石原莞爾は日本人の鑑

このエントリーをはてなブックマークに追加
16Revolution21:01/11/22 00:14 ID:FV7nvcsU
愚民はとりあえず戦争反対してればよいのです。
17どうでもいいけど:01/11/22 00:35 ID:Jl1o3ySZ
>>15
うん、僕は2Chでは結構重要な判断材料だと「思いこんでる」ね。

それにしても・・・。

>8 名前:名無しかましてよかですか? 投稿日:01/11/21 23:27 ID:/AWx5iPR
>日本人は石原莞爾を見習うべき


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・変な文章。
18日本を救えるのは左翼思想だけ:01/11/22 02:25 ID:1x0J5ZZZ
日本人は石原莞爾を見習って先の大戦を反省しましょう。
19 :01/11/22 06:15 ID:nuumMmz2
日蓮正宗だったな・・・
20カーツ☆サトヲ:01/11/22 06:46 ID:kXNyAFuT
謝罪はしなくて良い。
戦争は犯罪でも何でもない、外交のツールです。

ただ戦争で亡くなった一人一人には国籍・人種問わず、
お悔やみいたしましょう。
21名無しかましてよかですか?:01/11/22 09:51 ID:bCkUCo5b
>>20
究極に悟ってるね☆
22名無しかましてよかですか?:01/11/22 10:09 ID:DeetujO4
おいおい、
>>1は石原の精一杯のGHQへの皮肉だぞ。
何勘違いしてんの。

>例え日本が蹂躙されたとしても、断じて日本は戦争してはいかんのです

と、独立国としての立場を失ってしまったこと、蹂躙されればされるがままになることを
皮肉った、亡国の将の言葉だよ。

ちなみに日中戦争の開戦前、元朝日新聞記者の尾崎秀実(ゾルゲと共にロシア共産党のスパイ)
が中国共産党の意向に基づき、国民党と日本を戦わせることで双方を疲弊させることを
狙い、日本にて主戦論を煽り立てていたのだが、石原はこの目論見に気付き、
「君は日本を滅ぼすつもりか!」と一喝した。

結局、尾崎の工作活動は成功し、日中戦争は開戦され、近衛内閣の下の情報は
尾崎によって逐一ソ連に伝えられるようになるのだが・・・ソ連邦は日本がソ連邦
に攻める意図がないことを知り、兵力の分散を取りやめる。そしてドイツにとって
ソ連の戦力分散を図るものでも合った日独同盟もその意味を失っていく。

今では左翼の間で尾崎、ゾルゲというこの国際スパイを評価する動きもあるようだが、
国を滅ぼそうとし、半ば成功させた人間を祭り上げることなど、狂気の沙汰としか
考えられない。
23名無しかましてよかですか?:01/11/22 12:36 ID:mAD1k+MB
>22
石原の皮肉を最後に持ってきたNHKの馬鹿さ加減にワラタよ。
24名無しかましてよかですか?:01/11/22 13:19 ID:EbDOEFNr
石原莞爾の発言は占領下での発言だということを補足すべきだったね。
あれじゃ、中共に洗脳されたオバカな平和主義者みたいじゃん。
25名無しかましてよかですか?:01/11/22 18:58 ID:FnHkyxFj
石原が本気であんなこと言ったと思ってる人、一杯いるんだろーな(鬱
石原の戦後のその他の発言を調べてみなよ。GHQのことボロカスに批判
したりしてて面白いぞ。
2625:01/11/22 19:00 ID:FnHkyxFj
sage忘れちゃった。
27名無しかましてよかですか?:01/11/22 19:08 ID:VzxTFI3R
賛成!>25

だって石原は、「GHQは対ソ戦の観点から、日本をつぶすべきでない。彼らはいずれ後悔する。」と言っているんだよ。同時期に。
事実そうなって、戦争のあるたびに、GHQ肝煎りの憲法が出兵を邪魔する。皮肉と真意を分けて読み取らねば。

思うに、石原は言うだろう。「NHKの知性は、東条以下だ。彼はまだ俺の皮肉を皮肉ととらえていたからね。」
28名無しかましてよかですか?:01/11/22 19:10 ID:VzxTFI3R

そうそのとおり
石原は皮肉好き。戦後連合軍は、陸軍や東条の証拠あつめに、証拠人として呼んだ。
その皮肉たっぷりに連合軍を煙に巻いた話は有名。
たとえば「中国に大鉄槌をくだしたのか?」
「いや兵が少ないから中鉄槌くらいだ。」
「今度の戦争は誰が主犯だ?」
「二人いる。満州事変は私が計画したからまず私だ。それよりも日本に戦争を教えたのはアメリカのペリーとか言うやつだ。あいつが一番主犯だと思う。」
「ジェネラル(石原)が作戦をしていたら、どうなっていただろうか?」
「私が作戦を立てていたら、貴方がここに座り、そちらの席は私が座っていた。」
「ジェネラル(石原)と東条は意見の対立が多かったというが?」
「いや。そういうことはない。彼には意見というものが無かった。だから対立などあるはずも無い。」

以上、尋問等含めジェネラル(将軍)と敬称をつけて呼ばれたのは石原だけだったという。
(細部違っているのはすまん。大体こんな感じでということです。)

石原特集(もっとリアルなやつを頼む>>>NHK)
29名無しかましてよかですか?:01/11/22 19:10 ID:2iPf09tM
>8 名前:名無しかましてよかですか? 投稿日:01/11/21 23:27 ID:/AWx5iPR
>日本人は石原莞爾を見習うべき
そう簡単にまとめて良い人物か?
戦後のあの発言だけを聞いて?よく見ていいなよ。
>>20
悟ってるなりにそれなりのこと言ってる。同意するところは多い。
30南港へりーぽーと:01/11/22 20:17 ID:8OfZ9kst
豪腕にみえて柔らかくもなるところが魅力的ですね。
31名無しかましてよかですか?:01/11/22 21:25 ID:F2WrF/vV
「蹂躙されても戦争をしてはいけない」
裏を返せば
「軍隊の無い国は他国に蹂躙されても仕方が無い」
という皮肉ですね。

辻本チャンや水島タンが石原の言葉を悪用しませんように(祈
3231:01/11/22 21:48 ID:F2WrF/vV
辻元でした(恥
33名無しかましてよかですか?:01/11/23 09:55 ID:H9B5Ot3s
>>25 残念だが、石原はホントに左翼に転向したのだと思う。実際に戦後、左翼に転向した元軍人は多いらしい。
34名無しかましてよかですか?:01/11/23 10:05 ID:y4HzlWR3
>>33
証拠は?
3525:01/11/23 10:12 ID:JYmvod41
>>33
石原がマルキストになったとは一切聞いていないな。
36名無しかましてよかですか?:01/11/23 10:13 ID:Bz16N8IS
>>33
全く根拠レスの上、馬鹿っぽいな。
>>22>>27>>28が正しいよ。
撫順で洗脳された奴、共産党にまるめこまれた奴、単に金儲けに走った輩と一緒にするな。
37名無しかましてよかですか?:01/11/23 10:46 ID:H9B5Ot3s
>>36 http://www.city.sakata.yamagata.jp/library/ishihara/siryoten1.html
   ↑ここのページをみると、
>終戦後の昭和21年、飽海郡高瀬村(現遊佐町)の西山に移り住み、同志を指導して集団農場を拓き、「都市解体、農工一体、簡素生活」の思想具現化の活動をした。
>地方分権、自然との共生、環境保護などの今日的課題に多くの示唆を与える優れた先見性を物語る活動を進める。

これって、まさに共産主義につながる思想行動だぜ。まあ、石原ファンである>>36他、石原が左翼でないと信じたい気持ちはよ〜く分かるけどさ。
38名無しかましてよかですか?:01/11/23 10:59 ID:IuAsOdTo
農本主義じゃないの?
39痴ひらく:01/11/23 11:04 ID:p5QBmixz
おま●んこが開かないわ
助けてちょう。あう〜ん。
    「日蓮教教義入門」より
40名無しかましてよかですか?:01/11/23 11:18 ID:P4Y01oEx
右翼も左翼も一緒
41名無しかましてよかですか?:01/11/23 15:04 ID:8z+pgrV8
要するに石原は社会主義者だったのね。
42.:01/11/23 16:37 ID:RURqzEX+
ソビエトの軍人が取り調べに来て、天皇の悪口をいったとき、
取り調べられる側の石原が無礼千万!といって彼をおい出しちゃった
んだよね。すげえ
43名無しかましてよかですか?:01/11/24 01:07 ID:D/pnaHGn
>>37
あのね、戦前の右翼は社会主義的な面を内包してるの。
そもそも日本社会はそういう傾向を強く持ってるんだし。
それから、38さん指摘どうり日本人として農本主義思考も当然ある。
でも共産主義思想とは違うよ。だから左翼とはもちろん別もの。

日本を階級社会だとか言う左翼はおかしいと思うよ。
階級社会なんかと一番遠い存在に日本人社会があるのに。
「村社会」なんてその究極なのに、逆に左翼は嫌うんだよね。
日本的であった戦前右翼は当然に社会主義的なものなんだよ。
44右翼学者:01/11/24 01:19 ID:V4qR5KCW
>>1はいったい石原が戦争が始めたということを知らんのだろうか?

>>43
そのとおり。

戦前の右翼というか2.26も5.15も社会主義的思想を抱いていたし、
そもそも戦時体制自体が日本極端にを社会主義化したものだった。

社会主義者を左翼と呼ぶならば、
皇道派も革新官僚も軍部も全員左翼と呼ばなくちゃいけない。
んで私は常々そう主張している(笑)

むしろ農本主義や石原の思想なんかは、
「反マルクス主義」と言う意味で右翼に近いだろう。
45右翼学者:01/11/24 01:20 ID:V4qR5KCW
>>28

しかし石原はきちんと分かっているじゃないか。

主犯はどうみても石原だ。
46おい、スラブ人よ!:01/11/24 05:28 ID:g7tgY9Cu
元々、ソビエトの社会主義はスラブ民族の考え方だから、
東欧はスラブ人の国が多いから、ソ連を中心とした「東」
に加わったわけ。だからいわゆる一般に言われる社会主義
共産主義ってのは汎スラブ主義だったんだよね。だからソ連
が崩れれば、ユーゴが崩れるのも当然の成り行きだった…
47名無しかましてよかですか?:01/11/24 05:44 ID:59Y8LcPN
>>44
右翼学者の社会主義の定義はもう歴史の教科書でしか習わないタイプだな。
48スラブ主義者:01/11/24 06:00 ID:g7tgY9Cu
右翼学者の言っていることは正論だと思いますね。
産経は、小学生級の頭しかもっていません。
個人的には産経では国際記事が一番良いと思う。
49汎スラブ主義:01/11/24 06:12 ID:g7tgY9Cu
>>44
そうすると、
日本の産経が言ってる左翼というのは、スラブ人の社会主義と
いうことになるかな。まあ、中国の文革の影響が一番大きいで
しょうけど。今になればあんなの完全に間違いなのが、分かる
のに当時礼賛していた人(ほとんどのマスコミ?)が居たとは
驚きだ。産経のオナニ本「産経が変えた風」では、産経は文革
以後右翼になったみたいなことが書かれていたけど…
50名無しかましてよかですか?:01/11/24 06:27 ID:NHtSVivo
見かけで判断したくはないけど、石原莞爾は
きれいな目をしている
51七生報:01/11/24 06:51 ID:fg0fJWTu
知合いの爺様が、軍人学校(詳しくは知らない)で教えてたらしくて、
戦後も右翼の方々、自衛官筋の人やらが挨拶に来る人だったらしいんだけど、
この石原の言葉を知合いに話したら、
「当たり前じゃん。戦後の軍人はほとんど反戦だぞ」って言ってた。
石原のことは不勉強だが、満州国を作ることに成功してた人が、
本格的な中国進出には反対してた、ってことでしょ?
「益無き戦争はしない」って人が、中国どころか米国まで敵に回し、
挙げ句に負けて占領されちゃった過程をずっと見てるんだから、
「日本は戦争なんてできない」って結論に達してもおかしく無いんじゃない?
作戦本部の石原を無視して暴走しちゃったんだぜ、日本。
52七生報:01/11/24 07:06 ID:fg0fJWTu
故人を偲ぶのと、戦争賛美とは異なるし、
戦争に反対してるからって、故人を愚弄している訳でもない。
戦争は、国家間の「喧嘩」なんだから、勝てる喧嘩は大賛成だが、
負ける喧嘩に向かうのは、自己満足だと思う。
戦争は、戦略・戦術で行うものであって、プライドだけでする物でもない。
小林信者は、プライドだけで、過去の戦争を評価しようとしている。
敗因を戦略・戦術で探れない戦争賛美者が戦争を行えば、
再び、同じ敗戦の悲劇を迎えるだろう。
軍人が官僚であった時代の暴走は、
現在の外務官省、財務省、厚生労働省、農水水産省を含めた、
汚職にまみれ暴走する官僚達の姿と、全く同じだということを知るべき。
53名無しかましてよかですか?:01/11/24 09:43 ID:xVnMoRw1
文革という混乱する中国へはこういて
54 :01/11/24 12:18 ID:j2XwnZ0b
石原莞爾の名前を聞くと、
なん人までなら、軍人ではない日本人が殺されても平気か、
っていう問いに直面したような気がするのは漏れだけ?
55名無しかましてよかですか?:01/11/24 19:06 ID:/ux4kHLd
>>54
どうして、そういう気がするのか詳しく書いてくれ。

石原莞爾の名前を聞いて、鈴木保奈美が叫ぶのを思い出すのは漏れだけだな。
56名無しかましてよかですか?:01/11/24 21:39 ID:90WYHCku
今日、石原タンの本買ったよ
57名無しかましてよかですか?:01/11/25 00:22 ID:Ewp8Pvay
>>51
> 本格的な中国進出には反対してた、ってことでしょ?
これについては中国共産党の意図を掴み取っていたからは大きいね。
中国全土支配のコストの莫大さと合わせて。
その中国進出を可能ならしめたのは中国共産党とコミンテルン等のスパイ達の功績多しと。

>>52
おいおい、その小林信者ってどこの誰だよ。

> 戦争は、国家間の「喧嘩」なんだから、勝てる喧嘩は大賛成だが、
> 負ける喧嘩に向かうのは、自己満足だと思う。
> 戦争は、戦略・戦術で行うものであって、プライドだけでする物でもない。

こんな当然のことを改めて言っても仕方なかろうに。
誰にモノを言いたくてレスをしているのかわけわからんぞ。
589割:01/11/25 16:16 ID:Yd/gcIGE
>>1
まず君から蹂躙されなさい。
おれはせんが
59地球人:01/11/25 18:38 ID:OL7lA70i
>>57
日本軍が華北自治運動を画策しだしたのは、尾崎秀美とかが政界に食い込む前だよ。華北の自治政権に
中国共産党が関与していた話も聞いた事ない。安易に他人のせいにするのは良くないぞ。(もしそうだ
としても、踊らされた責任と言うものもあるよね。)
塘沽協定を破って中国(華北)に侵出したのは、石原に習おうとした現地軍の高級参謀どもだよ。15年
戦争の元凶は石原にある。少なくとも最大級の責任者の一人だ。見習うなどとんでもない。
60名無しかましてよかですか?:01/11/25 22:14 ID:jPCLJZYS
まあ石原が戦争の責任者だってことは本人も認めてる。
いまさら分かりきったことをって感じだな。
それでも石原はカッコイイんだよねぇ。
やっぱ敗戦における英雄、不出世の天才だよな。
61名無しかましてよかですか?:01/11/25 23:59 ID:zcQpVuEl
ホントだね。天才なんだけど、軍人を軽蔑してた節があったらしい。
当然、軍内での人望がない。
そこらへんがイタイ。
62名無しかましてよかですか?:01/11/26 00:56 ID:kWCdBSaL
そこがまた、たまらんねぇ。
思考の広大さゆえに誰からも理解されず、孤立したまま
ついに、みずから日本の不幸に荷担してしまう。
その悲惨な行き先が理解できるゆえに、さらに苦悩を。
おおおおおおおおおおおおお・・・・・・・・・・・・・・・・
63名無しかましてよかですか?:01/12/29 00:25 ID:cxg9eZ1w
立命館
64 :02/01/06 12:29 ID:MEp9+Yy8
満州事変は板垣大佐らとの共謀なのに、
石原1人でやったように言われるのはなぜ?
実際板垣のが上官だし、
やるかどうか、最終的な決定は板垣が下したんでしょ?
65名無しかましてよかですか?
板垣ってのは人に
使われて真価を発揮するタイプ。
人は使えんよ。