脱・ゴーマニズム宣言 著作権訴訟スレッド15

このエントリーをはてなブックマークに追加
203名無しかましてよかですか?
>>201
その通り。

おそらく>>200は、
著作権裁判で一点を抜かしてほぼ全面的に負けた癖に、
「ワシは勝った!」などと吹聴してうそぶく小林の言動を
鵜呑みにしていらっしゃる方なんでしょうね。
204名無しかましてよかですか?:03/08/01 15:07 ID:kZrohckf
王様気取りの>>195はいったいどのような人物なのだろう。
そういう偉そうなことはそれ相応の身分になってからいってもらいたいね。
そういう身分になるまでは…人に物を頼むときの態度を勉強した方がいいぞ。
205名無しかましてよかですか?:03/08/01 16:25 ID:3jBknRpi
>>203
ん? 新聞記事でも逆転敗訴とか書いてあったような気がするんだが。
そっちのソースは何?
206名無しかましてよかですか?:03/08/01 16:33 ID:iVAs2cmy
まあ、上杉氏本は吉見理論そのままだからあんまり意味無いか
小林氏自体は55章で反論しているらしいし……
上杉氏は小林氏に養ってもらってるみたい(もちろん定職についてますよ)。
207名無しかましてよかですか?:03/08/01 16:41 ID:hNTsndBi
>>205
あなたは裁判所の出した判決文と新聞記事のどちらを信じますか?
208名無しかましてよかですか?:03/08/01 16:47 ID:3jBknRpi
>>207
判決文を見ていないから次善の策として新聞記事を信じる。
まあいい機会だから判決文はどこで見られる?
教えてもらえると助かる。
209名無しかましてよかですか?:03/08/01 16:52 ID:kBlBvuwJ
>>206
小林氏はサヨクに養ってもらってるもらってるみたいだしなあ。
210名無しかましてよかですか?:03/08/01 16:56 ID:hNTsndBi
>>208
>>3から裁判を楽しむ会のページへ飛んでください。
 そこに判決文が上がってるので読むことができます。
211名無しかましてよかですか?:03/08/01 17:02 ID:gMKBE5FQ
脱ゴー宣がOKなら、俺もイエローキャブの巨乳画像を批評する
脱イエローキャブ宣言を出そうかな?
212名無しかましてよかですか?:03/08/01 17:05 ID:2GtRJlEK
まあともかく

上 杉 う ざ い

これ定説
213名無しかましてよかですか?:03/08/01 17:07 ID:3jBknRpi
>>210
サンキュー、これから読んでみるよ。
でも、一応高学歴の新聞記者が判決を読んで判断し、
それなりのルートをへて届けられる記事についても一定の信頼を俺は取るけどね。
214名無しかましてよかですか?:03/08/01 17:07 ID:L6WaNxgk
>>211

出せよ。絶対出せよ。
万一出さなかったらお前が死ぬまで「コヴァはいつも口先だけ」と藁ってやるからな。
215名無しかましてよかですか?:03/08/01 17:09 ID:gMKBE5FQ
>>214
必死すぎ。皮肉だよ。
216名無しかましてよかですか?:03/08/01 17:09 ID:3jBknRpi
>>214
そういう書き込み、好きや(w
217名無しかましてよかですか?:03/08/01 17:11 ID:1bXB5crY
マダ解ってない小林信者がいるようだが、
チョサッケン裁判で、「脱ゴー」が違法とされたのは
ただ1点だけ、しかもコマの順序が違うという点。
よって、本屋に脱ゴーが置いてあっても、
それは、順序を直した改訂版で、
ゴー宣で書いてあったように、本屋に撤去させる
ような必要は全くない。(w

218名無しかましてよかですか?:03/08/01 17:40 ID:vPGD+Ar5
>>211
脱ゴー宣がオーケーとされた基準通りに作れるなら、
ということはつまり引用の要件を満たす体裁で作れるなら、
作れば良いじゃないですか。引用の要件を満たすならば、
何の問題も無い。それが何か?
ただしタレント画像の場合問題となるのは著作権だけでは
ないことに留意してね。

211は、あなたに権利関係の知識がないことが分かるだけで、
皮肉にもなんにもなっていないんですけど。
219名無しかましてよかですか?:03/08/01 17:46 ID:vPGD+Ar5
>>213
????
あなたが本当に記事全文を読んだなら、あなたが読んだ記事がもし
「小林勝訴」の見出しのものであったとしても、その「勝ち負け」
の中身について理解出来ただろうに。
そして、その中身を理解したなら、「小林勝訴(上杉敗訴)」の
見出しの方に違和感を覚えたのではないかと思うのだが。

と、それから、新聞記事などのソースを鵜呑みにするな、っていうのは
小林も良く言っていることなんじゃないかな。
一定の信頼はあるが、常に正しくはない。
それだけのことだよね。