小林の反米は現実的では無い

このエントリーをはてなブックマークに追加
495名無しかましてよかですか?:2006/01/16(月) 08:12:01 ID:CEzl3E3E
伊勢神宮マンセーが続く小林だが、伊勢は列島西部の文化であり、
日本はもともと多様な列島社会だったため、伊勢を中心に据えて
まとめて捉えるのはムリという話もある。
小林はその辺をどう考えているのかネ?
自分の目が治ったことしか考えていないのかもしれないがネ。
496名無しかましてよかですか?:2006/01/16(月) 10:10:45 ID:BVIBtaRk
ネットを閉鎖しないと日本は滅ぶ
ネットを閉鎖しないと日本は滅ぶ
ネットを閉鎖しないと日本は滅ぶ
ネットを閉鎖しないと日本は滅ぶ
ネットを閉鎖しないと日本は滅ぶ
ネットを閉鎖しないと日本は滅ぶ
ネットを閉鎖しないと日本は滅ぶ

ネットを閉鎖しないと日本は滅ぶ
ネットを閉鎖しないと日本は滅ぶ
ネットを閉鎖しないと日本は滅ぶ
ネットを閉鎖しないと日本は滅ぶ
ネットを閉鎖しないと日本は滅ぶ
ネットを閉鎖しないと日本は滅ぶ
ネットを閉鎖しないと日本は滅ぶ
497名無しかましてよかですか?:2006/01/16(月) 22:44:20 ID:MpsfSAEN
と、毎日ネットを見ないと気がすまない者が言っております
498名無しかましてよかですか?:2006/01/17(火) 04:06:10 ID:Ld9uGgkI
反米では無いが、なんでもアメリカの言いなりになるのは変だと思うが…
アメリカだろうが中韓だろうが言うべき事は言うべき
499ゼロウィン:2006/01/17(火) 23:56:02 ID:g99eql13
小林さんは911の『その手があったか〜!!』から狂いだした感じですね。
小林さんの理論は12巻以降完全に矛盾した2枚舌路線に入っていると思います。

イラク戦争ではアメリカの最新鋭兵器を『卑怯』と切り捨てて、ピンポイント爆撃ですら
『周りの民間人も巻き込んでいる。意味がない』と民間人の死者を強調してアメリカ軍批判
を徹底的に行ったにもかかわらず、一方では北朝鮮の挑発に対して徹底して『核兵器を持て、北朝鮮と戦え』
と言っているのですから。

何がおかしいの言うのかというと、日本が核兵器を持つということは100%戦争で使用するのが大前提
になるからです。ここで小林さんは絶対に『持つだけ。戦争では使わない』という発言は出来ません。言ったら
もう核カードは張子の虎になってしまうからです。しかし核兵器を平壌に向けて使えば100%民間人を殺します。
そこで小林さんは日本の自衛軍を批判できるでしょうか・・・。どちらを取っても待っているのは小林さんの自爆です。

フセイン独裁政権が独立運動を始めたクルド人に対して2度にわたって生物化学兵器を使用して虐殺した事実
(これをホロコーストと言わずに何と言うのでしょうか。)を無視してクルド人自治区を作ったことのみを強調。
フセインを徹底的に持ち上げてブッシュを叩きまくる姿勢がどう考えても理論的じゃないんです。感情的なんです。

小林さんがイラク戦争問題からも北朝鮮問題からも触れずにいるのは必然でしょう。小林さんも気づいたのではないでしょうか。
もし小林さんが11巻〜13巻の狂った反米を主張しだしたら、私は小林さんの矛盾を付いて論破する自信があります。
それだけ小林さんの反米主張は偏っていて矛盾している思います。
500名無しかましてよかですか?:2006/01/18(水) 22:52:09 ID:DlJyUmru
>>499
まさに然り。
嫌いな奴(ブッシュ)を叩くために、「敵の敵は味方」の法則で
「敵の敵」(フセイン)を持ち上げる、お馴染みの手法がもたらした
論理破綻ですね。
501名無しかましてよかですか?:2006/01/19(木) 05:39:14 ID:v5h5XhqN
西部先生にはもっと日本語だけで本を書いて欲しい。
訳の分からん英語が多すぎて、反米と言うわりにはやたらと
アメリカで生まれた経済用語を乱発しすぎ・・・。
実際そう思ってる人も多いだろ?
個人的に西部さんの伝統重視っていうスタンスは好きな自分なんで
血の通った日本語でしっかりとまとめて欲しい。
502名無しかましてよかですか?:2006/01/19(木) 07:57:26 ID:HogkJdiJ
語源話で分かった気になるのが西部流だろ。
503名無しかましてよかですか?:2006/01/21(土) 04:41:42 ID:QJOVAjjl
>>499

小林はイラク戦争は大義なし、
北朝鮮に対する防衛は正当、としているんだから別におかしくない。
504ゼロウィン:2006/01/22(日) 02:14:07 ID:WASxyZnL
>>503

イラク戦争の大義は名目上は大量破壊兵器の排除。
実情はアメリカに対する攻撃の恐れがあるアラブ国の排除&アラブの影響力を強めることです。

大義についてですが、私は戦争の大義は最初はひとつでも後々の状況によって変わっていくところがあると思います。
こんなことを言うとポチ保守と言われかねませんが、小林さんが大東亜戦争で日本が西欧諸国に植民地にされていた
東南アジアを占領して白人を追い出したことで白人絶対主義を壊してアジア諸国が独立することが出来たと述べていますが
あれにも戦争前にABCD包囲網で経済的に封鎖されてしまった日本が唯一残された方法が、

『他国に進出して、日本と併合させてブロック経済を行う』

と言うことだったのですよ。現に満州は多くの日本人が移民して産業を起こして満州に日本企業が進出
していましたし、経済封鎖されたなかでのことですから事実上のブロック経済がおこなわれていたのです。
東南アジアでブロック経済が行われなかったのは、アメリカをはじめとする敵対国に最初のうちに全力で戦って
大勝利を収め、アメリカら連合国を震え上がらせて外交的手腕で講和条約に結びつけるという日本の大東亜戦争の戦略で
このときに国民らに謳われたのが、かの大東亜共栄圏だったわけです。

大義なんてそんなものなのですよ。
小林さんが新しい歴史教科書の大東亜共栄圏を『名目』としたことに腹を立てていましたが、ほぼ名目です。
大義は経済封鎖で2年で石油の備蓄が尽きて日本が滅びるのを防ぐためにアジアに進出してブロック経済を行うことです。
505ゼロウィン:2006/01/22(日) 02:52:28 ID:WASxyZnL
>>504続き

アメリカがイラクを改造したいのはフセインがアメリカに対して挑発的で、その性格がアラブでのカリスマになっていて
反米の象徴となっていたので、サウジアラビア人のオサマ・ビン・ラディンと結託するのを恐れたからでしょう。
ただ、それを表に出しては国際社会が納得しない。なので大量破壊兵器を裏づけ無しで大儀にして見切り発車で戦争をしたと思います。

私はどちらかと言えばアメリカに同情します。

まず小林さんが『戦争』と称する911世界貿易センタービル爆破事件。小林さんはあの件について偏見を持っています。
小林さんがテロを戦争のひとつの手段、911を戦争と言うのであれば、宣戦布告もせずに不意打ちし2800人の民間人を殺した
ホロコーストを糾弾しないのは何故でしょう。オサマ・ビンラディンがアメリカに対して行った戦争は、安保理の承認もない、
宣戦布告もない、対象が軍事施設でもなく民間人を大量虐殺・・・・。正直、アメリカよりもよっぽど酷い。先に攻撃した時点でさらに悪い。
アメリカが防衛のためにオサマ・ビンラディンを匿っていたアフガニスタンのタリバンを攻撃するのは正当な報復で、ここで報復しなければバカでしょう。
私はそのときにアフガニスタンの民間人が巻き込まれても止むを得ないと思います。自国を守るための報復ですから。
逆に言えば、このアフガニスタンの報復攻撃を極端に悪魔化した小林さんの思想に偏りは感じないのでしょうか?

イラク戦争はそんなアメリカの立場も考えずに、911で大喜びし、アラブに対してピリピリのアメリカ(国土を攻撃されたのだから当たり前)
を国家の代表という立場で大統領声明で年明けから剣を片手に振り回してアメリカを挑発して支持を得ようとしたり、大量破壊兵器の査察も徹底して
拒んだ行為から疑われて仕方ない面もあります。
イラクは過去に生物化学兵器を使ったときから、ずっと国連査察を拒み続けていたのですし。疑惑を向けられる要因は限りなくあったのです。
506ゼロウィン:2006/01/22(日) 02:55:53 ID:WASxyZnL
イラクで大量破壊兵器が見つからなくても、イラクが民主化して結果的に解放戦争ということになればOK、と私は考えますね。
小林さんはフセイン政権下のイラクが健常で豊かで素晴らしい国であったと偏って持ち上げますが、実際はスンナ派がシーア派を迫害して
経済格差の問題はありましたし民族独立運動を行ったクルド人は生物化学兵器の実験を兼ねてホロコーストするなど、石油資源による
収入がなければ北朝鮮と変わらない独裁国家になっていた可能性が高いと思います。

私は感情的のあまり無防備な持論を行った小林さんの反米主張を飲み込むことは出来ません。
507ゼロウィン:2006/01/27(金) 21:21:21 ID:0aVFJoP2
コヴァって議論で反論できなくなると無視してDAT落ち決め込むのかな?
反米が高じて左翼化している指摘が多くなってきたら、いきなり日本書紀の丸写し
みたいに日本の産土の伝統のガイドをずらずら書き始める小林さんとなんか似てる・・・。
508名無しかましてよかですか?:2006/01/27(金) 21:28:34 ID:8uCxWw14
で、イラクでの混沌の収拾の責任はどうするの?
テロリストの殲滅は?
次は北朝鮮と粋がってた「狗」の戯言は嘘?

単に更なる混沌と問題の複雑化を助長してる様な希ガス。
509ゼロウィン:2006/01/28(土) 07:34:28 ID:3EHF+hyC
>>508
大義のことで質問してたんじゃなかったですかね?
はい、論点のすり替え〜。左翼ってこんなのばっかりですね。
510名無しかましてよかですか?:2006/01/28(土) 07:42:54 ID:eMaZFOEd
>>509
初質問だったんだが・・・素敵なサヨ認定ですねw
で、答えずに遁走ww
511名無しかましてよかですか?:2006/01/28(土) 11:54:47 ID:jlFfO/KD
イラク戦争は中東にアメリカの属国を作って威信を高めると同時に周辺に睨みをきかせたかっただけでは
だけどイスラム諸国は宗教的にも厳格な国のが向いており無理やり自由を押しつけるのは傲慢である
世界へ自由民主主義を押しつけるのが米国の大義みたいだがいつか自滅する
あと大東亜戦争は植民地を使うブロック経済ではなく対等な共栄圏を設立が名目だったが
対中戦が想像以上に長引きすぎて引くに引けなく仕方なく南進をとったわけですが
戦犯で裁かれた人間達は誰一人として日本が米国に挑んでも勝てるとは思っていなかった
もう一度言うがブロック経済は植民地とやるもの
日本は植民地としてでなく独立できるよう教育して対等な付き合いの共栄圏を目指した
何だかんだ言って日本人は連合国に洗脳されすぎだろ・・・
512名無しかましてよかですか?:2006/01/28(土) 11:56:22 ID:jlFfO/KD
イラク戦争は中東にアメリカの属国を作って威信を高めると同時に周辺に睨みをきかせたかっただけでは
だけどイスラム諸国は宗教的にも厳格な国のが向いており無理やり自由を押しつけるのは傲慢である
世界へ自由民主主義を押しつけるのが米国の大義みたいだがいつか自滅する
あと大東亜戦争は植民地を使うブロック経済ではなく対等な共栄圏を設立が名目だったが
対中戦が想像以上に長引きすぎて引くに引けなく仕方なく南進をとったわけですが
戦犯で裁かれた人間達は誰一人として日本が米国に挑んでも勝てるとは思っていなかった
もう一度言うがブロック経済は植民地と行うもの
日本は植民地としてでなく独立できるよう教育して対等な付き合いの共栄圏を目指した
513ゼロウィン:2006/01/29(日) 00:32:33 ID:Zd4WMWva
>>510
きつい返答だけど答えますわ。

>イラクでの混沌の収拾の責任はどうするの?
イラク混沌の収集責任はオサマ・ビンラディンらアルカイダの責任。
アメリカは98年にもホワイトハウスがオサマ・ビンラディンのミサイル攻撃を受けており
国家的な最重要危険人物であり何としても始末しなくてはならなかったのです。
そもそもオサマ・ビンラディンが9.11をしなければこんなことにならなかったって思わないですか?

>テロリストの殲滅は?
もちろん必要。ただ力づくで押さえ込むやり方は民間人に攻撃が向く危険が大きいことが分かり方針転換。
いまはCIAが秘密裏にテロリストをターゲッティングしているでしょうね。

>次は北朝鮮と粋がってた「狗」の戯言は嘘?
悪の枢軸とは言っていましたけどね。戦争だけが能じゃないでしょうね。
6カ国協議で国際会談で話し合うテーブルに付いたのですから戦争する必要は無いでしょう。
アメリカの選択が賢いことがお分かりですか?

>単に更なる混沌と問題の複雑化を助長してる様な希ガス。
混沌を起こしたのはオサマ・ビンラディンと言うのがわかりませんかね?
ホワイトハウスにミサイル攻撃、9・11、この男が先制攻撃して混沌を生んでいるのですが?
514名無しかましてよかですか?:2006/01/29(日) 00:33:33 ID:48Q9fVRq
憲法改悪反対! 戦争反対! 徴兵制度反対! 主権反対!
アジア諸国友好賛成! 平和憲法賛成! 東アジア共同体賛成!

http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138461922/l50

憲法改悪反対! 戦争反対! 徴兵制度反対! 主権反対!
アジア諸国友好賛成! 平和憲法賛成! 東アジア共同体賛成!

http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138461922/l50

憲法改悪反対! 戦争反対! 徴兵制度反対! 主権反対!
アジア諸国友好賛成! 平和憲法賛成! 東アジア共同体賛成!

http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138461922/l50
515ゼロウィン:2006/01/29(日) 00:33:57 ID:Zd4WMWva
>>511
>もう一度言うがブロック経済は植民地と行うもの
小林さんの熱狂的ファンには悪いけど、残念ながら日本が行おうとしたのは植民地化してのブロック経済です。
でなければ満州事変で満州国を設立した際に、大不景気にあっていた日本が『満州は日本の生命線』なんて言いますか?
対等な共栄圏であるならば、女真族の住んでいる満州に不景気であふれた日本人失業者を入植させますか?

>対中戦が想像以上に長引きすぎて引くに引けなく仕方なく南進をとったわけですが
これは間違い。点と線を制しているだけでしかないものの、確実に蒋介石は追い詰めていました。
しかし蒋介石はアメリカやイギリスが庇護していたことを利用して欧米列強が支配している地域に逃げ込み
アメリカやイギリスと戦わざるをえなくなったのです。中国と戦闘中の陸軍でアメリカやイギリスと戦うわけにはいかず
当時、極東で最強を誇っていた海軍力でイギリス、アメリカと戦う決心をして東南アジアの欧米列強に戦いを挑んだのです。
(中国経由でベトナム、ビルマを陸軍で直接叩かず海軍で叩いたのはそのため)

ちなみにブロック経済と言うのは植民地を多く持っている国が行った景気回復戦略で、植民地と本国の間の関税などを
無くしたり、経済活性化のための規制緩和を行っていくことです。日本の朝鮮・台湾政策から考えれば共栄圏と大差はありません。
それが小林さんが紹介していたインドネシアでのオランダ軍再植民地化阻止の先鋒を切った日本軍の行動です。
確かに最初の資源搾取は日本の事情から止むを得ないでしょうが、結果的には欧米ほど酷くはないと言えると思います。

私が小林さんの戦争論で少し納得のいかないところはこういう現実的な面を認めず、ストーリーに固執した感じがあるところですね。
516:2006/01/30(月) 17:33:57 ID:kmdoGW5b
小林さんは、被爆国として、マナーとして、の反米を言っている。日本人には日本人としての文化があるという事を言っているだけだ。
517名無しかましてよかですか?:2006/01/30(月) 22:22:37 ID:7jLg61WS
>>516
マナーとしてってのがよくわからないんだよな。
原爆落とされたから反米になれってこと?
これ、おかしいだろ。
原爆落とされたから反米になれなら、イギリスはアメリカと昔戦ったから反米になれ
ってことになると思うんだが。
518名無しかましてよかですか?:2006/01/30(月) 23:09:04 ID:LRJ2Sbq1
交戦と原爆投下を同列で語る方がどうかしてる。
じゃあ米国の原爆投下の正当性をここで論じてくれ。
俺は日本人として、原爆投下は是認できない、絶対に。
519:2006/01/31(火) 00:21:05 ID:+95cUMvo
アメリカは当時アジアの人々を人間としてみていなかった。俺は悔しい。同じ日本人が女から子供まで放射能で人体実験されたのが。
520ゼロウィン:2006/01/31(火) 01:38:31 ID:QGfBgsho
>>516
>>519
マナーとしての反米は多少理解できるけど、アメリカからの恩恵も忘れてはいけないと思いますね。
日本がこれだけ発展できたのも、アメリカが食料を日本に売ってくれたおかげ。
これが無かったら日本は高度経済成長前にガス欠していたのは確実です。

マナーとしての反米というのが理解は出来るけど支持できないというのは、
事実上の反米教育だからです。アメリカが原子爆弾を落とした、日本を焼け野原にした
日本人を被爆の人体実験をしたというのは紛れも無い事実。
しかし、なぜそれを私たちに反米精神を持たせなくてはいけないのですか?

私はむしろ、悔しいといっているコヴァが分かりません。
以前に脱正義論で浅羽さんが言っていましたよね?

『やはり日本人とベトナム人は同じではありませんよ。日本人はアメリカ帝国主義により近い
 加害者でベトナム人は被害者でしょう?この絶望的な落差は絶対に埋まらない』

やはり空爆(原爆)被害者、戦争体験者との溝は私ら戦後の世の中を
生きている人間には分からないと思うのですよ。特に私のような20代は
戦闘機のテレビゲームを楽しんでいるでしょう?

だからマナーとしての反米って言うのがものすごく欺瞞に満ちているように思うんです。
中国や南北朝鮮が行っている反日教育。あれはウソだらけで日本に住んで日本を知ると
それが間違いであったことが気づく中国人留学生も多いんですよ。
親米派の人を『知識が無い』『どうしようもないバカ』と悪い印象を
植え付けて自分だけを見よと言っているのが11巻あたりからぷんぷん臭って
きて、中国の反日教育みたいだなと思うんです。
事実上、ゴーマニズム宣言以外で私たちが知識つけるのを止めているから。
正直、いまの小林さんは脱正義論と逆のことを行っているし、明らかにおかしいんです。
521ゼロウィン:2006/01/31(火) 01:39:53 ID:QGfBgsho
>>518
原爆投下が許せなかったのは同感。
ただ原子爆弾を使わず本土決戦したときに、民間人が竹槍持ってアメリカ軍に
突っ込んでいったらこれでもう立派な便衣兵。戦時に軍人に攻撃したのですから
国際法上も文句言えません。
原子爆弾で壊滅的な一撃を加えて、日本をポツダム宣言の黙殺を受諾に覆させて結果的に
日本人の死者を減らすことが出来たという結果論という面では原爆投下の効果が
あったということは認められると思いますね。
そういう面では一部正当性があったといっても否定はできないと思います。
ちなみにこの考えは、はだしのゲンの作者も認めてます。私も同感と思ったので。
522名無しかましてよかですか?:2006/01/31(火) 02:17:38 ID:YSOt3Wn9
まずは反米ありきだと物事を見誤ることになりそうなんだよな。
周りの国々を見た時、結局のところ一番まともな国となるとアメリカくらいしか
なくなるからなあ。
アメリカ抜きで北や中国に対抗するのは難しいし。
523名無しかましてよかですか?:2006/01/31(火) 02:23:16 ID:7EU2ZKAN
>原子爆弾で壊滅的な一撃を加えて、日本をポツダム宣言の黙殺を受諾に覆させて結果的に
>日本人の死者を減らすことが出来たという結果論という面

アメリカは世論的に、本土決戦による100万の損害を甘受できない。
そもそもポツダム宣言に天皇制護持の条項があれば、
日本は原爆投下前に降伏していたのだけど。
後に日本が、天皇制護持を条件にポツダム宣言を受諾し、連合国側もそれを飲んだのは周知の事実。
524:2006/01/31(火) 11:50:24 ID:VhIr8sDp
アメリカが原爆投下したけど、昔の日本はそれについても、アメリカに言う事ができなかった。とう言うより言えなかった。そもそもアメリカでは、B29が戦争の英雄みたいになってる
525名無しかましてよかですか?:2006/01/31(火) 11:57:52 ID:F4VQgTCM
>>520
>マナーとしての反米というのが理解は出来るけど支持できないというのは、
>事実上の反米教育だからです。アメリカが原子爆弾を落とした、日本を焼け野原にした
>日本人を被爆の人体実験をしたというのは紛れも無い事実。
>しかし、なぜそれを私たちに反米精神を持たせなくてはいけないのですか?

これだけ自分で羅列できるんだから、反米精神を持つのに十分だろう。
それに、
>日本がこれだけ発展できたのも、アメリカが食料を日本に売ってくれたおかげ。
これも、アメリカが禁油等の経済封鎖をしなければむやみに戦争突入する必要がなかったはずだが。
526:2006/01/31(火) 16:58:00 ID:J4tXc5el
アメリカは原爆投下を反省しているのでしょうか?
527名無しかましてよかですか?:2006/02/02(木) 00:42:25 ID:Opc+nDqL
太平洋のほうの内容は真珠湾奇襲から復讐そして終結の流れと日本の無謀な特攻(KAMIKAZE)についてだが
人類究極の兵器である核爆弾を使用したとの記述も茸雲の写真をいれてある
しかし米軍の行った虐殺事件や都市への無差別大空襲については全く記述されていない
もちろんアメリカの街中で聞けば普通の人はあまり深く考えてないと思う
でも日本人も軍の虐殺事件や死の行進などについて普通の人で深く考えてる人はいないのではないか
中国や南西諸島でも被害にあったことと抗日運動や抵抗軍の活躍についてで
日本の民間人を虐殺したり便意兵などの黒い部分は普通は知らない学ばない
528:2006/02/02(木) 17:39:55 ID:kwkDQyt8
524
日本軍って一般人を虐殺したんですか?
529名無しかましてよかですか?:2006/02/02(木) 19:46:11 ID:ZXQvbxp0
>>528
個人レベルでの虐殺はあっただろうね。
さすがに南京大虐殺みたいに30万人とかはありえないけど。
まあ、虐殺しない軍隊なんてないだろうなあ。
どこの軍隊でもあるだろうし。
530名無しかましてよかですか?:2006/02/02(木) 20:16:46 ID:JSMeI6NI
>あっただろう
とりあえず、無いとは言えないけど憶測イクナイ!
531ゼロウィン:2006/02/02(木) 22:10:51 ID:/zstVOT5
>>523
>アメリカは世論的に、本土決戦による100万の損害を甘受できない。
本土決戦になってもアメリカ軍には大損害が出るとは到底思えませんが。
グアム島をアメリカが占領したことでB−29爆撃機が無給油で爆撃、帰還が
出来るようになったので、空爆で大都市圏を壊滅させることは常識的に容易で
あったと思います。

>そもそもポツダム宣言に天皇制護持の条項があれば、
日本は原爆投下前に降伏していたのだけど。
ドイツが降伏したのが45年5月ですから、最初のポツダム宣言受諾は考えにくいかと。
あと天皇制護持の条件、そのソースを教えて欲しいです。不勉強ですみません。

>>525
>これだけ自分で羅列できるんだから、反米精神を持つのに十分だろう。
だから、戦中を過ごした人ならまだしも、戦後で豊かにのうのう過ごしてきた人間が
同一に反米を語ること自体おかしいんですって。
韓国や中国でそこらの大学生風の人間が『日本の侵略を許さない』なんて
真顔で言っているのを見て違和感を感じませんか?反日教育のせいですよ。

>アメリカが禁油等の経済封鎖をしなければむやみに戦争突入する必要がなかったはずだが。
アメリカが石油の輸出を止めたのは近衛内閣が日独伊三国同盟を強く推し進めて実行したから。
ヨーロッパに全面戦争を行っていたドイツやイタリアと同盟したのであれば、日中戦争ですでに
イギリス、アメリカ領の目の前に日本軍が進軍していたことを考えれば石油封鎖は当然の措置です。
532名無しかましてよかですか?:2006/02/02(木) 23:55:44 ID:Opc+nDqL
>>528
実際の軍人の日記や従軍カメラマンの証言などをまとめた本などもあるが
それらを否定する本や証言もたくさんあり真実は体験者しか知らない
ただ戦場にいれば発狂する兵士や部隊もいるし敵を判別するのも難しい
ただある話では帝国軍人で南部戦線の捕虜になった人の証言は嘘だらけ
命令で絶対に捕虜となることは禁止されていたはずなのに何故捕虜になったのか
そして彼らは戦後の日帝の否定として侵略、虐殺などの証言をさせられていると・・・
この考えは生還者に非常に失礼だし人権を著しく否定したとんでもない考え
だが実際に日帝の否定に生還者が利用された可能性は高い
だが私は日本の命令ではなく兵や隊による虐殺は確実にあったと見ている
しかし日本の民間人も連合国や抵抗軍の兵や隊に虐殺された事実もある
533:2006/02/03(金) 00:43:24 ID:3OPCBGRT
従軍慰安婦についてですが…あれって強制連行じゃあないですよね?
534自殺を促す組織:2006/02/03(金) 00:49:06 ID:f9CH1Bda
鬼畜探偵が行っている

人を自殺に追い込む

あるいは

精神病を患わせる工作より
http://antigangstalking.join-us.jp/
に書かれている内容の方が恐ろしく感じる。

ホラーやサスペンスが好きな人は読むと良いです。
社会の暗黒面を知りたい人にもおすすめ。
535名無しかましてよかですか?:2006/02/03(金) 09:33:42 ID:km1dmnDV
>>531
>アメリカが石油の輸出を止めたのは近衛内閣が日独伊三国同盟を強く推し進めて実行したから。
>ヨーロッパに全面戦争を行っていたドイツやイタリアと同盟したのであれば、日中戦争ですでに
>イギリス、アメリカ領の目の前に日本軍が進軍していたことを考えれば石油封鎖は当然の措置です。

違う。三国同盟が原因なら締結時に禁輸を発動させている。
536らびっと:2006/02/05(日) 16:56:56 ID:LN1XUUts
>>535

「日本は経済封鎖されたから開戦した」とは良く言われるが、正確ではない。

日本は最初はロシア南下を恐れ、米英とは良好な関係を保っていたが、
次第に大陸の利権を狙い、米英中と敵対するようになった。

1940年9月 陸海軍が「援蒋ルート遮断」のため北部仏印(インドシナ)に進駐、同月に三国同盟締結
---> 米国は対抗して屑鉄・鉄鋼を禁輸

1941年7月 陸海軍が石油を狙って南部仏印(インドシナ)に進駐
---> 米国は対抗して日本資産凍結(事実上の石油禁輸)

-----

湾岸戦争でフセインは「自衛戦争」というが、
冷戦終結の隙を見て、最初にクウェート侵攻したのはイラクだった。
このため各国から経済封鎖され、最後は湾岸戦争となった。

日本は二次大戦でフランス・オランダなどがドイツに侵攻された隙を見て、
フランス領に軍事侵攻した。このため各国から経済封鎖され、最後は対米英開戦となった。
537名無しかましてよかですか?:2006/02/05(日) 18:38:48 ID:xyexEGWT
>>1
アメリカの属国こそ現実的ではない。
世界の小国でも皆独立している。

世界二番目の経済大国がアメリカの属国なんてミットモナイネ。
538名無しかましてよかですか?:2006/02/05(日) 19:30:26 ID:pn88bIib
>>537
お前、同盟=属国って思ってないか?
539名無しかましてよかですか?:2006/02/05(日) 19:46:55 ID:r7VA2Cr7
実質属国じゃん。
よしりんの思想は支持できるが、実際そうなった時の事を考えると、正直怖い。
540らびっと:2006/02/05(日) 21:04:15 ID:LN1XUUts
>>539

日本の場合は、対等な同盟というより、属国に近い。

ただ、カナダや中南米諸国、あるいはオーストラリアやニュージーランド、
更にはトルコやNATO諸国が、どれだけ米国と対等かといえば、日本と程度問題とは思う。
541ゼロウィン:2006/02/06(月) 00:02:16 ID:en/2N0ep
>>535
>違う。三国同盟が原因なら締結時に禁輸を発動させている。
小林さんの戦争論に洗脳されすぎてませんか?少し感情的過ぎるのですが。

あなたこそ違います。石油輸出禁止は段取りって言うものがあるのですよ。
石油輸出が禁止されたのは1941ですが、その前の40年7月に石油輸出が
政府の認可が必要になって、事実上の石油輸出制限→禁輸の権限をチラつかせていました。

すぐに石油輸出禁止にしなかったのは、当時日本に大量に石油を輸出して利益を得ていた
エクソン、モービルと言った石油メジャー(主にロックフェラー系)が輸出禁止に反発して
すぐに踏み切ることができなかったといった経緯もあります。
542535:2006/02/06(月) 06:17:49 ID:6tyWI7gt
>>541
段取りがあると言うのはまさにその通りで、
アメリカが石油を許可制にして禁輸の方向に向かっていったとしても、
三国同盟締結の段階では禁輸は発動されていない。
それ以外の決め手があって石油全面禁輸となった、と見るべきだろう。

で、決め手が何なのかというと、俺は南部仏印進駐だと思う。
実際、三国同盟締結時には米国は大した対日圧力を加えてないが、
南部仏印進駐後は、資産凍結、石油全面禁輸など、これだけで戦争がおこってもしかたのないことをしている。
つかルーズベルトもそれまで禁輸しなかったのは、戦争を阻止するためだと言っていたのに。
543名無しかましてよかですか?:2006/02/06(月) 10:35:00 ID:evlHpMac
>>518
>じゃあ米国の原爆投下の正当性をここで論じてくれ。
戦争中に、敵国の軍需施設を新型の爆弾で攻撃する事に何の問題が
ありますか? 広島長崎ともに無防備都市宣言をしたわけでもないし、
原爆は現在に至るまで残虐兵器認定もされていない。
しかもその戦争は日本から宣戦布告前に攻撃を仕掛けてきたのを
受けて立った正当な自衛戦争。

>>519
アメリカは自国民も実験に使ってますよ。いわゆるアトミック・ソルジャー。
当時は被爆の危険性に対する認識が違ったのですよ。
544名無しかましてよかですか?:2006/02/06(月) 16:25:05 ID:cAazVAif
>>543
一般のアメリカ人みたいな言い訳の仕方だなw
545名無しかましてよかですか?:2006/02/06(月) 21:38:08 ID:of29Am/U
543
米国の猿まねだけならいらねぇな。ぼっちゃん。てめえ如きに原爆の正当性が語れるか!!いっぺん被爆しろてめえ。
546ゼロウィン:2006/02/06(月) 21:59:43 ID:en/2N0ep
>>544
>>545

そもそも武力で解決しようとする戦争そのものに正当性なんて無いでしょう。
じゃあ、校長先生が子供に手榴弾持たせて戦車に突っ込んでいくように教える
やり方に正当性があるかと聞かれてどう言いますか?

戦争での残虐な出来事を持ち上げて正当性、不当性を語るのは綺麗ごとで責める
左翼の理屈に思えてなりません。私も戦争はイヤですが、戦争とはそういうものであると思います。
547名無しかましてよかですか?:2006/02/06(月) 22:16:11 ID:of29Am/U
546
お前は、馬鹿か?だから俺は原爆はアメリカの正当性だけでは語れないってんだよ。
548名無しかましてよかですか?:2006/02/07(火) 00:18:07 ID:YvA2bA8M
>>547
なんで? 「人道上の罪」とやらですかい?
549ゼロウィン:2006/02/07(火) 00:52:40 ID:B2en3vF+
>>547
そもそも原子爆弾を正当性だけでなんて語れるはずが無いです。
あなたは

>じゃあ米国の原爆投下の正当性をここで論じてくれ。

と言ったはず。だから正当性がある一面を挙げたまでです。
発言をすりかえるのは汚いと思います。
550名無しかましてよかですか?:2006/02/07(火) 16:26:20 ID:ib9mIhsH
549
なぜそう決めつけができる。原爆はアメリカがロシアに見せつけるために落とした原爆は悪に決まってるでしょう?
551名無しかましてよかですか?:2006/02/07(火) 17:12:18 ID:i1w6zazG
原爆投下が悪だったのか正当だったのかって議論はどうでもいいな
ただ原爆(戦争)を体験したことのない世代にまで日本はアメリカに酷いことされたから
反米は日本のマナーだって言って反米感情を煽る小林はどうかと思うけどね。
自分が体験してもないことを恨み続けるマナーなんて持てないよ俺には
552名無しかましてよかですか?:2006/02/07(火) 17:14:27 ID:S2QSeTHR
日米安保を破棄しろとかアメリカ人をぶっ殺せとかは言ってないんだからいいじゃん。
553名無しかましてよかですか?:2006/02/07(火) 17:28:11 ID:HN4JsUfq
米国と組まざるを得ないってのと、親米は近いようで隔たりがあるぞ。
米国を信頼してるってことだよな親米ってことは。
その信頼の根拠は何だ?
米国の本音は日本を対等と思ってるのか?
反米だけど現実には米国との関係を継続するしかない。
それがマナーとしての反米ってことだろ?違うか?
554名無しかましてよかですか?:2006/02/07(火) 17:42:41 ID:b97S0KYG
徳川と前田の関係だ、って以前言ってなかったっけ?
言ってない?うろ覚えだけど
555名無しかましてよかですか?:2006/02/07(火) 17:50:17 ID:i1w6zazG
>>552
薬害エイズの時も若者を呼び寄せておいて後でそれを批判してたり
わしがゴーマニズミ宣言を読んで人質バッシングする人間を作ってしまったって批判してたり
小林って読者育てるの下手糞だからなぁ
小林が反米こそが日本人としてのマナーって言って
過激な反米派が増えそうで心配なんだよ
556名無しかましてよかですか?:2006/02/07(火) 18:14:04 ID:SD8FDKdG
>>555
心配ならおまいが導けば?文句ばっか言わないで、さw
557名無しかましてよかですか?:2006/02/07(火) 18:23:12 ID:QyPyNmi+
>>551
世代はつながっているんだよ。
お前は一人で生まれてきたわけじゃないんだ。
558名無しかましてよかですか?:2006/02/07(火) 18:32:42 ID:4YrhHeOR
>>557
何代先まで恨み続ければいいんですかー?
559名無しかましてよかですか?:2006/02/07(火) 18:43:26 ID:SD8FDKdG
>>558
自分だけ良ければいいんですかー?
つか、盆や彼岸のの墓参りに行ってないだろ、君w
560ミニー・ノット ◆qM5YBvbHJY :2006/02/07(火) 18:50:14 ID:n7bUtV5k
いくらなんでもそれはない。
恨かよ?白村江の戦いがとか言われて納得できるか?
アメリカの犬になれとは言わないが、
自分がやられたわけでも、今の相手が直接やったわけでもないだろ。
561名無しかましてよかですか?:2006/02/07(火) 19:01:39 ID:SD8FDKdG
>>560
その甘さ、優しさが彼等が増長する元になる物と思われ。
少なくともww2は現在の日本に直接関わるからね。一考してもいいんじゃない?

562名無しかましてよかですか?:2006/02/07(火) 19:15:09 ID:S2QSeTHR
>>555
小林は先生じゃないからね。
端の上げ下げまで指導するような真似はしないよ。
563ミニー・ノット:2006/02/07(火) 20:25:05 ID:i6IRWLno
>>561
いや、考えてもいいけどさ。今のアメリカ人は関係ないだろ。
調子に乗るのもしかたないさ。やつらそれなりのコストは支払ってるよ
黄色い猿は原爆落とされて当然だね、HAHAHA〜!とか言われたらドタマかちわってやればいいだろ?
564名無しかましてよかですか?:2006/02/07(火) 20:26:59 ID:SD8FDKdG
で、今もたいして変わらないメンタリティなんだよな、アメリカ・・・
>やつらそれなりのコストは支払ってるよ
とりあえずソースキボン。
565ミニー・ノット ◆qM5YBvbHJY :2006/02/07(火) 21:01:21 ID:n7bUtV5k
>>564
ソース?もちろん客観的証拠はないよ。
ただ、冷戦中のソ連との技術競争とか、今もテロリストにつけ狙われてるわけだし、
強いアメリカを演出するのもタダじゃないよ。
566名無しかましてよかですか?:2006/02/07(火) 21:25:33 ID:42qhnStd
>>565
>>564はそんな事聞いてるんじゃないよ。わざと的外れな回答してるでしょ。
567らびっと:2006/02/07(火) 23:54:56 ID:VxCs/MLg
>>543

原爆を含めた戦略爆撃(無差別爆撃)は、洋の東西を問わず、本来は戦争犯罪だと思う。

ただ、当時の広島は「軍都」と呼ばれ、軍事施設が集中していた事は、広島の原爆資料館にも明記されている。
大阪や京都や東京に落とすよりは、マシだったかもしれない。
568名無しかましてよかですか?:2006/02/08(水) 01:22:01 ID:YePVUnYE
それなら連合艦隊根拠地の呉軍港を狙うべきでは…。
569ミニー・ノット ◆qM5YBvbHJY :2006/02/08(水) 01:35:53 ID:KYDeOvcj
>>566
ん〜と、見たところ>>564とは別の方のようですが、
ちなみにあなたはどんな回答を求めてるんでしょうか?
570名無しかましてよかですか?:2006/02/08(水) 05:16:33 ID:/cLwG7rv
アメリカは日本を幼稚な国であり、公正な競争ができない低レベルの国だと思ってるかなんかいう
くだりがあったと思うけど、

仕事ができることより上司の好みだけで出世する日本が疑われても仕方ない気はする。
教授選でも、いい論文うんぬんより、殆ど人間関係だもん。
アメリカなら論文のレベルで選ばれるだろ。
571名無しかましてよかですか?:2006/02/08(水) 07:24:50 ID:YePVUnYE
俺はアメリカの大学行ったことないからわかりません。
572名無しかましてよかですか?:2006/02/08(水) 16:32:28 ID:LQJAZyWP
>>567
>原爆を含めた戦略爆撃(無差別爆撃)は、洋の東西を問わず、本来は戦争犯罪だと思う。
総力戦と言う戦争の形態が出現した以上、純然たる軍民の区別は不可能。戦争を是と
するなら、戦略爆撃は否定できない。
もっとも、戦争そのものが禁止されているはずなのだが。1928年の不戦条約は正式には
破棄されていない。
573名無しかましてよかですか?:2006/02/11(土) 22:46:50 ID:HoPhA7zc
>>572
詭弁だね。
574らびっと:2006/02/12(日) 01:28:58 ID:aWVR+GHF
>>572

総力戦が戦略爆撃(民間人大量殺人)を正当化したという歴史は、その通り。
ベトナムでは二次大戦全体以上の爆弾が投下されたという。

ただし現在はその反省で、コソボでもフォークランドでも湾岸戦争でもイラク戦争でも、
形だけでも「ピンポイント爆撃してます」と宣伝しないと済まない時代になっている。
(実態は一部をピンポイントし、後で大量爆撃する欺瞞が横行してるが)

1928年の不戦条約は侵略戦争を禁止しており、現在も有効。
ニュールンベルグ裁判も東京裁判も、これを根拠に「平和に対する罪」を設定した。

それもあり、二次大戦後の大半の戦争は、宣戦布告していない。
朝鮮戦争、ベトナム、湾岸、イラクなど、どれも「自衛」や「国連決議を背景」を理由にしてる。
(フォークランドは外交的圧力として、まず宣戦布告した珍しい例)
575らびっと:2006/02/12(日) 01:29:47 ID:aWVR+GHF
>>568
当時は、連合艦隊はもう壊滅して、港も機雷封鎖されてたのでは...
576ゼロウィン・リリス:2006/02/25(土) 00:44:22 ID:JOZnX68N
広島、長崎に原子爆弾を落とした根拠、もっと違う意味があったような気がしますが・・・。
情報求む・・・。
577名無しかましてよかですか?:2006/02/25(土) 00:51:30 ID:0ikOjzdZ
■■■■■■■■■■■■      @  @
■ ☆電脳格闘技界☆  ■     ( Д )б  <ド素人に聞かせる格闘技論は無え! 
■■■■■■■■■■■■     Я  R/
           
格闘技ネット最強論客: シュウのブログへ今すぐアクセス
Blog Address →  http://ameblo.jp/syu-create/
578名無しかましてよかですか?:2006/03/02(木) 21:06:17 ID:jzjR/BkL
ベイビー、話を聞こうか?

☆高橋三曹のお悩み相談室☆
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1137498404/l50
579名無しかましてよかですか?:2006/03/03(金) 07:27:14 ID:preg2mah
どちらにせよアメリカの軍事力に守られている日本が
アメリカを批判する資格なんて無いんですよ
自立しようともしないで、過去に自分を虐待した親を責め立ててるだけ

アメリカも酷い国ではあるが少なくとも戦後の日本の復興に大いに貢献してくれたし
少なくとも中国やソ連の支配のように人間の尊厳から肉体に至るまで蹂躙はしなかった
戦争の痛みとは筆舌しがたい物ではあったが今の日本があるのは
間違い無くアメリカのおかげだと思う
そうじゃないって人は戦前の日本を美化し過ぎている。
580名無しかましてよかですか?:2006/03/03(金) 11:01:56 ID:MSY+PNjK
左翼も右翼も病気
581名無しかましてよかですか?:2006/03/03(金) 11:30:07 ID:ylwCmHEW
582名無しかましてよかですか?:2006/03/03(金) 15:25:55 ID:zAJca9YJ
>>579
アメリカのために死ねるわけでもないのに感謝しすぎだろ…。
583元祖生誕地主義者:2006/03/03(金) 20:23:44 ID:09VYPkC8
>>579
嘘つくでない。
末端の米兵ですら強盗殺人強姦くらい犯しまくっとるやんけ。
上は牛を使って我が国の産業を圧迫してるやん。
584pixie酒田市民 ◆nMSxJ8uKuU :2006/03/03(金) 23:22:50 ID:rfU5MfIq
>>579
ああ、原爆落とされても別に良いわけか
585らびっと:2006/03/04(土) 22:32:19 ID:Z0ppf8Rb
>>584

戦時の恨みと、戦後の占領の恨みは違う。

原爆は当時としても民間人への無差別攻撃で、国際法に違反するという議論があった。
(それを理由に、パラシュートで脱出したB29のパイロットを、日本人や日本軍がなぶり殺すとか、
生きたまま生体解剖するという事が横行したくらいだ。どっちも国際法違反だ)

しかし、戦後に目の前で、家族を含め奴隷的な扱いを受けたかどうかの恨みは深い。

米軍の日本占領は、あくまで間接統治だったから、
駅で米軍に殴り殺されたり、道で強姦されたりという事件は多かったが、
全体としては日本が各地で行った統治(原住民を藩害として殺して回ったり、
現地の言葉や宗教を禁止したり)よりは、はるかに甘かっただろう。特に地方。
586らびっと:2006/03/04(土) 22:40:31 ID:Z0ppf8Rb
>>585

逆に言うと、仮に占領するなら、
大半が親切でも、1%の人間が横暴して、それを見逃したら、たちまち反感が高まる。

・単なるおべっか使いを見抜いて、甘言に乗らない(日本語推進や神道推進なんて、逆に気をつけないといけない)
・汚職と疑われる行為は絶対にしない
・部下や身内の失敗や不法行為は公正に裁く(現地の人は黙って見ている!)
・原住民も公正に取り扱う(満州国にように学校の成績や体育祭で「1位になるのは常に日本人」なんて細工をしてはいけない)

各国民が民族意識を持った後の占領というのはそういうものだ。
(企業が別の企業を買収する時も同じ。相当慎重にしないと逆効果になる)

嫌なら占領してはいけない。
587鳥検索屋 ◆h/ZvW7h/Ys :2006/03/04(土) 23:13:27 ID:J7XPgX5O
>>585 pixie酒田市民 ◆nMSxJ8uKuU #0619

いろんな板があるんだな
588名無しかましてよかですか?:2006/03/04(土) 23:21:40 ID:OcIc9saN
>>579
さんざん日本に爆弾おとして滅茶苦茶にしておいて
復興させてくれて感謝ですか?
君は、自分の車がぼこぼこにされても、
修理してもらえば感謝するのですか?
589名無しかましてよかですか?:2006/03/04(土) 23:56:18 ID:FOB5n6ZO
どうせ他人事だからそう言えるんだろうな。579とか。
590ゼロウィン・リリス:2006/03/04(土) 23:59:22 ID:o3CcUuhw
>>588
感謝だと思いますよ。
少なくとも敗戦国を苛め抜く方針を切り替えたのですから。
これまで敗戦国は政府が崩壊寸前になって国が不安定になったうえに高額の賠償金
支払いを命じられて、敗戦後の国は内政が大混乱になって国民が苦しんだのです。
日清戦争では日本は清に3億円(国家予算の3年分)、第1次大戦ではフランス、
イギリス、アメリカはドイツに1300億金マルクの賠償金を強いて、どちらも
国がガタガタになって国内で外国への憎しみが高まって戦争につながった事実があります。

日本は戦後にアメリカに占領してもらったことで中ソ共同で日本を占領する共産圏の政策
をアメリカが察知して中国潰しに動いて朝鮮戦争が起き、日本は戦場にならずに武器生産で
景気も回復、同時に全額アメリカの援助で警察予備隊まで作れて自衛隊の礎も出来ました。
何よりアメリカが日本との同盟ができたから中国やソ連の日本占領を免れたのですから。

あのハル・ノート(満州事変前の状態に戻せば経済制裁解除と言う内容)を苦渋の決断で
受け入れずに無謀にアメリカとの戦争に踏み切った東条内閣や昭和天皇のが悪いと思います。
宣戦布告無しで戦争しかけて食糧も民主主義の憲法も軍事力もくれて10年で撤退。

私はありがとうマッカーサー、と言ってなんらおかしくないと思います。
591名無しかましてよかですか?:2006/03/05(日) 00:04:45 ID:5QI216BG
>アメリカに占領してもらったことで
あれ?一応共同じゃなかったっけ?
嘘は良くないなぁ、狗w
592ゼロウィン・リリス:2006/03/05(日) 00:20:33 ID:QRFQkS9h
>>591
ごめんね〜。間違えちゃった(微笑)
まあ、コヴァが反論するのはこのくらいが精一杯でしょうけど(笑)
593名無しかましてよかですか?:2006/03/05(日) 00:33:41 ID:5QI216BG
>>592
そうか?実は相手にされただけで嬉しいくせに、このツンデレw
594元祖生誕地主義者
>>590
ちょっと横槍。
その時はその時で戦後も戦前も選択肢があったりなかったりする。
その時(戦前か戦後)の政府が許しても国民が許さなかったりする。
その時だって国民は馬鹿でないのだし、国民こそが政府(かどうか国柄)を選ぶ権利があったりする。
あの時ああすればよかったと言うのは、これから先何の教訓にもなりゃしないし、今の自分の境遇を否定することに繋がる。