『新ゴー宣』買取価格5円だそうな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しかましてよかですか?
うちの押入に死蔵してあった『新ゴー宣』だが、
押入のスペースがなくなってきたのを機に、古本屋に持ってった。
自分としては、一冊当たり定価の一割未満で買い叩かれたとしても、
全部合わせりゃそれなりの額になると思ってたのだが・・・

古本屋の店員いわく、
「ゴーマニズム宣言ですか。最近は、ずいぶん下がってましてね。
一冊5円から10円ってとこですよ」
だそーな。まあ、捨てるよりは儲かると思って買取ってもらったがな。
いかに小林が読者から見放されてるか、改めてよく分かった次第である(w

ちなみに古本屋は「古本市場」某支店。買取価格に不満なコヴァ諸君は
せいぜい不買運動でも起こしてくれ(w
2名無しかましてよかですか?:03/12/05 06:47 ID:HlFiRtIF
★☆★もうすぐクリスマス★☆★おまんこプレゼント★☆★
http://marimo.s6.x-beat.com/marimo.html
3名無しかましてよかですか?:03/12/05 10:07 ID:WBHuBpup
「かつてよく売れていて」
「現在人気がない」
本は買値がつかないほど安い。
連載末期の「キャプテン翼」なんかが古本屋で買取0円だった。
4ナナシアター:03/12/05 13:52 ID:cQCYjet9
小林はゴー宣だけではないんだがなあ
最近新刊出したし
5名無しかましてよかですか?:03/12/05 17:51 ID:R45WvxDy
その新刊も5円だろうけどな
6名無しかましてよかですか?:03/12/05 18:07 ID:2ZNwJXz7
アンチには常識がないのか。
どんな本だろうが高く売りつけてこそ褒められる。
そんな安値で売るやつは馬鹿だろう。
7名無しかましてよかですか?:03/12/05 18:29 ID:ahOtYzic
文責・名無しさん :03/12/04 20:21 ID:zjJ1ADzp
今日ブックオフに逝ったら
100円コーナーに小林のゴーマン宣言10冊以上が
100円で売ってました。

本の裏に値札のシールが貼ってあったが、
350円のシールの上に100円のシールが貼ってありました。w
ただ違う本棚には全く同じ本なのに550円でした。
痛み具合はほとんど変わらないのに。
ここんところがブックオフあまりよくわからない。

悲しいトッキー!
古本屋で100円で小林の本が投売りされてたトッキー!
8名無しかましてよかですか?:03/12/05 18:44 ID:FOj7AHI6
BOOKOFFの店員が言ってたんだけど、
100円以上の本(300円とか750円とか)は、
2ヶ月同じ本が売れてないのを確認すると、
100円に落とすそうです。
9名無しかましてよかですか?:03/12/05 19:34 ID:Lsl+h5oH
2ヶ月? 3ヶ月ってどっかで読んだけど、2ヶ月になったんだ、ふ〜ん。
ゴー宣は5円、10円か。それじゃ、おれが小学生のときに、マガジンやジャンプを売りに行った値段と一緒だが・・(15年くらい前、10円で買い取ってくれた。よく売りに行った。今でも小汚く、細々とやっている。とても入店する気にはなれない。ちなみに東京の北千住)
でもね、買ってもらえるだけいいよ。今は古本屋は、昔と違って目が肥えて、つまらない本は引き取らないからね。
ブックオフは、比較的、何でも買い取ってくれる。安いけどね。
10名無しかましてよかですか?:03/12/05 21:24 ID:yi5ulljF
>>9
ブックオフは内容なんて全く吟味しないよ、汚れてなくてそこそこ新しけりゃ
どんな本でも、買い取ってくれる。

実は俺もゴー宣をブックオフで見たことあるんだが、壮観だったぞ。
なんと、旧ゴー宣全部と新ゴー宣12巻までが全部100円コーナーに並んでた。
しかも、一冊ずつ置いてあるんじゃなくて、一巻につき5冊ずつ置いてあって、すごい数だった。
まあ、かくいう俺も工房のころ、今から三年程前に小林に見切りをつけて、ゴー宣を古本屋に持っていったわけだが
その頃は結構な値段になった事を覚えているけどな。
11名無しかましてよかですか?:03/12/05 21:56 ID:lG8R+lYf
8です。
うちの近くのBOOKOFFでは2ヶ月ですが、
店舗によって違うのかも。
ゴー宣こっちには100円では全然売ってません。
700円とかで戦争論の1〜3とか。
12名無しかましてよかですか?
左翼と右翼の組織買いがなくなったからな〜