか?:2008/11/29(土) 05:27:07 ID:KaA+XdZw
A言論的自由の萎縮性を焦点に批判する場合
現在よしりんが取っているといえるやり方。「萎縮効果」、つまり政治学的ロジックで相手の非民主主義
性を批判する。ただ、この場合今みたいに「私は小林氏とその議論を相手にしているんでなく、編集部の
小林氏に対する監督責任を問題にしている。」という形であくまで編集部に対しての圧力を論理根拠を示し
つつやられ続ける可能性が高い。つまり、平行線。佐藤側が編集部に対して攻撃できるという点について
佐藤側が一番有利となる方法。
34名無しかましてよかですか?:2008/11/29(土) 06:00:17 ID:JsY0yKxt


          もう 飽きた



35名無しかましてよかですか?:2008/11/29(土) 06:48:23 ID:p8wwqqEM
すげえひさしぶりに来たけど
すげえさびれてるなゴーマニズム板
できたばっかの頃は熱かったのに
36名無しかましてよかですか?:2008/11/29(土) 08:39:33 ID:ff1szREA
小林=アントニオ猪木だとすると
佐藤=ジャニアント馬場かな。
リングの上で直接対決せずにハンセン引き抜いたりとか場外戦中心にやってる
37名無しかましてよかですか?:2008/11/29(土) 10:15:20 ID:PXAsmXso
>>35
やっぱりよしりん本人がちょっとの意見の違いも許さないみたいな空気をかもし出しているのに、
読者が全面的には賛成しかねるみたいな状況が続いて、離れていった読者が多いんじゃないかな。
パール判事への評価の違いだけであれだけ噴火・罵倒しちゃうんだもん。
あとは朝令暮改というかダッチロールというか、あのブレがね。
38名無しかましてよかですか?:2008/11/29(土) 12:53:57 ID:gv2/D3rg
>>37
佐藤さん乙。
実話ナックルズ読みましたよ。猫耳まで付けてバカみたいでしたねw
39名無しかましてよかですか?:2008/11/29(土) 13:45:02 ID:HMs+6BeQ
>>27
確信犯(誤用)ですから無駄です
40名無しかましてよかですか?:2008/11/29(土) 13:52:58 ID:knoUlTtL
ゴーセンに出てたネットに詳しい西村幸祐さんって
西村ひろゆきとは別人なんだな。
41名無しかましてよかですか?:2008/11/29(土) 15:13:57 ID:KaA+XdZw
もし売り上げが落ちてきてるんだったら、それは佐藤のいうブレが原因
じゃなく単純にパールに飽きた読者が離れただけ。
思想的に、本当に重要で有意義性を見出せるんならそんなことかまわず
やればいい。
意義深いことなら書籍になってから評価されるだろうし。
戦争論の過激さだけで食いついてた人間が離れただけだろ。
一定の距離を置いてる人間は相変わらず読んでるよ。もちろん佐藤の本も。

ついでに言えば、そんな人間は内輪ネタはあんまり興味ない。真理を突く
ことに興味の中心を置いてる。
佐藤が「大林わるのり」と表現して「読者に面白いようにぶつかる」ってのも
あんま興味ない。むしろ彼の内閣情報機関戦略の方が興味ある。
42名無しさん:2008/11/29(土) 15:16:39 ID:WWDJLIEJ
>>35

むっかーし。もう何年前になるかなぁ

小林よしのりファンのHPで著作権裁判の話題が持ち上がっていたころ
小林よしのりの妄言を信じ切っていた信者がいたのでフルボッコに
反論できなくなりどうにもなくなった信者達、E−mailを用いてでの登録制に移行

結果、ライトファンが寄りつかなくなって無茶苦茶寂れてまいました
http://www.gomanizm.com/
北朝鮮状態だなぁ・・・

>>40

http://d.hatena.ne.jp/dj19/20080616/1213598801
43名無しかましてよかですか?:2008/11/29(土) 15:24:41 ID:gv2/D3rg
落ちたって言うソースもないんだけどなw
佐藤の本が売れてるっていうソースもないwww
44名無しかましてよかですか?:2008/11/29(土) 17:22:41 ID:gB/s9H7d
>>31
はっきり言ってあなたにはこの論争の基礎がない。
最初の出発点は沖縄集団自決の軍の命令があったかどうかなんだよ。
小林は「軍の命令はなかった」
佐藤は「沖縄人があったというならあったとすべき」(文化放送「邦丸ワイド午前様」にて)
佐藤は小林の論を否定したいが【軍の命令があった】と言えないので
琉球新報で「『沖縄は全体主義の島』と言っている奴は金儲けのためにやっている」とインテリジェンス(笑)を駆使し
イメージ操作したが小林に金のためじゃなく公のためだと書いたら
佐藤は全体主義の島だと批判している奴は小林のことを言ったのではないと逃げ
同じ雑誌で連載している者を批判をすることはルール違反だと言い始めたんだよ。
どっちが名誉棄損しているんだよ。まさか>>31はそれでも佐藤は被害者と答えるのか?

>だからその文章の中のなにがどう名誉毀損なん?
こー宣の何章かまでは覚えていないが1コマ目に佐藤のコラムが転載してある。
目が良ければほぼ全部読めるので立ち読みでもいいから自分で確認してみれば
45名無しさん:2008/11/29(土) 18:26:48 ID:WWDJLIEJ
>>44
>こー宣の何章かまでは覚えていないが1コマ目に佐藤のコラムが転載してある。
>目が良ければほぼ全部読めるので立ち読みでもいいから自分で確認してみれば

知らんがな

それは「名誉毀損だ」と言っているほうが立証すべき事柄だぞ?
46名無しかましてよかですか?:2008/11/29(土) 20:40:58 ID:PGP5pP3Z
佐藤は外務省のみならず出版界においてもラスプーチン気取りか。
47名無しかましてよかですか?:2008/11/29(土) 21:48:17 ID:w9M7CfGr
小林よしのりよ、佐藤優の「名誉毀損裁判」を恐れてチビるなよな。(笑)
48名無しかましてよかですか?:2008/11/29(土) 22:20:01 ID:gv2/D3rg
起訴を裁判官に却下され、地裁前で涙目になる佐藤の絵がw
49名無しかましてよかですか?:2008/11/29(土) 23:28:26 ID:xOz8/eLW
それにしてもよしりんはついてるな。
中島終わって次ぎどうするんだろうと思っていたら佐藤の登場!
ホントこんなにキャラ立ちする奴見た事ないよなw
そんな大キャラが中島の穴をきちんと埋めてくれる。
これはひょっとしてよしりんのヤラセじゃないかと思うくらいの絶好のタイミングでのご登場。
ホントこれだからゴー宣はやめられないんだよなwww
50名無しかましてよかですか?:2008/11/29(土) 23:56:24 ID:vYjhVzto
SPA!の福田×坪内対談で取り上げないかな。
あいつらの知ったかぶりもゴー宣で吊し上げられたけど完全無視でやり過ごしたよな。
福田なんて好戦的なのになんで反論しなかったんだろうな。
こういう対岸の火事のときにボソッと何か言いそう。
51名無しかましてよかですか?:2008/11/29(土) 23:59:35 ID:JRGINvHu
>>50
数号前に二人で収入の相談してたからなw
キツキツなんだろうなぁ・・・w
52名無しかましてよかですか?:2008/11/30(日) 00:06:52 ID:2eNvbo7M
>>45
おまえは池沼か。名誉毀損と言い始めたのはお前だぞ。
佐藤が受けた名誉毀損はなんだ?
53名無しかましてよかですか?:2008/11/30(日) 01:02:38 ID:IsrAdqjc
名誉毀損云々についてコメント。

@請求原因
名誉毀損とは、事実を摘示して相手の社会的評価を低下させることをいう。
小林の「佐藤が編集部に〜と注文をつけた」は、事実の摘示と評価できる。
で、そういう事実を摘示されれば社会的評価が低下すると言えるなら、小林は佐藤の名誉を毀損したことになる。
佐藤の損害賠償請求・謝罪広告掲載請求は一応成り立つ。

A抗弁
ただ、これに対して、小林は次のような反論が可能。
すなわち、上記事実の摘示が、ア公共の利害に関する事柄であり、イ公益を図る目的であり、ウ真実である場合には、名誉毀損は成立しない(刑法230条の2。民事事件についても適用される)。
佐藤が著名な評論家であることからすれば、佐藤が言論人として卑怯なことをしてることを指摘することについては、アイの要件をクリアしそう。
そんで、ウについては、編集部の証言があれば、真実であることを証明できそう。
とすれば、結局名誉毀損不成立となり、小林勝訴となるんじゃないかな。

法律詳しい奴の意見求む。
54名無しかましてよかですか?:2008/11/30(日) 04:02:25 ID:T5NH8ykM
自分でLECなり、伊藤塾なり、辰巳法律研究所なりで申し込んで
司法書士の資格でも目指して鯉。
憲法、民法、商法、刑法、行政法、労働法など、法律の勉強ができるぞwww
55名無しかましてよかですか?:2008/11/30(日) 06:37:33 ID:btWx1IyC
ほんとにおまいら馬鹿な

バランス感覚おかしいぞ

キッチリ見定めろよ
馬鹿ばっかだな(笑)
56名無しかましてよかですか?:2008/11/30(日) 08:43:28 ID:uk85leIt
佐藤は小林に対してだけでなく、岩波社員の金光翔に圧力かけた過去があるし、
小林は山崎が書いてる月刊日本に圧力かけてる。つまりどっちもどっち。

不毛な喧嘩で徹底的にやりあって共倒れになってくれ。
57名無しかましてよかですか?:2008/11/30(日) 10:20:40 ID:dbx7BfXm
インポとかホモとか中傷に関することなら名誉毀損だが、今回のは無理だろ

しかし佐藤はどうするつもりかね。
もし小林に負けるか共倒れになったら言論人だけでなくインテリジェンスとしての評価も
ガタ落ちになるぞw
それが本来、ギャグ漫画家でしかない小林との大きな違いだな
58名無しさん:2008/11/30(日) 10:54:50 ID:n1HEcwMR
>>52

「佐藤が出版社に圧力をかけた」って小林が言ってる
それに対して佐藤は「圧力をかけてない」と公言した
つまりどちらかが嘘をついているということ
佐藤は言論人として所得を得ている以上、十分名誉毀損。

>>53
>編集部の証言があれば、真実であることを証明できそう。

いや、これどうすんの?
前号で「編集部が遺憾の意を表明した」って掲載したのだから
編集部として小林側に非があるのは認めてるのだけど

>>57
>インポとかホモとか中傷に関することなら名誉毀損だが、今回のは無理だろ

そりゃ小林が佐藤をインポやホモと嘲笑しているなら別だけど
「佐藤は嘘つきだ、圧力をかけている」とマンガという手法で公言しているのだから名誉毀損は当然だぞ
佐藤は嘘、出鱈目、間違いを吹聴しているなどと広まれば信憑性、信頼性の価値を下げることになるのだし


59名無しかましてよかですか?:2008/11/30(日) 11:39:44 ID:lzpy2g5Y
佐藤が世界〜wliiまで色んな雑誌に書きまくる理由が分からん
60名無しかましてよかですか?:2008/11/30(日) 12:23:31 ID:WmPRQ4f+
>>58
SPAは?公開で圧力かけてるぞwww
61名無しかましてよかですか?:2008/11/30(日) 12:24:26 ID:8p4D+fkL
>>59
稼げるからに決まってるじゃん。

左にも理解がある事を見せたり、
新聞で「韓国は誰がし大統領でもエキセントリック。無視で良い」とか言ったり
場所場所でとりあえず成り立たせる芸があるって事よ。
もうそろそろ枯渇してきたから、小林の喰い付きは嬉しいんじゃないかな。
62名無しかましてよかですか?:2008/11/30(日) 13:12:41 ID:dbx7BfXm
>>58
うん?
「名誉毀損とは、事実を摘示して相手の社会的評価を低下させることをいう。」
「公益を図る目的であ(略)る場合には、名誉毀損は成立しない」
のだろう?
インポとかホモとかが事実でも公益とは何の関係もなく、本人だけが不利益を被るから
問題なのだろうが
「佐藤は嘘つきだ、圧力をかけている」
で本当に佐藤が嘘つきで圧力かけてた場合、その事実を公表することは本人の
不利益以上に公の良俗を乱すことを修正する(公益を図る目的)ことになるので
名誉毀損には当たらないだろ?
63名無しかましてよかですか?:2008/11/30(日) 14:23:18 ID:EyoYDhuH
かっての宅さんと同世代で官僚手法を駆使する佐藤さんはマジで正念場だぞ。

この勝負はコヴアは絶対に負けない。だが、勝つともいわないでおこう。
コヴアは、良くも悪くも好きも嫌いも高いも低いもなく、いつものかんじで、
こんなバトルはしょっちゅうだった。それで、コヴアがそういう奴というのは
完全に確立されているので、このバトルで何のダメージも受けない。
だから負けるわけが無い。場合によっては、部数が上げって得をする立場だ。
大体、この手のバトルでコヴアは過去、負けた事もない。
勝つか、うやむやになって、おひらき※かのどちらかだった。
(※それを逃げたと言う人もいるが。つ例:山崎行さん)
64名無しかましてよかですか?:2008/11/30(日) 15:09:40 ID:yZtzR1Am
コヴァは十分過ぎるほど叩かれてるから、
今は調子に乗ってる佐藤優の天狗の鼻を折ってほしい気持ちもあるw
アイツの言ってる話ってうそ臭すぎるんだよね
65名無しかましてよかですか?:2008/11/30(日) 22:24:28 ID:RKEM6H+7
資本論の種本はタルムードだ、とかな<うそ臭い
わざわざユダヤの戒律百科全書みたいな、ほとんどの日本人には理解も入手もしにくいものを持ち出すあたり
どうせ狙ってやってんだろな、なんて思う。
66名無しさん:2008/11/30(日) 22:58:07 ID:n1HEcwMR
>>62
>本当に佐藤が嘘つきで圧力かけてた場合

だからさ、これ一体どーすんの?
編集部として小林側に非があると認めておきながら、佐藤が圧力をかけているとは認めることはできないはず。
なのに今週号でも小林側の「圧力をかけている〜」と掲載しているし

SAPIO編集部が自虐で「マスゴミでーす、雑誌に掲載されている話は嘘か本当かわかりませーん、騙された読者が悪いのさ〜」なんてやらかす?
67名無しかましてよかですか?:2008/11/30(日) 23:41:40 ID:2eNvbo7M
>>66
たからSPA読め!
連載にあれを載せた時点で圧力をかけたことになるだろう。
68名無しかましてよかですか?:2008/12/01(月) 06:18:17 ID:o+3aFpJT
>>66
だから裁判になったら面白いのよ
69名無しかましてよかですか?:2008/12/01(月) 06:29:35 ID:a5b9TGvx
>>この勝負はコヴアは絶対に負けない。


小林よしのりは必死で、頑張っております。命がけです。助けてください。(笑)
70名無しかましてよかですか?:2008/12/01(月) 09:58:07 ID:QUvbblUx
猫耳猫鼻コス うけたぜwww
71名無しかましてよかですか?:2008/12/01(月) 13:25:07 ID:3/revojY
>>67

なんで?
おまえさんの理屈でかまわないから圧力だと説明してくれ
72名無しかましてよかですか?:2008/12/01(月) 17:19:40 ID:NInuCXbq
>>69
冷静に観察して逆じゃねぇの?ま、どっちでもいいけどw
ttp://www.nikaidou.com/2008/11/post_2020.php
73名無しかましてよかですか?:2008/12/01(月) 18:46:03 ID:xd4AtiXD
佐藤優さんが「小学館に圧力をかけた」という事実は、事実無根でした。
佐藤優さん及び関係者、佐藤優ファン各位に深くお詫び申し上げます。



























正しくは「佐藤優はSAPIO編集部に泣きついた」でした。
74名無しさん:2008/12/01(月) 20:24:12 ID:tmWf8oIz
>>72

二階堂のHPを掲載して「冷静」?
75名無しかましてよかですか?:2008/12/01(月) 22:06:45 ID:ql79vzkW
言質をとっても、
佐藤氏に対する
人様からの印象は
悪化。

裁判での事実認定より
どちらが信頼できるか
では。

有利不利、勝ち負けの
基準が佐藤氏の場合
小林氏と違う。
76名無しかましてよかですか?:2008/12/01(月) 22:40:12 ID:kWVOfROg
実話ナックルズで佐藤が取材受けてますよ。
ttp://www.taiyohgroup.jp/index.php/module/Default/action/Detail?item_id=081006013

内容はこれまでの主張を繰り返してるだけだけど、コスプレしてふざけ倒してるな。
そもそも争点が定まってない(?)からそうやって「非対称」な形で対応していく姿勢らしい。
ちなみに言論封殺魔という呼び名はいたく気に入ってるとのこと。
77名無しかましてよかですか?:2008/12/02(火) 00:13:12 ID:i8pw+LcS
佐藤氏に対するよしりんの戦略

佐藤はいまだ起訴休職中である国家公務員の身分であるから
国家公務員たる佐藤が「小学館に圧力をかけた」のならば国家公務員法に
抵触するはずなので小林は外務省に抗議の書簡を送れば済む話だろ?
現役の国家公務員しかも外務省職員が外務省に告ぐなんて書いてていいのか?
78名無しかましてよかですか?:2008/12/02(火) 00:52:29 ID:OrLmz/p4
いずれにせよ裁判は無いなw
79名無しかましてよかですか?:2008/12/02(火) 03:14:38 ID:4XiX+iDa


それーっ、裁判だ。佐藤優よ、言論封鎖妻・小林よしのりを、裁判でメッタメッタにしてやれ。
80名無しかましてよかですか?:2008/12/02(火) 03:17:45 ID:4XiX+iDa


648 名前:だつお ◆t0moyVbEXw :2008/12/01(月) 20:04:41 ID:gtV12NgI
1990年代半ばまで、石原慎太郎や渡部昇一はかなりマトモだったと認識している。
社会主義批判も1980年代まではそれで良かった。理念の上で平等を謳ってみても、
現実のそれは少しも平等ではなかったし、また生活水準は西側よりも低かった。

1980年代までその指摘は貴重だったが、今はもうロシアや中国が平等社会と信じるアホは居ない。
もはやこの人たちの頭の中は冷戦時代の化石だ。「劣化ナベショー」と言わせていただく。
81名無しかましてよかですか?:2008/12/02(火) 07:17:03 ID:4127iwFZ
佐藤氏が
編集部に
KGB方式で
クレームしても
編集部に検閲を求める
やり方は間違っている。
小林氏の表現に関する
疑問は
小林氏に聞いてくれ。

編集部は表現の自由を
保証しています。
82名無しかましてよかですか?:2008/12/02(火) 07:23:03 ID:4127iwFZ
小林氏に直接言うべき事を第三者に迷惑な事を行えば佐藤氏に対する印象が悪くなる。

嫌がらせを成功させても 佐藤氏を支持するのは
反日分子。
83名無しかましてよかですか?:2008/12/02(火) 09:03:32 ID:4127iwFZ
小学館は商売をしている。
売れるなら小林氏の表現は自由。
編集部は佐藤氏のクレームに応じる程ヒマでない。
84名無しかましてよかですか?:2008/12/02(火) 09:32:01 ID:z0CyiUIJ
週刊SPA!に大林わるのり再登場

事実誤認、裏取りせずに佐藤が圧力をかけたと騒いでしまたらしー

SAPIO編集部は佐藤か小林のどちらかを切るか
「SAPIOはマスゴミ雑誌です」と開き直る自虐をするかのいずれかになったなー
85名無しかましてよかですか?:2008/12/02(火) 11:19:27 ID:BoHLrn8G
>>80
渡部昇一、統一協会
86名無しかましてよかですか?:2008/12/02(火) 11:56:50 ID:4XiX+iDa


小林よしのり、必死すぎ。落ちぶれたものよ。(笑)
87名無しかましてよかですか?:2008/12/02(火) 12:28:57 ID:Ae9cPYkx
>>86

どーなんだろ?
ビックコミックの連載が終わってわ沈むが休刊だけども数字のソースは見たこと無い
88名無しかましてよかですか?:2008/12/02(火) 12:38:09 ID:4127iwFZ
スパ読んだけど

沖縄やアイヌの事では無く
わるのりに対するどす黒い冷笑。


89名無しかましてよかですか?:2008/12/02(火) 12:49:54 ID:4127iwFZ
佐藤氏が何に怒っているか?
恐らく、小林氏の一言

国策操作の件での疑義の表明だと思う。
これが佐藤氏の個人的名誉や感情を傷つけた事が原因。
沖縄の事は争点にならない。個人的怨みの工作には 誠実さがかける。

90名無しかましてよかですか?:2008/12/02(火) 12:54:53 ID:DE7w2Og0
佐藤の遣口が裏工作であると知れたのが何より。
言論はその従だろう。
91名無しかましてよかですか?:2008/12/02(火) 13:01:19 ID:InoqhWAs
佐藤さん あんた もういい加減にしろ
小林の肩持つわけじゃあないが ここのところのつまらなさは目もあてられない
メディアを制覇したつもりでいたようだが えらい石につまずいたな

いろんな雑誌で事情をあまり知らない読者相手に小林を中傷しまくってるが
向き合うべき相手に向き合うべき問題で対峙しないあんたのずるい態度を
冷めた目で見ている「プロ」がたくさんいることを知ったほうがいい

あんたは なんも おもしろくない
92名無しかましてよかですか?:2008/12/02(火) 13:05:50 ID:4127iwFZ
小林氏サイドは沖縄やアイヌの件を争点だと考えているみたいだけど・・・

カチンときた佐藤氏はとにかく小林氏個人を葬り去りたいから本気で潰そうとしているのだろう。

汝の敵を愛しなさい
迫害する者の為に祈りなさい。復讐するは我にあり。目には目を!歯には歯を!これが隣人愛の実践である。
93名無しかましてよかですか?:2008/12/02(火) 13:14:07 ID:4XiX+iDa


小林よしのり事務所のみなさん、必死ですね。
涙が出ますよ。
仕事と生活がかかってますもんね。頑張ってくださいね。
応援しています。(笑)


94名無しかましてよかですか?:2008/12/02(火) 13:14:54 ID:4127iwFZ
だいたい小林氏に批判された者は、批判内容で怒るのではなく、あの絵のせいで感情的に怒るようになる。
反論しているようで
絵が気に入らない事が
ホンネ。

95名無しかましてよかですか?:2008/12/02(火) 13:16:36 ID:pLiZdQhC
>>89

怒ってるの?
小林が地雷踏んだとほくそえんでいる感じだけど
96名無しかましてよかですか?:2008/12/02(火) 13:38:22 ID:4127iwFZ
>>95
地雷が沖縄の事やアイヌなら面白いと思う。

97名無しかましてよかですか?:2008/12/02(火) 14:11:56 ID:+It+4/rL
今、起きてる現象は以下の2つ

・小林が、ゴー宣で佐藤を批判する。
・佐藤が、講演などで小林批判する。

これは、ゴー宣の方が影響力高いと思う。
佐藤へのネガ感が進行しているのが現状。
小林側は、痛くもかゆくもないだろうな。
98名無しかましてよかですか?:2008/12/02(火) 14:36:32 ID:YAjht7ni
99大悟と大輔の呉越同舟 今週発売の[SPA]で再び挑戦状!:2008/12/02(火) 14:44:51 ID:YAjht7ni
まあ 俺は面白がってるが、大林わるのりvs言論封殺魔の対決を

  言論封殺魔&大林わるのりは大変だろうね、
100大悟と大輔の呉越同舟 今週発売の[SPA]佐藤優が再び挑戦状!:2008/12/02(火) 14:50:27 ID:YAjht7ni

 まあ俺にも 好き嫌いがあるが、

 好きとか嫌いとかわからないとか、気が変わったとか、俺と同じレベル奴に「神聖視」されたくない、
 例え卑小の中の卑小と言われる俺より、強い立場=エベレストか公園の砂場の差、といわれる奴に、俺は神だと思われたくない、

 俺は好き勝手くっちゃべってるだけだ、逆に言えば悪魔も嫌いだ、
101大悟と大輔の呉越同舟 今週発売の[SPA]佐藤優が再び挑戦状!:2008/12/02(火) 14:56:48 ID:YAjht7ni
100
  例えば 俺は自分の見える目でしか「敵か味方」が判断できない、
  完璧でないから、暇人じゃないから考えられん、

 言論封殺魔と大林わるのりが、流行り廃れで言論をやってないから俺は見てるだけだ、大林自身は言論プロレスは嫌い、だけど大林は自分の嫌いな事を無理してケンカやってる
 
102大悟と大輔の呉越同舟 今週発売の[SPA]佐藤優が再び挑戦状!:2008/12/02(火) 15:03:58 ID:YAjht7ni
 俺は この2ちゃん 2ちゃん以外のインターネット上も含む、に向けて

 別にウケ狙いでやってる時とやってない時がある、

 別にキミらが 俺をどう思うが勝手、言葉の違いで誤解されたりする 

 まあ俺を「疑う」か「信じるか」「わからない」か「気が変わった」か そんな事はどーでもいい
 俺の事を 根拠もなく拡大解釈されたくないだけだ、根拠をでっちあげられて俺の事を拡大解釈されたくないし、
 
103中林ひらのり:2008/12/02(火) 15:36:09 ID:4127iwFZ
わしは二人の高度な論戦を期待しているわけよ

プーチンはKGBだから 話し合いで真理を見つけ出す技術がないわけよ
自分の主張の宣伝と
反対意見の者を潰す
技術はあると思うわけよ
佐藤氏は争点を明確にして小林氏に反論してほしいわけよ
104名無しかましてよかですか?:2008/12/02(火) 15:38:10 ID:9CQYVkUb
佐藤なんて知らなかったけどこの漫画で初めて知ったわ
ある意味宣伝になったような感じだなー
105名無しかましてよかですか?:2008/12/02(火) 15:51:09 ID:K75uvhdB
>>103
争点がない
差別の基本的意味がわかってない
106大悟と大輔の呉越同舟 今週発売の[SPA]佐藤優が再び挑戦状!:2008/12/02(火) 16:18:29 ID:YAjht7ni
107大悟と大輔の呉越同舟 今週発売の[SPA]佐藤優が再び挑戦状!:2008/12/02(火) 16:26:22 ID:YAjht7ni

 言論封殺鬼によれば 大林わるのりに対し、次のよーに反論?しました

 俺は イスラエルの諜報機関モサド やCIAやKGBでダンディズム=インテリジェンスを磨いたから
 大林わるのりの編集部に働きかける事は朝飯前、疑うなら俺の履歴を調べろ、それでも大林わるのりを編集部が守るなら、一心同体とみなして覚悟しとけ

 
108名無しかましてよかですか?:2008/12/02(火) 16:29:25 ID:InoqhWAs
>>107

だはは
あのさ、それって「フィクションです」じゃね?
109名無しかましてよかですか?:2008/12/02(火) 16:31:05 ID:4127iwFZ
>>107
乱暴な争点整理だW

110大悟と大輔の呉越同舟 今週発売の[SPA]佐藤優が再び挑戦状!:2008/12/02(火) 16:31:27 ID:YAjht7ni
107の続き「今週発売のSPAからの 大林へ言論封殺魔からの挑戦状」

 あと言論封殺魔の人脈を調べろ、ヤメ検の大物弁護士がバックにいろぞ
 大林わるのりは俺に合わせて 予防線を張っとけ 俺は多数派工作をやろぜゲヘへええええええ

111大悟と大輔の呉越同舟 今週発売の[SPA]佐藤優が再び挑戦状!:2008/12/02(火) 16:33:39 ID:YAjht7ni
108−109

     ホント ドラマか小説のp 裏の恫喝 脅迫みたい

      同じタイプ?のライバルが 違いを認められず対立するとか
112野良犬黒基地:2008/12/02(火) 16:50:42 ID:4XiX+iDa


いやー、面白くなってきたな。小林よしのりも、頑張れよ。
応援しているぞ。
小林よしのりよ、逃げるなよ。
オイラは一番先に逃げるけどさ。はははは。
113名無しかましてよかですか?:2008/12/02(火) 18:31:03 ID:41CcXtr3
>>112
>小林よしのりよ、逃げるなよ。

来年発売の次次号でどういう態度をとるでしょうかね?

佐藤が圧力をかけてないと言ったということは小林よしのりはウソツキだと言っているのと同じだし。

佐藤は真綿で首を絞めにかかるからやっぱり名誉毀損裁判を覚悟?
114名無しかましてよかですか?:2008/12/02(火) 18:40:40 ID:2+2TdEqS
裏から圧力をかけた人間が「圧力かけました」って言うわけはないんだが。
115名無しかましてよかですか?:2008/12/02(火) 19:26:13 ID:h0XgHYqR
「佐藤優 圧力」で検索してみたらドラえもん弁護士安田好弘の名前が出てきた。
いろんなのが佐藤の周りにはいるんだね。
116名無しかましてよかですか?:2008/12/02(火) 19:53:53 ID:iefy+Ovp
117名無しかましてよかですか?:2008/12/02(火) 20:10:17 ID:4127iwFZ
>>114
圧力の有無の件

無い=小林氏の被害妄想 有る=>>110が真実!こんな佐藤優は嫌だ!
118名無しさん:2008/12/02(火) 20:17:52 ID:b1Lous3s
>>114
>裏から圧力をかけた人間が「圧力かけました」って言うわけはないんだが。

圧力をかけたという証拠が無ければ小林よしのりはもし名誉毀損裁判となったらフルボッコですぜ?
119名無しかましてよかですか?:2008/12/02(火) 21:11:11 ID:+z0SEx9i
名誉毀損名誉毀損とバカの一つ覚えを繰り返して
何か脅かしたつもりにでもなってるのかインテリジェンスしたつもりになってるのかわからないバカが居るけどさあ
ハッキリ言ってつまらないからやめろよ。佐藤本人か?

佐藤本人じゃないなら佐藤が訴えるまで待とうぜ
今の段階でそんな騒ぎ方しても全く意味がない。
もし佐藤本人ならさっさと訴える事。
120名無しかましてよかですか?:2008/12/02(火) 21:35:43 ID:A4QkfLG1
大悟と大輔の呉越同舟ってどうしてそんなに読みにくく書き込めるの?
変なブラウザ使ってる?
121名無しかましてよかですか?:2008/12/02(火) 21:37:28 ID:7XuYF0gS
がんばれ佐藤
122名無しかましてよかですか?:2008/12/02(火) 21:38:41 ID:7XuYF0gS
SPAでまた佐藤が反撃。
裸の王様だと・・わらた。
123名無しかましてよかですか?:2008/12/02(火) 21:44:20 ID:TGXDkHwB
外務省は佐藤をきったんだけど、
佐藤が小林に対してやってることをみると、
外務省は正しかったということになる。

外務省はとんでもないと思ってたんだけど、
実は佐藤のほうがひどかった。
124プライドの高いチンパンジー:2008/12/02(火) 21:44:46 ID:4XiX+iDa


訴えてやるーーっ。小林よしのりよ、首を洗って待ってろよ。
なーーんていう奴は、馬鹿だよね。
俺のことだけど。(笑)
125名無しかましてよかですか?:2008/12/02(火) 21:51:27 ID:7XuYF0gS
実話ナックルズで佐藤が言論封殺魔のコスプレ。

おもろいぞ。
126名無しかましてよかですか?:2008/12/02(火) 22:01:55 ID:InoqhWAs
まともに論争するのがこわいんだね
127名無しかましてよかですか?:2008/12/02(火) 22:09:44 ID:2+2TdEqS
佐藤ってまんま2ちゃんねらみたいな奴だな。
128名無しかましてよかですか?:2008/12/02(火) 22:24:58 ID:TGXDkHwB
山崎は佐藤と大江の味方をしてる。

世渡りがうまい。(笑)
129名無しかましてよかですか?:2008/12/02(火) 22:30:41 ID:TGXDkHwB
曽野や谷沢より大江や佐藤のほうが確かに才能はある。

山崎には見る目があるな。(笑)

130名無しかましてよかですか?:2008/12/02(火) 22:36:32 ID:TGXDkHwB
山崎によると

大江や佐藤のいうことは正しい。(笑)

131名無しかましてよかですか?:2008/12/02(火) 22:37:10 ID:P7MyYurP
佐藤さんって、裏社会と表社会を行ったり来たりしてるのかな、
小林さんが言ってた、朝日の雑誌AERAの佐藤の借金報道も、でっちあげで抗議したのを
小林さんが話しを捏造したと、佐藤さんが反撃してた、あと小林さんが言ってた、岩波の組合も実体のないユーレイ組合=組合の責任者も住所も電話番号もない

、、、、、
132名無しかましてよかですか?:2008/12/02(火) 22:39:12 ID:K75uvhdB
>>126
小林の知り合いが編集者だと
どっちよりかは、はっきりしちゃうだろ。

ギャラリー入れて、直接対決が一番実現してほしいな
133僕 青酸カリ&スカトロマニアといいます:2008/12/02(火) 22:40:11 ID:P7MyYurP
124>
   まったくそーですよね
134僕 青酸カリ&スカトロマニアといいます:2008/12/02(火) 22:43:13 ID:P7MyYurP

まあ、俺が敵である「言論封殺魔&大林わるのり」が消耗戦に突入してくれれば、
    本当の敵である俺が、、、、、、、、、、、
135僕 青酸カリ&スカトロマニアといいます:2008/12/02(火) 22:49:30 ID:P7MyYurP
、、、、、、、裏切られ切り捨てられ、トカゲのしっぽ切りとして、俺の「昨日の味方が今日の敵」。
       
       
136名無しかましてよかですか?:2008/12/02(火) 22:51:40 ID:7XuYF0gS
がんばれ佐藤。

「ネット右翼の父」「リアル右翼の教科書」こと小林よしのり先生をやっつけろ。
137名無しかましてよかですか?:2008/12/02(火) 22:55:21 ID:LqL7U53i
いくつか素人質問いいでしょうか?いろいろググったけどわからかったので。
今朝たまたま佐藤優さんのSPAの記事を読んで、面白そうだけど意味がわからなかったのでSAPIOも軽く立ち読みしてから、このスレに辿り着きました。
このバトルは何がきっかけで始まったのでしょうか?小林さんはなぜ個人的に言論封殺されちゃうような状況になってるのでしょうか?
言論封殺魔ってSPAで記事を書いてる佐藤さんという人のことなんですか?小林さんは、言論封殺魔が佐藤さんだとどこかで明言してるのでしょうか?
佐藤さんという人は、言論封殺なんかしてないということでSPAでああいった記事を書いてみたりしたということなんでしょうか?

久々に面白そうなんだけど、今回のは状況把握がしずらいorz

だれか教えてエロい人!
138僕 青酸カリ&スカトロマニアといいます:2008/12/02(火) 22:57:09 ID:P7MyYurP

 誰がいおおhjにkjmkl、;、。、、卍卍jmmmっくいkkklllll、mんmn
  俺はああ絵rgfhjklmmmmmmmmmmml卍卍万呪医
」ll。、。、・、llkl・lllllllllll。。脱奪解脱mmm、、
んmmmkkjjjkkk、、、。、。。・;lllll;;;;;;;

 俺が 、この国の権力を奪い取り、この国に報復し、世界に惨禍とこの国に惨禍、、
 世界に惨禍 日本に惨禍 日本滅亡=占領統治、出来レースの戦争、俺の暴走を止められるものなら止めて見たまえ、
 、、、俺はdfhjlll卍l、、、k貴様らの敵と味方ではなくんmmんbん、神のコスプレをした悪魔だ、本当の神なんているものかえyhmklll
    俺のシナリオに中途半端に合わせるんじゃvbんkんんhn
139僕 青酸カリ&スカトロマニアといいます:2008/12/02(火) 23:01:08 ID:P7MyYurP

 創価の池田大作も 幸福の大川隆法も他の宗教指導者も 小沢も麻生も陛下も 他の野党も、、他のやつらみーーーーんな殺し

 宇宙も殺し 世界中を殺し 日本を殺し 俺が一番wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
140韓国民団&統一教会&朝鮮総連が 俺の味方の場合 敵の場合:2008/12/02(火) 23:09:34 ID:P7MyYurP

 で
141名無しかましてよかですか?:2008/12/02(火) 23:10:00 ID:hA5lhwxV
>>137
小林が先に手を出したのがきっかけ
142韓国民団&統一教会&朝鮮総連が 俺の味方の場合 敵の場合:2008/12/02(火) 23:11:09 ID:P7MyYurP

 敵の場合= 慰霊祭+放射能廃棄物+ 葬式会場

 味方の場合=俺の女 
143名無しかましてよかですか?:2008/12/02(火) 23:14:46 ID:LqL7U53i
>>141
そうなんだ。ありがとう〜!
先に手を出したってのはいつもの如く名指しで批判でもしたんですかね?
144名無しかましてよかですか?:2008/12/02(火) 23:19:17 ID:K75uvhdB
>>137
小林と一緒の沖縄の学者?(よくしらんが)が、
載せようとすれば載せられるのに大した努力もしないで
新聞社は記事を受け付けないぞ フヌー!!!と怒る

小林と一緒に吼え始める

佐藤がその学者を沖縄の新聞でチクリ

なぜか、相手にもしてない小林が怒る

145名無しかましてよかですか?:2008/12/02(火) 23:41:38 ID:y7MAGXYN
がんばれ佐藤。

調子こいてる落ち目のクソ右翼を叩き潰せ。
146名無しかましてよかですか?:2008/12/03(水) 00:30:00 ID:roPB7uYk
俺は各国諜報機関ともつながりのある凄腕で
その上ヤメ検とのパイプをはじめとした司法の世界でも強大な力を持っているって

マジでこの人子供っぽいな、呆れたわ
147名無しかましてよかですか?:2008/12/03(水) 00:32:23 ID:JE0M2uR1


小林よしのり先生も、頑張れ。
哀れで、見ていられません。
ワタシは佐藤優のファンですが。
148名無しさん:2008/12/03(水) 00:40:20 ID:jzsSJWut
>>119
>佐藤本人じゃないなら佐藤が訴えるまで待とうぜ

いや、佐藤は「圧力はかけてない、小林側の嘘(飛ばし記事)」と言っているのだからボールは小林側にある

149名無しさん:2008/12/03(水) 00:44:31 ID:jzsSJWut
>>146

そんな風な圧力があるのではないかーって空気を出そうとしているのが小林
言論封殺魔だとか言って反論できない〜と騒いでいるのだし

あ、そうそう

SPA!で小林が各出版社に原稿を持ち込んだが掲載を断られている、ふうな文章があったけどどうなんだろう?
確かにビックコミックの連載が終わったけれど、SAPIO以外でマンガの掲載をしたいかどうかは情報が無いので不明
150名無しかましてよかですか?:2008/12/03(水) 00:51:14 ID:0Q2Db5h5
スパの佐藤執筆の記事みて興味もって書き込み。

だれかほんとうのことを教えて欲しいんですが、
1、小林の出版物は、売れなくなっているのか?(小林の言ってることと逆のような)
2、小林の論壇での影響力は薄れているかどうかはともかく、論理的に小林は負けているのか
(たとえばパールに関する論争で)
3、ネットでは小林擁護者は少ないのか?

よろしくお願いします。
151名無しかましてよかですか?:2008/12/03(水) 00:55:02 ID:zYV+2+ns
佐藤は自分の行動が、出版社に圧力をかけていないと
思い込んでるんじゃないか?
究極の自己愛で、自分が悪だということに気づかない最もどす黒い悪
JOJO6部のブッチ神父みたいなやつなんじゃないのかな
152元素ナショナリスト ◆D9SOojI78c :2008/12/03(水) 01:00:21 ID:pG+R5UMY
>>150
それ全てザキさんの妄想。
153名無しかましてよかですか?:2008/12/03(水) 01:00:32 ID:0Q2Db5h5
>>148
小林の飛ばし記事と決め付けるのは、無理があるんでは?

「実話ナックルズRARE」によると、とか、「首都圏労働組合特設ブログ」において
って引用元をちゃんと書いてるんだから。たしかにウラをとってはいなかったんだろうけど、
小林は新聞報道を書いてるんじゃないんだから、別に伝聞をそのまま書いたって、
許されないわけではない。もちろん、抗議されれば訂正するのは大前提。
つまり、小林は言論戦をやろうとしており、佐藤も、自分執筆できる媒体はいくらでも
ある状態なんだから、言論戦に応じるのが、この場合の倫理だとおもうけどね。

まぁ、佐藤がほんとに名誉毀損で訴えるとは今のところおもえない。チクチクいじって
遊んでる、ってところだろうと踏んでる。
154名無しかましてよかですか?:2008/12/03(水) 01:01:49 ID:vNHAAA8m

4年目だったっけ?
佐藤氏が櫻井よし子さんからフルボッコされたのって。
あの件では最終的に佐藤氏が櫻井氏へ無条件土下座したんで許してもらったんだっけ。

あんな不様を晒した佐藤さん、また二の舞にならないといいんだが。

それにしても満州に侵攻したソビエト軍を擁護し日本人難民を侵略者扱いしたら櫻井さんから
フルボッコされると考えなかったのか ⇒ 佐藤氏。
155名無しかましてよかですか?:2008/12/03(水) 01:15:40 ID:+bo43yFH
>154
>佐藤氏が櫻井よし子さんからフルボッコされたのって。
>あの件では最終的に佐藤氏が櫻井氏へ無条件土下座したんで許してもらったんだっけ

真面目に何の話かわからん。
つーより櫻井あたりの評論しかやらん奴がつぶせるとは思えん。
156名無しかましてよかですか?:2008/12/03(水) 01:16:27 ID:xgKPWin5
>>146
オモシロが通じないんですね
小林なんかに、スナイパー使ったり機関使ったりするかよ
ていうかできねーだろww
それに、司法の力があったら訴えられるかよwww
ヤメ検は、檻の中だし、もう片方は人権至上主義の一般的にみるとめんどくせー奴だし
157名無しさん:2008/12/03(水) 01:19:10 ID:jzsSJWut
>>150
>1、小林の出版物は、売れなくなっているのか?(小林の言ってることと逆のような)

データが無いので全く不明、ただ「わ沈む」が休刊するのは売れてないからだろうと予測するが

>2、小林の論壇での影響力は薄れているかどうかはともかく、論理的に小林は負けているのか
(たとえばパールに関する論争で)

パールに関することはすでに相手にされてない
他の分野、というか右の論壇そのものがまとめて馬鹿扱いされかかってきている
なにせよりにもよってタモちゃんの馬鹿論文擁護に走ったし

>3、ネットでは小林擁護者は少ないのか?

以前に比べたら少なくなった
ネット右翼そのものが減少傾向
元ネット右翼だったとブログでカミングアウトする人もわずかだか出ている

158名無しさん:2008/12/03(水) 01:30:28 ID:jzsSJWut
>>153
>もちろん、抗議されれば訂正するのは大前提。

小林側が言っていることが正しいと判断したらSAIPO編集部は掲載したんでしょ?と、佐藤は問いかけている
その返答待ち

>>154
>あの件では最終的に佐藤氏が櫻井氏へ無条件土下座したんで許してもらったんだっけ。

はいはい、ソースソース

159名無しかましてよかですか?:2008/12/03(水) 01:56:07 ID:roPB7uYk
>>149
出版社に圧力かけて・・・みたいなことは小林も書いてるけど
モサド、KGBや凄腕弁護士なんてのは今回佐藤が初めて口にしたんじゃ?
連載したいんだったらその余力さえあればいつでもできるだろ
カバ焼きの時みたいに抗議が怖くて二の足踏むような内容じゃなければ
160名無しさん:2008/12/03(水) 02:00:58 ID:jzsSJWut
>>159

従軍慰安婦問題で欧米での謝罪決議が出た時には
ネット右翼が「韓国の工作員が〜中国の工作員が〜」と無茶苦茶なことを言っていた
現状を認めたくない余り敵対する連中を無茶苦茶過大視しているというわけで
(中国や韓国が欧米を手玉に取れる外交戦の能力の持ち主なら、とっくの昔に日本なんざ再占領されているはずですけど)

それと同じように佐藤を無茶苦茶過大視しているという笑い話だとしてKGBだとかモサドだとかを持ち出しているというわけ
現状はただ単に「小林のマンガが面白く無いから掲載する価値が無い」というだけ
161名無しかましてよかですか?:2008/12/03(水) 02:17:46 ID:0cA+k968
きっかけは
2008年4月のゴー宣 「本土に馬鹿な知識人」
「沖縄のマスコミにスリヨル偽善的知識人」で
コマに写真があり
佐藤氏が写っていた。
(佐藤氏に対しての事?)


162名無しかましてよかですか?:2008/12/03(水) 02:36:16 ID:roPB7uYk
>>160
アメを手玉に取る中韓っていうか普通にロビー活動ぐらいしてるだろうに、それが?
つーか面白くない漫画家がここまで生き残れるかよ
163名無しかましてよかですか?:2008/12/03(水) 03:14:05 ID:0cA+k968
スパの件
大林わるのり=佐藤氏の反論?
回答部分=1編集部に圧力はかけて無い。
2佐藤批判の原稿を編集部が受け付け無いのは面白く無いから。
3小林氏は論壇人としても漫画家としてもたいしたことないから身の程をしれ 4事実関係の裏をとれ。 伝聞に基づく批判はヤメロ。
5名誉毀損で訴えますよ?6その時は編集長も連帯責任
7小林氏と論争するつもりは無い
8対談も致しません。
9企画や原稿を取り上げられ無いのは俺のせいじゃありませんので悪しからず。
164マンガ左翼・中林ただのり:2008/12/03(水) 04:03:13 ID:JE0M2uR1


いやー、ますます面白くなってきましたね。
小林よしのり先生、負けないでね。
今度は、負けそうなので心配しています。
負け戦でも、小林よしのり先生の必勝を祈ります。
討ち死にするまで、最後まで応援します。
草葉の陰から。ははは。
165名無しかましてよかですか?:2008/12/03(水) 04:19:27 ID:R0I9a2hF
小林が負けるって、小林がどういう状態になるのが負けなわけ?
まさか、山崎先生に負け認定される事が負け?そりゃ大変だw
この戦いwは佐藤に悪い印象が一般に広まれば佐藤の負けで終了。
佐藤が、それを乗り切れば佐藤は負けなかったで終了。
そんだけのことだね。
166名無しかましてよかですか?:2008/12/03(水) 04:25:24 ID:xgKPWin5
>>163
対談は、ファン入れて公開でならおもろいから
おkらしい
密室でやると後出しである事ない事付け足すからね
大体早稲田のファンからの密告がソースってなんだよ。
信用性がないよなw永田メールみたいになったらどうすんだ
167マンガ左翼・中林ただのり:2008/12/03(水) 04:41:22 ID:JE0M2uR1



小林よしのり先生は、裸の王様じゃありません。
裸のホームラン王です。
ナボナー。
168名無しさん:2008/12/03(水) 08:17:51 ID:jzsSJWut
>>160

カルト化した連中は教祖様についていくもの
ただしそれはやはり一部の連中にすぎなくて我々の社会が受け入れるものではない

つーか、ゴー宣って文章に挿絵状態がほとんどで。マンガ状態になっているのは何割だ?

>>165
>この戦いwは佐藤に悪い印象が一般に広まれば佐藤の負けで終了。

言論弾圧魔と言われて喜んでいる人が「悪い印象」ってなんなのさ?

小林側が佐藤に名誉毀損というカードを渡した状態
まず佐藤はSAPIO編集部を問い詰めてそれから小学館の常務など編集長の上の立場を問い詰めて、となるかな?
169マンガ左翼・中林ただのり:2008/12/03(水) 08:35:47 ID:JE0M2uR1
★佐藤優が、小林よしのりを「SPA」と「ナックルズ」で追撃、撃破、炎上?CommentsAdd Star


佐藤優が、「ナックルズ」という雑誌と「SPA」という週刊誌で、
小林よしのりから「言論封殺魔」と呼ばれ、批判されたことを逆手に
とって、「でも゛言論封殺魔゛というネーミングは面白い。小林さん
には才能があります。」「言論封殺魔というあだ名も何処かで使わせ
ていただこうと思ってます。」「いいあだ名を付けていただいて小林
さんに感謝しています。」というわけで、「小林さんの問題は、沖縄
の人々やアイヌ民族に対するまなざしにあります。」(ナックルズ)と、
「アイヌは毛深い」という小林よしのりの発言を、差別的表現と見做
して、小林よしのりを民族差別的体質の所有者として指弾しつつ、矢
継ぎ早に追撃している。これほど、大胆に、しかも連続的に、素早く
反撃されると、小林よしのりも、タジタジというところだろう。しか
し、佐藤優としては、小林よしのりとの「小競り合い」は、論争でも
論戦でもなく、あくまでも「非対称」の「おもしろおかしい打ち返し」
と見做しているようで、小林よしのりを、まともな論争の相手として
は捉えていないようである。
170マンガ左翼・中林ただのり:2008/12/03(水) 08:36:44 ID:JE0M2uR1
要するに、小林よしのりが「ギャグ漫画」
で攻めるなら、佐藤優も「ギャグ的」に反撃し、面白おかしく漫画的
に追撃するというわけである。これには、日頃から、佐藤優が継続し
てきた硬軟取り混ぜた多種多様のメディアの連載記事が役に立つとい
うわけで、早速、それを実行しているわけだろう。さらに、佐藤優は、
嘘か真実かは知らないが、CIAやKGB、あるいはモサド等との関係
を匂わせつつ、またヤメ検弁護士や人権弁護士との関係を匂わせつつ、
事実誤認や虚偽情報に基づく小林よしのりの「佐藤優批判」の飛ばし
記事(虚偽)を、「損害賠償請求」で訴えるかもしれない、かのような
脅しと圧力を加えようとしているようにも見えるが(「SPA」)、は
たしてどうだろうか。小林よしのりの佐藤優批判が鈍るのは避けがた
いだろう。さて、「マンガで政治や思想を語ること」を生業とし、マ
ンガしか読まないような軽薄な若者達に熱狂的に支持されてきたマン
ガ右翼・小林よしのりであるが、こういう複雑怪奇な言動で反撃・追
撃する佐藤優を、どう受け止め、今度はどう反撃するのだろうか。楽
しみなのではあるが、小林よしのりの「ゴーマニズム宣言」の「ギャ
グ漫画」が、いつもと違って、つまりこれまでとは違って、そのギャ
グが空振りし、空転しているようで、読者としては残念ながら笑うに
笑えないわけだが、逆に小林よしのり自身は、かなり追い詰められ、
崖っぷちに立たされている模様で、「マンガ右翼・小林よしのり」の
時代が終わったことを改めて痛感する次第である。というわけで、佐
藤優が言うように、「小林よしのりは、裸の王様……」だと、子供に
まで笑われる存在に、つまり小林よしのり自身が「ギャグ的存在」に
なりつつあるのかもしれない、と思う今日、この頃であった。


http://d.hatena.ne.jp/dokuhebiniki/
171名無しかましてよかですか?:2008/12/03(水) 12:55:55 ID:sx4UQYMT
それにしても、ゴー宣て10万部にも届かなくなったんだな・・。
佐藤とか姜なんかの方が売れてるじゃん。
172名無しかましてよかですか?:2008/12/03(水) 13:22:28 ID:44MThJ7U
それはない・・

がゴー宣は手間と人件費がかかってるから
がっぽりは儲けられなくなったんじゃないか
173極右漫画家神林すぎのり:2008/12/03(水) 13:41:23 ID:0cA+k968
佐藤批判を許し
批判部分に対して
反論していけばよい。

佐藤氏は事実関係に基づいて、反論していけばよい。圧力の件
岩波書店の件
小学館の件
佐藤氏が発言したとされるゴー宣での内容の件
174137:2008/12/03(水) 13:58:35 ID:ZHrEWjEF
昨晩いろいろ教えて下さった皆様ありがとうございました。
ちなみに小林さんは、佐藤さんのことを言論封殺魔と呼ばずに名指しであることないこと言ったりしたことが今までにあったりします?
なかったとしたらお互い架空の人格を様々なメディアを通じて批判してみることであえて祭りを作ってる様に見えてきたw
このバトルは以前の小林さんの歴史論争と違ってレベルが低い分面白いですね!w
ネタの巧妙さでいうと佐藤さんのが面白いな。小林さんガンガレ!w
175名無しかましてよかですか?:2008/12/03(水) 14:35:30 ID:oilxklOz
>>171
書籍で10万部売れたら大ヒットの部類なんだがな。
176名無しかましてよかですか?:2008/12/03(水) 15:51:41 ID:HhHZd6kj
>>174

実在の人物だと簡単に推測できる場合架空の人物だからと法的責任を逃れることはできない

177大悟と大輔の呉越同舟:2008/12/03(水) 16:44:28 ID:wK5EtYHQ
178大悟と大輔の呉越同舟:2008/12/03(水) 16:54:01 ID:wK5EtYHQ
 言論封殺魔とケンカしてる、大林わるのり葉、世間で毀誉褒貶=きよほうへん が激しいね、
 一般的な世間の認識は,右翼だが、評判が良かったり悪かったり、

 水と油みたいな言い方だが、敵対してたチャップリンにもヒトラーにも大林わるのり虚実をないぜに俺は見ている、
 まあ、俺の個人的な印象だから、言論封殺魔を大林と立場を対置させれば、肩書きや思想遍歴からしか判断できない、だから人によっては水にも油にも見える、そもそも俺の敵か味方かの印象で見てないから、


 認識からいくと 言論封殺魔と大林わるのりは同じタイプにも見える、ただライバルが寸分の違いも認められず対立するよーなイメージがある
 
179大悟と大輔の呉越同舟:2008/12/03(水) 16:57:12 ID:wK5EtYHQ

 ただ 言論封殺魔が 外交戦術をたかだか一介の漫画家=大林わるのり にムキになって使うのはどーも
  ってな感じ、外交の舞台でもやってほしい。
180名無しかましてよかですか?:2008/12/03(水) 16:58:42 ID:Wr9FOKmp
でも小林と佐藤って目指すところは結構同じなような気がするが。
仲良くしてほしいな(w
181名無しかましてよかですか?:2008/12/03(水) 17:19:00 ID:0cA+k968
(有)よしりん企画

子会社として
よしりん出版社
よしりん書店
アニメスタジオよしりん FMよしりん
よしりん印刷
よしりんアニメーションスクール
よしりん政経社
よしりんファイナンス
よしりん不動産

を作ればよい
182名無しかましてよかですか?:2008/12/03(水) 18:32:53 ID:BUxTDbz6
>>179

名誉毀損に当たることを吹聴されたのに問い詰める態度がムキってなに?

183名無しかましてよかですか?:2008/12/03(水) 19:07:10 ID:cJl2ewcc
山崎「イタイ人」行太郎とは?
毒蛇山崎wiki
http://www9.atwiki.jp/vipery/pages/1.html

「毒蛇」こと山崎行太郎について(デマ流布&掲示板荒らし)(2003年11月の山崎行太郎)
http://www.geocities.jp/soit5/b/yamazaki.html

夢見る頃は過ぎたし-カテゴリ「毒蛇」
http://d.hatena.ne.jp/neanias/searchdiary?word=%bb%b3%ba%ea%b9%d4

山崎行太郎氏のネット宣伝研究記(ゴーマニズム宣言板での自作自演を追及)
http://doctaro.blog17.fc2.com/
184名無しかましてよかですか?:2008/12/03(水) 19:55:59 ID:9rnDgeyv
>>168
あくまで小林が言ってるようなことを佐藤がしてればの話だが
訴えられたほうが事実関係はっきりするし小林側はありがたいんじゃないか?
185名無しかましてよかですか?:2008/12/03(水) 20:58:19 ID:eWs8LuFl
182さん、風評被害ってどんだけーーー? どの位なわけ?
    あれ言論格闘だから、お互い様だと思うわけで。

    まあ面白いから、退屈しのぎに見てるわけで。 大林って誰? 土建業の大林組????
186名無しかましてよかですか?:2008/12/03(水) 21:01:09 ID:eWs8LuFl

 大林わるよ派vs言論封殺派と、俺ら釣り師派?で 1000スレ目指す。

  

 
187名無しかましてよかですか?:2008/12/03(水) 21:09:26 ID:VWzdUntD
宣戦布告どころか 敵前逃亡したな 佐藤ww
188名無しさん:2008/12/03(水) 21:50:38 ID:jzsSJWut
>>184
>訴えられたほうが事実関係はっきりするし小林側はありがたいんじゃないか?

小林側が「圧力をかけた」という証拠を掲示せにゃならんよ
なければフルボッコで負けて終わり
佐藤が嬉々として説明しているところを見ると飛ばし記事だったっぽいなー

>>185
>あれ言論格闘だから、お互い様だと思うわけで。

嘘、出鱈目吹聴されたらお互い様ではなくて名誉毀損ですよ

>>187

SAPIO編集部の返答待ちです、逃げたんならなんで今号にコラムが掲載されているのさ?
189名無しかましてよかですか?:2008/12/03(水) 22:29:40 ID:ccJcfj9v
佐藤氏には失望したよ、、、
買いかぶっていたが反省するわ、、、
190名無しかましてよかですか?:2008/12/03(水) 22:32:59 ID:8dQ2cVM1
佐藤優は国策捜査を批判したと思われがちだけど
彼の本をよく読めばそれを肯定してるからな
つまりそういう(そちら側の)人間だよ
191名無しかましてよかですか?:2008/12/03(水) 22:37:34 ID:xgKPWin5
>>190
被害者目線でなく国家とか体制的な考えだったり見方を変えられるからね
誰も好き好んで拘置所で1年以上も暮らすかよ
192名無しかましてよかですか?:2008/12/03(水) 22:40:46 ID:0Q2Db5h5
>>157
ありがと。

ちょっと意外だったのが、「パールに関することはすでに相手にされてない」って
ところ。「小林以外のほうがみんな間違った解釈してる」って可能性はないのかな?
つまり、相手にされてるかどうかよりも、あくまで論理的にどうなのか、ってことが気になる。
自分で考えろとかいわれそうだが。
193名無しかましてよかですか?:2008/12/03(水) 22:50:23 ID:0Q2Db5h5
>>170
でも、佐藤の手法は、今のところ、あんまり成功してないとおもうよ。
つまり、佐藤は小林をまともに相手にしてないんだけど、それが逃げてる
って印象「も」与える。
「ああ、小林、あんなやつ相手まともに相手にするなんてねえ」
っていう共通認識が、少なくとも読者の側にあってこそ、成功する手法なんでは?
194名無しかましてよかですか?:2008/12/03(水) 23:03:31 ID:q3wyXnoQ
>>2
そうなのか?
裏事情知らない人が読めば、佐藤逃げまくりじゃんって
印象だよ。

小林が提起した質問に、答えてない。
まともにぶつかればいいと思う。

佐藤優のあのやり方は、どこかで見たと思ったら、江川式なんちゃらというやつで
江川が小林をたいたのとおなじだった。

ところで、佐藤はSPA!誌上でならやるって言ってるけど本当なのか?
195名無しかましてよかですか?:2008/12/03(水) 23:09:46 ID:ccJcfj9v
>裏事情知らない人が読めば、佐藤逃げまくりじゃんって
>印象だよ。

>小林が提起した質問に、答えてない。
まともにぶつかればいいと思う。


だよな。
それを楽しみにもしているんだが。
196名無しかましてよかですか?:2008/12/03(水) 23:14:26 ID:eGBNwVJt
>193
鋭い。小林なんか相手にするなっちゃ、論壇の共通認識やと思うけん。
>103
ロジックのレベルでの正しさは、外野の我々にはわからん。
少なくとも、山崎行太郎という人を、ロジックのレベルで批判せんで単に「イタイ人」なんて言いなさるんなら、
漫画家であるという立場に甘えた「印象操作」と言わざるえんし、
そんたらこと言われた人が仮に苦労した時に助けてくれた友人なら、
これを助ける佐藤は、正しくはないとしても「美しい」と言わざるを得んちゃ。
世間の印象とは違い、小林=ロジックの人、佐藤=情けの人。
小林は少なくとも論壇にも通じるレベルで人を批判するならば、
何がどう「イタイ」人なのか言わねばならんたい。
山崎のHPが確かにイタイにしても。
それでは、顔が気持ち悪い程度の「印象」で問答無用でイジメをする中学生と変わらんとよ。


197名無しかましてよかですか?:2008/12/03(水) 23:43:19 ID:ccJcfj9v
>>196
>>鋭い。小林なんか相手にするなっちゃ、論壇の共通認識やと思うけん。


>>193
>つまり、佐藤は小林をまともに相手にしてないんだけど、それが逃げてる
>って印象「も」与える。
>「ああ、小林、あんなやつ相手まともに相手にするなんてねえ」
>っていう共通認識が、少なくとも読者の側にあってこそ、成功する手法なんでは?

「論壇」はともかく、「読者」がどう思うか、だわな。
198名無しかましてよかですか?:2008/12/04(木) 00:25:46 ID:1yLJDrjj
日本茶再始動?
http://nc4.seesaa.net/
199名無しかましてよかですか?:2008/12/04(木) 00:38:01 ID:NAx3sT9A
>>196
山崎行太郎って薄ら左翼でしょ。
200名無しかましてよかですか?:2008/12/04(木) 00:53:51 ID:BoXgY+uB
〔佐藤優のここ1年の刊行リスト〕
『国家の罠』(新潮社、文庫化)
『国家と人生』(太陽企画出版、竹村健一との共著)
『国家の謀略』(小学館)
『野蛮人のテーブルマナー』(講談社)
『私のマルクス』(文藝春秋)
『インテリジェンス人間論』(新潮社)
『北方領土特命交渉』(講談社、文庫化、鈴木宗男との共著)
『国家論』(NHKブックス)
『正義の正体』(集英社インターナショナル、田中森一との共著)
『大和ごころ入門』(扶桑社、村上正邦との共著)
『ロシア 闇と魂の国家』(文春新書、亀山郁夫との共著)
『情報力』(イ−スト・プレス、鈴木琢磨との共著)
『世界認識のための情報術』(金曜日)
『自壊する帝国』(新潮社、文庫化)
『国家と人生』(角川書店、文庫化)
『国家と神とマルクス』(角川書店、文庫化)

単行本・文庫本だけでもこんなに出してんのか。
この1年の総売り上げでは佐藤のほうが上だろうな。
しかも雑誌連載が数十本あるという話だから、
来年以降も続々と単行本化していくのは疑いない。
小林ほど物騒な話題を扱わないうえに、
SPAでの自己申告が正しければ一冊平均5万部の売り上げ。
こりゃ小林より佐藤を取る出版社が多くても仕方ない。

小林さん、苦境ですねぇ・・・。
201名無しかましてよかですか?:2008/12/04(木) 01:23:08 ID:Gj9j+tpv
>>200
佐藤は、出版界における現時点での自分の実力が、小林に
まさっていることを承知していて、しかも、それを利用しているように
みえるでしょ。それが逆に、一定の読者には、佐藤がブラックな印象を
与えるんじゃないかな。

小林は言論戦(マンガvs文章ではなく、文章vs文章でかまわないといってる)
を希望してるんだから、無視するんじゃなければ、言論戦に応じれば
いいんじゃないかとおもうんだが。
なのに佐藤があえて、からめ手というか、奇策めいた手法に出る、その動機のところが
いまひとつ釈然としない、少なくとも読者にはそこんところが伝わらないんだよな。
202名無しかましてよかですか?:2008/12/04(木) 04:10:09 ID:MhV99rhN
>一定の読者には、佐藤がブラックな印象を
>与えるんじゃないかな。

俺もそう思う。
佐藤は、やらなくてもいいことをやってる気がするが、本人は小林絡みでB層の開拓を
しているつもりかもな。
でも逆にこれで小林が、新たな読者に特別、ブラックな印象を与えるということはない。
山崎みたいな人は元から、完全否定なわけだから。

203名無しかましてよかですか?:2008/12/04(木) 04:42:00 ID:TAS7eUwN
>>201
小林は おらっ どうだ公平な編集連れてきたぞって見せてるけど
相手からしたら敵の仲間っていうか、嫌な感じがしたんじゃない?

中立な媒体がいいと思うけどさ、佐藤と小林じゃそんな場所ないよ
書きまくってる人と1社だからな サイゾーとかか?

まぁそんな感じは見せずに、佐藤は逃げたwwwwwwww みろみんなwwwwww
と、お得意の被害者面した勝利パターンに持ち込むから
小林の漫画のみを読んでると、なんかよく掴めない

大体人質でもとられてる訳じゃないのに
いきなり、24みたいに場所と日時を決められておいそれ行くほど
余裕のない状態じゃないだろ忙しいし
焦った小林が断られてファビョッただけだと思う
204名無しかましてよかですか?:2008/12/04(木) 05:39:59 ID:2urORPh5
>>196
チンピラや野良犬がギャンギャン吠えても相手にしてはいけない。対話なんて成立しないから。
「イタイ人」ってのはそういうことだ。

このスレにも「イタイ人」が盛んに書き込んでいる。
ID:JE0M2uR1が山崎行太郎だ。
掲示板で幼稚な罵倒と宣伝しかできない男。
こんなのを相手に「ロジックのレベルで批判」なんて不可能だ。できるってならやってみ?

>>147 >>164 >>167 頭の悪い小学生レベルの罵倒、
>>169 >>170      自分のブログをコピーペーストして宣伝
205名無しかましてよかですか?:2008/12/04(木) 05:47:26 ID:2urORPh5
山崎行太郎( ID:JE0M2uR1 ) は、他スレにも「イタイ」書き込みをしている。

こんなのをどうやって「ロジックのレベルで批判」しろと?


>342 :マンガ左翼・中林ただのり :2008/12/03(水) 04:08:59 ID:JE0M2uR1
>
>
>
>小林よしのり先生、深夜のお仕事ご苦労様。
>いやー、センセイ、必死ですね。
>風邪など召さぬよう、頑張ってくださいね。
>絶対、小林よしのりセンセイが正しいのだ。
>はははは。

サピオ◆SAPIO総合21◆ゴー宣以外もOK
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/kova/1226511497/342
206名無しかましてよかですか?:2008/12/04(木) 06:35:41 ID:88RI3giE
どちらの読者の需要は
佐藤氏の小林氏への
反論。

山崎とかいうのは
興味ない。

207名無しかましてよかですか?:2008/12/04(木) 08:00:04 ID:UuqdejO1
SAPIO読んだ。
事実誤認で損害賠償ってできるかぁ?謝罪すればいいんじゃない?
事実誤認で損害賠償してたら既存の新聞やTVってどれだけ賠償しなきゃいけなくなるのかわからんぞ
ましてや佐藤も書いてるとおり小林の事実誤認は他の媒体に書かれていたことを鵜呑みにした結果だから
本来、損害賠償は最初に間違いを書いた媒体に対してするのが筋じゃないの?
小林側も事実誤認に対する謝罪要求があれば謝罪するでしょ。(沖縄で佐藤の講演会とぶつかったのが意図的って
いうのが間違いだったってことでは既に謝罪してるし)謝罪しない段階で損害賠償ならまだわかるが

あと、面白おかしくギャグと架空の設定にしてごまかしているが
「俺はモサドなど情報機関に知り合いがいる」(佐藤の過去の経歴からすれば架空ではないと思われても仕方ない)
「ヤメ検や人権派弁護士も知っている」(まあヤメ検なんてたいしたことないけどね 人権派みたいな世間の評判
悪い弁護士と知り合いだっていっても佐藤の印象悪くだけじゃないの?余計な心配か)
なんて脅しの文句ととられかねないことかなり言ってるよね。
佐藤側の論理は「いやこれは脅しじゃない」って思ってるかもしれないけど
>>176
だとすれば法的に脅しと判断されてもしようがない。つまりSAPIOの文章事態が「圧力をかけた」ことの間接的な証拠になるぞ。

そうでないとしても読む側からすれば佐藤が編集に「僕はモサドやら情報機関とかヤメ検や人権派弁護士も知っている」
って言ってたのかなぁって推測してしまう。
もし推測通りだとしても佐藤側は「いや、それは事実を述べただけであって圧力をかけるつもりであったわけではない。
結果的に圧力となってしまったかもしれないが、それは私の関することではない」とか言うだろうが
それは通用するだろうか?
208名無しさん:2008/12/04(木) 08:07:24 ID:2cwZ7JDO
>>201
>を希望してるんだから、無視するんじゃなければ、言論戦に応じればいいんじゃないかとおもうんだが。

SAPIO編集部の返答待ちです。

>>202
>でも逆にこれで小林が、新たな読者に特別、ブラックな印象を与えるということはない。

お前は第二次世界大戦末期の神風を期待した日本軍か?
SAPIOだけではなくてSPA!も読めば「圧力をかけた!」と吹聴しているのは小林側だけど

>>203
>中立な媒体がいいと思うけどさ

ごく普通の感覚なら圧力をかけたという証拠を掲示されなければ佐藤側が正しいと判断するよ
そうしたら小林側が「佐藤が目に見えない圧力を〜」と妄言を言い出すだろうね
今現在そうしているのだし

209名無しさん:2008/12/04(木) 08:25:27 ID:2cwZ7JDO
>>207
>事実誤認で損害賠償ってできるかぁ?謝罪すればいいんじゃない?

裁判にかける時間や弁護士費用を考えればこじれない限りは謝罪、謝罪記事ですませる場合が多い
新聞紙や週刊誌の巻末、目次欄に時々「訂正」と載っている

>事実誤認で損害賠償してたら既存の新聞やTVってどれだけ賠償しなきゃいけなくなるのかわからんぞ

被害を受けたと感じられれば裁判に訴えることができる
三浦元社長は推測無罪という原則を無視して犯人扱いしたマスメディアに対して裁判をかたっぱしからおこないほとんど勝訴した
http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0304/17_01/index.html

>本来、損害賠償は最初に間違いを書いた媒体に対してするのが筋じゃないの?

佐藤は訂正を要求しましたが、それがなにか?

>小林側も事実誤認に対する謝罪要求があれば謝罪するでしょ。

SAPIO編集部の返答待ちです

210名無しさん:2008/12/04(木) 08:28:04 ID:2cwZ7JDO
>>207

>なんて脅しの文句ととられかねないことかなり言ってるよね

>>160

>だとすれば法的に脅しと判断されてもしようがない。つまりSAPIOの文章事態が「圧力をかけた」ことの間接的な証拠になるぞ。

小林が「佐藤は圧力をかけた」とSAPIOで言ってるのですが

>それは通用するだろうか?

圧力をかけたという証拠があるなら、そんな発言は渡りに船ですぜ
裁判ともなれば「圧力をかけたとばらすな!」という間接的な証拠となるのだし
証拠が無いのであればモサドだとか言い出したのは笑い話程度となるでしょうな
(というか小林ファンの人ってSPA!の文章、笑い話ではなくて本気で脅しだと受け取ってるん??)
211名無しかましてよかですか?:2008/12/04(木) 08:31:54 ID:BX+nhzO4


小林よしのり先生、裁判闘争のことで、夜も眠れない状態です。
ご支援をお願い申し上げます。(トッキー)
212名無しさん:2008/12/04(木) 08:35:07 ID:2cwZ7JDO
>>211

来年発売の次次号ぐらいで全面降伏して白旗上げて
訂正、謝罪記事を出せば裁判になる可能性はかなーり低いと思う
すぐさま裁判ではなくてネット右翼相手程度の論者相手に大林わるのりを登場させて遊んでいる佐藤だし
213名無しかましてよかですか?:2008/12/04(木) 08:50:45 ID:UuqdejO1
ああごめん SAPIOとSPA!間違えてたわw
なんか両方ともよく似たタイトルだからw
>>210
読者が判断するのではなくもし裁判になった時、裁判所がどう判定するかってこと

電話で発言を録音してでもない限り関係者の証言とかが重要な鍵となるだろうけど
佐藤が笑い話として話したとしても圧力をかけられたと思ったらどうなるんだろう?
事実認定は難しい話なんだよね。
214名無しかましてよかですか?:2008/12/04(木) 09:32:28 ID:NZZ+oujh
今北、産業で説明しろとは言わないけど結局のところ、

佐藤優vs小林よしのり

の「論点」っていったいなんなのかさっぱり理解できない。

佐藤優 「そもそも論点が存在しない」
小林よしのり 「言論封殺魔は、卑怯だ」

これしか言っていないよね。
パール論争はまだわかったが、この争いはあまりにも不毛なのではないのか。
215名無しかましてよかですか?:2008/12/04(木) 09:38:59 ID:b/ibvFpp
>>214
言論封殺魔でググれ
一番上にくるブログにまとめてあんぞ>論点
216名無しかましてよかですか?:2008/12/04(木) 09:53:46 ID:UuqdejO1
>>209
三浦元社長の場合は実損が余りにも大きかったから仕方ないね。
今回の場合、当てはまるかなぁ?
佐藤・小林両氏ともにこの騒動で損失を被るどころか焼け太りしそうだけどw
217名無しかましてよかですか?:2008/12/04(木) 10:08:55 ID:MhV99rhN
>>208
>お前は第二次世界大戦末期の神風を期待した日本軍か?

意味不明。印象論だけを言っているんだが。だけな。
小林のやってることはいつも通りだから「またコヴアがやってら」で
そのコヴアの印象が、何か新たに変わるものでもないだろうなって事。
オレは必ずしも小林支持ではない。小林がむちゃくちゃだという前提で
結構、好きな方だった佐藤優の今回の対応にガッカリしてるだけ。
まぁ、ガイキチ対官僚という特殊なバトルではあるから面白いかもしれんが。
218名無しかましてよかですか?:2008/12/04(木) 11:28:37 ID:BVNTW+SV
>>212
ネット右翼=統一協会
219名無しかましてよかですか?:2008/12/04(木) 13:20:48 ID:88RI3giE
自己主張と
他人批判は簡単

言論戦のような
対話を通じて真理追求や 違いを明らかにする作業は面倒臭い。

220名無しかましてよかですか?:2008/12/04(木) 15:25:39 ID:ThDqQDgs
218
   統一教会総裁の、文鮮明なんかしらねーよ、
   今重要なのは、佐藤&小林だよ。
221名無しかましてよかですか?:2008/12/04(木) 15:33:35 ID:ThDqQDgs

 佐藤優は、小林やその他のやり方を『欠席裁判』だと訴えているが、
 小林らその他はなんか言い返す事ありますか?
222だつおの知り合い:2008/12/04(木) 15:47:50 ID:ThDqQDgs

 佐藤優の言うような、まあ小林らその他の『欠席裁判のようなやり方の言論手法はアンフェア』
 まるで自分が言われたセリフを小林に返すような、印象を覚えるが、

 言論封殺の中身の事実関係が、佐藤優側によると歪曲されていると、まるで相撲協会vs講談社 まるで北芝健vs黒木昭雄
 のよーな騒動の対決と似て非なるね、俺の個人的な印象では、

 佐藤と小林が、どっちが似てて似て非なる部分があるのかは知らないが、
 佐藤優が何も証明できず、言い負かされると 「佐藤優がクレーマー」「佐藤優がモンスターペアレント」とゆう小林側の言い分が世間で、
、、、、、、、でも「欠席裁判」で「立証責任」って果たされる訳?

  大林わるのりが戦争論1−2でも、立証責任がなんたらかんたら言ってたが、言論封殺魔に対しては大林は「立証責任」がどーとか言うのかな。

223名無しかましてよかですか?:2008/12/04(木) 16:25:30 ID:88RI3giE
問題の発端は沖縄で

琉球新聞における佐藤氏に小林氏はその認識か批判

佐藤氏からすると
沖縄に関しては
個別に商売にすればよいわけで、サヨ相手に商売するのが佐藤氏
小林氏はウヨ相手に商売してればよい。
小林氏の批判は商売の邪魔。
佐藤氏は沖縄のサヨへ味方したふりでジワジワ浸透していくのに
小林氏が実直に批判してくると非常に邪魔。
小林氏と論戦して自分の本音をぶちまける訳にいかない。
224塩 醤油 :2008/12/04(木) 16:31:50 ID:88RI3giE
何故、小林は沖縄の事をかくのか?

その回答をメモしたというのは小林氏のファンではなく、佐藤氏側で作られたメモならどうだろうか?

これが情報工作!
偽の情報で敵に間違いを わざとさせる。
225名無しかましてよかですか?:2008/12/04(木) 16:38:51 ID:88RI3giE
情報封殺の方法

恐らく、佐藤氏は
編集部に1回だけ
事実関係が違う事と
何らかの善処を求めるだけ。
版権引き揚げ示唆

後は編集部が勝手に
動く。(会社組織の体質をつく)
小林氏側は全て
佐藤氏のせいだと思う。 結果は
小林氏は編集部に失望する。
226名無しかましてよかですか?:2008/12/04(木) 17:41:49 ID:A78SeZ63
221>>
出席しろよボケ
227名無しかましてよかですか?:2008/12/04(木) 19:44:57 ID:8ljs2ciD

「ロックフェラーの友は、911を事前に予告した」 アーロン・ルッソ_インタビュー
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=600415

228名無しかましてよかですか?:2008/12/04(木) 19:50:55 ID:NZZ+oujh
>>225

なるほど。

佐藤優は、不遇の時をSAPIOに拾って貰った恩はあるものの
ここまで来ると、別にSAPIO引き上げてもほとんど失うものがない。

一方、こばりんはSAPIOもわしズムも無くなったら、どこが拾うのか。晋遊舎とか?

スジはともかく、分は悪いな。
229名無しかましてよかですか?:2008/12/04(木) 20:26:54 ID:Gj9j+tpv
>>214
佐藤が意識的に言論戦にならないようにしてるよね。その真意はよくわからんけど。
前にも書いたが、佐藤のその戦術のために、佐藤の方がブラックな感じは、
少なくとも、おれにはする。

たとえば、スパに佐藤が書いてる記事(大林わるのりの
人生相談2回)は、スパのふつうの読者が読んでも、なんのこっちゃ、じゃないかな。
佐藤は、業界人と小林向けには書いてるけど、読者向けは二の次に
なってるわけで、一方の小林がサピオの読者にストレートに書いてるのに比べると、
ちょっと胡散臭い匂いはあるとおもう。

また、佐藤は、サイゾーで、
==引用開始==
小林さんは「SAPIO」誌上で、私の言説を「デタラメ」だと言っている。その私は、「SAPIO」に長期連載をもっている。
ウソ記事を書くような人間の連載を放置しておくようであれば、
「SAPIO」編集部の責任が問われます。(略)。
「SAPIO」編集部は、読者との関係においてどう説明責任を取るのか
==引用終了==
なんてことをいうんだが、別に、ひとつの雑誌の各執筆者の議論が真反対でも全然かまわないわけで、
それでもこんなこというのは、サピオ編集部への
やんわりとした圧力を意図してるのは明らかじゃないかな。このへんは、そうとう胡散臭い。

ま、佐藤は、「なんで小林との言論戦をそんなに避けたいのか」を、「読者の前に」明らかに
しないと、このままでは、この件においては、「インテリジェンスを使うべきじゃないところで使ってる」
という印象を持つね。
230名無しかましてよかですか?:2008/12/04(木) 20:30:55 ID:Gj9j+tpv
>>214
あと、
>>パール論争はまだわかったが
これ、俺にはさっぱりわからん。ケルゼンを東谷・西部と小林とどっちが正しく理解してるか、
ってところ。
231名無しかましてよかですか?:2008/12/04(木) 20:48:31 ID:88RI3giE
小林氏は商売道徳の上で 真剣に沖縄について書いているが
佐藤氏の場合は
沖縄の反日サヨのニーズに応じて、彼らが喜びそうな事を商売で書いている。

論戦にならないのは
両者の沖縄に対する姿勢。
232名無しかましてよかですか?:2008/12/04(木) 20:57:32 ID:88RI3giE
ただ佐藤氏に感じる
小林氏に対する
ダークな感じは
佐藤氏にとって
マイナスではと思う。

佐藤氏はある意味
論壇やら出版業界、評論家などにニヒルに馬鹿にしているかもしれない。
神学論争しても意味がないから小林氏と論戦はしない。
ただ小林氏をオモチャにしようとイタズラしている。サヨは喜ぶが、佐藤氏は サヨでは無い。

233名無しかましてよかですか?:2008/12/04(木) 21:12:12 ID:hBUVr6yL
SPAの大林わるのりの記事を読んだけど、「前回の大林記事は冗談ですよ」みたいな
逃げのために書いたんじゃないの?
234名無しさん:2008/12/04(木) 21:54:29 ID:2cwZ7JDO
>>213

その場合は佐藤が公表されたくない、隠しておきたいことがあるから圧力をかけた。となるけれど
そんなものあるの?

>>216
>佐藤・小林両氏ともにこの騒動で損失を被るどころか焼け太りしそうだけどw

えーっとね
SAPIO編集部が折れて佐藤氏への謝罪記事掲載となった場合
小林が小林たるためにはSAPIOから出て行かないといけない
小林が頭の中で考えている小林像が崩れてしまうから
佐藤はそうなるかもしれないことを承知で真綿で首を絞めている
235名無しかましてよかですか?:2008/12/04(木) 21:57:30 ID:R+DBE2BP
小林が言っていた
どっかの雑誌に書かれていた、
岩波社員や朝日社員つるしあげの件はどうなったの?

サピオの編集長に圧力をかけたのは、特異な例だけでなく、
岩波や朝日にも同様のことやっているから批判しているが
佐藤は、それも無視するんだろうか?
236名無しかましてよかですか?:2008/12/04(木) 22:03:41 ID:Lyzsy0lx
佐藤のやり方気もち悪すぎるわ
ネチネチしてて寒気がするわ
237名無しさん:2008/12/04(木) 22:03:49 ID:2cwZ7JDO
>>217
>小林のやってることはいつも通りだから「またコヴアがやってら」

いつも通り嘘、出鱈目、捏造を吹聴しているということでOK?

>>228
>一方、こばりんはSAPIOもわしズムも無くなったら、どこが拾うのか。晋遊舎とか?

m9は休刊しました
嫌中国流は話題にも上らず忘れ去られた存在に
拾うの?

>>229
>なんてことをいうんだが、別に、ひとつの雑誌の各執筆者の議論が真反対でも全然かまわない

はぁ?それじゃ佐藤の指摘している通りに2ちゃんねる化「マスゴミ」だってことになるけど

>>233

実在の人物が簡単に推測できる場合には十分法的責任が発生します
逃げだなんてのは無理ですよ
予想するに、ネット右翼並の言動をしている小林を笑い飛ばしているかと
238名無しかましてよかですか?:2008/12/04(木) 22:08:09 ID:Gj9j+tpv
>>237
>>はぁ?それじゃ佐藤の指摘している通りに2ちゃんねる化「マスゴミ」だってことになるけど

なにを言いたいのか良く理解できないんだが。

たとえば、スパの最終ページに、佐藤は人生相談を連載していて、
そこで、いろいろと自分の意見をこれまでも述べてきたが、
スパの佐藤以外のこれまでのすべての記事は、佐藤の意見と
矛盾していてはいけないのか?
239名無しさん:2008/12/04(木) 22:08:39 ID:2cwZ7JDO
本紙11月12日号の「ゴーマニズム宣言」の欄外に、
<佐藤優が「サイゾー」でデマを流している。
わしが「最初に撃ってきた」というが、先に佐藤が琉球新報で、「沖縄は全体主義の島」という有識者、つまりわしが悪人で、金銭や虚栄心目的で沖縄を語っていると示唆したのだ。論点を誤魔化しているのも、礼儀をわきまえていないのも佐藤だ。>
との記事がありましたが事実関係は異なります。
本件に関するクロノロジーは次の通りです。
@「わしずむ」2008年春号(4月発売)の「ゴーマニズム宣言extra」の25頁に私の写真を2か所ににわたって掲げた上でそれぞれ「本土の知識人に馬鹿な奴がいて」、「猫なで声で沖縄マスコミに擦り寄る、偽善的な本土の知識人」という記述がなされていた。
Aこれについて7月12日琉球新報で私が言及した。
B7月31日、飯田昌宏編集長より@の「記載については、配慮が足りなかった。以後気をつける」との移管の意が表明された。
C本誌8月20日・9月3日の「ゴーマニズム宣言」に私に関する言及があった。従って、最初に撃ったのは私ではありません。
私に関する私の基本認識は「日刊サイゾー」(htt://www.cyzo.com)10月2日、23日付けで明らかにしています。              2008年11月4日 佐藤優
240名無しさん:2008/12/04(木) 22:11:41 ID:2cwZ7JDO
>>238

何を言いたいのかわからないから、文章を推敲してくれないか?

例えばある雑誌で「金正日は死んでいた!独占スクープ」という記事と「金正日は生きている!独占スクープ」という記事があったらその雑誌を馬鹿扱いするぞ?
SAPIOはそんな馬鹿雑誌なのか?ってこと
241名無しかましてよかですか?:2008/12/04(木) 22:14:12 ID:fBiBZeGX
>>236
それが国際外交のスタンダードだよ
田母神さんもいってたじゃん、国際社会は腹黒だと
242名無しかましてよかですか?:2008/12/04(木) 22:15:29 ID:Gj9j+tpv
>>238つづき

そもそも、小林は「佐藤のかつて言ったことのすべてがデタラメ」って言ったわけじゃない
ことは、文脈上明らかだろ。
ところが、佐藤は、「自分のすべてがデタラメだって言われた」かのような言い草
でしょ、サイゾーでは。明らかに意図的にやってるんだよ。
こういうのは、初歩的なインテリジェンスwじゃまいか。

おれは別に小林の味方ってわけじゃないから、誤解しないでくれ。
ただ、佐藤が何をしたいのか、今のところわからないだけ。
言論戦したくないのなら、「あんた(小林)は、作品も売れないし、論題での影響力もない
今や落ちぶれた存在だから、相手にしてるほどヒマじゃないんだよ」って言えば
すむでしょ?何も、言論戦は義務じゃないんだからね。そのうえで、
事実誤認や、名誉毀損にあたることがあるなら、訂正なり謝罪なりを
求めればいいだけ。

>>240
執筆者がちがえば、ただちにバカって事にはならないでしょ。
そういうスタンスの雑誌なんだ、ってだけ。
243名無しかましてよかですか?:2008/12/04(木) 22:40:32 ID:Gj9j+tpv
>>242のつづき

だからね、佐藤が
【「SAPIO」編集部は、読者との関係においてどう説明責任を取るのか】
なーんて、すごんでも、本来なら、サピオの編集長は、
【雑誌は編集長の方針でつくるもんで、うちは、小林さんにも佐藤さんにも
自由に書いてもらう方針でやってて、それは読者にも支持されてる】
たらなんたら言えば、それで済む話なんだよ。
論理的常識的には、佐藤の方に無理がある。

ところがどっこい、現実は、サピオの方が真っ青になるような力関係が
あるらしく、その力関係を、佐藤は、もちろん完全にわかってて利用してる
とみえるんだよね。インテリジェンスw

で、佐藤はなんでそんなことする必要があるの?そこんところを、
業界人にじゃなく、読者にわかるように説明すべきなんじゃないの?
そうしてくれなきゃ、なんかブラックだよ、佐藤さん、って俺は言いたいわけさ。
244名無しかましてよかですか?:2008/12/04(木) 23:27:12 ID:hBUVr6yL
>>237
>>小林を笑い飛ばしているかと

まさに笑い飛ばしていると思ってほしいんだろうな、そのための「SPA大林わるのり第二弾」だろ。
版権引き上げを示唆したまますぐに「あれはフィクション、冗談。」なんて言ったらばつが悪いか
らな、第二弾書いて「おふざけですよ、小林を笑い飛ばしているんですよ。」と印象付けたんだな。
245名無しかましてよかですか?:2008/12/05(金) 00:25:06 ID:0tXyzBCq
>>237
>いつも通り嘘、出鱈目、捏造を吹聴しているということでOK?

「いつも通り」が>>217の主旨だから別にOKだよ。満足?w
246名無しかましてよかですか?:2008/12/05(金) 00:41:28 ID:MJJRdFso
確かに佐藤さんのやり方は汚くみえるが、
少なくとも汚く見えることを覚悟しているように思う。

小林という人は、汚くは見えず、そしてまた
「常に正しい」。

我々マスコミ媒体の人間から見ると常に正しくあろうとする
小林という人は気味が悪い。人間味がなさそうというか。
一緒に酒は飲みたくないな、というか。

佐藤は「汚い」かもしれないが、たぶん一度仲間であると認識した人間は、
「汚い」手を使ってでも守る人のように思う。

小林さんの「正しさ」って、本人が気づいてるかどうかわからないが、
20年くらい前のサヨク連中の論調をそのまま右にひっくり返した
ように見える。おそらく本多勝一あたり読んで日本の悪行をあげつらっていた
ような弱い主体たちは、その20年後ならば、そのまま小林の読者に
なるんだろうな、と。
247名無しかましてよかですか?:2008/12/05(金) 01:07:12 ID:E9ixAvjb
これを見たらアメリカに吐き気がした
日本のニュースは本当に当てにならない

元駐露グルジア大使、開戦当初の内幕を暴露→乱闘になりかける。
http://jp.youtube.com/watch?v=z7PAnG3azA8

BBCによるグルジア軍の戦争犯罪の検証(前編)
http://jp.youtube.com/watch?v=vto_vsThoQM

BBCによるグルジア軍の戦争犯罪の検証(後編)
http://jp.youtube.com/watch?v=0F13rkKHvXc&feature=related
アブハジア沖海戦(2008/8/10)の詳細な説明〜CG配置図つき〜
http://jp.youtube.com/watch?v=vWCsBh7X7CY&feature=related
サアカシュヴィリ+カチンスキの狙撃事件はやっぱり自演だったらしい。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5445382

248名無しかましてよかですか?:2008/12/05(金) 01:58:18 ID:INNT9X9a
佐藤氏は編集部に
圧力をかけていない
と思う。

小林氏が書いた事に対し 小林氏に直接に説明責任を求めるとこを
編集部に問い合わせる
お門違いをしており
編集部の仕事は
検閲や事実確認する所ではない。
製造部門と問屋と販売部門 製品に問題あるば
何処にクレームをつけるのか?
著作権は編集部に無いから著作権者に佐藤は抗議や説明を求めるべき。
249名無しかましてよかですか?:2008/12/05(金) 02:08:27 ID:INNT9X9a
断言しよう!
大統領選挙は
マケインが勝つと

佐藤氏の理屈だと
落合信彦ではなく
編集部が読者に責任を持つ。
国際ジャーナリストでも
デタラメ書いて許されるなら、漫画家なら仕方ないけど、佐藤氏は甘く無い。
250名無しかましてよかですか?:2008/12/05(金) 02:25:18 ID:INNT9X9a
>>243
その通りだとおもう。
編集部の仕事は
書かれている内容の
検証ではない。

落合信彦のヒトラーは
軍隊経験が無いとか
間違いもある。

表現者の責任を
編集部にあると
考える佐藤氏に問題あるし、
編集部も
「そんな事は小林に聞け!読者との関係?買う買わないは読者の判断に任す!売れるなら内容は自由だ!裁判でもしろ」と
言えばよい。

会社的には
小林氏に批判を止めるよう自発的に動くのは
当然。
251名無しかましてよかですか?:2008/12/05(金) 02:46:24 ID:qOA354K9
漫画と文庫本の対決なんて面白いなw
戦前ン日本とソビエトの対決みたいな

個人的にどうでもいいが、小林さんは海外レポートも色々読むべきじゃないか?
佐藤の変態プロテスタントはさすが異端児と思うが、仕事は一流なんだろうな。

これからもSPA購読するよ。
252名無しかましてよかですか?:2008/12/05(金) 02:49:57 ID:INNT9X9a
佐藤氏は二点に於いて
論戦しないとの事。

それはOKだと思う。
それとは別に
編集部が一つの雑誌に
両論併記したらいけない
のか?
比較対象から読者に判断を委ねるべきでは。
編集部へのクレームは
小林氏に直接するべきものでは?

253言論統制魔・国策捜査チーム:2008/12/05(金) 03:45:51 ID:ci4L5ba9


小林よしのりは、弾が足らない。トッキーの動きが鈍い。
トッキーは、小林よしのりの負けを覚悟して逃げてるのか。
まだ小林よしのりの負けが決まったわけではない。
不利な戦いでも、逃げないで最後まで闘って欲しい。
そして、小林よしのり一家は、みごとに玉砕してくれ。
拍手喝さい。
小林よしのり・マンガ右翼大明神、永遠に神として、靖国に祭られる。

かくして、日本国民は、日本のタカラ、いい漫画家を失いました。
254243:2008/12/05(金) 07:10:52 ID:Ws5gofIJ
>>246
鋭い指摘だとおもうけど、それは、読者の前でおこなわれる
「言論戦」(小林佐藤間ではまだはじまってもいないけど)とは、
また、別の話なんじゃないかなあ。

「場外乱闘」で勝ったり、
>>佐藤は「汚い」かもしれないが、たぶん一度仲間であると認識した人間は、
>>「汚い」手を使ってでも守る人のように思う
という印象をもたれたりしても、それは所詮は、せいぜいが業界人向けのものでしかしかない。

「言論戦」においては、事実や広く受け入れられてる考え方や論理、といったもの【のみ】
で、一般読者の前で戦うのが一応のルール、って、みんなおもってるでしょ。もちろん、勝ち負けの判定に
おいて、時代の空気が反映されるけれどね。

小林は、21世紀にはいってからのネットウヨの台頭に乗って一時代を築いた。
そして、そのネットウヨの台頭ってのは、
事実や広く受け入れられてる考え方や論理、といったもの【のみ】で
ネットでの「言論戦」を制してきた(と、少なくとも、判定された)ところに基礎がある。
小林の「正しさ」は、そのルールに乗っかってるから、強いんだよ。

佐藤は、ホントに小林を叩き潰したいのなら、一度は、小林との「言論戦」を
制するか、あるいは、小林の基礎にある、ネットウヨ言論そのものを叩き潰さない限り
「正しい」とは見られないんだよね。佐藤がそんな「正しさ」に価値をおいてないってのは、
ありそうな話なんだけど。
255名無しさん:2008/12/05(金) 08:31:54 ID:gcuzVjro
>>246
>確かに佐藤さんのやり方は汚くみえる

笑い飛ばしていることを汚いと見るなら「はぁそうですか」としか言いようがないな

>>248
>編集部の仕事は検閲や事実確認する所ではない

いや、まさにそれが編集部の仕事なんですけど
それが仕事でないとしたらSAPIOは「マスゴミ」であって「2ちゃんねるレベル並の情報」しかない雑誌だということになる
佐藤はそのことを問いただしているわけでして

>>254
>佐藤は、ホントに小林を叩き潰したい

リアルネット右翼を笑い飛ばしているんでねーの?
本当にたたきつぶしたいなら有無を言わさず名誉毀損裁判だし
256言論統制魔・国策捜査チーム:2008/12/05(金) 08:52:42 ID:ci4L5ba9


「小林よしのり」って、叩き潰す価値もない、
マスゴミにたかるショウジョウバエ、
もしくは、論壇の片隅に生息するゴキブリ、
あるいはジャーナリズムに湧き出たウジムシ
だってことです。
257名無しかましてよかですか?:2008/12/05(金) 09:26:54 ID://H+qH+d
庇い様がないからって無茶苦茶な擁護に走るなよ。
佐藤ヲタか最初から結論ありきで小林を叩く病気アンチか知らんけど。
258言論統制魔・国策捜査チーム:2008/12/05(金) 09:48:47 ID:ci4L5ba9


小林よしのりヲタですか?
頑張ろうね。(笑)
259名無しかましてよかですか?:2008/12/05(金) 09:51:18 ID:40EmkJg5
佐藤氏の側にはこんなのしかいないのか、、、
260名無しかましてよかですか?:2008/12/05(金) 10:09:36 ID:YgSwYJmJ
ID:ci4L5ba9 は山崎行太郎という自称「文芸評論家」の小林ストーカー。

>書店では見ないが、「月刊日本」という雑誌に、山崎行太郎が、わしのことを「マンガ右翼」と
>罵倒しながら宣戦布告している。マンガに対する徹底的な蔑視と、ブログに現れている
>ヒステリックさと、哀れで不遇な自己顕示欲は、やはりイタイ人 であり、直接の議論に
>公的な実りはなかろう。
>「ゴーマニズム宣言」欄外 「SAPIO」2008年 05/28号
http://www9.atwiki.jp/vipery/pages/17.html

>「ゴーマニズム宣言」欄外で言及されて瞬間的に注目を集めた快感が忘れられず、
>夢よもう一度といつまでも小林よしのりに絡む山崎行太郎の記録。
>ブログの見出しと発言を抜粋するだけで、 小林への粘着ぶり がよくわかる。
>まさに「イタイ人」である。
http://www9.atwiki.jp/vipery/pages/31.html
261言論統制魔・国策捜査チーム:2008/12/05(金) 10:32:49 ID:ci4L5ba9

小林よしのり応援団ですか?
気の毒です。(笑)
262名無しかましてよかですか?:2008/12/05(金) 10:52:48 ID:OnJT9fhl
>>255
ネット右翼=統一協会
263名無しかましてよかですか?:2008/12/05(金) 11:08:34 ID:7MdnNrHm
>>256
貴方はゴキブリにたかってるわけだ。
264名無しかましてよかですか?:2008/12/05(金) 11:17:04 ID:NryajxeE
263さん、 256の食べ物だと思います。
265名無しかましてよかですか?:2008/12/05(金) 11:22:36 ID:NryajxeE

 大林わるのりと言論封殺魔の騒動で、
 封殺魔は、講談社の野間佐和子社長にするか、小学館の相賀昌弘社長にしようか、

 、、、なんて迷ってるんじゃないの? 社の経営陣が現場の編集にどれ程介入できるかは知らないけど、どーゆ事例で介入できるか。
266名無しかましてよかですか?:2008/12/05(金) 11:30:05 ID:NryajxeE
247さん

  ロシアのプーチン首相が、グルジアのサアカシュヴィリ大統領をサダムフセインになぞらえ批判したと、
  
267俺が、稲川会系に入る条件だ 読め :2008/12/05(金) 11:45:25 ID:NryajxeE
 「俺が稲川会系に入る条件」

 まず稲川会系の角田吉男会長が、稲川の総裁を殺し、山口組の篠田けんいち組長を殺し、臓器を売って大金を作り、俺にその大金でぜいたくをさせる事、
 創価学会の池田たかひろ副会長が 実父である池田大作SGI名誉会長を殺す事
 麻生太郎が、幸福の科学の大川隆法と殴り合いする事

  昭和天皇であるヒロヒト陛下がサダムフセインイラク大統領と討論する事、

  小沢一郎民主党代表が、鳩山由紀夫と殴り合いをする事

   宮崎哲弥が一水会の四宮正貴とののしり合いをし、地上波で初の刃傷沙汰を起こし、四宮が鮮血に染まる事

   小泉孝太郎が、実父である小泉純一郎を殺す事、

 なおこれに対する、変更も省略は認められない、俺の意思で稲川に入るかどうか決める、どうしても俺に稲川会に入ってほしければ、ここに書かれている条件を満たせ、


268俺が、稲川会系に入る条件だ 読め :2008/12/05(金) 11:50:19 ID:NryajxeE
267の続き

  北朝鮮のキムジョンイル総書記が核爆弾で自殺を図る事

  軍部も巻き添えに死ぬ事、後から条件も付け加える、
269名無しかましてよかですか?:2008/12/05(金) 13:34:05 ID:R4oNL1fT
佐藤さん元気?
270名無しかましてよかですか?:2008/12/05(金) 13:36:31 ID:R4oNL1fT
佐藤優のウンコまみれ写真うpプリーズ
271名無しかましてよかですか?:2008/12/05(金) 14:20:31 ID:j3O/wr6K
ID:gcuzVjroより
ID:Gj9j+tpvのほうが理にかなっているね
272名無しかましてよかですか?:2008/12/05(金) 15:45:47 ID:LMACUk5F
>>234
自分に対する非難中傷を辞めさせるために圧力をかけた(まあ実際、圧力かどうか知らないけどさ)
ってことでしょ?

「編集部の仕事は検閲や事実確認する所ではない 」
まあたとえ検閲・事実確認するところであったとしてもだ
だいたい小林の指摘したことってSAPIOに連載した佐藤の話ではなく
他誌への連載に対してのものなんだし
これに対して佐藤がSAPIOの編集部に難癖つけるのも変な話だ。

1読者としては佐藤が「デタラメ」なのかどうか事実関係を徹底的にやってほしいのに
話をすりかえて(漫画だから相手にできましぇんとか言って)
一方的におちゃらけているのを見ると やっぱ実はデタラメ書いてたのバレるの怖くて
逃げ回っていると邪推されても仕方ないように思える。
273名無しかましてよかですか?:2008/12/05(金) 16:11:08 ID:E0HuSOb9
>>272
検閲はともかく、紙面に載る記事の最終責任は編集長がとるんだから、
事実確認も編集部側の重要な義務の一つだよ。
274名無しかましてよかですか?:2008/12/05(金) 16:31:39 ID:PVI03wwY
>>273
その理屈でいくと佐藤の圧力は本当だからそのまま載せたってことになるね。
275名無しかましてよかですか?:2008/12/05(金) 17:45:10 ID:E0HuSOb9
>>274
そりゃ著者にもよるさ。小林みたいなキチガイを相手にしたら、慎重にならざるをえんだろうし。
編集部としては論争を期待してもいるかもしれん。もしくは、

「編集部内の人間が嘘をついている」

という可能性だってある。
276名無しかましてよかですか?:2008/12/05(金) 17:52:59 ID:LMACUk5F
嘘ではなく事実誤認かもしれん
ともかく真相をはっきりするためには両者による論争が必要なんだよね。
まあ裁判になっても両者による論争はできるからそれはそれでOKだがw
277名無しかましてよかですか?:2008/12/05(金) 19:29:41 ID:fg78vyUi
SPAに書いた版権引き揚げは圧力だわな。
278名無しかましてよかですか?:2008/12/05(金) 19:58:45 ID:9uxckrq1
>>230
パール論争は殆ど終わってるよ

西部に義理立てしてか西部に命じられたかなのか知らんが
これまで論争に全く関わっていなかった門外漢の東谷が
瑣末なネタで急に参戦してきただけだ
279名無しかましてよかですか?:2008/12/05(金) 19:59:35 ID:WTc8rrTO
どっちが正しいかは知らないが、佐藤ってイヤらしくて性格悪いなぁという印象は少なからず広がったかも。佐藤の本は何冊か買って読んでたからすこしショックだわ。
小林がサピオに書いてた狼魔人日記の佐藤に関する記事も読んじゃったから余計にそう感じる。
今じゃこの人の書いた文章見ただけで不快になる。

気色悪いコスプレとか、SPAしか読まないリーマンを置いてきぼりにする「ヒィクション」は誰も望んでいないからね。
沖縄とかアイヌのことでガチンコの対決なら金払って読みたい。

それに佐藤にはまだ外務省から給料出てるんじゃないの?法律的に問題ないのかもしれないが、役人が税金(給料)もらいつつ文筆業でも荒稼ぎするのって見てて全くいい感じしない。
280名無しかましてよかですか?:2008/12/05(金) 20:19:45 ID:g/5rTGGP
>>278
レスd
どっちがケルゼンを正しく理解してるのか、教えてくだされ。

>>279
休職中だから、給料は出てない。
なお、現職の(休職中でない)国家公務員でも、なぜか、文筆とか講演で副収入を
得るのは認められてるね。その場合は、たしかに、ちょっといい感じはしない。

佐藤は自分の刑事裁判費用で相当カネがかかるはず。読者によろこばれることで
カネもうけして、裁判費用にするなんて、俺は立派だとおもうなあ。
281名無しかましてよかですか?:2008/12/05(金) 20:22:17 ID:aC2Mipuh
>>280
川口外務大臣の命令による休職中だから
手取りか額面か忘れたが16万ずっとでていると言ってよ。
最高裁の有罪判決後に免職になるまで支給されるとも
282名無しかましてよかですか?:2008/12/05(金) 20:29:16 ID:E0HuSOb9
>>277
小林がSPAを逃げ出したときには「それは圧力ではない、正当な商取引だ」って書いてますが。
で、小林は実際に扶桑社から版権を引き上げました。
283名無しかましてよかですか?:2008/12/05(金) 21:15:14 ID:g/5rTGGP
>>281
あ、そうなのか。これは勘違いしてた。指摘d
284名無しかましてよかですか?:2008/12/05(金) 21:29:26 ID:INNT9X9a
小林氏はサピオの記者ではない。
編集部は原稿の誤字脱字をチェックしたり
本にまとめる仕事でしょ?
ムネオが逮捕された時
週刊誌は
佐藤氏のいう事実確認をしたか?

表現の自由に於いては
間違いは事後訂正謝罪するもので、
間違いを事前に予防する
考え方はソビエト的!!

小林氏の言うデタラメの対象と範囲
佐藤氏はロシアに関するもの含めて拡大解釈している。もちろん、国策捜査の件を小林氏が沖縄と関係ない事まで茶々いれたからだと思う。
285名無しかましてよかですか?:2008/12/05(金) 21:52:20 ID:fg78vyUi
>>282
>小林がSPAを逃げ出したときには「それは圧力ではない、正当な商取引だ」って書いてますが。

こんなの何処に書いてるの?「版権をちらつかせて、えぐい交渉しようが誰に非難される筋合い
は無い」と書いて、でも実際には交渉せずにSPAを出たというのは読んだ記憶があるけど。

佐藤は引き際間違えると「佐藤のインテリジェンスなるものって胡散臭せぇ」という印象もたれ
て大変だな。
286名無しかましてよかですか?:2008/12/05(金) 21:54:21 ID:INNT9X9a
検察庁は事実確認をしたから佐藤氏を起訴した?


287名無しかましてよかですか?:2008/12/05(金) 21:58:02 ID:INNT9X9a
国家公務員法の
兼業禁止規定は
休職中の公務員に
適応されるか?

されない。

288名無しかましてよかですか?:2008/12/05(金) 22:03:08 ID:INNT9X9a
国家の罠

新潮社は事実確認を
どのようにしたのか?

289ラサ ◆/qA26WorWM :2008/12/05(金) 22:20:50 ID:BPuu8+B2
金融危機でみぞゆうのwww危機だって時に、
熊みたいな野郎のせいでくだらん言い争いばかりになって、
いい加減うぜぇんだよな

中島といい山崎といい、
こいつらが国民のためになることを何か今までやってきた実績でもあんのかよ
290名無しかましてよかですか?:2008/12/05(金) 22:40:29 ID:Qj+V2Mu4
佐藤の反論?はつまんない
編集権の問題とかどうでもいいし。名誉毀損とかの裁判にでも発展しても読者は全く喜ばない。余計な税金つかって白黒つけてもファンには関係ない。
小林が提示してる「論点」にまずきっちり佐藤が応えるものが読みたい。佐藤はSAPとかの記事を読者が喜んでいると勘違いしているんじゃないか?

どっちも好きで本も買ってる俺からすると、佐藤のせいで全くつまらん試合を見せられている気がする。
それぞれ沢山のファンがいるのだから、プロとして納得できる論争をして欲しい。
291名無しかましてよかですか?:2008/12/05(金) 22:46:54 ID:AFTxrP2K
もう小林の負けだよ
小林がどんどん孤立していく一方
佐藤が闘牛士なら小林は牛
292名無しかましてよかですか?:2008/12/05(金) 23:03:24 ID:WTc8rrTO
小林の孤立なんか今に始まったことではないしw

とにかくガチで論争して、白黒はそれを読んだ読者が判断することだと思う。

これで不況に喘ぐ出版業界が少しでも盛り上がれば意味もあるし。現にパールネタに飽きてサピオを数ヶ月買わなかった俺も、スパのワルノリ見て慌て本屋に走ったし。
293名無しかましてよかですか?:2008/12/05(金) 23:59:06 ID:nWzGDjIB
相変わらずよしのりさんは芸が旨い
294名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 00:40:41 ID:5rpWaWxb
>>285
>版権をちらつかせて、えぐい交渉しようが誰に非難される筋合いは無い

そのあともちゃんと書かなくちゃね。

「全く正当な商取引なのだ」

「全く正当な商取引なのだ」

「全く正当な商取引なのだ」

「全く正当な商取引なのだ」

つまりは版権の引き上げをちらつかせることは圧力でも何でもない、
正当な商取引なのだと、小林が認めてることです。

そして、残念ながら扶桑社から自分自身の版権を引き上げたのも事実そのものです。
295名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 00:47:58 ID:ufdpb/3w
版権引き上げたのってSPA抜けて大分経ってからじゃなかったか?
抜けた直後に引き上げたのなら圧力をかけただの何だと叩いても構わんが
296名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 01:37:50 ID:wH6+UUl5
佐藤優ってクリスチャンだったんだなあ
297名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 02:15:04 ID:VHSrVl5H
佐藤は沖縄での言動をみる限りでは明らかに左翼。サヨクではなく左翼。

佐藤は右にも左にも偏らない真理を見出だす人だと一時期待したが、がっかりした。右のふりもする鵺のような化け物だと言われているがまさにそう。

小林との論争も期待外れな言動が目立つし、早く刑事罰が下って反省して欲しい。

とにかく佐藤の出ている雑誌やら本は触るの嫌になった。
298名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 02:34:27 ID:Rfp1C/hK
>>294
>つまりは版権の引き上げをちらつかせることは圧力でも何でもない、
なのだと、小林が認めてることです。

小林は「正当な商取引だから圧力じゃない」何て認めてませんよ。
一般論で言えば正当な商取引でも圧力かけることなんていくらでもあるしな。
佐藤は圧力をかけていないと言い出してるのに対して、俺は「佐藤がSPAに書いた
版権引き上げは圧力だ」と言っているだけ、それなのに事情の違う小林の扶桑社版
権引き揚げをわざわざ書き込んで工作活動ご苦労様。
299名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 02:42:38 ID:Gfn+Ixg8
小林が、佐藤に負けるというのは、小林が誰からも相手に
されなくなって終わり、バ〜カ、ザマァミロwという事?
具体的には、読者が離れていって、論壇からは馬鹿にされ
追い出される事になるわけ?じゃぁ、今も相手すんなよw

更に裁判になれば、完全に敗訴で完璧に潰されるという事?
裁判で敗訴だったら、完全敗北だという主張はわかるとして
それで、潰されるという理屈がわからん。最近では立花隆が
ホリエモンに敗訴したけど、立花は潰れたのか?

とにかく、そういうことであれば小林はもう終わりじゃん。
でも現実を見れば、小林の読者は減らないし、相変わらず
保守系論壇からは一目置かれるところも顕在だし(たまに
リベラル系にもネタによっては、とりあげられる事もある
だろうし)何も変わらないんじゃないのか?
残念ながら、全自衛隊員の本棚には小林の本が並んでるし。

そんなことよりインテリジェンス佐藤が小林とのバトルで
マンガばっかり読んでる層を新規開拓出来て、幅が広がり
ますますメジャーになれればいいんだろうが、実は小林の
読者がマンガばかり読んでる低能という山崎流の感情的な
決め付けこそが最初の大間違いで、小林と佐藤の読者層は
実はリンクしまくっており(私の本棚には7:3で佐藤の
書籍の方が多い)今回の壮絶wバトルで佐藤側に一方的な
ブラックイメージが新たに付け加えられ、今後はダークな
現役官僚の目的が極て怪しくみえる独特の言論活動という
新フィルターを通してまったりと観察され事になるという
のが、今回の現実的な結末だと考えられるのであった。

佐藤優がユーモラスに怪しくなって終了。こんなかんじか。
ま、今後も日本の為に頑張ってくれ。
300名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 02:51:56 ID:Gfn+Ixg8
>>246さんの
>少なくとも汚く見えることを覚悟しているように思う。
は、佐藤に関する鋭い指摘だとは思う。
ただ、正義っていうけど小林は自分でゴーマニズムって
言う訳。で、オウムやサヨクは純粋まっすぐ君ってね。
ネトウヨを、それ以下の扱いにしている様に見えるのは
同一視される事を避けているのかもしれないw
301大悟と大輔の呉越同舟 日本の21世紀の針路について:2008/12/06(土) 05:47:22 ID:/T7DhQy2

 世界でアメリカを抜くかも知れぬ、『ロシアや ロシアのメドベージェフ大統領や プーチン首相』が「親日家」である事で
 俺達日本人が、その外国の評価で一喜一憂するのはいいとして、その「外国や世界の評価の枠の中で、日本は満足しないでほしい、」

 国際的な評価に日本が耐えられるかどうかも重要だが、その国際的な評価の枠にがんじがらめにされ、日本の成長を止める愚は俺としてはおススメできない、
 「アメリカのオバマ大統領」が「アメリカ脱単独主義などの、内政&外交ーその他の諸問題」で変革を訴えたが、

 米国世論ウケや国際世論のウケがいい、変革の訴えだとしたら、政策や結果のだせない言葉だけの変革は真っ赤なウソ
 国内世論と国際的評価の中だけに存在する、言葉のみの美辞麗句だけの変革は変革じゃないと思う

 まあこれから、どのように好転するか暗転するか、逆転するかしないかはわからないが、現状維持の変革は変革じゃない事は確かだ
302名無しさん:2008/12/06(土) 06:42:56 ID:+roEoGTi
>>272
>だいたい小林の指摘したことってSAPIOに連載した佐藤の話ではなく
>他誌への連載に対してのものなんだし
>これに対して佐藤がSAPIOの編集部に難癖つけるのも変な話だ。

名誉毀損に抵触することを書いておいて「他誌のことだから」なんて言い訳は通用しませんよ?
当然その内容を掲載することを了承した編集部にも責任が及びます

>1読者としては佐藤が「デタラメ」なのかどうか事実関係を徹底的にやってほしい

小林の言っていることが正しいとするなら、なにがどう正しい?
それを説明できないまま「佐藤は逃げてる」とは言えないよね

>>274
>その理屈でいくと佐藤の圧力は本当だからそのまま載せたってことになるね。

その通りだから佐藤はSAPIO編集部を問いただしている
今は返答待ち
303大悟と大輔の呉越同舟 日本の21世紀の針路について:2008/12/06(土) 06:47:28 ID:/T7DhQy2
 まず 「情報化社会&価値びん乱社会」で、盲目になっている俺が言う、
    「佐藤優と小林よしのりの、似てる部分と似てない部分」

    佐藤優= 左右のオピニオン系のマスコミ媒体で活動、論日本で小林を論評し評価
    小林よしのり=、右が正しかったら右へいく 左が正しかったら左へいくと公言、敵と味方が入れ替わりたちかわり、「本日の雑談」で佐藤をほめる

    でも沖縄戦の歴史認識による見解の衝突、アイヌ問題での見解の相違で、佐藤と小林は対立

    「西尾幹二&姜尚中の違いと似てる部分」

      朝まで生TVの田母神論文での、日米関係のこだわり=民主オバマ、姜尚中
      アフガニスタン戦争での、日米同盟&日米関係のこだわり=共和ブッシュ、西尾幹二

       韓国朝鮮人の事大主義=西尾と同格かそれ以下、アメリカの対テロ戦争の失敗などで立場を嫌米に変えた西尾
       朝まで生TVの田母神論文では、

       日米関係のこだわりで、西尾幹二と姜尚中の立場が逆転=親米ポチの事
304大悟と大輔の呉越同舟 日本の21世紀の針路について:2008/12/06(土) 06:54:05 ID:/T7DhQy2

 まず一部の言論界で名が通る、

 大林わるのりと言論封殺魔の、風評被害って深刻なのか? 世間の認知度にもよる、
 沖縄じゃ、空気が本土にくらべて、緩くなったか議論の場があるか知らないが、大林わるのりの政治的立場による敵対感情ってどんだけー?

 あと言論封殺魔のインテリジェンスによる、マスコミ業界の悪評の火消し=風評被害ってドンだけー?

 
305名無しさん:2008/12/06(土) 06:57:14 ID:+roEoGTi
>>279
>今じゃこの人の書いた文章見ただけで不快になる。

そう思わない人のほうが「圧倒的」に多いからコラムの掲載誌が多いのでしょうね
小林って文章のみを含めて連載はいくつある?

>>285
>佐藤は引き際間違えると

お前は終戦間際の「神風が吹く!」の日本軍か?
圧力をかけたって明確な証拠を小林側が出してくる??

>>290
>小林が提示してる「論点」にまずきっちり佐藤が応えるものが読みたい。

「論点」って一体何?
説明できるから読みたいって書いているんだよね
306名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 07:00:02 ID:qS8IHl+w
↑何?この上から目線
人の揚げ足とる自論より
本題への自論を語れ
それが無理な中立的上から目線辞めろ。
頭いいって思われたいのが見え見えで、馬鹿みたい笑
307名無しさん:2008/12/06(土) 07:00:57 ID:+roEoGTi
本紙11月12日号の「ゴーマニズム宣言」の欄外に、
<佐藤優が「サイゾー」でデマを流している。
わしが「最初に撃ってきた」というが、先に佐藤が琉球新報で、「沖縄は全体主義の島」という有識者、つまりわしが悪人で、金銭や虚栄心目的で沖縄を語っていると示唆したのだ。論点を誤魔化しているのも、礼儀をわきまえていないのも佐藤だ。>
との記事がありましたが事実関係は異なります。

本件に関するクロノロジーは次の通りです。
@「わしずむ」2008年春号(4月発売)の「ゴーマニズム宣言extra」の25頁に私の写真を2か所ににわたって掲げた上でそれぞれ「本土の知識人に馬鹿な奴がいて」、「猫なで声で沖縄マスコミに擦り寄る、偽善的な本土の知識人」という記述がなされていた。
Aこれについて7月12日琉球新報で私が言及した。
B7月31日、飯田昌宏編集長より@の「記載については、配慮が足りなかった。以後気をつける」との移管の意が表明された。
C本誌8月20日・9月3日の「ゴーマニズム宣言」に私に関する言及があった。従って、最初に撃ったのは私ではありません。
私に関する私の基本認識は「日刊サイゾー」(htt://www.cyzo.com)10月2日、23日付けで明らかにしています。              
2008年11月4日 佐藤優
308名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 07:01:58 ID:qS8IHl+w
↑ごめん
305な
309名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 07:02:47 ID:qS8IHl+w
↑ごめんまた間違って
304な
310名無しさん:2008/12/06(土) 07:06:41 ID:+roEoGTi
>>307の内容はSAPIOに掲載された
つまり
「「記載については、配慮が足りなかった。以後気をつける」との遺憾の意が表明された」
と言っているのだから編集部として小林側の非を認めているのに
それ以降も気をつけなければいけないはずの内容を掲載させているのだからダブルスタンダードだと編集部に問い詰めている

今はその返答待ち

311大悟と大輔の呉越同舟 日本の21世紀の針路について:2008/12/06(土) 07:09:12 ID:/T7DhQy2
306

 今では「上から目線」が「KY=空気読めないの省略」のKYなんだ
 じゃあ、上下目線 横から目線 下から目線 南南西目線、、、北から目線
312大悟と大輔の呉越同舟 日本の21世紀の針路について:2008/12/06(土) 07:18:14 ID:/T7DhQy2
305
  まずねお前の 285あての言い分だが、

 「神風吹く」は 言い換えれば、佐藤と小林に言える、つーかお前が佐藤派、俺が釣り派
  佐藤と小林の両者の立場を相対的に見れば、その「ネームコーリング」は一般的に小林

  まあ相対的に見たところで、事実は事実なんだが、事実を指摘され逆ギレは男を下げるみっともない
313名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 07:34:40 ID:BDF5VO+l
>>294
捏造乙。

あの時小林は「そこまでやるつもりはない」と書いてたはず。

結果的に版権を引き上げたのは、宅とつる師が結託して切通理作の個人攻撃を開始し
切通の個人情報を晒した挙句「やっちゃえOK」と犯罪教唆に近い事までやらかし
しまいにはプライベートに関する名誉毀損まで手を出してしまったから。
残念ながら、その一件まで版権を扶桑社に据え置いたままだったのも事実だったわけです。
314名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 07:42:22 ID:Xk56cEit
>>302>>305に何を言っても無駄だよ。
論点を書いても論点を示せって書いてくるんだもん。
こういうのを本当の信者って言うんだろう
315大悟と大輔の呉越同舟 日本の21世紀の針路について:2008/12/06(土) 07:42:49 ID:/T7DhQy2

 しかし、「他のネット上と2ちゃんエラー」による集団ストーカーの被害、

  言論封殺魔と大林わるのりは、集団ストーカー被害は大丈夫か、
  4年前のイラクの人質事件みたく、自己責任とか言論封殺魔と大林わるのりは言われてないか、

   言われても、どっかの一部言論人や知識人ーメディアが援軍出すだろう、大林わるのりと言論封殺魔の両者は名が通ってるから。
   まあ、その辺の事情は知らないけど、 
316大悟と大輔の呉越同舟 日本の21世紀の針路について:2008/12/06(土) 07:48:30 ID:/T7DhQy2

 「CNNのチベット問題」の報道みたく、

 中国の華僑のグループvsチベット派による政治問題か

 政治問題では共通項の問題だが、天と地の違いがあるだろう、問題の質が違う。
 
317名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 07:48:40 ID:BDF5VO+l
>>314
佐藤本人じゃね?w
318大悟と大輔の呉越同舟 日本の21世紀の針路について:2008/12/06(土) 08:01:28 ID:/T7DhQy2
317
   恐らくはシンパとかファンとかね、あとそれに見せかけたスレ工作員。
 
319お前に言われちゃお終いだな(藁:2008/12/06(土) 08:18:46 ID:338q9F4l

いずれにしろ、
小林よしのりの反撃が遅すぎるな。
昔だったら隔週連載で、突撃しまくるのが、
小林よしのりの持ち味だったわけだが。
ネット時代になってそうはいかなくなっている。
小林よしのりは連続突撃する前に、批判に晒されて、立ち往生している。
港を出て戦場へ向かった途端に銃撃の雨を浴びた戦艦ヤマトみたいなもんだろう。
ネットを軽視した小林よしのりの負けだわ。
320大悟と大輔の呉越同舟 日本の21世紀の針路について:2008/12/06(土) 08:20:09 ID:/T7DhQy2

 北芝健みたくゴキブリ並みの生命力と、オウム真理教の「ああ言えば上祐」を彷彿とさせる精神構造の持ち主、

 そ、れ、が、俺!!!!!!! 怒ったか 殺意を覚えたか 面白がってるか、ん?どーだ


  SMの女王様みたいな女の人にいじめられたら、女王様をレイプしようかな・でも極悪非道だから止めようかな、
   SMの女王様の彼氏かダンナって、奴隷君かSMの大王様かな・ SMの大王様ってSMの女王様をレープして大王様になったんだ
 
   うらやましいな、こんなの誰かに見られたら恥ずかしいかなって、え? 己のブログに書け? ひとまず退散しますアディダス
321大悟と大輔の呉越同舟 日本の21世紀の針路について:2008/12/06(土) 08:25:08 ID:/T7DhQy2
320の続き

 SMの女王様をレープした SMの大王様=男のコスチュームと条件

 色男でなくてはいけない、ガタイとタッパがいいヤツ、「映画ブレイド」「バットマン」
 トレンチコートを勝負服にしなくてはいけない、あといくつ条件を付け加えるかな、、、、、、

322名無しさん:2008/12/06(土) 08:26:40 ID:+roEoGTi
>>314
>論点を書いても論点を示せって書いてくるんだもん。

ならその書いてあるはずの論点はどこで、そのソースは何なのさ?
お前の頭の中だというなら「お花畑」と返答しておく

323名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 08:43:01 ID:LpAY7P6+
>>294
もちろん正当な商取引だから、佐藤もさっさと小学館から版権をひきあげれば
いいんだよ。妙な「人生相談」なんか書かないでね。
324名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 08:51:57 ID:LpAY7P6+
>>310
サピオは
「うちはそういうスタンスでやってる。小林に言いたいことがあれば、紙面と原稿料は提供する」
という返答で全くかまわないわけで。
そういう返答がもしなされたら、あとは、商取引の問題なんでしょうね。
325名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 09:09:23 ID:BDF5VO+l
>>322
「論点を示せ」と問題のすり替えを行いたいわけですね。
その気持ちよくわかります。

因みに、佐藤氏が「出版社に圧力をかけている」という件ですが、その話自体は出版業界内では相当有名な話のようですので
佐藤の最高裁判決確定後か、もしくは佐藤本人の商品価値がなくなった時、ないし元々商品価値がない事が明るみになった時に
複数の出版関係者がそれを証言する可能性はあるのかも知れませんね。
名誉毀損云々で抗議しているのでしたら内容証明でそれを行うでしょうし、恐らくその書面自体は保存するでしょうし。
326大悟と大輔の呉越同舟 日本の21世紀の針路について:2008/12/06(土) 09:25:04 ID:/T7DhQy2
325

   チンケな、上杉聡の似顔絵ドロボー裁判より、濃い内容の裁判かな、もし裁判をやると仮定したら、

    民事の前に、刑事裁判の方の最高裁判決の司法判断が気になるね、佐藤の
    
327大悟と大輔の呉越同舟 :2008/12/06(土) 09:30:56 ID:/T7DhQy2

 そういえば、珍米ポチとして似顔絵を黒くされた、田久保も西尾も=ゴー宣11−12巻、


 似顔絵ドロボー裁判で、似顔絵を黒くされた、上杉聡も=ゴー宣14巻

  ゴー宣暫3巻じゃなくて、ゴー宣NEOに、黒くされた佐藤優が出るのか

   論敵を何人黒くすれば、気が済むのか・・・・・・
328名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 09:54:30 ID:txJWNBPf
サピオの欄外のやつね。

わしと「言論封殺魔」との間の論点は明確である。「言論封殺魔」発議の論点で議論するのを怖がって逃げている。

1.集団自決は「軍命」か否か?

2.独立論は沖縄の良心的な人々の意見といえるか?

3.沖縄の新聞は偏向していないか?

5.沖縄の言論空間は全体主義ではないか?

二人の根っこはこの沖縄に対する考え方の違いだろ。 これで論争して欲しいのに、「編集権」とか圧力がどうこうのってすり替えてんのはどう考えても佐藤のほうだと思う。

>>305
本人ですか?
少し前まで全然不快じゃなかったけど、この二人の対決での佐藤の姿勢で見る目が大きく変わった人間は多いと思う。

329大悟と大輔の呉越同舟 :2008/12/06(土) 10:01:19 ID:/T7DhQy2
328

  ソースサンクスありがとう でもSPAと一緒にSAPIOを買うたから、ええわ
  
330名無しさん:2008/12/06(土) 10:05:56 ID:+roEoGTi
>>325
>「論点を示せ」と問題のすり替えを行いたいわけですね。

論点が問題だと言っていたのは誰でしたっけ?

>その話自体は出版業界内では相当有名な話のようです

お前さんが出版業界で喰っているの?
そうでなければ誰かが言った情報であって、推測でしかないよな
そして佐藤は圧力を否定しているわけ

お前さんが「圧力をかけている」なんて断定する書き込みをすれば名誉毀損の対象ね

>>328
>これで論争して欲しい

別段誌面上ではなくて直接手紙や電話でのやりとりもできるわけで、別段「圧力」云々の必要は無いでしょうが
それなのになんで小林は圧力、圧力騒いでいる?

>すり替えてんのはどう考えても佐藤のほうだと思う

思うのは勝手、世間と第三者と裁判官は正反対の態度を示すよ

>本人ですか?

本人からしてみりゃこの程度の稚拙な文章で間違えられたら、指摘した人間を笑っているだろうねー

>この二人の対決での佐藤の姿勢で見る目が大きく変わった人間は多いと思う

思うのは(以下略)
331名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 10:10:51 ID:BDF5VO+l
>>330
>論点が問題だと言っていたのは誰でしたっけ?
私ではありませんよ^^
332名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 10:11:50 ID:BDF5VO+l
>>327
>論敵を何人黒くすれば、気が済むのか・・・・・・
「似顔絵で印象操作云々」言われるを嫌がって黒塗りにしてるらしいのだが。
333大悟と大輔の呉越同舟 :2008/12/06(土) 10:12:27 ID:/T7DhQy2
330

 328へのキミの言い分は的外れ、ウケ狙いかわざとなら「吉本」でやってよ、芸人として。
   直接誌面じゃなくて電話&手紙って、個人の間のトラブルじゃないし、双方ともの正しさを証明するための「情報公開」なんだから、

    

    
334名無しさん:2008/12/06(土) 10:13:23 ID:+roEoGTi
>>332

うんこ絵を使ったら名誉毀損裁判で袋叩きになった
それ以来過度に馬鹿にした似顔絵を使うのは避けている
335大悟と大輔の呉越同舟 :2008/12/06(土) 10:14:14 ID:/T7DhQy2
332
  ああ、なるほど
336名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 10:29:14 ID:LpAY7P6+
小林vs佐藤

言論の自由vs名誉毀損または事実誤認、ってことになるわけだが、
名誉毀損や事実誤認があったという主張に
かなりの理由があるということを前提にして、
裁判までやることが佐藤の利益になるかどうか、検討してみよう。

まず、裁判の目的は、@謝罪または訂正、およびA損害賠償(金銭)という
ことになる。

@につていは、言論に伴うあてこすりや皮肉やうっかりの範囲を
超えていると世間一般に考えられるようなものなら、
小林は、おおむね、(裁判なんかしなくても)佐藤がストレートに
謝罪や訂正を申し入れる限りは、佐藤の意向に従うとおもわれる。
現に、今号のサピオで、「沖縄フォーラム実行委員会」
からの訂正・謝罪要求に対して、「真実か否か調査する暇がないので
謝罪します。すみませんでした」と小林は書いている。
小林にとっては、沖縄に関することなどで(>>328)、
佐藤と言論戦をおこなうことが
真の目的なんだから、謝罪や訂正をするかしないかで意固地に
なる理由は無いのよ。

Aについては、具体的にどういう損害があったのか、証明する責任は
佐藤の側にある。どんな有能な弁護士を雇えるのか知らないが、
証明はなかなか大変。しかも弁護士費用も時間もかかる。何百万円か金銭を
受け取っても、合理的に考えて、執筆や自分の刑事裁判で忙しい
佐藤のワリにあうかどうか。
337名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 10:31:46 ID:LpAY7P6+
>>336のつづき

さらに佐藤の不利な事情として
B佐藤には、自分の意見を伝える媒体が多数あるから、一庶民とちがって、
言論には言論で、の原則があてはまりやすいと、裁判で斟酌される。
C佐藤は休職中とはいえ、公務員なので、その分、一庶民に対するよりも、
小林の側にある程度の軽信が許される、と裁判で斟酌される。


まあ、インテリジェンス的になにか理由があるなら別だが、佐藤は、
ほんとに裁判なんかまずやらないんじゃないかな。

338名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 10:34:40 ID:LpAY7P6+
>>337のつづき

次にサピオvs佐藤について、検討してみよう。

これも、裁判までするなら、
サピオの言論の自由(編集権という形で行使される)
vs佐藤の名誉毀損または事実誤認
というとらえ方をすれば、小林vs佐藤とまったく同じ議論があてはまる。

ただ、もうひとつ、商売上の理由、がここに絡んでくる。
小学館は、商売上の理由で、小林よりも佐藤の方をとるのかもしれない。

それはそれで、小学館も佐藤も、なんら正しくないことではない。
ただ、小学館も佐藤も、「そういうことをする出版社」「そういうことをするヤツ」
って認識をされる。
その結果、小林が言ってる
「他者の言説の批判や言論戦を単なるケンカとしか見ずに、批判の応酬を
避けて、裏から謀略で封じてしまおうなどと・・・(略)わしは、このような
謀略は絶対に許さない!」
に一定の正しさが感じられるようになってしまう。

そう考えると、まあ、インテリジェンス的になにか理由があるなら別だが、佐藤は、
ほんとに版権の引き上げなんかまずやらないんじゃないかな。

で、佐藤はなんで小林との言論戦に応じないのか。その真意は何か。
「小林はくだらないから」「嫌いだから」でもかまわないと思うんだが、
その点を読者にはっきりさせないで、妙な「人生相談」をしてても、読者サービスにもならんし、
佐藤の有利なポイントにはならないと、思うんだけどね。
339名無しさん:2008/12/06(土) 10:36:43 ID:+roEoGTi
>>336
>佐藤と言論戦をおこなうことが真の目的

そんなもん誌面上でなくても手紙のやりとりや電話で出来ることでしょ
それならなんで誌面上で圧力をかけているだの騒ぐのさ?

>証明する責任は佐藤の側にある

おいおい、反対反対
「圧力をかけた」と言っているのは小林側で、それを証明する責任を背負うのも当然小林側

自分の財布とかが無くなった時に近くにいる人間に「お前が財布を盗んだだろう!」なんて言って
「盗んでない証拠があるのか!」なんて言うの?
盗んだという客観的な証拠を見つけてから犯人扱いせにゃならんでしょ
340名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 10:42:45 ID:LpAY7P6+
>>339

>>手紙のやりとりや電話で出来ることでしょ

だったら、佐藤はそうすればいいんじゃないか?なんでしないの?


>>それを証明する責任を背負うのも当然小林側

損害賠償のことを言ってるんだよ。裁判では不法行為があったと主張する側(佐藤のことな)が
その具体的内容について証明する責任がある。訴訟の常識な。
341名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 10:45:25 ID:FTLm6QiH
三重県のイオンで受水槽に飛び込んだ男は

受水槽内で首を吊ってました

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228515470/
342名無しさん:2008/12/06(土) 10:46:04 ID:+roEoGTi
>>337
>B佐藤には、自分の意見を伝える媒体が多数あるから、一庶民とちがって、
言論には言論で、の原則があてはまりやすいと、裁判で斟酌される

名誉毀損の対象は「圧力をかけた」ということです。集団自決などの言論戦は関係ありません。

>C佐藤は休職中とはいえ、公務員なので、その分、一庶民に対するよりも、
小林の側にある程度の軽信が許される、と裁判で斟酌される。

なにその妄想
マスメディアなどでネームバリューを得ているというのは公務員云々関係無いぞ

>>338
>「他者の言説の批判や言論戦を単なるケンカとしか見ずに、批判の応酬を
避けて、裏から謀略で封じてしまおうなどと・・・(略)わしは、このような
謀略は絶対に許さない!」
に一定の正しさが感じられるようになってしまう

名誉毀損裁判が「謀略」だなんて、一体小林よしのりファン以外の誰がそう認識してくれるの?

>その点を読者にはっきりさせないで、妙な「人生相談」をしてても、読者サービスにもならんし、
佐藤の有利なポイントにはならないと、思うんだけどね。

小林が山崎行太郎を無視しているのは「山崎はくだらないから(おかしな人)」という点だったはずですが、それに付随してなにかしらの説明が必要だということでしょかー
343名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 10:49:48 ID:LpAY7P6+
>>342

>>名誉毀損の対象は「圧力をかけた」ということです。

その反論を言論ですればいいだけ、と斟酌される。

>>なにその妄想
刑法230条の2の3項と230条1項の法意は、民法上の請求にも、類推適用
されるんだよ。

あなたは水準に達してないね。
344名無しさん:2008/12/06(土) 10:50:43 ID:+roEoGTi
>>340
>だったら、佐藤はそうすればいいんじゃないか?なんでしないの?

逆だ逆!
手紙でのやりとりで討論できるなら誌面は必要無いでしょ
それなら誌面に「反論を書かせるな」圧力をかける必要なんざ無いでしょうが
それなのに「圧力をかけている!」と言い出したのは小林側

>>340
>裁判では不法行為があったと主張する側(佐藤のことな)が
その具体的内容について証明する責任がある。訴訟の常識な。

裁判官にSAPIOを見せて終わり
それがなにか?
345名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 10:56:57 ID:LpAY7P6+
>>343のつづき

>>小林が山崎行太郎を無視しているのは「山崎はくだらないから(おかしな人)」という点だったはずですが、
>>それに付随してなにかしらの説明が必要だということでしょかー

いや、それで十分。「小林は、売り上げも落ちてるし、論壇での影響力もないし、忙しい俺が
相手にするには不足」って言えば、それで済む話。
なのに、ほとんどそれと同じことを言ってるのに、なんで佐藤は「人生相談」って形をとるの?
そういうあたりに佐藤の性格が読み取れる、かもしれない。

>>名誉毀損裁判が「謀略」だなんて、一体小林よしのりファン以外の誰がそう認識してくれるの

佐藤の小学館への圧力を、小林が謀略と認識している、それが小林の意見だ、って誰でもわかるんでは?誰でもが
小林と同意見になるとはおもえないけどね。
俺が言ってるのは、小林の意見にも、「一定の正しさが感じられるようになってしまう」ってこと。
346名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 10:57:17 ID:2l6Z/RgY
法律を規準に
適法不適法を判断する
のが裁判所

漫画の内容が
正しいか否かを
判断する所ではない。

小林氏の漫画で
佐藤氏の権利を侵害した
事実要件はあるか?
小林氏は佐藤氏の名誉を侵害した事実があるか?
小林氏は検察庁と同じ見解を表現したらそれは不法行為か?
347名無しさん:2008/12/06(土) 10:57:35 ID:+roEoGTi
>>343
>その反論を言論ですればいいだけ、と斟酌される

あーのー
>>339で説明した通り他人を泥棒扱いしておいて「相手が反論しなかった」という理由で斟酌されるとでも言うの?
冗談じゃない反論したとしても泥棒扱いしたということは変わらんよ?
348名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 10:59:01 ID:LpAY7P6+
>>344
で、佐藤はなんで手紙でのやりとりをしないの?
裁判官にサピオをみせると、なにがどう終わるんだ?

もはやあなたが何を言いたいのかわからん。
349名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 11:00:27 ID:2l6Z/RgY
最高裁判所の判例

小林 VS 上杉

上杉側は名誉毀損で
小林側は著作権侵害

350名無しさん:2008/12/06(土) 11:01:54 ID:+roEoGTi
>>345
>なのに、ほとんどそれと同じことを言ってるのに、なんで佐藤は「人生相談」って形をとるの?

ひょっとして、あれ、反論だと思ってる?
馬鹿な人がいるので馬鹿だと笑い飛ばしたらそれって「反論」なん?

泥棒だと言いがかりしたことに気が付いて、あたふたしている様子を笑ったら「反論」なん?

>俺が言ってるのは、小林の意見にも、「一定の正しさが感じられるようになってしまう」ってこと

集団自決と圧力をかけた、というのは別で
名誉毀損で争われるのは圧力をかけたかどうかだぞ
100%小林がフルボッコで終わるのに、その小林の「一定の正しさ」ってなんなの?
泥棒で無い人に泥棒だと言いがかりをつけることのなにが正しい?
351名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 11:03:16 ID:LpAY7P6+
>>346
>>小林氏は佐藤氏の名誉を侵害した事実があるか?
>>小林氏は検察庁と同じ見解を表現したらそれは不法行為か?

そう。裁判にするなら、そういうことを、佐藤は自分で証明しなきゃならないんだよね。


>>347
もはやあなたが何を言いたいのかわからん。
あなたの例に従ってやるなら、「泥棒をしたかどうか」を、まさに訴える側(小林佐藤でいうなら佐藤)が
証明しなきゃならないんだよ。通常は、警察がそれを被害者にかわってやってくれてるだけ。
352名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 11:05:58 ID:LpAY7P6+
>>350
>>ひょっとして、あれ、反論だと思ってる?

なにに対する反論なのか、あなたが何を言いたいのか全然わからん。
小林になんかされた、と佐藤が受け取って、それに対して、小林に佐藤がなんかしてる。
ってだけでしょ、とりあえず共通認識にできそうなのは。
353名無しさん:2008/12/06(土) 11:07:48 ID:+roEoGTi
>>348

日刊サイゾー10月2日、23日付けを読め
http://www.cyzo.com/2008/10/

要約すると「小林はおかしな人」だから
354名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 11:12:06 ID:2l6Z/RgY
佐藤氏のクレームの問題

佐藤氏の考える基準や前提で、編集部にクレームつけても、佐藤氏の〜しなければならないという考えはあくまでも佐藤氏の主観。 佐藤氏の前提は
編集部の状況に合わない。
小林氏は編集部からの
命令の漫画内容書いて
いる訳でない。

小林漫画を購入した
金銭支払いの顧客である
小学館は
大衆に転売しているが
漫画内容の責任は
小林氏に帰属する。
編集部は佐藤氏に
説明責任は無い。
355名無しさん:2008/12/06(土) 11:12:43 ID:+roEoGTi
>>351
>そう。裁判にするなら、そういうことを、佐藤は自分で証明しなきゃならないんだよね。

だからさSAPIOのゴー宣に描かれた「佐藤は圧力をかけている」というページを裁判官に見せればそれが名誉毀損の証拠だぞ?

>あなたの例に従ってやるなら、「泥棒をしたかどうか」を、まさに訴える側(小林佐藤でいうなら佐藤)が
証明しなきゃならないんだよ。

逆だ逆
佐藤は「泥棒だと言われた人」だぞ?
小林は「泥棒だと騒いでいる人」
356名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 11:13:53 ID:5rpWaWxb
>>298
だからその後もきちんと読まなきゃ。


-------------
「それでも圧力かけたと言われるなら」
「ばかばかしいから単行本はいっそ引き上げてやろうかな」
-------------

つまり、版権をちらつかせることは、圧力にはならない、と小林自身が認めています。

>佐藤は圧力をかけていないと言い出してるのに対して、俺は「佐藤がSPAに書いた
>版権引き上げは圧力だ」と言っているだけ、

で、小林自身がそれが圧力ではない、と言ってるという、俺の話はそういうことなんですが。

>それなのに事情の違う小林の扶桑社版権引き揚げ

「版権引き上げを道具として使う」という手段自体は同じでしょ(苦笑)。なにがどう事情が
違うのか、さっぱりわかりません。それはオレが工作員だからですかねえ(w
357名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 11:17:15 ID:5rpWaWxb
>>313
「そこまでやるつもりがない」もなにも、実際に原稿はきちんとたまっていたにもかかわらず
争いがあった時期に発売されるはずだったゴーセン12巻? は延々と出版が延期され、
「事実として」版権は扶桑社から引き上げられましたが?

そもそも「やったかやらないか」が問題ではなく、

「版権をちらつかせることは圧力なのか、正当な商取引なのか」

ってことが論点なので、そんなことはそもそも問題ではありません。
で、小林は自分自身でそれは正当な商取引であると認めています。
358名無しさん:2008/12/06(土) 11:23:07 ID:+roEoGTi
メモ

「よしりんと戦争勃発!」佐藤優ロングインタビュー
http://www.cyzo.com/2008/10/post_1094.html

本紙11月12日号の「ゴーマニズム宣言」の欄外に、
<佐藤優が「サイゾー」でデマを流している。
わしが「最初に撃ってきた」というが、先に佐藤が琉球新報で、「沖縄は全体主義の島」という有識者、つまりわしが悪人で、金銭や虚栄心目的で沖縄を語っていると示唆したのだ。論点を誤魔化しているのも、礼儀をわきまえていないのも佐藤だ。>
との記事がありましたが事実関係は異なります。

本件に関するクロノロジーは次の通りです。
@「わしずむ」2008年春号(4月発売)の「ゴーマニズム宣言extra」の25頁に私の写真を2か所ににわたって掲げた上でそれぞれ「本土の知識人に馬鹿な奴がいて」、「猫なで声で沖縄マスコミに擦り寄る、偽善的な本土の知識人」という記述がなされていた。
Aこれについて7月12日琉球新報で私が言及した。
B7月31日、飯田昌宏編集長より@の「記載については、配慮が足りなかった。以後気をつける」との移管の意が表明された。
C本誌8月20日・9月3日の「ゴーマニズム宣言」に私に関する言及があった。従って、最初に撃ったのは私ではありません。
私に関する私の基本認識は「日刊サイゾー」(htt://www.cyzo.com)10月2日、23日付けで明らかにしています。              
2008年11月4日 佐藤優
359名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 11:28:50 ID:2l6Z/RgY
>>355
前のスパで事実関係に於いて
ジワジワ云々と
フィクションで書いてあるが、これが原因で
「編集部に圧力をかけている」と
編集部と小林氏との間で
発生した状況から小林氏が思った事を表現した。

裁判で編集部が証人となる。
編集部と小林氏との間で 起こった原因が
佐藤氏のクレームに
あるか無いか?

無い=編集部が小林氏の
表現を制限が不法か否か?
あったと証言した場合は?
360名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 11:34:19 ID:LpAY7P6+
>>353

読んでないけど、「小林はおかしな人」って結論には、かなり同意するよ。
俺は別に小林の肩を持ちたいわけじゃないし、信者でもないよ。

ただ、今回の佐藤と小林のやりとりにおける、佐藤の真意とか、なにが佐藤をこんなふうに突き動かすのか、
ってことを知りたいとおもってる。

>>355
佐藤が名誉毀損裁判をおこすのなら、
『【「圧力をかけた、って小林がマンガに描いてる」ことが名誉毀損になる】ってことを、佐藤は証明しなきゃならない』。
具体的な裁判においては、マンガを裁判官にみせれば一目瞭然で済むって話じゃないんだよ。

版権引き上げが圧力にならない、って小林が以前認めている、ってことがあなたの切り札みたいだけど(因みに>>298は俺じゃない)、
たとえ小林がほんとにそう過去に言ったとしても、そのときと今回と、れぞれの場合の具体的状況をいちいち考えて、
小林の側に禁反言を適用できるのかどうか(それは佐藤の側で証明しなきゃならない)って面倒な話になるだろうし、
時間も費用もかかる訴訟活動は、佐藤のワリにはあまりあわないだろうなあ、ってのが、もともと>>336などで言おうとしていた
趣旨なんだけどね。

ま、あなたとの議論を通じて、少なくとも法的知識にあなたが相当欠けることがわかって、これ以上は深い議論に
ならないとおもったし、午後から用事もあるので、これで終わりにしようね。
361名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 11:41:49 ID:2l6Z/RgY
>>356
版権引き揚げは
圧力ではない。

圧力の意味としての
争点を版権に縮小したらばの話ではその通り。

佐藤氏と編集部との
小林漫画の件での
やりとりが原因で
編集部から
小林氏側に何等かの
影響が出た場合
それで小林氏が
佐藤氏からの圧力と考え表現したなら

名誉毀損か?

362名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 11:51:20 ID:2l6Z/RgY
佐藤氏は編集部に
小林漫画の件で
本来、小林氏に求める
べき説明責任を
編集部に説明責任を強要 したか?
その目的は編集部に
小林漫画の内容修正を
目的としていたか?

佐藤氏への説明責任は
小林氏と編集部どちらに
帰属するか?
363名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 11:57:21 ID:2l6Z/RgY
編集部と小林氏との間で 発生した問題は

佐藤氏に関係しているか?
佐藤氏はこの問題に関与したか?
364名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 12:07:07 ID:7mRC+DkU
360≫お前の一行目ー二行目の部分、
    おかしい、確かに、まず一行目の『小林はおかしな人って結論にはかなり同意するよ』の後に
                     ↓↓↓↓ ↓↓    ↓ ↓ ↓ ↓  ↓ ↓
             まず二行目の『俺は別に小林の肩を持ちたい訳ではないし、信者でもない』

    一行目から二行目の結論からすれば、意味がつながらない、語義矛盾を堂々としてるが、大丈夫か?
    
      
    
365名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 12:12:47 ID:Xk56cEit
ID:+roEoGTiはもう本人でいいよ。
こんな奴に説明しようとしても常識が通用しないから意味がない。
366名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 12:15:50 ID:BDF5VO+l
>>357
その理由に関しては>>313に書いたはずだが。
しかもそれにSPAの編集長が絡んでいたのだから、扶養社の監督責任も疑われて然るべき。
実際、発行者にその件を抗議したにも関わらず、同様の事は続けられていたのだから
その件に関して小林に非があるとするのは、もはや無理な話だよ。

まさか、宅とつる師が行った行為が、法的にも道義的にも正しい事だとか思ってないよね?w
367名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 12:17:58 ID:VHSrVl5H
だからことの本質は沖縄にあるんだよ。

佐藤が小遣い稼ぎで書いてる地元紙の論調がかなり左に寄っているのは沖縄では有名。中央では保守で沖縄では左翼。まあ親戚が沖縄でバリバリの社会党員らしいからって理由もあるのかもだが。
裁判費用がいくら必要なのか知らないが、いづれにせよ最近の佐藤の節操の無さは目立つ。
沖縄を足掛かりに岩波にすりよって、裁判で有罪になった後も文筆業で食うためのハクがもっと欲しいのかなと。
それを小林に邪魔されそうなんで佐藤はイラッときてるんだよ。節操のなさと、自分のポジションが鵺なのは佐藤が一番自覚してるはず。だから今回のことでも編集権だのアイヌの体毛だの、圧力はかけていないとかなるべく論点を沖縄から遠ざけてる。
このスレでも裁判になったら云々で盛り上がってるのは佐藤のインテリジェンスwの一つの成功だから、きっと本人はパソコンの前でウオッカ飲みながらニヤニヤしてるよ。
とにかくこの国家公務員様には小林が示した論点に答えてほしいわ。
368名無しさん:2008/12/06(土) 12:25:05 ID:+roEoGTi
>>359
>裁判で編集部が証人となる。

SAPIOに
「「記載については、配慮が足りなかった。以後気をつける」との移管の意が表明された」
こう掲載されたってことは編集部として小林側に非があったと認めているってこと
なのになんで圧力をかける必要がある?

>>360
>今回の佐藤と小林のやりとりにおける、佐藤の真意とか、なにが佐藤をこんなふうに突き動かすのか、
ってことを知りたいとおもってる。

言論人として飯を食っているのだから、自らの信頼性、信憑性を損なう発言に対しては看過できませんぜ?
「佐藤が圧力をかけた」というのは「佐藤は嘘、出鱈目、捏造」を吹聴しているということと同意だから

>『【「圧力をかけた、って小林がマンガに描いてる」ことが名誉毀損になる】ってことを、佐藤は証明しなきゃならない』。

はぁ・・・?
言論人として書籍を出版し、各々の雑誌にコラムを掲載しているのは自明の理。一目瞭然で済むって話でしょ。
(裁判官が日常に疎くて、佐藤のネームバリューを知らないというなら別だけど)
そのような状態で小林から「佐藤は嘘、出鱈目、捏造を吹聴している」とされたから社会的信用や信頼を失墜させる、と判断するのだけど。
そう判断しないのであれば一体どういう解釈をしたんだ?

>少なくとも法的知識にあなたが相当欠ける

「私はお前より法的知識があるぞ!」と言いたいのですね、わかります

369名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 12:30:25 ID:kYs+jJ0N
今回の件で一番得してるのは
SAPIO編集部かもしれんな。

マンネリでネットの速度に対応できなくなった小林の漫画に話題
プロレスの悪役として完全に役柄を演じる佐藤への関心アップ

と損するところが無いと思う。
370名無しさん:2008/12/06(土) 12:33:31 ID:+roEoGTi
>>367
>地元紙の論調がかなり左に寄っているのは沖縄では有名。

地元紙掲載のコラムのどんな論調が左に寄っているのか、ソースプリーズ

http://www.cyzo.com/2008/10/post_1094.html
>私は琉球新報に「ウチナー評論」という連載を書いています。私が思想的に右寄りに位置する保守的な人間だとわかっていながら、琉球新報は私にコラムをもたせている。これも、沖縄と内地の溝を埋めたいと思っているからです。

>最近の佐藤の節操の無さは目立つ

岩波だけではなくて他の雑誌にも掲載を持ってますが?
2005年、『国家の罠』が第59回毎日出版文化賞特別賞を受賞。2006年、『自壊する帝国』が第5回新潮ドキュメント賞および第38回大宅壮一ノンフィクション賞受賞。これ以上のハクって?

>とにかくこの国家公務員様には小林が示した論点に答えてほしいわ

佐藤の発言を要約すると「小林はおかしい人」だから相手する必要無し

http://www.cyzo.com/2008/10/post_1093.html
>マンガの欄外で小林さんは≪わしが沖縄を論じる目的が「金と地位」と佐藤は言うが、生憎わしはその両方とも現状に不満はない。≫と言っている。
カギ括弧でくくっているわけですから、「金と地位」とは私の発言の引用なのでしょう。私がいったいどこで、小林さんが沖縄を論じる目的が「金と地位」だと言ったのか。私はそんなことを一度も発言してはいません。
相手の言ったことを正確に引用する。正確に要約する。そのうえで、争点を明示する。こうした論戦の基本すらできていないわけですから、そんなものは論戦以前の話なのです。
論争など、どこにも存在はしない。
371名無しさん:2008/12/06(土) 12:35:49 ID:+roEoGTi
雑誌連載

※2008年現在
『SAPIO』「SAPIO intelligence database」
『新潮』「高畠素之の亡霊」
『産経新聞』「佐藤優の地球を斬る」
『Will』「猫は何でも知っている」
他・・・
372名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 12:51:39 ID:nsu7GQOt
↑何でそこまで佐藤側の情報を鵜呑みに出来るのか謎
佐藤は岩波の社員に圧力かけた前歴のあるし
圧力をかけたと信じるに足るソースは十分にある
373名無しさん:2008/12/06(土) 13:00:56 ID:+roEoGTi
>>372
>圧力をかけたと信じるに足るソースは十分にある

十分にあるソースを掲示してくれ。話はそれからだ
374名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 13:28:03 ID:2l6Z/RgY
佐藤、編集部、小林

私的自治の原則
契約自由の原則

圧力自体は不法行為ではないなら、それを公言した者も名誉毀損にならない。
圧力の有無で無い場合
圧力があったと表現した
場合で名誉毀損となるか
何が原因で圧力と表現したか?

ビミョーに佐藤氏有利?

編集部は佐藤氏のクレームを文章で上げてもらい
それを小林氏側にだすべき。
編集部は佐藤氏の質問に 「だから何?」
375名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 13:50:28 ID:txJWNBPf
>>370
佐藤の沖縄での「活躍」は、ここでまとめてくれているからどうぞ。
http://blog.goo.ne.jp/taezaki160925/e/5abf7918563e59ca546ec2d9893977bd

俺個人的には佐藤優は前から好きです。本も雑誌の記事も読み応えあるしね。

でもこのブログで紹介されている昨年の11万人集会の嘘の動員人数を「断固11万人でいこう」っていう講演での煽りは、この人の謀略インテリジェンスぶりを表していてワロタww
目的のためなら手段を選ばないとこが素敵w

外務省でロシア担当だったから、小林との情報戦なんか赤子の手をひねるよりたやすいんじゃないか。
特にサイゾーのインタビュー記事の善人ぶりが絶妙。
ひっかかる香具師の多いこと。全部この人の「作戦」だからね。この辺りもわかってこの二人の戦いを楽しめばいいんだと思うよ。




376名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 13:59:06 ID:VHSrVl5H
>>372
だから本人だってw
もしくは佐藤が雇ってる工作員。
しかし外務省に雇われてる工作員ってしゃれにならんなw
377名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 14:11:11 ID:kYs+jJ0N
>>376
本人は今雑誌の企画でリアルタイムで大忙しだろうが・・・

工作員雇えってのは佐藤が小林に教授してたけど
お前、コヴァの事務所の人間かい?w
378名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 14:16:42 ID:5rpWaWxb
>>361
わかりにくい文章ですなあ。

>佐藤氏と編集部との
>小林漫画の件での
>やりとりが原因で
>編集部から
>小林氏側に何等かの
>影響が出た場合

小林に影響があろうがなかろうが、版権のやりとりをだしにすること自体は
圧力ではないと、小林自身が自分で認めています。

すなわち現状ですでに小林はダブルスタンダードの呪縛に陥っているのです。
379名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 14:18:19 ID:5rpWaWxb
>>366
前にも書いたとおり論点がずれているので、
レスする意味はないと理解してますがよろしいですかな?

論点がずれている>>313をさらに深く解説したところで、何の意味もありません。
380名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 14:20:12 ID:5rpWaWxb
>>376
悪いんだけど馬鹿にしか見えないから、
そういうコトしか言えないなら黙っててくれるかな。
381名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 14:23:28 ID:txJWNBPf
ソースと言えばあとこれか。
http://gskim.blog102.fc2.com/blog-entry-6.html

この件は佐藤は否定してるようだけど。しかし「AERA記者への公開質問状」の粘着ぶりもかなり良い感じw

どうでもいいけど個人的には早くサピオ欄外の論点に男らしく答えてほしい。そうすればもっと佐藤信者が増えるのにもったいない。
382名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 14:24:45 ID:2l6Z/RgY
佐藤氏の戦略は錯乱工作?
西尾氏の場合は
無茶苦茶書かれても
小林氏に反論批判した。 漫画表現を小林主観と
しても、西尾氏は小林氏と論争したし、それ以外の人達も無茶苦茶書かれている。
佐藤氏はそれらの人達と比較すれば、小林相手セズの立場だが、対応方法としてよいのか?

小林氏の表現に関して
問題あれば
問題箇所を小林氏に
直接問うべきである。

383名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 14:36:48 ID:th9WdFkk
まあ、死後にどちらが評価されるかって言ったら小林だな。
小林にはおぼっちゃまくんがあるが、
佐藤には何か作品があるか?
数年後には落合信彦扱いだろ。
所詮、芸術家の小林の足元にも及ばない。
大体、佐藤の本はいかにも文系馬鹿が耽溺してますって感じだもん。
せめて、理系的な著作の一つでも書いてみれば。
それで知の巨人扱いって読者も馬鹿だよね、文系だし
思考能力ないんだからしょうがないよ。
384名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 14:40:13 ID:1QLWuUEt
>>302
>だいたい小林の指摘したことってSAPIOに連載した佐藤の話ではなく
>他誌への連載に対してのものなんだし
>これに対して佐藤がSAPIOの編集部に難癖つけるのも変な話だ。

「名誉毀損に抵触することを書いておいて「他誌のことだから」なんて言い訳は通用しませんよ?
当然その内容を掲載することを了承した編集部にも責任が及びます 」

そもそも名誉毀損にあたるかどうかはデタラメかどうか証明しないとわからんだろ
デタラメというのが間違いならば謝罪・訂正するだけの話
「デタラメ」かどうかの検証をすっとばして編集部に文句言ったってことで
「圧力」という表現になったんじゃないの?

佐藤自身も

「私が「週刊SPA!」で書いたことの一つは、編集権の問題です。雑誌にはいろいろな長期連載があります。
Aという長期連載者が、Bという別の長期連載者が書いているものはデタラメだと論評している。
Aさんの言うとおり”だとすれば”Bさんというデタラメな人に長期連載を書かせている雑誌編集部の責任はどうなるのか。
こういう問題です。」

って言ってるでしょ?
Aさんの言ってる”とおり”だとしてはじめて編集側に責任が生じるのに
Aさんの言ってる”とおり”かどうかの検証作業をすっとばして雑誌編集部の責任を追求するのは
佐藤自身が「わしの書いている内容は小林氏の指摘するとおりデタラメだ 
そのワシのような人間が書いているデタラメな記事を載せるのは編集部の責任問題だ」って自分から認めてるようなもんだぞ?
385名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 14:46:14 ID:1QLWuUEt
>>381
ソース通りだとすれば今号のSPA!の記事は大林わるのり=佐藤優と置きかえて考えれるなあ。
佐藤は自分の内面の焦りの心情を大林に仮託して書いたのかぁw


http://www.cyzo.com/2008/10/post_1093.html

「論戦には争点の明示が必要です。論争をしたい側は、争点を明確にしなければならない。
(略)この二点が満たされていないものに関して、私は論戦を行ないません。」
と述べておきながら同じ文脈の中で
「沖縄問題に関する小林さんと私の見解の相違と、私の裁判の無実・有実との関係がいったいどこにあるというのでしょう」
争点は沖縄問題に関する見解の相違って自分で明示してるじゃんw
思わずつっこんじゃったよ。
386名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 14:47:52 ID:1QLWuUEt
>>376
佐藤は外務省に子飼いの部下とか沢山いるらしいから
そこらへんあたりじゃないの?
まぁ誰かに頼んでる可能性はあるよね
387名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 14:56:46 ID:2l6Z/RgY
小林氏がスパのインテリジェンス人生相談に
佐藤氏に直接相談すればよい。

ペンネームは
大林わるのりでよい。

佐藤氏は相談に応じるだろうか?

388名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 15:30:38 ID:HNsQrair
>>383
落合信彦ほどではないが、小林の戦争論もトンデモ本だぞ
389名無しさん:2008/12/06(土) 15:33:21 ID:+roEoGTi
>>375

それがどうかしたの?

>>376

はいはい、工作員工作員

>>381
>どうでもいいけど個人的には早くサピオ欄外の論点に男らしく答えてほしい。

わけのわからない難癖をつけて「答えろ!」って男らしいよりヤクザではないですかね

>>383
>数年後には落合信彦扱いだろ。

そりゃーまーその可能性は0ではないけどさー
ギャグマンガ家からホラ吹きマンガ家になった人もいるし

390名無しさん:2008/12/06(土) 15:43:49 ID:+roEoGTi
>>384
>デタラメというのが間違いならば謝罪・訂正するだけの話

えぇ、ですからSAPIO編集部に問いかけて返答待ちですね

>「デタラメ」かどうかの検証をすっとばして編集部に文句言ったってことで
>「圧力」という表現になったんじゃないの?

あーのー。小林が個人のブログに掲載した文章ではなくて雑誌に掲載された文章なんすが

>Aさんの言ってる”とおり”かどうかの検証作業をすっとばして雑誌編集部の責任を追求する

名誉毀損に抵触する内容を掲載しておいて編集部に責任が無いだなんてことにはなりませんよ
まず編集部に対して責任を追及して。それから編集部がライター(小林)に責任追及です
よく「朝日新聞はマスゴミ」だなんてネット右翼が言っているけれど、ライター(記者)の責任ではなくて新聞社の責任ってことにしているけど
それは間違いなん?

>>387
>佐藤氏は相談に応じるだろうか?

返答するでしょうねー
それも喜んで
391名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 15:50:48 ID:nsu7GQOt
>>373
アエラ・実話ナックルズ・岩波社員のブログ
392名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 15:53:05 ID:nsu7GQOt
実話ナックルズは噂の真相レベルの雑誌だが宮崎哲弥と川端幹人が
佐藤の記事に関してお墨付きを与えてるから信憑性はあると。
393名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 15:55:10 ID:1QLWuUEt
だから小林氏が言ってることが真実ならば名誉毀損になんないでしょ。
394名無しさん:2008/12/06(土) 15:57:53 ID:+roEoGTi
>>391
>岩波社員のブログ

どれどれー

>>393
>だから小林氏が言ってることが真実ならば名誉毀損になんないでしょ。

はい、その通りです
佐藤は「圧力をかけてない」と言ってますからこのままでは小林が嘘つき状態になってます

SAPIO編集部として遺憾の意を表明した、と言っているのですからSAPIO側は小林の非を認めているので圧力をかける必要はありません
小林、どうするんでしょね
395391:2008/12/06(土) 16:06:02 ID:nsu7GQOt
はい岩波社員のブログ
ttp://gskim.blog102.fc2.com/blog-entry-6.html
396391:2008/12/06(土) 16:07:27 ID:nsu7GQOt
397名無しさん:2008/12/06(土) 16:10:20 ID:+roEoGTi
>>395
>>岩波書店の一社員の批判まで封じ込め

そのブログのどこにこの内容が含まれてる?
398名無しさん:2008/12/06(土) 16:12:34 ID:+roEoGTi
>>396

いや、だからさ。

「岩波書店の一社員の批判を封じ込め」ってどこにあるん?
岩波書店社員の佐藤vs小林の感想のブログとしか見えないのだけど

見落としているなら指摘してくれい
399名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 16:16:21 ID:txJWNBPf
論戦には争点の明示が必要です。論争をしたい側は、争点を明確にしなければならない。
↓↓
1.集団自決は「軍命」か否か?
2.独立論は沖縄の良心的な人々の意見といえるか?
3.沖縄の新聞は偏向していないか?
5.沖縄の言論空間は全体主義ではないか?

小林は明示してるじゃん。名誉毀損とか編集部の責任の話じゃない。
佐藤は答えるべき。というか個人的にそれが読みたい。


400名無しさん:2008/12/06(土) 16:18:16 ID:+roEoGTi
>>399

http://www.cyzo.com/2008/10/post_1093.html
>マンガの欄外で小林さんは≪わしが沖縄を論じる目的が「金と地位」と佐藤は言うが、生憎わしはその両方とも現状に不満はない。≫と言っている。
カギ括弧でくくっているわけですから、「金と地位」とは私の発言の引用なのでしょう。私がいったいどこで、小林さんが沖縄を論じる目的が「金と地位」だと言ったのか。私はそんなことを一度も発言してはいません。
相手の言ったことを正確に引用する。正確に要約する。そのうえで、争点を明示する。こうした論戦の基本すらできていないわけですから、そんなものは論戦以前の話なのです。
論争など、どこにも存在はしない。
401名無しさん:2008/12/06(土) 16:20:23 ID:+roEoGTi
「よしりんと戦争勃発!」佐藤優ロングインタビュー
http://www.cyzo.com/2008/10/post_1094.html

本紙11月12日号の「ゴーマニズム宣言」の欄外に、
<佐藤優が「サイゾー」でデマを流している。
わしが「最初に撃ってきた」というが、先に佐藤が琉球新報で、「沖縄は全体主義の島」という有識者、つまりわしが悪人で、金銭や虚栄心目的で沖縄を語っていると示唆したのだ。論点を誤魔化しているのも、礼儀をわきまえていないのも佐藤だ。>
との記事がありましたが事実関係は異なります。

本件に関するクロノロジーは次の通りです。
@「わしずむ」2008年春号(4月発売)の「ゴーマニズム宣言extra」の25頁に私の写真を2か所ににわたって掲げた上でそれぞれ「本土の知識人に馬鹿な奴がいて」、「猫なで声で沖縄マスコミに擦り寄る、偽善的な本土の知識人」という記述がなされていた。
Aこれについて7月12日琉球新報で私が言及した。
B7月31日、飯田昌宏編集長より@の「記載については、配慮が足りなかった。以後気をつける」との移管の意が表明された。
C本誌8月20日・9月3日の「ゴーマニズム宣言」に私に関する言及があった。従って、最初に撃ったのは私ではありません。
私に関する私の基本認識は「日刊サイゾー」(htt://www.cyzo.com)10月2日、23日付けで明らかにしています。              
2008年11月4日 佐藤優
402名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 16:27:41 ID:VHSrVl5H
+roEoGTi
喪前なんか壊れてきてるぞw

ガンガレ!応援してるぞ
403名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 16:32:58 ID:1QLWuUEt
「SAPIO編集部として遺憾の意を表明した」

はぁ なるへそ ここが外交的なんだなぁ
編集側は佐藤氏の怒りをその場で納めるために一旦、謝っちゃった訳ね。
それはある意味、きわめて日本的な対応なんだけど、それをネタにするわけかぁ

小林本人と直接、対話しなかったのは書いた当人が謝る筈が無いってわかってたからだね。
編集の方に捻じ込むことで編集を謝らせて”謝罪した”という実績をつくっておくとw
何かあったらこの実績を盾にとるw

ふむふむ 佐藤のやり方がわかってきたぞぉ

雑誌編集の皆さん 佐藤氏と会話する時はきわめて慎重に気をつけてやらないといけませんね。
油断してると どういう言質がとられるかわかりませんよぉ。下手に謝らないようにしないとね。

しかし、SAPIO編集長の馬鹿でお人よしな対応のために
「本土の知識人に馬鹿な奴がいて」、「猫なで声で沖縄マスコミに擦り寄る、偽善的な本土の知識人」
の事実問題が明らかにされずに放置されるのは言論の自由という観点からしても
あるいは沖縄問題の今後を考える上においても大きな毀損になると思うのだがなんとかしたいもんだね。
404名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 16:35:34 ID:1QLWuUEt
>>400
「金と地位」は佐藤氏が講演会で言ったということを小林が参加者からまた聞きしたということだから
当の講演会の録音でも残っていない限り言った言わないの論争になるよね。
当の講演会に出席した人の複数の証言があってもこの場合は駄目だろうかね?
でも佐藤が問題の本質をごまかすために「金と地位」の問題にこだわってるとしか思えないよね。
本来、小林サイドが「すいません 不確かな情報を鵜呑みにして」と謝れば本来の論争に回帰できるだけの
話なんだから。
405名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 16:38:04 ID:Xk56cEit
>>401
お前日本語読めるか?
>>401で佐藤が言っていることは「先に小林が攻撃をしてきたんだよ」って事だよ。
佐藤は「僕は小林のことを著書でほめているのに攻撃するなんて酷いよ…
インテリジェンスのルールでは義理には義理で返すと決まっているのにさ…」って言っているんだよ。
ちなみにソース房に教えてやるがソースは国家の謀略等の佐藤の著作に書いてある。

406名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 16:39:17 ID:2l6Z/RgY
>>390
朝日新聞と朝日ナナシ記者は雇用関係にあるから
社員の過失は法人の責任
琉球新報と佐藤氏の関係は雇用関係ではない。
(契約の形態が雇用じゃない)
小林氏が琉球新報に
佐藤氏と同じように
佐藤氏の記事について
抗議や反論したらお門違いじゃない?

407名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 16:45:56 ID:Xk56cEit
>>404
佐藤は琉球新報に金のために書いていると書いているよ。
それについて佐藤の言い訳は小林のことではなく宮城教授だと言っている。
408名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 16:47:25 ID:5rpWaWxb
>>404
>でも佐藤が問題の本質をごまかすために「金と地位」の問題にこだわってるとしか思えないよね。
>本来、小林サイドが「すいません 不確かな情報を鵜呑みにして」と謝れば本来の論争に回帰できるだけの
>話なんだから。

なんで「小林が謝れば済むこと」なのに「佐藤がこだわってる」ってことになっちゃうんだ?
小林のやることは水に流せ、ってことかいな?
409名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 16:59:50 ID:1QLWuUEt
>>405
「僕は小林のことを著書でほめているのに攻撃するなんて酷」っつったって本 読んでなかったらわかりゃしないじゃん。
本来、言論の自由ってのは人間関係を別においといてやるべきものなのにな。
ごっちゃにするから駄目になったんだな。言論界は。

>>407さんの
言ってることが事実だとすると佐藤氏不利ですなぁ。今度は琉球新報がデタラメ書いたとか言い出すのかなぁ。

>>408
小林が謝っても許さない(水に流さない)ってことか?物凄い粘着だな
でも407が真実だとすると小林が謝る必要は無いな。むしろ佐藤が謝る側だ。
410名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 17:16:30 ID:Rfp1C/hK
>>356
>つまり、版権をちらつかせることは、圧力にはならない、と小林自身が認めています。

だから、そんなの小林は認めてないよ。
 -------------
 「それでも圧力かけたと言われるなら」
 「ばかばかしいから単行本はいっそ引き上げてやろうかな」
 -------------
これ読んで「版権引き揚げが圧力にならない」と小林が言っていると思ってんなら、
なに言っても無駄のような気がする。
正当な商行為でも圧力をかけることは、世の中にはいくらでも有る。
佐藤のSPAでの版権引き上げ云々は圧力だ。
411名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 17:20:14 ID:BDF5VO+l
>>356
ただし、その時点では版権を引き上げては居ないし、引き上げる気もなかった。
実際に引き上げる事になったのは、何度も書いたけど宅とつる師が切通を攻撃した上に
それを堂々とSPA誌上に掲載したから。

ゴー宣ちゃんと読んでる人間なら常識なんだけど。事実を捏造して楽しい?w
412名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 17:40:47 ID:BDF5VO+l
ゴー宣で坂本弁護士失踪事件の事を取り上げる(因みにその話を持ちかけたのが、後に上杉裁判で弁護をする人だった覚えが)

オウムから抗議が来る。裁判の話も?

地下鉄サリン事件等、一連のオウム関連の事件が発生
このころから、SPA誌上では、サブカル的なオモシロのノリでオウムの特集を組むようになる
因みに、後に「消えた漫画家」を書く大泉実成は当時オウムに体験入信していて、かつ宅の盟友らしい

オウムによる小林殺害計画が発覚する

SPA誌上で「宅vs上祐対談」の企画があがり、小林がSPA編集部への不信感を抱くようになる

扶桑社上層部との会合の結果、つる師の発言からSPAへの不信感が決定的になり、移籍を決意する。
因みに、その時点では「版権は据え置いたままにしときます、宅とつる師は好きにやらしといてあげてください」

小林SAPIO移籍後宅の連載がマンネリ傾向になり、攻撃の対象が、小林の仲間(と宅が勝手に思い込んでいた)
切通理作へと向けられるようになる。

切通への個人攻撃がエスカレートし、誌上に切通の住所と電話番号を掲載。「やっちゃえOK」と犯罪教唆を行うようになる

小林が、SPA発行人に直接電話で抗議。「個人情報の掲載はやめさせて欲しい」

個人情報は黒塗りにされたものの、宅の攻撃の矛先が切通夫人にまで及ぶようになる。
小林の顧問(?)弁護士曰く「これは完璧な名誉毀損だ!」(←確か坂本弁護士事件を紹介した人と同じだと思った)

ようやく扶桑社本体が事の重大さに気づき、宅の連載は打ち切りでつる師は編集長解任。
この時点で、殺人未遂以降膨れ上がってきた、小林の扶桑社への不信感は絶対的なものになり、
結果的にゴー宣の版権を全て引き上げるに至る。
413名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 17:46:32 ID:5rpWaWxb
>>411
>ゴー宣ちゃんと読んでる人間なら常識なんだけど。事実を捏造して楽しい?w

ゴーセンしか読んでないと、412みたいなことしか把握できないってコトですね。
それはよくわかりました。小林が事実をねつ造してるという可能性は考えないのでしょうかね。

というか、少なくとも時系列だけとっても小林は大きなねつ造をしてることが、
「教科書が教えない小林よしのり」でよくわかるわけですけど。

小林が自分の都合のいいことしか書かない、そして大々的にウソを付いて
それを訂正もしない人間であることは、著作権裁判がらみで明らかになった
ことではありましょうに。
414名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 17:47:56 ID:BDF5VO+l
>>413
やっと出た反論が「教科書が教えない小林よしのり」(笑)ですかw
415名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 17:50:25 ID:5rpWaWxb
>>410
だから、なんで断片しか読まないんですか?

「本来、版権をネタにすることは正当な商取引である」

と言い切ってるのは、「雑誌に圧力をかけたと言われないため」のイイワケなんだよ?
この二つは1話の中でつながって書かれてることでしょうよ。手元のネタ本確認したの?


>正当な商行為でも圧力をかけることは、世の中にはいくらでも有る。

そうだね。で、だから?俺の見解とキチガイの小林の見解は違うから。
416名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 17:51:17 ID:5rpWaWxb
>>414
まあ、ゴーセンしか読まない人間にとっての事実認識が、どういうモノであるのかはよくわかりました。
417名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 17:53:59 ID:BDF5VO+l
>>416
で、どの辺りが捏造なのでしょうか。
もし宜しければ、ご教授頂けませんか?
418名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 18:01:22 ID:6Pixr+GC
>>381
<AERA記者への公開質問状>読んだW
すごい粘着質WW
いっぱい週刊誌に書いてんだから反論ならそこで堂々とすりゃいいのにWWW
売れっ子作家に一社員がこんな攻撃されたらたまったもんじゃない。裏から反論を封じるのがロシアンインテリジェンスなんだろうなW

『カギ括弧でくくっているわけですから、「金と地位」とは私の発言の引用なのでしょう。』
↓↓
なんで引用って決め付けられんの?

「わしずむ」2008年春号(4月発売)の「ゴーマニズム宣言extra」の25頁に私の写真を2か所ににわたって掲げた上でそれぞれ「本土の知識人に馬鹿な奴がいて」
↓↓
これ確か対談記事の写真で、もう一人基○害が写ってます。こっちの批判かも。

ようするに佐藤氏は『猫なで声で沖縄マスコミに擦り寄る、偽善的な本土の知識人』
これが許せなかったわけだろ。だったら金のためじゃなく、体張って沖縄問題に取り組んでるっていう反論をすべきなんじゃない?
金と地位なんていってない!とか怒るとこじゃ全く無いし、論戦しない理由にならないと思う。
419名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 18:28:46 ID:Rfp1C/hK
>>415
俺が「小林は版権引き揚げは圧力じゃないなんて書いてない。」と書いたら、
お前が「ちゃんとその後も読め」と断片的に引用してきたんじゃないか、汚い奴だな。
断片的に読んでも、全体を通しても小林は「版権引き揚げは圧力じゃない」なんて書いてない。
 
>そうだね。で、だから?俺の見解とキチガイの小林の見解は違うから。
お前の書く小林の見解なるものは小林は書いていないんだよ。

ところで、SPAで佐藤が書いた版権引き揚げは圧力と言う事で良いんだよな?
420名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 18:34:01 ID:5rpWaWxb
>>419
なんで「全部嫁」っていうのが「汚いこと」になるのさ(苦笑)。
「断片的に読むからおかしい」のに、逐次的に「断片的に読む」なんて、
はなしにならんでしょうよ。

>SPAで佐藤が書いた版権引き揚げは圧力と言う事で良いんだよな

? 佐藤は圧力かけてない、って言ってるのに?
まあ、「小林の言うことが事実なら」オレの認識では圧力としていいと思うよ。

でも小林は、版権を縦にした交渉は圧力ではない、といいきってる。
つまり小林はこの手段では戦えないのだ。
421名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 18:34:58 ID:5rpWaWxb
>>417
小林の言うことしか信じられないんでしょ?
オレが説明したって無駄じゃん。

少なくとも時系列のねつ造については
本を読めばすぐにわかるから、どっかで読んだら?
422名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 18:40:09 ID:BDF5VO+l
>>421
どの辺りが捏造なのかご存知なようですから、どうかご教授頂けませんか?
423名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 18:49:02 ID:Rfp1C/hK
>>420
>まあ、「小林の言うことが事実なら」オレの認識では圧力としていいと思うよ。
小林が言っていることが本当かどうかなんてどうでも良いの、客観的に見てSPAで
佐藤が版権引き上げ云々を書いているから、それを圧力だと言われても仕方ないで
しょ、という話。圧力なんて直接にも間接的にもかけることが出来るんだから。

>でも小林は、版権を縦にした交渉は圧力ではない、といいきってる。
言い切っているはずなのに全然その証拠を出さないね。
424名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 18:58:17 ID:VHSrVl5H
おーい喧嘩は外でやれ〜

版権引き上げが圧力かどうかなんてどっちでもいいw
425名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 19:05:55 ID:TYaiA20b
しかし、誰かが言ったようにSAPIOだけじゃ話についていけないな。・・・・

SAPIOにSPAに、他なに買えばいいんだ?
やっぱり編集部もこのことをうまいこと利用してやってるんだな〜とおもうよ・・・。
426名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 19:14:11 ID:F2zLY11C
>>418
とっくに週刊誌でやってることを知らないのか?
427ラサ ◆/qA26WorWM :2008/12/06(土) 19:37:37 ID:gEbPYRkl
どうにかして優を消せないの?
428大悟と大輔の呉越同舟 :2008/12/06(土) 20:32:31 ID:/T7DhQy2

 よく解からないんだが、わるのりさんと言論封殺魔、
 言論封殺魔が国策捜査では、被弾圧者に見えるが、大林わるのりのバトルから見れば、

 言論封殺魔が国策捜査での被弾圧者→弾圧者に見える、まさか『大昔の戦前戦中日本への復讐か報復』のための『暴力革命』を言論封殺魔がそうゆう意思を持ってるとは信じたくない。

 まあ大林わるのりvs言論封殺魔、この映画とくらべるのはどーかと思うが「仁義なき戦い」で

429名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 21:04:04 ID:5rpWaWxb
>>422
小林の言うことしか信じない人には何説明しても無駄だから教授しません。

>>423
「版権引き上げ」が小林のでたらめを掲載し続ける編集部に対する抗議の意味合いがあるなら、
オレは圧力としてはとらえないよ。あくまで小林の言ってることは本当だとするなら、の話だけど。

小林は自分の都合の悪いことは一切書かないし、嘘をついても訂正すらしない人間だっていう
ことが、著作権裁判がらみであきらかになっちゃったから、大前提として小林の言うことは傍証
なしではまったく信じられない。

>言い切っているはずなのに全然その証拠を出さないね。

キミが信じられないからといって、小林が言ったことがなしになる訳じゃない。

「本来、版権をネタにすることは正当な商取引である」

と言い切ってるのは、「雑誌に圧力をかけたと言われないため」のイイワケ。つまり、版権を
ネタにすることは圧力をかけることではない、と小林の中では認識されているということだな。

何回も言わせないでくれるかな。
430大悟と大輔の呉越同舟 :2008/12/06(土) 21:05:05 ID:/T7DhQy2
424
  お前こそ、「居酒屋の仲間」か、「自分の女かダッチワイフ」か 「お前のブログかmixiで言えよ」、
  
431大悟と大輔の呉越同舟 :2008/12/06(土) 21:13:19 ID:/T7DhQy2
430の続き

  俺の430の言い分の「居酒屋の仲間=居酒屋かその他の飲み仲間」
432名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 21:15:19 ID:BDF5VO+l
>>429
具体的な情報がないから、答えられないんですねw
433名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 21:39:56 ID:txJWNBPf
>>431
これもどっちでもいいっすww
434大悟と大輔の呉越同舟 :2008/12/06(土) 21:43:39 ID:/T7DhQy2
433
   そうでっか。
435元素ナショナリスト ◆D9SOojI78c :2008/12/06(土) 22:44:49 ID:dqdjqMx3
整合性は今回の論争に至る迄のサピオ読んでから書け。
また読まずにトンチキな駄文書き散らしてんのか。
436大悟と大輔の呉越同舟 :2008/12/06(土) 22:47:20 ID:/T7DhQy2
428
   筋とルールが通ってれば、言論封殺魔の行動か暴走?か解からない行動
   まあ言論封殺魔の世間で信用されてる肩書き=「ただし罪人の身なので評価が二分する肩書き」

   と漫画家の大林わるのり先生が、「言論封殺魔のやり方」と「大林わるのり先生のやり方」をくらべて、どこまで真っ当なやり方かわかる
   、、けど、レベルが天と地の違いがあるが、個人間のトラブルだと思った、
437大悟と大輔の呉越同舟 :2008/12/06(土) 22:50:48 ID:/T7DhQy2
436の続き
      何も俺は、そーゆ大林わるのり先生&言論封殺魔の「評判の良し悪しとか名声」で事実関係や争点を見ているわけではない。
      まあ、ビッグネーム同士の対決だから、見てるわけであって。

       
438大悟と大輔の呉越同舟 :2008/12/06(土) 22:58:43 ID:/T7DhQy2

 まさか、言論封殺魔が怒っていた、お友達の加藤紘一議員の放火テロ事件=政治的背景?
    のよーなやり方を、大林わるのり憎しで、お友達じゃなくて敵だから、言論じゃなく暴力を使うと言うのは、

     そーゆオウム真理教信者レベルの低いやり方を、人として高級か劣悪の人格かは知らないが、言論封殺魔がそーゆやり方をするとは思えない、
     逆に言えば、大林わるのり先生が手段を選ばずの場合、同じ土俵でケンカできない場合は、正攻法じゃないやり方だが、これは言葉と信用される肩書きと工作で粉飾される

     だから暗にそーゆやり方が認められない。
439名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 23:04:22 ID:zqnWTV4S
がんばれ佐藤。

「ネット右翼の父」小林よしのりを退治しろ。
440名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 23:12:25 ID:z5To5ccC
まあ佐藤は現代マルクス主義の父になりつつあるから。
441名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 23:14:50 ID:VHSrVl5H
>>439
心配しなくても今ごろ次なる謀略をネチネチ考えてるよ
442名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 23:19:14 ID:GhYFrmHb
ネット右翼の父というより

先人たちの英知や想いを繋げようと一所懸命頑張っている人、って感じかな。
保身なカルチャーにサブカルチャーの一撃。
佐藤とはやりあうだけやりあって、組めるときは組んで、仲良く喧嘩してほしい。
443名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 23:24:57 ID:txJWNBPf
ID:+roEoGTi

工作員はID変わるの待ってるの?
444Cipher:2008/12/06(土) 23:44:32 ID:1QLWuUEt
佐藤優は本来情報収集が主な仕事だったのに外務省に他に人材がいなかったのか鈴木宗男に抜擢されて
政策とか練るようになったのが間違いだったってある人が言っていた。
宗男さんと政策を押し通すために慣れない工作に手を染めたけど
そのやり方が外務省の宗男派以外のメンバーやその他に怪しい活動として警戒されたのも
今回の佐藤のやり方見てると納得できるわ。

まあロシアみたいな硬直した官僚制では”上”を押さえるのが正しいやり方だったんだろうけど
日本の言論界でそれやるのはやっぱ違うんじゃないのと思う。
445名無しかましてよかですか?:2008/12/06(土) 23:59:44 ID:5rpWaWxb
>>432
「本当に情報が欲しいなら」小林以外のソースに当たるくらい当たり前のことだけど
そうしないという時点で、小林の言うこと以外は信じたくないという信条がわかる。

オレは宗教者と議論なんかしません。時間の無駄だから。
446名無しかましてよかですか?:2008/12/07(日) 00:08:51 ID:w2/9YdXF
佐藤さん、自分で言ってたけど、拘置所の個室はいいんだけど、
大部屋に移されたら、人間関係とか怖い人に対応できないから、
不安だったんだって。ホリエモンは、僕、平気wって言ってた。
447名無しかましてよかですか?:2008/12/07(日) 00:42:21 ID:ScVeTLba
>>445
買ってまで読みたくないから、此処に書いてよ。>教科書で教えない小林よしのりの内容
そこまで躊躇う理由が分からん。
448名無しかましてよかですか?:2008/12/07(日) 00:54:14 ID:N9rmF1Z0
>>447
信者乙としか言いようが無いなあ・・・
文盲に近いというかそのもんだ。
449名無しかましてよかですか?:2008/12/07(日) 01:26:38 ID:BJjXVfVL

 刑事裁判での最高裁の司法判断が揺れるんじゃないかな、あの佐藤優だから。

 
450名無しかましてよかですか?:2008/12/07(日) 01:30:37 ID:BJjXVfVL

 まあ、 悪くて懲役2−3年か、執行猶予か 良くて逆転無罪、佐藤優は『法曹界=元検事の大物弁護士』とゆう人脈の太いパイプあるし、
     
    
451名無しかましてよかですか?:2008/12/07(日) 01:50:50 ID:BJjXVfVL

 、変な連中が佐藤優に接近してきて、佐藤優さんをわざと利用したあと、佐藤優さんと小林さんのケンカを仕組んで
  『佐藤優の信用を落とす工作』かと思った、小林さんと佐藤さんの性格を見抜いて、味方を装って利用し

   仮想敵である、佐藤と小林の消耗戦を仕組んで、言論戦に勝利したどちらかの側に接近する狙いがあるのではと。
452名無しかましてよかですか?:2008/12/07(日) 02:16:55 ID:taHt2wKU
>>447
「上杉裁判」と「教科書が教えない小林よしのり」はアンチがよく持ち出すから、
この板によく来る奴なら知らない奴はまず居ないだろう。
ID:5rpWaWxb・ID:N9rmF1Z0のレスを読めば分かるが、
彼は本の内容には一切触れずにただ「本を読め」としか言っていない。
他のポイントもこの板によく来る奴なら既知の耳タコなアンチの常とう言ばかり。

つまり彼は「にわかアンチ」ってやつだ。
453名無しかましてよかですか?:2008/12/07(日) 02:20:11 ID:TEQCDzNO
無罪なら間違いなく英雄

有罪なら「国策捜査」とかぶっこいたけど、結局違法行為を働いてたダークでチビなおデブちゃんってことになるよな

今はどちらに転んでも生きていけるよう必死に虚勢はってるんだよ
454大悟と大輔の呉越同舟 国籍法の問題点:2008/12/07(日) 07:09:41 ID:Jn97cSBg
まず「国籍法の問題点」から触れたい
あくまでも「仮定の話のシュミレーション」だ

 まず日本国籍を取得できる「国籍法」を外国人が取得、『国籍法を悪用し 日本国籍の外国人のまま他国でテロ行為、反社会的行為』を実行して
 日本は国際社会の信用を落とす=国籍法を悪用したテロリストが外国で大規模なテロ行為をした

 まずそーなった場合、NBC兵器ーその他のテロ行為の場合、日本への先制攻撃論が国際社会で台頭する危険がある=「この場合イラク戦争のように国際社会が分裂しない、足並みがそろう」
 
455大悟と大輔の呉越同舟 無党派から見る「国籍法の問題点」:2008/12/07(日) 07:13:50 ID:Jn97cSBg
454
   そーゆ法律を、反対派と賛成派の観点から述べられず、臭いものにフタした状態で、「国籍法の法案を通過」させるのは
   危険とゆうか、自分達の首をしめるとは考えていない賛成派の人達=罪もない国民を犠牲にする事になりかねないのに

   そーゆ事無責任なトコは与野党にどの程度違いがあるのか
456大悟と大輔の呉越同舟 無党派から見る「国籍法の問題点」:2008/12/07(日) 07:22:08 ID:Jn97cSBg
454の続き、
     その場合、日本がどんなに何を言おうとも弁解をしようとも、国際社会でどれだけ通用するかは理解できない。
     
     
457大悟と大輔の呉越同舟 :2008/12/07(日) 07:35:10 ID:Jn97cSBg
445
  俺は最近ヒマになったから、 小林以外のソースも見ているし、小林のソースも見くらべてるが
   対比させる事もできないんだな、大林わるのりと言論封殺魔=佐藤&小林も

   まあネタとして俺個人は面白がっているがね、誰が、「大林わるのり以外のソースしか信じない、信条の宗教者とお話できない」だよ
   その言い分を逆に言えば 佐藤のファンで佐藤派の信条に照らして、対立する小林教の信条にお答えできないと、まあ陳腐なお話だな、

   
458大悟と大輔の呉越同舟 :2008/12/07(日) 07:41:21 ID:Jn97cSBg
【457の続き】3行目の部分で直したい部分があります、

 「457の3行目の言い分」=大林わるのり以外のソースしか信じない、信条の宗教者とお話できない」=×誤
 「458の俺の言い分」=大林わるのりのソースしか信じない、信条の宗教者とはお話できない」
     
459名無しかましてよかですか?:2008/12/07(日) 08:01:04 ID:bsrQ48IR
>>447
「本当に情報が知りたい」なら、耳障りでない情報も取り入れる覚悟がなければならんのよ。
他人に頼るばかりでは何も成長がない。ていうか、宗教者を相手に何かするのは無駄だと
思ってると、さっきも書いただろ。

452と同じで、小林の言うことしか信じるつもりがないスタンスが見え見えな相手に、なんで
オレが少なからぬ労力をさかねばならんのだ。
460名無しかましてよかですか?:2008/12/07(日) 08:02:03 ID:bsrQ48IR
>>457
別にオレは佐藤のファンでも何でもないから。小林のぶれまくる発言がいつもながらおもしろいだけ。
461名無しかましてよかですか?:2008/12/07(日) 09:42:29 ID:N4VGo9zI
>>459
反論本という名の「便乗本」を鵜呑みにする事を
「耳障りでない情報も取り入れる覚悟」とは呼ばないけどなw
462名無しかましてよかですか?:2008/12/07(日) 11:11:58 ID:bsrQ48IR
>>461
オレは小林の本からの抜き出しもしたはずだが。

そもそも大前提として、小林が自分に都合のいいことしか書かずに読者をミスリードし続け、
ウソであったことが確定してもなお、それがウソであったときちんと書かないという人間なのは
れっきとした事実。

この一点だけ取っても、小林の言うことはまったく信じられない。

小林の言い分だけをまとめて412みたいな書き込みしちゃう人間に、なにを言ったところで
はじまらんけどな。
463名無しかましてよかですか?:2008/12/07(日) 11:13:23 ID:bsrQ48IR
>>461
つうか「反論」は「便乗」なのかよ(w
464名無しかましてよかですか?:2008/12/07(日) 11:22:50 ID:fvKuRTPz
『版権引き上げが「圧力」にあたるかどうか』、が、論点になってるの?
ばかばかしい論争だとしかおもえないね。

【一般人】からみて、
売れてる著者が「自分の版権引き上げるぞ」、って言えば、通常、出版社への「圧力」だし、
もっと言えば「脅し」でしょ。もちろん何も違法なことはなくて、商売の一環で
あることも間違いない。ただ、相当の非常手段であることも間違いない。

で、それ以上、なにか「圧力」に関して明らかにしなきゃならないことがあるのか?
「佐藤は、圧力をかけるヤツ」と【一般人】がおもうのは必然でしょ。

あと明らかにする必要があるのは、
そこまで佐藤がするのも仕方ないな、と【一般人】が納得できる理由があるかどうか。
そこだけ。そこだけが
明らかになれば、佐藤を評価するには十分でしょ。

小林が過去に似たようなことやったとしたら、小林も
「圧力」をかけるようなヤツ、と【一般人】は必然的におもうでしょ。
その上で、こまかな事情を知れば、それも仕方が無かったんだな、とおもう
人もいるだろうし、そうはおもわない人も出てくるだろうし、議論にもなるだろう。

でもその議論の泥沼以前に、
小林は、そういう「圧力」をかけてもおかしくないようなヤツだ、ってもともと
おもわれてるでしょ。
「けっこう高い評価も得ている言論人だが、ときには、わりあいうすい根拠で論を
くみたてたり、相手にいきなり激しく噛み付いてくるようなヤツ」
っていう位置づけでしょ、もともと。そんなヤツのマンガだから、おもしろいんでしょ。

でも、なにもそれを佐藤がマネする必要はまったくないんだよ。
そういうことをしない、公正な著者、としての位置づけを保ち続ける、という戦略もあったんだよ。

佐藤がやったことは、佐藤自身への評価としてはねかえるだけ。小林への評価とは関係なく。
465名無しかましてよかですか?:2008/12/07(日) 11:25:04 ID:fvKuRTPz
>>368

>>自らの信頼性、信憑性を損なう発言に対しては看過できませんぜ
それはそのとおり。看過しないとして、どういう方法で、ってところが問題なのよ。

>>「私はお前より法的知識があるぞ!」と言いたいのですね
そのとおり。ま、あなたも勉強すればいいだけだよ。
466名無しかましてよかですか?:2008/12/07(日) 11:33:32 ID:bsrQ48IR
>>464
だからそういうことじゃなくてさ。小林は

「自分がやるときは圧力じゃなくて正当な商取引だ」といい、
「自分がやられたときは圧力だ、言論弾圧だ」と騒ぐという

ダブスタがおもしろいと、そういうことなんだけど。

前にも書いたとおり、オレの認識としては版権をちらつかせること自体は
圧力の一種だと思ってるよ。

>そこまで佐藤がするのも仕方ないな、と【一般人】が納得できる理由があるかどうか。

これもその通りだと思う。
467名無しかましてよかですか?:2008/12/07(日) 11:39:47 ID:fvKuRTPz
>>466
>>ダブスタがおもしろい

「小林がダブスタと受け取られても仕方が無いという言動をしていた」という前提が、
正しいとしたら、その事情について読者から興味をもたれるのは当然だと
おもうし、小林側も、説明することを求められることもあるだろうね。

>>>そこまで佐藤がするのも仕方ないな、と【一般人】が納得できる理由があるかどうか。
>>これもその通りだと思う。

だったらさ、もうそっちの検証に集中したらいいんじゃないか。
468名無しかましてよかですか?:2008/12/07(日) 11:45:08 ID:LAbtSQb4
http://jp.youtube.com/watch?v=AXtqfr1Uk2A
サンケイ新聞流に言えば「小林が勝手に書いたことで編集は関係ない」で
通せるねw
469名無しかましてよかですか?:2008/12/07(日) 12:01:16 ID:N4VGo9zI
>>462
反小林側の主張も>>412みたいに書いてみればいいだけの話だと思うが。
470名無しかましてよかですか?:2008/12/07(日) 12:16:56 ID:p98BAkHe
ダブスタでいいじゃんか別に。

あの時小林氏は確かオウムを敵に回していてかなりやばい状況なのにSPA!がケアしてくれなかったり、切通への今なら大問題になるような宅の記事を掲載してたんだから。事実かどうかわからんけど、客観的にみて圧力とは感じなかった。

佐藤氏の場合はAERAへの質問状が本人から出たものだとしたら、あれは常識的にみて人気作家でしかも国家公務員からの強力な圧力でしょ。
そんなこと裏でする人っていう前提で考えれば、もし佐藤氏が版権引上げをチラつかすような商取引をしたら、それは一般人からすれば圧力に見える。

小林氏が主張しているのはそれだけのことでしょ?あとは個々人がどう判断するかは全く自由。どっちが正しいとかの結論はここでは出ないよ。

そんなことより右にも左にもいい顔する佐藤氏のダブスタの方が問題。
471名無しかましてよかですか?:2008/12/07(日) 12:55:59 ID:nCxObDIL
この騒ぎは知らんが小林なんて宅八郎から敵前逃亡した時、すでに馬脚をあらわしてんじゃん
472名無しかましてよかですか?:2008/12/07(日) 13:01:19 ID:w2/9YdXF
アンチ小林が完全否定したい気持ちはわかるけど、小林の本だけ読み小林を完全肯定している様な
完全な小林信者なんて、い な い んだぜ。ファンで、概ね肯定的とかはいるだろうけどさ。
要するに好き嫌いと肯定否定の度合いの問題だ。

ただ、こういう処まで来てる人達の共通点は、良し悪しは別にして小林に興味はあるんだよな。

田原総一郎が、朝生で戦争論で一回やったけど、田原的に内容は賛同しかねるが、これは力作で
あり影響力は確実にあると判断したわけでしょ。

その、とりあげた事の批判や取り上げた田原をアホ呼ばわりするならそいつこそ、こんな処にまで
来て小林にかまわない事だよ。 どうぞ、小林の事など忘れて自由になりなさい。

でも、それが出来ないのが・・・・恋。
473名無しさん:2008/12/07(日) 13:52:06 ID:3A7SbWU+
>>472
>ただ、こういう処まで来てる人達の共通点は、良し悪しは別にして小林に興味はあるんだよな。

実名晒しているネット右翼って知らないからねー
リアルネット右翼並の脳味噌、小林よしのりが今後どうなるか楽しみ

猿山の猿を眺めている気分
474名無しさん:2008/12/07(日) 13:54:23 ID:3A7SbWU+
訂正

>ただ、こういう処まで来てる人達の共通点は、良し悪しは別にして小林に興味はあるんだよな。

実名晒しているネット右翼って少ないからねー
リアルネット右翼並の脳味噌、小林よしのりが今後どうなるか楽しみ

猿山の猿を眺めている気分
475名無しかましてよかですか?:2008/12/07(日) 13:59:42 ID:mM5hM1lS
おいおい、よしりんがネトウヨの脳みそ???


お前に理解力と観察力が無いことはよ〜くわかったよw
476名無しかましてよかですか?:2008/12/07(日) 14:13:27 ID:w2/9YdXF
>>473->>474
恋w
477名無しかましてよかですか?:2008/12/07(日) 14:24:00 ID:bsrQ48IR
>>472
>小林の本だけ読み小林を完全肯定している様な
>完全な小林信者なんて、い な い んだぜ。

412は小林が時系列さえねつ造したでっち上げの話をそのまま鵜呑みにしてるが。

情報が欲しい、欲しい、といいながら「買ってまで読みたくない」とか他人に甘えまくりの
人間とかもいるな。本当に情報が欲しいなら、自分で集めろよと。

オレにまとめろって言ってる愚か者もいるが、そもそも

「オレ(他人)がまとめたことに対しては検証が必要になる」

っていう情報収集における大原則すら頭に浮かばないらしい。
自分で何かする、という習慣がないからこそ、小林の言うことを鵜呑みにするんだろうけど。
478名無しかましてよかですか?:2008/12/07(日) 14:39:47 ID:6Xr04Wf6
佐藤氏が小林氏を
やっつけるのはOK!
ただ佐藤氏のやり方が
期待外れ・・・・・

ことなかれ主義の編集部の罪は重い。

479名無しさん:2008/12/07(日) 14:43:28 ID:3A7SbWU+
>>475
>おいおい、よしりんがネトウヨの脳みそ???

ネット右翼並、ね。
480魅せられた名無しさん :2008/12/07(日) 14:54:53 ID:g7vygOz/
481名無しかましてよかですか?:2008/12/07(日) 15:12:31 ID:N4VGo9zI
>>477のそのあせり様は、むしろ412が事実過ぎて
佐藤の「圧力」の正当性が保てなくなった事を、逆に証明しているだけのような気がするのだがw
482大悟と大輔の呉越同舟 :2008/12/07(日) 16:55:22 ID:Jn97cSBg

 「実話ナックルズ」も佐藤氏vs小林氏の事が書かれてる、佐藤優が登場してた。
  
483大悟と大輔の呉越同舟 :2008/12/07(日) 17:11:51 ID:Jn97cSBg

 このスレ見て思うのは、
 不特定多数の人が使用する【トイレ】は「使用の仕方」や、「使用する人」によって、「掃除する人」によって違うんだなぁって事、
 【良スレ】になったり【堕スレ】になったり、まあ俺も汚い公衆トイレが目の前にあり、ガマンできない時はいかに汚かろうが使うが=そこにしかトイレがない場合、

 まあ 裏社会と表社会を行ったり来たりする言論封殺魔のインテリジェンスは、あの「大林わるのり」が敵として相対しても怖い、恋愛テクを一般市民に伝授する医者のように「言論封殺魔のインテリジェンス」は例えあの「大林わるのり」に対抗すべき武器
  「大林わるのり」とゆう言論封殺魔がつけたニックネームは、大林わるのりの戯画化、マンガに対抗すべく

   大林わるのりの対抗者がマンガで対抗したように、目には目をとゆう理屈だが、
    ルールを踏み越えた攻撃に対抗した反撃だが、

    無理かも知れないが「大林わるのりと言論封殺魔」がどこかで折り合いをつけ、多少なりの認められない違いはあっても目指す場所は一緒のほうが
    とゆうのは 理想論だが、もうそんな 夢物語みたいな段階ではないらしい、
484大悟と大輔の呉越同舟 :2008/12/07(日) 17:20:23 ID:Jn97cSBg

 【インテリジェンス】とゆうのは、日本語に訳して読むと、【諜報活動】だが。
  
485大悟と大輔の呉越同舟 :2008/12/07(日) 17:22:03 ID:Jn97cSBg
【諜報活動=ちょうほうかつどう、
486名無しかましてよかですか?:2008/12/07(日) 17:35:32 ID:TEQCDzNO
で、モサドとお友達のキモヲタデブは負けでOK?
487名無しかましてよかですか?:2008/12/07(日) 17:43:59 ID:Os+2bzP9
>>462-463
小林の主張が信じられない事はよく分かったが、
宅達の主張を全面的に肯定する問いの答えにはなってないな。
488名無しかましてよかですか?:2008/12/07(日) 18:34:49 ID:s7g+Wbv8
新ゴー宣第2章読んで「小林は版権引き揚げを正当な商行為で圧力じゃないと認識していた。」
と言い張る変なのがいるんだよ。
489名無しかましてよかですか?:2008/12/07(日) 19:37:03 ID:bsrQ48IR
>>481
>むしろ412が事実過ぎて

信仰者が何を信仰しようと僕は関知しません。
490大悟と大輔の呉越同舟 :2008/12/07(日) 19:37:23 ID:Jn97cSBg
487
   まあそうだね。
491名無しかましてよかですか?:2008/12/07(日) 19:39:53 ID:bsrQ48IR
だからさ、別に派閥の問題じゃないんだよ。何人も何人もが指摘してることだし、
「教科書が教えない小林よしのり」は宅単独の本じゃない。

切通の問題だって、そもそもが宅から攻撃したわけじゃないし、小林は問題の
本質をわざと矮小化してる。みたいな話をしたいなら本を探して読んでからにしてね。
492名無しかましてよかですか?:2008/12/07(日) 20:32:23 ID:GXLpVUV1
>>489
あまりいじめてやるなよw
493名無しかましてよかですか?:2008/12/07(日) 21:44:41 ID:Rq/CWOJb
>>483
>>「大林わるのり」とゆう言論封殺魔がつけたニックネームは、
>>大林わるのりの戯画化、マンガに対抗すべく

俺は、佐藤は、読み間違えた、とおもうんだ。どういうことかっていうと、

佐藤にとっては、小林の「マンガ言論」なんぞ、まともに相手にするのは
バカバカしいっておもいなんだろう。
【相手の言ったことを正確に引用する。正確に要約する。
そのうえで、争点を明示する。こうした論戦の基本すらできていない】
って認識なんだから。
そして、「マンガ言論」に対抗する同程度のもの、という考えで、
「インテリジェンス人生相談・大林わるのり編」を世に出した。
佐藤の考えとしては、「マンガ言論」を鏡にうつせば
「インテリジェンス人生相談・大林わるのり編」になると言いたいんだろうな。
そして「版権引き上げ」を仄めかすようなことも、「マンガ言論」の鏡像としてなら、
一般人の承認を得られる、という認識。

ところが、小林の「マンガ言論」は、佐藤のおもってる以上に、まともな「言論」として
受け入れられていた。【論戦の基本すらできていない】ところは、多々あっても、
マンガゆえに(←佐藤にとっては、まさにそこが問題なんだが)、かえって効果をあげていたり。
そういう「マンガ言論」の実績のもとに、小林は、少々荒っぽいが本質をつく特異な
「言論」人として読書界に位置を占め、さらに、文章を書かせてもOKな「言論」人と認められるに至ってる。
494名無しかましてよかですか?:2008/12/07(日) 21:46:01 ID:Rq/CWOJb
>>493つづき
もともと佐藤は「マンガ言論」vsその鏡像としての「インテリジェンス人生相談・大林わるのり編」
として構想したんだろうが、読む側は、小林を一人の「言論」人として受け入れているから、
「言論」vs「インテリジェンス人生相談・大林わるのり編」として捉える人々「も」
多数出てくるんだよね。多数というより、主流的な受け取られ方かも。

その結果、佐藤の当初の構想は的を外し、逆に佐藤の側の
「版権引き上げという、言論戦では禁じ手の汚い圧力」が問題にされることになってしまった、と。

佐藤は、「いまの若いもんで、佐藤の本をはじめ活字を読んでるやつらは、
たいていは小林のマンガ言論も読んでるほど小林に影響力がある」とか、
「小林のマンガ言論を読むやつらは、たいていの場合は、
小林一流のマンガの描き方で描かれたことを正面から真に受けてるわけじゃない」
ってことを、あまりよく認識しないで、今回の乱闘をはじめたんじゃないかとおもうね。
策士、策に溺れた、感を感じるな。どっちかって言えば追い詰められてるのは、佐藤の方だとおもう。

なんせ、小林は
「沖縄についての言論戦から逃げるな。間違いがあれば謝罪して訂正する。俺は所詮マンガ家だ」
って言ってさえいれば、だれにも負けることはないんだからね。佐藤はそういう小林の
立ち位置自体を問題にしたいんだろうけども、小林は、その「マンガ言論」で、読者の考えに、
立派な「言論」が及ばないほどの影響を及ばしてきたっていう実績があるからね。そういう
日本言論界の現状、を変えるための戦い、を佐藤がはじめるのかどうか、が見ものだね。
495名無しかましてよかですか?:2008/12/07(日) 21:49:57 ID:Rq/CWOJb
>>493つづき
もともと佐藤は「マンガ言論」vsその鏡像としての「インテリジェンス人生相談・大林わるのり編」
として構想したんだろうが、読む側は、小林を一人の「言論」人として受け入れているから、
「言論」vs「インテリジェンス人生相談・大林わるのり編」として捉える人々「も」
多数出てくるんだよね。多数というより、主流的な受け取られ方かも。

その結果、佐藤の当初の構想は的を外し、逆に佐藤の側の
「版権引き上げという、言論戦では禁じ手の汚い圧力」が問題にされることになってしまった、と。

佐藤は、「いまの若いもんで、佐藤の本をはじめ活字を読んでるやつらは、
たいていは小林のマンガ言論も読んでるほど小林に影響力がある」とか、
「小林のマンガ言論を読むやつらは、たいていの場合は、
小林一流のマンガの描き方で描かれたことを正面から真に受けてるわけじゃない」
ってことを、あまりよく認識しないで、今回の乱闘をはじめたんじゃないかとおもうね。
策士、策に溺れた、感を感じるな。どっちかって言えば追い詰められてるのは、佐藤の方だとおもう。

なんせ、小林は
「沖縄についての言論戦から逃げるな。間違いがあれば謝罪して訂正する。俺は所詮マンガ家だ」
って言ってさえいれば、だれにも負けることはないんだからね。佐藤はそういう小林の
立ち位置自体を問題にしたいんだろうけども、小林は、その「マンガ言論」で、読者の考えに、
立派な「言論」が及ばないほどの影響を及ばしてきたっていう実績があるからね。そういう
日本言論界の現状、を変えるための戦い、を佐藤がはじめるのかどうか、が見ものだね。
496名無しかましてよかですか?:2008/12/07(日) 21:50:55 ID:Rq/CWOJb

スマソ 二重になっちまった
497名無しかましてよかですか?:2008/12/07(日) 21:58:33 ID:7/rJGYHO
SAPIO、SPA!、実話ナックルズをある程度立ち読みして
ジョセフ・ジョースターとテム・レイ(酸素欠乏症)が頭脳戦をやってるように見えた

どっちがジョセフでどっちがテム・レイかって?
楽しそうにインタビュー受けてた方がテム・レイだよ!
498名無しさん:2008/12/07(日) 22:36:41 ID:3A7SbWU+
>>493-494

なんだかよくわからないが、長文で読む気がしない
499名無しかましてよかですか?:2008/12/07(日) 22:56:51 ID:7/rJGYHO
>>498
内藤に挑んだ亀田次男
しかしボッコボコ
500お前に言われちゃお終いだな(藁:2008/12/07(日) 23:11:01 ID:arVbSPUS



小林よしのりを擁護するのも難儀な仕事だよな。
501元素ナショナリスト ◆D9SOojI78c :2008/12/07(日) 23:14:00 ID:6V/OofxM
ザキさんに擁護されるようではマサルさんもおしまいだな。
502名無しかましてよかですか?:2008/12/07(日) 23:36:54 ID:cbBJJJsj
>>500  
ID:arVbSPUS は山崎行太郎(本名:山崎義章)

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/kova/1227827688/924
924 :お前に言われちゃお終いだな(藁[] 投稿日:2008/12/07(日) 16:06:52 ID:arVbSPUS

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/kova/1227827688/927
927 :お前に言われちゃお終いだな(藁[] 投稿日:2008/12/07(日) 23:06:42 ID:arVbSPUS

小林よしのりに粘着する山崎行太郎
http://www9.atwiki.jp/vipery/pages/31.html
503502のリンク訂正:2008/12/07(日) 23:40:28 ID:cbBJJJsj
>>502はリンク間違い

>>500  
ID:arVbSPUS は山崎行太郎(本名:山崎義章)

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/kova/1213328670/924
924 :お前に言われちゃお終いだな(藁[] 投稿日:2008/12/07(日) 16:06:52 ID:arVbSPUS

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/kova/1213328670/927
927 :お前に言われちゃお終いだな(藁[] 投稿日:2008/12/07(日) 23:06:42 ID:arVbSPUS

小林よしのりに粘着する山崎行太郎
http://www9.atwiki.jp/vipery/pages/31.html
504名無しかましてよかですか?:2008/12/07(日) 23:46:04 ID:cbBJJJsj
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/kova/1213328670/927
>927 :お前に言われちゃお終いだな(藁[] 投稿日:2008/12/07(日) 23:06:42 ID:arVbSPUS
>
>
>小林よしのり先生は、天才馬鹿ボッチャマなのだ。
>だから山崎行太郎なんかに論破されるものか? (笑)


他人のふりをして「山崎なんかに論破される」と書く卑怯者の山崎行太郎(義章)
2ちゃんねるで自作自演の宣伝を始めて、もう6年目だそうだ

http://www9.atwiki.jp/vipery/pages/1.html
>無名の存在だが2003年にネットデビューして以来、2ちゃんねるの文学板、ゴーマニズム
>宣言板などで荒らし行為と売名行為を続けており、痛い爺さんとして物好きたちの観察対象になっている。
505名無しかましてよかですか?:2008/12/08(月) 00:01:38 ID:TGZrvhXH
愚にもつかぬものではあっても反対とか批判とかはありうるし、うわべのことにしか
理性の力が働かない人民は、反対ということを喜ぶものである。
かかる場合に、健全で論理的な精神が、道理の通った助言や議論の助けを借りて
うまく大衆を導く希望をもてるのだろうか?
 もっぱらあさはかな情熱、つまらない信念、習慣、伝統、感傷的な理論だけに囚われている
間違いだらけの人々は、党派根性にとらわれる。
そうなると、完全に理の通った議論を基にしたどんな合意をも妨げる。
群衆の解決というのはどれも偶然の結果か、表向きの多数決に
よるものであり、政治の裏を知らずに管理の中にアナーキーの種子を蒔くという奇妙な解決を出航させる。
われわれは暴力と偽善による計画を保持し続けなければならない。
報復主義は使われる手段と同じく、有無を言わさず強力である。
506名無しかましてよかですか?:2008/12/08(月) 00:28:03 ID:3ABdIaYT
>>498
佐藤は、小林のマンガ言論はクソだという認識の下に、
クソにはクソでの原則に従って、クソ(「インテリジェンス人生相談・大林わるのり編」)を
対置した。佐藤が小林のマンガ言論をクソだとおもうのは、世界基準でみて、当然と
いえば当然なのであった。

しかるに、日本では、小林以前の言論状況が別の意味でたいへんなクソだったので、
小林のマンガ言論はクソではなくミソとしての扱いを受けていることを、
博覧強記だがマンガには疎い佐藤は知らないのであった。

そのため、クソ対クソのつもりだったのに、ミソ対クソの状況を佐藤はつくって
しまったと広く受けとめられており、佐藤は一人相撲ではないかという
疑いをかけられている。さあ、佐藤の今後やいかに。

といった感じだとおもわれる。
507名無しかましてよかですか?:2008/12/08(月) 03:18:45 ID:yUMLrrnD
基本的に佐藤さんに頑張ってもらいたいと思ってます。
しかし今でも国家公務員として給料もらってるとか、急に沖縄いってお金のために左翼的な発言しているとこのスレで知って知って愕然とした。

スパの人生相談で国家公務員とは…とか偉そうなこと言ってるのに、全部嘘のように感じる。まあこの人のことだからなにか狙ってるのかもしれないけど。

事情があるのかもしれんが、働いてないならせめて給料は国に返すべきかなと。小林との対決はそれからの話し、という感じがする。でないと裁判も論争も、国家公務員(体制側)VS漫画家の図式になって、最終的に大衆の支持が得られない。
508大悟と大輔の呉越同舟 :2008/12/08(月) 06:01:14 ID:cuzyaVDf
507>
   キミの「6行目」の言い分の【裁判も論争も、国家公務員<体制側>vs漫画家の図式になって、最終的に大衆の支持が得られない。】

   これにお答えすると、
            佐藤さんは、『国策捜査や外務省の裏切り』で官僚批判や政治不信の、いわゆる反体制派も一部世論も要領よく手玉にとり、「大衆のフラストレーションのガス抜き」
            まるで「高杉良の経済小説」や「映画、踊る大捜査線move1−2」とかの官僚の組織内や上層部と国と戦う、「企業戦士」「反骨精神」で、保守や左翼、リベラルや無党派を一部魅了したので、

   逆のパターンで、佐藤優さんじゃなくて左派系の運動団体の政治に対する要求も交渉も「単なるわがまま」として批判されたりする、
   
   俺は、衝突してる「佐藤優」さんと「小林よしのりさん」の「似て非なる部分」で言えば、「平沼赳夫議員」と「小泉純一郎元総理」だと思う、
   俺も、好き嫌いとか、自分にとっての敵か味方かはわからないが、これは間違いないと思う、

   今言ってるパターンに対抗して、世論の変わり目にあれやこれやと、やり方を変えたりもするしね
509大悟と大輔の呉越同舟 :2008/12/08(月) 06:12:26 ID:cuzyaVDf
【508の続き】
       まあ、かくゆう俺も一部の言論人の考えで、ネタをひろい集め
       結論を出した身で言えば【昨今のポピュリズム=大衆迎合に対する疑問】を解消するために

       世論の不満の批判の矛先の受け皿を、マスコミを敵と味方に使い分けたり、利用して捨てたり、裏切りものや敵対する人には、アメとムチでがんじがらめに、丸め込もうとする。
       だから,俺の今言ってる、パターンや例なんてものは、いくらでも転がせる訳。

       
510大悟と大輔の呉越同舟 :2008/12/08(月) 06:24:37 ID:cuzyaVDf
【509】
     オピニオン系の雑誌の「言論人&評論家&知識人の、思想区分」は一応ね、参考にしちゃいるけど、
     そーゆ知識は永遠じゃない訳。そのオピニオン系の「言論人&評論家&知識人」の評者の考えや、その評者がのってる雑誌のお客さん=読者の事
 
     いろんなのが反映される訳でありまして。、まあ俺はにわか評論家をサブカルチャーや吉本芸人として楽しんでる、、、

     え? お前が言うな? まあ俺の言う事を「信じるか疑うか」、「わからないか」、は個々の判断で、俺は勝手にくっちゃべるだけ。
511大悟と大輔の呉越同舟 :2008/12/08(月) 06:32:01 ID:cuzyaVDf

 まあ、「定見」も「識見」も浅い、ってゆうかそんなもの「ほぼ皆無」の俺の上から目線ですから。

 
512大悟と大輔の呉越同舟 :2008/12/08(月) 07:46:21 ID:cuzyaVDf
【509の続き】
       まあ、それは「日本の未来をいい方向に向ける」ための行動であってもらいたいが、
       、、、、、、、、
513名無しかましてよかですか?:2008/12/08(月) 11:13:56 ID:EfCKpN4t






           『508−512』=大林わるのりvs言論封殺魔の両者を勝手に仮想敵だと思いこみ、
                     両者のケンカに、裏で介在して扇動=『敵の役と、ある時は味方の役の、一人二役を演じ』
                     この両者を消耗戦に追い込み、大昔の国共合作になぞらえて、自分を「疑似体験」させる事で妄想の世界の住人として生きてる人

                     この消耗戦の勝者の戦力を半減してる時に、裏切り政敵として始末し、「自分を神格化」させて、人&金&名声&女&暴力を手に入れたいらしい

514名無しかましてよかですか?:2008/12/08(月) 11:33:43 ID:L8LgOWkf
>>507
佐藤は左翼だぞ
515名無しかましてよかですか?:2008/12/08(月) 11:39:29 ID:EfCKpN4t

    保守の内部の中で右翼か左翼かと言えば左翼だな、佐藤優は保守左翼。
    
516名無しかましてよかですか?:2008/12/08(月) 15:54:37 ID:/0qeeIZh
>>506
これは正しい評価だと思う。
佐藤氏が反小林過ぎて
サヨクのコエダメに堕ちない事を願う。
小林氏が膨大な佐藤批判した場合にネチネチクレームする事は時間の無駄である。
ギャグ漫画家に対抗した ギャグとしての
大林わるのりのネタは
持続できるか心配。

本来、小林氏に何か書かれても無視した方が
佐藤氏にとってよかったはず。

517名無しかましてよかですか?:2008/12/08(月) 16:11:58 ID:cJFydEXI
今回のvsは佐藤が勘違いして、小林を攻撃したのが発端のようだな。

それが以下の文章(『琉球新報』7月12日)

論壇人にも、いい人もいれば、そうでない人もいるのである。・・・
『沖縄は全体主義の島である』という論陣を展開する有識者(小林のこと)もいる。・・・
名指しをしないものの、筆者(佐藤のこと)の顔写真が入った『ウチナー評論』を背景に、
『バカ』呼ばわりする表現者(小林のこと)もいる。・・・
沖縄について語る者が、それで金銭を得たり、自己の虚栄心を満たすために行っているのか、
本気で沖縄のことを考えて行っているのかを読解する力が琉球新報の読者に備わっている。
『全体主義の島』キャンペーンを展開する人々には、この単純な真実が見えていないのだ。

ところが実際は、小林は『ウチナー評論』を背景にしたのではなく、
『月刊日本』の佐藤らの対談記事を背景にしたのであって、
その対談で、「沖縄の心ある人には独立論を唱える人もいる」と発言した「文芸評論家」を
「馬鹿」呼ばわりしたのだ。

自分が勝手に勘違いして誹謗・中傷し始めたのだから、佐藤が理屈にもならない理屈をつけて
逃げ回るのも頷けるわけだww
518名無しかましてよかですか?:2008/12/08(月) 16:12:56 ID:cJFydEXI
今回のvsは佐藤が勘違いして、小林を攻撃したのが発端のようだな。

それが以下の文章(『琉球新報』7月12日)

論壇人にも、いい人もいれば、そうでない人もいるのである。・・・
『沖縄は全体主義の島である』という論陣を展開する有識者(小林のこと)もいる。・・・
名指しをしないものの、筆者(佐藤のこと)の顔写真が入った『ウチナー評論』を背景に、
『バカ』呼ばわりする表現者(小林のこと)もいる。・・・
沖縄について語る者が、それで金銭を得たり、自己の虚栄心を満たすために行っているのか、
本気で沖縄のことを考えて行っているのかを読解する力が琉球新報の読者に備わっている。
『全体主義の島』キャンペーンを展開する人々には、この単純な真実が見えていないのだ。

ところが実際は、小林は『ウチナー評論』を背景にしたのではなく、
『月刊日本』の佐藤らの対談記事を背景にしたのであって、
その対談で、「沖縄の心ある人には独立論を唱える人もいる」と発言した「文芸評論家」を
「馬鹿」呼ばわりしたのだ。

自分が勝手に勘違いして誹謗・中傷し始めたのだから、佐藤が理屈にもならない理屈をつけて
逃げ回るのも頷けるわけだww
519名無しかましてよかですか?:2008/12/08(月) 16:15:19 ID:cJFydEXI
↑重複してもた すまんのw
520場所は?:2008/12/08(月) 18:13:39 ID:sZbSaLfx
私は、ゴーマニズム宣言を初期の頃より愛読していた者です。
コンベンションでの講演も聞きにいきました。
ただ、今回の、この件、及び12月17日号SAPIOの「ゴーマニズム宣言第37章」
には、本当に失望させられました。

ずっと愛読してきて気付いた事ですが、
「ゴーマニズム宣言」とは大相撲に例えれば
相撲協会=よしりん
行司役=よしりん、若干読者
番付編成=よしりんやりたい放題「わし、今回は西の大関!」
土俵制作=「今場所は四角形で小さめにしとけ!」とやりたい放題


と、そんな土俵にあがりたくもない相手を首根っこつかまえるように
無理やり引っ張ってくるのが「ゴーマニズム宣言」だとやっとわかりました。
引っ張りだされた人に報酬が出るのかは知りませんが。
よしりんを漫画家、言論人、商売人として一定の評価はしています。

佐藤氏も車いすに乗っている人に「貴女!車いすも個性なんだから誇りを持ってね。」と
いきなり語りかけてくるデリカシーのない無礼者は相手にしたくないんじゃないでしょうか?
心の目があれば分かる事ですし・・・
521名無しかましてよかですか?:2008/12/08(月) 18:22:56 ID:H69MZKjO
ついに、アンチ小林が精神障害を起こしたようだ。
522名無しかましてよかですか?:2008/12/08(月) 19:28:02 ID:7RLaUVEr
SPAの佐藤の記事は何がいいたいわけ?
「小林の市場価値が低いから俺の圧力に負けるんだよ。悔しかったら
俺と同じことやれよ」ってことか?そもそも何であんな遠回しのやり方で
反論文を書くの?論点が不明確だから論争にならないじゃん。
523大悟と大輔の呉越同舟 :2008/12/08(月) 20:15:46 ID:cuzyaVDf
513>>
    キミの言う4行目の言い分、【自分を疑似体験させる事で、妄想の住人として生きてる人。】
    
    自分でお医者さんごっこで夢想して、俺を患者に見立てて、最近流行の「血液型占い」流行語の「KY=空気読めない」「上から目線」
    のよーに、医者の名目で俺を人格攻撃するとは、、、、まあ「人格攻撃」てのは大げさな言い方だけど、

    逆に俺が医者として、「513」をテキトーに見るなら、キミが俺をドグマのカルトと決め付け、もっともらしさを装った妄想の世界のキミの俺に対する言い分こそ
    ドグマのカルトの住人には、普通の俺の言い分がドグマのカルトにしか見えないと、「キミのマイブーム」は世の中に広めないほうがいい、

    513、キミの妄想のマイブームはほどほどに、世の中に広められんでくれよ、よくない風潮がまんえんする、
524場所は?:2008/12/08(月) 20:15:56 ID:sZbSaLfx
>>522
よしりんは、いつだったか「わしと論争したかったら、最低限わしの著作を全部
読んでからにしてくれ」という趣旨の発言をしていたと思います。

 仮に佐藤氏がよしりんの著作を読んだならこういった対応になるのは、
仕方ないと思います。ある意味よしりんの「身から出た錆び」では。

 論争する相手として見ないということでしょう。
525大悟と大輔の呉越同舟 :2008/12/08(月) 20:23:01 ID:cuzyaVDf
【523の続き】
      513君、俺のキミに対する言い返すのは、ちと大人げない感じがするが、 俺の言い分を虚妄で解釈せんでくれよ。
      
      
526大悟と大輔の呉越同舟 :2008/12/08(月) 20:30:33 ID:cuzyaVDf
524>>
    1行目のキミの大林わるのりの発言の解釈「わしと論争したかったら、わしの著作を全部読んでからにしてくれ」

    「論争のタネとなったわしの著作を論旨を全部読め」と「わしの著作を全部読め」論争の対立論者の言い方に、その時々いろんな言い方で答えているわけで、
     俺が大林わるのりの肩を持たなくても、第三者から見ても、君の言い分は滑稽なわけで、、、、

     なんか言い返す事、ありまつか?
     
527大悟と大輔の呉越同舟 :2008/12/08(月) 20:43:25 ID:cuzyaVDf
522>
   「市場価値」って、、、 「言論封殺魔&大林わるのり」ってどの位売れてるのか売れてないのか知らないけども、
    まあビッグネームなお二人だが、中身が濃い内容、個々に面白い内容かどうか=組織買いかどーか不明、まそれも含めて、

   その両者の本は、まあそそられるアレだね、うん
  
528場所は?:2008/12/08(月) 20:55:41 ID:sZbSaLfx
>>526
ただ、「滑稽」だと言う事に反論するのもどうかとは思いまながら、

第三者的に見て、佐藤氏と小林氏では、背負っているリスクが圧倒的に
違うように見えます。小林氏の顧客は大体に若い青年層というイメージがあります。
そのためか、センセーショナルな物言い、扇動的な表現が多いような気がします。

 今回の章は、どうみても建設的には見えません。
529大悟と大輔の呉越同舟 :2008/12/08(月) 21:27:47 ID:cuzyaVDf
528
   まあその第三者の見方によると、「漫画家」と「外務省の役人」では背負うリスクが違う、

  と言いたいわけだ、まあ俺も「第三者の見方」で「第三者の見解」に再反論するなら、
  センセーショナルにやりウケがいいことは確かだが「これは大林わるのり&言論封殺魔」にも当てはまるわけで、

  
530大悟と大輔の呉越同舟 :2008/12/08(月) 21:35:33 ID:cuzyaVDf

 これは「政治問題」「社会的見地からの知名度&信用度」「事実の有無&争点」
    が絡むから、こっちも建設的でない場合は延えんと相手するつもりはないが、

    これを敗北宣言じゃない、相手にしたくないだけ、
531506:2008/12/08(月) 21:36:26 ID:Ek/50KGD
>>522
ミソにはミソ、
クソにはクソ、
ゴーマニズム言論には、人生相談・大林わるのり編が対応するでしょ、わはは。

ってだけ。佐藤はまともに論争なんかする気はない。

佐藤は、でも、小林のマンガ言論が「クソに見えるが本質はミソ」
「クソの匂いがするが嘗めてみるとミソ」と日本のとくに若いもんには
受け取られてることに思慮が足りなかったんだよね。
小林のマンガだけじゃなくて。
たとえばゴーダのチベットについてのマンガは、
広い意味で小林のマンガ言論の一環として受け取られてるけど、
いまチベット問題でなにか言論活動するなら、直接ふれないまでも、
ゴーダのマンガを読んだこともないんじゃ、話にならない、って雰囲気は
少なくとも、若いもんの間には、あるでしょ。小林のマンガ言論には、
そんだけの影響力が事実あるわけ。

その分、佐藤の意図するところがまっすぐには伝わらず、結局佐藤の記事は、
小爆発あるいは不発になってしまったんだよ。
佐藤は、「小林的なマンガ言論の方法」に全面戦争を挑むんじゃなければ、
なんとなく尻切れトンボで終わると、予測する。
532大悟と大輔の呉越同舟 :2008/12/08(月) 21:49:24 ID:cuzyaVDf
531>
   例えば、大林わるのり&言論封殺魔、雑誌「SPA 12月9日号」にのってる
   わるのりさんへの表現は、ゴー宣言論の表現=わかりやすいと一部では言われている、に対抗してね、

   俺が問題としてるのは、わかりやすさとかユーモアでなく、事実の有無が先に来て、ゴー宣のユーモア&持論の提示=事実の証明
   よりも、わるのりさんのユーモアを、封殺魔がまねて切り返すとどうなるか面白そうだ、

   でも言論封殺魔&大林わるのり、は本人らはタイヘンだよねホント。
533名無しかましてよかですか?:2008/12/08(月) 23:52:10 ID:Rl6gIEel
対談すりゃいいじゃん
534名無しかましてよかですか?:2008/12/09(火) 00:46:14 ID:7Z8ARMFx
ただ一つ忠告するが
言論封殺魔との争いを延々とやっても
外野(俺達)はもっとやれと思うが、
単行本にした時に売れないぞ。
だって基本的にどっちが正しいか、わるいか?など読者にとって
どうでもいいことだもん。
本来そういうのは欄外で十分なんだけど。
535名無しかましてよかですか?:2008/12/09(火) 01:25:21 ID:yF1jjzfq
実話ナックル読んだけど逃げてるねぇ佐藤は。沖縄の論点には絶対触れらたくないのが見え見え。
536名無しかましてよかですか?:2008/12/09(火) 07:08:14 ID:KyYrvL/y
ただの売国左翼の今の政界を体現してるような偽保守の砂糖に
何も言えることは無いだろう。

そしてコヴァもこの活動がそろそろキツイと見える。
大不況の煽りでさらに・・・
537506:2008/12/09(火) 11:58:33 ID:euRXNI0v
現行日本の言論風土のなかで、マンガ言論のはたしている役割を
佐藤は甘くみてたんだろうな。

この場合、マンガ言論は、小林だけじゃなく、ゴーダやら、嫌韓流やら、
そのほかも含めた広い意味で、なかでも小林が代表的という位置づけ
になるだろう。そして、マンガ言論の後背地として、広大な2chが
広がっている。

マンガ言論が現行日本で強固な一角を築いている理由として、日本人と
マンガの親和関係も大きいだろうけど、より直接的には、マンガ言論が
それ以前の文章による言論が避けていたことに取り組み、文章による
言論の欺瞞としてきたことを暴いたと考えられていることが大きいよね。
その中でも、小林はチャンピオンなわけ。さらに、小林は文章を
書いても一定の評価がされるように、すでに、なってるわけ。

マンガ言論は、不確かな根拠と強烈な絵を使って、強い印象を
読者に残す面があるのは間違いないから(そこがおもしろい)、
文章言論からすればクソにみえるんだろうけど、読者の側は、
そこも含めて読者はリテラシーを持ってるってのが小林の古くからの
主張なわけ。さらに最近では、マンガ言論が気に入らなきゃ、文章
のみでも相手にするぞ、が加わった。

佐藤のような知識人からみて、小林がどう見えるのか、が今回
よくわかって興味深いが、今後出てくる新世代の知識人で、
マンガ言論「も」一時期でも養分にしたことのないヤツって、ちょっと
想像できないから、大きな流れとしては、やはり佐藤が負けてる
とおもう。
538名無しかましてよかですか?:2008/12/09(火) 12:40:28 ID:KyYrvL/y
>>537
そしてAチャンにこの板がある


だがだ、砂糖のような言論人は強い集団だ、裏にはユダヤ資本
があったりするわけ。
539名無しかましてよかですか?:2008/12/09(火) 12:45:49 ID:FjvnGSO+
既存の言論人からしたらこしゃくなっつー感じなのかな。イメージコントロールのみだとかさ。
でも既存の言論人もさんざんイメコンはやってきてるんだよな。文章で。(例は略)
それを漫画でやられちゃっただけなんだよ。
気持ち的にはTV・新聞業界のネットにたいする嫉視と大同小異か。
540名無しかましてよかですか?:2008/12/09(火) 13:11:46 ID:7UjJSOma
いや、佐藤はオタク世代で漫画どころか、小林のゴー宣を評価してたわけ。
ところが、好きで評価していた小林に攻撃され、感情的になってるんだよ。
冷静に見えるけど、かなりキテるはず。俺は佐藤流の手法はマズイと思うよ。
昔、宅八郎も「最初、小林は僕に似顔絵攻撃してきたんだ」と言っていたが、
宅側は、小林と仲良くしたいのに小林側はどうしても嫌いなんだよねw
だから、普通に宅が登場する場面なのに宅の顔を醜く書く(酷いな〜w)
で、コレやられると結構、傷つくんだよ。
まぁ、佐藤は小林と上手くつきあっている先輩達(宮崎哲とか)を参考に
して対処する事だよ。
541506:2008/12/09(火) 13:23:13 ID:euRXNI0v
>>540
>>好きで評価していた小林に攻撃され、感情的になってるんだよ

おお、そうなの?しらんかった。
そういえば、小林と西部との間にも、何があったんだろう。
542名無しかましてよかですか?:2008/12/09(火) 13:33:43 ID:7UjJSOma
>>541
佐藤がゴー宣を評価していたのは事実だが、好きだったんじゃないの?は想像だけどね。
西部の場合は当初、小林はボロカスに書いてたんだけど西部は小林の事は好きだった。
和解後、蜜月が続いたけど何か知らんが、今みたいになっちゃったね。
ひとついえることは、アシスタント以外は小林とは誰も蜜月は続かないという事だね。
凡人からすれば、アーティストの何か、ひとつの狂気じみた体質だと思う。
543名無しかましてよかですか?:2008/12/09(火) 13:34:37 ID:Lktkc2LC
本日の雑談もが島 耕作の作者に変わったら単発で終わったのを見ても
西部と小林のコンビって結構好きだったんだけどな。
544大悟と大輔の呉越同舟 :2008/12/09(火) 14:06:02 ID:YgMgOSpV

 佐藤vs小林の対決が、どうも俺には、見当違いな見方かも知れないが、『階級闘争から権力闘争への準備』に
 見えてしまった、まあ民主主義のルールの網をかいくぐり、民主主義を自殺に追い込む謀略には反対だが、

 「社会の階層」を意図的に分裂したままの、民心を迷路に誘導し、格差社会などの社会問題の疑問への解消、政治問題の疑問への解消が
  地下組織に関与する過激派やその他の勢力にねじ曲げられたり、『階級闘争から権力闘争』中国の『反右派闘争』『文化大革命』などの暴力革命に

  民主主義のルールをたくみに誘導し民主主義を自殺に追い込むなど、「朝日新聞の阪神支局銃撃事件」「つくる会放火事件」などの過激派のテロよりも悪質だ、
  まあ、俺がいるここは安全圏だが、
545506:2008/12/09(火) 14:13:56 ID:euRXNI0v
>>542
>>アシスタント以外は小林とは誰も蜜月は続かない

田中真紀子みたいに、「家族か使用人か敵か」以外の人間関係の
ない人なのかねえ。

今回のことでは、佐藤の深層心理をあれこれ考えるのは
おもしろいね。俺は佐藤のファンでもあるし、このまま
負けてほしくはないともおもう。
546大悟と大輔の呉越同舟 :2008/12/09(火) 14:14:24 ID:YgMgOSpV
【544】
     自分にとって敵対勢力の政治参加が都合が悪いから、俺はこーゆ事を言っているのではない事を追記しておく、
     
     まあ、大林わるのりvs言論封殺魔の対決は、「言葉のレトリック」で「立場」を 「対置」させたり「変換」させたり
     「論理のすり替え」をする意図はない、【俺の544の言い分】は論理が飛躍し過ぎて、乱暴すぎる言い方かもしれないが、

     

      
547名無しかましてよかですか?:2008/12/09(火) 14:24:26 ID:xKu8Btxn
ID:YgMgOSpV
極めて読みにくい、2chと言えども
書き込むなら最低限のルールくらいは守れ。
548名無しかましてよかですか?:2008/12/09(火) 14:31:45 ID:fSheuGsL
これじゃコヴァがスターリンやヒットラーみたいだwww
549名無しかましてよかですか?:2008/12/09(火) 14:43:14 ID:eT/e5WKk
>>547
ルールを守ってないんじゃなくてID:YgMgOSpVは2chの書き込みシステムが
まだよく分かってないんじゃないか?
550名無しかましてよかですか?:2008/12/09(火) 14:48:19 ID:xKu8Btxn
>>549
このスレの初期から書き込んでいるのに判らないという言い訳は通じないだろう?

どんな場にも最低限のルールはある。
それを「知らない」で逃げるのは許される場合がある。
でも、ID:YgMgOSpVが「知らない」で許されるには時間がたちすぎてると思う。
551名無しかましてよかですか?:2008/12/09(火) 15:20:22 ID:FjvnGSO+
>>540
俺は佐藤がゴー宣好きだは小林を絡め取るためのリップサービスだったと思う。
相手の懐に入り込んで誑し込む手法だ。
でなけりゃ二人の仲がここまでこじれるとは思えない。
がっかりだったのはちょっと悪意のある描き方されただけで感情的に反論する佐藤を見て
あれ?インテリジェンスってこんなもんだったの?という残念さがぬぐえない。
直接、小林と話し合って和解までいかなくても佐藤の立場を理解してもらうっていう手法は
ないものかねと思った。
うまく(小林を)誑し込んで使えば読者への効果は大きいものがあるのになぁ。

まあ佐藤がこういう反応をした最大の理由は自分と軌を一にする沖縄左派を小林から守る
(それによって恩を売り沖縄左派を抱き込む?)という要素が大きいのかなとは思うけどね。

>>542
小林みたいにアンケートの結果が悪ければ10週で打ち切りというドライな世界で鍛えられた
人間からすれば仲間内の人間関係で仕事を貰ったり(それゆえ身内の批判は”間違ってる”とわかってても
できない)する言論界とは肌合いがあわんだろう。
552名無しかましてよかですか?:2008/12/09(火) 17:02:34 ID:ZDsbJmdI
佐藤さんのよしりんに対する対応は何かデジャヴを感じるなと思ったんだけど
SPA!でのあの半端な連載は江川達也の「江川式勉強法」そのものだよ
あれじゃ「インテリジェンス」じゃなくて「インテリジェンス(笑)」だよ

まあ、沖縄の反小林連中への売り込みの意味合いもあると思うけど
あの連載が沖縄で受け入れられるのなら、それこそ沖縄の反小林連中がそれだけ異質であるという事の裏返しになると思う
553マル激トーク・オン・ディマンド公開収録:2008/12/09(火) 17:21:03 ID:6a3hsElU
マル激トーク・オン・ディマンド公開収録「2008年総まとめ」のお知らせ

マル激トーク・オン・ディマンドの公開収録イベントを、
12月20日(土)、新宿ロフトプラスワンにて行います。

神保、宮台が08年のニュースを振り返ります。
皆様のご来場をお待ちしております。


マル激トーク・オン・ディマンド 公開収録
「2008総集編・メディア崩壊元年を振り返って」
 12月20日(土)12:30開場 13:00開始
場所 :新宿ロフトプラスワン
出演 :神保哲生 宮台真司
入場料 :1000円(ワンドリンク付き)

【情報源】
http://www.videonews.com/news/001465.php
554ラサ ◆/qA26WorWM :2008/12/09(火) 17:54:58 ID:QEzyqxOQ
実は佐藤優って城内実と仲良いんだよ
嫌になるな
555大悟と大輔の呉越同舟 :2008/12/09(火) 19:28:58 ID:YgMgOSpV
【547 549−550】≫
             俺とあなたがたの、考えや価値観の違いのみで、2ちゃんの存在しないルールだの、思慮分別などの社会通念や一般論を持ち出すなよw
             俺より、思慮分別の欠けた書き込みは、この2ちゃんねるや、他のインターネット上 ブログ mixi 二コ二コ動画に存在すると思うが、

             「俺の書き込みが気に入らないとゆう短絡的な理由」なら、「短絡的な俺と変わらないので受け入れられない」、
              って言うか、なんで俺だけが一方的に狙い撃ちなんだよ、あなたがたがズレてるのか、俺がズレてるのか、この辺ではっきりとケリをつけましょう、

              俺が逆ギレしてるように、講釈をたれてるよーに見えるけど違うからな! ズレてんのは俺じゃなくて、あなた方のほうだよw
             
556名無しかましてよかですか?:2008/12/09(火) 19:38:14 ID:Lktkc2LC
だから改行が・・・・
557名無しかましてよかですか?:2008/12/09(火) 19:50:59 ID:xKu8Btxn
文盲のようなので以後、 大悟と大輔の呉越同舟 はスルーします。
佐藤優じゃないが、論争するには礼儀と論点が必用だが奴には両方とも欠けている。

てか、以前から奴のレスは議論とかで必用な時以外見てないけどねw
558大悟と大輔の呉越同舟 :2008/12/09(火) 20:07:15 ID:YgMgOSpV
556>
   俺も自分の読みにくい「改行」は認める、ごめんね、
   
559名無しかましてよかですか?:2008/12/09(火) 20:19:55 ID:BlYr9FqT
>大悟と大輔の呉越同舟

意味不明な行頭と改行の仕方。
自分ルールのアンカーの付け方。
やっぱコテハンて頭おかしい奴多いな。唯我独尊気取りか。
560大悟と大輔の呉越同舟 :2008/12/09(火) 20:26:48 ID:YgMgOSpV
【559】
     ^^9 オマエが言うな、
561名無しかましてよかですか?:2008/12/09(火) 21:14:57 ID:Lktkc2LC
本題にもどろうぜ。多少改行が変でも、内容に説得力あれば良いからさー。
562大悟と大輔の呉越同舟 :2008/12/09(火) 21:18:27 ID:YgMgOSpV
561>
   改行はなんとか努力して直します、ありがとう、
563名無しかましてよかですか?:2008/12/09(火) 21:55:11 ID:2VevJYGh
説得力も無いな
564名無しかましてよかですか?:2008/12/09(火) 22:50:59 ID:b6fnr6GC
>>562
結局改行も直っていないんだが。
どうしたらそんな読みにくく書けるんだ?
逆にやり方を知りたい
565元素ナショナリスト ◆D9SOojI78c :2008/12/09(火) 23:04:29 ID:xVbDonfO
なんかDAIGO★DAISUKE★GOETSUDOSHUをいじるスレになりつつあるが、レスアンカーを打てないのならこうしろ。

>>562

をマウスの左ボタンを押しながら左から右へなぞって、色が変わった所にポインタを移動させてから右ボタンを押せばウィンドウが開くから、
そこのコピーを押して適当な所にまた右クリックしてペーストすれば半角の >>562 が出るからやってみろ。
それで一度書き込みしてみればいい。
566名無しかましてよかですか?:2008/12/09(火) 23:10:36 ID:Kc7OWcum
小林は嘗てSPAに圧力掛けて、結果逃げ出したんだよな。ww
自分のしたことは、華麗にスルーですか?
あの馬鹿スタッフでは、親分アンタ裸だよって忠告できねんだろうな。ww
567大悟と大輔の呉越同舟 :2008/12/09(火) 23:10:50 ID:YgMgOSpV
565≫
   元首相を祖父に持つ例の芸能人みたいだな、「狩野えいこう」みたいな、「羞恥心」みたいな、
   
568名無しかましてよかですか?:2008/12/09(火) 23:13:04 ID:Cf7QqNzI
がんばれ佐藤。

調子こいてるネット右翼の親玉・小林よしのりなんぞ退治しろ。
569名無しかましてよかですか?:2008/12/09(火) 23:28:58 ID:Lktkc2LC
>>566
>小林は嘗てSPAに圧力掛けて、結果逃げ出したんだよな。ww

違うよ、逆だって!どうも、小林憎しのあまり時系列を無視して捏造する輩がいるな。
しかしあの当時、宅八郎が小林に突っかかっていた時と今の佐藤氏は
心情的に似ているなぁ。あの当時と違うのは、小林が今や完全に
言論界でそれなりに地位と権威をもってしまった事かな。
570名無しかましてよかですか?:2008/12/09(火) 23:51:26 ID:Cf7QqNzI
>あの当時と違うのは、小林が今や完全に
>言論界でそれなりに地位と権威をもってしまった事かな

逆だろ、その頃は戦争論が出る前だから一般的に権威や人気があったが、
今は右翼御用達。
世間からは完全に右翼扱い。
571名無しかましてよかですか?:2008/12/10(水) 00:14:03 ID:aStcLEjC
>>557
大悟と大輔の呉越同舟、なんかあったの?  ずっと、あぼーん、してるから。
とか、書き込んでみる。

>>566
たとえ、「嘗てSPAに圧力掛けて、結果逃げ出した」んだとしても、
「華麗にスルー」で、無問題。
「佐藤がそんなことのマネをした」ってことが問題。
マンガ家が何をしようと、所詮マンガ家のやること、って小林は言うだけ。
572名無しかましてよかですか?:2008/12/10(水) 00:15:48 ID:oI9Db+/h
>>570
オイラの言う権威ってのは、いわゆる活字論壇(主に保守系)の中での
小林の地位と権威ね。SPA!の頃は、まだギャグ漫画家として
ヤング誌にも片足突っ込んでいたし、一般的には、おぼっちゃまくんの
漫画家って肩書きの方が有名だったしね。権威なんてもんは
あの当時の小林にはそんなに無いよ。むしろ権威ある論壇の学者には
小林を手懐けて自分の宣伝に利用できればいいやくらいの存在でしかなかった。
今じゃ、うかつに触れないくらいな権威になったって事。
573名無しかましてよかですか?:2008/12/10(水) 00:36:04 ID:4T+y8Y67
>>572
自分の感情だけで動くキチガイには近づきたくない、ってだけのことじゃないかな。
574名無しかましてよかですか?:2008/12/10(水) 00:42:41 ID:aStcLEjC
>>572
賛成。権威と呼ぶかはともかく、不動の地位を占めるに至ったわな。
「わしズム」の役割が大きかったかな。
575名無しかましてよかですか?:2008/12/10(水) 01:22:02 ID:ODitRQq6
小林よしのりって、過去の人だよな
大東亜共栄圏を唱えても小泉だけ賛同するなw

もう靖国での洗脳漫画時代は、朝日テレビ、下品おぼっちゃまクンにで、
オワッタよ。
576名無しかましてよかですか?:2008/12/10(水) 01:49:07 ID:sx1RAqCK
>>575
過去の人、だとか、権威なんかない、とか言われてる方が、
小林にとっては、都合がいいんだよ。

「現にあんたには、こんだけの権威があるだろ、だったら、もう、今までみたいな
やり口はやめようね」

って言われる方が都合が悪い。
そういう意味で、小林も、自分の立場をうまく自己欺瞞してマンガ描いてる。
577名無しかましてよかですか?:2008/12/10(水) 01:56:27 ID:fMx9Qvre
卓八郎への小林の圧力と、今回の小林への佐藤の圧力とは全く水準が違う。
オウム暗殺の危機のさなか卓の無責任な言動に責任をとらせようとする場合、
編集部にも責任があるのは当たり前の話。しかも切通理作へのストーカー騒動を考えれば、
そもそも議論の通用する相手ではなかった。
それに対し佐藤は本来小林を「批判」すべきところで「責任」を追求してしまった上に、
そのことを公表せず、さらには他の論客との間でも同様のトラブルがあったことも暴露された。
ただ、最初のきっかけが佐藤が一定の評価を与えていたはずの小林が「ゴー宣」欄外コメントで、
無意味に佐藤とおぼしき人物をを「最近インテリジェンスがどうのと…」と当てこすったのがそもそもの発端。
心情的には同情できるが、議論としては小林の沖縄発言を一方的に「金目当て」と決めつけた時点で佐藤の完敗。
「アイヌは毛深かった」発言も、小林と呉智英の関係を考えると明らかに小林が意図した罠だろう。
578名無しかましてよかですか?:2008/12/10(水) 02:30:55 ID:spiXTCOm
577の主張、1行目→4行目の文章の流れと
       4行目→5行目の文章の流れが、
    

       なんか違ううんですけど。
579名無しかましてよかですか?:2008/12/10(水) 02:38:16 ID:spiXTCOm

いずれ、大林わるのりさんと言論封殺魔の
 双方の工作員×釣り師×スレ荒らし×見物人×その他
 で埋まりそうな予感、1000スレも夢じゃないな。
580名無しかましてよかですか?:2008/12/10(水) 03:21:04 ID:spiXTCOm

 しかし、言論封殺魔vs大林わるのりが、お前はナチズムだ! いいやお前の方がファシズムだ!
 (言われてる側) (言ってる側)のどっちかわからねーよ、そんな言い合いしても

 議論を認めず絶対悪のレッテルを張る方が、ファシズムの近道だと思うが。
581名無しかましてよかですか?:2008/12/10(水) 08:10:43 ID:oI9Db+/h
>>577
宅も佐藤も、小林にはある程度認められて、できれば良好な距離感を
保っていたかったのに、そんな自分の気持ちは一切考慮せず
小林に攻撃されプライドが深く傷ついて、反小林に走るというのは
宅も佐藤も味噌糞一緒。で、だから小林も相変わらず孤立気味なんだね。
582名無しかましてよかですか?:2008/12/10(水) 08:31:56 ID:cv/T905+
>>562
あなた携帯電話で書き込んでるでしょ。
ちゃんと字数決めて、規則的に改行すれば携帯電話でも規則正しくかけますよ。
あと、アンカー付けをちゃんとしてほしい・・・
携帯にも半角の>←コレありますから。
一つでよいので、どうか半角>をつけて頂きたいと思う。

>561> 【>559】  

【>547>549−550】≫
        ↑
      これなんかも半角じゃないと無効化されてしまいますので。

>>580
だからゴーマニズムなんだろw
傲慢そのものw             
583名無しかましてよかですか?:2008/12/10(水) 08:33:44 ID:cv/T905+
>>575
まるで過去の人になったことが相当うれしいらしいな。
小林に反対する人の底の浅さが見えるわ。
584名無しかましてよかですか?:2008/12/10(水) 08:37:04 ID:cv/T905+
>>582
>これなんかも半角じゃないと無効化されてしまいますので。

失礼・・・ちゃんと表示されてました・・
とにかく、半角の>を前につければ、あとは数字が全角でも
全角の−マイナスでも問題ないようです。
585進研ゼミ:2008/12/10(水) 09:35:14 ID:HXBNIidp
※適切な改行、句読点に努めて下さい。
 又、なるべくカッコ類は使わず、読みやすさにも配慮して下さい。

555 :大悟と大輔の呉越同舟 :2008/12/09(火) 19:28:58 ID:YgMgOSpV

>>547>>549>>500

俺とあなたがたの、考えや価値観の違いのみで、2ちゃんの
存在しないルールだの、思慮分別などの社会通念や一般論を
持ち出すなよw
俺より、思慮分別の欠けた書き込みは、この2ちゃんねるや
他のインターネット上のブログ、mixiや二コ二コ動画に
存在すると思うが、俺の書込みが気に入らないという短絡的
な理由なら、短絡的な俺と変わらないので受け入れられない
って言うかなんで俺だけが一方的に狙い撃ちなんだよ。
あなたがたがズレてるのか、俺がズレてるのか、この辺で
はっきりとケリをつけましょう。

俺が逆ギレしてる様に、講釈をたれてる様に見えるけど違うからな!
ズレてんのは俺じゃなくて、あなた方のほうだよw
586名無しかましてよかですか?:2008/12/10(水) 09:49:41 ID:+bvB7766
>>575 は山崎だろ。

山崎行太郎(自称文芸評論家)に関するあれこれ
http://www9.atwiki.jp/vipery/
587場所は?:2008/12/10(水) 11:53:30 ID:oirU5rQT
「沖縄のため」と言いながら、
「全体主義の島」と一大レッテルを貼り、
講演と一部自分に同調する県民としか話しをしないのが小林氏。

一方、佐藤氏は、
130万沖縄県民の一人一人の背景を丹念に職人技で手探り中。
つまり一人一人の顔を知ろうと涙ぐましい仕事中。

そこに、小林氏は、
「おら、わしの商売に付き合わないと沖縄嫌いになっちゃうぞ!」と
「嫌沖流」なる言葉を作って似顔絵におしゃぶりをしゃぶらせて恫喝中。

小林氏が本当に沖縄のためと思っているのであれば、
県内紙に意見を投稿すべし。

県内紙が仮に小林氏の投稿を受け付けないとしたら、
それは、小林氏の社会人としての常識が欠如しているから。
特に自分の意見を通すために不特定多数の者を傷つける暴力性がある。
それは、圧倒的読者数で公共性を有する新聞では無理な相談である。
小林氏の連載は国内大手紙でも提供しないんではないか?

「沖縄ネタ」で佐藤氏がヘタに小林氏を相手すると、
常識的知的欲求を持っている当事者沖縄県民はSAPIOを購入せざる負えなくなる。
佐藤氏が憂えているのがそこで、
小林氏がヨダレを垂らしながら狙っているのもそこ。
588名無しかましてよかですか?:2008/12/10(水) 12:22:14 ID:0F7xeWhU
まだ誰も読んでないの?

589名無しかましてよかですか?:2008/12/10(水) 15:05:42 ID:JvBMAtFf
587
悪いな
君の長文マジメに読んだか間違ってる。本気で言ってんなら忠告しますが、頭良く無いと思われるぞ。
590名無しかましてよかですか?:2008/12/10(水) 15:08:11 ID:a9RlySKP
佐藤が喧嘩を買ったら、よしのりの思うつぼだな。
基地外みたいに誰にでも喧嘩を売って商売にするって
どういう神経しているんだ
591名無しかましてよかですか?:2008/12/10(水) 15:13:29 ID:JvBMAtFf
↑山崎さん?
592大悟と大輔の呉越同舟 :2008/12/10(水) 16:27:52 ID:HNY97Tii
【508−512と、544,546で俺が言いたい事】

 なんで「左派系の労働団体ー他の左派系&右派系」の『労使交渉』や、『順法闘争』が
 反社会的勢力=総会屋×暴力団×その他の勢力ーetcの、不当な要求と正当な要求が「混同」されがち
 なのかな、混同されがちなのか。【混同=本来違うものが一緒くた、だと言う意味 


 これじゃ「キムジョンイル総書記とゆうゴキブリの卵がいる」北朝鮮の仲間や味方みたいなのと連携してる地下組織に、
 本来、人権を守るために是正されるべき、改正されるべきルールがなんで悪用されるのか

 チベット問題での長野の聖火リレーの時は、警察の対応に抗議する一部左派&右派を見て、まるで左派と右派が入れ替わったような印象を覚えたが
 日本国民の不満や批判の矛先や受け皿を取捨選別したり、ルールを悪用するかどうかわからない連中に=[行政対象暴力ーetc」に

 くみしやすくするために、人によって敷居を高くしたり 低くしたりを計算でやるのは、信用ならない。
593名無しかましてよかですか?:2008/12/10(水) 16:29:12 ID:Gl+ABzJd
最近この問題知った。
これ、田中康夫のファディッシュ考現学の打ち切り事件みたいな顛末になるんじゃない?

田中康夫が「ミカドの肖像」で賞もらいまくってた猪瀬直樹を
「ファディッシュ考現学」(朝日ジャーナル連載)でボロクソに(的外れな)批判&粘着。
猪瀬は長い間華麗にスルーしてたものの、遂に堪忍袋の緒が切れた。
猪瀬は田中本人に論争をふっかけるではなく、朝日ジャーナルの担当や幹部なんかにネジこんで
「ファディッシュ考現学」の連載を打ち切らせた。
もちろん「大人気ない」ってことで猪瀬の評判も下がった。
594大悟と大輔の呉越同舟 :2008/12/10(水) 16:37:43 ID:HNY97Tii
【592の続き】

 朝鮮半島に強いシンパシーを持ち、民族の団結=第二次世界大戦時の日本への敵がい心、

 韓国の反北朝鮮派と対立する親北朝鮮派は、第二次世界大戦の日本と戦うために朝鮮半島が一つになった、とか国際社会や韓国の状況に合わせ敷居を低くしたら、
 日本に復讐、報復して朝鮮民族を一つにしようと言ったら、まず大戦時の戦時下の日本以上、イタリアのファシズム以上、ナチスのヒトラー以上、旧ソビエト以上に全体主義を渇望していると

 言う事になる、
595大悟と大輔の呉越同舟 :2008/12/10(水) 16:46:11 ID:HNY97Tii

 日本に原爆を落とせとゆう勢力もキムジョンイル総書記も、己の独裁を恥じて原爆の味を体験させてやりたい、
 田母神元幕僚長が持論を唱えるために、外国人特派員協会で、外国人記者の懸念を払拭するために「私は反米じゃない」とか「原爆に対する歴史認識」

 で、日本が外圧にどこまで耐えられるか、抵抗できるか自身がないからって、単独主義のブッシュが国際社会の評価がダウンし、単独主義を変えようとするオバマ次期政権に
 国際社会の期待を集めてるからって、、、、、、日本国内で歴史認識についていかに納得の出来る説得力のある言い方で説き伏せようとも、俺はだまされないし信用ならない、

 歴史認識を単なる客寄せパンダの手段でやり、歓心を買うためにその場しのぎの敷居の低さなんてどうでもいいよ
596大悟と大輔の呉越同舟 大林わるのり&言論封殺魔に警鐘の駄文 :2008/12/10(水) 17:42:04 ID:HNY97Tii

 まずね、恨みを持つ人物やその他の、「集団ストーカ」とか「盗聴、盗撮」「尾行」
 「個人情報の流出」とかを、言論封殺魔と大林わるのりは気をつけろ。

 これは脅しではない、予防線のための警告也
597大悟と大輔の呉越同舟 大林わるのり&言論封殺魔に警鐘の駄文 :2008/12/10(水) 17:53:51 ID:HNY97Tii
【596の続き】「ピッキング被害」にも気をつけてね。
   
598名無しかましてよかですか?:2008/12/10(水) 18:39:51 ID:kJEkAlX+
>DAIGO
ほら、お前のためにスレ作ってやったよ
ここでいろいろ論じてくれ

【安価】大悟と大輔の呉越同舟隔離スレ【改行】
PC用URL
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1228901638/

携帯用URL
http://c.2ch.net/test/-/tubo/1228901638/i
599名無しかましてよかですか?:2008/12/10(水) 19:42:25 ID:sx1RAqCK
>>598

594 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


595 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


596 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


597 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


ワロタ
600名無しかましてよかですか?:2008/12/10(水) 20:56:47 ID:Zjv8L+By
佐藤ごときがよしりんに勝てる筈ないだろ!
なにしろよしりんは今まで命がけの修羅場を
かいくぐってきた裸のおぼっちゃまくんだからな。
601お前に言われちゃお終いだな(藁:2008/12/10(水) 21:54:46 ID:m1Tzx0zO

小林よしのり先生ですか。
602名無しかましてよかですか?:2008/12/11(木) 00:25:42 ID:3w8ik8bY
>>578
要は「佐藤が小林ではなくSAPIO編集部に圧力をかけた事」を批判する小林に対し、
一部のレス(>>566など)が「小林が卓ではなくSPA編集部に圧力をかけた事」を引き合いにだしてきたのは違うんじゃないのという事。

以下関係ないけどついでに。
佐藤から「金と地位」目当てと批判されたという小林の訴えに対し、佐藤が否定しているらしいが、
http://unkar.jp/read/mamono.2ch.net/kova/1221493688
の67によると、
>ゴー宣の写真で出てた琉球新聞の佐藤の文を読んでみると(全部は読めないが)
>小林だけでなく、宮城教授らも「金銭を得たり虚栄心を満たすためにやってる人」
>と書かれているように見える
だそうだ。
603名無しかましてよかですか?:2008/12/11(木) 02:12:48 ID:d9QJ5pnQ
>577
呉。
せいぜい「すべからく」と「すべて」の違いに命をかけなよ?
「中華」と「支那」でもなんでもいいけど。
「毛深い」は、今の「文脈」ではやはり軽々しく使うのは差別化と思う。
いくら「原典」では、そうでは無いといっても。

私は日本の愛国者として、日華友好に命を賭けた王兆銘先生や胡蘭生先生の前で「支那」という言葉を
使えるほど礼儀知らずではない。
604大悟と大輔の呉越同舟 :2008/12/11(木) 07:37:32 ID:J53vlbD9
【580>>】キミの主張の三行目の状態が
       そーゆ事を許す環境、つまり受け入れる土壌=どじょうと読む、ナマズではないが、
       を与えて、状況が極端にひどくなればそーなるね、

       もうキミ、大林と封殺魔は論戦してるが、自縛自縄の自虐テロですかい?
605大悟と大輔の呉越同舟 :2008/12/11(木) 07:44:55 ID:J53vlbD9
【604の続き>>】それが、『強権統治の最短ルート』だとも言える、
          市民を放縦させておいて、あとから後だしジャンケンで強権統治、

          政情不安定の近道を使い、後から民心の変革の願いを悪用=ただしよい方向であればいい、
          それが『強権統治が民心の受け皿』になる、ここで俺が問題にするのは、ウヨクかサヨクかではない、

          

          
        
606大悟と大輔の呉越同舟 :2008/12/11(木) 07:51:39 ID:J53vlbD9
【605の続き>>】
 それが、『592、594−597』で俺が言いたい事、「食物連鎖&弱肉強食」にしかならないよ
 そんなものは、
607大悟と大輔の呉越同舟 :2008/12/11(木) 08:14:42 ID:J53vlbD9
605>>
   日本が 「チリ、クーデター」の時の政情が不安定な時の、民心の要求に答えた独裁者ピノチェトの誕生や
   21世紀の、イラクのサダムフセイン政権の崩壊後の、政情の不安定か、フセインの変わりの独裁のフタを米軍や連合軍、その他に預けるように

   そーゆ状態の流れを、まるで人体実験の工程のように、日本が受けるとゆうのは異常、
   関岡英之さんの『年次改革要望書』でハゲタカファンドの一部の外資の受け皿に、日本のシステムの一部を改造=ルールの改正を装い改悪
   
   まずこーゆ国は、『他国からの間接侵略』を受けて、いかにテキトーに安保問題をもてあそび論じる論者=あくまでも一部、
   が、どこまで危機感を覚えているのか、まあ俺は自分と違う意見の自分が納得の出来る部分をけん制しデフォルメする意図はない。

    
608名無しかましてよかですか?:2008/12/11(木) 10:02:01 ID:of6y2cb4
>>603
シナって差別用語なの?
日本の呼び方でしょ、単に。
「旧土人」だって、あれは「先住民」的な意味合いだったそうじゃないさ。
609名無しかましてよかですか?:2008/12/11(木) 10:04:31 ID:of6y2cb4
>>602
コヴァって、総資産やっぱりすごいのかな??
610大悟と大輔の呉越同舟のみじめさを救うメシアの会 :2008/12/11(木) 10:11:28 ID:J53vlbD9
【607の続き】
        『直接侵略』と『間接侵略』の同時攻撃もある、状況によって違うが。

         
611名無しかましてよかですか?:2008/12/11(木) 17:16:43 ID:Yb8hwH/y
で、なんでこの二人もめてんの?
612名無しかましてよかですか?:2008/12/11(木) 17:32:19 ID:Dy1bSryJ
>>611

小林が馬鹿だから

小林は沖縄での集団自決を否定するために存命のおじいちゃん、おばあちゃんをウソツキ扱い

佐藤は母方が沖縄。小林を新聞のコラムでフルボッコ

小林があること無いことを吹聴して反論
無いことの中に名誉毀損に抵触する「圧力をかけた」 というのがあった

佐藤がSAPIO編集部に「
無いこと」をどう考えるのか問い詰めて返答待ち(今ここ)
613名無しかましてよかですか?:2008/12/11(木) 17:39:19 ID:Dy1bSryJ
また佐藤は「圧力をかけてない」と公言したのだから小林本人にもボールが戻ってきている状態

否定するなら圧力をかけたという客観的な証拠が必要だし
無視すればウソ、でたらめを吹聴したと黙認することになる

佐藤は真綿で相手を絞め殺すのが得意そうだからもうちょっと小林を泳がせるかもしれんけどさ
614名無しかましてよかですか?:2008/12/11(木) 18:14:21 ID:fACIoUKu
経済学者の副島隆彦氏が、
植草先生を嵌めたのは「竹中平蔵」であり、
痴漢被害者の「女子高生」は「婦人警官」だったと断言!!
http://jp.youtube.com/watch?v=07S_1hChYXw


どうして、女子高生が婦人警官になれるの?
615名無しかましてよかですか?:2008/12/11(木) 18:49:47 ID:bRyISVxt
>>612
集団自決はあっけど、軍の命令ではなかったという立場です。
616名無しかましてよかですか?:2008/12/11(木) 18:50:51 ID:vabyVN8G
小林って集団自決は否定して無いだろ
617名無しかましてよかですか?:2008/12/11(木) 20:11:00 ID:of6y2cb4
そろそろ集団自決があったかなかったかなんてただの反日活動と気づけ。
アメリカによる沖縄分断工作や、旧日本軍印象工作だよ。
もし軍命令であったなら軍国主義の全体主義の当時に沖縄だけあったなんてことは絶対に無いはず。
集団自決なんて、沖縄以外でも誰でも捏造できるんだよ、あんなのは。
だから沖縄以外でだれか老人集めて「集団自決騒動」やればよいと思うよ、逆かく乱作戦だよ。
最初はあったと言い張ってから、あとから「無かった」とやればいい。
軍から公式に自決命令なんてのは無いという「印象」が広がればよい。
618大悟と大輔の呉越同舟、警告の駄文 :2008/12/11(木) 20:55:28 ID:J53vlbD9
【大林わるのり&言論封殺魔への、集団ストーカ被害】

 『1』探偵ー興信所の素行調査の悪用、
 『2』 住居へのピッキングによる不法侵入、「
 『3』 盗聴、盗撮、
 『4』 住居の周辺の「マーキング」=個人情報の暗号文を落書きなどで示す、
 『5』 尾行、


   言論封殺魔&大林わるのりは、集団ストーカ被害にお気をつけ下さい、
   過激な論旨で、賛否を世に問うお二人ですから、これは脅しではなく、予防線のための警告書です、
619大悟と大輔の呉越同舟、警告の駄文 :2008/12/11(木) 21:00:31 ID:J53vlbD9
618、

 まず政治力のある、宗教団体を装ったイデオロギー集団に気をつけてください、
 これが、集団ストーカをすれば、今年の五月の長野の聖火リレーの警察の対応のように、

 ひどい対応をします、世間に喚起したほうがいい、中には心ある公僕がいると思うが、イマイチ信用できない
620大悟と大輔の呉越同舟、警告の駄文 :2008/12/11(木) 21:12:44 ID:J53vlbD9

 まず 創価学会の池田大作、幸福の科学の大川隆法、ーその他、

  世間で、平和の象徴として評判がいいから、そんな事はないと思うが気をつけて
  ウワサの類で聞いた、

  警察の政治的中立性を、」民事不介入とゆう詭弁でカバーできるものではありません、
  警察批判のための別の言い訳もあります、

  中には潜入捜査のために、組織犯罪の撲滅のために捜査協力のために、反社会的勢力の癒着する警察もあります、
  大林わるのり&言論封殺魔だと、マスコミがどこまで信用できるかどうかわからない、


  オウム真理教の信者に、元警察官で、国松警察庁長官狙撃事件の実行犯=小杉巡査長がいたように、東大出の医者にオウムの出家信者がいたように、
  西岡研介のレポート、革マル派の松崎明が、順法闘争での列車妨害事件の捜査中の最中、元警察庁警備局長と蜜月が発覚したように、

  安保を語る=騙る?のであれば、客寄せパンダの手段で安全保障なんて騙るんじゃないと思う、内部から某国の工作員が破壊工作を仕掛けた場合、こーゆ連中は侵略に加担する、
  
621大悟と大輔の呉越同舟、警告の駄文 :2008/12/11(木) 22:26:40 ID:J53vlbD9
re
622大悟と大輔の呉越同舟、警告の駄文 :2008/12/11(木) 22:30:25 ID:J53vlbD9
【617>>】陰謀厨がアンチに引っ張り込まれて工作ですか
       アンチ発狂信者乙、関心を分散させるかく乱工作ですか、

       ご苦労な事だ、そこ、笑うところなのか?、そーゆノリわかんない、

        
623名無しかましてよかですか?:2008/12/11(木) 22:37:11 ID:Ff6FeDjs
618 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


619 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


620 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


621 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


622 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん



624名無しかましてよかですか?:2008/12/11(木) 22:53:39 ID:D8IPvKKf
いまゴー宣で天皇論てのも、天皇崇拝者の佐藤への当て付けかおかしなとこを炙り出しでもしてやろうという試みもあるのかも
625名無しかましてよかですか?:2008/12/12(金) 00:04:12 ID:kvtIX1Xq
天皇崇拝で9条を守るとか、いかにも左右どちらでも良い顔できる理屈だもんなw
てかキモイは佐藤
626名無しかましてよかですか?:2008/12/12(金) 00:18:46 ID:2cQzikyB

 t
627名無しかましてよかですか?:2008/12/12(金) 00:30:37 ID:aDiWfiaq
257 ::||‐ 〜 さん:2008/10/03(金) 15:27:34 ID:WA9B0x+X
メガネの方がヤベえだろ

最低にキモい虫を挙げていくスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1127625192/l50


628618−620の言いたい事って:2008/12/12(金) 00:40:47 ID:2cQzikyB

 国際社会に、平和の象徴として有名な、池田大作SGI名誉会長が、

 『日本国内の諸勢力&世界各国の諸勢力、にスパイを敵と味方に振り分けて』、
 創価の反池田大作派&親池田大作派にスパイをばらまき、それ以外の日本の諸勢力にも分派させながら、
 スパイを「ネズミ講」か「ゴキブリほいほい」みたくやって、

 白色テロ&赤色テロを裏で扇動し、日本の膨張主義と、日本と対立する東アジアの膨張主義を牽引=けんいん、と読む

 『ロシア、南オセチアvsアメリカ、グルジア』紛争のように、「20世紀の第二次世界大戦」の「敗戦国の体制と戦勝国の体制を上手に使い分け、

= 「世界同時革命」を起こす目的があるんじゃないか、国際社会がそんな事を許したら、
   暗黒の20世紀も夢じゃない、、、、、、、、

   日本で、反右派闘争→大躍進政策→文化大革命を、白色テロ&赤色テロを使い分けてやるつもりか、
   戦時下で全体主義で神にならざるを得なかった、昭和天皇陛下とは逆のやり方で、池田大作は、
   スターリニズム&ナチズム&ファシズム、冷戦の時は平和のために、資本主義と対立する社会主義、共産主義を平和でとりもった池田大作が

   歴史から、人倫をなくそうと奔走し、歴史の解釈を勝者の歴史に塗り替え、
   世界のいろんな異なる文化、宗教、などに平和を唱えるために侵入した、池田大作SGI名誉会長が、平和に逆行する行いを進行させるとは、
629618−620の言いたい事って:2008/12/12(金) 01:15:06 ID:2cQzikyB

 それが「池田大作SGI名誉会長」の実像なら、自分の他者をかえりみない自分だけの権勢、権力、権利に独善的なサディストともファシストとも言える、
 池田大作はそれをキャリア=実績でカバーしてるから、根拠もくそもない「言葉遊び」で言葉をオウム返しにされるのは自明だ、


  日本の自称保守が懐古趣味だけで、リアリズムを無視あるいは居直りでリアリズム肯定で、消費の道具、お笑い芸人の溜まり場としか
  カルトが内部の破壊工作に使う溜まり場として使用されたら、どうスパイに対抗するつもりなんだろう、

  自分は馬鹿です!変革のために世の中に物申しマースみたいな、視聴率や選挙の票田、あるいは本の実売部数、
  それがあきられると、大林わるのりと言論封殺魔の劣化コピーを、宮崎哲弥とか勝谷誠彦とかその他、右派&左派が、世論&無党派を引き込むイメージ戦略として、

  やってる商業上の 「流行り廃り」の言論が、どこまで本気なんだって言えるのか未知数、
  大林わるのりと言論封殺魔の劣化コピーをやり、猿真似するんだったら、俺も途中であきてしまう

  田原総一郎なんてひどくて、サンデープロジェクトでの、旧厚生元次官連続殺傷事件で、この事件は70年前の政財界の腐敗への不満を背景にした軍事クーデター
 「2、26事件」「5,15事件」を混同し論じて、おれたち視聴者の受け狙いをやって、
 痴呆老人として老人ホームいくのも、時間の問題じゃないと思う、
 他人がアレをどう受け止めたかは知らないが、俺はちょっとひいた、


  



630618−620の言いたい事って:2008/12/12(金) 01:23:52 ID:2cQzikyB


 過度の「優生学」ってなんだよ
631618−620の言いたい事って:2008/12/12(金) 01:39:25 ID:2cQzikyB

 ゆる過ぎるよ、日本は、ゆるくなったり固くなったり、
 ある意味、覚悟のある2,25事件を、受け狙いで懐古趣味を引っ張ってきて、

 同列に論じる、集団自殺ものの識者がいる、逆に聞きたいね、この背景のはっきりしない、予定調和の甘えが許された、
 無抵抗の元官僚へのテロが、軍法会議で責任者が真っ先に死刑なり吊るされたケースとどことどこが似てるのかって、

 つまんねえから 他のチャンネルへいくわ
632618−620の言いたい事って:2008/12/12(金) 01:54:16 ID:2cQzikyB

 もう池田大作のゴキブリ野郎、池田は創価の歴史をザーメンに変えたゴキブリ、

633名無しかましてよかですか?:2008/12/12(金) 05:19:58 ID:k46ta/A4
628 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


629 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


630 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


631 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


632 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


634大悟と大輔の呉越同舟、警告の駄文 :2008/12/12(金) 06:45:18 ID:Ed540BvE
【628−629】
 国際社会の分裂と、米国の国論が一致したイラク戦争がやや後退し、
 米国社会、世論の国論の分裂→厭戦気分、反戦機運が高まり、対テロ戦争の後退、
 景気回復の後退の失地回復を、ブッシュ共和党政権から→オバマ民主党次期政権に委ね、

 単独行動主義→国際協調路線へ、ブッシュ大統領のドクトリンが、オバマ民主党の国際協調路線に転換し、
 国際的な信頼回復の失地回復、景気後退の失地回復 アフガニスタンから世界中に拡散するテロへの米軍増派、


 池田大作SGI名誉会長のドクトリンだったら、国際協調路線か国際平和になるが、キミの言う事がウソでないならば、それが夢か幻か悪夢かわからないな、
 まず俺は、平和とゆうのは共存をイメージ、いわばお花畑だ、でも現実がグロテスクか、きついね、
 
635大悟と大輔の呉越同舟、警告の駄文 :2008/12/12(金) 06:49:28 ID:Ed540BvE
【634の続き】
       ブッシュ大統領は、金融安定化法案がなかなか可決に持ち込めない、内政の事情を
       インタビュアーの田原にこう答えた「、ある議会勢力の妨害を受けて、金融安定化法案の可決が遅れた」

       、、、、うろ覚えだから、正確さに欠けると思うが、そんな感じだった
636大悟と大輔の呉越同舟、警告の駄文 :2008/12/12(金) 07:01:37 ID:Ed540BvE
【629>>】いや、俺は面白がりながら、不安を感じる、
       
637大悟と大輔の呉越同舟、警告の駄文 :2008/12/12(金) 07:17:17 ID:Ed540BvE

 【ゴーマニズム宣言NEO 1巻】買って読んだ、

 言論封殺魔&大林わるのりの事は触れてたが、弾圧の手口と内幕だけで、
 やっぱ丸まる一本原稿が落とされてた、【SPA 12月9日号&9月23日号】の言論封殺魔の言い分も見た

 大林わるのりは【SAPIO 11月26日号、12月17日号】に言論封殺魔の事を書いている、
 言論封殺魔は、大林わるのりのマンガを対抗したつもりで、フィクションの切り替えしを試みたが、
  どーも、、、、てな感じ、テリー伊藤の【お笑い外務省】も買った、
 

 
638大悟と大輔の呉越同舟、警告の駄文 :2008/12/12(金) 07:28:15 ID:Ed540BvE
【637>> 五行目の箇所で訂正】ノンフィクションにフィクションで切り返すの謝りでした、
               
639名無しかましてよかですか?:2008/12/12(金) 09:53:29 ID:ENUt1EVS
世界同時革命なんちゃらを起こそうとしてると言う思想は、実は朝鮮にあるんだよね。
池田大作はそういう思想を持ってる。
赤と資本主義うまく使い分けて、根は社会主義より。
まるで北朝鮮と韓国の2小体制そのもの。
640名無しかましてよかですか?:2008/12/12(金) 11:50:20 ID:crIQGQ2C
..⌒ヽ           ' ⌒ヽ           /.|:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||         |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||   ___|_|:::::::::::|____
乂乂||          |乂乂||  /|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄            ̄ ̄  i  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      _____         .|/ ̄ ̄ ̄../|:::::::::::| ̄ ̄ ̄/
     ||L L | L L ||        ̄ ̄ ̄ ̄|  |:::::::::::| ̄ ̄ ̄
     ||L L | L L ||_________ .|  |:::::::::::|
===========l| L L l================= i  |:::::::::::|
二二二二二二ヽ   iヽ二二二二二二二二i  |:::::::::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::i   ヽ|     _____.i  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ((( )))_______|  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|......( ´Д`)_______|  |:::::::::::|__
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |  /  (S)::::::i\  ....|  |:::::::::::|  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .\ ....\|:::::::::::|    \
      ____/|_____________
     /
     | 神よ!愚かなる黒豚をお許し下さい。
     \__________________
641大悟と大輔の呉越同舟、【警告の駄文】 :2008/12/12(金) 16:54:46 ID:Ed540BvE

 まず、4年前の自己責任論の騒動の実態を書いた、『ゴー外、1巻』とか
 社保庁の年金記録で、個々や個人が負える責任と国の責任をあいまいにし、

 構造改革で郵便貯金に集まる金を民営化し、外資に300兆も売り渡す=『年次改革要望書』売国奴な政権&体制が、
 一時の懐古趣味や、与党系の言葉を使い、アナーキストみたいな奴らを誘導し、

 その失敗の、資本主義の矛盾を出来レースで、革命理論で日本の体制どころか民主主義を自殺に追い込む、
 まるで むかしの中国の『反右派闘争→大躍進政策→プロレタリア文化大革命』を中国から輸入し、資本主義の矛盾をヤラセでやって
 
 グローバルスタンダードを、民間外交&親善外交で持ち込む池田大作は、世界各国の、ブッシュイズム、プーチニズム、イスラムの厳格さを
 日本に持ち込み、20世紀の第二次世界大戦の敗戦国&戦勝国の全体主義→冷戦で対立してた国々の結束する体制を日本に持ち込み、イスラム圏のような国をあげて戦うようなのとは、
 天と地の日本に、、日本の膨張主義と、東アジアの膨張主義を敵と味方に区別して、日本を戦争に追い込み、日本が侵略させ占領統治→チベットのようなナチズムのような民族浄化に日本を追い込みたいのだろうか、


 大林わるのりは,国が売国奴で、親日と反日と侮日を使い分けて、不満分子を細分して世論を分裂させりゃいい
 敵を多数派工作にして、声をあげたものを売国奴のレッテルを、売国の国や体制がやりゃいい

 それを出来レースで、不満分子の中に、間接侵略のための工作員に日本を打倒する計算
642大悟と大輔の呉越同舟、【警告の駄文】 :2008/12/12(金) 17:09:13 ID:Ed540BvE
【641>>】「12行目」の、大林わるのりの記述は謝りです、

   まず俺が言いたいのは、死肉をむさぼり喰らう餓鬼や鬼畜生どもを
   ウジムシやハエや、ゴキブリやムカデやシロアリが喰らう日本にしていいのか

   大林わるのりは,なんで国民がミーイズムに走るのか、それをアナキズムの都合がいいか悪いかの
   「強権的な統治権力への、不満分子の変革への希望」に誘導され、資本主義の矛盾をヤラセでやって、
   出来レースでやるとは、やり方が汚い、表でいかに日本文化の良いトコを伝え裏では、日本に暴力革命を中国から輸入し、

   体制を激変させるとは→チベットやウイグルのような強権的統治、イスラム圏のような頑強な戦う土地や事情や土壌がない、
   あっつたとしても、外国から意図的に持ち込まれ、反作用で逆効果


    これを民間外交&親善外交で、ブッシュイズムやプーチニズムを日本に持ち込み、日本を世界の地図から無人島にしたいのだろうか
    これを 田中角栄の日本列島改造とか、明治維新とかゆう美辞麗句で騙し世論誘導し、日本人と日本の民主主義を自殺に追い込む、

   池田大作SGI名誉会長は、果たして、ファシストか革命家か、ゴキブリかアイスかわからない、
643名無しかましてよかですか?:2008/12/12(金) 17:13:37 ID:ENUt1EVS
>>641
創価自体が日本サヨクの親玉なのかもね
644大悟と大輔の呉越同舟、【警告の駄文】 :2008/12/12(金) 17:26:26 ID:Ed540BvE
【643>>】まずね、進歩派が嫌いな、60−70年前の日本が惨敗した、軍国主義を、革命理論とゆう言葉でカバーしたら、
       言葉のニュアンス=意味の事、でカバーしたら、

       「勝てば官軍、負ければ賊軍=かてばかんぐん、まければぞくぐん」で戦争を語り、倫理は勝者が語る=騙る?もの
       歴史の勝者の既得権益なのかって、最近いろんな声があるけど、どーもしっくりこない、

        第二次世界大戦の全体主義が歴史の必然で、あの不幸な時代に日本が戦争をやらない選択なんて、
        国際情勢や日本の当時の状況に照らしてあったのかどうか、、、、、
645大悟と大輔の呉越同舟、【警告の駄文】 :2008/12/12(金) 18:02:50 ID:Ed540BvE
【642 644の続き】

 『国籍法』で、日本国籍を取得した敵性工作員やスパイ&テロリストーその他、協力者が、
        日本国籍のまま、他国でNBC兵器よるテローetcその他の大規模テロ&反社会的行為」を
        他国で実行した場合、国際社会から非難、もしくは、イラク戦争のような先制攻撃論が国際社会で台頭し、

        イラク戦争のように国際社会が分裂せず、国際社会が結束した場合、
        日本の言い分や弁明がどこまで通用するかしないか解からない、反捕鯨vs捕鯨論争みたいなやり方ができるか

        その先制攻撃論が容認された場合、戦争になるね、イラクか南オセチアかグルジアアフガニスタンみたく、

        そんな事になったら、これは極論で最悪のシナリオだが、国際法無視の原爆の3度目の投下


         

        
        

        
646名無しかましてよかですか?:2008/12/12(金) 18:18:37 ID:vnRCjfUZ
単行本「ゴーマニズム宣言ZEO」を買ってきた。
SAPIO掲載の「善悪二元論で沖縄が語れるか?」も、
わしズム掲載の「石垣島から領土・領海を思う」も、佐藤の顔はそのまま(笑)

スミ塗りになってない(笑)
647名無しかましてよかですか?:2008/12/12(金) 18:20:45 ID:ENUt1EVS
>>646

封殺魔ワロスwww
648名無しかましてよかですか?:2008/12/12(金) 18:37:00 ID:ENUt1EVS
>>642>>645
それはこれからの若い衆やこうしたコヴァのような言論人が
活動されてるかによる。
日本をブルドーザーで合法的・似非の平和によるブルドーザーで
破壊してはいけない。
もはや経済社会システムにおける、社会主義か資本主義か?という
問題は決着に終わり、ついには両者とも最後は似たような形に収まったようです。
これからは取り残された、真民族主義と世界市民主義が並行する時代なのかもしれません。

>>644
ロシア帝国は敗戦後に革命で皇室を失った。
だが日本はかろうじて守られたわけですが、敗戦という歴史において
これは革命を防ぐことができたということにもなる。

>歴史の勝者の既得権益なのかって、最近いろんな声が

そうですとも、戦勝国の既得ですよ。
そして、あの時代に日本が戦争をしないなんて事はできない、
やめれるわけ無いじゃないですか。
あの時代に「戦争をやめた」なんていう都合の良い解釈ができる連中は
昔がどういう時代であったか、どういう世界であったかを知らない連中ですよ。


・・・というか大吾さん、いくら俺でも改行だけでもしっかり揃えてくれないと
もう読みずらくって読みずらくってしかたないよ・・・・・。
何とか揃えるだけしてはもらえませんか?
649名無しかましてよかですか?:2008/12/12(金) 18:38:40 ID:JwYYyLdS
>>648
こちらにて、安価と改行のレッスン中だけど、中々うまくいかない・・・
あなたもレッスンに加わって欲しい。

【安価】大悟と大輔の呉越同舟隔離スレ【改行】
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1228901638/
650名無しかましてよかですか?:2008/12/12(金) 19:55:15 ID:ENUt1EVS
いや、改行はちゃんとしてるようだ。
行数が長いんだきっと。

多分高解像度のディスプレイで書いてるからかな。。。。
おれXGAでみてるからさ・・・それで読みずらいんだと思う。
651名無しかましてよかですか?:2008/12/12(金) 20:14:26 ID:k46ta/A4
隔離スレ、行ってみた。
ほんと、お前ら親切なのな・・・
652名無しさん:2008/12/12(金) 22:12:46 ID:JACLftgO
・・・。
653大悟と大輔の呉越同舟、【警告の駄文】 :2008/12/12(金) 22:43:56 ID:Ed540BvE
648ー649>
       いや皆さん、こんな僕のためにお集まりいただいて、どうもサンクス、
        
   
654大悟と大輔の呉越同舟、【警告の駄文】 :2008/12/12(金) 22:57:31 ID:Ed540BvE

 廃刊した噂の真相の 岡留安則元編集長vsと噂の真相に連載をのっけてた本田勝一の仲間内でのケンカと比べたら、
 大林わるのり先生&言論封殺魔とは違うかなぁ、よくわからない。

 
655名無しかましてよかですか?:2008/12/12(金) 23:12:05 ID:D1DXu+H5
がんばれ佐藤。

コバなんぞやっつけろ。
656名無しかましてよかですか?:2008/12/12(金) 23:26:24 ID:ceDf5XCR
佐藤優のウチナー評論より
「沖縄を語るものがそれで金銭を得たり自己の虚栄心を満たすために行っているのか
本気で沖縄のことを考えて行っているのかを読解する力が琉球新報の読者には備わっている
『全体主義の島』キャンペーンを展開する人々にはこの単純な真実が見えていないのだ」

佐藤優は琉球新報の連載で金銭を得てないのかな?
657名無しかましてよかですか?:2008/12/12(金) 23:57:20 ID:D1DXu+H5
>>656

ネット右翼大嫌いのコバの擁護をするかわいそうな人。

ブスの片思い・・みじめ。
658名無しかましてよかですか?:2008/12/13(土) 05:15:27 ID:w1t/u0J2
>>656
佐藤の問いかけ方がおかしいんだよ。

「本気で沖縄のことを考えて行って、かつ、金銭も得ている」という範疇が成り立つし、

金銭を得たり自己の虚栄心を満たすために行うような場合でも、
結果的に正しいことを言えることもある以上は、
「沖縄を語るものがそれで金銭を得たり自己の虚栄心を満たすために行っている」
と非難してみたところで、『全体主義の島』キャンペーンが間違っていることにはならない。

事実と論理で反論できない以上は、単なる罵詈雑言でしかない。もちろん小林にもいえることだが。

結局、「沖縄を語るものがそれで金銭を得たり自己の虚栄心を満たすために行っているのか
本気で沖縄のことを考えて行っているのか」

という問いかけそのものが、論理的におかしい。インテリジェンス的に、ウカウカだまされちゃう
人は、あとを絶たないみたいだけどね。
659お前に言われちゃお終いだな(藁  ID:DdoSV74L:2008/12/13(土) 06:04:12 ID:x1wLu3B7
>>658
「沖縄を語るものがそれで金銭を得たり自己の虚栄心を満たすために行っている」
と非難してみたところで、『全体主義の島』キャンペーンが間違っていることにはならない。


結局、小林よしのりの場合、沖縄にしろアイヌにしろ、ネタにすぎないということでしょう。
その通りだろ。佐藤優の言うことが正しいね。
660名無しかましてよかですか?:2008/12/13(土) 06:31:24 ID:w1t/u0J2
>>659
ある事態が真実かどうかはいったんおいといて、とりあえず真実と仮定してみる

ってアタマの働かせ方ができない人ですか?
数学とか、まったくできなかったでしょ。
661名無しかましてよかですか?:2008/12/13(土) 08:50:59 ID:JyM2eADc
>>660
横レスだが、数学の話じゃないからね。
662大悟と大輔の呉越同舟、【警告の駄文】 :2008/12/13(土) 09:13:49 ID:F1A6YdIT
【641−642>>】
        構造改革、自己責任などの、国と個人の責任の境界線をあいまいにした、『小さな政府』論を
        失敗を出来レースでやって、そーゆ体制の矛盾を革命理論で解消すると言うのを、一連のファシズム、

        逆に、混合経済に規制をかけ、政府が市場経済に規制をかける『大きな政府』論がファシズムだと「言葉遊び」で逆に言い返されるね、
        
663名無しかましてよかですか?:2008/12/13(土) 09:21:23 ID:w1t/u0J2
>>661
なんでくだらない横レスつけるのかわけがわからんな。
「数学」は、「論理がわかんない人だよね」、っていうための例えに出しただけでしょ。

もしかして、数学はただの暗記モノとかおもってた人?
664名無しかましてよかですか?:2008/12/13(土) 09:58:49 ID:DxsDTIBN
>もしかして、数学はただの暗記モノとかおもってた人?

和田先生バカにすんなぁ
665大悟と大輔の呉越同舟、【警告の駄文】 :2008/12/13(土) 10:12:21 ID:F1A6YdIT
【664>>】
     あの本を出した人ね、思い出せないけど、
     
666大悟と大輔の呉越同舟、【警告の駄文】 :2008/12/13(土) 10:22:36 ID:F1A6YdIT
【585>>】
      俺の読みにくい文章の構成を、まとめてくれてありがとう。
      お礼が遅れてしまった、
667名無しかましてよかですか?:2008/12/13(土) 10:31:45 ID:bNsb7qcI
>>659
ネタとしても定説を覆すもので事実で無ければ売り物にならんよ。
そこらへんは偉い学者の学説なんかも同じだね。
668大悟と大輔の呉越同舟、【警告の駄文】 :2008/12/13(土) 10:45:24 ID:F1A6YdIT
【641−642、662の続き】
               今ね、中央政府の権限の一部を、地方に渡す、
               『地方分権』や、

               国民感情の高まる司法不信を背景にできた『裁判員制度』が、
               変な政治勢力に利用される事は危険=ただし適正なやり方、真っ当なシステムなら納得、

               
669大悟と大輔の呉越同舟、【警告の駄文】 :2008/12/13(土) 11:06:23 ID:F1A6YdIT
【668の続き】

 これで、「司法、立法、行政」の『三権分立』が、中央政府の機能を地方に移す事と混同され=「これも正しいか不明」
 『三権分立の崩壊』=民主主義の危機=独裁=他国の武力介入にこの国の政治勢力が加担=、国民一同の同意のごとくまとめられる、敵対勢力&反対派をアメとムチ

 日本国民の民意と偽り、国際社会に根回し=民主主義を装った、ニセモノの民主主義で=北朝鮮のように、情報統制、言論統制、全体主義への強権統治、

 これは怖い、
670名無しかましてよかですか?:2008/12/13(土) 11:24:48 ID:JyM2eADc
>>663
>ある事態が真実かどうかはいったんおいといて、とりあえず真実と仮定してみる

これは「論理」ではありませんので、いずれにしても論外です。
671名無しかましてよかですか?:2008/12/13(土) 12:43:06 ID:w1t/u0J2
>>670
あんたは、「背理法」ってことばも聞いたことがないんだろうなあw


>>664
あんたみたいのが、まあ、ふつうの横レスだよな。
672名無しかましてよかですか?:2008/12/13(土) 16:03:39 ID:jPFc5pZA
佐藤優が冤罪暗殺脅迫何でもやる畜生道に落ちた犯罪組織の
エージェントだってことくらいみんなもう分かってるよね。
673名無しかましてよかですか?:2008/12/13(土) 18:05:54 ID:JyM2eADc
>>671
え、>>658のどこが背理法なんすか(w
674名無しかましてよかですか?:2008/12/13(土) 18:24:34 ID:+RIlMnRt
675名無しかましてよかですか?:2008/12/13(土) 18:37:48 ID:+RIlMnRt
671>>、ハァ?知らない、
      ところでアンタ<理論闘争><党派闘争>って知ってる?


628−629
641−642 >> じゃあ<分割統治>やその逆もあるわけだ、危険だね
           <在日参政権>もいろんな賛成派&反対派の考えもあるだろうが、北朝鮮に韓国が急接近したら、日本の主権を踏みにじりそうだ

           小沢一郎の池田大作の参考人招致は、単なる反層化の国民向けのポーズだったね
           

662−668
676名無しかましてよかですか?:2008/12/13(土) 18:50:21 ID:+RIlMnRt

 金正日って、デブで、1000万回整形しても気持ち悪い、DNAが狂人の系譜、あの電車にひかれた人間の死体よりグロで、
 気持ち悪い、ホンと。 顔も腹もグロ注意でさ、北朝鮮の金性日葬式ってバカだけど、狡知に長けててさ
 
677名無しかましてよかですか?:2008/12/13(土) 19:11:57 ID:+RIlMnRt

 ノースコレラのキムジョンイルみたいな、蛆虫ムカデと、シーマンと半漁人、
 魚が腐って死んだ目をしてる気持ち悪い、シーマンか半漁人か、ゴキブリムカデ
 下水道の変な蟲みたいだよ北朝鮮の金正日総書記は、佐藤優も小林よしのりも統一教会のムンソンミョン総裁も
 、池田大殺もヴァカ 大川隆法も
 
678名無しかましてよかですか?:2008/12/13(土) 21:45:42 ID:w1t/u0J2
>>673

>>658のどこも背理法じゃないよ。事実、背理法のところはないし、
俺自身がそんなこと一言もいってないし。

「ある事態が真実かどうかはいったんおいといて、とりあえず真実と仮定してみる」って
やり方が論理じゃないってあなたが言うので(>>670)、あなたが背理法って
ことばも聞いたことがないんだろうな、と俺が推測した(>>671)ってだけでしょ、おこったことは。
よく読みなおしてごらんよ。

あなたは、こういうふうに、人が言ってもいないことに
反論して相手が間違ってると考えるタイプだね、たぶん。

論理以前に事実のとらえ方がダメなんだね。
679大悟と大輔の呉越同舟、【警告の駄文】 :2008/12/13(土) 21:50:38 ID:F1A6YdIT
【675の続き】
       『理論闘争』『党派闘争』って活動家の争いですか、
        
680大悟と大輔の呉越同舟、【警告の駄文】 :2008/12/13(土) 21:55:57 ID:F1A6YdIT
【679>>】=◎
【679の続き】=×

     うっかりして何も考えず、書き込んだので、訂正してお詫びします。

     
681大悟と大輔の呉越同舟、【警告の駄文】 :2008/12/13(土) 22:19:26 ID:F1A6YdIT

 ただの、「税金ドロボウ」ですか 選挙の票田ドロボーですか
      税金泥棒
682大悟と大輔の呉越同舟、【警告の駄文】 :2008/12/13(土) 22:25:34 ID:F1A6YdIT

 社会保険庁とグルになった自民&公明=創価が支持母体が、国民年金の大量の改ざん記録に関与したのか
 不正に流用したのか、闇社会の人脈を、あるルートでその金をピンハネ

 もし事実なら最悪
683名無しかましてよかですか?:2008/12/13(土) 23:33:01 ID:cEiz2uEF
長年小林氏の本読んできたけど評価してます。面白いし。
佐藤優ってのは所詮一発屋でしょ? 10年後に何を
やってるかわからないし。すでに姿勢ぶれてるし。
684名無しかましてよかですか?:2008/12/14(日) 00:31:04 ID:ivUTbjvy
コバの漫画なぞ支持するのは、
金儲け目当てだけの出版社と、
リアル右翼&ネットウヨクのみ。
685名無しかましてよかですか?:2008/12/14(日) 00:50:19 ID:HD8XGx0K
>>684
広い意味では君も立派に支持者だと思うが?こんなスレにレス付けてる時点でな。
686名無しかましてよかですか?:2008/12/14(日) 01:34:14 ID:8C97ChW1
佐藤君はいろんな所で商売しすぎてがんじがらめだ。
仕事を減らしなさい。
コンビニでつまらん週刊誌をめくったら何事か書かれていた様で鼻白む思いですな。
687名無しかましてよかですか?:2008/12/14(日) 02:47:16 ID:6wfKNoHD
自分は佐藤氏が、ハッタリが上手のインテリやくざにしか見えないですわ。

なんかねぇ・・・
胡散臭い人のイメージしか無いとゆうか・・・

理屈に走って金儲けして、いざ何かあったらバックレ見たいな小物の香が・・・

なんでだろう?
688名無しさん:2008/12/14(日) 04:21:29 ID:DAMb6dtL
>>687

佐藤を小林にしても違和感が無いな
689名無しかましてよかですか?:2008/12/14(日) 05:03:49 ID:6wfKNoHD
レス有り難う。
まあそう言えばそうなんだけど(笑)。

何て答えれば良いかな?

人間に対しての捉え方が、面白くないなと思ったんだ。雑誌読んだだけなんだけどさ・・・

べつに小林氏が正しいとか佐藤氏が正しいとかじゃなくてね。
690名無しかましてよかですか?:2008/12/14(日) 05:43:45 ID:pJ68CfAz
>>687
同意だね。
ただの売国奴、自民党にいそうな思考の奴。
まあ民主にもたくさんいるだろうけど。


こういう奴を許しちゃいけないと思う、そしてこんな腐った日本人が
いるってことをゴーセンを通じて再認識しなきゃいけない。

戦後日本はやはり植民地なんだと再認識したよ。
691名無しかましてよかですか?:2008/12/14(日) 05:44:30 ID:pJ68CfAz
>>688
砂糖乙

小林はお前みたいな外道じゃないけどな
692名無しかましてよかですか?:2008/12/14(日) 06:19:18 ID:3f5EeTK2
てゆーかですねえ、コヴァだけじゃなく、すべての最近の右寄りの若い人の
言説に感じるが、南京事件であれ沖縄集団自決であれ、「まったく無かった」というのは
無理がありすぎるでしょう。「まったく」という部分が。「まったくない」ということの
証拠を必死で探しているが、もし「少しでもやった」証拠が出てきたら、日本を愛するのを
止めたり、沖縄との合邦状況をあきらめたりするんかね?

コヴァおよびコヴァの読者の弱さはそこにあるように思う。
693大悟と大輔の呉越同舟:2008/12/14(日) 06:52:01 ID:6n/vps9G

 『階級差別』と『市民社会』と『弱者の権利の悪用、それが正当&不当か』
 『階級闘争=権利を悪用し権力に変えるために=声無き弱者を利用」

  ゴー宣の部落差別問題を取り上げた、差別論スペシャルと、薬害エイズ運動の功罪をとりあげた
  運動論スペシャル

  今言った、話とはケースバイケースだが、ハンナンの牛肉偽装事件や、部落解放同盟の人権マフィアには,反社会的勢力のエサ場=利権の道具
  として声無き弱者が利用され 弱者の権利をこうした反社会的が悪用し=結果的に弱者全体の社会的信用が低くなる

  
694大悟と大輔の呉越同舟:2008/12/14(日) 06:55:11 ID:6n/vps9G

 シロアリかゴキブリかムカデか、ウジムシにも劣る反社会的勢力は信用ならない、こーゆのは追放運動をしたほうがいい
 まあ人にもよると思うが=俺に知り合いはいない 、

 
695大悟と大輔の呉越同舟:2008/12/14(日) 07:05:06 ID:6n/vps9G

 だから、山野車輪さんの言う事もうなずける
696大悟と大輔の呉越同舟:2008/12/14(日) 07:17:49 ID:6n/vps9G
【693>>】
      おおむかしに「宗教法人として都から認可を受けた」「旧オウム真理教」が
      当時の、「視聴率競争の激しい過激なワイドショー」でパフォーマンスをとり、

      表の顔と、裏の顔を使い分けながら、市民社会を一方的に敵視し、宗教団体は聖域=とゆう公益を振りかざし、
      いざ住民トラブルが起こると、理に叶わない暴論、詭弁=きべん、と読む、牽強付会=けんきょうふかい、を繰り返し、

      人を殺しまくりm暴力もやりまくり、最終的にテロに移り、責任者や字実行犯が死刑になっても、旧オウムが分派し、ひかりの輪、アレフとして活動し、
      監視を強められている、


      まあ俺も右翼運動には興味があるが、反社会的勢力に利用される、似非ウヨクはどうでもいい、警戒したほうがいいし
                       
   
697大悟と大輔の呉越同舟:2008/12/14(日) 07:46:25 ID:6n/vps9G

 俺は、「朝鮮人の民族衣装であるチマチョゴリを切り裂き事件」の野蛮さには吐き気がするが、

 ただ、慰安婦論争など、戦時下の日本の創始改名やらで、事実の有無も関係なしに、民族主義的なレイシズム=もうナチスのユダヤ人の敵視に近い
 日本に報復、復讐したい勢力と、これに呼応する勢力が危険、日本に復讐して、 第二次世界大戦で戦時下にならざるを得なかった日本に、復讐、報復して

 当時の戦時下の日本を越える存在にでも、韓国人&朝鮮人はそーゆ民族主義で、 ナチズムを超える存在になりたいのだろうか、


 自称保守の、勝谷誠彦は、「ウヨクは韓国に文句があるなら、竹島に突撃しろ」と命令口調の、厚かましい評論をしてたが、
 保守の防波堤を勝谷が利用してるから、ウヨクは文句や抗議の声をあげないのだろうか、
 
 その反面、一水会の鈴木邦男顧問だけ、中国に言ったら、攻撃し、右翼の内ゲバをする


 そー言えば勝谷は、勝谷は民主党の小沢一郎とグルになり、韓国民団と在日参政権の法案をごり押しするやり方を、小沢一郎がゴキブリのエサになり
 「在日参政権」を、反対派の観点を排除し、賛成派のみの意見で、一方的なオルグを公党の代表が、過激派の市民活動家のような犯罪的行為をして


 そういえば、5−6年前、大林わるのり先生vs西尾幹二氏らが、反米vs親米論争をして、
 大林わるのりの、その時の論敵の言葉、親米ポチを、勝谷が真似て使ってた、

 己の言葉に自戒も節操もない、民団とゆうゴキブリのエサになる勝谷誠彦は、これからは、親米ポチならぬゴキブリのエサとして
 民団ゴキブリのエサの勝谷誠彦は、本当にキチガイの電波芸者野朗で、潮匡人が田中康夫を批判したときも

 勝谷が嫌いな親米ポチのように、潮匡人に吠え掛かる、狂犬病にかかった、予防接種のうけてない可哀想なメスイヌの勝谷誠彦は、一生を恥じたほうがいい

    
698名無しかましてよかですか?:2008/12/14(日) 08:37:55 ID:nsmpDKjT
>>678
じゃあ背理法のことなんかだしてこなきゃいいのに
背理法だって証明のための方法じゃないのは数学やってるなら知ってるでしょ(w
699名無しかましてよかですか?:2008/12/14(日) 10:33:55 ID:RupfHqLf
>>692
南京大虐殺が無かったといってる東中野や田中正明は捏造
700名無しかましてよかですか?:2008/12/14(日) 10:37:27 ID:1OgBrme7
ちゃんと、ゴーマニズムや戦争論、読んでない人の書き込み、多くないか?
701大悟と大輔の呉越同舟:2008/12/14(日) 11:39:01 ID:6n/vps9G
【693の続き】
       本能の我欲のままに生きてる、サイコパスも反社会的集団の受け皿になりやすいから。
       ぞっとするね、サイコパスがカルト集団ーその他の反社会的集団の受け皿

       神戸の児童連続殺傷事件の、酒鬼薔薇がオウムに勧誘されたりするからな
       まあ、時々、俺も勧誘されんように用心しようかな、
702名無しさん:2008/12/14(日) 11:40:05 ID:DAMb6dtL
>>690
>こういう奴を許しちゃいけないと思う、そしてこんな腐った日本人が
>いるってことをゴーセンを通じて再認識しなきゃいけない。

小林よしのり本人が「わしを疑え」って言っているのに
再認識って?信じちゃうの?

703大悟と大輔の呉越同舟:2008/12/14(日) 11:40:09 ID:6n/vps9G

 倫理観の欠如、TPOの欠如=まあ要領よくやるヤツもいる
704名無しさん:2008/12/14(日) 11:43:02 ID:DAMb6dtL
>>701

サイコパスって例えばこのブログの人?

実の両親といえども団塊サヨクを論破してしまう
http://srsa.jugem.jp/?eid=584
>クソ感情論をふりまいて、なんの根本的手段も見出さないクソ両親は、俺にとっては、反面教師以外のなにもんでもなかった。あ団塊クソサヨクの両親である。特に母親は「チョン教」といっても過言ではないレベルである。
705大悟と大輔の呉越同舟:2008/12/14(日) 12:01:05 ID:6n/vps9G

 まあ、大昔、『安保闘争』があってね、時の政権が、治安の補助のために、
 暴力団などを上手く使い、「敵対勢力=左派」に暴力団を噛み付かせた、、、、

 って話を聞くとね、昨今の政府、体制が、暴力団に上手く使われてるのか、使ってるのか、馴れ合いで腐敗してるのか
  、、まあ『暴対法』や『使用者責任法』で暴力団などのヤクザの締め付けを厳しくしたけど
     法律ってのは、ルールに抜け穴があって、「ザル法」みたいな感じなのよ

  暴力団も一応、大昔は、「地上げ屋&総会屋&抗争事件」などの反社会的な行為で、いろんな法が作られたりしたけども、

   「許栄中」ってゆう、在日韓国人の政財界のフィクサーがいて、暴力団とのつながりがあるわけ。
   で、「小泉純一郎元首相」はね、「指定暴力団の稲川会系の石井進」との裏のつながりがあってね

   連中が、もう属国管理のための、アナーキーな国の体制に染まってるのよ。まあ俺はそこの所の事情に詳しくないけど、
         日本ゴキブリ汚染は俺も嫌だし、嫌だと言っても、連中を敵にまわしたら、弁護士かな、

   、、、、、連中を敵にまわしたら、個人では戦えないな、俺は、多勢に無勢で、アメとムチな訳、でも黙って俺らはゴキブリやムカデのエサになる事を許してはいけんのよ

   徹底抗戦でもして、北朝鮮のピョンヤンと、日本国内のチンピラ、ごろつきを殺すためなら、いかなる暴力も手段も選ばないほうがいいのよ、ルールが俺らをを守らないならば

 北朝鮮のピョンヤンに、アタッシュケースのアトミックボム=核爆弾、を使い、北朝鮮の軍部と金正日のゴキブリどもを原爆で殺す暴力vs暴力の、大抗争
 国際社会は生存競争が激しいから、その意気で戦わないと、でも極端なペースに俺らが誘導され、 穴にはまるのは危険
    

    
706大悟と大輔の呉越同舟:2008/12/14(日) 12:10:11 ID:6n/vps9G
【704>>】
      生意気に聞こえるかもしれないが、その当時のお母さんのキミとの考え方の違いだよね、
      でも、そうゆうのは全然自然だし、まあキミの中に認められない違いってゆうのは

      人によって、人それぞれの中でね、まあ受けたり、仲良しでもお互いに認められない考えの違いはるのよ
      
707大悟と大輔の呉越同舟:2008/12/14(日) 12:13:02 ID:6n/vps9G
【704>>】
      706の一行目の「生意気に聞こえるかも知れないが」で訂正がある
              「俺が言う事を、キミがどう受け止めるかは知らないが」の謝りだった

       
708名無しさん:2008/12/14(日) 12:33:20 ID:DAMb6dtL
>>706
>その当時のお母さんのキミとの考え方の違いだよね、

今現在だぞ?
709大悟と大輔の呉越同舟:2008/12/14(日) 12:37:06 ID:6n/vps9G
708>
   ああすまない、でどっかで分かり合えたり、わかりあえず、そのままとか
   まあ、どーにかなるよ、
710名無しかましてよかですか?:2008/12/14(日) 12:38:01 ID:X++Psp0O
>>692
逃げんなよ、もうやめろってそういうの。
南京も沖縄も、全部拡大誇張された捏造。
真実は虐殺でも自決命令でもなんでもない。

いい加減アメリカの洗脳だと分かれよ?
711名無しかましてよかですか?:2008/12/14(日) 12:41:39 ID:X++Psp0O
>>697
大吾さん、朝鮮というのは社会主義とアメリカ国際連合軍のプロパガンダと思想が混ざった
そういう特殊な地域なんですよ。
712名無しかましてよかですか?:2008/12/14(日) 12:44:55 ID:X++Psp0O
>>702
小林よしのりを疑うことも大事かもしれないが、その前に
砂糖やマスメディアを疑ってほしい。
それからして、コヴァなどを疑えば言い。
それが砂糖などサヨクマスメディア”前任者”の社会における最後の役割。

これからはコヴァのような主張が、新サヨク思想として彼らに成り代わるそういう時代でなくてはならない。
713大悟と大輔の呉越同舟:2008/12/14(日) 12:51:17 ID:6n/vps9G
【711>>】
       冷戦から21世紀の現在まである、「北朝鮮と南朝鮮の国境=38度線」
       TBSのニュースでも、緊張感がある韓国軍の特殊部隊のニュースがやってました、

        

      
714大悟と大輔の呉越同舟:2008/12/14(日) 13:24:00 ID:6n/vps9G
【712>>】
      馬鹿じゃないの?「疑う」「信じる」の『判断基準=根拠&証拠&情報』
      などが不明確なまま、暴走させてどーするんだ!? ただの荒らしなら
      それにふさわしいスレでも行け
715大悟と大輔の呉越同舟:2008/12/14(日) 14:14:46 ID:6n/vps9G

 なぜに『棄民政策』に<愚民化政策>なのよ、不確定要素だからはっきりと言わないよ俺は、
 
716名無しかましてよかですか?:2008/12/14(日) 15:13:06 ID:/vfpCJme
>>714
それが理想ではあるでしょうが、
しかし、現実はそれが難しいのです。
難しい数学の理論を実証するぐらい難しいので
数学者に政治問題をやらせてみたらおもしろいかもしれませんねw
717大悟と大輔の呉越同舟:2008/12/14(日) 15:49:22 ID:6n/vps9G
【716>>】
      方程式で現実の政治を、、、、どの場面で使うんだろう、
      
718名無しかましてよかですか?:2008/12/14(日) 18:12:02 ID:/N0Aw2iA
少なくとも大仁田にやらせるよりはましだろう。
719大悟と大輔の呉越同舟:2008/12/14(日) 19:32:24 ID:6n/vps9G
【718
720大悟と大輔の呉越同舟:2008/12/14(日) 19:35:12 ID:6n/vps9G
【718>>】
     山本KIDvs魔裂斗、&大仁田vs全日本プロレスの最狂殺人へ行き

     の対決、戦争みたくね
721名無しかましてよかですか?:2008/12/14(日) 21:54:58 ID:15wzozhh
>>710

うあっ、コバの漫画を信じこんでる人発見。
722大悟と大輔の呉越同舟:2008/12/15(月) 07:11:05 ID:ZHA14ZZ5
【>>710】
      「マイケルジャクソン」のような、ネバーランドに日本をそうしたいのだろう、
       「692」君はどうかわからない、自分の考えをのべただけかもしれないし。

        
723大悟と大輔の呉越同舟:2008/12/15(月) 07:23:18 ID:ZHA14ZZ5

 大林わるのり先生は「ギャングスター」ですか、
724【言論封殺魔よ、オマエはもう死んでいる】by北斗の拳:2008/12/15(月) 07:37:40 ID:ZHA14ZZ5

 大林わるのり『言論封殺魔よ、オマエはもう死んでいる』
 言論封殺魔『ひ、ひでぶ!? ピカーン=グロ注意」
725『693ー701』 誤解と不安を与えてしまった事を、お詫びします:2008/12/15(月) 07:55:58 ID:ZHA14ZZ5

 お笑い芸人『爆笑問題』に果たし状を送りつけ、「たけしの日本教育白書」のように、波紋を広げた「パンツ氏」みたく俺がなっちゃっつた。
 先生ぴゃん、と周囲の人タチ、支持者&不支持者の人たちよ ごめんね
 
726名無しかましてよかですか?:2008/12/15(月) 08:55:27 ID:VvQVFsdf
ゴー宣ネオ読んだら
「自決命令があったことは実証されていない」が
「自決命令は無かったと実証されている」にすりかわってたな。
「たった1年で軍に全面統制され、家族愛より軍命に従うのか」って言ってるそばから
「「玉砕命令が出た」と伝えられた住民たちは、子供に晴れ着を着せて集まった」って
たった1年で軍に全面統制されている例をあげているし。
727名無しかましてよかですか?:2008/12/15(月) 13:26:02 ID:pgRU9nC0
>>726
コミックスでは内容が変わることは
ままあるね
728名無しかましてよかですか?:2008/12/15(月) 14:33:38 ID:ZHA14ZZ5
【697>>】
      勝谷氏の、『ウヨク離間工作』かと思った

 【668−669>>】
           国と地方行政の「離間工作」かと思った、杞憂=きゆう、であればいいが、
            
729名無しかましてよかですか?:2008/12/15(月) 15:44:59 ID:u1g4lIuE
730名無しかましてよかですか?:2008/12/15(月) 19:35:02 ID:JSeqk92t
折角見に来たのに
なんか読みづらいレスばかりなんだけど
なんとかできんか?
731名無しかましてよかですか?:2008/12/15(月) 19:56:26 ID:bElzf4wn
できれば、醜い闘い方はやってほしくないなー。
武士道精神で闘ってほしいなー。
論争で負けたと思ったら、潔く認め
あるいは、ある程度やりあったら、また後で論争しよう、ってことにして(日本人特有の曖昧(笑))
手を組めるときは組んで、日本のために歩んでほしいなと。

732名無しさん:2008/12/15(月) 21:11:30 ID:O7ZRYlS7
>>731

そりゃ無理でしょ
「脱ゴーマニズム宣言」てな本を出されたのに
問いかけにまともに答えようとせずに、内容に関してはほとんど無視だし
733名無しかましてよかですか?:2008/12/15(月) 21:31:07 ID:Dl1mI8El
どこもかしこも、ちゃんとよしりんの本を読んでから書けよ!
734名無しかましてよかですか?:2008/12/15(月) 21:43:07 ID:wZms/WXU
がんばれ佐藤。

コバなんぞやっつけろ。
735大悟と大輔の呉越同舟:2008/12/15(月) 22:25:40 ID:ZHA14ZZ5
【733>>】
      俺は両方読んでるが、どのスレに書いても、いろんなヤツの情報が「さくそう」して、
      変なのと一緒くたにされるのがうんざりだから「楽天booksか」×「セブン&ワイ」×「amazon=アマゾン、と読む」の

      アンチだろうがコヴァだろうが、その他だろうが、読後の感想欄にでも書けばいいんじゃない、
      

      読後の感想でも書いたほうが、
736名無しかましてよかですか?:2008/12/15(月) 22:27:40 ID:bElzf4wn
>732
同じ保守系だからさ。
育ちも悪くないだろうかし
親孝行とか愛国心とか天皇とか靖国とか、まともな感覚を持っているし
武士道精神とか分かっているだろうから、頼むから、見苦しいことはやらないでくれ、って感じよ。

その本は無理かなー。
被害妄想だから、誰も相手にしないと思うよ。
金正日か中国共産党か総連とかは相手にするだろうけど。


あー、山崎って人、こんな感じの人か?
なるほどね。
737大悟と大輔の呉越同舟:2008/12/15(月) 22:31:48 ID:ZHA14ZZ5
【735の続き】>>「733」
       もっともらしさを装ったコメントの荒らしも
       それらしい荒らしのコメントもあるから、余計なお世話かもしれんが、気をつけて。
      
738名無しさん:2008/12/15(月) 22:36:42 ID:O7ZRYlS7
>>736
>被害妄想だから、誰も相手にしないと思うよ。

なにがどう被害妄想なのか説明してもらおうか
739名無しかましてよかですか?:2008/12/15(月) 22:39:03 ID:bElzf4wn
>783
あ上杉系の人?
740名無しかましてよかですか?:2008/12/15(月) 22:39:38 ID:LElHN6yU
>>736
被害妄想なのは、むしろ脱ゴーマニズム宣言に難癖付けた小林。
741名無しかましてよかですか?:2008/12/15(月) 22:48:43 ID:bElzf4wn
ちょっと思い出した。よ。
あの頃がちょっと懐かしい。
左翼と壮絶な闘いをやってたからね。
今はゾンビ相手だからなー。
といいつつ、ゾンビも気は抜けないな。
742名無しかましてよかですか?:2008/12/15(月) 23:01:56 ID:bElzf4wn
>740
そうかー?


南京系の板は上杉系だよね?
しかし長い付き合いだ。あの頃は若かったね。
743名無しかましてよかですか:2008/12/16(火) 02:16:17 ID:YJwTHIHL
「集団自決」(強制集団死)についてあれこれ書いている皆さんは、大阪高裁の判決文を読んだことがあるのかね。
梅澤・赤松さんらは完敗でしょう。
宮平秀幸証言なんて、「虚言」とまで言われて、藤岡信勝も赤恥をかいた。
何か可哀想なくらいなんですが。
小林も沖縄戦について基礎知識もないからね。
知ったかぶりをすればするだけ恥をかいてしまう。
744名無しかましてよかですか?:2008/12/16(火) 02:30:17 ID:TFrHAWMS
つりだと思うが、お前大阪高裁の判決文ほんとに読んだの?
745名無しかましてよかですか?:2008/12/16(火) 06:51:29 ID:Y6wcQrWq
昔、小林が宅にやったみたいなことを
佐藤がやってるんだろう
因果応報ってあるんだな
746名無しかましてよかですか?:2008/12/16(火) 07:31:30 ID:vVMTiHPw
小林なんて、もう殆ど影響力はないのに、佐藤も何やってんだか。
アホみたいだね。低レベルなやっちゃ。
747名無しさん:2008/12/16(火) 08:39:47 ID:6yqeEHj3
>>746

影響力が無い、とは言えどもマスメディアで名誉毀損に抵触することを言っているのだから
それに対して一定の対応をする必要はある
748名無しかましてよかですか?:2008/12/16(火) 16:55:06 ID:r+NklxF7
小林の影響力はあるよ。
というか、左翼支配が壊れ、保守よりになってきたからそう思うだけだよ。
左から保守ってより
人工から伝統、狂から正気
って感じかな?

749名無しかましてよかですか?:2008/12/16(火) 17:04:57 ID:u7mO6QM3
>>748

俺もそう思う。
コヴァがこの10年以上ゴー宣やってくれたおかげで、ほんとうに
サヨクというのが右翼とかわらない横暴で野蛮な連中とわかったから。
そしてこないだの田母神のあれが特に効いただろうね、サヨクがいちばん
触れてほしくないタブーをズバッと進言してくれたから。

田母神で打ちのめされたサヨクは、自分らがイデオロギー妄信で
それに酔いしれ、思考停止になってることを認めたくないんだろうと思った。

これがサヨク連中の唯一”悪な”ところなんだとおもう。
750名無しかましてよかですか?:2008/12/16(火) 19:30:11 ID:DlXckmbn
小林よしのりに突っかかっていく連中はなんでゴミばっかなんだ。
「小林は金儲けしてるだけ」とか、薬害エイズのときと同じパターンで中身がないし
751名無しかましてよかですか?:2008/12/16(火) 20:25:20 ID:WR/LaWdv
でも自称保守が言う伝統もよくわからない。
特にコヴァで目覚めたっていう若者が言う
守りたい日本の伝統って何?親世代から伝わる知恵?共同体?
濃厚で理不尽で個人の事情なんか聞いちゃもらえない人付き合いは嫌いなくせに?
752名無しさん:2008/12/16(火) 20:55:20 ID:6yqeEHj3
>>748

そりゃまぁカルト宗教から抜けだせないでいる人達はどの世界にもいるものでして
753名無しかましてよかですか?:2008/12/16(火) 20:59:50 ID:TFyGS/Fk
>>751
濃厚で理不尽で個人の事情なんか聞いちゃもらえない人付き合いは嫌いなんですねw
754名無しかましてよかですか?:2008/12/16(火) 21:04:35 ID:WR/LaWdv
>>753はそういう人付き合いが好きなの?
というか、そうあるべきだと思うの?
755名無しかましてよかですか?:2008/12/16(火) 21:15:20 ID:u7mO6QM3
>>751
なるほど、確かにそうだ。
根っからの右翼や桜井良子らの連中なら分かるが、コヴァやそれに影響された
ネトウヨなどのいう伝統というのは、それに比べ形が定まっておらず
よく右翼にまでも批判されてる。
要するにサヨクと右翼の都合のいいところだけをとっているに過ぎない訳だ。
要するにサヨクの否定する日本の姿と右翼の否定するにの姿を重ね合わせたもの、
つまりフェミニズムなどは否定するが昔のような家族制度や男性優位主義社会は
肯定しない(コヴァがどう思ってるかはちょっと分からない)、大和魂言うくせに
コヴォ含めて軟弱で、軍隊方式の厳しさを受け入れられない連中が多かったり。
ようするに右翼から見ると口さきだし、サヨクから見ると無責任にしか見えないのだ。


>濃厚で理不尽で個人の事情なんか聞いちゃもらえない人付き合いは嫌いなくせに?

討論ではあんまりこういう偏見はいわんほうが良いよ。
そういう傾向のある人が多いってだけで、すべてがすべて
そういう人ばかりではないどころか、そうで無い人がこういう
勢力を最後には統率するんだから。
756名無しかましてよかですか?:2008/12/16(火) 21:17:56 ID:H8feWHG5
>>753
ああ、オレはそんなつきあいは全力で回避する。
757名無しかましてよかですか?:2008/12/16(火) 21:42:02 ID:z6Cf2apj
がんばれ佐藤。

日本右翼の親玉、コバを退治しろ。
758名無しかましてよかですか?:2008/12/16(火) 21:46:50 ID:r+NklxF7
バカだからよく分からないけど…

伝統とは、精神の形、って保守は言っているよ。

例えば
内包されたものを理解せず、ただ能だとか歌舞伎だとかを守れとか言っているだけなら、右翼に没落すると、西部が言っていた。

小林は西部とほとんど同じ考え方だと思う。
759大悟と大輔の呉越同舟:2008/12/16(火) 21:58:17 ID:A0CqCtFv
【758>>】
      俺もね、大昔「修学旅行」で京都に行ってね、
      「奈良の唐招提寺」とか「歴史的建造物」を見て

      つまんねかとオモッツたら、これが歴史を重ねた建造物だと思って、
      でも、伝統って言われても、ピンときたりこなかったりで、
760大悟と大輔の呉越同舟:2008/12/16(火) 22:00:37 ID:A0CqCtFv
【759の続き】
       自分の知らない所に、半ば「冒険」するような、遊ぶ気分でいったから、
       まさか、その俺が圧倒されるとは、
761名無しかましてよかですか?:2008/12/16(火) 22:33:56 ID:r+NklxF7
自分はかなり酷い状態。左翼マスコミ鵜呑み状態、個人主義自惚れ状態だったから…
伝統だかなんだか知らんが、消え無くなれって感じだったかも(笑)
762元素ナショナリスト ◆D9SOojI78c :2008/12/16(火) 22:49:09 ID:WJuT7mEh
>>750
ゴー宣死闘篇から既にそんな連中ばかり。
763名無しかましてよかですか?:2008/12/16(火) 23:08:12 ID:r+NklxF7
小林がよく
小林自身を含めた人間の卑しさ、気の弱さ、小ささなんかを書いている。
で、そういう自分を知れと。自惚れるなと。
足るを知るとか、無知の知とか、そういうことかな。

良く見られたいとか目立ちたいとか、上っ面というかそういう邪念はきれいさっぱり捨てること。
他者を理解するために、己の優劣の壁を下げよ。と、こんな感じのことを西部爺も言っていた。

我がより謙虚が精神も暮らしも安定するってことかな。

譲り合いとか、他者への気配りとか…
よく耳にすることだけど

764名無しかましてよかですか?:2008/12/16(火) 23:30:26 ID:z6Cf2apj

だからいくらヨイショしても小林よしのりはお前らネット右翼が大嫌い。

ブスの片思いはミジメだからやめようよ。
765名無しかましてよかですか?:2008/12/16(火) 23:35:26 ID:WR/LaWdv
>>763
ほどほどがいいな。
良く見られたいからだろうと、それが正しいと信じるからであろうと
そうすることによって相手が幸せになるなら悪いことでもないと思う。
ただあまりにもそれが過ぎると、結局は相手お構いなしで
自分を押し付けていることになるのはどちらも同じ。

本来、個人主義や自由主義は
自分に「個人の尊厳」があるのと同じように「自分と違う他人にも」同じ権利がある
ことを認識して初めて成り立つものであるはず。
であるならば、個人主義や自由主義と「精神の形」とやらは
対立するもんでもないと思う。
「伝統」は「これが正しいと信じろ」ということによって成り立つもんだから
「個人の尊厳」とは対立する部分もあると思うけどね。

>>755
偏見だったら申し訳ない。
言いたいことはその通り「いいとこ取りすんな」ってことw
私自身は、そういった人付き合いは嫌いだけど仕方ない
それによって確かに価値あるものも生まれてくるとは実感しているけど
「嫌なことは嫌だ」と言ってもいいんだ、という道を開いてくれた人たち
そのおかげで現代に生きられる幸運もやっぱりありがたい。
766名無しかましてよかですか?:2008/12/16(火) 23:38:53 ID:r+NklxF7
おー、なかなか理解しているばい!
って喜んでいるよ(笑)
あの世で、先人たちも喜んでいるかもよ。

767名無しかましてよかですか?:2008/12/16(火) 23:48:33 ID:WR/LaWdv
要は「精神の形」を「伝統」にはめ込めと言ってるわけよね「保守」は。
ほどほどなら従うよ。
ほどほどの分、消えていく「伝統」もあるけど、それはいい?
768名無しかましてよかですか?:2008/12/16(火) 23:59:31 ID:r+NklxF7
>765
個人の尊厳って、西部や小林が批判していたかな?人権もかな。
常識、良識、道徳などが先で、個人の尊厳だとか口にしなくても良い。って感じかな?

たぶん、頂点を極めた人とか、悟った人とかは、結果的に捨てている状態かも。

769名無しかましてよかですか?:2008/12/17(水) 00:02:51 ID:Z9SsIy5J
伝統って、精神の形

暮らし方とか考え方とかかな?
770名無しかましてよかですか?:2008/12/17(水) 00:10:30 ID:Z9SsIy5J
私事のちっぽけなプライドは捨てよ。と

それが、自分を苦しめていると。
こんな感じかな?

和するための知恵。
771名無しかましてよかですか?:2008/12/17(水) 00:12:26 ID:np/W6PA5
モンスターペアレントにモンスタークレーマーに低学歴DQNが増加する一方の世には
焼け石に水の精神性だな。
772名無しかましてよかですか?:2008/12/17(水) 00:16:05 ID:kG0FDw6v
>>768
日本人全員が悟っていれば、ガンジー主義で戦争放棄できるんだろうね。

>>770
それには同意なんだけど
「私事」は「日本国」にも置き換えられると思う。
773名無しかましてよかですか?:2008/12/17(水) 00:25:18 ID:Z9SsIy5J
左翼、サヨクが頑張れば頑張るほど、自惚れバカが増加。
アメリカニズムが日本人を愚かにしている…政治家もマスコミもアメリカ信者だからたまらない。
774名無しかましてよかですか?:2008/12/17(水) 00:30:53 ID:Z9SsIy5J
>768
できれば戦争なんかしたくないよね。
だけど、ガンジー主義を貫くほどの覚悟は無理だろうから、武器を持って戦うしかないかな。
775名無しかましてよかですか?:2008/12/17(水) 00:53:53 ID:zeCZpfvv
平和的なのはいいと思うが中国や韓国と平和的にやれるとは思えない。
かといって奴らのいいなりになるのが平和的とも思えないし・・・。
776名無しかましてよかですか?:2008/12/17(水) 01:03:28 ID:bRnolF0E
>>761
いあー

重度だねぇw
おれも昔はそうだったし、日本軍が絶対悪いんだと信じて
疑わなかった。

伝統なんてダサい、そんな昔のことなんて恥ずかしい。
そう思っていたが、いつしか現代文化になじめなくなり
こうした保守方面に落ちていっていまや漢文や古代の日本に
歴史とロマンをはせることに・・・・。

いやはや・・・・。

>>763
分からんけど、何でコヴァと西部なんかと同じにするんだろう・・・。
西部は経済関連はまだ結構おもしろいこというんだけど
それ以外はコヴァと比較するとぜんぜん駄目、ネトウヨレベル。
コヴァは桜井良子や安倍晋三に近い系統だと思う、ややリベラルだけど国粋的。
それを左から見るとものすごい傲慢に見える。


まあ、西尾大先生や西村慎吾先生まで行くとコヴァや西尾を通り越してもはや神ofGODだけどね。
777名無しかましてよかですか?:2008/12/17(水) 01:05:03 ID:bRnolF0E
>>764

だからコヴァはネトウヨじゃねーから
778名無しかましてよかですか?:2008/12/17(水) 01:12:17 ID:bRnolF0E
>>773
アメリカニズムというより、フランス革命によって自由平等友愛によって人々を解放し
資本で牛耳るというのが彼らの支配方法なんだから。
この世に自由平等じゃない国がある限り、彼らはそれに悪のレッテルをはり
戦争に勝つことで住民を味方にする、もちろんシンパも居る、それがサヨク。
779名無しかましてよかですか?:2008/12/17(水) 01:13:55 ID:bRnolF0E
>>776
コヴァや西尾を通り越して×
コヴァや西部を通り越して◎
780名無しかましてよかですか?:2008/12/17(水) 01:35:50 ID:Q/No746c
自分なんか逆でさ、祖父がシベリアで抑留されて色々と聞いてたから、元々から歴史の本とか、全然信じてなかったんだ。ソ連の事を皆嘘ばっかり伝えてたし。共産主義マンセーとかも多かったし。

小林氏のおかげで、バランスがとれるようになったとゆうか、真実はなんだったのか、深く考えられる様になったんだ。
781名無しかましてよかですか?:2008/12/17(水) 01:39:54 ID:bRnolF0E
>真実はなんだったのか、深く考えられる様になったんだ。

ここだよね。
小林ほよしのりほどサヨクの牛耳る思考停止社会にメスを入れ
話題になった人はこれまでかつていなかった。
782名無しかましてよかですか?:2008/12/17(水) 01:49:22 ID:Q/No746c
レス有り難う。
本当にそうなんだ。
子供の頃からずっと辛くてさ(苦笑)。嘘ばっかで。

別に小林マンセーじゃなく、彼には感謝してるんだ。
勿論、全て信じる訳じゃないけど(笑)。
783大悟と大輔の呉越同舟:2008/12/17(水) 05:34:53 ID:q3zzDj9S
【764>>】
      別に、敵か味方か、好かれようが嫌われようが、俺個人としては、そんな事はどーでもいい
      今回の『言論封殺魔vs大林わるのり』の対決の行方が気になるだけだ。

       

      
784大悟と大輔の呉越同舟:2008/12/17(水) 05:49:44 ID:q3zzDj9S
【765>>】
      なんとなく、わかる気がする。
       
785大悟と大輔の呉越同舟:2008/12/17(水) 09:53:38 ID:q3zzDj9S
【382>>】
      そうですね。
786名無しかましてよかですか?:2008/12/17(水) 14:09:16 ID:eazHG9ru
読んだ

SPA!とかナックルズを小林事務所の連中は目を通している
そこには「圧力はかけてない」と佐藤の発言がきっちりと記載sれている

「佐藤は言論封殺魔と認めたんだから圧力をかけたと認めたんだ!」

なんですか、このネット右翼の妄想は?
787大悟と大輔の呉越同舟:2008/12/17(水) 14:20:39 ID:q3zzDj9S
【786>>】
      大林わるのりvs言論封殺魔の論争の経緯を
      お前の妄想で塗り固めるなよ、ソースも出せ、
      失礼を承知で言うが、俺より、現実と妄想の区別がつかない人ってのは、
      珍しいぞ、 お前の脳内解釈で語る=騙る? ネット右翼ってなんだよ、

      中には北朝鮮マンセー、自民党マンセーの流れに持っていきたい奴が、
      「ネット右翼」と「ネットサヨク」を使い分けて、工作書き込みに、俺らみたいなのを巻き込もうと
      騙す例がある、
788名無しかましてよかですか?:2008/12/17(水) 14:44:14 ID:hieuXQpS
>>787

ソースはナックルズとSPA!
789名無しかましてよかですか?:2008/12/17(水) 14:50:00 ID:mLmpWHNX
小林(売り上げが落ちてるし有名人と喧嘩したい)
佐藤(小林と喧嘩すればさらに売れる)

どちらにとっても売り上げが上がって儲かるな
商売上の話ではね
790大悟と大輔の呉越同舟:2008/12/17(水) 14:53:03 ID:q3zzDj9S
【788>>】
      オレはナックルズ&SPA,SAPIO& フラッシュ、

 言論封殺魔ガ、発言するマスコミと論壇の媒体とvs大林わるのりらの発言する媒体で、多角的に見てみた、
       
 
791名無しかましてよかですか?:2008/12/17(水) 15:28:47 ID:jYg7nw2A
>>789
>佐藤(小林と喧嘩すればさらに売れる)

きちんとしつけがされてない馬鹿犬にかみつかれた程度でないの?
次号でもSAPIOの佐藤、小林の連載がそのままだったら
「佐藤がせせら笑っている」 状態
なにせ小林側が圧力をかけたという証拠を掲示してないのだし
792名無しかましてよかですか?:2008/12/17(水) 15:41:01 ID:mLmpWHNX
>>791
>きちんとしつけがされてない馬鹿犬にかみつかれた程度でないの?

かもしれんw
ま、小林は儲かるんだよな
小林ほど敵を探して攻撃する人も珍しい
反面、褒める時はべた褒め。その両極端しかないのが欠点だと思う
西部を「戦後最大の思想家」とか、そりゃ褒めすぎだろうって
793名無しかましてよかですか?:2008/12/17(水) 16:41:35 ID:q3zzDj9S
【791−792>>】
          言論封殺魔は、元外交官で論壇の寵児なんだが、
          大林わるのりは漫画家、

          791−792のお前らも、きちんとしつけられないメス犬みたいな連中だな、陰口を叩いてるようにしか聞こえない、
          お前らは近所のオバハンかよ、
794名無しかましてよかですか?:2008/12/17(水) 16:44:26 ID:q3zzDj9S
【793の続き】
       むしろ、大林わるのりと言論封殺魔の方が、人間らしい、
       791−792ってのは、それにくらべて、メス犬とオス犬が交尾してるような会話だよ

       
795名無しかましてよかですか?:2008/12/17(水) 16:51:01 ID:mLmpWHNX
>メス犬みたいな連中だな、陰口を叩いてるようにしか聞こえない、
          お前らは近所のオバハンかよ、


メス犬=近所のオバハンかよ
恐ろしくひどいことを書く人間だな
さすがにそこまで酷い事を書けないわ

796大悟と大輔の呉越同舟:2008/12/17(水) 16:55:53 ID:q3zzDj9S
【795>>】
      オレの書いた、「793−794」を要約すると、オバハンは人間なんだが、メス犬は動物だ、何か?
      
      

 
797名無しかましてよかですか?:2008/12/17(水) 17:05:02 ID:mLmpWHNX
>>796
>791−792のお前らも、きちんとしつけられないメス犬みたいな連中だな、

791と792がメス犬みたいな連中と例える

>陰口を叩いてるようにしか聞こえない、
          お前らは近所のオバハンかよ

791と792を近所のオバハンに例える
791=792=メス犬=近所のオバハンかよ
これじゃ近所のオバハンがあまりにも可哀想・酷い例えだ


798名無しかましてよかですか?:2008/12/17(水) 17:31:10 ID:w6FEQ+oT
>>796

おまえら=雌犬
おまえら=近所のおばはん
と明確に書いてしまっている以上、

近所のおばはん=雌犬

にしかならんわいな。
799名無しかましてよかですか?:2008/12/17(水) 17:52:55 ID:Z9SsIy5J
>776
パールはちょっと揉めてるけど、西部と小林、かなり近いと思うよ。
西部は師匠的な感じだし、尊敬しているって言ってたし。
西部は凄いと思うけどなー。小林支持者は西部は読んだほうが良いと思うよ。

桜井とか安倍とか
他の人も結構近いかも。渡部もかな。

左から見たら…
保守から見たら、左は傲慢だ。って、たぶん小林はそう言いたいと思う。
傲慢というより、チェスタトンのいう狂人。独裁者。

左なんかが偽善凶暴者だから、闘っているだけで
保守こそ一番謙虚だと思うけど。(笑)
800名無しかましてよかですか?:2008/12/17(水) 18:21:18 ID:Z9SsIy5J
しつけの悪いバカ犬…嘲笑気味で儲け云々…小林支持者でもそうでなくても、嫌な気分になる。
それを分かって書いているわけだろうから

だから、793、794は別に悪くないと思うけどなー。
801名無しかましてよかですか?:2008/12/17(水) 18:31:21 ID:eUKX7hUj
>799
近くないよ。
小林氏の言葉を借りれば西部氏は「オルテガ、バーク、チェスタトン等
外国人に自分を規定してもらっている性根左翼」らしい。
これは「知識人」と知識よりも感情を重視する「漫画家」との大きな差じゃないのかな。
802名無しかましてよかですか?:2008/12/17(水) 19:19:07 ID:Z9SsIy5J
>801
私心、私欲を捨てて公のために
反アメリカニズム
自由、民主、人権とかマンセーしない
反米の作法でも、あほ腰抜ビョーキの親米保守でもほとんど同じだし。
パールの前あたりからズレはじめた、ってだけで基本はほとんど同じだと思うよ。


その小林の批判、真意は、西部よ兎に角パールを読んでみてくれ!ってことか?って思った。自分の願いでもあるけど。
803大悟と大輔の呉越同舟:2008/12/17(水) 19:34:24 ID:q3zzDj9S
【797−798>>】

         オレが『791−792』言った「793−794」の言い分
         
         『791−792』の言い分への、オレの言い分= 「791−792」がメス犬みたいな連中だ、メス犬>動物
                                 「791−792」は近所のオバハンかよ、オバハン>人間

         「複合的な、ニュアンス=意味」で言ったんだが、
         フェミの鬼女でも総動員して攻撃しまつか?
         
804名無しかましてよかですか?:2008/12/17(水) 19:44:25 ID:eUKX7hUj
>>802
言いたいことはよ〜く分かる。
しかしこれはあくまでも「反米」という点で一致していたから組んでいただけだね。
西部氏は近代主義は嫌いでこれを批判することが「保守」だと思っているかもしれないけど
小林氏は日本の近代化の流れを肯定しているから。もうそこで全然違う。

805大悟と大輔の呉越同舟:2008/12/17(水) 19:45:20 ID:q3zzDj9S
【803>>> 訂正する部分があります】

  「複合的な、ニュアンス=意味」で言ったんだが>「×」
  【別個の、ニュアンス=意味」で言ったんだが> 「◎」
       
806名無しかましてよかですか?:2008/12/17(水) 19:51:47 ID:Z9SsIy5J
>804
スレ違いだから、わしズムに移動するよ。
807名無しかましてよかですか?:2008/12/17(水) 20:39:15 ID:jYwAlQgv
>>801
別に西部の信者ってわけじゃないが、一言いっておくと、
オルテガもバークもチェスタトンも、その言説が普遍に達している存在だから、
日本という地理的歴史的事情に置かれた国の代表的な知識人であれば、
なにがしかでも、彼等に規定されるのは当然なんだよ。
見渡せば、ケインズに規定されたり、マルクスに規定されたり、そのほか、
似たような存在はいろいろいるだろ?

で、小林と西部とどっちが知識人として普遍的な型かといえば、そりゃ、
もちろん西部。どっちがオリジナルかといえば、小林だけどね。

小林は、たしかに現今日本の若者中心に影響力
もってるけど、所詮は、「マンガ言論」という、ほぼ日本オリジナルな
ものを書いてるだけでしょ。世界の言論からは孤立してるんだよ。
つまり、世界への影響力は皆無。あっても、せいぜいが、元大東亜共栄圏の
範囲内。
英語で論文書かなきゃ、ノーベル賞はとれないって話と似てる。

ということまでわかって小林vs西部を見てると、どっちかというと、小林のほうが
あわれ。
808名無しかましてよかですか?:2008/12/17(水) 20:44:16 ID:eUKX7hUj
>>807
だから小林氏と西部氏は近くないんだよー。
西部氏の場合はグローバルだけど小林氏の場合はまあ漫画文化が
発展した「日本限定」言論ってかんじ。
なんでいままで対立しなかったが不思議でしょうがない。
809名無しかましてよかですか?:2008/12/17(水) 21:03:09 ID:jYwAlQgv
>>808
あ、横レスですまんかった。小林の西部評が、ちょっと傲慢にすぎるとおもったんで、
ついレスつけてしまった。

俺も小林と西部とは、近くないとおもう。西部は、たとえば、漱石と立ち位置が近いんだよ。
偉大さのレベルが近いとは言わんけど。そういう意味で、日本という周辺国の正統的な
知識人なんだよね。

小林は独創的で精力的だけども、日本の知識人の伝統もわからんで(たぶん)、
西部を批判したつもりになっても、それはかえって、本人のレベルの低さを
証明してるだけなんだよね。東大と九州のなんたら大学の差というかね。
それは小林の読者にもいえることだよなw

まあ、小林本人は、そういうレベルの高い低いは認めないとか、わしの方がレベルが
高いんだ、っていうだけだろうけど。
810名無しかましてよかですか?:2008/12/17(水) 21:22:57 ID:jYwAlQgv
それに関連していうが、小林がケルゼンを読んでみたっていうとき、
ちゃんと原書を読んだか、最低でも、原書を読めるレベルの人に
コーチしてもらいながら、翻訳を読んだのかねえ。
翻訳を読むのが悪いわけじゃないが、ケルゼンが何を言ったかについて
ほかの人と論争するのなら、翻訳を読んで、「自分で」考えたことで
論をたたかわせてもダメなんだよね。小林の相手にも言えることだけどね。
811名無しかましてよかですか?:2008/12/17(水) 21:27:09 ID:Z9SsIy5J
>810
スレ違いだから、わしズムスレに移動しよう。
812名無しかましてよかですか?:2008/12/18(木) 02:10:57 ID:Z4NAiAQX
佐藤よ、悪い事は言わんからソエジーからは手を引いた方がいいと思うぞ。
813名無しかましてよかですか?:2008/12/18(木) 05:11:03 ID:6ozeM2xZ
佐藤はコスプレなんそ゛しておちゃらけてお茶を濁してやり過ごそうとしてるのが見え見え
814名無しかましてよかですか?:2008/12/18(木) 06:10:13 ID:bgUFiRxI
>>811
スレ違いというわけでもない。

ケルゼンにしても、パールにしても、「日本語で」読んで論じるっていう
レベルでは、まともに相手にできない、って魂胆が佐藤にはあるんだろうよ。
815名無しかましてよかですか?:2008/12/18(木) 06:59:07 ID:KUpfhpUZ
天皇論で、天皇のことを真剣に考えたのは1998年が始めてだと告白した小林氏を見て、
優さんを応援したくなった。
816大悟と大輔の呉越同舟:2008/12/18(木) 07:10:55 ID:kQ4UTGZm
【815>>】
      1992年だろうw 6年誤差が生じるのはどうして?
       
817名無しさん:2008/12/18(木) 09:37:22 ID:ethqIkIU
>>813
>佐藤はコスプレなんそ゛しておちゃらけてお茶を濁してやり過ごそうとしてるのが見え見え

いや、ただ単に小林を馬鹿犬程度の扱いをして「同じレベル」で笑い飛ばしているだけでしょ
お茶を濁す云々というなら小林側が「圧力をかけた」という証拠を掲示せねばならないはずだけど
今号のSAPIOでは全く出てないのは何故?
818名無しかましてよかですか?:2008/12/18(木) 10:08:18 ID:6ozeM2xZ
>>817
今週の内容の掲載をサピオ側が掲載OKで載せているのが証拠じゃねぇ?
819名無しかましてよかですか?:2008/12/18(木) 10:10:42 ID:ZeurSF6/
しかし、不自然なまでにスルーだな。今回のSAPIO。
820名無しかましてよかですか?:2008/12/18(木) 10:15:17 ID:5SbDQUAi
>818
よくわからんけど
佐藤に圧力掛けられました
だけど、よしりんのは載せてるよbyサピオ

どういう意味?
821名無しさん:2008/12/18(木) 10:54:14 ID:ethqIkIU
>>818

小林と佐藤、両方共に掲載されている状態と矛盾するぞ?
822名無しかましてよかですか?:2008/12/18(木) 11:14:02 ID:C3NIxxnS
w
823名無しかましてよかですか?:2008/12/18(木) 11:15:34 ID:NI/wY47r
アイヌ恐るべし、まさに日本のタブー

チベット批判しているのにアイヌを正当化した時点で
小林の論理は破綻した

ゆえに、佐藤の勝ち
824名無しかましてよかですか?:2008/12/18(木) 11:40:29 ID:6ozeM2xZ
俺818
今週か知らないけど表紙が田中かくえいの号。
編集部が絡んでる話を掲載OKにしたって事は書いてる事は真実って事だろ?
普通そう取るだろ?
これにて一件落着。
もういいか?寝るぞ
825名無しかましてよかですか?:2008/12/18(木) 11:59:25 ID:KUpfhpUZ
>>823
アイヌは始まったばかりだろ。
民族問題は複雑で、わしずむでの討論でも一致してなかったし。

アイヌとチベットを一緒にしてしまう時点で、歴史の知識が乏しいな。
826元素ナショナリスト ◆D9SOojI78c :2008/12/18(木) 19:18:07 ID:btnBjSW2
>>823はわしズム読んでないんだよ。
憶測だけでもの言ってる。
827823:2008/12/18(木) 21:51:48 ID:jcGyd71h
>>825
アイヌはもう打ち切りだよ。
次のサピオは天皇論。

早稲田卒のインテリだけど何か?
アイヌもチベットも根は同じ。
両者とも少数民族の立場からと体制側と二つの視点がある。

小林は、アイヌでは体制側を取り、チベットでは少数民族側を取っている。
その点で一致していないし姑息。
チベットでチベット族の立場に立つなら、
アイヌでもウタリ協会の主張を受け入れなければならない。

ウタリ協会の主張がオカシイって?
ダライ・ラマの主張も十分にオカシイ点はあるよ。

>>826
わしずむ読んでるし、サピオも読んでる。
おぼっちゃまくんも東大一直線も読んだよ。
828名無しかましてよかですか?:2008/12/18(木) 22:03:47 ID:SeN1r1ZC
コヴァの信者イタイw
829大悟と大輔の呉越同舟:2008/12/18(木) 22:04:12 ID:kQ4UTGZm
【697でオレが言いたい事>>】
             日本のルールを軽視する連中の「在日参政権」による、韓国人&朝鮮人の、日本への『信託統治』なんて認められない、
             あいつらは キムジョンイルに韓国を統一させた後、第二次世界大戦中で戦時下にならざるを得なかった日本に報復、復讐したいだけで、

             キムジョンイルか後継者の朝鮮人&バ韓国人に韓国がレイプされて、キムジョンイルの後継者、ノースコリア色に染まった韓国が、
             例え韓国人の内部に、親北&反北ーその他の政治勢力があろうとも、北朝鮮が、日本への復讐で取り込んだら、

             日本国内の呼応勢力と日本人を敵と味方にわけて、クメールルージュ=ポルポト派か、ナチスドイツのポーランドの侵略のように、日本が「信託統治=とは聞こえがいいが、侵略」
             これには賛同できない、むしろ反対
830大悟と大輔の呉越同舟:2008/12/18(木) 22:11:55 ID:kQ4UTGZm
【829の続き】

       アメリカや中国のように、多民族国家として日本がまとめられるかどうかは未知数だし疑問、
       民主の小沢は、馬鹿なんじゃなかろかっつて、自民も頼りないけど、

       

       
831元素ナショナリスト ◆D9SOojI78c :2008/12/18(木) 22:12:41 ID:btnBjSW2
>>827
うそくせー!
832名無しかましてよかですか?:2008/12/18(木) 22:22:54 ID:Ehpg46L4
ネットで学歴騙られてもね。ハッタリとしか見えないわ・・・

痛い人乙。
833名無しかましてよかですか?:2008/12/18(木) 22:36:01 ID:2+epWpmn
ザキさんこのスレでも荒ししてんのか
まさにイタイネット魔
834大悟と大輔の呉越同舟:2008/12/18(木) 22:44:09 ID:kQ4UTGZm
【829−830の続き】>>まあでもオレは、いい韓国人&朝鮮人、悪い韓国人&朝鮮人なんて知らないからな、あくまでも俺の印象だ
              ただ、事実の有無をほおっかむりした歴史認識問題で、親日に見せかけた侮日の連中が気に入らないだけ、

              戦時下の日本に報復、復讐して、当時の日本を越える存在にでもなって、ナチズムみたいなレイシズムを引きずる朝鮮民族と仲良くする日本ってのは、
              830でオレが言った事は、まとめられるのは俺達日本人の危険性もある

              連中の事実のはっきりしない、でっちあげ妄想の侮日の朝鮮民族の被害妄想を、オレの被害妄想で切り返しても、幼稚な事にしかならず、未来志向ですらないのは承知だが、
              

             
           
835ラサ ◆/qA26WorWM :2008/12/18(木) 22:54:12 ID:DvzjZHEy
>>827
俺にはこいつの国語力が理解できん

アイヌって、別に民族の名前ってわけじゃないんだろ?
なのになんでチベットと同列に語ってんの?
836名無しかましてよかですか?:2008/12/18(木) 23:14:05 ID:F2POjI/e
>>835
慣習的に民族名として用いられているよ。
普通、そういう文脈で用いられるだろう。
古来の蝦夷と一緒だよ。
837名無しかましてよかですか?:2008/12/19(金) 00:04:53 ID:EGarYIvQ
だから、その慣習やら文脈が間違ってるって話なのに、
アイヌとチベットは全く別物だよ。
838名無しかましてよかですか?:2008/12/19(金) 00:37:55 ID:3aD63/i3
>>837
屁理屈はやめなさい。
839名無しかましてよかですか?:2008/12/19(金) 00:39:59 ID:3aD63/i3
>>837
アイヌ民族( - みんぞく)は、日本とロシアにまたがる北方先住民族で、歴史的には
本州東北部から北海道、千島列島、樺太(サハリン)を生活圏としていた。

・・・アイヌ民族という民族名は定着しているから。
840名無しかましてよかですか?:2008/12/19(金) 00:48:10 ID:qaaYxZZk
>>835
民族の定義がどうこうじゃなくて、マイノリティーへの視点がちぐはぐだ、っていう指摘なんじゃないのか?
841元素ナショナリスト ◆D9SOojI78c :2008/12/19(金) 01:34:31 ID:bWEl/vsj
>>839
普段は「アイヌの人」か「アイヌ」だけどな。
それにチベットはチベット民族ではなく、「チベット人」な。
先住民族となったのは、今年の国会で決議されてからだよ。決議から全て後について来ただけ。
中共の民族識別工作よりもお粗末。
842名無しかましてよかですか?:2008/12/19(金) 06:12:14 ID:3VRhQ347
じゃあ、アイヌ独立でいいんじゃないか?北海道の上半分くらいでどう?
沖縄もついでに独立な。
東北も適当に独立してくれ。
関東、中部、近畿、山陽、山陰、四国、九州、それぞれ記紀万葉までさかのぼれば
別の民族だから、それぞれ独立な。

チベット=アイヌって言ってるバカのリクツでいうと、そういうことになるな。
おれは、アイヌと沖縄独立くらいが、ほんとにおこっても、別にかまわんが。
独立したアイヌや沖縄は、他国に干渉されまくって、幸せにはならんとおもうな。
843名無しかましてよかですか:2008/12/19(金) 08:54:45 ID:3uzx+WDz
日本もアメリカに干渉されまくりっていうか、属国じゃん。
844名無しかましてよかですか?:2008/12/19(金) 09:03:37 ID:h+yZ5Ulz
>独立したアイヌや沖縄は、他国に干渉されまくって、幸せにはならんとおもうな。

それがお目出度い妄想だろう。現在の日本よりは仕合せになるんじゃないのかな。
それとも、日本も米国に統一された方がいいのかな。明日からアメリカ人か? それもいいかな。
845名無しかましてよかですか?:2008/12/19(金) 09:23:56 ID:qaaYxZZk
>>842
だから、「小林は」そう主張すべきなんじゃないのか、という話だろう?
もしくはチベット独立を支持する人間も。
846名無しかましてよかですか?:2008/12/19(金) 10:07:24 ID:CZAMzSF/
>>841
チベット族だよ。
チベットを国家承認している国はどこもないのだから。
847名無しかましてよかですか?:2008/12/19(金) 11:16:58 ID:h+yZ5Ulz
小林よしのりのアイヌ論、楽しみにしていたのに、もう終わりのようだな。ボロが出る前に、小林よしのりが逃げたのだろうね。天皇論も、打ち切りだろう。正月行事とと天皇が、どう関係しているのだろう。バカでもわかるような間違いだらけだ。
848名無しかましてよかですか?:2008/12/19(金) 15:47:17 ID:7CvS8gZm
829さんは「擬似民主主義」だという言葉を知ってるか、
       一応、民主主義が基礎だが、どこまで完璧だっていえるのか。
       まあ、私は北朝鮮のよーな機械的で独裁的な体制には懐疑的で嫌悪感すらあるが

       「擬似民主主義」の日本の外交力と、厚顔無恥で盗人猛々しい北朝鮮の外交力で
       なんで日本は民主政体を守りながら、北朝鮮を相手に「厚顔無恥な誠実さ」で対抗しないのだろうか、
       納得いかない、国際社会をミスリードする北朝鮮の軍国主義よりも、日本の民主政体、生命財産を守るための自主防衛が危険だと
       されるとは、、また「いつか来た道」として近い将来 栄光か汚辱の世界史に記憶されるか不明
849名無しかましてよかですか?:2008/12/19(金) 15:54:59 ID:NXiyZNOY
今のうちに天皇制を書いておきたいとか
かなり気力の衰えを感じた
もう引退の日も近いんだろう
850名無しかましてよかですか?:2008/12/19(金) 17:25:03 ID:NYZ87bVL
これだけ外務省の内実や国際間の諜報戦争の内幕を分かりやすく説明してくれる人=佐藤は貴重

漫画家なんか相手にするな 読者は佐藤氏を支持する 
佐藤氏の雑誌媒体でのコラム最高に面白い
851名無しかましてよかですか?:2008/12/19(金) 17:43:10 ID:GmG+eZXD
正々堂々ぶつかりあってほしい。

小林はこれからも突っ走ることを期待。
852名無しかましてよかですか?:2008/12/19(金) 17:56:23 ID:NXiyZNOY
>>850
俺も佐藤は貴重な存在だと思う
本を読むと面白い
でも俺は小林もだけどすべての主張を鵜呑みにはしてない
853名無しかましてよかですか?:2008/12/19(金) 18:49:05 ID:bm2JhYLe
>>852
とか言いつつ鵜呑みにしているのがコヴァの特徴w
854名無しかましてよかですか?:2008/12/19(金) 19:07:52 ID:wUAvi1KQ
まさかこんなところでアイヌの話してるなんておもってもみなかったが、実際はアイヌとチベット、沖縄などはそれぞれ違うでしょう。
今の国際社会は「すべて同じ」というような、「すべてマイノリティピープル」という概念にしたいみたいだけど何だろうね。
まあ「同じ」だという理屈自体はよく分かるが、中国による「共産主義化」と日本による「近代化(資本主義)」かの
違いであって、やってることは民族浄化でほとんど同じというのもわからなくない。

ただ、だからって同じにしてよいのか?というのもあるし、頭が良いならゴー宣の言うところも理解できると思うけどね・・・・。
果たして西蔵とアイヌを同じに扱ってよいのかどうなのか・・・・。

君は典型的なインテリなんだろうけど、頭は良いくせになぜそうした偽善の平和主義者になっちゃうのかね・・。
>>827で君が言ってることって俺にはコヴァみたいな人の論調が自分の正義とプライドに反して許せないというような、
そういう反発にしか見えないんだよね。
大半のアンチコヴァはなぜかインテリで、ほとんど反権でコヴァや右翼のような体制的な考えにものすごい反対姿勢を見せる。
君は一体なににそこまで反発してるのかは知らないけど、何か変なコンプレックスを抱えてるんじゃないかと思うよ。
政府や国が悪いから、ウタリ教会の様な反勢力組織が正しいと言うのは右翼と同じで自己正当化だし
結局右翼の反対勢力の左翼でしかないんだなーと思う。
855名無しかましてよかですか?:2008/12/19(金) 19:18:21 ID:zFyeZQSQ
>>854
ゴー宣によればウタリ協会は日本政府に賠償や土地の返還を
求めているそうだな。亡命チベット人と同じカテゴリだよ。
856名無しかましてよかですか?:2008/12/19(金) 20:41:15 ID:3VRhQ347
>>844
「妄想」じゃなくて「感想」。
「アイヌと沖縄独立くらいが、ほんとにおこっても、別にかまわん」って言ってるだろ。

で、今より幸せになるのなら、なんで本気で独立しようとおもわないの?
小さいテロなら犯罪として検挙されるし、カネの要求なら、いやがられるが、
地方議会で多数派とった上で、地方警察を即席の軍にしたてて独立宣言すれば、
今の日本に、その独立を本気で止めよう、命をかけても、独立軍と戦おう
なんてひとたちはほとんど居ないとおもうぞ。

そんな気概もなく、カネばっかり要求してるから、小林の言論に真実味が
感じられてるんだよ。
857名無しかましてよかですか?:2008/12/19(金) 21:36:53 ID:4U8InVZ/
>>856
痛杉w
858名無しかましてよかですか?:2008/12/19(金) 22:38:40 ID:X5TySSc1

 宮崎学か筆坂秀世みたいな、共産党あがりのウヨクだな、大林わるのり、
 日本共産党のコミューンみたいだな、日本共産党がわざと内ゲバやって、偽装転向か転向したよーな感じ、

 三島由紀夫か、田宮高麿めざしたよーな、極左めいたウヨク
859名無しかましてよかですか?:2008/12/19(金) 22:40:34 ID:X5TySSc1

 まあ 大林わるのりがどのような思想かは知らないがね、
    
860名無しかましてよかですか?:2008/12/19(金) 22:44:44 ID:X5TySSc1

 言論封殺魔vs大林わるのりで、日本共産党か極左のような、反体制派とゆうエサをばらまいた、体制側を利する為の右翼の内ゲバですか、
 
 真の敵が見えてないんじゃないか? 論座の編集長と対談した時も、消耗戦がどーとか言ってたのを
 テキトーにとぼけてたが、大林わるのり
861名無しかましてよかですか?:2008/12/19(金) 23:13:11 ID:hyPfHFsn
アイヌとチベットは全然違う
まずチベットは亡命政府があるがアイヌには無い。
理由は亡命しなくてもアイヌには言論の自由が許されているからわざわざ亡命する必要が無いから
862名無しかましてよかですか?:2008/12/19(金) 23:28:35 ID:9mtVwib4
>>861
亡命政府を作るほど力がなかっただけ。
全く同じカテゴリ。
863名無しかましてよかですか?:2008/12/20(土) 00:04:17 ID:bCYGih5C
アイヌも拷問されたり虐殺されたりしたの?
864元素ナショナリスト ◆D9SOojI78c :2008/12/20(土) 01:43:45 ID:LSlnoV7v
わしズム読めばアイヌ社会の事が描いてあるんだけどなあ。

統一国家もなく凡そ10くらいの部族に分かれていて、そうしたアイヌ社会の抗争から勝ち抜いたのが渡党蝦夷という事なんだけど。

渡党蝦夷と言うのは、和人化した蝦夷(奥羽アイヌ)の事。
865元素ナショナリスト ◆D9SOojI78c :2008/12/20(土) 01:59:40 ID:LSlnoV7v
例えて言うなら、群雄割拠の戦国時代における九州で、イスパニアの宣教師の洗礼を受けたキリシタン大名が島津家を滅ぼして薩摩を併合して、
更に豊臣家の侵略から九州を防衛して、九州の島をキリスト教国にするような感じ。

結果的に九州がイスパニアの飛び地みたいな感じになる様なもの。
866名無しさん:2008/12/20(土) 08:25:18 ID:2EwnE5Ad
>>860
>真の敵が見えてないんじゃないか?

嘘、出鱈目、捏造を吹聴しておいて。それを訂正も謝罪もせずにいるなんざ我々の社会からすると「敵」ですが・・・

えーっと、「圧力はかけてない」と反論されたのにまともに再反論しようとしない小林よしのりという人がいまして・・・
867名無しかましてよかですか?:2008/12/20(土) 08:46:52 ID:FhXlUAdd
アイヌは原始的奴隷社会
進歩的日本が解放した。
868名無しかましてよかですか?:2008/12/20(土) 09:24:27 ID:oFs/cTNo
占領軍じゃなくて解放軍ってやつですね
869悪乗り:2008/12/20(土) 09:35:46 ID:D8OEoz//
アイヌを日本軍が軍事的に解放したのだ。(わるのり)
870名無しかましてよかですか?:2008/12/20(土) 09:52:05 ID:wuY0LrdK
>>863
過去をひもとけばね。
871大悟と大輔の呉越同舟:2008/12/20(土) 17:48:15 ID:GuoUTvN4
【866>>>】
       大林わるのりに、自分らが言われたセリフを、そのまま返すとは、
       脳内妄想と現実の区別がついてるのか?

       「我々の社会」の敵って、お前の周囲か家が、一般社会の全てじゃないだろ???
        つーか、オレは正攻法のアンチだから、足を引っ張るな
       
872名無しかましてよかですか?:2008/12/20(土) 18:57:09 ID:ijnJcY5z
佐藤は圧力掛けていないと言うが、自分がSPAで書いた文章が世間では
圧力と見られても仕方ない文章だという事すら分析できないの?
873名無しかましてよかですか?:2008/12/20(土) 19:46:41 ID:COd8DptO
>>872
あれは正当な権利だから。
874名無しかましてよかですか?:2008/12/20(土) 19:47:37 ID:COd8DptO
>>872
小林の方が言論封殺悪魔だよ。
変な似顔絵描かれるなら、
小林に反論する気も失せるしね。
875大悟と大輔の呉越同舟:2008/12/20(土) 21:18:45 ID:GuoUTvN4

 「言論封殺魔のマー坊さん」が、「大林わるのりことよっちゃんさん相手」に派手に衝突するっちゅうのは、オレ怖いよ、

【874>>>】
       じゃあ、手段を選ばない手口に手段を選ばない方法で対抗したという言い分ですか
       元KGB,元モサド 元CIAか 対テロ戦争じゃないのに、正攻法でも対決できるたかが一漫画家に、
       どうして、ジェームズボンドや、トムクランシーの小説のような、冷戦時代のCIAの非合法活動の手段を使用するのか、理解に苦しむ、

       敵対者を排除、抹殺する術もそこから学んだのだろうか、
 、

 
876大悟と大輔の呉越同舟:2008/12/20(土) 21:40:33 ID:GuoUTvN4

 マー坊は、ヤクザかマフィアか白人MOBのようになってしまった、

 よっちゃんさんは、北野武のように凶暴な正義を、目には目を、歯には歯をみたいな応酬をするのだろうか
   
877名無しかましてよかですか?:2008/12/20(土) 22:39:02 ID:F6rI1y9w
>>875
読者にインテリジェンスを実践して見せたのだろう。
佐藤を支持します。
878名無しかましてよかですか?:2008/12/21(日) 01:00:23 ID:Cg+/NB1s
>>875
>敵対者を排除、抹殺する術もそこから学んだのだろうか

佐藤は外務省から排除、抹殺されたから、その経験を生かしてるだけでしょ。
879名無しかましてよかですか?:2008/12/21(日) 01:52:33 ID:zweGPbL4
>>864
そうそう、他のスレでも書いたけど

正直くだらんよ、戦後時代に九州がもしキリスト教国家として分断独立してたり
隼人勢力の文化や言語系(つまり古い日本)がそのままのこってたら、これ完全に別民族とされてるわけですよ

ってレベルw
880大悟と大輔の呉越同舟:2008/12/21(日) 08:47:00 ID:SlpwYN03
【878>>>】
       まあ構造改革の波があった、抵抗勢力狩りとしての国策捜査がマッカーシズムの赤狩りのように、
       言論封殺魔の著作「国家の罠ー外務省のラスプーチンと呼ばれて」にその国策捜査の内幕が書かれている、

       
881大悟と大輔の呉越同舟:2008/12/21(日) 08:53:54 ID:SlpwYN03

  まあ、ジョセフマッカーシーのような赤狩りか、戦中の日本の特高警察のような、
  違法な手段も合法でやるよーな拷問、取調べが封殺魔は、そんなに過酷じゃなかったと思うが、

  封殺魔に対する取調べが強引だったのは確かだろう、、封殺魔は、陳水扁前総統の機密費流用疑惑のような、政治的迫害とは程遠いと思うがね、

 
882名無しさん:2008/12/21(日) 10:39:16 ID:eWeil3OS

あまり関係無いが
小林が産経新聞に釣られて枠外のネタに使うかな?

産経新聞が、中国の、しかも<南京大虐殺記念館>に頭を下げなければならないとしたら、この年末押し詰まってのビッグ珍ニュースになるかもしれない。
http://ni0615.iza.ne.jp/blog/entry/842496/
883名無しかましてよかですか?:2008/12/21(日) 10:55:49 ID:Hfq7Gxh1
赤ん坊の線路の写真は本物だった!コヴァは謝罪せよ!
http://ni0615.iza.ne.jp/blog/entry/481131/
884名無しかましてよかですか?:2008/12/21(日) 14:25:29 ID:faqeymvY
12/12/2008 小沢一郎の暗殺計画?
http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/

フリーメーソンの幹部からの情報によると、民主党党首の小沢一郎を暗殺する計画がある。
この計画では小泉チルドレンが新党を作り、その新党の代表が民主党の2番目の座をもらう
条件で民主党と合併する。そうすれば間違えなく民主党が与党になり、小沢氏が総理になる。
しかし合併してから暫く経つと、脳梗塞か心臓麻痺を起こす薬で小沢氏を暗殺し、自分達の
指導者を総理として入れ替える。心臓麻痺を起こす電磁波機器も実際に存在する。

フリーメーソンは昔から「暗殺」と「賄賂」と「プロパガンダ」の三点セットで国を治める。日本は
どこまで汚染されているかわからないが、民主党の本部の屋根の上に目のついたピラミッドが
存在する。これを見て「なるほど」と思った。これでは永遠に民主党が私の立候補を支持する
わけがない。

フリーメーソンが組織の頂点を抑えるのは普段の戦略であり、民主党議員の98%がこの秘密
の支配構図に気づいていないはずだ。政界再編が起こる際、汚染されてない与野党の議員が
海外勢力に支配されてない政権を作らない限り、日本はずっと植民地のままだ。
885名無しかましてよかですか?:2008/12/21(日) 18:36:47 ID:Kd0qYuYA
>>873>>874
>>872ではそんな話してないぜ、「SPAでこれ書いたら圧力だと思われたり、言われたりしない
かなー」と佐藤は考えなかったのか?という話だぜ。
佐藤が考えて無かったとしたら分析能力どうなのよと。

886名無しかましてよかですか?:2008/12/21(日) 21:10:54 ID:hbwe2dnA
>>885
オレは逆にそのような圧力がインテリジェンスっぽくって気に入った。
圧力と言っても、佐藤個人の圧力だからね。
887名無しかましてよかですか?:2008/12/21(日) 21:11:27 ID:hbwe2dnA
しかも小林もかつてSPA!で使ったのも同種の圧力だったでしょ。
888名無しかましてよかですか?:2008/12/21(日) 23:22:18 ID:+Ft6BjIE
そのとおりです
これほどわかりやすい因果応報もないですね
889名無しかましてよかですか?:2008/12/21(日) 23:55:03 ID:Kd0qYuYA
>>886
ほら佐藤、お前の事を気に入った奴も圧力だと言ってるぜ。「圧力なんか掛けてない」
なんて言ってなさんな。
890名無しかましてよかですか?:2008/12/22(月) 07:58:06 ID:TlwvB3pP
この論争に落合信彦が参戦しそうで怖いww
891名無しかましてよかですか?:2008/12/22(月) 08:11:00 ID:QchSXvZI
確かに(笑)。
892名無しかましてよかですか?:2008/12/22(月) 11:34:08 ID:6lywoml7
週刊SPA!
佐藤「小林よしのりさんに名付けてもらった言論封殺魔の名に負けぬようがんばっていきたいと思います」

結局小林側が圧力の明確な証拠をださずに終わるに1000カノッサ
893名無しかましてよかですか?:2008/12/22(月) 11:36:43 ID:2MwIEkio
>>889
言葉の揚げ足取りをするなコヴァめが。
佐藤の圧力はそういう意味での圧力ではない。
コヴァの右翼漫画内の醜悪な似顔絵攻撃こそ圧力である。
894大悟と大輔の呉越同舟:2008/12/22(月) 15:43:32 ID:Nz9cpjqm
【>>892】
     キミの言う2行目の箇所「ー名に負けぬようにがんばっていきたいと思います=×」
             正しくは「−名に恥じぬようにがんばっていきたいと思います=◎」

     で、わるのりさんの言い分を認めるのか?、でもこの一文からは単なる挑発とも思える



895名無しかましてよかですか?:2008/12/22(月) 16:19:04 ID:C0PCIhub
『世界』ではじまった新連載は、
対小林戦において佐藤を支援する意図があると見た
佐藤は『世界』『週刊金曜日』を完全に取り込んでいる
896名無しかましてよかですか?:2008/12/22(月) 17:54:49 ID:5ZTMRV/g
佐藤氏は自ら保守派を名乗りながら、雑誌ザイテンの日記では習慣金曜日のメンバーと話すのは気が合うみたいなことを書いているからなあ。沖縄ではなんか違ったこと言ってるし。まあ読者は小林漫画と佐藤反論を楽しみませう。
897名無しかましてよかですか?:2008/12/22(月) 19:07:05 ID:1PaRx/wF
で、この奇形左翼のキモヲタデブは小林氏にいつどうやって謝る気なの?
898大悟と大輔の呉越同舟:2008/12/22(月) 22:50:29 ID:Nz9cpjqm

 ふてぶてしい不敵な笑みを浮かべる言論封殺魔に、大林わるのりの次の一手やいかに!?
899名無しかましてよかですか?:2008/12/22(月) 23:54:09 ID:rdvKW7mc
>>897
小林が土下座して謝る立場だろ
900名無しかましてよかですか?:2008/12/23(火) 01:46:11 ID:T0uHUCaZ
佐藤は国益で動いている
アイヌ贔屓は北方領土との絡み
沖縄は菊と刀を嫁
901名無しかましてよかですか?:2008/12/23(火) 02:07:49 ID:4CH84MT2
砂糖は典型的な売国奴。
でもあれが政治家に一番近い考えなのだろうな。
反戦平和なんかしてる反権力の左翼よりは砂糖のほうがはるかにマシだけどねw

小林はこれからアイヌ沖縄を忘れて、大和民族自立と独立を第1に考えるべきw

正直、日本に沖縄とアイヌにはいらない子。
沖縄はアメリカ、アイヌはロシアでOK。
中国にさえ落ちなきゃ良い。

902名無しかましてよかですか?:2008/12/23(火) 03:08:33 ID:NNxjF9GB
>>900
国益じゃなく、裁判費用を捻出しつつ自分が喰っていくためだけに書いてるとしか思えない

バリバリの赤が国会公務員の外交官として仕事してたなんてシャレにならん

てか脂肪肝っぽいから痩せろよw見苦しいわ
903大悟と大輔の呉越同舟:2008/12/23(火) 09:29:06 ID:Orecrpnt
【>>901】
      お前は、中国からいくら自給アルバイトでもらってんだよ、このプロ奴隷め。
904名無しかましてよかですか?:2008/12/23(火) 10:12:43 ID:dg2YsKdQ
>>903
901の文章は反中なんだけど、オマエ頭大丈夫か?
905名無しかましてよかですか?:2008/12/23(火) 11:10:08 ID:zMPdu5fL
 基本、中国ではなく、米露ですからーーーー残念っっ、属露属米切イーーーーー
 もう「ギター侍」のノリ
906名無しかましてよかですか?:2008/12/23(火) 12:48:16 ID:qYCvNNCX
>>903
中国 赤い資本主義は平和な帝国を目指す

副島隆彦
907大悟と大輔の呉越同舟:2008/12/23(火) 15:48:54 ID:Orecrpnt
            【903の部分で訂正のお知らせ】

             「自給=×」
            時間給の略=「時給=◎」

             自給ではなく、正しくは時給でした

        
908名無しかましてよかですか?:2008/12/23(火) 15:51:28 ID:iETDc67R
>>Daigo
ちょっとこっちへ顔出せ

【安価】大悟と大輔の呉越同舟隔離スレ【改行】
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1228901638/
909名無しかましてよかですか?:2008/12/23(火) 17:23:59 ID:c12ELPqc
副島くんって
自分はエリートなんだという意識が見え透いていて
あれじゃどうしようもないわ
910大悟と大輔の呉越同舟:2008/12/23(火) 21:22:09 ID:Orecrpnt
≫908
    もう用はすんだ、
911名無しかましてよかですか?:2008/12/23(火) 22:11:01 ID:iETDc67R
>>910の書き込みを見て絶望的な気持になってきたw
912大悟と大輔の呉越同舟:2008/12/23(火) 22:38:49 ID:Orecrpnt
911>>「もう終了しました」みたいな意味深なカンジだもんなぁ、ムリはない、
     野暮用で遊びにうっつた
    

    
913名無しかましてよかですか?:2008/12/23(火) 23:44:52 ID:229HPmiy
小林よしのり結構矛盾してる(笑)
ワシズムで血液型と人格は関係無いって言ってるくせに、目の玉日記ではO型は大雑把で馬鹿にしてた、自分は几帳面だからA型だ!だって(笑)

914ラサ ◆/qA26WorWM :2008/12/23(火) 23:46:08 ID:8RV0osSi
>>913
俺のブログと似てるような内容だな
915名無しかましてよかですか?:2008/12/23(火) 23:54:52 ID:229HPmiy
>>915
えっ?そうなん?
決してパクッたわけじゃないよ。
916名無しかましてよかですか?:2008/12/24(水) 02:25:41 ID:UBABrTWg
在日中国人が75万人を突破、定住者は43万人に―日本
2008年12月22日
在日中国人向け新聞「中文導報」は、日本で暮らす中国人の数は75万人を超えたと報じた。

記事によると、昨年1年間に日本国籍を取得した中国人は10万5813人で、
永住者は12万8501人に達した。特別永住者は2986人増えて初の13万人台を突破。
日本人の配偶者は5万6990人、永住者の配偶者は5212人増えた。
日本に定住する中国人の数は43万人を超えるという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081223-00000004-rcdc-cn

ねずみさん方式にこれからどんどん増えて日本国籍取得して定住するのかな・・・
917名無しかましてよかですか?:2008/12/24(水) 03:20:12 ID:oubIrvOp
43万で止まればいいけどねえ・・・
つーかなんでそんなアホみたいに入れたがるんだ?
918名無しかましてよかですか?:2008/12/24(水) 07:08:46 ID:UBABrTWg
だんしのいたいほうだい?で西部がファシズムや核武装についてかたるそうだぞ
919名無しかましてよかですか?:2008/12/24(水) 11:02:56 ID:lj1rv2o4
つーか、在日朝鮮人や朝鮮系帰化日本人は200万人以上いるよ。
920名無しかましてよかですか?:2008/12/24(水) 12:48:26 ID:4Pi9WQ9b
>>906
副島隆彦のアポロ計画陰謀論はトンデモ
921名無しかましてよかですか?:2008/12/24(水) 13:02:51 ID:aiL7/R8s
小林が一番トンデモ
922名無しかましてよかですか?:2008/12/24(水) 13:23:39 ID:gQ4k5QAE
自分でわせだそつのインテリってのたまわってる時点で・・・。
923名無しかましてよかですか?:2008/12/24(水) 13:28:08 ID:D5Noa6/I
>>922
佐藤よりも小林よりも高学歴ですが何か
924名無しかましてよかですか?:2008/12/24(水) 13:30:27 ID:dgPHS2Ub
>>923
オマエより高学歴だよ。俺は。ただし現在、ホームレス。何か。(笑)
925名無しかましてよかですか?:2008/12/24(水) 13:32:44 ID:D5Noa6/I
>>924
哀れな自称高学歴だな。東大卒か?w
926名無しかましてよかですか?:2008/12/24(水) 13:41:34 ID:B2DB9MXi
>>757
>がんばれ佐藤。
>日本右翼の親玉、コバを退治しろ。

ふーん、言論弾圧魔の方を応援するのね。
こんな腐れ外道を応援したくなるほど、小林同志が嫌いだってこと?
俺様みたいな小林同志断固支持の右派の人間には、到底理解出来ん。
927名無しかましてよかですか?:2008/12/24(水) 13:57:44 ID:XAJhz/5g
おぼっちゃま君みたいな奴らの巣窟だな
928名無しかましてよかですか?:2008/12/24(水) 14:38:49 ID:IYGfItEw
在日エリートが語った日本侵略の裏話!
>2. Posted by キム 2005年02月25日 01:35・・・(コピペ)

あのさ、おれも君たちの大嫌いな在日だが。在日3世。
別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw
日本という国における「楽して稼げる職業」は全て在日・帰化人が握ってるし(笑)
金あるから在日でも日本人女とやりまくり。さらにはレイプしても全然バレないw
あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆)
俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw
今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。
つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。
んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないがw
例えば韓国ブーム。あれは在日が作ったって知ってる?あれだけ大規模なブームを作れるくらい、
もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。
自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる日本人w
韓国ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった。
そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。
つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ。
たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人w
お前ら糞日本人に一生地獄の生活を見せてやるよw
どう?ムカムカする?

http://blog.livedoor.jp/lancer1/archives/15029587.html

ふるさと #g2eGbZo.
929名無しかましてよかですか?:2008/12/24(水) 14:39:52 ID:IYGfItEw
今日はおまえらに、日本社会の仕組みというものを、とくと教えてやるよ。
実はおれたち若手在日エリートが集まって、日本社会には知られていない団体というか、
結社みたいなものを作っている。 おまえらには想像つかんだろうが、おれたちの集まりは凄いぞ。金持ちばかりだ。
毎月一回、若手在日が集まってる。六本木のあるクラブだ。
おれたちが集まるとき、クラブの周りには高級車だらけになる。
メンバーは、おれみたいな会社の役員が中心だ。
パチンコチェーン、金融業、不動産、飲食業、などの若手経営者が多い。
ほかにも芸能プロの社長とか、暴力団の幹部とか組長の息子とか、 宗教団体の幹部とかそんな連中ばっかりだ。
いいか、クソども。おれに嫉妬するんじゃねえ。
おれとおまえらどもでは、住む世界が違うんだ。 たとえばだ。
おまえらが、ボロアパートで****やってる対象のグラビアアイドルとか、
女優とか、大半はおれたち在日エリートのお古なんだ。 もう笑っちゃうぜ。
日本人の女っていうのは、しょせんおれたちみたいに 金持ちの、権力のあるやつが好きなんだ。
いいか、おれたちが食った女優やモデルの卵や何かが、今テレビに出てるんだよ。
とにかく、おまえら下層ジャップが泣こうが喚こうがこの世の中金をもっているやつが勝ちなんだよ。
これはどうしようもない。支配のシステムは崩せない。新聞もテレビもおれたちの味方だ。
おまえらは知らないだけで、おれたち在日の有力者は金を武器に想像以上に日本社会に食い込んでいる。これは崩せない。誰にも崩せない。

おまえら失業者か、失業間じかの、ボロアパートでおれたちのお古女を妄想して
****やってる連中には分からない。関係ないことだ。

これらが嫌韓厨による卑劣な所業だ!という意見もあるようだが
在日特権や、外国人参政権、人権擁護法案の実体を隠し
日本人に隠してこっそりと法案を可決しようとしていた事例を考えれば
この書き込みはかなり現実的であり、否定する事は出来ない。

★ 『これは本当に在日による書き込みなのか』
http://plaza.rakuten.co.jp/marinhpp/diary/200605230001/

930名無しかましてよかですか?:2008/12/24(水) 14:42:40 ID:IYGfItEw
  >人材コンサルタント業経営 在日コリアンの辛淑玉氏のお話2・・・(コピペ)
2002.10.15
人材コンサルタント業経営 在日コリアンの辛淑玉氏のお話
「先日の織原氏による在日外国女性への暴行容疑による逮捕の件には、
同じ女性として被害者の方々には同情の念を禁じ得ません。
一部報道では、織原氏が元在日韓国人であることを問題にするような論調が見受けられますが、
このような報道は我々在日コリアンへの不当な差別を助長するものとして、大変許し難いものであると考えます。
第一織原氏は日本で生まれ育った元在日ですよ、彼は既に日本に帰化し、日本人となっているのです、
つまり彼の悪行が示すのは、かつて我々の祖先を日本へ強制連行し、
若い朝鮮女性を無理矢理従軍慰安婦に仕立て上げた日帝および日本民族の残虐性を示すことにほかならないのです。
それに彼を責めることなどどうして日本人ができましょうか、かつてインドネシアにいたオランダ人女性を無理矢理慰安婦にしたて、
兵士の慰み者へと貶めた日本人が、織原氏が白人女性の在籍するクラブに夜な夜な出没していたことを責めるなど、
過去の歴史を歪曲しようとする日本人の醜悪な心性の発露であるとしか考えられません。
ところで、被害女性の中には、日本女性も含まれていたとのことですが、私が彼女たちへの同情を示すのは、控えさせていただきたいと思います。
昨今の日本女性は化粧を派手にし、男を挑発するような服装をし、見ず知らずの男の誘いにいとも簡単に乗ってしまうような無防備さが目立つからです。
これには古来よりの日本文化の淫乱文化が関係しているとの見かたもできます。
931名無しかましてよかですか?:2008/12/24(水) 14:43:27 ID:IYGfItEw
日本女性はかつて下着を帯びなかったとのことですが、これはいつでも男に身体を開く準備ができていたことを示すものです。
江戸時代に栄えた浮世絵は、ほとんどが春画です、これは今で言うところのポルノグラフィティに当たるものです。
コンビニでも即座にいやらしい雑誌が買える日本ならではの文化と言えるのではないでしょうか。
そしてAVもまた然り、歌舞伎はかつて女性も舞台に上がっていました、彼女達はなんと売春も行っていたとの記録があるそうです。
まさに日本文化の低劣さを表す事実と言えましょう。
とにかく私が述べたいのは、今回の事件は日本の低俗な文化が生み出した象徴的な事件ともいえるでしょう。
織原氏は日本に帰化したばかりにこのような目にあったと言えるのです、彼もまた日本の在日差別の犠牲者なのです。」
★ 『ビラのHP』・・・人材コンサルタント業経営 在日コリアンの辛淑玉氏のお話2
http://posting.hp.infoseek.co.jp/
★ 『 ■19世紀の日本と朝鮮 』
http://plaza.rakuten.co.jp/khiroba/diary/200509120002/

932大悟と大輔の呉越同舟:2008/12/24(水) 15:27:01 ID:DFPui31A
928−929>>>
         妄想が半分に現実が半分、虚実と現実をないまぜに言ってるお前の言い分は理解できない、
         言う事があるとすれば、「はよこの世から去ね」とゆうこと位だろうね、
933名無しかましてよかですか?:2008/12/24(水) 16:57:18 ID:ivEoG+m+
副島の学問道場を読め、凄いことが書いてある
934名無しかましてよかですか?:2008/12/24(水) 17:02:48 ID:EfjzvNQP
>>931
コピペにあれだが
おいおい、「日本は低俗」そこは朝鮮はまったくいえないぞw
935名無しかましてよかですか?:2008/12/24(水) 17:51:20 ID:iSNv+f0u
しかし佐藤はキモいなぁ

ちょっと前まで本買って読んでたのに、この一件で左翼だってことがはっきりして死ぬほど嫌いになった
936名無しかましてよかですか?:2008/12/24(水) 17:52:22 ID:q1LhLP0y
>>935
今時右だの左だの言ってるのはどうかと思う。
937名無しかましてよかですか?:2008/12/24(水) 18:39:09 ID:VFebl4fc
>>935
佐藤優は「元」官僚だろ?
組織の中にいるときとそうでないときでは言うことも色々あるだろうさ

本来「国の行き先」は政治家が提示して
官僚はその能力を国家運営のために尽くすのが本分なんだろうけど
佐藤優は外務省本流(米国中心主義)からはぐれた奴
938名無しかましてよかですか?:2008/12/24(水) 18:52:45 ID:EfjzvNQP
>佐藤優は「元」官僚だろ?

そうなのかw
>本来「国の行き先」は政治家が提示して
>官僚はその能力を国家運営・・・・佐藤優は外務省本流(米国中心主義)からはぐれた奴

だからあんな政治家みたいな考えしてたのかw
939名無しかましてよかですか?:2008/12/24(水) 19:37:31 ID:B2DB9MXi
根が親米左翼だってことだろ?

だから嫌いだね。

創価学会もマンセーしまくってるし。
940元素ナショナリスト ◆D9SOojI78c :2008/12/24(水) 22:16:26 ID:GxVvKveP
副島との対談でも相変わらずマサルさんはアイヌを一括りしてんな。
941名無しかましてよかですか?:2008/12/25(木) 00:17:09 ID:W7RPfLDG
>>940
アイヌは一括りで単純化していいよ。それが本質だから。
コヴァはバカだから細分化しようと強弁する。
942名無しかましてよかですか?:2008/12/25(木) 01:58:58 ID:8XUnQpPd
もうそろそろ気づいたほうが良い。佐藤の言動をみればロシア情報、アイヌ、沖縄、天皇、自身の逮捕のどれもが結局自分の飯のタネにしてるだけ。

小林はまだ公のため、という部分もかなり感じるけど佐藤は100%が私のため。

それでも読み物として読者を楽しませているうちは良い。しかし大林わるのりの記事やコスプレは悪ふざけが過ぎて気持ち悪い。正直にいって不快で面白くない。

裁判で負けて、ロシアと外務省ネタを出し尽くして早く消えて欲しい。
943大林悪乗:2008/12/25(木) 02:31:45 ID:pfM3wmEM


小林よしのりさんですか?
気持ちはよくわかりますが、ちと、大人気ないカキコですね。
小林よしのりさんこそ、金儲け主義が露骨。
早く消えて欲しいものですが、ほっといても、いずれ近いうちに消えるでしょう。

944名無しかましてよかですか?:2008/12/25(木) 03:45:35 ID:f5Bc6UXp
>>928-929
いくら金があっても在日になるのは御免だなあw
だって考えてみ?
住んでいる土地への憎しみを毎日抱きながら復讐を画策しながら生きてて何が楽しいのよ
で、忠誠誓ってる本国では亡国の棄民扱い
精神ねじまがっちゃって悲惨だなっていう感想しかないわ
カルト宗教を信仰しているのと同じだな
945名無しかましてよかですか?:2008/12/25(木) 04:28:44 ID:x9Vsw3Vj
>>941
もともと白人など反日治外国人が関与してるんだから、アイヌ民族をあえて成立させ
その後に内断的な細分化を押しすすめればいい。
沖縄もそう、琉球民族あえて成立させてそのご宮古やらで階級構想をりようして
内部で抗争させるほうが・・・・
>>943
お前マジで、そういう追求レス辞めろ
本人である確率は低いにせよ、もし本人というか、とにかく失礼だろ。
>>944
それで楽しいのが儒教隷属文化・怨魂サド朝鮮クオリティー
946名無しかましてよかですか?:2008/12/25(木) 08:11:37 ID:ho7kPjeZ


小林よしのりさんの関係者ですか?
気持ちはよくわかりますが、ちと、大人気ないカキコですね。
小林よしのりさんこそ、金儲け主義が露骨。
早く消えて欲しいものですが、ほっといても、いずれ近いうちに消えるでしょう。
と、
いうレスが、小林よしのり先生に対して失礼とはねー。
小林よしりん師匠も、ケツの穴の小さい奴ですね。
コヴァ先生って、意外と打たれ弱いのね。
今頃、神経性の下痢していたりして。
まるで安倍ちゃんみたいだね。(笑)。(笑)。(笑)
947名無しかましてよかですか?:2008/12/25(木) 09:18:28 ID:53TH+WSs
トッキーは今でも2ちゃんねるヲチをしてるのだろーか?
948名無しかましてよかですか?:2008/12/25(木) 09:38:41 ID:jkpgiTZj
トッキーはあくまで疑惑だが山崎何とかさんはよく降臨しとるね。

このスレとかに
949大悟と大輔の呉越同舟:2008/12/25(木) 09:38:50 ID:1nXFVehR
「戦争ドキュメンタリーの、中川&安倍両氏の、NHKの圧力、改変疑惑騒動」とか

圧力だ!圧力だ!て騒いでたのに、「言論封殺魔vs大林わるのり」の事はサヨもウヨも扱いが小さいのな、
950大悟と大輔の呉越同舟:2008/12/25(木) 09:46:38 ID:1nXFVehR
【949の続き】
       なんか 中川&安倍両氏の改変疑惑の捏造報道から、今回の[映画YASUKUNI]の弾圧捏造報道とか

       大林わるのりへの言論封殺魔による弾圧=著作権の版権引き上げ、によるわしズム廃刊とどう違うのか理解できんね
       被害者の既得権益の客寄せパンダにされてて、真の弾圧はほおっかむり、理解できない

951大悟と大輔の呉越同舟:2008/12/25(木) 09:49:29 ID:1nXFVehR
【949−950の続き】 言論封殺魔がサヨクに擦り寄ったり、ウヨクに擦り寄ったりすると、
             「美しい弾圧」、「汚い弾圧」とゆうダブルスタンダードでしょ?
952大悟と大輔の呉越同舟:2008/12/25(木) 09:53:20 ID:1nXFVehR

 ウヨサヨってのは 活動家とか論壇とかヒマ人の世界でしょ?
          オレはそこのトコの事情は知らないけど、
953大悟と大輔の呉越同舟:2008/12/25(木) 09:55:44 ID:1nXFVehR

 無党派だからよくわかんえーよ
954名無しかましてよかですか?:2008/12/25(木) 10:02:15 ID:ho7kPjeZ
948 名前:名無しかましてよかですか? :2008/12/25(木) 09:38:41 ID:jkpgiTZj
トッキーはあくまで疑惑だが山崎何とかさんはよく降臨しとるね。
このスレとかに


トツキーさん、こんにちは。元気ですか。今日も二ちゃんヲチですか。ご苦労さんどす。(笑
955名無しかましてよかですか?:2008/12/25(木) 10:17:16 ID:yvSoU6ol
本当に上手に人を操れる人なら、相手に不満すら抱かせないからね・・・

そんな感情がバレバレで、外交官だったんでしょう。しかも逮捕されちゃうし。

佐藤氏を支持出来ないわ。インテリヤクザならヤクザでもっともっと上手だし。

口だけの人みたい・・・
956名無しかましてよかですか?:2008/12/25(木) 11:46:01 ID:0G5WHrBF
>>954
オレはそんなにヒマじゃないぞw
腐れニートめがw
957名無しかましてよかですか?:2008/12/25(木) 12:48:49 ID:53TH+WSs
>>955
手を出すような状況じゃしゃれにならないだろJK
958名無しかましてよかですか?:2008/12/25(木) 13:34:59 ID:Txa5HDCh
>>955

いつも豚(トン)面(ズラ)して逃げている小林よしのりですかね?
959名無しかましてよかですか?:2008/12/25(木) 17:13:57 ID:+AnC9+Q2
>>946
いいからしゃぶれやアーッ!
960名無しかましてよかですか?:2008/12/26(金) 17:56:02 ID:7RezEZp8
>959
お前初めてかここは、力抜けよ
961名無しかましてよかですか?:2008/12/26(金) 21:58:03 ID:4yxWNevs
アッー
962名無しかましてよかですか?:2008/12/27(土) 01:02:45 ID:oxUeyOAB
小林の方が必死だなぁ
963名無しかましてよかですか?:2008/12/27(土) 01:16:31 ID:4U+peXg+
ならもうコヴァの負けで良いな
964名無しかましてよかですか?:2008/12/27(土) 09:47:16 ID:ezaPQF9X
トッキーは2ちゃんに書く暇なんてあるかっ って書いてたね。
だから書き込みはしてないだろうけど 2ちゃんを見ているのはわかったw
965名無しさん:2008/12/27(土) 15:42:43 ID:lOTOaocR
>>964

どーなんだろ?
966名無しかましてよかですか?:2008/12/27(土) 15:57:27 ID:QXdnzcUv
在日中華人口が今や在日韓国人口とほぼ同数もいる!
在日台湾人を筆頭とする在日中華人口が在日韓国人の陰でドーンドン増えている!


中国  (台湾)  76万0,322人 ( 〃  16.4%)
中     国    27万6,297人 ( 〃   6.0%)
中国 (香港)    16万0,426人 ( 〃   3.5%)
英国 (香港)     9万3,914人 ( 〃   2.0%)
合     計     129万0959人 (構成比 27.9%)

 
◆国籍(出身地)別新規入

韓     国   129万3,809人 (構成比 27.9%)
中国  (台湾)  76万0,322人 ( 〃  16.4%)←注目!!!!!!
米     国    59万6,494人 ( 〃  12.9%)
中     国    27万6,297人 ( 〃   6.0%)←注目!!!!!!
英     国    17万6,940人 ( 〃   3.8%)
中国 (香港)    16万0,426人 ( 〃   3.5%)←注目!!!!!!
オーストラリア    15万6,418人 ( 〃   3.4%)
フ ィ リ ピ ン    13万1,834人 ( 〃   2.8%)
カ  ナ  ダ   11万2,744人 ( 〃   2.4%)
英国 (香港)     9万3,914人 ( 〃   2.0%)←注目!!!!!!
そ  の  他    87万4,694人 ( 〃  18.9%)
合     計   463万3,892人 ( 〃 100.0%)

法務省の犯罪白書「平成15年における外国人及び日本人の出入国者統計について」より
967あら、トッキーだわ。:2008/12/27(土) 16:48:15 ID:D8zFZMqk
964 名前:名無しかましてよかですか? :2008/12/27(土) 09:47:16 ID:ezaPQF9X
トッキーは2ちゃんに書く暇なんてあるかっ って書いてたね。
だから書き込みはしてないだろうけど 2ちゃんを見ているのはわかったw


↑ 

自作自演のお芝居がだいぶうまくなってきましたねwwwwwwwwww
968元素ナショナリスト ◆D9SOojI78c :2008/12/27(土) 18:55:49 ID:D0va0bNt
ザキさんにはパイは回って来ないから安心しろ。
969名無しかましてよかですか?:2008/12/27(土) 23:44:06 ID:SIpoQKaw
がんばれ佐藤、コバなんぞやっつけろ。
970名無しかましてよかですか?:2008/12/28(日) 03:36:14 ID:Qo1bzAXo
わたし女子高の二年なんだけど、コバァ大好き


佐藤なんか支持してても女にもてないよ。キモすぎるからw
971大悟と大輔の呉越同舟:2008/12/28(日) 04:33:24 ID:hw59RmuA

あっそーなの、佐藤はメタボだけどイケメンなのにね、
972名無しかましてよかですか?:2008/12/28(日) 09:05:12 ID:NAkwC3q3
>>971
なんでやねん(笑)
973名無しさん:2008/12/28(日) 11:16:26 ID:ndW0T+64
>>970

「コバァ大好き」だなんて言われた瞬間に(知っている人は)引くね
974名無しかましてよかですか?:2008/12/28(日) 11:34:01 ID:tbufgHhH
そうかな?

逆に楽しそうだけど?
975名無しかましてよかですか?:2008/12/28(日) 12:03:31 ID:6M8HiT5I

 中核派vs革マル? 日本共産党vs部落開放同盟

  大林わるのりvs言論封殺魔
976名無しかましてよかですか?:2008/12/28(日) 20:20:10 ID:DNtykU1t
>>971
どーでもいいから「皇国の守護者」の続き書けや ゴルァッ!!
977大悟と大輔の呉越同舟:2008/12/28(日) 21:10:06 ID:hw59RmuA
【>>976】ん? あのマンガの作者とはカンケーないよ、俺は、

      
978ラサ ◆/qA26WorWM :2008/12/28(日) 21:54:22 ID:IBCnxXS8
政治関連のブログでそこそこ有名な人で、
今回の佐藤優のよしりんに対する言論封殺に関してはまったく触れずに、
佐藤優と小林よしのりでは言論人としてのレベルが違いすぎるって言い張ってる奴がいるんだけどさ

どう思う?
979名無しかましてよかですか?:2008/12/28(日) 22:11:09 ID:5edvovPF
>>978
そんな曖昧な情報で意見求められても困る。

そのブログとやらを晒せ。
980ラサ ◆/qA26WorWM :2008/12/28(日) 22:12:01 ID:IBCnxXS8
喜八ログで検索してくれ

ちなみにザキさんともつながりがある
981名無しかましてよかですか?:2008/12/28(日) 22:59:54 ID:5edvovPF
>>980
見つからん。

他人に意見聞きたかったら最低限リンクくらいは提示しろや
982名無しかましてよかですか?:2008/12/29(月) 02:54:12 ID:L38twaZP
age
983名無しかましてよかですか?:2008/12/29(月) 04:52:25 ID:NJ+Ebndq
984名無しかましてよかですか?:2008/12/29(月) 05:28:32 ID:DdXuH/CK
佐藤と知り合いになったから、小林の悪口言いたくなっただけじゃないのかな?

と俺は思うけど。
985名無しかましてよかですか?:2008/12/29(月) 12:37:46 ID:qQ0SXoxX
>>972 佐藤は目元が、「ライフセーバーの飯沼誠司」か「Bzの稲葉」もしくは「福山雅治」か「海東健」か「伊藤英明」
      でも、あれで顔の表面とガタイが良けりゃ完璧なんじゃないか?

      大林わるのりさんが逆に目立つよ、カンロクがあって、
986名無しかましてよかですか?:2008/12/29(月) 14:02:29 ID:DdXuH/CK
そりゃDaigoさん言い過ぎ
じゃない?
987名無しかましてよかですか?:2008/12/29(月) 14:52:33 ID:0bLzoTgK
>>985
あり得ない(笑)
単なるフゥーフゥー言ってるモッサイオッサンだって。
988名無しかましてよかですか?:2008/12/29(月) 16:24:37 ID:S8c9k93k
敗戦まで、日本の権力中枢に、もっとも深く潜入し得たイルミナティの
諜報工作員は、「尾崎ゾルゲ事件」の尾崎である。

それでは、今の日本はどうか?

筆者は、今の時点で、「佐藤優」。この人物は、尾崎にも匹敵する、
とは言えないであろうが、まあ一応はイルミナティの対日高級諜報
工作員ではないか、と疑っている。
989名無しかましてよかですか?:2008/12/29(月) 16:25:59 ID:S8c9k93k
「週刊金曜日」
この週刊誌の創設の中心メンバーは、本多勝一氏であると言う。
本多勝一氏は、戦後、朝日新聞のスター記者であり、そして、
この敗戦後、朝日新聞なる者の立場は、中共の代弁者、
中共の手先、中共の同調者……である。

戦後、朝日のこの「中共の手先」としての性格は、戦前、戦時中の
朝日の内実と何らかの程度でつながっている。そのことは有名な
「尾崎、ゾルゲ事件」の尾崎が、れっきとした「朝日新聞記者」で
あったこと、そのことによって実証されているであろう。

中共とコミンテルン、中共と国際共産主義勢力とは、完全にぴったりと
密着した、同一の存在ではないか。しかし、その芯は、同じであろう。

「週刊金曜日」は、日本共産党の機関誌、と言ったものではないが、
しかし本質的には、日本共産党と同系列の「左翼」であり、そのイデオ
ロギーは、マルクス主義であろう。

「週刊金曜日」、二〇〇八年十二月十九日/二〇〇九年一月二日、
合併号。この号の表紙に、マルクスの大きな写真、「佐藤優、マルクス
と語る」、だと言う。

佐藤優と言う人物も、現代日本では奇々怪々な存在であるが、十二月
十九日の毎日新聞夕刊第二面は、佐藤優のインタビューである。彼は
そこで、オバマ次期米大統領政権のもとで、アメリカはファシズム化する
可能性がある、と分析している。アメリカでもどこでも、ファシズムへの
傾向を阻止すべきである、と、彼は警告する。
990名無しかましてよかですか?:2008/12/29(月) 16:27:11 ID:S8c9k93k
前出、「マルクスと語る」、によると、佐藤優氏の一応の思想的立場は、
「西欧的社会民主主義」、ということらしい。つまり、エンゲルス、カウツキ―、
ベルンシュタイン、ベーベル、そしてロシア社会民主労働党のメンシェビキ派
の時代のマルクス主義である、と。

この潮流は、「第二インターナショナル」と称される。
そしてこの「第二インターナショナル」は、現在でも実在する。

しかし、ジョン・コールマン博士によれば、「第二インターナショナル」とは、
三百人委員会(イルミナティ)の有力な系列下部機関である。
つまり、社会民主主義陣営は、イルミナティの一味であると。

従って、このコールマン説で行くならば、佐藤優、と言う人物の本質、
正体は、れっきとしたイルミナティの一味、と成るであろう。彼はそのことを
自覚はしていないだろう。無意識的、無自覚的に、彼はイルミナティの
流れの中で、泳いでいるのであろう。

共産党を主力とする日本の左翼全体をそのように判定することが出来る。
当然、「週刊金曜日」も、丸ごとそうである。
991大悟と大輔の呉越同舟:2008/12/29(月) 16:43:51 ID:lwmkIacV
【>>986】えっつオレ???
【>>985】そうか、、、、なんかホリエモンとダブル
       
992名無しかましてよかですか?:2008/12/29(月) 18:09:52 ID:DdXuH/CK
ごめんDaigoさん。

間違えた。
993名無しかましてよかですか?:2008/12/29(月) 18:12:55 ID:yp0nOdp4
>>989
コヴァの低学歴マルチ乙
994ラサ ◆/qA26WorWM :2008/12/29(月) 19:53:35 ID:hUJMfSUr
仕方ないから佐藤優について調べてみるかな
995ラサ ◆/qA26WorWM :2008/12/29(月) 19:54:51 ID:hUJMfSUr
メールでの内容をここに晒すのはまずいかな?
996名無しかましてよかですか?:2008/12/29(月) 20:14:00 ID:DdXuH/CK
まずいでしょ
997大悟と大輔の呉越同舟:2008/12/29(月) 20:37:36 ID:lwmkIacV
【>>992】いやボクも、一瞬こんなの書いたかなー、、、て思って、
       そしたら、、、、自分でもビックリするくらいオレに似てるな、、、と

       
998名無しかましてよかですか?:2008/12/29(月) 21:03:01 ID:H7oBYWVL
ちょっと、さいきん佐藤について興味があるんだが彼は一言でいうとどんな人なの?
999ラサ ◆/qA26WorWM :2008/12/29(月) 21:55:51 ID:hUJMfSUr
>>998
国家公務員であるわけだが、
よしりんみたいに弱肉強食の世界とは無縁だったので、
人脈やコネを使ってSAPIO編集部に圧力かけたりするような人間
1000名無しかましてよかですか?:2008/12/29(月) 21:57:52 ID:w00NGN55
>>999
それこそインテリジェンスの醍醐味
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。