戦争論、台湾論、Z武論

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バカは氏んでも名乗らない:04/12/11 15:39:20 ID:EjtP7xZ0
           ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
        ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
        i/'' ̄ ̄ヾ:::::::::::i
        |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|
        (三);(三)==r─、|
        { (__..::   / ノ′<おいらのことも描くのさ〜
.        ', ==一   ノ
         !___/_>、,,..- 、
     rー―__―.'    .-''   々i
     !     ̄`. ´  ̄`    .ノ
     .'- .ィ         .「 , '
.       | :。::     :。:: ! i
       !    '   ._  .!
       .l          l
        l         .l
        l    ;j     .|
        l          !
       ノ          ヽ、
     , '    ヽζζζ , '   ヽ
     .{ _.ト、   Yl| |iY    ,イ .}
     '、 >.ト.   ' U. '   イノ .ノ
      ' .,,_ ___ ノ-^-`、 ___.... - '
2名無しかましてよかですか?:04/12/11 18:44:37 ID:poLceQ4v
     人
    (____)
   (____)    そ う だ !
   ( ^▽^)      ウ ン コ し に い こ う !
  ⊂  つ
   (つ ノ
    (ノ
3名無しかましてよかですか?:04/12/11 22:05:58 ID:Wn4XLQuw
子供女性黒人障害者人権軍
4名無しかましてよかですか?:04/12/11 22:40:00 ID:K25lFiGH
>>1
おつかれなのさ〜
5真面目に行きましょう:04/12/13 10:24:24 ID:1EgSSJFG
我ら日本人にとって、中国・韓国・北朝鮮・台湾は、距離的にも人種的にも大変近い存在です。
本来であれば、密接な関係を結び、政治、経済、安全保障、文化などの面で深い交友関係を結ぶ
べきですが、中国共産党は、テロど腐れ国家北朝鮮と未だにそれなりに親しいというヴァカ丸出し
な姿勢を取り続け、韓国と来たら北と関わりたくない、そっとして置きたいとの事で「太陽政策」なる
妄想政策を取り続けて、中国に媚を売っています。彼らの共通の仮想外敵は残念ながら「日本」です。

中共の国是は「共産主義」です。奴らは世界を共産主義で染め上げるために、これまでもこれからも「改革開放」なる
美名の下に侵略的覇権を続けます。チベット・ウイグルで何が行われてきたか。150万人を超す虐殺でした。奴らは「宗教」を
否定します。言論の自由も認めません。選挙も当然ありません。一党独裁、つまり民主主義の否定、私有財産の否定、思想・信教の自由の
否定、あげく逆らう物は収容所で拷問の後死刑。こんな主義の国に住めるはずが無いのは明らかです。

蒋介石は日中戦争の後、中共との中国支配に破れ台湾に逃亡し、そこで国民党による民主政権を誕生させました。しかし、国連安保理事国の中国に
よってひたすら否定されている台湾は国連にすらいまだに入れていません。つまり、台湾は独立国家と世界に認められていないのです。しかし、我ら日本人
からすれば台湾こそ真の民主主義、自由主義の友人です。何があっても台湾を見捨てるべきではないのです。

チベット政府は太平洋戦争当時に、親日の立場で日本を支持してくれていました。おかげで後の中国侵攻の際、国連が冷たかったという話もあります。ならばこそ、
かつて日本を応援してくれたチベットを我々日本人が見捨てるのは恩知らずというものです。
そして、台湾人はかつての太平洋戦争を共に戦ってくれた仲間でした。命を賭けて(日本の強制であったのですよ、しかも)
戦ってくれた戦友を見捨てる事を日本人はしてはなりません。彼らの独立を助けるべきであり、また、国難の憂き目にあっている
チベットにも手を差し伸べなくてはなりません。このスレではこの両者を助ける方法を論じましょう。
6真面目に行きましょう:04/12/13 10:25:08 ID:1EgSSJFG
チベット独立の為に戦うダライ・ラマのHPです
http://www.tibethouse.jp/home.html
チベット研究の殿岡事務所のHPです
http://park6.wakwak.com/~tnk/
チベットを併合した中共の言い分
http://maoist.netfirms.com/tib/
よりチベットに親しむためのHP
http://www.tibet.to/index.htm

台湾のことを知るためのHP
http://taioan.hp.infoseek.co.jp/
前総統李登輝の訪日について
http://members.at.infoseek.co.jp/hounichi_mondai/
台湾研究のHPです
http://tokyo.cool.ne.jp/yuurou/index.html
金美齢さんのHPです
http://www.kin-birei.jp/suggest.html
7真面目に行きましょう:04/12/13 10:26:27 ID:1EgSSJFG
中国の『蛮行』リスト
1946年 和平と称し東トルキスタン(新疆ウイグル)を占領
1947年 解放と称し内モンゴルを占領
1950年 中国義勇軍、朝鮮半島に介入し国連軍に大して武力行使
1951年 解放と称しチベットを占領。今日までに150万人以上殺害。
1959年 チベットで独立運動起こる。その後中国軍に鎮圧。
1962年 中陰国境紛争、ヒマラヤ南麓及びカシミール州ラダク地区を占領
1966年 文化大革命開始(犠牲者数百万〜6000万人)
1969年 ソ連領ダマンスキー島事件
1979年 中越戦争
1989年 天安門事件
1992年 南沙諸島及び西沙諸島の領有を『一方的に』主張
1995年 フィリピン領ミスチーフ環礁を占領
  同年 台湾海峡にミサイルを発射
1996年 台湾海峡にミサイルを発射
1997年 フィリピン領スカーボロ環礁の領有を『一方的に』主張
  同年 日本領尖閣諸島の領有権を『一方的に』主張
2000年 
  同年 日本領尖閣諸島付近で海底油田調査を強行
2004年 中国船による違法な海洋調査活動、急激に増加
  同年 中国海軍原潜、日本領海を侵犯
追加
1950年「抗美援朝(反米・朝鮮支援)」戦争が開始
1951年西蔵(チベット)の平和的解放
1958年の「大躍進」運動
1964年、中国初の原子爆弾の開発に成功
1967年中国発の水素爆弾の爆発試験に成功
http://j1.people.com.cn/zhuanti/Zhuanti_137_2.html
8名無しかましてよかですか?:04/12/14 11:27:31 ID:yAgYRv7Q
こんな中国とこれからも付き合っていかなきゃいけないのか・・・。鬱
9名無しかましてよかですか?:04/12/16 00:25:59 ID:Xzkg21Vg
ヽ(´ー`)ノ
(___)
|   |〜〜 子供女性黒人障害者人権軍参上なのさ〜
◎ ̄ ̄◎      アメリカ軍にも勝てるのさ〜
10名無しかましてよかですか?