!!!満州国 栄光の時代!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
61!!!満州国 栄光の時代!!!
「労工専用車といふのがある。車体の色も全然違つて、横腹に「労工専用車」と大きく染め出してあ
る。内部の腰掛にはクッションが無く板張りで、一乗り三銭。
 内地から来たばかりの或る人が、不案内なままこの電車に乗つた。「流石に満州の電車は違ひます
ねえ」と感嘆した。汚いのにも驚いたのだらうが、さうはいはず満人が多いのに驚いた、と言つた。
「日本人は一人も乗つてゐませんでしたよ」。これを聞いて、不審に思つた周囲の人がいろいろ訊き、
やつと労工専用車に乗つたものだと分つた。分つた途端に「まあ!」といつて、居合わせた女達が先
づ露骨に軽蔑の表情を示した。取り返しのつかぬことをして呉れた、とでも言ふやうに。
 むしろ、内地から来たてのその人の方が、不審な顔で、その表情を見守つたといふことは、日満親
善の横顔に対する即答である。
 内地から来る人のうちで、満州と新時代に少しでも期待を持つてくるやうな人は、満州にゐる日本
人はさぞ満語がうまかろう、満州の風俗習慣を知悉してゐるだらう、など想像してくる。来てみると、
満人を見ればニーヤといふこと以外、何も知らぬ日本人ばかり、町を歩いても、電車に乗つても、お
前と俺とは何千年来縁がない、といふ顔をしてゐる。活字の上でばかり、日、満、親、善、日、満、
親、善、と、溝の切れたレコードのやうに繰り返してゐる。こんなことに気づかぬうちなら、直ぐに
も日満融合体の中に同化したであらう日本人も、案外な事実の中で驚いたり安心したりして、精神的
日人部落へ滑り込んでいく。不満を持つ人はほとんどない。
 逆に、満州から初めて日本へ行つた母国見学の女学生等は、きまつて日本人が石炭を運んだり、車
をひいたりといつて、驚いて帰つて来る。下賤な仕事と満人をなんの不自然もなく同一視してゐる証
左で、これが一件の「まあ!」たる表情の母胎にちがひない。
  (塚瀬進『満州国』(吉川弘文館 1998)所載
      吉野治夫「日満親和の横顔・其の他」『満蒙』二十三巻一号(1942))