旧日本軍弱小列伝

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しかましてよかですか?
http://www.luzinde.com/

日本軍弱すぎwwwwwwwwwww
2名無しかましてよかですか?:2006/12/09(土) 23:27:55 ID:ANGBeaCj
2get
3名無しかましてよかですか?:2006/12/10(日) 10:03:32 ID:6rpiCTxE
彡ハミ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
4名無しかましてよかですか?:2006/12/10(日) 10:06:05 ID:6rpiCTxE
彡ハミ
m9(^Д^)プギャー!!
5名無しかましてよかですか?:2006/12/10(日) 10:21:21 ID:fVnzgfrM
旧日本軍テラヨワスwwwwwwwwwwwwwww
6名無しかましてよかですか?:2006/12/10(日) 12:11:29 ID:aLdD1m9/
釣りスレですか?ここ
7名無しかましてよかですか?:2006/12/10(日) 13:53:55 ID:i5m0TY13
分かってないなぁ。
旧日本軍は武器がヘッポコな所が粋なんじゃないか。
8名無しかましてよかですか?:2006/12/10(日) 14:44:39 ID:f+vvEeRJ
ヘタレ管理人は早く更新しろよww
大和編まだ〜?
9 ◆oVZVuxddFE :2006/12/10(日) 16:10:28 ID:6rpiCTxE
( ゚Д゚)゚Д゚)゚Д゚)ジェットストリームハァ?
10 ◆gBcLceTuTU :2006/12/10(日) 16:12:32 ID:6rpiCTxE
彡ハミ
(・∀・)ニヤニヤ
11名無しかましてよかですか?:2006/12/10(日) 16:42:41 ID:6+xjdO52
軍板でもネタ、キワモノ扱いのあれか
12名無しかましてよかですか?:2006/12/10(日) 19:39:04 ID:Ma9Oskn5
何これ日本軍ってこんなに弱かったのかよ・・・
俺今までハルノートを蹴ってアメリカに戦争しかけた祖先たちをカッコイイと思ったけど
こんな弱い軍隊じゃハルノート受け入れてでも
アメリカと戦争しない方がよかったなこれじゃあ
どうせボコボコにされるのがわかってるんだから・・・
13名無しかましてよかですか?:2006/12/10(日) 20:55:06 ID:i5m0TY13
>>12
いじめられっ子タイプ発見

「殴らないからパン買ってこいよ。」って言われたら迷わずパン買ってくるだろお前。
14名無しかましてよかですか?:2006/12/10(日) 20:58:40 ID:YpJWINuF
>>12
そだね。ハルノート全面受け入れ、対支・仏印撤兵、三国枢軸脱退で重慶政府承認、
親英米蘭路線に転換しておけば満州までは維持できたかもね。

もっともその後、親ナチの中立国だったスペインやポルトガルがそうだったみたいに
1970年代まで軍事独裁政権が続き、直接戦争はしないまでも東側からは敵視、
西側からも白眼視され、経済制裁とかされて財政破綻。

満州では匪賊が反日武装ゲリラ化、半島や台湾でも反日武装闘争が始まり、
それを掃討するために多額の国費と人命を犠牲にする事になる。
皇軍も疲弊し兵卒の不満が爆発しクーデターが頻発。挙句には左傾化して
革命を志向し内戦が勃発ということにもなったかもしれん。

そんな中で治安維持法はさらに強化され、ちょっとでも政府批判的なことを口走っただけで
翌日にはいなくなってしまう人が続出。
15名無しかましてよかですか?:2006/12/11(月) 10:46:36 ID:yilewvKa
日本軍ダサイなぁ
こんなに弱い軍隊なら称える気にならんわ
16名無しかましてよかですか?:2006/12/11(月) 11:14:05 ID:r0bmOQgQ
>>14
満州の維持は難しい。ていうか不可能。
重慶政府は満州を自国の正統な領土だとしているから。
ていうかアメリカだって満州国の存在を認めてないし。
台湾はかなり微妙だな。
17名無しかましてよかですか?:2006/12/11(月) 17:16:47 ID:avnhRU8Z
いや、当時の日本が弱小だってのは真実だが、そのサイトは検証がトンデモだから、他の軍オタからバカにされてる所だよ。
参考・引用してもいいが、自己責任で。
18名無しかましてよかですか?:2006/12/12(火) 00:28:18 ID:H+As3HVI
弱かったのか日本軍は!?まぁ〜弱いにしろ日清日露は勝ったんだよね。強くて負けるよりも弱くて勝つ方が強い。
19名無しかましてよかですか?:2006/12/12(火) 06:19:23 ID:fVWDrOjs
日露は殆んど引き分け
20名無しかましてよかですか?:2006/12/12(火) 09:33:42 ID:APAm5hwy
局地戦で時間切れ日本の判定勝利
日本海海戦の鮮やかさと、ロシアが後退し続けていたのが判定に響いた、という感じかな
21名無しかましてよかですか?:2006/12/12(火) 09:36:48 ID:9fBV0n4h
弱小はイタリア軍のことだ。
22名無しかましてよかですか?:2006/12/12(火) 16:36:56 ID:DeU9btzM
>>21
旧日本軍ってその弱小イタリアよりもヘタレっぽいな
23名無しかましてよかですか?:2006/12/12(火) 17:07:40 ID:njIRLEQi
とにかく気持ち悪い。の一言。
24名無しかましてよかですか?:2006/12/12(火) 21:10:18 ID:otZ4iuXz
旧日本軍弱小列伝について語るスレ 10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1162634787/
おめーらこのスレ見れ。
25名無しかましてよかですか?:2006/12/12(火) 22:44:07 ID:xDjv4KC9
このサイトを見て「日本軍はヘボいんだ!」とかと有頂天になったり、
「反日ブ左翼タイトだ!」って反感の持ち方をする奴は無能。
26軍板からきますた:2006/12/13(水) 00:28:42 ID:Qx5GFhwg
列伝=ネタサイト
27名無しかましてよかですか?:2006/12/13(水) 19:36:48 ID:1R7Thkau
それ以前に中途半端なキャラが痛いよね
>>25
確かにそっち方面の人に喜んで参照されてるっぽいけどなw
で恥かくと
ソースが素人のサイトって…
>>12
それいったらアジアの独立運動家だって独立しないほうがましって思うだろ
中国にしてもしかりだ
そんな弱い日本にいいようにされた現地人がそれより強い欧米人様に歯向かおうって事なんだから
28名無しかましてよかですか?:2006/12/13(水) 20:57:17 ID:EyrVhe3N
>>27
欧米から独立できた東南アジアの人々
欧米にボコボコにされた日本

日本って東南アジア以下だったのかー
29名無しかましてよかですか?:2006/12/14(木) 17:19:55 ID:QvpNyO+G
>>28
うわあ・・・・馬鹿だ・・・・。
30名無しかましてよかですか?:2006/12/16(土) 19:41:42 ID:G2thvINI
この擦レワロス。
意味不明。
31名無しかましてよかですか?:2006/12/16(土) 22:32:12 ID:AsMv0VMm
卑下しないで良いよ。日本の技術力は当時でもトップクラスだよ。
大東亜戦争以前は物資の輸入もできたから、相当な技術的発展を遂げた。
しかし、いかんせん戦時中は物資不足で技術に製作現場が追い付かなかっただけ。
そんな中で、ロケット戦闘機「椿花」「桜花」を作った根性は素晴しい。
32名無しかましてよかですか?:2006/12/17(日) 00:58:15 ID:oFGQpRWL
>>31
釣り?
33名無しかましてよかですか?:2006/12/17(日) 02:17:26 ID:FJV7wd5K
>ロケット戦闘機「椿花」「桜花」を作った根性は素晴しい。

秋水もいれてやってください。
桜花って戦闘機だったんだ??どこのパラレルワールドの人?
34名無しかましてよかですか?:2006/12/17(日) 09:55:35 ID:k1BbXHJm
世界初の有人ロケット機桜花マンセー
35名無しかましてよかですか?:2006/12/17(日) 12:10:02 ID:DOVMhewH
世界初の 生体回路制御 巡航ミサイル  桜花マンセー
36名無しかましてよかですか?:2006/12/18(月) 20:19:02 ID:kZmHPEFz
>>31 ごめん、適当な覚え方で、
「橘花」はジェット戦闘爆撃機でした。椿花って漢字も間違いです。
「桜花」はジェット特攻機。秋水こそロケット戦闘機ですね。
日本軍が弱小なのは技術者のせいで無く、生産力不足が主な原因。
でも、桜花は橘花を単座にして、爆弾を積んだだけだから、
人間魚雷回天の様な純粋な特攻機じゃない。
37名無しかましてよかですか?:2006/12/19(火) 01:22:35 ID:07+fJYJf
>>36
桜花と橘花とは直接関係ない
桜花も純粋な特攻機。橘花はドイツのMe262を参考にして造った同じく特攻機。
ジェット戦闘機は、陸軍の火龍だ。

当時の日本の技術力は、確かに優れていた点(光学機器、酸素魚雷etcetc)も多いが、全体的には劣っていたと考えるのが適当かと。
38軍板からきますた:2006/12/19(火) 17:49:05 ID:b//utYc3
>>37
しかし管理人の言うことはほぼ100%不正解。
39名無しかましてよかですか?:2006/12/19(火) 20:37:11 ID:07+fJYJf
>>38
それは理解しているよ。
ちゅか、つっこむべきは技術より運用のアホさ加減ではなかろうかと
40名無しかましてよかですか?:2006/12/24(日) 15:20:09 ID:QXm0IJc1
レーダーを作ったのは日本人なのに、採用したのはアメリカ。
航空機による艦船攻撃は日本が始めたのに、効果的に運用したのはアメリカ。
日本は英語を使わないようにしたが、アメリカは日本を徹底的に研究して動きがバレバレ。
戦線を拡大しすぎて各個撃破。敵を侮りすぎなため戦略に一貫性が無い。

これでは勝てんよ!
41蘭太郎 ◆pkn9C32mG2 :2006/12/28(木) 00:42:47 ID:A6bA7Od9
>>1
他はどういう切り口で日本が弱いと結論しているのか大体想像はつくので、
ビスマルクのところだけ見てみましたが、
大和と比較している部分はあまりに恣意的な感じですね。

ビスマルクが魚雷8本に耐えているのを大和と比較して
大和の側舷防御がビスマルクに劣っているというような事が書いてありますが、
大和が受けていたのは米軍が大戦後期に実用化したトルペックス炸薬搭載の魚雷です。
トルペックスは一般的なTNTと比較して1.5倍から2倍のエネルギー量で、
炸薬量250sとしてTNT換算400〜500sのもった魚雷です。
これにはTNT350kgの魚雷対応防御の大和が耐えられないのはもちろん、
300kg対応防御のビスマルクも全く同様です。
この破壊力に耐えられる装甲をもった戦艦は存在しないので、
英海軍のTNT炸薬200kg前後の魚雷しか被雷していないビスマルクとは比較できません。

チハの項とか見てはいませんが、
地勢上日本にとって戦車は重要な兵器ではないので、
イギリスと同じでおざなりにされていたのもある程度は仕方のないことす。
そんな無意味な比較をするモチベーションがよくわかりませんね。
42名無しかましてよかですか?:2007/01/05(金) 11:12:09 ID:O9jk1pyH
ここのバ管理人は根拠無きプライドが崩されてもう出てきません(涙
43名無しかましてよかですか?:2007/01/05(金) 17:43:02 ID:oC1UqSun
ゼロ戦は紙と竹で出来てたんだよな!
44名無しかましてよかですか?:2007/01/05(金) 20:10:40 ID:YM9Jx7hz
>>43
それで大戦初期の活躍を果たせたなら逆に凄い技術だな。
45名無しかましてよかですか?:2007/03/14(水) 15:50:30 ID:t+2HoHUS
>>40
レーダーを発明したのは欧米人
八木アンテナのことを書いてるんなら、あくまでそれは効率のいいアンテナってだけ
例えばテレビを発明したのと効率のいいブラウン管を発明したのには明確な差があるわけで
46イランジン:2007/03/15(木) 21:19:08 ID:Uf/a5mMP
まあ弱くてマヌケだから戦争負けたんだよな。
47名無しかましてよかですか?:2007/03/17(土) 00:32:27 ID:PRdFJxGF
いやぁ、そこそこには強かったと思うよ。
一応列強の一角だし。
ただ、強さを相殺して余りある程間抜けだった。
48名無しかましてよかですか?:2007/03/18(日) 12:08:27 ID:y8sPOTlx
日本が弱いんじゃない
アメが日本より強かっただけだ
49名無しかましてよかですか?:2007/03/18(日) 13:47:04 ID:R1IDW5hj
山本七平氏の体験

「日本軍の指揮官たちー彼らが(界的定義における軍人でなかったことは確かである。
従って米軍は日本軍を軍隊として尊敬していなかった。
ロンメルのような形で敵軍にすら称揚され、世界的水準で一定の評価を得ている伝説的将軍は日本軍にはいないし、いるはずもない。」

ちなみに沖縄戦を指導した八原高高級参謀は米軍での評価が高かった
50名無しかましてよかですか?:2007/03/18(日) 20:14:03 ID:w9JxaL1m
むしろロンメルが評価されてるのはどうなのか。
51名無しかましてよかですか?:2007/03/22(木) 00:10:33 ID:bPURBvXw
弱い装備でアメリカとあれだけ渡り合えたんだから日本軍はそれなりに強かった
52イランジン:2007/03/22(木) 04:29:09 ID:qs1uPz63
いや、だから負けたということは弱かったんだ。

装備や運用、作戦ほかすべてが勝ち負けの結果なんだ。
53名無しかましてよかですか?:2007/03/22(木) 13:04:39 ID:+2gyqg3A
>>51
中国では核も使わず30万人も殺めたそうだしなwww
54名無しかましてよかですか?:2007/03/22(木) 14:42:51 ID:m8Yhpnb3
>>53
まあ人類には猟銃だけで個体数数十億を誇った種を100年ほどで滅ぼした実績があるが。
単純計算で1ヶ月数十万。おやあ?
55名無しかましてよかですか?:2007/03/22(木) 14:44:46 ID:m8Yhpnb3
追記。
で、それをやったのはアメリカ人。
なるほど、彼らには南京大虐殺を信じる根拠があるわけだ。
自分達ならやれると。
56名無しかましてよかですか?:2007/03/22(木) 16:03:22 ID:+2gyqg3A
その種って何よ。

アメリカで絶滅した動物ってプレーリードッグくらいしか思い浮かばないが。
57名無しかましてよかですか?:2007/03/22(木) 17:10:44 ID:m8Yhpnb3
>>56
リョコウバト

それと、プレーリードックは絶滅なんかしとらんぞ。
絶滅危惧種はいるが。
地面にもぐれる連中はしぶとい。
58名無しかましてよかですか?:2007/03/22(木) 17:13:52 ID:m8Yhpnb3
>>54
計算間違えていた。1ヶ月数百万。うわあ・・・
59名無しかましてよかですか?:2007/03/24(土) 01:07:02 ID:bWex955z
>>52
負けたってことは「アメリカと比べて」弱かったってのは確かだが。

当時の日本より明らかに強かったのってアメリカ以外どこがあるの?
60名無しかましてよかですか?:2007/03/24(土) 01:53:24 ID:V8P44jU9
>>58
あまりに単純計算しすぎ。鳩の繁殖力を無視している。
・・・さらに凄い数字になるな。
61名無しかましてよかですか?:2007/03/24(土) 10:26:57 ID:+ehlxc4O
>>60
繁殖分は、絶滅には営巣地の破壊による影響もあったからそれと相殺した。
それだって、手斧とのこぎりでやったわけだが。
チェーンソーもブルドーザーもまだ無い時代。

繁殖力は実はリョコウバトはあまり強くなかったらしい。
年に1つがいから1個しか卵が生まれなかったとか。

ま、いずれにしろ、核抜きでも数十万、やろうと思えばやれると。

東部戦線は5年間で2000万だっけ? これも核は使ってないが
一月30万にはなるな。
62名無しかましてよかですか?:2007/03/24(土) 14:10:48 ID:+8oo/d8n
うわっ…何この在日スレ。日本の豊かさ謳歌してきた在日の分際で日本批判ですか?しかもその弱小日本軍に強制開国させられて自ら奴隷になったのが朝鮮だろ(笑)朝鮮戦争を安全な日本で傍観しといて朝鮮人韓国人面するのはどうかと思うよ(笑)
正直言って貧乏ったらしい半島に帰りたくないだけだろw
63だつお:2007/03/25(日) 13:45:54 ID:uKf52XZJ
米戦略爆撃調査団報告書の内容は、戦時中の軍資料や戦後の財政白書
などと一致しているものが多い。弱小列伝信者というわけではないが、
統計数値からみても戦前は日本よりアメリカのほうが平等社会だった。
ルーズベルトのニューディール政策と、マーシャルらの世界戦略設計が
大きく開花したものと自分は考える。

マーシャルは親日でも親共でもないが、ヤルタ会談では日本軍やソ連軍
の戦力を高く評価しあらゆる譲歩をしてきた。盟邦である中国国民党に
対する辛辣な評価とはあまりに対照的だ。冷戦時代の西側で流布されて
きたものとは違い、史実では東部戦線のウエイトは圧倒的に高かった。
そして日本軍は敗北したといっても太平洋戦線に限られ、中国大陸では
文字通り正真正銘「無敵皇軍」だった。これが戦略家マーシャルの観測。
64だつお:2007/03/25(日) 21:19:25 ID:uKf52XZJ
皇軍には何といっても1944年半ば以降で覆しようの無い大勝利を収めた、
「大陸打通作戦」があるから、弱小列伝がどう主張しようと動じることはない。
弱小列伝にも賛同できる部分があれば認めるくらいの器量を持つべき。
弱小と言われようが、中国人を大量殺戮するにはそれで十分だった。

皇軍にとっては中国人とは、殺戮の対象物としてそこに涌いてくる標的だった。
それともチンピラゴロツキ害虫の3500万では、まだ殺し足らなかったか?
65名無しかましてよかですか:2007/03/26(月) 04:10:03 ID:BFDf5gTA
軍上層部と政治家、昭和天皇の愚かさのために、敵と戦う前に飢えや病気で死んでいった兵士達は哀れだった。
66名無しかましてよかですか:2007/03/26(月) 04:13:04 ID:BFDf5gTA
娘を売らねばならない農民の苦難を思い、腐敗した政治家や資本家を打倒するために決起した青年将校達の至誠を、天皇はなぜ理解できなかったのか。
2・26の昭和維新の挫折は、その後の皇軍の行く末を暗示していた。
67名無しかましてよかですか?:2007/04/01(日) 22:29:59 ID:YTZlCxZd
>>66
理解したらしたで、軍も政も官もこれら青年将校に屈服する結果となるだけ。
どっちに転ぼうが当時の日本は軍人が恣意的に国政・外交を動かせる脆弱な体制で
あることを示すだけの結果になった。

それでも昭和天皇の判断は正しかったと思うよ。
こんなことを許していたら、アフリカあたりで年がら年中内戦とクーデターばっかり
やっているような国になってもっと弱体化しただろう。

むしろ軍人を甘やかしすぎたんだよ。甘粕みたいに軍人だったら一家惨殺をやっても
すぐに放免されて満州で大富豪になったり、クーデター計画に関与したとしてもその処罰は
極めて甘いものだったし。
68名無しかましてよかですか?:2007/04/05(木) 18:19:22 ID:TwPhUcPr
このサイトの管理人が凄く痛い事はわかった。
でも、アンチも信者(本人)も日本軍が弱いという事では意見の一致を得てるわけだ。



つまりはそういうことかorz
69名無しかましてよかですか?:2007/04/05(木) 18:28:04 ID:qARu2W5J
精々世界第五位程度の強さしか無かった・・・・・
70名無しかましてよかですか?:2007/04/05(木) 20:51:07 ID:5+NzplEP
>>68
そりゃアメリカと比べたら弱いかと

>>69
日本より上ってのは…アメ、ソ連、ドイツあたりは分かるけど
他はどこ?イギリスはガチだと日本勝ちそうだし

ところで海戦で日本を圧倒できるのってアメだけじゃない?
71名無しかましてよかですか?
>>70
>日本より上ってのは…
陸海わけないと。
海は英米 陸はソ、米、独、英、仏、伊、オーストリア、スペイン、ギリシャ、の次くらいかな。2

>ところで海戦で日本を圧倒できるのってアメだけじゃない?
圧倒となると米だけだろうな。イギリスは短期決戦なら日本優位。長期戦になるとどうかな。イギリスはしぶといし、アメリカほどで無いにせよ、工業力、生産力は日本より上だし。