あれえ、小林はテロなんか認めてないぞ

このエントリーをはてなブックマークに追加
143タクアン@小林信者 ◆Oa8BBFcA
>>140
「判断基準を自分の内部規定に置いてしまう」事を批判するのなら、作品のタイトルを読み返すべきだ
「ゴーマニズム宣言」
この作品は「小林氏が自分の常識でおもしろおかしくゴーマンに世論を斬る」作品だ
そういう検証をちまちまやってたら「ゴーマニズム宣言」ではない。
検証は学者や言論人がするべきもので、漫画家は間違った事を言ってもよいのだ。
漫画家の仕事は「読者を楽しませる事」であり、検証は二の次で良いのだ。

ゴーマニズム宣言5巻 103章 反響に応える より引用
(事実誤認しているという読者の手紙の後)
こういう報告は大変感謝する しかし、わしはここではっきり言っておく
初めから事実確認などする気はない!

何が本当に正しいのか?
その場にいた読者のリポートが正しいのか?
テレビのスタッフが見た西部の人柄が正しいのか?
わしはそんな芥川の『藪の中』になりそうな事実確認などどーでも良い

わしが見た 感じた 選択した エピソードこそが事実だからだ!

それこそが最も面白くもっとも説得力があり、ニヒリズムを脱する力を持つ物語をこの世界に構築できる事実なのである
わしの選択した事実を追っていけば、この世界この時代がシラケない胸躍る物語に見えてくると言うことだ。

引用終わり
これが「ゴー宣」の本来のスタンスであり
そのスタンスの割には事実確認をやっている方だと私は評価します。