>>927 >基地の存在で、その産業計画がうまく行ってたかどうかはわからない。
「基地が沖縄の経済をおかしくした」といいつつ、「おかしくない」状態の
沖縄の産業については何もわからないわけだね?
まさか外資が数社入ってきただけで沖縄の経済が急に上向きになるとでも
考えてる?
産業ってものはね、充分な理由がないと発達しないもの。自然環境も
犠牲にしなきゃ伸びない産業もいっぱいあるわけよ。たとえば佐渡島が
栄えないのもちゃんと理由があるのw
>>944 小泉流のアメとムチかなw
いや、まだ「在沖米軍基地移転」問題は解決していないし・・
沖縄の方の御意見お聞きしたいですね。
沖縄県民として、考える事
・基地はそれなりの規模なら我慢できると思う。(例えば本土98%、沖縄2%。人口比的に)
・最終手段として独立はアリだと思う。でも今東京の大学にいるからもう少し待って。
・本土の人間は嫌いではない。むしろ好き。沖縄が嫌うのは政府だと思う。
でも別の国になっても、沖縄県民はそんなに違和感はないと思う。
・本土の有能な人達が何年かかっても沖縄の経済を良くできない。ならもう無理じゃね?
・台湾とも仲良くしたい。台湾からの観光客も増えてる。もし手を組むならここか?
・観光客は年間500万人突破。もっと増えるだろう。でも観光産業に基地は邪魔。
テロの警戒の時は郵便物も遅れて修学旅行もキャンセル続発。
一度台湾行きの船に乗ってみたいと前から思ってるんだけど、あれって片道いくら?
宮古八重山経由の有村産業かなんかのフェリー。安かったら行ってみようかな。
>>944 沖縄は復帰後、米軍駐留を受け入れる代わりに「特措法」により手厚く保護され
てきた。今回の三位一体改革により、特措法はじめとした優遇措置にメスが入る
沖縄県民には悪いが、累積で4兆円も国より補助金を受けてきた。復帰後今まで
十分時間はあったにもかかわらず、観光産業以外これといった産業の育成もでき
なかった。このスレでも「基地が無ければ‥」という意見もあったが、それでは沖縄
にある基地が無い自治体は成功したといえるだろうか。
結局、いまヘリ墜落に端を発した地位協定見直しや県外への基地移転に政府が歩
調合わせて見えるのも、この補助金大幅削減を基地移転問題にすり替え、県民に
今後も日米安保の負担を担ってもらおうという魂胆が窺える。
>>943 あなたの意見には同意できる意見が多いし、このスレ読んで一番優れたカキコ
だと思います。ただ私も明日朝早くから出張があり、このスレを見ることは一週間
は無理な状況です。
申し訳ないですが、せっかくのご意見や感想をさらにお聞きしたいので、次スレッド
用意をお願い致します。
あなた以外の住人は、基地外サヨやプロ市民ばかりであなたの言う「馬鹿」な人だら
けで信頼に足りません。
何とぞよろしくお願いいたします。
では1週間後、次スレでご高説をお聞きできるのを楽しみに出張行って参ります。
>>942 安易に同情するのは本心では沖縄県民を劣る者として観てる証拠。
小林の記述も、戦争と基地の規模に対する表面的同情ばかりで
本心では沖縄県民はサヨ系に洗脳されてカワイソウだけど我侭な愚民との認識が
読み取れるはず。最近立ち読みさえしないから推測だけど・・・。
950 :
名無しかましてよかですか?:04/10/15 10:03:50 ID:69hHwMJ2
要するに米軍問題さえなければ特別な問題はないわけだね
951 :
名無しかましてよかですか?:04/10/15 10:12:22 ID:69hHwMJ2
沖縄に経済を求めるのはどうかと思うぞ
青い海とサトウキビ畑とパイナップルさえあればいいじゃないか
>>947 >沖縄県民には悪いが、累積で4兆円も国より補助金を受けてきた。復帰後今まで
>十分時間はあったにもかかわらず、観光産業以外これといった産業の育成もでき
>なかった。
更地に投資するんじゃないだろう。邪魔な基地があったから効率よい開発が出来なかった。
航空機の自由な発着も出来ないのでは流通基地としての利点も生かせない。
基地の隣にリゾート開発が出来るか?宅地開発して人が喜んで住むか?
基地が無ければ、高齢者の保養地として長寿沖縄は商品価値はあるのだ。
巨額の投資は基地の運営を助ける為の投資であり、沖縄の民衆の為の投資ではなかったろう。
沖縄には教育立県医学立県が良いんじゃないか。
国連大学をつくり世界中の英知を集めるのだ。
南方地域の特性を生かした、東南アジアやアフリカなどの南方系の病理研究に特化すれば、
世界的な医療基地としての存在意義が生まれてくるだろう。
医療研究開発とそのための教育機関を沖縄につくりそれに関係した医療機器メーカーがあつまれば、
沖縄全体が巨大病院として世界に貢献する場所になれる。
米軍基地が世界からやってくる学生や患者を受け入れる為に活用される事で国際救助隊基地のようになることが出来る。
954 :
名無しかましてよかですか?:04/10/15 11:11:17 ID:7sTPakZ8
>>943 基地が沖縄の経済をいびつにしたのは事実だよ。
このスレ最初から読んでからおいで。(本もいっぱい出てるよ)
最初の政策で沖縄を基地依存型にしようというのがあった。
世界でもナンバーワンと言われてる外資が数社も入ったら、それは
プラスに働く要因だと思う。本土企業の進出もそうだし。
だけど
「もしも基地がなかったら」それらの計画が全て上手く行っていたとは
私は断言できないよ、ということ。その計画の芽自体が摘まれて
しまったんだから、基地があったから発展したとか、基地がなければ
発展していたとかそういうのは無意味に感じてるんだ。
>>946 台湾と仲良くしたいのは同意、でも前にRBCの特集で台湾観光客は
不満たらたらだったよ。オキちゃんショーも台湾のいるかはもっと
芸達者だとか、マリンスポーツが充実してないとか言ってた。
台湾観光客はむしろ減ってたはず。タイとかに流れてる。
ちなみに私も東京の大学生です。
955 :
名無しかましてよかですか?:04/10/15 11:24:03 ID:7sTPakZ8
新しいサピオ立ち読みしてきた。恵の本を参考にしてるのか・・
沖縄方言が日本語だと言ってたけど「本土方言と琉球方言は言語学的に
はまったく別のもの」と本に書いてあったよ。どっちが本当??
小林は沖縄人に日本に対する帰属意識を持ってもらおうとしてるのかな。
帰属意識はあるけど順番が「沖縄>日本」なだけで、
それはほかの地方も変わらないんじゃないの?
>>947 >補助金大幅削減を基地移転問題にすり替え
太田県政の時代を思い出すね。いっそのこと独立したい。
沖縄県民はここは絶えしのんで、金では動かされないぞという態度を
見せるべき。でも・・・土建屋とか自治体とか金の亡者だし。
漏れが読んだ本の中では「琉球方言は言語学的に見て日本の一方言」ということだったが。
文化人類学上の常識でも、琉球の宗教は古神道の姿を残すシャーマニズムで、
それが離島のため徳川の幕藩体制の中に組み込まれていなかっただけのそうだ。
んで、25年間に渡る米国の占領中、米国は将来沖縄をパナマのような小国として独立させ、やがてハワイのように吸収合併することを考慮して、
米国の御用学者を用いて「琉球人は日本人ではない」という風に誤った考えを流布した…ということらしい。
957 :
名無しかましてよかですか?:04/10/15 14:22:23 ID:6B/baGS5
琉球人は日本人ではない。
琉球人の使用する言語も方言ではなく琉球語だ。
独立国である琉球王国の公用語が日本語の方言ってか、馬鹿馬鹿しい。
天皇家が渡来人だから日本語は朝鮮の方言と言ってるようなもんだぞ。
958 :
946:04/10/15 14:31:57 ID:UbOYsi9e
文学科なんですが、日本語は大きく二つに分けられ、
本土方言と琉球方言の二つ。といっても、
例えば朝鮮語と韓国語もそんな感じ。
ドイツ語と英語もそういう関係かもしれない。
学者によっては琉球語といったりします。
これは国語学の授業でいってました。現在は
室町時代あたりで本土と別れたといわれてます。
また、日本の文化圏は二つに分けられ、
本土文化圏と琉球文化圏の二つです。
これは民俗学の授業でいってました。
>琉球人の使用する言語も方言ではなく琉球語
ソースキボンヌ
別スレに書いた文章だが……。
164 :エノキ ◆7PLHp5HPV2 :04/10/13 01:32:21 ID:gagRHhb6
今、コンビニでSAPIO読んできた。
「琉球方言は学術的にも日本語の一部」
という主張があったが、その学術的な分類とやらもまた、政治的な線引き(国境とか)
に強く左右されるということを忘れてはならない。
たとえば、北欧のスウェーデン語・デンマーク語・ノルウェー語は互いによく類似しており、
国境付近では、スウェーデン人の主婦がノルウェーの魚屋に買いに行って、
スウェーデン語で質問、魚屋さんがノルウェー語で回答、それで会話は通じる、
という話もある。
一方で琉球方言では、奄美・宮古・八重山……等で互いに通じない。
もちろん、日本語標準語話者が聞いても、さっぱりわからない。
言語学者の中には、標準語と琉球方言の違いについて、
「フランス語とスペイン語との違いよりも大きい」とする者もいる。
作中では、日本古語と琉球語との関係について触れられていたが、その系統関係が、
ドイツ語と英語、あるいはフランス語とイタリア語とスペイン語、
などといった同系統の別言語間の関係にくらべて、どれだけ近いものであるのか。
実際、明治中期までは琉球方言は日本語とは認められていなかった。
961 :
名無しかましてよかですか?:04/10/15 21:26:10 ID:FmXdl0Gc
明治以降に生きている我々にはわかりにくいが、
現代日本語は明治以降から成立したもので、政府が正統の日本語を作り上げて
学校教育で浸透させたもの
江戸時代は、地方ごとに言葉がまったく違っていた。
薩摩の言葉もとうほぐの言葉もさっぱりわからんものだった。
でも、同じ日本語だった。
>>954 >最初の政策で沖縄を基地依存型にしようというのがあった。
ってのは寡聞にして知らないけど俄かには信じがたいので
事実関係を教えて欲しいなり。
でも、
>世界でもナンバーワンと言われてる外資が数社も入ったら、それは
>プラスに働く要因だと思う。本土企業の進出もそうだし。
って言うのも見ると、基本的に経済のことをあまりよく理解してないと思われる。
市場って多数の主体があるからそんな鉢植えみたいにあっち移したりなんて
自由にできないよ。
沖縄に基地が多いのは軍事上の要地だから。で基地依存型の経済なのはそこに基地が
あることを前提に市場が形成されたから以外の何物でもない。横須賀だって基地依存
してたんだよ。ただ、東京に近いとか、横浜とか川崎っていう大きな都市が近くにあるから
そこから脱却しやすかったってだけで。
一流企業の誘致なんて立地その他の条件に利点がなければ民間企業がそこに来るわけ無いでしょ。
963 :
ぴー:04/10/15 22:16:53 ID:uDDWHGJk
女の子やめさせたからかな?
>>961 >でも、同じ日本語だった。
いや、そこがおかしいわけで。
むしろ、幕末のあたりで日本が分裂するような事態にでもなれば、
各地の方言なんてのはそれこそ別の言語扱いになってたと思うよ。
実際、例に出てる鹿児島方言などは、
「語中、語尾のイ列音、ウ列音が促音化する現象が目立つ。
釘、首、靴、口がすべてクッ、帯がオッ……」(その外間守善と内間直仁の著書『日本言語史』より)
だそうで、これは閉音節的な特徴といえる。
開音節か閉音節か、というのは言語の属性の話であり割と重要な違いではなかろうか。
以下、下記のリンクから引用。こういうのを読むと、小林のいう「学術的に〜」というのは
ほとんど意味のないことだとわかる。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B9%E8%A8%80 しかし、言語学には「同語族・同語派・同語群の同系統の別の言語」と
「同一言語の中の方言」を客観的に区分する方法はないので、
言語と方言の違いは実際には政治的な条件と書き言葉の有無などにより判別されている。
例えば、主にセルビア、クロアチア、ボスニア・ヘルツェゴビナで話される
セルボクロアチア語は十数年前までひとつの言語で、各国・各地方の言葉は、
使用する文字に違いはあっても同じ言葉であり、方言関係にあるとされてきたが、
現在はセルビア語・クロアチア語・ボスニア語という相異なった3つの言語であると
主張されている(セルボクロチア語版Wikipedia (
http://sh.wikipedia.org/)も三分割されている)。
965 :
名無しかましてよかですか?:04/10/16 00:05:33 ID:1j2MBQnr
966 :
名無しかましてよかですか?:04/10/16 00:27:48 ID:tF1b5yQC
琉球方言でも本島方言と先島方言では会話不能だし、本土方言でも鹿児島弁と津軽弁では会話不能
967 :
名無しかましてよかですか?:04/10/16 00:37:53 ID:tF1b5yQC
>>947 >沖縄は復帰後、米軍駐留を受け入れる代わりに「特措法」により手厚く保護されてきた。
特措法というのは、戦後何十年も沖縄を米軍支配下においてきた、その歪が是正されるまでの臨時の措置だったはずだが
>>954 つまり沖縄は基地依存の経済から抜け出そうとしているが、政府の陰謀によって
妨げられていると言うことだね?
で、基地依存型経済から抜け出した結果、どんな種類の経済が発達するの?
製造業?加工業?精密機械?
まさか沖縄にやってくる企業次第でそれは決定されるとは思ってないよね?
基地依存型経済からの脱却は大いに結構なことだが、その先の青写真が
ないとかえって困ることになるだろ?
>世界でもナンバーワンと言われてる外資が数社も入ったら、
沖縄の何を求めて超大企業がやってくるの?中国やその他のアジア諸国と
比べて競争力はあるの?
969 :
名無しかましてよかですか?:04/10/16 01:53:12 ID:4LC8kn3L
>>968 >沖縄の何を求めて超大企業がやってくるの?
尖閣の石油w 日本円を使ってたら沖縄は永久に自立できない。
970 :
名無しかましてよかですか?:04/10/16 03:43:33 ID:YgOoRiOK
ここへ来るのは初めてだが、よしりんはついに沖縄の話を始めたのか。
もう2年くらい離れているが久しぶりに読んでみるかね。
本島生まれだが親は宮古、九州・東北にも住んだ経験有りの私としては、
琉球方言は日本語。 複数の方言を聞き慣れると元の言葉が何だったの
か大体は見当がつくようになってくる。 全く見当もつかないのは
アイヌ語だけ。
ひとつ言いたいのは、口を開けば「日本、日本」というのは都会人特有
の発想だということ。 人間の帰属意識というのはフツー
個人・家族 > 血族・郷党 > 民族・国家
だろうが、郷里を捨てて都会にでていった人間の思考回路は真ん中が
無くて個人からいきなり国家へと飛躍してしまう。 個人=国家の
二元論的発想は人としてバランスがとれているといえるのだろうか?
もうひとつ、333は宮古の人間ではないな? ナークンチュという
のは沖縄人(ウツナーピトゥ)が使う言葉だ、残念! アララガマ斬り!
政府は沖縄のため努力していると思うが・・
>政府においても、沖縄の特殊性にかんがみ、加工交易型産業の振興を図る
ため、沖縄振興開発特別措置法を改正し(平成10年4月施行)、特別自由貿易
地域制度の創設、現行自由貿易地域制度及び工業等開発地区制度の拡充・
強化を行ったところである。具体的には、相当程度の雇用が行われる企業の
集積を促進する地域を「特別自由貿易地域」として指定することとし、当該地域
において活動する製造業等について法人所得の35%に相当する金額を10年間
控除できることとしたほか、関税に関する選択課税制度の適用を認めるなど、
他に前例のない税制改正を実現した。
ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/okinawa/21century/21plan.html
ゴーマニズム板の沖縄スレがここまで伸びるとは正直意外だ。沖縄に関心高い人が多かったのか・・
じゃあ次スレいってみようーぉ!!
974 :
名無しかましてよかですか?:04/10/16 15:34:29 ID:2vs3SziC
いいスレです!
どんどん伸ばせ!
975 :
名無しかましてよかですか?:04/10/16 18:16:30 ID:SsA1Zks3
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : :: : :i
/、 /: : : : : : : : i __________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /(政府からの補助金をあてにせず)
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 自助努力したら
/●) (●> |: :__,=-、: / < 負けだなと思ってる
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \ 沖縄県[32・男性]
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::| ←沖縄県の擬人化キャラ(ニート)
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
976 :
名無しかましてよかですか?:04/10/16 21:52:02 ID:N2TRtP8H
沖縄は過疎地の田舎(しかも離島だ!!!ふざけんな!!!)としては異例の厚遇をされてるよ。
アカが煽りに利用する沖縄の高い失業率は
職のあてもないのに都会からUターンで戻ってくる若者のせいだし
このうえ沖縄は何をやってもらいたいっていうんだろうね。
あんまり言い過ぎると、そのうちに我慢できなくなった鳥取県民が暴動を起こすのではないかと思う次第。
977 :
名無しかましてよかですか?:04/10/16 22:17:57 ID:kR8xWDMP
>>976 >そのうちに我慢できなくなった鳥取県民が暴動を起こすのではないかと思う次第
じゃー鳥取県民が米軍基地の誘致運動をやれば?
終了。
978 :
名無しかましてよかですか?:04/10/16 22:20:12 ID:4LC8kn3L
>>977 鳥取って自衛隊の基地あったっけ? あれば誘致も簡単じゃない?w
基地のあるなしと経済の調子ってモノは、直接は関係ないってことだろ?
失業率、基地協定などへの不満を、共産党が基地への不満などに
すりかえて、それが定着してしまったと言うことだろう。
980 :
名無しかましてよかですか?:04/10/16 22:51:14 ID:2SYl1frK
サピオ読んだ。 細かいツッコミだが、ハイサイおじさんの歌詞は
「ユウビヌ、サングォービングヮー、ヌクトーンナー?」
(夕べの) (三合瓶小) (残っているか)
サーターアンダーギーも
砂糖 油 揚げ
(サーター)(アンダ) (アギー)
いう具合に漢字に振り仮名つける表記ならわかりやすくなるんだけどね。
私が言うのもなんだが、沖縄はもう見捨ててもらって結構です。 意志
も能力も無い連中が損をするのは当たり前。 私にはわかるよ、大和人
がダラダラして仕事のできない沖縄人を心底嫌っていることを。 沖縄
が好きで擁護してくれている人達は競争社会についていけない駄目人間
だということもね。
学生時代にこんなことがあった。 58号線を走る沖縄のバスは手を上
げないと止まってくれない。 手を上げても止まらない事もたまにある。
それを知らなかった関西弁の奴が激怒してタクシーで追いかけてきて怒
鳴り込んできた。 でもそれは当然だよ。 筑紫のニュースなんかも、
取り上げてくれるのは有難いけど、あんまり甘やかしてくれるなという
のも本音。
981 :
名無しかましてよかですか?:04/10/16 23:27:56 ID:kR8xWDMP
>>980 >それを知らなかった関西弁の奴が激怒してタクシーで追いかけてきて怒
>鳴り込んできた。
ワロタ。
ますます沖縄が好きになったよ。
沖縄でのことだけど、那覇空港から乗ったバスがバス停でもないところに止まって
運転手が道ばたの弁当屋さんで弁当買ったぞ。しかもどれにしようか迷ってた。w
観光客もあっけにとられていたが、俺はそのとき沖縄に移住することを決めた。
沖縄が本土から見捨てられる?どうぞ御勝手にって感じ。
982 :
名無しかましてよかですか?:04/10/16 23:41:53 ID:sm/dN3cR
983 :
名無しかましてよかですか?:04/10/16 23:45:09 ID:2SYl1frK
970・980だが、今回の内容で気になったのはアイデンティティー
の件だった。 金城哲夫は大和と沖縄の狭間で苦悩したというが、私の
場合、そこに宮古を加えて三つになる。 日系や在日のように実害が
あるわけではないから悩みというほどのこともないが、何処に行っても
よそ者のような居心地の悪さはついてまわる。
だが、ある事を知って以来歴史的アイデンティティーなどどうでも良く
なった。 それは「海の民」と「山の民」の相違のことだ。
山の民は系図を詳しく残す。 対して海の民は何も残さない。
山の民・農耕民族は、土地という遺産を相続するために系図を作りその
正統性を証明しなければならない。 逆に海の民・海洋民族は、命がけ
で荒海に乗り出すために過去やモノに対する執着を捨てる必要がある。
つまり土地にしがみつく農民の習性が歴史と領土を持つ国家を形成し、
戦争による覇権争いを引き起こす。 海人は遊牧民と同様、子孫だけ残
して歴史も遺産も残すことなく波間に消えていく存在。
アイデンティティーに拘泥するのは農民の思想であって、海人としては
潔しとしないところ。 私が歴史家だったら、サヨが作り上げた戦後
沖縄の捏造平和史観に対抗して「海人思想」「和寇史観」とでも呼べる
ものを提唱するよ。 「単なるアナーキズムじゃねえのか」と突っ込
まれそうだが。
愚痴になってしまった、失礼。
984 :
名無しかましてよかですか?:04/10/17 00:58:38 ID:kOJ3L6Iw
>>983 ヴァイキングにもそれは当てはまるかな?
987 :
名無しかましてよかですか?:04/10/17 01:14:57 ID:iyOsnAS+
ヴァイキングは半農半漁
グリーンランドで農業やろうとして餓死したりしてる
988 :
名無しかましてよかですか?:04/10/17 01:19:40 ID:fCbCCYEx
>985
そう。 モンゴル帝国も。 やっとチンギスハンの墓が見つかったらしいが。
989 :
名無しかましてよかですか?:04/10/17 02:17:54 ID:kOJ3L6Iw
粘着キモヲタサイトの宣伝かよ。じっくり見ちゃったよOTL
( ´_ゝ`)フーン
>>991 操縦云々発言より「事故を機に学生が勉強をサボったりしないように」の方がw
沖縄の大学生はキャンパスに軍用ヘリが墜落しないと勉強しないと(藁