小林よしのりの経済観を検証するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
11吉野家LOVE ◆kJOq8Zhosg
>>10
流動性の罠って知ってる?( ゚ー゚)ポール・クルーグマン読んでみ?
(減税)やら(公共投資)で乗数効果あげて景気対策云々っていう
伝統的ケインジアン政策では抜け出せない訳だねん``〜ーr(・ω・)スハー
日本経済では財政政策における乗数効果がしだいに低下してるわけ。you see?

将来の増税要因=公債発行で財源が調達されるから、
恒常的な可処分所得は増加しないし、それほど消費も刺激しないのねん。
バブル後の失われた10年は、放漫財政化の要因を探り当てて
既得権化したものへの維持体質や先送り体質をタブー視せずに
中長期的に日本経済が活性化するための
(規制緩和)(行財政改革)(構造改革)諸々が必要不可欠だったわけだよん。

>>7
( ′ゝ_、)ワロス
小林の論調に簡単に毒されてるねん♪
だったら、昭和の時代にできた言葉【窓際族】はどう思う?
会社が社員を家族と思い、社員は守るというならば、
何の仕事も与えず職場の窓際に追いやり、
本人から自主退社するように仕向ける風潮が流行った時代背景はなんだねw?

年寄りが「昔は良かった・・」とする懐古趣味と何ら変わらんよ、小林の主張はw
改革のせいで不景気? なら今の景気回復局面に至ったのも改革の成果だなw
小泉就任時の日経平均株価は¥13,000台後半だったから、既に戻してる事になる(゚∀゚)y−~