貴方が見つけた紳士/コヴァの微笑ましい行動33

このエントリーをはてなブックマークに追加
27名無しかましてよかですか?
★「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」
http://fresheye.oem.melma.com/mag/06/m00045206/a00000639.html

■読者の声
宮崎さんは、政治、経済だけでなく、文化、芸能にも明るいようですが、韓国製ドラマ「冬のソナタ」ブームをどう受け止めていますか?
このドラマ、30、40代の主婦に人気があるようですが、正直、なんか胡散臭いものを感じるのは私だけでしょうか? 
韓国人もこの現象に違和感を感じているようです。
ニューズウィーク5月19日号で、コン、ヨンソクという韓国人の評論家が、いわれのない胴上げをされているようだと言い、高く舞い上がるほど落ちたときの衝撃が大きいと、韓国ブームへの反動を懸念しています。
ネットでは嫌韓的意見が嵐のように吹き荒れていますが、既存のメディアでは韓国人さえも違和感を感じる韓国ブーム。この二重構造はいつまで続くのでしょうか?
■宮崎正弘からのコメント
残念ですが「冬のソナタ」を見ておりません。
はじめ、なんのことか理解するまで時間がかかりました。小生は伝統芸能には興味がありますが、テレビドラマは殆ど見ていないので。
そこで呉善花さんに聞いたら「韓国ではあの男性への嫌悪感が、とくに韓国女性のあいだに強い」と日本とは逆の現象がある事実を教えてくれました。

※呉善花・・・日本研究家の韓国人。非常に親日的。併合時代も肯定的に見ている。
http://images.google.com/images?q=%E5%91%89%E5%96%84%E8%8A%B1&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&c2coff=1&safe=off&filter=0
>「韓国では“ヤサ男な男性”への嫌悪感が、とくに韓国女性のあいだに強い」